ガールズちゃんねる

朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

6709コメント2018/10/12(金) 23:51

  • 2501. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:29 

    安藤サクラは万引き家族のようなキャラが合ってる
    この朝ドラはキャラが違う気がする

    +5

    -27

  • 2502. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:43 

    >>2458
    まだ2回目で、実質ウケは今日1回目だからわからないけど、なんか先週までの殺伐とした感じではなかった。さめざめしてた大吉さんが楽しそうってのがねw

    +78

    -1

  • 2503. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:46 

    >>2487
    お互いの皿を勝手につまみ食いしてたよ。
    いつものことじゃないの

    +26

    -0

  • 2504. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:03 

    相手が偽野内さんでは不安だから仮病ってわけじゃなく、マジで自分が寂しいからなの...?
    だとしたらやべえ...

    +19

    -0

  • 2505. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:13 

    AKBじゃなくてSKEじゃなかったっけこの子

    +20

    -0

  • 2506. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:14 

    要潤すてき!売れなさそうだけどね。

    +32

    -0

  • 2507. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:45 

    主人公の人、きっといい演技される方なんでしょうけど
    ほかの女優さんに比べて顔がでかすぎて。

    これで家族って無理があるでしょ。

    +2

    -33

  • 2508. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:51 

    お母さん毒親って言われてるけど
    憎めない感じがする………

    +76

    -4

  • 2509. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:09 

    >>2499
    私も!最後の。海に向かって両手両足広げるところ笑ってしまうw
    でも、あのポーズこそが、福子を表現してるのかなって思った。

    +60

    -0

  • 2510. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:17 

    野呂さんいい人!新人には優しいのかな?

    +28

    -1

  • 2511. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:27 

    >>2492
    アミューズのごりおし

    +10

    -0

  • 2512. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:32 

    丁寧に作られてる印象。
    親友3人の遠慮しないスイーツの取り合いも自然だったし、咲が仕事中も思い悩んでいる描写、次女夫妻の関係性(自宅が洒落てた)、ミスした福子がきちんと謝罪する様子、萬平さんが実は大阪弁を話せない場面とか、それぞれのキャラ設定が良く伝わって来るわ。

    +120

    -2

  • 2513. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:38 

    >>2499
    なんか昨日は「ぎゃー、音消し決定」と思ったけど、今日は聞けた。
    出演者見てたら映像もそんなに気にならないし、鳴れたのかしら。

    +13

    -2

  • 2514. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:38 

    昨日見逃して、今日から参加です。
    このトピみて、チープなオープニングとか、ドリカムの時代遅れ感とか、安藤さんブスとか色々読みハードル下がりまくりだったせいかもしれないけど、とても良かったです!
    オープニングはさっぱりしてていいし、吉田美和さんは好きではないけど声はめちゃめちゃいいから朝に合うし、安藤さんも美人ではないけど好感持てる顔立ち!ハセヒロもキャナメもカッコいいし。
    そして偽の内さん!あの時代のハンサムって感じかぴったりでハマってた!ぼうしにあってたよ!
    明日も見ます!

    +57

    -1

  • 2515. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:01 

    ヒロインが失敗してちゃんとお客さんに謝りに言っただけで、「なんて良い子なんだ…!」と感動しちゃったw
    こんな当たり前のことで感動するなんて、いかに前のヒロインが酷かったかってことだよね…

    +98

    -2

  • 2516. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:03 

    安藤サクラは歳で喋り方とか演技を変えていると思うよ。
    ずーっと年齢不明のスズメより断然いい。
    これからが楽しみ。

    +98

    -2

  • 2517. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:06 

    >>2498昨日の月曜はいつもオープニングの歌長いバージョンで、今日は短いバージョンだからかも。

    +5

    -0

  • 2518. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:10 


    偽野内って呼ぶのそろそろやめたら?
    最初は「うまいこと言う」と思ったけどしつこいよ。
    大谷さん真面目に仕事してるだけなのにずっと呼ばれてて可哀想

    +91

    -7

  • 2519. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:10 

    >>2496
    LIFE!で絶対やるねー

    +15

    -0

  • 2520. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:33 

    まだ二回目だからわからないけど、微妙…

    ヒロインの手足をバタバタさせる演技は見ていてちょっと気になる。
    松坂慶子の仮病もあまり笑えないなあ。

    でも朝ドラ受けは楽しそうだったから和んだ。明日も見ます。

    +7

    -17

  • 2521. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:45 

    要潤がスズメ描いてたらちょっと笑う

    +19

    -1

  • 2522. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:50 

    >>2508
    金ないくせに、自分の仮病で結婚式延期とか。。
    憎めないじゃ済まないわ。。

    +8

    -14

  • 2523. 匿名 2018/10/02(火) 08:25:00 

    >>2508
    私は婚約者を疑ってるので、お母さんなんか引っかかってるんじゃないかと思う。

    +10

    -5

  • 2524. 匿名 2018/10/02(火) 08:25:11 

    フロントの橋本マナミを見てクスクスって笑ったのって、発音ちょっと違うしニヤニヤ…てことか。
    そのあとにあの良い発音で謝罪って流れだし。なんかなあ…
    とにかくあのニヤニヤ笑って理由も言わずに去っていくのはやられたはかなり気分悪い。

