-
1. 匿名 2013/02/22(金) 10:10:58
+6
-2
-
2. 匿名 2013/02/22(金) 10:13:15
5250円か~。高いな。+153
-2
-
3. 匿名 2013/02/22(金) 10:13:26
もこみちファンは買うのかなw+39
-5
-
4. 匿名 2013/02/22(金) 10:13:31
一桁間違ってない?+102
-8
-
5. 匿名 2013/02/22(金) 10:13:47
高級オリーブオイルじゃんw+85
-3
-
6. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:02
これを料理にドバッとかけたら、あっという間になくなるね+106
-2
-
7. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:16
もこみちがオリーブオイル出すっていうのはいつかやると思ってたw+154
-2
-
8. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:32
なんかガッカリした
こういうお金儲け主義のものは販売しちゃダメだよね+132
-14
-
9. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:33 ID:FXyJVreuiN
昔はかっこよかったのになぁー。+33
-11
-
10. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:34
やっぱりか、という感じ。+45
-4
-
11. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:36
高すぎる+121
-5
-
12. 匿名 2013/02/22(金) 10:14:51
そもそも、もこみちの作る料理が毎回かなりお金かかってそうなのばっかりだもんね。
+146
-6
-
13. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:00
オリーブから生まれてきたみたいだもんね
いつかプロデュースすると思ってたよ
買わないけど。。+54
-5
-
14. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:06
オリーブオイル芸人目指してるの?+81
-4
-
15. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:23
オリーブオイルといえばもこみちみたいになっちゃってるよね+68
-3
-
16. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:27
高すぎるよ!!
ってか、そんな高級オリーブオイルを使うような料理作れない・・・+73
-3
-
17. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:30
買いません。
買えません。
いりません。+95
-10
-
18. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:39
使ってみたいけどオリーブオイルに5000円は出せない…+80
-4
-
19. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:45
一気に萎えたw+37
-7
-
20. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:00
値段がいまいち+75
-3
-
21. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:01
待ってました!!w
でも高いw+35
-4
-
22. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:10
たけぇwwww
モコミチブランドより近くのスーパーので十分事足りるわ+47
-2
-
23. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:16
ぼったくりwww+49
-8
-
24. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:18
これ一本売れるといくらのロイヤリティー入るん。+34
-2
-
25. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:26
何これ、もこみちの握手券とかが付いてこの値段?+43
-7
-
26. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:34
これが買って料理にガンガン使えるのはセレブの奥様だけだよね+31
-4
-
27. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:41
あ~あ、やっちゃったね(苦笑)+25
-7
-
28. 匿名 2013/02/22(金) 10:16:52
>>12
どうせなら、お金を掛けずに美味しい料理を作って欲しい+42
-2
-
29. 匿名 2013/02/22(金) 10:17:01
どうしちゃったんだ、もこみち+24
-11
-
30. 匿名 2013/02/22(金) 10:17:15
この人の料理は実は高級だったのか。
初めて知りました。+10
-9
-
31. 匿名 2013/02/22(金) 10:17:28
オリーブオイル一本でこの値段はないわw+43
-4
-
32. 匿名 2013/02/22(金) 10:17:45
こういうプロデュースすると儲かるんだろうな…と下世話なことを考えてしまうわ+14
-6
-
33. 匿名 2013/02/22(金) 10:17:59
いいお値段だけど・・・値段に見合う商品ってこと?
それとももこみちブランド料金?+18
-2
-
34. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:03
もこみちってオリーブオイル好きすぎないか?w+11
-1
-
35. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:17
しょうがないけど、一杯宣伝するんだろうね。+12
-2
-
36. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:47
おいっ!笑
主婦の5000円はもこみちの5百万だぞ⁈買えない買えない‼
芸能人って主婦の気持ち感覚わかってくれないよねー…+50
-3
-
37. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:51
>>25
握手券wwww
それやったら終わりだと思う+19
-2
-
38. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:54
もこみち見てると、ほどほどって大切なんだなーと思うw+14
-3
-
39. 匿名 2013/02/22(金) 10:19:01
こんな値段ださなくても良いオリーブオイルはたくさんありますよ。+47
-5
-
40. 匿名 2013/02/22(金) 10:19:16
でも、これだけ高いなら風味のいいオリーブオイルなんじゃない?+6
-15
-
41. 匿名 2013/02/22(金) 10:19:54
5000円出して、こんなの買うなら
700円の買って4300円分の食材買うわ
あほくさ
原価なんて1000円すらしないぐらいでしょw+79
-3
-
42. 匿名 2013/02/22(金) 10:19:56
俳優業だけじゃだめなの?
