ガールズちゃんねる

おすすめのオリーブオイルは何ですか?

69コメント2017/03/28(火) 18:16

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:31 

    オリーブオイルのおすすめを教えて下さい。日本産から海外産、お酒みたいに種類があって何が良いのかわかりません。
    何を見て買ってますか?
    最近イタリアンにはまっててオリーブオイルを買おうと思ったのですが、どれを買って良いのか迷いました。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:48 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +91

    -8

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:50 

    知らん

    +5

    -18

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:07 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:20 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +64

    -7

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:30 

    ボスコ!

    +15

    -23

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:30 

    >>2
    出ると思ったw

    +30

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:31 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:08 

    もこみちのはクソ、スーパーの安いので十分
    だいたい日本人にオリーブオイルの味とか風味なんてわからない

    +5

    -58

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:11 

    埋め尽くされると思った 笑

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:12 

    もこみちだらけ(笑)

    +75

    -5

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:35 

    デパートのイタリアンフェア行ってみるといいですよ
    めちゃくちゃ試食できるので、これぞ!という一本が見つかります
    意外に値段じゃなかったのが面白かった
    結局は好みみたいです

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:14 

    紀香オイルとも言われている、キヨエというオリーブオイルは、クセがなくて本当に美味しいです。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:47 

    井上誠耕園

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 21:30:17 

    お料理に使うのはボスコの大っきいのをガンガン使ってるけど、カプレーゼとか加熱しないのは味の素のエキストラバージン使ってる。嵐の大野くんCMしてるやつ。

    +42

    -20

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 21:31:05 

    なんだ、ネタトピだったのかw

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 21:34:26 

    専門店で食べ比べさせてもらったけど、それぞれ味が全然違う!でも結局スーパーで売ってる味の素とかの安いヤツで十分美味しい。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:34 

    用途にもよるね
    香り高いやつはサラダ向きだと思うんだけど、
    加熱しちゃうのは何だか勿体無い

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:44 

    トピ画に吹いてここ開けました笑笑

    +17

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:51 

    井上誠耕園の緑果搾りというエクストラヴァージンオリーブオイル
    私はパスタを食べる前に少しかけてました
    劇的に香りが変わります
    いいオイルはやはり値段も高いので、無くなったからとポンポン買えませんが、このオイルはまた是非欲しいなと心から思えるものでした

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 21:36:35 

    『ブオーノイタリア』のオリーブオイルがいいですよ! ここ10年くらい愛用しています。
    阿佐ヶ谷(都内)の店舗、オンラインショッピングで購入できます。
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:42 

    スーパーの安いのなんて糞まずい
    中国で作って、イタリアに運んでボトリングして、イタリア産と銘打っていたりするらしいよ
    イタリア人が「なんだこれガソリンか!?(怒)」って思うんだって
    ちょっと高いけど細い瓶に入ってるやつはサラダにかけても美味しい

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:33 

    マルケス・デ・グリニョン
    オリーブオイルじゃないみたいにフルーティーで爽やかな味です。
    高いのでめったに買えませんが、おすすめです。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:47 

    パンにつけて食べるのに憧れて、お店ではとても美味しかったのですが、家で味の素のオリーブオイルにしたら臭いが気になりました。

    何でだろう?

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 21:40:25 

    小豆島のグリーンレモンオリーブオイル、高いからなかなか買えないけどすっごくおいしかった!国産で安心ですよ。
    お友達とかにあげると喜ばれます。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 21:41:21 

    硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、日本や米国でも販売…イタリア
    硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、日本や米国でも販売…イタリアgirlschannel.net

    硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、日本や米国でも販売…イタリア 硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察| Reutersイタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリ...


    この件、結局どうなってるんだろう。
    どのメーカーが使ってたかとか詳細も全くわからないし…。
    最近はオリーブオイル買ってないです。
    安全を考えたら淡路島産のものが一番良いのかなぁ。

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 21:41:27 

    小豆島のオリーブ油を

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 21:42:59 

    >>26
    ごめん小豆島でした!

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 21:43:08 

    成城石井ブランドのオリーブオイルはパンに付けても、美味しいよ!
    ちょっと高いけど、クセがなくてずっとこれです。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 21:44:32 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 21:45:06 

    >>29

    オリーブオイルは、そのままですか?何か、味付けしたりするのかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 21:45:42 

    >>30トピ間違えました。ごめんなさい。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 21:45:48 

    家ではボスコ使ってるんですけど偽物だったりするんでしょうか?
    >>26のような記事もあるから気になる

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 21:46:25 

    EXVオリーブオイル プリモ D.O.P.(ラントイ・クトレラ社 イタリア産)
    私は香りで選ぶならダントツでこれが好き

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 21:49:45 

    トピズレですが、
    トピ画の人のようにオリーブオイルをガブガブ飲むのって特異体質だからね。普通の人が直接飲むのなら大さじ1杯/日でも多いくらいだからね。

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 22:00:16 

    トピズレですが、
    小豆島のオリーブの鮮やかな緑の風景は本当に癒された~、もう一度行きたい@東北民

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 22:01:36 

    バリアーニグリーンオリーブオイル!
    完熟前のグリーンオリーブを使用していて、すごくフレッシュな香りと爽やかな苦味が最高です。
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 22:11:39 