    +2

    -70

  • 2525. 匿名 2018/10/02(火) 08:25:16 

    予定調和って感じ
    コソコソつまみ食いしてバレるなんて、漫画でもドラマでも使いつくされた手
    そこがいいのよ!って人と、はあ?何それ、全然意味わかんない!って人が分かれるのは仕方ない
    今はいろいろ伏線張られて回収されたトリッキーなドラマ見てる人は多いから

    +9

    -8

  • 2526. 匿名 2018/10/02(火) 08:25:52 

    とと姉臭がする。

    +2

    -19

  • 2527. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:03 

    >>2494
    え、別にコメディじゃないと思うよこのドラマは。
    半青はコメディとかいってたけど全然笑いどころなかったよね。

    +55

    -2

  • 2528. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:17 

    私は「半青」がまだ絶賛されてる時に「何このデリカシー無いストーリー…」と思って脱落したから、朝ドラに対するハードル下がってないんだよね…

    この朝ドラ、微妙だと思う。
    「わろてんか」の初週を思い出した。

    +7

    -28

  • 2529. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:20 

    なるみさんもいいアクセントになってる

    +27

    -0

  • 2530. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:22 

    >>2371です
    ごめんなさい。戦前からの話でしたね。
    戦争あるのかぁ・・
    避けて通れないけど戦中の場面はしんどい
    戦争になる、なるぞと思いながら見るのもしんどい・

    +9

    -2

  • 2531. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:23 

    >>2524
    え、きれいどころでいいなあって意味でにんまりしてただけでしょ?
    発音おかしくて笑ったとこなんてあった?

    ちょっと半分、青いに毒されすぎてる気がする

    +101

    -2

  • 2532. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:33 

    >>2524
    え、私は受付嬢の美しさにニコニコしてたんだと思った
    憧れというか

    +129

    -0

  • 2533. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:50 

    >>2523
    ただ福子と2人で暮らしていくのが不安だって理由らしいですよ。
    ネタバレ読んだので。

    +12

    -12

  • 2534. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:57 

    >>2518
    自ら「竹野内さんに寄せてる」って言ってんだから
    仕方ない。

    +16

    -8

  • 2535. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:07 

    >>2524
    美人で仕事できる花形のフロントに憧れてうっとりしてると思ってた!

    +95

    -0

  • 2536. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:10 

    大阪弁気持ち悪いか聞かれて、正直に「はい」って言っちゃうんだ、従業員さん!

    +40

    -0

  • 2537. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:30 

    オープニングの出来の敗因は8割方ドリカムの責任じゃないかなと見てて思う。

    まず曲が良くない。
    しかもあくまで想像だけど、出来上がりが凄く遅かったんだと思う。
    そうでもなきゃあんなコスト0の映像にならないよ(笑)

    ドラマ本編はなんの不満もなく私は満足してる。
    駄作は必ず1話から寒さを感じてたのでそれもなくて安心してる。

    +25

    -5

  • 2538. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:34 

    もうちょっと綺麗にこそこそしてほしかった笑

    +5

    -0

  • 2539. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:36 

    >>2515
    私も今「リハビリ中」なので、すごく謝罪シーンが嬉しかったよw

    +37

    -1

  • 2540. 匿名 2018/10/02(火) 08:27:37 

    今日の回、半青の次じゃなかったら普通に批判されてそうだけど半青ショックでみんな優しい

    +9

    -10

  • 2541. 匿名 2018/10/02(火) 08:28:24 

    >>2527
    コメディって全体の事じゃないよ。
    コミカルなエピソードって意味。
    この脚本家の過去作、シリアスな物が多いのに無理矢理「朝ドラっぽいコミカルなエピソード」を書こうとして滑ってる感じ。

    +5

    -11

  • 2542. 匿名 2018/10/02(火) 08:28:29 

    >>2532わたしもそう思ったけど確かにあれはニヤニヤだよね。うっとりて感じには見えなかった。

    +4

    -24

  • 2543. 匿名 2018/10/02(火) 08:28:43 

    >>2530
    戦争で荒廃した姿を見たのが
    インスタントラーメンのきっかけだから戦争描写はあるだろうねぇ

    +13

    -0

  • 2544. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:06 

    話のテンポ悪いし母ちゃんの仮病とか引く。。

    +5

    -21

  • 2545. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:10 

    半分青いも最初の一週間は良かったから、もっと様子見ないと分からない
    青いは高校生編で雰囲気が変わって流し見になって、漫画家編以降で「えっ?なにこの頭おかしいヒロイン」の連続になって脱落した