こういうことすると、なんかもこみち自体が安っぽく感じてしまうんだけど・・・+30
-2
-
43. 匿名 2013/02/22(金) 10:20:05
もこみちはオリーブオイル使いすぎ。
この一本3日で使い切るよね?+20
-2
-
44. 匿名 2013/02/22(金) 10:20:39
高すぎ~!
オーガニックで良質なものでも1000円~で買えるよ。
もこみちだからってこれはないわ。+43
-2
-
45. 匿名 2013/02/22(金) 10:20:56
コストコの1000円のオリーブで十分
長持ちするよ!美味しいし+14
-2
-
46. 匿名 2013/02/22(金) 10:22:31
もこみち=オリーブオイルという式が完全にできあがりました+9
-1
-
47. 匿名 2013/02/22(金) 10:22:41
たかっ!+11
-2
-
48. 匿名 2013/02/22(金) 10:23:17
スーパーの数百円のオリーブオイルで十分です。+12
-1
-
49. 匿名 2013/02/22(金) 10:24:19
えー!高い!もったいなくって使えない!
てか、その前に買えないw+12
-1
-
50. 匿名 2013/02/22(金) 10:24:49
どんだけオリーブオイルが好きなんだw+19
-2
-
51. 匿名 2013/02/22(金) 10:25:26
もこちゃん高すぎ!
値段設定はもこちゃんが考えてないにしても限度があるやろ…(;O;)+8
-0
-
52. 匿名 2013/02/22(金) 10:26:10
馬鹿じゃないの?+6
-1
-
53. 匿名 2013/02/22(金) 10:26:43
最近ゴマ油に乗り換えたって聞いたけど+0
-1
-
54. 匿名 2013/02/22(金) 10:27:45
値段が高すぎですね
売れなさそうだな+3
-0
-
55. 匿名 2013/02/22(金) 10:28:08
みんながもこみちがオリーブオイルを使うのを期待してるからね。
それに答えてどんどん増量してきたよね・・・+2
-0
-
56. 匿名 2013/02/22(金) 10:28:55
この人、オリーブオイルが定着してきたね+1
-1
-
57. 匿名 2013/02/22(金) 10:30:39
MOCO’Sキッチンは好きだけど
これは高いな~+9
-0
-
58. 匿名 2013/02/22(金) 10:34:14
かっこいいけど演技はへただし仕事ないんだよー
買わなくてもいいから許してやってw+8
-1
-
59. 匿名 2013/02/22(金) 10:34:54
某黄金伝説の、1ヶ月1万円生活にチャレンジするんだ!こみち!!+4
-0
-
60. 匿名 2013/02/22(金) 10:35:24
役者というより、料理の人みたいな感じになっちゃったね+3
-0
-
61. 匿名 2013/02/22(金) 10:40:53
もこみちの名前が入るだけでこんなに高くなるんだ+4
-0
-
62. 匿名 2013/02/22(金) 10:43:20
やるだろうなーとは思ってたけど+3
-0
-
63. 匿名 2013/02/22(金) 10:44:31
もこみちブランドみたいな感じで
商売に走るんだったら応援はできない+2
-0
-
64. 匿名 2013/02/22(金) 10:45:33
オリーブオイルは使うけど
その値段で別のが何本買えると思ってんの?+6
-0
-
65. 匿名 2013/02/22(金) 10:49:36
>>50
顔がトロけそうになってるwww
好きで仕方ないんだね+3
-0
-
66. 匿名 2013/02/22(金) 10:51:01
こんだけ高かったら、顔にも塗れるんじゃない?
