ガールズちゃんねる

<ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

1368コメント2018/10/05(金) 19:08

  • 1. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:14 

    ノーベル賞:医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授 - 毎日新聞
    ノーベル賞:医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授 - 毎日新聞mainichi.jp

     スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、今年のノーベル医学生理学賞に京都大名誉教授の本庶佑氏(76)ら2人を選んだと発表した。


    日本人の受賞は2年ぶりだそうです。
    おめでとうございます!

    +1539

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:42 

    おめでとうございます

    +867

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:46 

    おめでとうございます!!

    +676

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:51 

    おまでとうございます

    +311

    -48

  • 5. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:56 

    この笑顔が素敵。
    おめでとうございます!!

    +733

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:09 

    ガン治療薬!!!
    有効だといいな〜

    +1243

    -11

  • 7. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:25 

    すごい!!おめでとうございます!!
    素晴らしいな

    +613

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:26 

    ほんじょ たすく さん

    +507

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:27 

    おめでとうございます!
    台風とか地震とか暗いニュースが多い中、明るいニュースをありがとうございます!

    +845

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:40 

    日本人って凄いね!

    +815

    -22

  • 11. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:44 

    本庶 佑(ほんじょ たすく、1942年1月27日 - )は、日本の医師、医学者(医化学・分子免疫学)。勲等は文化勲章。学位は医学博士(京都大学・1975年)。京都大学名誉教授・高等研究院特別教授、公益財団法人先端医療振興財団理事長、ふじのくに地域医療支援センター理事長、静岡県公立大学法人顧問、日本学士院会員、文化功労者。

    経歴立派過ぎる

    +1254

    -12

  • 12. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:55 

    素晴らしい!!!!
    同じ日本人として誇らしいです!

    +769

    -10

  • 13. 匿名 2018/10/01(月) 18:48:57 

    日本人であることを誇りに思います!
    ありがとうございます!

    +665

    -11

  • 14. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:12 

    おめでとございます。
    京大はやはり素晴らしい大学ですね。

    +905

    -5

  • 15. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:15 

    京大はノーベル賞強いね〜

    +1067

    -6

  • 16. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:18 

    今年は特にガンで亡くなる人多い気がする
    二人に一人がガンになると言われている現代病だから、期待したい

    +938

    -10

  • 17. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:25 

    学者って定年ないのかな?
    70代がざらにいるよね

    +524

    -7

  • 18. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:26 

    おめでとうございます。
    がんの新しい治療法に繋がるらしいので、将来お世話になるかも。
    それにしても日本人は優秀だな。どこかの半島は大違い。世界に貢献してる。

    +675

    -60

  • 19. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:27 

    おめでとうございます!
    すごいな、日本人。

    +441

    -8

  • 20. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:30 

    がんと戦う免疫機能を高める分子を発見した人だよね!
    おめでとうございます!

    +700

    -7

  • 21. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:33 

    おめでとうございます!
    日本人の受賞嬉しく思います(^^)

    +353

    -3

  • 22. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:47 

    タスクという名前がちょっと流行しそう。

    +559

    -7

  • 23. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:57 

    日本人なんだ。
    名前が中国系の人かと思った。

    +11

    -263

  • 24. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:06 

    嬉しいです(о´∀`о)
    人の為に役立つ研究された訳だから、人としても立派。
    既にガン治療に使われているのは頭下がりますね。

    +374

    -6

  • 25. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:22 

    素晴らしいです!
    日本の誇り
    癌が治る時代に一歩近づいたのですね!

    +389

    -7

  • 26. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:42 

    外国の人と共同受賞なんだよね

    +254

    -6

  • 27. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:46 

    手術せずに薬で癌が治る時代が来るといいな。
    そのきっかけを作ったのだからもらって当然ですね。

    +587

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:46 

    おめでとうございます!
    素晴らしいですね!
    学問がますます沢山の人の幸せに役立ちます様に

    +257

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:02 

    凄い!おめでとうございます。早く全ての癌治療に役立つ日がくればいいなぁ。

    +289

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:14 

    京大の医学者ということは、山中教授とも大学で会うのかな?

    +396

    -8

  • 31. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:47 

    がん患者への投与がもう始まってるんですね!
    どうか有効な効果が出ますように!!

    ノーベル賞おめでとうございます。

    +434

    -5

  • 32. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:51 

    おめでとうございます!
    何歳になっても医学の発展を目指して研究を続ける姿勢が素晴らしいです。

    +280

    -5

  • 33. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:51 

    こうやって研究者の努力で医学って発展していくんですね
    凄いです。おめでとうございます

    +351

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:59 

    おめでとうございます!
    癌で苦しむ人がいなくなります様に。

    +390

    -3

  • 35. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:04 

    おめでとうございます!!!

    +133

    -4

  • 36. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:09 

    オプジーボのirAE出現率が低ければいいのに…

    +67

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:33 

    おめでとうございます。
    立派な方を見ると、比べられるような人間ではないけど、自分も頑張らなければと思います。

    +243

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:37 

    クラススイッチとか発見した人だっけ?
    免疫学の基盤を発見したってことだよね。ノーベル賞遅すぎるくらい!

    +315

    -3

  • 39. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:38 

    おめでとうございます!!
    素敵なおじさま…名前もかっこいい!
    同じ日本人として、本当に嬉しい。

    +329

    -4

  • 40. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:39 

    素晴らしい!!!おめでとうございます!!!

    +117

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:40 

    こういった方達のお陰で生きていられるのだなぁと実感します。
    本当におめでとうございます!

    +271

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:44 

    うぉー!!1日目から日本人受賞、嬉しい!7時のニュース観るためスタンバイした。

    +256

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/01(月) 18:52:52 

    同じ日本人として誇りに思います!名前からカッコいいですね。
    しかしもうそんな季節か〜

    +199

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:18 

    また日本人!?

    おめでとうございます!!

    +188

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:28 

    おめでとうございます。京大が多いですね。
    でもマスコミが、業績以外のプライベートを過剰に取材、
    放送するのはちょっとうんざりする。

    +387

    -4

  • 46. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:36 

    そろそろ日本人女性の受賞者が出てほしいね!

    +247

    -11

  • 47. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:42 

    おめでとうございます!
    ガンの特効薬になるといいなぁ

    +204

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:47 

    テレビ見てたら速報が流れて「何だ?」と思ったらノーベル賞受賞のニュースだった。
    久々の良い速報で嬉しかった。
    受賞おめでとうこざいます!

    +319

    -3

  • 49. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:52 

    佑っていう字には、人を助けるって意味がある。
    ほんと人のためになっててすごい。

    +488

    -4

  • 50. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:57 

    速報で知ったのですが、今まで存じ上げませんでした。関係ないのですが、私も研究者を兄弟に持つ身なので、家族で支えて行きたいなっておもいました。
    おめでとうございます。

    +221

    -13

  • 51. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:01 

    京都大学凄い‼️
    山中伸弥先生に続き受賞されたとは!
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +220

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:08 

    「35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた」妻の怒りに注目集まる 日本の研究職の不遇をあぶり出す結果にも
    「35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた」妻の怒りに注目集まる 日本の研究職の不遇をあぶり出す結果にもgirlschannel.net

    「35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた」妻の怒りに注目集まる 日本の研究職の不遇をあぶり出す結果にも 投稿者である妻は、7年かけて博士号を取得した夫が1年契約の年収が低いポストを選んできたことに激怒。 「私は妊娠した時、会社に迷惑もかけ...



    このトピでは研究者とは離婚しろ!ノーベル賞?そんなの目指す男を支えるな!ってガルちゃん民騒いでたのに手のひらくるくるやん

    +127

    -19

  • 53. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:33 

    2日物理学賞、3日化学賞の発表あります!
    日本人複数候補います!!

    +147

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:34 

    日本には素晴らしい研究をし結果を出している研究者がたくさんいます
    ノーベル賞を取れば良いというものではないと思いますが(他にも評価の方法はあると思うので)
    でも世界で一番有名なノーベル賞という形で評価を受けられるのは素晴らしい事です

    本当におめでとうございます!

    +143

    -3

  • 55. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:26 

    ノーベル賞をとることが尊い事だと思うなら
    日本はもっと若者と研究者に投資すべき。

    +240

    -4

  • 56. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:28 

    やっぱり京大系の人多いな
    日本の大学の中では自由なイメージがあるからそういったものも関係しているのかな?
    何はともあれすばらしい

    +175

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:28 

    また左翼界隈なんかー

    +4

    -58

  • 58. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:29 

    2年ぶりだったとは。日本人の受賞者多いな~と思っていたところだったのに。

    +53

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:30 

    >>52
    このトピ酷いよ
    こんな書き込みもあるしプラスも多い
    251. 匿名 2018/09/27(木) 03:22:50 [通報]

    どちらかというと研究者は軽いアスペルガー気質の方が多いくらいだと思う。

    +5

    -44

  • 60. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:46 

    オプジーボって近年よく聞くようになったね
    本当に誇らしいね!

    +127

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:39 

    久々いいニュース!
    おめでとうございます。

    +54

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:48 

    すごいなあ
    ノーベル賞って10年20年前の研究が評価されての受賞だから、科学技術関係の予算がどんどん削減されて基礎研究がどんどん貧弱になってる今、将来日本人のノーベル賞受賞が激減しないかすごく心配

    +225

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:53 

    オプシーボ
    自己免疫細胞を使った、
    副作用のない抗がん剤治療

    +203

    -6

  • 64. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:56 

    最近、震災とか台風続きで暗いことばかりでしたが、
    日本は、人材という素晴らしい宝があるんだと、勇気づけられました。
    本当におめでとうございます。

    +157

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:59 

    おめでとうございます!とても誇らしいです!
    おめでたい所で言うのもあれですけど、
    かの国の方々また涙目ですね☆ミ

    +36

    -7

  • 66. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:11 

    受賞者多すぎて覚えきれないw
    すごいなあ

    +94

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:19 

    ノーベル賞級の研究しようとしたら自殺者出ても研究続けるタフさもいるからなー
    家族なんて省みるひまないやろねー

    +10

    -11

  • 68. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:20 

    心から嬉しいです。
    涙が出ました。

    +61

    -6

  • 69. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:58 

    おめでとうございます
    同じ日本人として嬉しいです、誇らしいです

    +81

    -3

  • 70. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:11 

    >>62
    するでしょ
    ガルちゃんでも研究者を支えるのは嫌専業主婦になりたいって意見多いし

    +7

    -12

  • 71. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:13 

    >>58
    去年もカズオイシグロがとったから連続受賞みたいなもん

    +109

    -11

  • 72. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:13 

    前から疑問なんだけど、ノーベル賞に数学ないのおかしくない?
    当時人間関係で色々あって数学を対象外にしたらしいけど、数学(フィールズ賞、アーベル賞)ももっと評価されるべきとノーベル賞授賞した人が仰ってたよ
    ちなみにフィールズ賞は日本人3人授賞してます

    +126

    -4

  • 73. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:31 

    分子標的薬とか?

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:43 

    京大卒の人はすごい久しぶりの受賞だね

    +55

    -3

  • 75. 匿名 2018/10/01(月) 18:59:50 

    さすが京大

    +77

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/01(月) 19:00:19 

    ノーベル賞おめでとうございます!
    人のために素晴らしい研究をして下さり本当にありがとうございます。
    このまま薬の研究が進み子供や孫の時代には簡単にガンは治るようになればいいな…!