    +24

    -2

  • 2546. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:12 

    ヒロインの演技・・
    今はまだいいけど、一歩間違えたらいっきにウザイ系に転じる可能性があるわね
    あれを活かしきれるかどうか、脚本次第かもね

    +12

    -3

  • 2547. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:27 

    すごい楽しい!面白い!良い作品!ってなるかというと微妙だけど 大多数の人の怒りを買うような作品にはならないような気がする

    +56

    -0

  • 2548. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:39 

    ゲゲゲのイカルも名字帯同?とか言ってプライドたけは高かったね
    イカル、イトツコンビ懐かしい

    +2

    -3

  • 2549. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:17 

    顔で誤解されやすい人っているよね
    常に笑顔だから反省してないように見えるってさらに怒られるとか
    反対だと、三白眼なだけで睨んでるように見えるって言われるとか
    個人的にはセリフと昨日の説明も相まって「うっとり」に見えたけど
    顔だけで判断するとそう見えない人もいるんだなあと思った
    朝ドラって難しいね

    +21

    -1

  • 2550. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:18 

    >>2528
    私もこの朝ドラ微妙とおもう。
    まだ二話目だけど、引き込まれるものもなく家事しながらのながら見。
    わろてんか臭、確かにしますね。

    なぜ今の時点で異常に絶賛されてるのが逆に不思議。

    一か月くらい見ないと、面白いかはわからないので冷静な気持ちで見たいと思います。

    +16

    -22

  • 2551. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:26 

    お姉ちゃん、偽野内が胡散臭いし母もあんなんだし可哀相だな

    +11

    -5

  • 2552. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:27 

    私はテンポ悪いとか全然思わないけど
    今日はオープニングから最後まで楽しく見られたわ

    +67

    -0

  • 2553. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:29 

    >>2524

    いや、美人だから憧れて見てるんでしょ?
    発音バカにしてる訳じゃないと思う。

    +81

    -2

  • 2554. 匿名 2018/10/02(火) 08:30:33 

    オープニング、福子の人生を表してるんじゃないかなぁ?
    ニコニコ歩いたり、時々真顔になったり悲しそうな表情したり(この表情好き)。
    時々寝ころんで、最後にあのポーズ。なんかいろいろ深い意味がありそう。

    +74

    -0

  • 2555. 匿名 2018/10/02(火) 08:31:13 

    >>2526
    するする!「とと姉」臭。
    朝ドラをよく知らない男の脚本家が書いた朝ドラ。
    クドカンみたいに子供の頃から家族で朝ドラ見てて、プロになってからも朝ドラチェックしてる様な男性脚本家は珍しいんだろうなぁ

    +10

    -27

  • 2556. 匿名 2018/10/02(火) 08:31:21 

    >>2544
    え?面白いじゃん
    めんどくさい母ちゃんにうわ、二人の姉がなかなかやり手そうで

    +52

    -2

  • 2557. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:03 

    かなめ夫妻がキュンキュンするわ
    売れない画家とかってなんでああ口がうまい設定が多いんだろ
    奈緒さんもちゃんと「先生のおっしゃること」って口調が丁寧だし

    +63

    -2

  • 2558. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:07 

    >>2524
    本当にドラマ見てた?

    +45

    -1

  • 2559. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:13 

    二回目にしてヒロイン可愛いなぁっていう印象だよ
    笑顔もかわいいと思う

    +75

    -1

  • 2560. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:16 

    >>2485
    福ちゃんはちょっとトロそうだけど邪悪じゃなさそうだから、それだけでもうホッとしてしまう。
    邪悪なのはキーパーソンの脇役とかだけでいいよ。特に朝ドラは。

    +71

    -0

  • 2561. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:35 

    >>2494

    わろてんかみたいに「はい!コケた!ここで笑って!」みたいな押し付けのドヤ顔のでは無い。

    普通のシーンだよ。
    何も問題無し。

    +52

    -4

  • 2562. 匿名 2018/10/02(火) 08:32:56 

    こそこそ食べるならひやごはんで
    お茶漬けくらいにしとけばいいのに
    なんで貴重なツナ缶食ったw
    後でばれるでしょ。

    +62

    -3

  • 2563. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:01 

    お母さんが、可愛らしいかまってちゃんならいいんだけど…。鈴愛みたいなかまってちゃんは勘弁。
    脚本と松坂さんに期待。

    +35

    -1

  • 2564. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:02 

    手放しで絶讚するほどかなぁ?
    ふくちゃん良い子そうなのは朝ドラらしくていいけど二話なのになんか迷走し始めてる気がするw
    まだまだわからないけどね

    +7

    -26

  • 2565. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:09 

    >>2370
    お嬢様学校だったからじゃない?
    だからホテルにも就職できたのでは

    +55

    -0

  • 2566. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:18 

    お母さんの仮病の理由が寂しさならガッカリだけど、「そういう事でしたか~!」と唸らせて欲しい。

    +9

    -3

  • 2567. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:53 

    なるみも、仕事に厳しいだけでいやな上司ではなさそうでホッとした。

    +65

    -0

  • 2568. 匿名 2018/10/02(火) 08:33:56 

    >>2550
    ほんと、この異常な上げられっぷりが異常に感じる。
    雇ってるのかなと思ったり。

    +8

    -29

  • 2569. 匿名 2018/10/02(火) 08:34:14 

    内田有紀が宝石売りながら憂いの表情を浮かべたのは何?
    偽野内が指輪買ってくれなかったの?