    自由が丘にある量り売りのお店。
    飲めるんじゃないかと思う程美味しいです。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 22:19:51 

    今回初めて日清オリーブ&グレープシードオイルを買ってみたのですが、まだ未開封です。
    今まで使ってたのはイタリア産でまぁ安くもなく高くもないって感じでしたが、なんだかビニールのような?匂いがしてやめました。私の嗅覚がおかしいのかな。。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 22:19:56 

    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 22:21:05 

    もこみちって言いたいだけでしょwwww
    マジメにおすすめしてる人がウケるwwww

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 22:31:35 

    KIYOE
    美味しいです。
    高いけどね

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 22:34:06 

    >>31
    そのまま付けて食べます。
    まろやかで美味しいです。
    もちろん調理に使っても美味しいですよ!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:45 

    もコ貼りたいだけ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:26 

    私はこのアーティジャーノが好きです。
    1800円ぐらいかな。
    今は値上がりしてるかも。

    そのまま普通のパンに付けたら、ご馳走になります。
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:39 

    >>24
    不味いよね〜、味の素のヤツ。
    1度買った事あるけど、失敗だったわ。

    +19

    -4

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 22:43:33 

    DHCのヌニェス・デ・プラドとオロ・デ・へナベの2本を料理によって使い分けています。
    クセがなくて美味しいですよ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:43 

    これ使ったらもう他の使えない位美味しい
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 22:59:32 

    今はピエトラコロンビナ使ってる。
    無濾過タイプが好きで、11月にイタリアまでノヴェッロを買いに行くこともあるくらいオリーブオイルにハマってます。
    ピエトラ・コロンビナ|日清オイリオ オンラインショップ
    ピエトラ・コロンビナ|日清オイリオ オンラインショップshop.nisshin.oilliogroup.com

    大好評WEB限定のお味見キャンペーンを実施中!「食べたい」「食べてほしい」を“おいしさ”でサポートする、日清オイリオのオンラインショップです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:47 

    全体的に黄色いトピw

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:48 

    PECKか、フレスコバルディ・ラウデミオ。
    PECKのラツィオ州のは青くさくもなく、
    クセもなく、でもコクを感じるから好き。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 23:08:48 

    プレゼントにオリーブオイル貰ったんだけど、値段はわからないけどすっごく美味しかった。おそらく専門店のものだと思う。
    オリーブオイルにあんなに味の種類あるなんて知らなかった。こだわると面白いかも!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 23:09:39 

    >>47
    私もDHCのポイント貯まったら
    ヌニェスの福袋貰ってます

    たくさん受賞してるし
    野菜にかけるだけでも
    すごく美味しいですよ!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 23:18:18 

    れなり

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:33 

    銀座松屋地下にある、計り売りのOLIVOってSHOPのオリーブオイルいいですよ。
    たくさん種類があり、タンクからテイスティングして買えるので、好みのが見つかります!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:42 

    パンに付けるの大好き!
    私はボスコ辛くて苦手だったな〜
    頂き物の高いのは、本当飲めました(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 23:49:34 

    黄色っぽいオリーブオイルは古くなってて良くないっていうよね
    最近パンにつけるのハマって探してるので小豆島のやつ気になるー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/28(火) 00:02:18 

    産地で辛みが強いモノ、フルーティなモノなど結構違うので一番はデパートの催事などで色々試してみるのがいいです!
    クセがなくなんにでも使えるのは、リグーリア州のアルドイノフルクトゥスや成城石井で手に入りやすいアルチェネロ辺りでしょうか
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/28(火) 00:37:02 

    vom fassがお気に入り!
    量り売りの専門店

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/28(火) 01:11:16 

    小豆島の「オリーブ園」の国産エクストラヴァージン・オリーブオイル
    毎年、ネットで1本だけど購入してる。
    少し苦味がある青リンゴの様なさわやかな感じ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/28(火) 01:31:59 

    やっぱ偽物なのかな

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/28(火) 07:43:02 

    トピ画みたいになるには一体何本位必要なんでしょうか?誰か計算できる?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/28(火) 08:46:49 

    イタリア産のはあんまり…と聞いてから高いけど国産か、友人からオススメされたスペイン産にしてる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/28(火) 15:05:27 

    >>46

    安い物買って文句言う人っているよね笑
    安く良いものよこせって人、こすい人苦手

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/28(火) 15:13:04 

    イタリア産はマフィアが混ぜ物してると聞いてから、スペイン産のエクストラバージンを選んでる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/28(火) 16:03:42 

    サルバーニョエクストラヴァージンオリーブオイル

    パンやサラダに合います。

    口が酸化防止の形状になっていて酸化しにくくなってます。

    私は近くのオーガニック扱っているスーパーで購入していますが、ネット通販やカルディ、オーガニック食品店舗で取り扱いがあるみたいです。
    おすすめのオリーブオイルは何ですか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/28(火) 16:55:53 

    私は、割と無難にアルチェネロ。

    サイゼリヤのオリーブオイルも悪くないですよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/28(火) 17:59:53 

    西友に売ってるウォルマートのプライベートブランドのやつ。貧乏なのでこれくらいしか買えない。スペイン産です。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/28(火) 18:16:11 

    ガルシア。
    大容量で安くておいしい!
    月1で消費します。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード