-
1. 匿名 2018/11/05(月) 08:40:24
ココナッツオイル貰ったんですけど、使い途に困ってます。
手の込んだ料理等ではなく簡単に消費できる使い途ありますか?+9
-2
-
2. 匿名 2018/11/05(月) 08:41:22
出典:kidork.com
+3
-0
-
3. 匿名 2018/11/05(月) 08:41:46
保湿として、身体に塗る+49
-0
-
4. 匿名 2018/11/05(月) 08:41:56
炒め物の油で使う+20
-1
-
5. 匿名 2018/11/05(月) 08:44:04
体に悪いとか最近記事になってなかったっけ?+29
-1
-
6. 匿名 2018/11/05(月) 08:44:18
コーヒーに入れる+17
-0
-
7. 匿名 2018/11/05(月) 08:44:39
コーヒーに入れると良いって流行ってた頃に聞いたような
どう良いかは忘れた+17
-0
-
8. 匿名 2018/11/05(月) 08:47:48
>>5
そうなの?
一歳の子にすら米ではなくキヌア食べさせる健康志向の友達がココナッツオイル絶賛してたわ
大丈夫だろうか…+11
-3
-
9. 匿名 2018/11/05(月) 08:48:37
道端三姉妹は、口に含んで溶かしブクブクしてぺーするって健康法をあげてたよね。今じゃドクターに体に悪いと下げ記事を見かけるけど、、、+17
-1
-
10. 匿名 2018/11/05(月) 08:49:32
焼いた食パンにクリームチーズ塗って、ココナッツオイルで焼いた輪切りバナナ乗せて、くるみ砕いたの乗せて、メープルとシナモンかけたトーストめっちゃ美味しい。
ローラがスマスマで紹介してたやつ。+34
-2
-
11. 匿名 2018/11/05(月) 08:49:39
あえて香り付きのものを買ってパンに塗って食べてます。
大好物です。
あと、カレーを作るときに野菜を炒めるのに使います。+8
-0
-
12. 匿名 2018/11/05(月) 08:50:13
コーヒーに入れたら油ぎっちょなコーヒーになって不味いよね。+12
-7
-
13. 匿名 2018/11/05(月) 08:51:40
家族が一時ハマっていたけど
コーヒーに入れても油膜というか
脂が浮いてるコーヒーなんて嫌だった。
臭いも嫌い。+14
-2
-
14. 匿名 2018/11/05(月) 08:51:41
食パントースト→ココナッツオイル塗る→ハチミツかける+15
-0
-
15. 匿名 2018/11/05(月) 08:52:33
>>8
え、キヌアって消化悪くない?
1歳児に与えるの良くないんじゃ…+21
-0
-
16. 匿名 2018/11/05(月) 08:52:53
揚げ物に使うとトロピカルなフライになるぞ!
買うと高いけど、もて余してるなら一気に使おう!+7
-1
-
17. 匿名 2018/11/05(月) 08:53:27
>>10
ローラはリンゴだよ
クリームチーズも塗ってない+8
-1
-
18. 匿名 2018/11/05(月) 08:56:06
何でも食べ過ぎたら悪いだけで料理の油に使うとか保湿に使うなら問題ないよね?+15
-0
-
19. 匿名 2018/11/05(月) 08:56:59
料理用に買ったけど癖が強すぎて使いきれない。ボディや髪に塗ろうかな。+7
-0
-
20. 匿名 2018/11/05(月) 08:57:16
ココナッツオイル、マヌカハニー、蜜蝋でリップ作ったよ。マヌカハニーで風邪やインフル予防になるし、味もおいしいし家族には好評です。+12
-0
-
21. 匿名 2018/11/05(月) 08:59:41
ココナッツオイル使ってみて
初めてオリーブオイルの使いやすさを実感できたw+24
-0
-
22. 匿名 2018/11/05(月) 09:00:52
>>5
過剰にとらなければただの油と同じだそう+12
-0
-
23. 匿名 2018/11/05(月) 09:09:16
そう、「体にむしろ毒です」ってね。すごく悔しいけれど捨てました。高いのにね。
ココナッツオイル「食べるには毒。ラードより悪い」ハーバード大教授が主張 エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com実は筆者も一時期、健康に良いと信じて摂取していたココナッツ・オイル。ところがここに来てその説が覆されようとしている。このほどハーバード公衆衛生大学院の教授が「それは最悪の食品の一つですよ。まさに“毒”。ラードよりも危険な食品といっても過言ではありま...