    +28

    -4

  • 2570. 匿名 2018/10/02(火) 08:34:32 

    野呂さん、ええ人やな!

    +21

    -0

  • 2571. 匿名 2018/10/02(火) 08:34:33 

    >>2563
    つまらなくはなるかもだけど、スズメみたいな事にはならないだろうと思ってる。なったら今度は早めに見るのやめようと思う。

    +26

    -0

  • 2572. 匿名 2018/10/02(火) 08:34:50 

    >>2512
    わかりますー!
    昨日アレ?って思ったところをフォローされたかんじ。萬平さんの下手な話し方とか、ただ視聴してる人からは反感買っちゃうもんね

    +37

    -0

  • 2573. 匿名 2018/10/02(火) 08:35:01 

    安藤サクラ系統の顔や雰囲気が大好きなのでかわいいなあと思う。まんぷくおもしろそう。

    +28

    -1

  • 2574. 匿名 2018/10/02(火) 08:35:02 

    松坂慶子さん可愛いね。

    コメディエンヌ合ってる(*´-`)

    +36

    -0

  • 2575. 匿名 2018/10/02(火) 08:35:03 

    朝ドラは両親のうちどちらかがめんどくさいのが王道
    両親揃って激甘よりマシン

    +80

    -1

  • 2576. 匿名 2018/10/02(火) 08:35:12 

    >>2568
    半青の反動に決まってるでしょ

    +16

    -4

  • 2577. 匿名 2018/10/02(火) 08:35:28 

    >>2568
    半分、青い。のあとだから
    ハードル下がってるのは認める

    でも今のところ私はほんとに好きですよ

    +67

    -0

  • 2578. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:00 

    >>2568

    別に適度に賛否あって異常な持ち上げぷりには見えないよ。
    「絶賛」と言うより「期待」って感じ。

    半青の最初のほうがよほど絶賛だったよ。

    +60

    -3

  • 2579. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:01 

    半青みたいな刺激がなくて、つまらない。
    毒されてるかも、私w
    朝ドラってこんなだっけ?
    わろてんかの時のつまらない気持ちを思い出したわ。

    年寄りが好きそうな、コテコテな感じだわー。
    このトピも一ヶ月後には過疎りそう。

    +5

    -43

  • 2580. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:20 

    2話目にして福子の仕事への成長をちゃんと成長見せてくれたのは良かった
    失敗しちゃったのも慣れてくるとそういうのあるよねーと思ったし
    私は顔も微笑ましいと思ってみてるから、単純にいい子だなーと思う

    松下奈緒はトットちゃんといい変人に愛されやすいのか(笑)

    +64

    -1

  • 2581. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:24 

    脇役、美人とイケメンだらけw
    だから余計に、普通の容姿の子が笑ったり落ち込んだりしてるの可愛いよ。

    +46

    -0

  • 2582. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:35 

    >>2566
    私もそう思いたいんだけど、、
    でもツナ缶盗み食いで口の周り油ギトギトに、賢い裏事情なんて想像できなくて、、

    +8

    -7

  • 2583. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:51 

    普段厳しい朝ドラ民にここまで温かい目で見守られるって相当半青のクズぶりに助けられてる部分あるw

    +26

    -4

  • 2584. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:58 

    戦前の設定だから、安藤サクラでも全然違和感ないけどね〜変に顔いじってる女優がする方が違和感だらけじゃあない。

    +38

    -0

  • 2585. 匿名 2018/10/02(火) 08:37:18 

    >>2548
    帯刀では?

    +1

    -0

  • 2586. 匿名 2018/10/02(火) 08:37:29 

    >>2561
    え〜、お母さんの口の周りがツナの油でギラギラしてた所とか「はい!笑ってください」じゃん。
    普通に食べれば、あんなにギラギラしないよ。(「わろ」で松坂桃李がチョコで口の周り汚してたの思い出した。)
    「武士の娘ですから!」って言ってたお母さんがこんな意地汚い事してますよ〜笑ってくださいね〜、って演出でしょ。
    キッツいわぁ。

    +6

    -28

  • 2587. 匿名 2018/10/02(火) 08:37:39 

    ツナってつまみにはなるけどごはんなしでそのまま食べるのきつくない?
    油べとべと

    +5

    -0

  • 2588. 匿名 2018/10/02(火) 08:37:56 

    安藤サクラは笑う演技よりヤサグレた感じとか、睨みつけるような表情の方はものすごく上手そうなのに、福ちゃんみたいな元気でハツラツみたいなのはこの人に合いそうもない。
    内田有紀や松下奈緒といると、どうしても笑顔が弱い。表情が乏しいっていうか、全部同じような能面に観えてくる。
    目だけ笑ってないような…

    +3

    -23

  • 2589. 匿名 2018/10/02(火) 08:38:00 

    確かにこのトピは後々過疎ると思う。

    +5

    -13

  • 2590. 匿名 2018/10/02(火) 08:38:02 

    マヨネーズほしいよね。

    +13

    -0

  • 2591. 匿名 2018/10/02(火) 08:38:17 

    キャナメ宅モダンな戸建てだし売れない画家なのに3人目身籠っても生活にゆとりありげなんだけど、裕福な御坊ちゃまなのかな?
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +75

    -0

  • 2592. 匿名 2018/10/02(火) 08:38:26 

    福子ちゃんの仕事から帰ってきた時の帽子をかぶった姿が、まるでちびまる子ちゃんみたいだった!