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2018/10/01(月) 19:00:37 

    あのガンの薬の方か

    +51

    -3

  • 78. 匿名 2018/10/01(月) 19:00:43 

    またあの国が騒ぐよね、絶対に

    +43

    -9

  • 79. 匿名 2018/10/01(月) 19:00:49 

    あー
    すごい人がもらえる賞なら賞賛するけど、
    女はもらえない賞だったよねこれ

    あ、同業男に飼われてる家畜女は貰えたか

    +4

    -76

  • 80. 匿名 2018/10/01(月) 19:01:25 

    こういう素晴らしい方を見てると、本当に小保方晴子のバカさを思い出すわ。

    +88

    -23

  • 81. 匿名 2018/10/01(月) 19:01:55 

    前回の日本人ノーベル受賞者の名前言える?w

    +11

    -8

  • 82. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:23 

    夕方のニュースに間に合ってよかった、嬉しいニュースです

    放送時間内に会見が間に合わないのは残念、でも寝る前には何処かで晴れやかな会見の模様を見ます、絶対

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:25 

    政府も日本人すごいすごいと浮かれてないで基礎研究分野にもっと税金を投入してほしい。
    前にも書いてる人いるけど研究機関としての大学の存在意義がどんどん薄れて行ってる。
    日本は資源の極端に少ない国なのだから、国力をつけるには学問しか無いのに。

    +256

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:38 

    >>79
    なんやこいつ

    +61

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:54 

    受賞おめでとうございます!

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:57 

    嬉しいニュース

    +28

    -3

  • 87. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:27 

    >>81
    大村智

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:33 

    また隣国が嫉妬しそうだね、まだひとりも受賞者いないから。

    +112

    -12

  • 89. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:33 

    京大の吉田寮は、本日付けで立ち退きが求められていたが、
    大学当局はしばらくノーベル賞対応のため、吉田寮の件は先送りになるだろう。

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:36 

    すごい、、!!!

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:55 

    小保方のせいでしばらく日本人ノーベル賞は出ないということで批判されてたけど

    出てるね

    東大教授やips山中さんとこは
    捏造してもそのまま研究続けてるけど

    +20

    -32

  • 92. 匿名 2018/10/01(月) 19:04:25 

    素晴らしい!!
    おめでとうございます

    研究者の成果が実るのは沢山の人の支えがあってこそだろうけど、
    夢や希望を持って頑張ってる研究者にきちんと国の支えがなされることを祈るよ
    個人だけでは限界あるよね

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/01(月) 19:04:32 

    こういうの見るとさすが国立大だと思う

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2018/10/01(月) 19:04:37 

    オプジーボを使った抗がん剤治療は、これまで超高額だったけど
    ノーベル賞を取った事により世界的に必要で有益と認められた事になるから、助成金の対象になったり、これから価格が下がっていく可能性があるんだよ
    私たちの生活にも直結するいい事だよね

    +269

    -4

  • 95. 匿名 2018/10/01(月) 19:05:13 

    おめでとうございます!
    何十年もコツコツ研究されてる事が色々な事に繋がってるから本当に研究職の皆さんにもお礼言いたい
    いつもありがとうございます

    +42

    -2

  • 96. 匿名 2018/10/01(月) 19:05:13 

    神大も医学強いけど、流石京大。
    西日本は医学のイメージ強い。
    何故か潰されないし。

    +119

    -3

  • 97. 匿名 2018/10/01(月) 19:05:24 



    あっそwwwww

    +5

    -51

  • 98. 匿名 2018/10/01(月) 19:05:51 

    ノーベル賞受賞者数って日本が断トツでアジアトップなんだよね
    中国人なんて15億人もいるのに
    韓国は1人だけ。それもノーベル平和賞って言うノーベル賞の中でも1番価値がない賞

    +165

    -19

  • 99. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:01 

    今、関西テレビの報道番組で
    橋下徹弁護士が
    「本庶教授の息子と高校の時に同級生だった。
     すごく頭のいい子だった。
     当時から『お父さんノーベル賞とれるんちゃう』
     と言ってた」

    +206

    -3

  • 100. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:03 

    >>89
    あの人らと全く関係ないけどね。

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:20 

    ノーベル賞日本人受賞者は26人目だそうです

    +108

    -4

  • 102. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:21 

    韓国人がまた発狂しちゃうね

    +91

    -11

  • 103. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:07 

    おめでとうございます!

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:18 

    トピズレですが...
    ノーベル賞の速報流れてすぐに大学で会見できるのは事前に情報漏れてるからなのかと疑っている。会見準備も本人は来るだけかもしれないけど、事務かたは会見後ろの大学ロゴ屏風倉庫から出して来たりしなきゃいけないから、不思議なんですよね。

    +3

    -42

  • 105. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:44 

    ガンの薬か!
    凄い薬だ。
    臨床で末期の人の癌消滅させたらしい。

    +169

    -3

  • 106. 匿名 2018/10/01(月) 19:08:49 

    あーこれ、大阪万博決まるかもね。
    大阪万博は医学を大々的に前に打ち出すらしい。

    +15

    -5

  • 107. 匿名 2018/10/01(月) 19:08:58 

    >>18
    あなたは世界にどんな貢献をしたの?
    自分の手柄みたいに言って恥ずかしくないの?

    +11

    -28

  • 108. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:14 

    >>101
    前回のカズオ・イシグロ氏が25人目だったんだよね

    +61

    -4

  • 109. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:19 

    ごめんなさい、頭悪くて医学の事何も分からないけれど‥ダンディーなおじ様ですね!

    +193

    -4

  • 110. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:37 

    おめでとうございます!!

    …某国は発狂かな

    +32

    -14

  • 111. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:40 

    >>88
    すでにこのトピでも嫌味言ったり絡んで来てるよ
    ほんと分かりやすい人達だよね

    +72

    -9

  • 112. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:49 

    韓国とか言ってるやつダサ

    どうでもよくない?

    すごいのはこの人であって、日本人全員がすごいわけじゃない

    「おめでとう」あって
    決して「俺すごい。」ではない

    +35

    -86

  • 113. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:51 

    京大は取るかもと言われている人たくさんいそう。

    +81

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:24 

    過去の日本人受賞者の中には他国の国籍を取得した人もいる。優秀な頭脳が海外に流れていかないように環境を整えてあげてほしい。山中教授のところも先生自ら寄付を募ったりしてる。研究者にそんなことをさせなくてもいいようにもっと助成金を増やしてあげてほしい。そのためなら消費税上げても構わない。

    +211

    -5

  • 115. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:25 

    >>98
    韓国?受賞者いたっけ?中国の人が平和賞とっただけじゃなかったっけ?

    +37

    -5

  • 116. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:42 

    >>112
    わかりやすw

    +35

    -14

  • 117. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:42 

    東大出身者より京大出身者のほうが受賞してるイメージ。
    なんでだろう?

    +128

    -3

  • 118. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:49 

    今、NHKで説明してたが凄い薬だね。

    +33

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:34 

    京都市民なので
    お名前は存じあげていました
    とても嬉しいですね‼
    おめでとうございます
    記者会見は何分からでしょうか?

    +102

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:50 

    >>117
    昔から医学は西日本が何故か強い。
    東大はやっぱり官僚のイメージ。

    +128

    -2

  • 121. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:24 

    >>116

    正気?
    気持ち悪過ぎるわ

    おまえ何もしてないよ

    ヤバwww

    +16

    -35

  • 122. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:35 

    がん免疫治療薬を開発か!
    日本人ガンで亡くなる人多いし期待したいね

    +98

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:45 

    多分、韓国人の血も入っている♪

    +8

    -96

  • 124. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:56 

    >>104
    公式が事前に候補者を発表してるから準備してるのは当たり前じゃない?

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:20 

    判りやすい発狂マイナスがついてるwww

    +80

    -7

  • 126. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:27 

    凄いな。インタビュー受けてた京大生がずっと取るかもって言われていたって。
    そんな教授の下で研究してる学生さんも頑張って欲しい。

    +165

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:51 

    この人は戦中生まれだね。
    いつもこういうニュース見るたびに、学徒出陣した人達は優秀な人ばっかりで、生きてたらノーベル賞受賞者が過去にもう2,3人は輩出できてたんだろうなと思う。つくづく戦争でむやみに人の命を奪ってはいけないと思うわ。

    +182

    -3

  • 128. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:54 

    オプジーボ開発した人だね
    去年の春にあと少しで胃ガンにも保険適応になるって聞いて、うちの母もこれで治療できるかなぁなんて話してたけど、その前に亡くなった。
    癌患者と家族にとってはほんとに期待されてる治療だから、受賞されて嬉しい
    おめでとうございます

    +209

    -3

  • 129. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:05 

    >>72
    個人的には平和賞が常に疑問

    +103

    -3

  • 130. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:06 

    所詮
    一番人類に貢献した人に贈られる賞ではない

    女は取れない賞

    +5

    -72

  • 131. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:09 

    >>119
    19:20からってニュース7で言ってた

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:11 

    最近あった大学ランキング、どうも腑に落ちない。
    京大絶対もっと上やろ。

    +122

    -4

  • 133. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:36 

    >>130
    なんやこいつ。ずっと。

    +56

    -5

  • 134. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:46 

    日本人って本当に素晴らしいよね。島国なのにノーベル賞受賞者が多いね

    +91

    -10

  • 135. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:10 

    >>62
    だから今後日本人がノーベル賞とれるか危ういって言われてるんだ…今後のためにもっと対策してほしいよね

    +71

    -3

  • 136. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:15 

    まもなく記者会見!楽しみ

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:17 

    >>117
    東大は政治家を輩出し
    京大は化学者を輩出する
    ・・・らしい

    +116

    -2

  • 138. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:55 

    寒いわ

    本庶先生は尊敬してるし、喜びたいけど

    うすら寒い

    何がノーベル賞だよ

    あっそって感じ

    +8

    -104

  • 139. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:13 

    日本のノーベル賞あると韓国のニュースで

    またしても日本 って出るんだよね。

    +71

    -8

  • 140. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:25 

    最近多いね

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:40 

    >>138
    なんやこいつずっといるwwww

    +61

    -5

  • 142. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:43 

    なんか関係ないコメ多くない?祝福しようよ

    +49

    -4

  • 143. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:00 

    無駄な大学潰して、その分研究成果のある・見込めそうな大学に予算を振ってあげて欲しい。
    素晴らしい人材を活かせないのはもったいなさすぎる

    +109

    -3

  • 144. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:23 

    >>71
    選考委員会も前年のボブディランで懲りたから
    受賞したら素直に喜んでくれる人選んだ感じだもんねw

    まあその後委員会自体が自爆して今年選考なくなったけどw

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:28 

    >>112
    社会が作るんだよ
    受賞者は一人で生きてんじゃないんだから
    治安の良さ、食品の安全さ、その他もろもろがあって人が作られる

    +65

    -3

  • 146. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:32 

    祝福コメントにマイナス付ける人なんで?

    +66

    -3

  • 147. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:35 

    すごーい!
    おめでとうございます!

    +44

    -4

  • 148. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:57 

    90年代までの日本はノーベル賞受賞者数が情けないレベルだったけど、00年代以降はグッと増えたよね
    受賞対象の研究の時代が戦後の発展途上時代から日本経済が一番ノリにノッてる頃に移って、その頃の研究が今評価されてる
    てことは、将来のノーベル賞の土俵はだんだん日本経済が暗黒時代のときの研究になってくわけだから、今日本人の受賞が多いほどそのうち日本人が全然受賞できなくなりそうで怖い

    +111

    -2

  • 149. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:10 

    これからの若者がもっと研究出来るところに税金投入して貰いたい。
    しょうもないオリンピックとか不倫や利権にすがる政治家に無駄金出さずに。
    後、日本人に群がる不良外国人に利益が行かないようにしてくれ。
    ノーベル賞を取るような人達が苦労して、ゴミみたいな奴が潤うのは絶対おかしい。

    +119

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:13 

    最近スポーツでもなんでも日本人が偉業を達成すると、
    「すごいのは、この人個人。同じ日本人だからと言って
    日本人すごいって言うのは変」っていう意見よくあるけど、
    素直に
    「わあ、同じ日本人がこんなすごいことなしえたんだな」という感動は
    ある種の励みになるよ。

    だから、普通に「日本人が受賞した」ということがうれしいよ。
    おめでとうございます。
    とっても嬉しいです。

    +202

    -11

  • 151. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:19 

    ノーベル賞取るために頑張ってる訳じゃないだろうけど、こういう名誉な賞に輝く前ずっと生涯かけて陰で努力されてたんだもんね
    かっこいい、尊敬する

    +108

    -4

  • 152. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:20 

    「日本人が」
    「日本人が」
    言ってて嘲う

    シラけるわ

    日本人だけど、シラける

    +12

    -124

  • 153. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:34 

    >>139
    銅像の台座は用意してあるけど受賞者が出ないからねえ
    愚痴りたくもなるでしょw

    +48

    -3

  • 154. 匿名 2018/10/01(月) 19:19:18 

    やったー\\\\٩( 'ω' )و ////

    震災で満身創痍の日本に良いニュースだ!!
    おめでとうございます!

    +109

    -3

  • 156. 匿名 2018/10/01(月) 19:19:55 

    誰かはたらく細胞で解説して

    +13

    -3

  • 157. 匿名 2018/10/01(月) 19:19:59 

    カズオ・イシグロさんも
    日本生まれだから、日本の受賞にカウントされてるんだってね。
    凄い人がたくさんいるな。日本て。
    おめでとうございます。

    +115

    -8

  • 158. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:03 

    >>134
    島国とノーベル賞関係ある?

    +27

    -4

  • 159. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:07 

    誰か前回の日本人ノーベル受賞者の名前言ってみてww

    +4

    -9

  • 160. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:10 

    >>117
    東大は官僚を育てる機関
    京大は研究者を育てる機関
    東大の入試は情報処理の能力を問う問題が多い

    +96

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:31 

    >>137
    東大は鳩山を輩出したことを恥じるべきだよね

    +82

    -4

  • 162. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:33 

    >>152
    凄いこじらせますね、、
    お気の毒に

    +63

    -4

  • 163. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:42 

    >>72
    ノーベル賞の創始者、アルフレッド・ノーベルは家族運はあまり恵まれた人ではなかった。
    年取ってから迎えたずいぶん年下の妻は他に愛人を作り、多額の慰謝料をせしめて彼のもとを離れていった。
    元妻の恋人が数学者だったため、ノーベル賞はあえて数学賞を作らなかった、という話がある。

    +49

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:49 

    >>155とんでもないトピズレ

    +51

    -4

  • 165. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:53 

    >>148
    どーせ日本が金使って取ったからでしょ
    インチキ賞!

    +7

    -85

  • 166. 匿名 2018/10/01(月) 19:21:04 

    同一化キモ

    +7

    -14

  • 167. 匿名 2018/10/01(月) 19:21:34 

    >>155
    そこまでして韓国語学ぶメリットってないでしょ
    日本人より人口少ないのにw

    +96

    -4

  • 168. 匿名 2018/10/01(月) 19:21:47 

    これが起爆剤となって良いニュースがたくさん入ってきますように!
    おめでとうございます!

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2018/10/01(月) 19:21:48 

    >>155
    気持ち悪るすぎ!
    日本のノーベル賞のトピに
    関係ない韓国人の写真をベタバター貼るな
    劣等感こじらせすぎ!

    +135

    -6

  • 170. 匿名 2018/10/01(月) 19:21:52 

    >>164
    ウヨクが煽ってるつもりなんでしょw

    +10

    -7

  • 171. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:03 

    >>155
    整形しないと表にも出られない可哀想な民族として世界に知られる韓国人

    +89

    -3

  • 172. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:22 


    皆さん韓国は無視しましょう。
    せっかくおめでたいのに。
    通報して消しましょう

    +110

    -4

  • 173. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:23 

    >>160私の中での政治家の出身大学のイメージは早稲田や慶応ってイメージ東大って麻生さんや鳩山さん?

    +1

    -21

  • 174. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:47 

    韓国人の劣等感て完全に病気・・

    +88

    -6

  • 175. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:49 

    >>157
    うわ!図々しいね
    イギリスで育ったのに日本人扱いって
    そこまでしてノーベル受賞者数かさ増ししたいのかね
    良い時は日本人扱い、悪いときは外国人扱いするんだねー
    わたし日本国籍だけど恥ずかしいよ

    +6

    -88

  • 176. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:52 

    本庶さんにしゃべらせてよ!(笑)

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:03 

    個人的にはノーベル賞そのものの価値については少し懐疑的なところがあるんだけど、この受賞によって本庶教授の研究に潤沢な助成金が付くであろうことは確実なので、それが本当に良かったなあと思う
    なにしろ我々の生活に深くかかわってる「がん」の特効薬だもんね

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:24 

    これ昨年のノーベル財団ホームページのキャプ画像
    カズオ・イシグロ氏は25人目になってますね
    今回の本庶佑教授のノーベル賞はこれにプラスして26人目になります

    +51

    -6

  • 179. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:25 

    >>173
    は?東大だらけだよ。
    慶応なんて政治は窓際だよ。

    +20

    -2

  • 180. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:27 

    韓国とかどうでもいいよ

    本庶さんのやったことに注目する方が大事

    本当恥ずかしい

    +96

    -6

  • 181. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:01 

    >>173
    イメージでしょ。全く違うよ。
    東大ばっかよ。

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:05 

    本庶さんすごい!
    おめでとうございます\(^o^)/

    +42

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:14 

    今会見見てるけど本庶さん、キリッとしてかっこいいじいちゃんだな!厳しい職人顔でステキ。

    +101

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:29 

    >>167ごめん私もハングル習ったお金稼ぐためにでもそんなに難しくない多分日本語使っている人ならわりかし簡単に覚えられるまぁ必要無いだろうけど

    +5

    -18

  • 185. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:00 

    >>173
    麻生さんは学習院

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:33 

    +76

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:37 

    また京大だね!
    癌治療はぜひぜひ進歩していってほしい。

    +91

    -2

  • 188. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:38 

    >>155
    皆さん通報して消しましょう
    非常に不愉快

    +48

    -4

  • 189. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:57 

    腫瘍内科で勤務しています
    受賞素直に嬉しいです
    オプジーボや薬価の問題など色々ありますが、がんが治る時代の先駆けではないでしょうか

    +120

    -3

  • 190. 匿名 2018/10/01(月) 19:26:08 

    すごく誇らしいです。
    本庶教授が発見した免疫はオプジーボという癌治療の常識を超えた新薬に生かされています。

    +81

    -2

  • 191. 匿名 2018/10/01(月) 19:26:21 

    >>175
    デビュー作は長崎を舞台にした作品ですがね
    戦時中の日本を舞台にした作品も書いてる
    日本人にカウントして何がおかしいのかね?
    カズオイシグロを読んだこともないバカほどそういうことを言う

    +54

    -3

  • 192. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:09 

    >>155
    通報しました

    +24

    -7

  • 193. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:10 

    てか政治家と官僚は微妙に違うでしょ
    政治家は表舞台にたつ人
    官僚は政治家を裏から支える人たち
    日本の政界を支配しているのは政治家じゃなくて官僚
    東大がたくさんだしているのも官僚

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:14 

    東アジア勢から今年も受賞者出ましたね(o^^o)

    +6

    -23

  • 195. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:16 

    会見のコメントも謙虚な感じだよね
    みなさんのおかげですみたいな

    +75

    -3

  • 196. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:46 

    ただし、めちゃくちゃ高いのよこの薬

    +42

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:48 

    76歳、もう少し研究を続けたい

    もう凄いです‥言葉もないです

    +114

    -2

  • 198. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:00 

    民主党政権の時に研究者にお金あげなくしちゃったんだよね。未来のためにもいっぱい助けてあげて欲しい。がル民の子供たちの中にも大きくなって研究者になる子が出てくるかもしれないしさ。

    +108

    -4

  • 199. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:10 

    めがねのフレームカッコいいな。
    ほしい!

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:17 

    おめでとうございます。

    +16

    -4

  • 201. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:38 

    前回みたいにまた韓国人の僻みがすごそうだよね。なんせあの国はノーベル賞受賞者0だから。

    +93

    -8

  • 202. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:52 

    おめでとうございます。
    がん治療薬で、救われた方も大勢いると思います。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:59 

    授賞式は12月10日にストックホルムで行われる。

    賞金計900万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)が贈られる。

    すごい受賞金額ですよね!

    本当におめでとうございます。





    +87

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:01 

    >>150

    受賞を喜ぶとこまでは理解出来るけどね

    だから自分が天狗になったり、他国を叩くのは意味わからん


    +10

    -45

  • 205. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:09 


    若い頃の本庶先生
    モテただろうな

    +164

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:17 

    ここで天気予報!(何でやねん)

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:43 

    日本の教育システムは平均化・画一化してて天才を生みにくいとかよくいわれるけど
    世界的に見て識字率の高さや外国語ができなくても高等教育が受けられる
    専門書が読めるなど、方向性としては間違ってないと思う

    なにより知識の最高峰のノーベル賞でこんなにたくさんの受賞者を
    排出しているのだから

    +119

    -3

  • 208. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:59 

    オリンピックのメダリストでも同じだけど「日本人」て言葉に過剰反応して「すごいのは日本人だけじゃなく個人!」て騒ぐ人少しだけどいるよね
    メダリストや受賞者個人が偉大な事はもちろんだけど、資金や練習環境や研究環境について国としての後ろ盾や生育環境も不可欠な要素だし国としての評価にも直結するんだから「日本人」とか「日本出身者」というのは抜きにできない大事なことだよ

    +124

    -5

  • 209. 匿名 2018/10/01(月) 19:30:33 

    明るいニュースは素直に嬉しいね。
    おめでとうございます。
    ご家族もさぞ誇らしいでしょうね。

    +55

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/01(月) 19:30:39 

    高いっていっても保険適応になるの?
    一昔前は免疫療法をおこなう癌患者は実費で何百万何千万と払っていたから
    これで保険適応で治療ができるようになると助かる人が沢山でると思う

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/01(月) 19:30:51 

    >>204
    いつも韓国人が嫌がらせする反動でしょ
    韓国以外の国はディスられないことの意味を考えた方がいい

    +71

    -5

  • 212. 匿名 2018/10/01(月) 19:31:10 

    基礎研究の重要性は他のノーベル賞受者も
    おっしゃってたよね?
    地味な分野で研究費をなかなか貰えないらしいけど、こういう所に税金使って欲しい。

    +81

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/01(月) 19:31:44 

    >>208
    そうそう
    同じ人でもアフリカや韓国に生まれてたら取れなかっただろうし

    +30

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/01(月) 19:31:55 

    21時からのニュースを観よう

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/01(月) 19:31:57 

    【速報】なんと、韓国人漢方医wwwがノーベル生理学・医学賞を受賞したそうだw
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +4

    -74

  • 216. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:15 

    >>150
    だよねぇ
    別に言われなくても自分が凄いなんて誰も思ってないよ
    ただ励みにはなるし嬉しいだけ
    関係ない自分も何となく頑張ろうって気持ちになれる
    それが嫌な人はよほどひねくれてるか日本の功績が気に入らない人だけだよ

    とにかくおめでとうございます
    この薬で今までより副作用も少なく延命出来てるガン患者は多い、本当に希望の星だよ

    +74

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:16 

    おめでとうございます!

    息子が同じ名前でしかも同じ漢字で妙に親近感がわきました\( ˆoˆ )/

    +52

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:24 

    確か先日世界で初めてパーキンソン病の臨床実験に成功したのも京都大学だよね。

    京都大学すごい。
    税金はこういったことに使って欲しいです。

    +150

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:27 

    >>205
    もうこんな写真発掘されてるの?
    早いw

    +63

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:36 

    >>175
    その日本国籍って生まれ持った方の籍じゃないでしょ?
    取得した方の日本国籍なんでしょ?