ってか、このオリーブオイル私の使ってる化粧品より高いし!+6
-0
-
67. 匿名 2013/02/22(金) 10:51:36
ネームバリューにしたって・・・限度がある+5
-0
-
68. 匿名 2013/02/22(金) 10:55:08
値段が高すぎて買う気にもなれない+5
-0
-
69. 匿名 2013/02/22(金) 10:58:02
オイルって聞くと、カロリーがどうしても気になるけど
オリーブオイルって体にいいみたいだね
オリーブオイルの効能health-food.holy.jpオリーブオイルの効能オリーブオイルの効能オリーブオイルの効能:オリーブオイルはオリーブの実から作られるオイルで、オリーブオイルの主成分オレイン酸にコレステロールを下げる作用による動脈硬化・心筋梗塞の予防や便秘解消などの効能が期待されている健康食品...
+4
-1
-
70. 匿名 2013/02/22(金) 10:58:14
525円だったら喜んで買うけどね(´з`)
こんな値段じゃ反感買うだけ。
ZIPの製作陣、価格設定に大失敗したね。+16
-0
-
71. 匿名 2013/02/22(金) 10:58:58
値段がスゴイよね。
質は良いかもしれないけれど、いろんな所が少しずつ利益をとって
原価はほんのわずかなんだろうな。+6
-0
-
72. 匿名 2013/02/22(金) 11:06:14
MOCO’Sキッチンしているからなんだ。
でも、オリーブオイルは高いのは知っているけどこれは高すぎだよね。+3
-1
-
73. 匿名 2013/02/22(金) 11:11:18
これは、もこみち本人が仕掛けた事じゃないから彼は悪くないけど、
しかし、もこみちを使ってこんな高いオリーブオイル売るなんて
がめついなー。
もこみちの爽やかなイメージが崩れるわ。
もこみちは主婦の見方のはずだもん。+14
-1
-
74. 匿名 2013/02/22(金) 11:13:51
一般家庭の主婦は普通の980円くらいのオリーブオイルでも
スーパーの陳列棚の前で買うかどうか今度にしようかなって迷うのに。
5000円って・・・贈り物として選ぶにも高過ぎる。+8
-0
-
75. 匿名 2013/02/22(金) 11:16:11
子供が小さい時はずっとオリーブオイル使ってたなぁ。
体にいいのは、わかってんだけどね・・・。+1
-0
-
76. 匿名 2013/02/22(金) 11:19:14
そうだよねー。いくらなんでも高すぎる。
これ安い価格設定だったら、みんな「よっしゃ、キターーーー!!!」でワイワイ買ってたのにね。
こんな値段にして、嫌がられるだけなのに。
自爆したねZIPスタッフ。アホだ。+12
-0
-
77. 匿名 2013/02/22(金) 11:19:24
そんな高いの、あの勢いでつかっていたら
材料費どうなっちゃうんだよww+5
-1
-
78. 匿名 2013/02/22(金) 11:28:45
どばどば使える低価格ブランドだったら好感が持てたのにね。。+7
-0
-
79. 匿名 2013/02/22(金) 11:32:35
これをドバーはできないな+5
-0
-
80. 匿名 2013/02/22(金) 11:41:53
2年前くらいに1,000円程度で販売すれば売れたのに。
時期が悪い。+5
-1
-
81. 匿名 2013/02/22(金) 11:43:43
高値設定にしすぎて一般消費者は手を出さないと思う+6
-0
-
82. 匿名 2013/02/22(金) 11:44:26
こんなに高くては使えないですね。買う人はいるのだろうか?+5
-0
-
83. 匿名 2013/02/22(金) 11:45:09
たっか!
女子力皆無のコメするけど、たかが油でしょ!?+3
-0
-
84. 匿名 2013/02/22(金) 11:51:13
番組は見てたけど、値段見てなかったから
トピ見てびっくりした!!
もこみちのスペイン撮影のギャラ代が
7割ぐらいってとこかな?
何本売れるんだろう。。
+3
-0
-
85. 匿名 2013/02/22(金) 12:00:06
5250円ですか
高いなぁ
原価はどのくらいなのだろう??+3
-0
-
86. 匿名 2013/02/22(金) 12:13:31
姪がモコリーブオイルを買うからお金かしてと言われたが・・・モコミチのオリーブオイルってことだったのね!
新しい美容オイルかと思ってたよ(・・;)+3
-1
-
87. 匿名 2013/02/22(金) 12:14:45
クソたっか!