    +29

    -0

  • 2593. 匿名 2018/10/02(火) 08:38:43 

    >>2585
    ありがとう
    そうです。

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2018/10/02(火) 08:39:26 

    >>2579
    まるで半青が面白かったみたいに言うね。
    それだけで他の部分も同意できなくなるわ。

    +28

    -2

  • 2595. 匿名 2018/10/02(火) 08:39:42 

    >>2568
    毎回 朝ドラの感想には書き込み工作部隊が投入されるのよ
    Yahoo!みん感なんかその事がものすごく有名で
    その書き込み部隊は昔から「ファイプスターズ」って呼ばれてるの
    (毎日決まった時間に、数ページ分の5つ星感想がいっきに投入されるから)

    +3

    -18

  • 2596. 匿名 2018/10/02(火) 08:39:43 

    気持ち悪い関西弁の説明があるとか
    英語がぺらぺらなのはお嬢様学校に通ってたからとか
    ドラマのなかで説明されてるだけでありがたい
    ノベルズ読まなくてもいいんだよ……

    +56

    -1

  • 2597. 匿名 2018/10/02(火) 08:39:51 

    >>2587
    初めて見るもの。
    ご飯に合わせて食べるのが正解なのか
    なにが正解かわからず食べてるから
    リアルだなと思ったよ
    マヨ入れる発想なんて湧かなかったよね

    +29

    -1

  • 2598. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:00 

    福子の英語が上手かったり、真一さんは良い人なのか悪い人なのか…続き見たい!楽しい!

    +25

    -0

  • 2599. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:04 

    >>2586
    あったね、チョコ口の周りにつけてたよねw
    サムかったね、わろは。。
    最後にはフガ吉とまで言われて...
    松坂桃李好きだったけど、わろだけは言われても仕方ないと思うような駄作だった。

    今度もへんなあだ名がつくのは誰だろう。

    +3

    -3

  • 2600. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:10 

    画家は宮崎葵がヒロインのであったね

    +0

    -5

  • 2601. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:27 

    >>2443
    本当に超どでかいステーキ!
    どこに行けば食べられるのか知りたいw
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +52

    -0

  • 2602. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:32 

    >>2597
    戦前にマヨなんてないんじゃない?

    +2

    -3

  • 2603. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:32 

    やっぱここは見ないでおこう。

    〜臭とか得意気に語ってる人たちが不快過ぎる。自分の読みは当たってるとでも思いたいんだろうね。そういう人たちにとっては、それが朝ドラの楽しみ方なんだろうけど。

    半青の時はみんな一致だったから面白かったけど、がるちゃんはそもそも偏ってるんだよね。面白いと感じられる限りは、純粋に楽しみたい。

    +49

    -11

  • 2604. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:42 

    >>2596
    脚本家の説明もいらないよね

    +7

    -0

  • 2605. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:55 

    安藤サクラさんが「脚本が本当に面白いんです!」って
    絶賛していたので、彼女なら演劇人として変な持ち上げはしないと信じているので
    もう少し展開を見守ってみようと思う。

    +75

    -0

  • 2606. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:37 

    大谷くん、結婚式は質素にとか指輪買ってくれないとか
    お金ないのを隠してるのかな、家柄を嘘ついてるとか

    +26

    -0

  • 2607. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:41 

    次女夫婦がとても幸せそうで羨ましい〜咲姉ちゃんも幸せになって!!!

    +23

    -0

  • 2608. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:43 

    >>2603
    そもそもここはガルちゃんだから

    +8

    -1

  • 2609. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:47 

    >>2556
    逆にどこのシーンが面白かったのか聞きたい。
    この二日でイライラするところは確かにないけど、面白いところもなかった。

    +9

    -11

  • 2610. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:07 

    >>2591
    3人目じゃなくて4人目だった。

    +18

    -0

  • 2611. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:08 

    >>2568
    まだ2話だけど、なんか引き込まれるものがないんだよね!
    不快じゃないけど、明日も絶対に観る!とはならない。

    +8

    -12

  • 2612. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:18 

    朝ドラってめっちゃおもしろい!絶賛!!って作品の方が少ないよね?
    私は普通におもしろければいいよ。不快にならないだけで十分。

    +92

    -0

  • 2613. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:30 

    >>2101
    北川先生、病気悪化するから、がるちゃんとか見ちゃダメですよ

    +42

    -0

  • 2614. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:37 

    要も色んな役できるよねー。
    無害そうな三枚目も、女をだます冷酷な男も。
    この画家はだめんず決定っぽいけど
    善人なのかな。

    +26

    -0

  • 2615. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:42 

    今のところ、福ちゃんの役は志田未来ちゃんあたりの方が合ってる感じ

    +0

    -17

  • 2616. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:49 

    ホテルといえば純と愛

    +7

    -0

  • 2617. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:50 

    >>2583
    挨拶ちゃんとするしお詫びもする、ほわっとしたヒロインと世界観、なんかこれだけで心穏やかに見てる私w
    「ん?」てところはあっても、見たとたんに「ちょっと何なのあれは?!」と文句言いたくなるような感じはないから、それだけでもいいと思っちゃう。