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:44 

    アジアの誇り

    +11

    -12

  • 222. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:07 

    ねぇ、韓国の話禁止。
    こんな伸び方恥ずかしいよ。
    どっちもどっち。
    多分、韓国下げは韓国人がわざと書いてる。

    +21

    -14

  • 223. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:14 

    >>207
    ノーベル賞とった人でも英語喋れないって人いたもんね
    まあスピーキングが苦手なだけでライティングはちゃんとできるんだろうけど(じゃないと論文読めないし)

    +71

    -1

  • 224. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:16 

    京大医学部にはノーベル受賞者が2人もいる環境で勉強できるってすごいなあ。
    学生さん達も頑張って欲しい。

    +93

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:42 

    このスレって
    「本庶」より「韓国」って単語の方が圧倒的に多いねw

    +6

    -28

  • 226. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:48 

    日本の誇り!
    すみませんが、アジアの誇りってよく分からない。

    +87

    -3

  • 227. 匿名 2018/10/01(月) 19:34:06 

    >>212私の払っている税金なんて微々たるものかもしれないけど私達の払っている税金って一体どんな事に使われているんだろう?って考えると恐ろしくなる事がある

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/01(月) 19:34:25 

    >>226
    地球の誇りでいいわw

    +55

    -3

  • 229. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:03 

    本当に素晴らしいね!
    今までのがん治療薬みたいに副作用はないのかな

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:16 

    +47

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:28 

    京大は医学
    東大は宇宙工学が凄いイメージあるわ

    +29

    -2

  • 232. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:39 

    英語話せないとか言うが日本にどれだけ母国語で書かれた専門書があると思ってるの?
    日本はまれだよ。母国語で訳された世界中の専門書がある。

    +100

    -2

  • 233. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:54 

    クソアイヤー大発狂トピになりそう(笑)

    +16

    -10

  • 234. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:00 

    日本の誇りで、京大の誇り!
    本庶さん。おめでとうございます!

    +63

    -3

  • 235. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:07 

    >>231
    どちらも夢があるね。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:15 

    >>230
    素晴らしすぎる

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:24 

    文系の院生です。
    とても誇らしい受賞ではあるけれど、日本政府が学問軽視の姿勢をあらためない限り、今後はこのような研究者が日本では育たないのではと危惧しています。

    +57

    -3

  • 238. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:36 

    っていうか韓国が日本をそこまで気にする意味がよくわからない
    韓国って新興国じゃん
    見下すわけじゃなく、比較対象おかしくない?

    +102

    -3

  • 239. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:18 

    不謹慎かもしれないけど、田中耕一さんや山中伸弥さんみたいにわりと若い時に受賞する方はともかく、70代80代で受賞する方は「間に合って良かった」とか思っちゃう。
    発表時にご存命じゃないと受賞できないんだよね?

    +111

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:35 

    >>233
    すでに大発狂してるよ笑

    +45

    -4

  • 241. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:41 

    税金はもう100億以上ipsに使ってるしもう使わないでいいわ

    それより差別撤廃に税金使ってくれ

    ヨーイドンで一番速い人が一等賞でいいよ

    そうじゃないから素直に賞賛出来ない

    +3

    -40

  • 242. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:50 

    癌はいつか治せる病気になりますか?
    研究者の皆さま、よろしくお願いします!
    本庶先生おめでとうございます。

    +70

    -1

  • 243. 匿名 2018/10/01(月) 19:38:38 

    中国人って頭良い人は凄いって言うけど意外とこういうのには出てこないよね。
    本国から出てこないのはしょうがないにしても、中華系アメリカ人もいないね。

    +45

    -4

  • 244. 匿名 2018/10/01(月) 19:39:10 

    >>238
    日本と対等ライバルとか図々しいにもほどがありますよね。

    +73

    -6

  • 245. 匿名 2018/10/01(月) 19:39:54 

    今回はおとなり韓国も医学生理学賞を受賞したようです。韓日ダブル受賞ですね!
    韓国人「(速報)韓国人がノーベル生理学・医学賞を受賞したぞ!」 : カイカイ反応通信
    韓国人「(速報)韓国人がノーベル生理学・医学賞を受賞したぞ!」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp

    韓国人「(速報)韓国人がノーベル生理学・医学賞を受賞したぞ!」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介Twitter海外の反応お問い合わせ2018年10月01日11:00韓国人「(速報)韓国人がノーベル生理学・医学賞を受賞したぞ!」カテゴリ韓国の反応ノ...

    +6

    -75

  • 246. 匿名 2018/10/01(月) 19:39:54 

    >>232
    これが、日本の研究者の強みと言われている。
    母国語の大切さよ。

    +83

    -2

  • 247. 匿名 2018/10/01(月) 19:40:53 

    凄くてもメディアが騒ぐのは数日だから

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2018/10/01(月) 19:41:06 

    >>231それはある

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2018/10/01(月) 19:41:11 

    アジアに日本がいなかったらマジでアジアは世界からアフリカ扱いされていたでしょうね。

    +62

    -5

  • 250. 匿名 2018/10/01(月) 19:41:12 

    >>238
    どうせならもっと上を見たらいいのにね
    日本だって欧米諸国と対等になろうと頑張って今みたいに発展したんでしょ

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/01(月) 19:41:52 

    さっそく在日が沸いてるね

    +45

    -5

  • 252. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:05 

    >>245
    自分たちで勝手に作ったノーベル賞だよね?
    ちょっと寒気がした。
    この人も可哀想。

    +90

    -4

  • 253. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:11 

    >>243
    人を助けて損する国だからね
    ひっそりと身内だけで使ってるのかもよ

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:19 

    >>245
    韓国哀れ過ぎる笑

    +78

    -3

  • 255. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:21 

    >>201
    マジで?
    あれだけ人口いて?
    まぁパクリ大国だから仕方ないわな。

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:27 

    韓国人は短気でコツコツ続けられないからとれないんだってね

    +53

    -5

  • 257. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:37 

    ダブル受賞嘘じゃない?
    自作ノーベル賞だよね。

    +55

    -3

  • 258. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:59 

    おめでとうございます!

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/01(月) 19:43:26 

    >>245
    コレやってて虚しくないのかな?

    +60

    -3

  • 260. 匿名 2018/10/01(月) 19:43:52 

    台風と貴乃花のマイナスニュースで今日明日のニュース番組が占領されそうな良いタイミングでベリーグッドニュース

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/01(月) 19:43:59 

    正直日本の研究費は潤沢とは言えないと思う
    なのに少ない予算で好結果を出しているのはスゴイ
    日本人の気質の勝利なのかな
    小さな事からコツコツと、そして粘り強くて諦めない
    あと内助の功も素晴らしい

    +89

    -5

  • 262. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:13 

    >>259
    恥ずかしいよね、、

    +25

    -2

  • 263. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:18 

    昨年のカズオイシグロさんはイギリス国籍だけど
    ノーベル賞財団は日本と記載しています。
    アメリカ国籍を取得した南部さん達は数に入れるのに
    何故か各放送局はNHKもイシグロさんを数に入れない。
    実際は27人目だよ。
    産経だけがその辺を正確に記載してるわ。

    本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発(1/2ページ) - 産経ニュース
    本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学・生理学賞を、免疫を抑制するタンパク質を発見し、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都…

    +83

    -3

  • 264. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:21 

    先生へのインタビューでバカなアナウンサーがくだらない低レベルな質問するんだろうな

    +57

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:32 

    >>215
    面白すぎる

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:52 

    以前、NHKの番組で山中教授が「この方がノーベル賞受賞しなかったら逆に驚く」と仰っていたそうです
    本庶さん医学界では有名な方だったのですね

    +112

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/01(月) 19:45:15 

    >>245
    日本人は韓日って言わないよね…

    +91

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/01(月) 19:45:28 

    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +48

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/01(月) 19:45:33 

    >>239
    田中さんや山中教授も共同研究者がご高齢だったから若くして受賞できたんじゃなかったっけ?
    生理学賞は臨床結果も出てこないと本当に価値ある研究なのか判別しにくいから結果的に研究者がご高齢になってからの受賞が多くなるらしい。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/01(月) 19:45:43 

    >>226
    私も。おじさんが言うよねたまに。
    アジアってくくりがよく分からない。別に近所だけど挨拶程度のご近所さんだよ。

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/01(月) 19:46:11 

    ノーベル賞受賞者を輩出するような国になるには世代を重ねていく必要があるんだと思うな…
    学力が世界トップレベルのフィンランドでも学力に力を入れだしたのがわりと最近だから、科学分野でノーベル賞とった人は1人くらいしかいないよね
    手っ取り早くさあとろうと思ってとれるような賞じゃないんだよね

    +63

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:00 

    >>239
    一応歳の人優先らしいよ
    山中さんは早かった

    +43

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:26 

    >>18
    一言多いな。
    おめでたい事なんだから、
    余計なこと言わずに素直におめでとうございますでいいやん。
    性格わるい。

    +8

    -10

  • 274. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:00 

    >>270
    日本もアジアだよ

    +5

    -13

  • 275. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:05 

    韓国人が受賞した方は
    ノーベルでも自分達が作った
    なんちゃってノーベル賞だった気が…
    皮肉かな?

    +50

    -3

  • 276. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:07 

    >>196
    最近保険が適用になったみたいです
    もっと身近に使える薬になるといいですね

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:50 

    やっぱり勉強って大事だよなあ…
    どんな分野でもいいからこつこつと積み上げていくことの大切さを伝えていかなくちゃね
    若者が存分に勉強できるような環境を作ってあげたいなあ
    日本の若者は、なけなしの給料を老人と外国人に吸い取られて、食べてくことに精一杯の毎日だもの
    国はお金のつかいかたを間違ってるよね
    次世代の研究者を今育てなくてどうするんだろう

    +85

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:24 

    >>263
    私はNHKに「間違えてるよ」って電話したら
    なんか逆ギレされた。
    頭にきたから「なんだその態度、それでも公共放送か」って
    言ってしまったよ。

    本当にちゃんと調べないで、日本下げする公共放送いらない。

    +109

    -2

  • 279. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:32 

    昔の遺産だよね
    日本はきちんと資金を援助しないと
    これからこうやってノーベル賞取ることはなくなるだろうから
    ほんとにこういう必要なところに税金使って欲しい……

    +62

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:41 

    小児ガンや若い人のガンはほんと気の毒だから治るようになるといいね

    +74

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/01(月) 19:50:12 

    癌がいつか地球上から消える日が来ればいいなぁ

    身内に癌で苦しんでる人がいるからこういう人々の研究は本当に頭が下がるよ

    +91

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/01(月) 19:50:16 

    >>252
    100年後には、
    本家ニダ、って言い出すやつや。

    +41

    -1

  • 283. 匿名 2018/10/01(月) 19:51:40 

    でもすぐ会見に応じられたという事は、他の候補者も自分が受賞した時のために大学で発表を待っていたのかもしれないと思うと、何とも言えない気持ちになる、候補者全員素晴らしい全員褒め称えたい

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/01(月) 19:52:24 

    >>278
    担当者が韓国人だったのかな。

    +66

    -1

  • 285. 匿名 2018/10/01(月) 19:52:42 

    >>279
    日本って良くも悪くも、身を犠牲にして張るのが良いことだっていう文化があるけど
    これからはどうなるかわからないよね・・・
    優秀な研究者はちゃんと国が支えてほしい

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/01(月) 19:53:22 

    >>279
    そのためには子供増やさなきゃ、
    少数精鋭とか言うけど、
    自然の摂理にかなってないし。
    エラーがあるのは生物として当たり前なんじゃないかな?
    10匹アリがいたら2匹は怠け者、2匹が優秀、あと普通って言うからね。
    日本人の子供達が安心して学べる環境にしてあげたいね。

    +17

    -5

  • 287. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:18 

    この本庶先生もアメリカで研究してたものね。

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:22 

    会見で「たまにだけど、自分が作った薬を使った患者からお礼を言われるのが何よりも嬉しい(意訳)」っていう言葉が印象に残った。
    短い言葉だったけど、たくさんの想いが詰まった言葉だった。

    +75

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:44 

    +38

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:53 

    ガンの特効薬は出来ないけど、こうやってコツコツと研究してくださる方達のおかげで「そういえばガンの死亡率下がってるよね」って時代がくるんだと思う
    ありがたい事です

    +58

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/01(月) 19:55:02 

    >>286
    子供が少ないっていうか高齢者が多すぎるんだよ(´・ω・`)
    人口多い世代がいなくなる頃にはちょうど良くなるはず
    国の規模は小さくなるだろうけど

    +23

    -2

  • 292. 匿名 2018/10/01(月) 19:56:35 

    >>289
    全員が無理なら子供と若い人だけ保険適用にするとか?
    差別とか言われるかな・・・

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/01(月) 19:57:56 

    >>245
    韓国ノーベル賞ね、名前もパクってるのがもう…
    だから?