+5
-0
-
88. 匿名 2013/02/22(金) 12:21:42
オリーブオイルが5000円を超えるってのもスゴイね。
これを普段使いできる人はセレブなんだろうね。+5
-0
-
89. 匿名 2013/02/22(金) 12:24:19
朝から多すぎる塩分とオリーブオイルまみれの見せられて嫌だからあの番組ずっと観てない。+3
-3
-
90. 匿名 2013/02/22(金) 12:30:32
高いな~この値段じゃ、成功しない気がするけど・・・もこみちも迷走してるなあ・・・・+2
-0
-
91. 匿名 2013/02/22(金) 12:30:47
5000円?
うゎっ、あこぎだな~
スーパーで
エキストラバージンオイルがいくらで売ってんのか、
この人分かってんの?
+5
-0
-
92. 匿名 2013/02/22(金) 12:35:16
ネット限定って、何か出し惜しみみたいだし、お値段が高すぎですよね。
よい材料を使ってるのでしょうが、良心的ではないな。
+6
-0
-
93. 匿名 2013/02/22(金) 12:47:44
生活感がある分、
グッチ裕三の料理の方が好きだな。+4
-2
-
94. 匿名 2013/02/22(金) 12:59:47
高いねえ
普段使いは出来ないわ+2
-0
-
95. 匿名 2013/02/22(金) 13:20:57
浅見光彦役下りるなら買ってあげてもいい(T^T)+7
-1
-
96. 匿名 2013/02/22(金) 13:26:57
Moco'sキッチンで生き生きしてるとことは好きだけど、これはいらないや。+6
-0
-
97. 匿名 2013/02/22(金) 13:34:38
イケメンで一応俳優から、料理人っていう新たな道にシフトチェンジして、結構面白い人なんだなと思いながら料理する姿見てた。
あまり金儲けにはしったと思われないように、地道に頑張って。+3
-0
-
98. 匿名 2013/02/22(金) 13:44:54
これを使ってもこみちの料理を作ったら、オリーブオイルだけで何千円もかかりそう・・・+1
-0
-
99. 匿名 2013/02/22(金) 13:49:13
もこみちの料理って油ドバドバで健康にはいいとは思えない+3
-1
-
100. 匿名 2013/02/22(金) 13:51:05
で、局はいくらピンハネすんの?+4
-0
-
101. 匿名 2013/02/22(金) 13:55:32
もこちゃん好きだったけど、ZIP出てから嫌になりつつある。
料理下手だよ。
みじん切りも千切りも音だけは立派だけど、実際はバラバラに切れてる。
火の通りがいい野菜を早く入れ過ぎる。
炒め方、揚げ方も汚い。
後から掃除するスタッフも大変だろうね。
盛り付けもイマイチ。
盛り付け画だけ撮り直してるみたいなのもある。+7
-3
-
102. 匿名 2013/02/22(金) 14:02:23
5千はちょっと高すぎるでしょw
まぁ、もこみち好きだから買いますけど。+2
-3
-
103. 匿名 2013/02/22(金) 14:04:09
いくら もこみちプロデュースでも、高くて買えないよ。
あんまり金儲けに走らないで。+4
-0
-
104. 匿名 2013/02/22(金) 14:07:51
オリーブオイルは偽物がほとんどだって聞いた。
高くても2000円以下でないと。
ばかかこいつ。+3
-2
-
105. 匿名 2013/02/22(金) 14:11:56
良質なオリーブオイルが高いのは知ってるけど
これはあまりにも原価を無視しすぎだよね。+6
-0
-
106. 匿名 2013/02/22(金) 14:19:18
以前テレビ番組で、納豆にオリーブオイルを入れて
食べているタレントさんがいて、医者から〇のお墨付きを
貰ってました。
高くないオリーブオイルでもいいと思います。+3
-0
-
107. 匿名 2013/02/22(金) 14:23:48
テレビで見てる分には楽しいけど
男の料理は妥協をしないからオリーブオイルも
こんな値段になってしまうのだろう+2
-0
-
108. 匿名 2013/02/22(金) 14:24:06
使ってみたい気もするけど
一般市民には買えないお値段。+5
-0
-
109. 匿名 2013/02/22(金) 14:31:32
オリーブオイルにこの値段を掛けるなら
違うものを買わせていただきます。+6
-0
-
110. 匿名 2013/02/22(金) 14:34:00
いつか出すと思ってたけど、まさか本当に出すとは。