    +62

    -1

  • 2618. 匿名 2018/10/02(火) 08:43:02 

    >>2605
    大阪制作の面白いは鵜呑みにしたらダメだよ。
    わろてんかなんて最初は、一日に三回は必ず笑わせます!って言ってたんだから。

    +20

    -4

  • 2619. 匿名 2018/10/02(火) 08:43:17 

    >>2583
    「半青」も「わろてんか」がつまんなかったせいで、最初、すごい持ち上げられてたよね。
    「わろてんか」1ヶ月も経たずに脱落したから、「半青」の持ち上げられ方が不思議だった。

    フラットな状態で見たら、「半青」も最初からおかしかった。
    「まんぷく」も史実ベース、レトロ可愛い雰囲気で誤魔化されてるけど、「名作!」って予感はしない。

    過去の名作は1話目からワクワクしたよ。

    +10

    -16

  • 2620. 匿名 2018/10/02(火) 08:43:24 

    >>2603
    評判悪くなった時に「そら見たことかー!!(ドヤ)」したいために
    第一週のここで伏線張ってるんだろうね
    粗ばっかりチェックのいい見方だとは思わないけど、SNS社会ってそんなもんなのかもなあと思ってる

    +25

    -2

  • 2621. 匿名 2018/10/02(火) 08:43:28 

    半青はトピの伸びすごかったけど、怒りで埋め尽くされて異常だった。
    あんなに伸びなくても、だんだんと好きで見てる人だけが残ればいいんじゃないかな。

    +46

    -0

  • 2622. 匿名 2018/10/02(火) 08:43:32 

    どこが面白かったのか教えろって言葉、初期の半青トピで散々見たな……

    +13

    -3

  • 2623. 匿名 2018/10/02(火) 08:44:00 

    お母ちゃんがお腹減ってツナ缶まで手をつけたの愛おしいわ。憎めない

    +44

    -3

  • 2624. 匿名 2018/10/02(火) 08:44:13 

    朝ドラトピなんて、いつも皆が絶讚するか皆でディスりまくるかしかないよ。
    同調圧力が凄くて色んな意見が出なくなる

    +27

    -1

  • 2625. 匿名 2018/10/02(火) 08:45:04 

    ツッコミどころが多いほうがトピは伸びるんだよね
    朝ドラは穏やかな気持ちで見られればいいと思うの

    +47

    -0

  • 2626. 匿名 2018/10/02(火) 08:45:04 

    この時代の母親に毒親だー!を引っ張り出してこなくてもいいんじゃないかなぁ?

    私は朝ドラあるあるっぽくて笑って見れたよ(口の周りのツナ缶の油にはちょっと引いたけどw)

    +50

    -1

  • 2627. 匿名 2018/10/02(火) 08:45:23 

    私も半青のあとだからハードル下がってはいるけど、昭和の町並みのロケとかたのしい。

    福ちゃんも愛嬌あるし、
    松坂慶子&姉二人が美しい。

    オープニングだけは、
    一話目の始まりのインスト&昭和の町並みをドローンで撮る感じみたいなのが素敵で格好いいと思ったのにな。。。(以下省略 笑)

    +26

    -0

  • 2628. 匿名 2018/10/02(火) 08:45:29 

    >>2618
    今回は胃もたれするかも?じゃなかった?

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2018/10/02(火) 08:46:16 

    >>2595
    そんなにはっきりわかってるんだったら、文春とかにリークされそうだけどね。
    食べログがサクラ雇ってたみたいに。

    +6

    -0

  • 2630. 匿名 2018/10/02(火) 08:46:18 

    ツナ缶って旨いよね(笑)

    +13

    -0

  • 2631. 匿名 2018/10/02(火) 08:47:00 

    >>2612
    何回も見たのって、あまちゃんくらいかな。私は。
    それも全編ではなくて、捨て回もわりとある。

    +0

    -4

  • 2632. 匿名 2018/10/02(火) 08:47:09 

    最近の朝ドラは出てくるイケメンヲタが暴れるからな
    今回の相手役は地味だし穏やかにトピが進んでくれればいいな

    +18

    -2

  • 2633. 匿名 2018/10/02(火) 08:47:18 

    私は「わろ」「べっ」「半青」なんかは1話切りだし
    「あさが来た」も途中脱落だけど(信者のクセも強すぎた)
    これは面白いな~と見てる
    あまちゃんも関西の視聴率は悪かったようだし
    過去の名作って人それぞれでしょ?

    +35

    -8

  • 2634. 匿名 2018/10/02(火) 08:47:53 

    ハセヒロすでに従業員に
    「社長の関西弁気色悪いっすよwww」
    的なこと言われてたんだよねw

    +37

    -0

  • 2635. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:32 

    >>2622
    わろトピでは、うんざりする程見たよ!