    +26

    -2

  • 294. 匿名 2018/10/01(月) 19:58:40 

    欧米の大手先進国に食らいつくレベルでノーベル賞を取ってるのってアジアで日本だけだよね
    20世紀の日本がなかったらアジアは未だに欧米からボロクソに馬鹿にされまくってる地域だと思う

    +82

    -2

  • 295. 匿名 2018/10/01(月) 19:58:49 

    この方が大本命だったそうなので、まぁ関係者は分かっていたでしょう

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/01(月) 19:59:06 

    >>289
    T細胞ってこれかな?

    +45

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/01(月) 19:59:43 

    世紀の大発見

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:01 

    京都大学
    昭和なごりの活動家がいたりするけど
    自由でめげずに、マイペース、お茶目な超秀才が
    いつの時代も存在してる、純粋な勉学好きが過ごせる大学だと思う
    あやつらも目指してると聞くけど、日本人大学であり続けてほしい

    +75

    -3

  • 299. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:58 

    文学賞は見送りか あの神戸のレストランが映るだけで最近はもう…受賞を願ってはいるんですけどなんか笑ってしまうレストラン自体はいいレストランなんだけれどもね

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:00 

    この発見で出来た抗がん剤オプジーボって
    27ml一瓶が30万以上円だって
    三割負担でも庶民には無理だ。
    「オプジーボ」きょう薬価50%引き下げ…薬価制度 改革議論に火 影響は業界全体に | AnswersNews
    「オプジーボ」きょう薬価50%引き下げ…薬価制度 改革議論に火 影響は業界全体に | AnswersNewsanswers.ten-navi.com

    きょう、オプジーボの薬価が半額に引き下げられました。オプジーボに端を発した薬価制度改革の議論。影響は製薬業界全体に及びます。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:20 

    予想通りだったみたいね
    めでたい!

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:42 

    >>245
    これ本家ノーベルからクレーム来ないの?
    紛らわしすぎて詐欺レベル

    +59

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:42 

    本庶佑教名誉教授、ノーベル賞、おめでとうございます。

    私が通っている大学はノーベル賞受賞なんて程遠い大学ですが、
    この前、ゼミの教授と「もしノーベル賞を取ったら」という話で盛り上がりました。
    まず、賞金の9,500万円。
    これは経済学賞以外は日本では非課税です。
    一介の研究者にとってこの金額は大きいです。

    次にノーベル賞を受賞すると、世界中の大学への留学や同時研究室などに
    学生をすごく送りやすくなるんです。
    「ノーベル賞受賞者からの推薦」ということで、門戸がいきなり広がります。
    今の日本の受賞者は過去の遺産などと言ってる人がいますが、とんでもないです。
    たった一人でも受賞することで、多くの日本人の若者に
    研究の自由度と選択肢が広がります。

    あとは世界中の民間企業からの援助金など、引く手あまたのアプローチが来ます。
    そのことで、同じ研究を志す学生にも、研究を続ける資金が与えられるんです。

    マスコミによる華やかな授賞式などの報道のあと、
    受賞した教授たちは、後輩の道を次々と広げてくれる大きな光になります。
    はあ、うちの大学の教授も受賞してほしい...。

    でも今は、今年もまた日本人の受賞者がでたことが本当にうれしいです。
    おめでとうございます!

    +119

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:58 

    ここ5年間の日本の受賞歴

    2018年 本庶佑 生理学・医学賞
    2017年 カズオイシグロ 文学賞
    2016年 大隅良典 生理学・医学賞
    2015年 大村智 生理学・医学賞
    2015年 梶田隆章 物理学賞
    2014年 赤崎勇 物理学賞
    2014年 天野浩 物理学賞
    2014年 中村修二 物理学賞

    +78

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/01(月) 20:02:07 

    山中教授に続く偉人

    +58

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/01(月) 20:02:19 

    この発見で出来た抗がん剤オプジーボって
    27ml一瓶が半額になっても37万円だって
    三割負担でも庶民には無理だ。
    「オプジーボ」きょう薬価50%引き下げ…薬価制度 改革議論に火 影響は業界全体に | AnswersNews
    「オプジーボ」きょう薬価50%引き下げ…薬価制度 改革議論に火 影響は業界全体に | AnswersNewsanswers.ten-navi.com

    きょう、オプジーボの薬価が半額に引き下げられました。オプジーボに端を発した薬価制度改革の議論。影響は製薬業界全体に及びます。

    +37

    -2

  • 307. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:15 

    この方はエジソン、ニコラ・テスラ並みの大天才や。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:19 

    +54

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:53 

    山中教授は京大出身じゃない。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:54 

    山中教授が受賞してもなお
    ips研究所の職員の9割は非正規職員
    教授自ら支援者を募集している現状
    どうか必要な研究にお金が回りますように

    +107

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:56 

    >>23
    で?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/01(月) 20:05:55 

    やっぱり税金は今みたいに高齢者の医療にばっかり注ぎ込むんじゃなくて、比率を見直して科学技術や少子化対策や教育に大胆かつ持続的に流してほしいわ
    国も企業も個人も仮定もそうだけど、先がないものにばっかりお金を使って未来への投資を干上がらせるモノはゆっくり破滅するだけ

    +8

    -3

  • 313. 匿名 2018/10/01(月) 20:06:03 

    山中教授、寄付金集めでマラソンしてたものね。文系への補助金を回せないものか。。

    +74

    -3

  • 314. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:07 

    >>300
    三割負担でも9万か・・・
    8年たてばジェネリックが出せるから、それまでガンにならないように気をつけよう。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:44 

    今はオプジーボはお高い薬だけど治療中の方には申し訳ないけどこれからの薬でしょ?
    これから使う人が増えて増産体制が整えば下がってくるはず。
    そういう日が早く来て欲しい。

    +65

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:17 

    >>313
    文系も大事よ

    +34

    -2

  • 317. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:19 

    湯川秀樹並みの大天才。

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:11 

    >>252
    なぜノーベルいないのに、、、ノーベル???
    金じゃダメなんだ、、、w

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:12 

    おめでとうございます。
    本当に凄いですね、癌が完治する病になる日が来ることを期待しています。

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/01(月) 20:10:02 

    年齢が若い癌患者に対しては補助金を出せばいい
    70、80代の老人の癌を治してもなんの意味もない
    若いほど癌は進行が早いし

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2018/10/01(月) 20:10:25 

    京大医学部在学中にクラスの学生が癌で亡くなったそうです
    そういう事柄が積み重なって、医学生なら誰もが持ってる志だけれど、病気を治したいという思いにつながったそうです

    +86

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/01(月) 20:10:57 

    森元総理がこの薬のお陰で命繋いでいるって聞いたわ。
    半額の37万になる前からだよ。
    金持ちなんだなぁ。

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:08 

    >>314
    で、中国人がわんさか使うんだよね。
    邪魔でしかない。

    +31

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:18 

    >>316
    全部回せと言ってるわけではありません。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:24 

    >>245
    韓国のノーベル財団wwwww
    日本ユニセフみたいだな

    +39

    -1

  • 326. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:53 

    国保悪用…外国人の医療費「タダ乗り」、加入条件「日本での在留資格」偽り申請 自民・杉田水脈氏「現行制度に問題」 (1/2ページ) - zakzak
    国保悪用…外国人の医療費「タダ乗り」、加入条件「日本での在留資格」偽り申請 自民・杉田水脈氏「現行制度に問題」 (1/2ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    国民健康保険制度(国保)のあり方が問われている。国保に入った外国人は、年間1000万円以上の高額がん治療なども、割安の自己負担で受けられるが、加入条件の「日本で…

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/01(月) 20:12:39 

    毎年ノーベル賞受賞祭り

    20世紀の頃は考えられなかった

    福井氏 ー 利根川氏 その前後もあんまりいなかったしね

    平成になってよくなったことのひとつ 陛下もお喜びでしょう

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2018/10/01(月) 20:12:56 

    >>322
    もう爺なのにそこまでしてるのか・・・

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:29 

    ひとつの研究で二人受賞だと、賞金は折半じゃなかった?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:49 


    韓国人「(速報)日本人がノーベル賞生理学・医学賞を受賞wwwwww」 : カイカイ反応通信
    韓国人「(速報)日本人がノーベル賞生理学・医学賞を受賞wwwwww」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp

    韓国人「(速報)日本人がノーベル賞生理学・医学賞を受賞wwwwww」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介Twitter海外の反応お問い合わせ2018年10月01日19:12韓国人「(速報)日本人がノーベル賞生理学・医学賞を受賞wwwwww」カテゴリ...

    +1

    -23

  • 331. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:58 

    はたらく細胞で例えるとT細胞がオプジーボの薬のおかげでガン細胞を見抜く力を身につけて殺傷能力上げたカンジ?

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/01(月) 20:14:59 

    >>328
    東京オリンピック迄は
    石にかじりついても生きたいんだよ。きっと。

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2018/10/01(月) 20:17:54 

    >>238

    韓国では、自国の歴史は半万年(五千年)って教えてるから。
    日本の文化も伝統も全て、朝鮮半島から伝わってるって教えてるから。民度も何もかも日本より上だと思ってるから。(真剣に)

    本当は何もかも日本に敵わないってどこかでわかってるのかも。認めたくないから、捏造歴史を作って自己満足してる。
    日本に対する強烈な憧れと妬ましさとコンプレックスがごっちゃになって、日本のストーカー状態になってるんでしょうね。

    トピずれすみません。

    +58

    -1

  • 334. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:42 

    高齢者は若者と比べて投票率が高い。
    だから議員は高齢者に媚売る政策を作って若者は苦しむ。
    ここを見てる若いガル民には自分が持ってる大切な一票を行使して欲しい。

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:48 

    >>330
    韓国人がNHKより、
    日本人受賞者の数を正確に書いてて
    なんだかなぁ。

    +40

    -1

  • 336. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:53 

    「同じ日本人として」などと自分なんかが言うのは恐れ多いけど、でもやっぱり嬉しいニュースです。ただこれから超高齢化社会に突入するわけで、癌治療薬によって寿命が延びるのが幸せなことなのかなぁ、とも思ってしまう。子供や働き盛りの人が救われるのはとても良いことだと思うけど。

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:11 

    >>322日本のために全額負担でこれからもお願いしたいです
    日本のために…
    長生きはどちらでも

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:37 

    植民地時代に日本が韓国の医学や物理学の研究を奪ったと聞いた
    韓国が独立を勝ち取った後も、優秀な韓国人学者は日本に捕らわれたまま帰ってこなかったという

    +5

    -52

  • 339. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:37 

    ハンサムなおじいさま!