でも高すぎるよ…+4
-0
-
111. 匿名 2013/02/22(金) 14:36:29
もこみちが値段設定してるわけじゃないのに、
もこみちが叩かれてて、なんか気の毒^^;+10
-0
-
112. 匿名 2013/02/22(金) 14:38:58
オリーブオイルなんて、パスタ作るときにチョット使うだけだしな・・・
美味しいのかもしれないけど、高すぎるわ+2
-0
-
113. 匿名 2013/02/22(金) 15:07:51
ごめん、オリーブオイル自体めったに使ってないから、そんなのに5000円も使わない
本当に舌が肥えた人も、5000円出すなら伝統があって味も製法技術も信用できるところだと思う+3
-0
-
114. 匿名 2013/02/22(金) 15:14:45
高すぎる。オリーブオイルなんてそんなに、良し悪しもわかんないし。+1
-0
-
115. 匿名 2013/02/22(金) 15:23:59
高過ぎっっ!コイツみたいに何にでもあんだけかけてたらいくらかかるんだよって感じ。
一般家庭であんなにオリーブオイル使うって人を聞いたことない。+3
-0
-
116. 匿名 2013/02/22(金) 15:33:44
もこみちの料理お洒落すぎて家では作れません+2
-0
-
117. 匿名 2013/02/22(金) 15:42:25
5000円払う価値があるとは思えないんだよね+0
-0
-
118. 匿名 2013/02/22(金) 15:45:17
5250円のオリーブオイルをもこみちの様にファサーなんて出来ないよね…+2
-0
-
119. 匿名 2013/02/22(金) 16:17:04
速水もこみちって、間違った方向へは行っていないだろうか?+2
-0
-
120. 匿名 2013/02/22(金) 16:18:38
芸能人プロデュースとかって、好きじゃないわ+3
-0
-
121. 匿名 2013/02/22(金) 16:19:51
速水もこみちってほうれい線スゴくない?+1
-0
-
122. 匿名 2013/02/22(金) 16:23:51
オリーブオイルで5千円は無いでしょ、
ボッタクリしすぎ。+1
-0
-
123. 匿名 2013/02/22(金) 16:26:50
もこみちは料理の道に進みたいの?
それとも俳優として続けていきたいの?+3
-0
-
124. 匿名 2013/02/22(金) 16:51:40
このオリーブオイルをあのかけ方でかけろということだね+1
-0
-
125. 匿名 2013/02/22(金) 17:03:25
1リットル525円でオリーブオイル買えるってのに10倍ねえ+1
-0
-
126. 匿名 2013/02/22(金) 17:11:20
オリーブオイルは体に良いと入っても油だからなぁ
カロリー自体は普通のサラダオイルと同じだし
こんなに使ったら絶対体に悪いって
+0
-0
-
127. 匿名 2013/02/22(金) 17:24:43
昨今のオリーブオイルは本場でも原産地偽装平気でしてるとこあるからねw
今の段階では中身がどんなだか解らんしw
バージンエクストラの有名どころでもこ〜んなボッた値段ねーよw+1
-0
-
128. 匿名 2013/02/22(金) 17:27:17
高いオリーブオイル普段仕事で使ってるけど
最高級のものだと1万円くらいは余裕でするよ+2
-0
-
129. 匿名 2013/02/22(金) 17:33:20
5250円は高過ぎるかも。
金持ちが買うんだろうね。+1
-0
-
130. 匿名 2013/02/22(金) 17:33:21
いくらなんでも高すぎるわw
一般家庭向きではないのかな+2
-0
-
131. 匿名 2013/02/22(金) 17:39:39
高い。買うことはないだろうけど。+1
-0
-
132. 匿名 2013/02/22(金) 17:42:47
この値段を笑って購入できる人って
年収がどれくらいの層なんだろうね。
少なくとも年収300万の我が家では
絶対に無理です。+2
-0
-
133. 匿名 2013/02/22(金) 17:53:55
これでオリーブオイル揚げやったらいくらかかるんだろうか…+1
-0
-
134. 匿名 2013/02/22(金) 17:56:27
もこみちって味付け濃いよね。
オリーブオイル大量にかけてるし。+3
-0
-
135. 匿名 2013/02/22(金) 18:05:55
525円?安いね、買おうかしら。
???