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:35 

    福ちゃんを若い子にするとハセヒロと釣り合わないんだよね
    律とスズメも同い年に見えなかった

    +23

    -0

  • 2637. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:41 

    >>2632
    佐藤健なんてすごい数のファンいそうだけど
    半青トピで暴れたのなんていなかったよね。

    +30

    -0

  • 2638. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:43 

    自分が不美人だと変に捻くれず、フロントの綺麗なお姉さんを良いなあって見つめてる福子素敵

    +80

    -0

  • 2639. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:58 

    >>2621
    半青は好きやったで
    そのつっこんでただけや(笑)
    清姐さんの名言
    人の彼氏笛で呼ぶなが好き

    +2

    -4

  • 2640. 匿名 2018/10/02(火) 08:49:07 

    >>2609
    まず自分がどういうのが好みなのかを言うべきなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 2641. 匿名 2018/10/02(火) 08:49:32 

    >>2626
    昭和初期の親って、まだ「家のためのこの男(女)と結婚しなさい」とか、次男は出て行けとかあったもんね。

    +6

    -0

  • 2642. 匿名 2018/10/02(火) 08:49:36 

    大吉先生のコメントが…w
    色々とお察しいたします(´-`)
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +73

    -0

  • 2643. 匿名 2018/10/02(火) 08:49:59 

    お母さんが仮病で最後にツナ缶コソコソ食べるって、バレバレでベタな展開だったとは思うけれど、不快感なく見れる
    むしろ安心感 笑

    +48

    -0

  • 2644. 匿名 2018/10/02(火) 08:50:03 

    >>2570
    野呂さん福ちゃんの事ちょっと好きなのかな?
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +71

    -0

  • 2645. 匿名 2018/10/02(火) 08:50:24 

    「ものがよくても売り方が下手じゃどうしようもない」
    ふくちゃんがナイスアシストしてくれそうな予感が今からする

    +60

    -0

  • 2646. 匿名 2018/10/02(火) 08:50:48 

    >>2633
    一話だけで何がわかるんだろう。
    すごいね、主。

    +5

    -2

  • 2647. 匿名 2018/10/02(火) 08:50:57 

    >>2629
    実際あちこちに書かれてるよ

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:14 

    ガリガリのお母ちゃんがツナ缶こっそりつまみ食いしてるならホラーだけど
    松坂慶子みたくどっしりしたおかあちゃんがコソコソ食いしてるのは微笑ましかった

    +48

    -0

  • 2649. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:31 

    >>2618
    最近の大阪制作はダメダメだよね。
    「べっぴんさん」→プロデューサーが「涙活させます」→暗くてジメジメしてるだけで泣けない
    「わろてんか」→プロデューサーが「3回笑わせます」「笑活してください」→笑えない。つまんなかった。

    今回の「まんぷく」もプロデューサーが「胃もたれするぐらい楽しませます!」って言ってて不安だわ…

    大阪制作でも「カーネーション」や「マッサン」「あさが来た」のプロデューサーはそんな発言してるの見てないんだけど…本当に自信があったらプロデューサーがしゃしゃり出ないんだろうな。

    +18

    -1

  • 2650. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:36 

    >>2643
    いや、かなり不快だったわ
    せっかくの松坂慶子さんなのに

    +5

    -9

  • 2651. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:41 

    >>2633
    確かに!私はひよっこが1話で「こういうの無理」って脱落した。

    +9

    -14

  • 2652. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:42 

    お母さんの仮病に目くじら立てて書きこんでる人はまんぷく見ない方がいいんじゃないかと思う。

    +74

    -6

  • 2653. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:48 

    >>2637
    半青は猛烈な役者ファンがいなかったからし、それぞれの役者ファン同士が荒れることはなかった…。むしろみんな同情してました。

    +23

    -2

  • 2654. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:51 

    >>2637
    でもオフショットだしてメイちゃんが女の目だとかメロメロだとか厭味ったらしく言ってなかった?
    相手役なんだからそれなりに親しそうに撮るのは普通だしそういう風に邪推するのが気持ち悪いわ

    +8

    -6

  • 2655. 匿名 2018/10/02(火) 08:51:54 

    半青の中盤で言えば、少しでもおもしろいって言えば「は?どこが?」だし、今回みたいなのをつまらないって言えば「見なけりゃいいじゃん!」
    って流れになる。朝ドラトピは二極化がすごい。

    +9

    -4

  • 2656. 匿名 2018/10/02(火) 08:52:05 

    >>2601海外じゃないかな?似たようなのをグアムで見たことある。

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2018/10/02(火) 08:52:21 

    >>2626
    現代の感覚で断罪してたら昭和なんて見られないことだらけだよね。
    警官、医者、教師、男はめちゃくちゃ尊大だし
    家父長制やら女性蔑視やらの感覚を押し付けるし