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:47 

    >>302
    よっぽどノーベル賞欲しいんだろうな。

    ここまでくると哀れに思える。

    +42

    -1

  • 341. 匿名 2018/10/01(月) 20:20:25 

    >>72
    確かノーベルの恋敵が数学者だったから、数学者には賞を与えたくないっていう理由だったと思う。

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2018/10/01(月) 20:20:38 

    はたらく細胞のおかげでなんとなく分った
    ありがとうはたらく細胞

    +56

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/01(月) 20:20:49 

    この方の受賞を機に、政府はもっと基礎研究や、研究者の待遇改善に力を入れてほしい。
    優秀な日本の将来の頭脳が、待遇のいい中国や、アメリカに流出しているよ。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/01(月) 20:21:17 

    >>326
    外国人は在留年数に合わせて医療費負担を設定すれば良いのに。
    昨日今日来た外国人に国保つかわせるなよ。

    +49

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/01(月) 20:21:42 

    おめでとうございます。
    素直に日本人として嬉しいです。
    私はなんにも貢献できない無能ですけれど(笑)

    でも、どこかの国の連中の「火病」が、
    抱き合わせで思い出されてしまうのが忌まわしい。

    +12

    -2

  • 346. 匿名 2018/10/01(月) 20:22:17 

    >>338
    それ、なんてウリナラファンタジー?

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/01(月) 20:22:36 

    >>338
    一体何処で教育受けたの?

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2018/10/01(月) 20:24:35 

    空で光ってる星が今の姿のじゃなくはるか昔の姿のように、今見てるノーベル賞っていうのはテレビが完全にアナログ時代の日本の研究の成果なんだよね
    将来のために今しっかり科学に力を入れないとね
    「少数先鋭で頑張れ」とかいう精神論はいらない

    +28

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/01(月) 20:25:19 

    高額っていう人いるけど、保険適用なら3割負担でも高額療養費や健保組合の医療給付があるからね。
    本当に大変なのは国だよ。

    +43

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/01(月) 20:25:29 

    >>338
    朝鮮は日本併合前は暗黒の呪術社会だよ。
    併合後に寿命が倍になった事実だけでも
    どれ程立ち後れた社会であったかわかるでしょ。

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/01(月) 20:25:37 

    おめでとうございます!!

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:20 

    >>330
    韓国の話は止めろ。
    韓国にアインシュタイン、ラプラス、シュレディンガー、湯川秀樹並みの天才がおるんか?
    いないやろ。

    +57

    -2

  • 353. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:38 

    これは当然の結果だと思うほどこの人はすごいよね。おめでとうございます!

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:39 

    何年か前にテレビで言ってた話で
    オプシーボは国が認めた当初の価格が
    100㎎で73万円で
    1年間で3500万円だったって…
    今は違うらしいけど
    最新医療器具とかも特許が高額にするんだよね

    +39

    -1

  • 355. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:46 

    >>338
    冗談は顔のデカさだけにして。

    +35

    -1

  • 356. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:53 

    >>249
    そういう事言うのは良くないし好きじゃない。

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:05 

    >>150
    分かる。日本人が素晴らしい賞とったのに何で同じ日本人が祝福したらこの人個人であって〜とか捻くれたこと言う人がいるのか理解できない。ツイッターとか結構いたよ

    +39

    -2

  • 358. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:10 

    本庶佑教授は本当に天才なんだよね。
    facebook創立者の奥さん、小児科医なんだけど、
    私財の100万ドル投じて、
    「世界から子供たちの病死をなくす」活動をしてるんだけど、
    本庶佑教授は、名指しで熱烈ラブコール受けている。
    日本が世界に誇るべき天才なんだよ。
    今迄なぜ受賞できなかったのか不思議だったけど
    今年受賞できて、やっぱりノーベル賞はちゃんと評価できる機関だと実感。
    本当に喜ばしい受賞だわ。おめでとうございます。

    +103

    -1

  • 359. 匿名 2018/10/01(月) 20:29:38 

    数学賞がないなんて残念…。
    アインシュタインが作った!? 正解率2%の問題/笑う数学 | NewsWalker
    アインシュタインが作った!? 正解率2%の問題/笑う数学 | NewsWalkernews.walkerplus.com

    ①あるところに5つの家が並んで建っていました。それぞれの家は赤、黄色、緑、白、青のいずれかの一色でペイントされていて、どの家もほかの家と違った色でペイントされています。②それぞれの家にはイギリス人、ドイツ人、ノルウェー人、オランダ人、スウェ...

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/01(月) 20:29:55 

    >>155
    やっぱ何度見てもカッコいい人いないよね。
    てか、ほかのKPOPの人達と区別つかないよ・・・。
    この人達、ノーベル賞取ったの?ここノーベル賞トピだよね。

    +39

    -1

  • 361. 匿名 2018/10/01(月) 20:30:30 

    台風チャーミー、日本列島を焦土化…韓国ネチズン「戦犯旗掲揚、天が怒った」[10/01]

    韓国の皆さんごめんなさい。台風被害を喜んでる日によりによって日本人がノーベル賞受賞してしまって(笑)

    +61

    -1

  • 362. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:35 

    >>245
    韓国の話なんて誰も興味ないで。
    フェルマーが韓国人だとか言い出すのか?

    +26

    -1

  • 363. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:45 

    私達がん患者にとっては希望の光。
    もし効かなかったとしてもまだ使える薬が残ってるというだけで精神的な支えになる。
    病気になる前から仕事でこの研究は知ってた。
    地味すぎて大手製薬会社は手を出さなくて、中くらいの製薬会社からお金もらって10年以上細々と研究してた。
    完成させてくれてありがとー!
    おめでとうございます!

    +93

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:10 

    >>245
    ついに自分で作っちゃった。
    どうせなら、頑張って数学に特化して、
    アーベル賞目指せばいいのに。

    ま、数学って冷静じゃなきゃできないんだけれど。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:43 

    >>359
    数学にはフィールズ賞とアーベル賞があるから

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:58 

    研究業界は東大派、京大派があって、良くいえば切磋琢磨しあって刺激しあえる関係。
    悪くいえば、溝が大きい。一度、東大派の先生に就いてしまえば、京大派の先生に就くことは難しくなるからポスドクの行き先が狭まる。
    未来ある研究者の為に、派閥の垣根を突破らって欲しい。
    今はノーベル賞を沢山とる素晴らしい先生方が多いけど、ポスドクの悲惨な状況を改善しないと日本の研究業界は廃れる。

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/01(月) 20:33:19 

    今高齢者叩いても
    実際将来苦しむの氷河期世代だよ・・

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:23 

    >>338 
    朝鮮に奪うものなんて何もなかったよ・・・。
    陶工や建築関係の人達って、今の韓国とは関係無いし。
    てか併合で人口増やしてるくせに、文化が継承されて無いって事は
    元から無かったんだよ。
    人がいたらそれなりに受け継がれるし。
    焚書文化は中国や朝鮮だし。日本は逆に記録しておくの大好き民族。
    てか日本見るなよ。日本と比べるからみすぼらしく感じるんだからさ。

    +38

    -3

  • 369. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:30 

    >>357
    何か悪いことがあると「同じ日本人として恥ずかしい」ってコメントする奴がいるよね。
    反対に日本人が偉業を成し遂げると「それは個人がすごいんであって…日本人がすごいんじゃない」ってコメント。

    喜びくらい日本人として誇りに思っていいと思う。

    +65

    -3

  • 370. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:33 

    日本の誇りです。

    本庶氏にノーベル賞 患者団体「救世主」「研究に期待」: 日本経済新聞
    本庶氏にノーベル賞 患者団体「救世主」「研究に期待」: 日本経済新聞r.nikkei.com

    2018年のノーベル生理学・医学賞に1日、京都大の本庶佑特別教授の受賞が決まった。本庶氏の研究に着目して作られた新型治療薬「オプジーボ」の登場は、肺がんや皮膚がんなどで治療の選択肢が限られた深刻な状況の患者に希望を与えている。

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:47 

    これからも立派にタスクをこなされるんですね。
    おめでとうございます。

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:51 

    すごい!おめでとうございます
    日本ももっと大学の研究施設に補助金が出るといいな

    +37

    -1

  • 373. 匿名 2018/10/01(月) 20:35:09 

    >>342
    これから難しい細胞の話は全てはたらく細胞で脳内変換すると思うわ。
    そういう意味では私の中では作者はノーベル賞ものw

    +41

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/01(月) 20:35:49 

    在日認定まだ?火病が足りてないんじゃない?

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2018/10/01(月) 20:35:53 

    ノーパン生理学賞

    +3

    -15

  • 376. 匿名 2018/10/01(月) 20:36:49 

    >>155
    この劣等感丸出しの人何?
    ノーベル賞関係ないから通報するね

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:02 

    >>373

    教材として素材提供してくれるからありがたいよね

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:05 

    >>155
    あまりにも、気の毒すぎて言葉が出ない・・・
    アメリカ様に与えてもらった独立。
    アメリカ様に認めてもらって幸せ。

    でも、やっぱり最後は中国のお犬さまになっちゃうんだよね。

    +27

    -2

  • 379. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:18 

    ガルちゃんに多い関西嫌いも在日認定してきそう

    +4

    -8

  • 380. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:36 

    全然ノーベル賞に縁がないあの国の話題が出るのはほんとにおなじみの光景ですね
    レベルが違いすぎて話題に上げる価値ゼロってことだけどうかわかっといてほしい
    本当にくだらない
    いつかあの国の名前を挙げる人すらいなくなるほど日本が差をつけることを願う
    まあアジアの中だと希望がある国だと思うけどね、十分
    若者と話すと日本人の若者より一旗あげてやるって気持ちはすごかった

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:53 

    韓国の話はもういいよ
    ノーベル賞に関係ない

    +65

    -1

  • 382. 匿名 2018/10/01(月) 20:38:17 

    >>376
    韓国にある、ノーベル賞受賞者銅像を置くための台を作った人とかじゃない?
    ずっと何も置かないのもなんだからモルゲッソヨ置けばいいじゃんね。

    +25

    -1

  • 383. 匿名 2018/10/01(月) 20:38:18 

    >>338
    なんで韓国人の医者や物理学者を連行したみたいな言いがかりつけてんのかね?
    意味不明。

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:11 

    >>338
    韓国って併合前は食便、乳出しチマチョゴリ、近親相姦が伝統で、
    位の高い人もギャグみたいな一輪車乗ってた認識だったよ。

    そうなんだー。なんかごめんね。(棒)
    でもこの教授はもろ日本人顔だと思うよ。

    +39

    -2

  • 385. 匿名 2018/10/01(月) 20:40:28 

    >>338
    韓国の話題は止めろよ。
    有名な数学者なんか誰一人いないじゃん。
    チューリングやゲーデルみたいな天才がおらんから可哀想な国やな。

    +32

    -4

  • 386. 匿名 2018/10/01(月) 20:41:04 

    久々の明るい話題ですな

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/01(月) 20:41:46 

    せっかく日本人の受賞者で喜んだのに韓国の話とかされてしらけたわ。

    +50

    -2

  • 388. 匿名 2018/10/01(月) 20:41:55 

    知的な整ったお顔立ち、これで笑顔って、カッコよすぎる。

    +45

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:06 

    >>117東日本の人はクリエイティブというより、ビジネスマンタイプが多い。逆に西日本はビジネスマンタイプよりクリエイティブなひとが多いのかも。

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:09 

    韓国の皆様、ノーベル賞の起源はあなたのお国ではありませんよ。

    そういえば、韓国人で十何年か前に文学賞候補になった人、今年もマスコミに張り付かれているんだろうか?