5250円??誰が買うか、このゼニゲバめ+2
-0
-
136. 匿名 2013/02/22(金) 18:06:48
俳優としてはいまいちだから、もうオリーブオイル料理かとかオリーブ芸人とかになれば??+0
-0
-
137. 匿名 2013/02/22(金) 18:14:40
高っ!誰が買うんだよ+1
-0
-
138. 匿名 2013/02/22(金) 18:18:31
もこみちの料理って、オリーブオイル味しかしないんじゃないのw+1
-1
-
139. 匿名 2013/02/22(金) 18:27:08
超高級なやつでこのくらいの値段だな+0
-0
-
140. 匿名 2013/02/22(金) 18:51:29
ネット限定販売っていうけど
どれくらいの人が買うのかしらね+2
-0
-
141. 匿名 2013/02/22(金) 19:17:07
>126
まさにその通り。必要以上に浴びるように使うべきものじゃないと思う。+3
-0
-
142. 匿名 2013/02/22(金) 19:22:49
よっぽどのファンじゃなきゃ買わないよ。高すぎる。+0
-0
-
143. 匿名 2013/02/22(金) 19:27:51
なんぼなんでも、高すぎでしょ
5000円だせばビンテージが買える+1
-0
-
144. 匿名 2013/02/22(金) 20:07:46
高すぎます。オリーブオイルにそんなに払えない…+1
-1
-
145. 匿名 2013/02/22(金) 21:10:55
もこみちというブランドのおかげでこんな値段設定なのかな+1
-0
-
146. 匿名 2013/02/22(金) 21:26:13
もこみちのファンはこれを何本も買うのだろうか?+1
-0
-
147. 匿名 2013/02/22(金) 21:42:14
YAHOOニュースでも見出しだけ見てたから。
ちょっと期待してたけど。
こんなに高額商品だとは思わなかった。+1
-0
-
148. 匿名 2013/02/22(金) 21:43:18
5250円って。
誰を対象に作ったオリーブオイルなんですか??+1
-0
-
149. 匿名 2013/02/22(金) 22:02:59
一般庶民には高すぎます。+2
-0
-
150. 匿名 2013/02/22(金) 22:03:53
俳優として先が見えてきた感じですか?+1
-0
-
151. 匿名 2013/02/22(金) 22:10:58
高い。なんか、バカにされてるような気持ちになるわ。+1
-0
-
152. 匿名 2013/02/22(金) 22:12:05
高すぎる!
金のことしか考えてない
それだったら700円位のエクストラバージンオイル買うわ!+1
-0
-
153. 匿名 2013/02/22(金) 22:12:09
5000円以上もするのか。買わないなあ。+0
-0
-
154. 匿名 2013/02/22(金) 22:24:24
高いwいろんな意味で高いw+7
-0
-
155. 匿名 2013/02/22(金) 23:36:36
一般家庭にその金額は出せないよ
もこみちの自作イラストにもそんな価値ないしw+1
-0
-
156. 匿名 2013/02/23(土) 00:48:39
高いし名前が悪い。Mocoってスペイン語じゃ、鼻くそって意味ですよ。+1
-2
-
157. 匿名 2013/02/23(土) 01:06:44
たか!!!!!