+10
-4
-
24. 匿名 2018/11/05(月) 09:11:37
においが嫌でなければ、ココナッツオイルクッキー簡単に作れたよ。
サラダ油で作るクッキーのレシピをココナッツオイルで代用するだけ。
甘い香りでサクサクでとても美味しかった。
+13
-0
-
25. 匿名 2018/11/05(月) 09:14:28
メイク落とし+6
-1
-
26. 匿名 2018/11/05(月) 09:15:36
メイク落としに使ってたけど、床がヌルヌルになるからやめました。炒めものに使うと風味が変わるし…コストコで大容量の買ったから大量に余ってる…+2
-0
-
27. 匿名 2018/11/05(月) 09:15:49
私の母はクレンジングの代わりに使ってる。
化粧水も高いの使うのやめて、全てココナッツオイル。
68だけど、30の私より肌綺麗。
食べるのは絶対ダメって言ってた
+14
-0
-
28. 匿名 2018/11/05(月) 09:22:26
卵料理に合います。
スクランブルエッグ作るときとかの油をココナッツオイルにすればいいだけ。+3
-1
-
29. 匿名 2018/11/05(月) 09:24:30
コーヒーに入れるの、私はすき。
いつもとまた違ったコーヒーになって、美味しく感じるけどなぁ〜+6
-2
-
30. 匿名 2018/11/05(月) 09:31:24
>>8
そういう自然派の方々が被害者だったのかな?
海外のアレルギー虐め殺人トピで見たけど、
海外で重度ナッツアレルギー患者が多いのは、一時期ベビーにココナツオイル塗るの流行ってたから、らしい。+0
-0
-
31. 匿名 2018/11/05(月) 09:32:29
>>27
食べるのダメなんだ!美容にいいと思ってたよ…肌につける方がいいのね+2
-0
-
32. 匿名 2018/11/05(月) 09:35:54
ココナッツオイルって熱帯産だから夏はいいけど寒くなると固まるよね
血液サラサラにするオメガ3を摂りましょうとか言ってる今の時代にどうなんだろう+6
-0
-
33. 匿名 2018/11/05(月) 09:37:00
もう4~5年うがいで使ってる。なくなったらコストコで買い足してるよ。
効能としては歯茎下がりが治った、歯石が付きにくくなった、歯肉が引き締まって出血しなくなった、風邪を引いていないなどいいこと色々。
うがいを始めてからマイナスになったことはなにもないよ。+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:20
パックする!+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/05(月) 09:42:43
>>32
そうそうカチカチに固まるのね
頂いたココナツオイルの使い道がわからず、
冬場になったら保湿として使おうと思って置いておいたら
固まってた。溶かすの面倒臭くてそのまま捨てちゃった。+7
-2
-
36. 匿名 2018/11/05(月) 09:47:12
臭いけど体に塗ったらアトピー直った+5
-0
-
37. 匿名 2018/11/05(月) 09:49:16
オリーブ油とラードを足して手作り石鹸作る。
苛性ソーダ手に入れなきゃだけど、すごくいいよ😃+4
-0
-
38. 匿名 2018/11/05(月) 09:50:38
>>17
ココナッツオイルでりんご焼いた何かと、バナナトースト作ってました(゜▽゜)+6
-0
-
39. 匿名 2018/11/05(月) 10:15:15
ココナッツの匂いがダメで気分悪くなるタイプなんだけど、オイルもココナッツ臭すごいの?+4
-0
-
40. 匿名 2018/11/05(月) 11:02:57
オイルもココナッツの香りしっかりするよ
私は食用から使い切れないココナッツオイルをヘアオイルとして使い切った+0
-0
-
41. 匿名 2018/11/05(月) 11:05:05
食パンに塗ってそのままトーストするとおいしいよー!
はちみつをかけても良しです。+1
-0
-
42. 匿名 2018/11/05(月) 11:10:58
ホットケーキ焼くときに、ココナッツオイルを使うとめちゃくちゃいい香り!
いろいろ試したけどこれが一番早く消費した。
このためだけにまた買おうか悩んでる。+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/05(月) 11:35:30
私の母はクレンジングの代わりに使ってる。
化粧水も高いの使うのやめて、全てココナッツオイル。
68だけど、30の私より肌綺麗。
食べるのは絶対ダメって言ってた
+3
-1
-
44. 匿名 2018/11/05(月) 12:55:56
もらったので保湿で使ったら、ニキビがすごい出た。
私には合わないので、申し訳ないけど捨てた。+1
-0
-
45. 匿名 2018/11/05(月) 16:25:16
主です。
沢山のアイデアありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。
使いきれるかなー・・・+1
-0
-
46. 匿名 2018/11/05(月) 20:45:04
ココナッツオイルなんて
健康だとかそういう系の料理がつくりたいとか思って
自主的に買うものだと思うよ。
何も必要としてないのにくれても困る。捨てちゃえw+0
-0
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:49
流行った頃に買ったけど結局余ったなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する