    +19

    -3

  • 391. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:10 

    >>245
    Q・韓国ノーベル財団とはどういう団体ですか?
    A・正確には「韓国ノーベル賞支援財団」と言う団体のようです

    Q・どのような活動をされてるのですか?
    A・韓国からノーベル賞を受賞出来るようにサポートする事が目的ですが
    その中には、ノーベル賞候補の韓国代表を認証も活動の一つです

    Q・ノーベル賞候補の韓国代表とはどういうものですか?
    A・韓国側の言い分では韓国ノーベル財団を通じて
    スウェーデンのノーベル財団本部に登録されることで
    韓国代表となるようです、詳しい話はわかりません

    Qノーベル賞候補の韓国代表になるためにはどうすれば良いのですか?
    A 何か凄い技術を持っていると宣伝してください
    大したことじゃ無くても良いのです
    頑張ればノーベル賞候補の韓国代表になれるでしょう、そういう扱いのものです

    Q・本当にノーベル賞候補の韓国代表って信用出来るの?
    A・韓国代表と言うシステムがあるのは韓国だけです
    韓国だけの特別なシステムです

    お隣の国韓国のノーベル症は深刻ですね・・・。

    +24

    -2

  • 392. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:53 

    >>155
    整形してやっとジャニーズのぶさかわ枠レベルかあ・・。
    怖いぐらいトピずれだし、キモいから通報した。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:17 

    後世に名を残す偉人。

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:19 

    >>363
    日本人の二人に一人が癌にかかる時代だものね。
    という私も肺がん経験しました。
    再発したらこのお薬が希望になると思います。
    本庶先生、ありがとう。

    +52

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:43 

    >>338  
    すげえ!何一つ正しい事が書かれていないw

    >植民地時代に日本が韓国の医学や物理学の研究を奪ったと聞いた
    証言じゃなく、文献とか証拠を見せて。というか、植民地ではなく併合です。
    韓国に研究者はいませんでした(いませんでした)

    >韓国が独立を勝ち取った後も、
    韓国はアメリカに独立「させてもらった」国です。日本が敗戦濃厚となったときに、
    少数で独立政府樹立とか言って戦勝国に混ざろうとしたけど、どこにも認めてもらえませんでした。

    >優秀な韓国人学者は日本に捕らわれたまま帰ってこなかったという
    都市伝説かよ

    +38

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/01(月) 20:44:22 

    橋下の情報いらない。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2018/10/01(月) 20:44:31 

    >>390
    なんか性犯罪犯して捕まったとかどうとか?

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2018/10/01(月) 20:45:47 

    おめでとうございます!
    多くの人を助ける事に繋がる研究をしているって、本当に素晴らしい事だと思う!

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:17 

    >>390
    長い間ノーベル文学賞間違いなしとマスコミに騒がれ、受賞者発表の瞬間を撮りたいと唆され大量の韓国マスコミ引き連れて現地まで行かされ赤っ恥かいたコ・ウン先生思い出した

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:48 

    >>256
    例え良い技術があったとしてもどこかから盗んだだけだから根本が分かってないんだろうね

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/01(月) 20:47:57 

    おめでとうございます
    難しくて何だか分からないけど、それでも嬉しい

    +23

    -2

  • 402. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:07 

    おとなりのあれなひとたちはさておき、
    政府はもっと、若手の研究者の待遇改善や、基礎研究のための交付金を増加すべき。
    基礎研究の論文の引用率は、ついに中国がアメリカを上回ったらしい。

    私たちの代には、受賞者激減という事態もあり得るよ。

    +47

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:22 

    >>372
    本当にね。そうでないと海外にこういう優秀な人材が逃げちゃう。
    国力が低下しちゃう。こういうところにこそ税金をかけてあげてよ。

    +32

    -1

  • 404. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:30 

    悪霊退散。
    本庶佑先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます!
    明るい話題をありがとうございます!!
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +95

    -3

  • 405. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:43 

    なんか武士っぽい気骨を感じる。
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +104

    -2

  • 406. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:23 

    >>284
    納得してしまった笑
    嫌いな日本人がまたノーベル賞とったもんでイライラしてたのかな笑

    +46

    -2

  • 407. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:30 

    >>377
    熱中症回を無料公開したり中の人は本当に商売上手。
    題材が学校と相性良いのが前提にあるけど、子供が学校で知って親にねだっても漫画やアニメを買い与えやすいよね。
    スレチ失礼しました。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:49 

    ips細胞の原型はソウル大のキム・ナギムが1951年に発見してる
    ただ朝鮮戦争の最中、日本軍に研究所を爆撃されキム・ナギムは命を落
    とした
    山中は1989年韓国に留学した際、研究所跡の古い書物からキム・ナギムの研究ノートを見つけ、後の研究に役立てた
    キム・ナギムの息子のキム・ユンケルは「父は山中を盗人呼ばわりはしないでしょう。自分の研究が後の世に役立てたことを誇りに思ってると思います」とネイチャー誌のインタビュー(2004年9月号)で語っている

    +3

    -85

  • 409. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:34 

    本庶先生は近々じゃないかなと注目していたので、率直に嬉しいです。
    70代とは思えぬ、むしろ50代としか思えない先生の受け答えを拝見してやはり素晴らしい方だと思いました。
    ガンは直せる時代になった、その突破口は紛れもなく本庶先生です!

    +75

    -1

  • 410. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:41 

    おめでとうございます!!高校の大先輩です!!

    +31

    -1

  • 411. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:30 

    >>408
    カリフォルニアに留学は聞いたことあるけど韓国留学って聞いたことない。
    いつくらいですか?

    +28

    -2

  • 412. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:49 

    関西の、失敗も自虐で腐らない
    みたいなところで生活してる点も
    やり続けやすいのかなーと思ってる
    関西の人が多そうだから。学生

    +3

    -4

  • 413. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:55 

    ノーベル賞自然科学部門(物理学賞・化学賞・生理学医学賞)受賞者約550名のうち、女性受賞者はわずか17名
    独身が約3分の2、結婚して子供がいる人は約3名(確認できる情報に限り)
    研究者にとって結婚は△で、出産子育ては×だそう
    日本の女性研究者は結婚とともに退職していく事がほとんどで、自然科学部門の日本人女性の受賞は極めて厳しいと言われている

    +27

    -2

  • 414. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:09 

    >>408
    何の情報?

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:15 

    オプジーボはもうすぐ肝がんと食道がんも公費適応になるね
    うちの母は間に合わなかったけど、どうか一人でも多くのガン患者がこの薬で救われてほしい
    家族がこの薬の認可を待ちながら亡くなっていった私からしたら、この薬ほんと早く色んな癌で認可してほしい

    +64

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:21 

    日本中、地震だ台風だで大変な中でこういうニュースは嬉しいね。

    +42

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:21 

    >>410
    それは誇らしいね!偉大な先輩ですね。

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:46 

    しばらくメディアに引っ張りダコになって大変そう
    マスコミも、もう少し自粛してくれればいいのに

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:19 

    >>394
    お返事ありがとう。
    肺がんとメラノーマは効く人が多いし、抗がん剤と違って半永久的に使える可能性もある。
    私も抗がん剤やって小さくしてから手術して経過観察中。
    お互い頑張ろうね!

    +44

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:28 

    >>408
    これにプラス押しちゃった人、やばいなw

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:56 

    >>395
    こんな嘘ばっかり教えてる学校に
    補助金出さないのは当たり前だよね。

    +42

    -1

  • 422. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:36 

    >>411
    多分いつもの~は韓国が発祥ニダだから相手にしない方がいいですよ。
    キリストも韓国人だったらしいですよ。(笑)

    +41

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:47 

    おめでとうだけど、薬が高いなら庶民には何の意味もないわ。

    +3

    -7

  • 424. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:59 

    おめでとうございます!!
    日本国の誇りです。
    若いときの写真を拝見したけどすごくイケメン教授!

    +12

    -3

  • 425. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:21 

    日本人として誇らしいです。
    今後、中国などに負けずに日本人の受賞が継続できますように。

    +29

    -2

  • 426. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:54 

    >>395
    ごめん、ヨコだけど

    >アメリカに独立
    その前に下関条約で独立してなかった?

    おめでたいトピなのに荒れてるね
    祝福してるだけなのに、なぜかマイナス
    悲しくない?

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2018/10/01(月) 20:57:13 

    >>422
    韓国のキリストってムキムキなんだよね。

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:00 

    >>420
    プラス2だね。祝福コメにマイナス2付けてるあちらの人じゃない?w

    +9

    -2

  • 429. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:30 

    やっぱ天才はすごいな。

    +30

    -2

  • 430. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:31 

    >>418
    そうだね。どうせしょうもないことしか聞かないくせに。
    おぼの時も指輪だの、かっぽう着だの関係ないことばかり。

    どう凄いのか、どんなことが期待できるのか、この先生の
    これまでの研究の軌道とかをわかりやすく知りたいよ。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:32 

    >>427
    呪われそうな表情だよねw
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +21

    -3

  • 432. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:35 

    おめでとうございます!

    災害や犯罪、残念な選挙結果などばかりの昨今、久方ぶりに嬉しいニュースです。

    医学や技術の向上の為に心血を注いでいらっしゃる研究者の方々に感謝致します。

    日本バンザーイ❗️

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:43 

    >>426
    それ日清戦争後じゃない?日本が勝ったやつ。大して利益なかったけど。
    清からの属国解消だったと思う。

    そのあと日本に併合で第二次世界大戦にも日本軍として参加じゃないっけ?
    ほんで日本負けて独立。

    その後半島分断(日本無関係)

    +12

    -1

  • 434. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:51 

    話し方も物静かで知性あふれる方よね。
    日本の誇り

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:23 

    >>431
    ドラクエとかに出てきそう

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2018/10/01(月) 21:01:10 

    NHKニュースでまた間違った受賞者人数言ったら
    皆さんも電話してください。

    +36

    -1

  • 437. 匿名 2018/10/01(月) 21:01:15 

    >>431
    マッチョ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/01(月) 21:01:38 

    >>435
    ドラクエはもっと可愛いです

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2018/10/01(月) 21:01:48 

    大学のの入口にでも研究支援の為の募金箱置けばいいのに。ガンガン告知して
    北海道とか京都とか観光がてらに大学寄って募金、とか定着したら
    いくらか集まると思うけど

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2018/10/01(月) 21:01:58 

    >>431
    上半身に対して下半身貧弱すぎない

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/01(月) 21:02:05 

    >>436
    また26人目って言ってるよ。NHK

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/01(月) 21:02:26 

    次は早稲田、慶應のどちらかがノーベル賞受賞すれば良いな。有名だしこれからたくさん受賞するだろう。

    +2

    -22

  • 443. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:14 

    京都大学の学生さんにインタビューしてたけど、
    皆さん優秀そうで。やっぱり国立トップランクは違うわね

    +57

    -0

  • 444. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:39 

    石黒さんて日本国籍持ってるの?
    持ってなかったら一応英国人なんじゃないの?
    日系ではあるけどさ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/01(月) 21:04:10 

    >>431
    ペルソナのマッチョキャラ。

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/01(月) 21:04:18 

    >>423
    メラノーマと肺がんは既に保険が適用されてるから患者が払う金額は大したことないよ。
    多分これから他のがんでも効果が証明されたものは保険適用になる。
    薬が高いから患者ではなく健康保険組合の負担分が大きいって意味だよ。
    それとこの原理を利用した第二第三のオブジーボを世界中の大手製薬会社がこぞって開発してるから、もう数年たてば薬の種類も増えて安くなるよ。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/01(月) 21:04:56 

    こういった研究にもっと税金を使うべき

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/01(月) 21:05:01 

    >>444
    ノーベル財団が日本って表記してるらしい

    +26

    -1

  • 449. 匿名 2018/10/01(月) 21:05:48 

    >>445
    ペルソナはもっとかっこいいです。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:12 

    >>426 第二次世界大戦のはサンフランシスコ条約かな

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:43 

    >>444
    南部さんもアメリカ国籍だけど数に入ってる。

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:11 

    NHKは韓国人うようよらしいから
    一人でも少なくカウントしたいのでしょうか?