しかもこの人が使う食材って
普通のスーパーじゃ売ってないものばかりだったり
お高い食材ばかりで全く参考にならない+1
-0
-
158. 匿名 2013/02/23(土) 01:58:41
いくらなんでも高すぎでしょ。料理にそんなにお金かけられないよ。+0
-0
-
159. 匿名 2013/02/23(土) 02:01:03
もこみちってちょっとナルシスト入ってるよねw+1
-1
-
160. 匿名 2013/02/23(土) 02:20:38
凄く品質の良いオリーブオイルなら高いよ
こだわりもあるから最高品質の物を出したかったんじゃないの?+2
-0
-
161. 匿名 2013/02/23(土) 04:10:41
品質の良いオリーブオイルは、確かに美味しいよね。でも、この値段は普段使い出来ん!+0
-0
-
162. 匿名 2013/02/23(土) 05:47:39
これ、オリーブより広告料のほうが、いくらくらい高いわけ? 笑+0
-0
-
163. 匿名 2013/02/23(土) 06:33:46
もこみちそさん。。これから番組では、
あんなにどばとばとオリーブオイル使えなくなるんじゃ。。。+0
-0
-
164. 匿名 2013/02/23(土) 09:01:58
これのオリーブオイルに見合うだけの料理は作れないw+1
-0
-
165. 匿名 2013/02/23(土) 09:04:04
おしげもなくこのオリーブオイル使える人が羨ましいよ。+1
-0
-
166. 匿名 2013/02/23(土) 09:33:03
ネットだと妙な人気があるからね
けっこう売れるかも??+0
-0
-
167. 匿名 2013/02/23(土) 10:09:06
自分で買うには抵抗のある値段だよね
お料理好きな人にプレゼントしたら喜ばれそうだけど+0
-0
-
168. 匿名 2013/02/23(土) 11:09:05
速水もこみちってもうすっかりオリーブオイルのイメージ定着したよねーww+0
-0
-
169. 匿名 2013/02/23(土) 11:10:55
ちょっと欲しいけどオリーブオイルに5000円は絶対に出せないわ~+0
-0
-
170. 匿名 2013/02/23(土) 11:13:38
お金持ちともこみちファンしか買わない商品だと思う
庶民の私には無理な金額+0
-0
-
171. 匿名 2013/02/23(土) 11:16:27
高いオリーブオイル使えば料理が劇的に美味しくなるワケじゃないしねww
オリーブオイルより食材のほうが料理の味を左右する+0
-0
-
172. 匿名 2013/02/23(土) 11:19:55
芸能人がプロデュースするものってどうして高くなるんだろう
安く商品開発、販売をする努力をしてほしいわ+0
-0
-
173. 匿名 2013/02/23(土) 12:21:56
ああ…次は1m上から降りかけても周りにこぼれない塩ファサガジェットだ+0
-0
-
174. 匿名 2013/02/23(土) 17:45:21
高いけど、いいオリーブオイルなんだろうね。そりゃw+0
-0
-
175. 匿名 2013/02/23(土) 17:46:13
この人も芸能界で自分の場所が出来てよかったよね+0
-0
-
176. 匿名 2013/02/23(土) 21:39:47
とうとうプロデュースまでしてしまったのか・・+0
-0
-
177. 匿名 2013/02/23(土) 21:41:03
あらやだ、こんなにお高いとジャバジャバかけられないわw+0
-0
-
178. 匿名 2013/02/23(土) 22:52:55
5250円はちょっと手が出ないかも。+0
-0
-
179. 匿名 2013/02/23(土) 23:15:35
あー絶対やると思った。にしても高くない?買う人いるのかなこんな値段で・・・+0
-0
-
180. 匿名 2013/02/24(日) 17:29:12
テレビで拝見。ブレンドなんですね。美味しそうです。確かに高くて現実味ないですが。+1
-0
-
181. 匿名 2013/02/25(月) 14:29:07
買う買わないは別としてやること自体は別いいでしょ
料理にこだわってるタレントがこだわった調味料をプロデュースする
それで批判される筋合いは全くないと思う
いらなきゃ買わなければいいんだから+0
-0
-
182. 匿名 2013/02/28(木) 19:58:57
高過ぎでしょ??
売れてるのかなー。+0
-0
-
183. 匿名 2013/03/07(木) 23:00:26
もこみちブランドなんだから、安っぽいのは出さないでしょ!反対に安かったらおかしい!
セレブファンは買います!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の速水もこみちさんがプロデュースした自身が出演する情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)内の人気コーナー「MOCO’Sキッチン」オリジナルのオリーブオイルが24日に発売されることが明らかになった。速水さんはパッケージデザインにもこだわり、ラベルと外箱には自身が描いたオリーブのイラストがあしらわれている。速水さんプロデュースのオリーブオイルは「MOCO’Sキッチン エキストラヴァージンオリーブオイル」という商品名で日本テレビの番組サイトなどネットで限定販売する。価格は5250円。詳細は、24日午後4時に番組サイトで発表される。