    +45

    -2

  • 453. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:21 

    山中教授が会うと最敬礼の気持ちで挨拶する程の大先生なんだね

    +66

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:33 

    日本人は本当にすごいと思う!
    ここまでがんばってきてよかった!と思う瞬間でしょうね!!
    未来に光をありがとうございます。
    おめでとうございます!

    +52

    -0

  • 455. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:48 

    一階でたまにすれ違う
    小柄だけど眼光鋭くてすごい覇気のある方だよ

    +72

    -1

  • 456. 匿名 2018/10/01(月) 21:09:18 

    勇気貰いました。

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/01(月) 21:09:35 

    個人の賞なんだから、日本人でくくるのはおかしい
    日本人何人目とか関係なくない?

    +3

    -37

  • 458. 匿名 2018/10/01(月) 21:09:49 

    君たちの大好きな科学の方のノーベル賞です。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2018/10/01(月) 21:10:30 

    今すぐ役に立つとかじゃなくても、学ぶこと研究することにお金をかけてほしい
    きっと将来日本のためになるひとが出て来るよ、でないと海外に行ってしまう
    ips細胞の中山教授でさえ研究費が足りなくて、助手とか正規で雇えない設備にお金をかけられないとチャリティーマラソンに出てたよ

    +47

    -1

  • 460. 匿名 2018/10/01(月) 21:10:53 

    ああ、ニュース9見ててなんとなく解った。
    ガン細胞が免疫細胞の動きを止めて増殖を許してたのを、動きを止めようとするガン細胞の手をガードして、免疫細胞が活躍できる薬なのか。
    すごいな。

    +40

    -2

  • 461. 匿名 2018/10/01(月) 21:11:18 

    平成の最後を飾ってくれましたね!

    +52

    -2

  • 462. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:10 

    韓国研究財団側は「韓国の研究者の研究テーマはほとんどが基礎科学ではなく応用科学」とし
    「(ノーベル賞受賞のためには)今後、基礎科学の活性化に向けた努力と新しい科学的知識と応用技術を創出するための戦略的アプローチが必要だ」という見方を示した。

    ノーベル賞って成果を発表してから十数年の経過が大事なのに今頃基礎科学ですか・・・(呆)

    +22

    -1

  • 463. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:31 

    >>457
    江川紹子さんかな?

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:22 

    >>448
    ノーベル賞は出生地。
    途中で国籍変えても、生まれた時の国籍で表記する。

    生まれた時に二重国籍の場合はどうなるのかは知らない。

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:51 

    >>451

    国別のノーベル賞受賞者 - Wikipedia
    国別のノーベル賞受賞者 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    国別のノーベル賞受賞者 - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧国別のノーベル賞受賞者ウィキメディアの一覧記事国別のノーベル賞受賞者(くにべつののーべるしょうじゅしょうしゃ)では、国別のノーベル賞受賞者をリストアップする。便宜上...

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:53 

    研究に力入れたって都市部で牛耳っているのは文系の有名私立の連中。私立大学だけで世界の科学研究をリードできる。

    +1

    -11

  • 467. 匿名 2018/10/01(月) 21:15:05 

    偶数年に日本人の研究者が受賞すること多いね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:04 

    >>395
    >優秀な韓国人学者は日本に捕らわれたまま帰ってこなかったという
    都市伝説かよ

    都市伝説wうけるw
    日本のイチゴを盗んだ民族に未来はないね。

    +65

    -2

  • 469. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:36 

    >>464
    在日韓国人2世以降が万一受賞したら、出生地日本・・・?

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:39 

    NHKにて、「教科書は嘘ばかり。教科書を信じるな!」by本庶佑氏

    +80

    -2

  • 471. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:52 

    医学研究科の全ラボで大騒ぎだろうな、特にA棟

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/01(月) 21:17:09 

    >>408
    韓国の歴代大統領みんなfgoのエネミーにしたら盛り上がりそうだね!
    朴槿恵とか文在寅とかサーヴァント化は無理だからせいぜいエネミーで倒される運命だね。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:03 

    日本の誇りです。

    +30

    -2

  • 474. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:39 

    がんの免疫療法は申し訳ないけど胡散臭いものばっかり。
    そのせいで研究が変な目で見られてた時代もある。
    その中で初めて学術的に裏付けが取れる免疫療法を確立したのは本当に凄い。
    おめでとうございます!

    +53

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/01(月) 21:19:07 

    まあ自然科学分野の受賞はケチのつけようがないからねぇ

    世界が認める

    +27

    -1

  • 476. 匿名 2018/10/01(月) 21:19:25 

    がん治療薬!がんが撲滅されれば、苦しむことも、大切な人が奪われる事もないね。期待の治療薬

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/01(月) 21:20:00 

    これが日本の最後の灯火にならないことを祈るわ

    +4

    -23

  • 478. 匿名 2018/10/01(月) 21:20:53 

    >>402
    左翼、反日丸出しの口だけ文系の先生方に科研費出すくらいなら今回のような病気の治療に役立つ研究やら宇宙や物理、数学の解明に役立つ研究にお金を出してほしい。

    +31

    -2

  • 479. 匿名 2018/10/01(月) 21:21:32 

    こんなとこでも韓国韓国、うるさいなー
    本当に韓国人が選ばれたら、祝福してやるよ
    むしろ早く選ばれてくれよ、絡まれるの面倒だから!

    ていうか、そもそもノーベル賞受賞するために研究するんじゃなく、世のため人のため、科学の発展のために研究して、それが世界に認められるんだよ?
    韓国人はそういう視点が抜けてるから、いつまでも受賞出来ないんじゃないの?
    すごい、えらいと言われることばかり目標にしてるから、地道な研究が疎かになったり論文不正が起きたりするんじゃね?

    +55

    -2

  • 480. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:01 

    >>469
    心配しなくても万にひとつも無いと思うわ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:34 

    ニュースを見れば見るほどすごい研究と素人でもなんとなくわかってきた。薬の値段が高いそうだけどこれがきっかけでみんなが使えるようになればいいな

    +25

    -0

  • 482. 匿名 2018/10/01(月) 21:24:58 

    ノーベル賞は出生国カウントなんだよ。
    イシグロさんは、5歳の時父親の仕事の関係でイギリスへ行ったんだけど、
    (移民とかではないよ。彼のお父さんは海洋学者)
    最初は「すぐ帰る」予定だったから、日本国籍のままイギリスで暮らしてたの。
    でも、教育ももちろんイギリスの学校通っていたし、
    彼のアイデンティティの根幹は、5歳からずっと暮らしていたイギリスなんだと思う。
    だから28歳の時、どちらの国籍を選ぶかを、彼自身ギリギリまで悩んでいたと言っていた。

    毎日新聞の記者が
    「最近日本では人種差別意識が激しいがどう思いますか」とインタビューした時も
    「初めて聞きました。そうなんですか?なぜあなたはそういう質問をするのですか?」と
    食い込んでいるくらい、彼自身は日本を愛してるし、今の日本の状況を
    村上春樹よりわかっている人だと思うよ。
    NHKでの単独インタビューも、
    「日本の偏見に満ちた状況についてどう思いますか」と言われて
    「それはどういう意味でしょうか?」と言ったのに
    訳では
    「(今の日本の差別思想は)まったく理解できません」となっていた。

    NHKがあくまでイシグロさんを日本人としてノーベル賞受賞者とカウントしたくないのは
    NHK自体が異常な反日体制に乗っ取られているからだと思う。

    +71

    -4

  • 483. 匿名 2018/10/01(月) 21:24:59 

    免疫系の薬だそうだからアレルギーとかにも使えないのかな

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/01(月) 21:25:42 

    本庶先生といえば抗体のクラススイッチのメカニズムで数々の賞を受けてこられたのに、こっちで受賞なんてびっくり。
    PD-1の特許争いも終わったけど。。なんか応用重視なんだね、ノーベル賞。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/01(月) 21:28:07 

    >>469
    ベルリンオリンピックマラソン競技で当時日本に併合されてた朝鮮人の孫基禎がマラソンで金メダル取ったら胸の日の丸を消した事もあったし頑なに韓国人の偉業だと騒ぐでしょうね
    <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授

    +15

    -3

  • 486. 匿名 2018/10/01(月) 21:28:29 

    >>330
    韓国の偉人ってテロリストしかいないんでしょ。
    韓国人ってfateでいえば全員バーサーカーなんじゃね?日本は偉人がたくさんいるから悔しいニダってか?
    韓国人全員エネミーで出場しても日本人には勝てないよ。

    +10

    -3

  • 487. 匿名 2018/10/01(月) 21:28:57 

    本庶佑氏(一番左)と安倍総理

    +57

    -3

  • 488. 匿名 2018/10/01(月) 21:29:32 

    >>62
    人口が減るので、確実に減りますよ(>_<)

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/01(月) 21:30:10 

    >>485
    日本統治下の朝鮮人を日本代表としてオリンピックに送り出してたの?
    差別されてないじゃんwww

    +28

    -2

  • 490. 匿名 2018/10/01(月) 21:30:33 

    >>486
    ノーベル賞受賞予定の土台はあるけど実際に銅像になってるのが伊藤博文を暗殺したテロリストと売春婦だけだしね

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/01(月) 21:30:55 

    毎年ノーベル賞の時期はニュースにも取り上げあられてにぎやかだけど今年の日本は自然災害で大変だよね。忘れてましたが明るいニュースがあって良かった。
    おめでとうございます。

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:04 

    難しいことは分からないけどカッコいいねこのお方
    素敵なお人だ

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:47 

    ニュートンもびっくり。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/01(月) 21:32:26 

    ノーベル賞は学術的な価値だけでなく、どれだけ人類の役に立つ研究かというのが重要視されるからね。
    薬やiPS細胞なんかは人類の役に立つ研究という意味ではドンピシャだよね。

    +40

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/01(月) 21:33:57 

    >>482
    毎日新聞は本当に気持ち悪いね
    偉人に自分らの思想を発言させようとしてる
    誘導されてうっかり口にしたら湾曲して広められる

    +36

    -1

  • 496. 匿名 2018/10/01(月) 21:34:12 

    >>487
    さっき電話で話してたけど文化勲章受章者だから面識あったんだね

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2018/10/01(月) 21:34:21 

    >>489
    併合時に差別があったと騒いでるのは反日洗脳された今の韓国人だけですよ
    当時は朝鮮の主要なポストに原住民を採用し日本軍兵士への志願には60倍という狭き門だったくらいだから

    +22

    -2

  • 498. 匿名 2018/10/01(月) 21:36:11 

    >>495
    以前橋下と会談する前の桜井まことが
    「おいっ!変態毎日!変態毎日はいるか!」
    って記者探して説教してたのはウケたw

    +12

    -2

  • 499. 匿名 2018/10/01(月) 21:37:35 

    NHKが日本人のノーベル賞の数間違えても仕方ないよNHKだし
    そもそも日本人受賞者が多くなりすぎて一人一人の偉業が思い出せなくなってきた

    お隣の国韓国はいいですね、数えるのが楽で(笑)

    +11

    -2

  • 500. 匿名 2018/10/01(月) 21:38:31 

    >>490
    伊藤博文は韓国をロシアから守った英雄なのにね…。初代内閣総理大臣暗殺しといてテロリストが英雄とかふざけてるわ。

    +38

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。