    そのかわり家長、年長者、近親者は必ず家族を養ったし
    美点もあった。

    +43

    -1

  • 2658. 匿名 2018/10/02(火) 08:52:41 

    >>2630
    私は猫になった気分になるから、あんまり好きじゃない。
    猫缶ってあんな匂いしない?
    食べたことないけど。

    +3

    -5

  • 2659. 匿名 2018/10/02(火) 08:53:21 

    こんなん毒親って言ってたら今までの朝ドラの親ほとんど毒親になる
    たいていが父親で母親ってのが珍しいだけ

    +45

    -1

  • 2660. 匿名 2018/10/02(火) 08:53:21 

    オープニング不評だけれど私は好きだな
    前作の方がオープニングだけは爽やかで綺麗だったけれど、今回のは素朴で温かみがあると思う

    +22

    -4

  • 2661. 匿名 2018/10/02(火) 08:53:32 

    ほんと半青のおかげでかなりこのドラマハードル下がってるわ~w
    電話交換のとき「変な名前!」とか言わないし、いきなり「お母ちゃんが盲腸や!」とかも言わないし、ちゃんと謝罪するし、服もオシャレでかわいいし、ハセヒロとか大谷さんとかやたら「ハンサム(イケメン)」とか誰かに言わせないし…何より主人公が笑顔が多いからいいな。

    +83

    -1

  • 2662. 匿名 2018/10/02(火) 08:54:00 

    >>2657
    いやいや、どんな時代でも自分が寂しいからと仮病使って、招待状まで発送してしまってる結婚式を延期させる親は毒親だよ。

    +9

    -6

  • 2663. 匿名 2018/10/02(火) 08:54:11 

    昭和のあの時代、ツナ缶はハマる人はめちゃくちゃおいしく感じそうだと思うけどね
    油と魚臭ささえクリアすれば

    +17

    -0

  • 2664. 匿名 2018/10/02(火) 08:54:47 

    >>2652
    目くじら立ててるんじゃなくて、話の運び方としてつまんないよ…

    +4

    -9

  • 2665. 匿名 2018/10/02(火) 08:54:51 

    オープニング
    そんなに作り込んでないから時代と共に変わるかもとちょっと期待してる

    +29

    -0

  • 2666. 匿名 2018/10/02(火) 08:54:54 

    私は好意的な書き込みも
    疑問を持つ書き込みもしてるよ
    ただの感想だからどっちも書くよ

    べっぴんの序盤絶賛してしまった黒歴史があるから今は様子見
    でも今のところ嫌いじゃない

    +29

    -0

  • 2667. 匿名 2018/10/02(火) 08:55:20 

    >>2653
    今回はドラマイマイチってコメントに安藤サクラファンから絶対返事がくるからちょっと面倒な気配。

    +3

    -7

  • 2668. 匿名 2018/10/02(火) 08:55:33 

    福ちゃんニコニコしてるの可愛い、素直そうで好感持てます。

    +63

    -0

  • 2669. 匿名 2018/10/02(火) 08:55:38 

    福ちゃんが食べてたフルーツゼリー美味しそうだった!

    +22

    -0

  • 2670. 匿名 2018/10/02(火) 08:55:46 

    実際には結婚式は延期されず
    大した害はないのでは?
    そこまで毒親、バカ描写と罵倒する気も起こらないわ。

    +24

    -1

  • 2671. 匿名 2018/10/02(火) 08:56:07 

    >>2468
    でもまだお姉ちゃんがお母さんが厄介な人であることを認識してるのが救い。ごちそうさんのキムラ緑子もかなり気難しい役だったけど周囲もそれを認識してたから良かった。鈴愛の場合、非常識な言動を指摘する登場人物が誰もいなくてそれが視聴者のイライラにも繋がった気がする。

    +46

    -0

  • 2672. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:05 

    華丸さんが楽しそうならそれでいいじゃないのww

    +55

    -0

  • 2673. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:09 

    >>2562
    お腹すいた 開けてみる なんやこれとつまんでみる うまいわ、とムシャムシャって感じだろうね。

    +27

    -0

  • 2674. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:21 

    でもかあちゃん、30代になる姉ちゃんは早く嫁に行かせろや!と思う
    このままだとガチで貰い手なくなるよ…
    そもそも相手役の人がなんで30前の姉ちゃんもらおうかと思ったのかも謎だし
    いい家柄なら子供産んだことない30前の人はなかなか嫁に来れないよね
    あくまでも昭和基準なので現代とは全然違う

    +22

    -0

  • 2675. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:34 

    >>2652
    でたでた!見なきゃいい発言。
    半青も散々文句言ってもみんな見てたじゃん。
    勝手でしょうよ。

    +13

    -6

  • 2676. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:40 

    嫌気も刺さなければ、おもしろいとも思わない。
    あまり、引き込まれないかな。
    福子の身振り手振りが少し大げさかなと思うところあって、少し引くかな。
    比べるわけではないけど、ひよっこの時は、初回からグイグイグイグイ引き込まれたんだよね。

    +8

    -10

  • 2677. 匿名 2018/10/02(火) 08:57:55 

    >>2667
    私は安藤サクラファンだけど、ドラマの出来やオープニング映像には疑問があるから正直に書いてるよw
    ファンだからこそ、安藤サクラの活かし方が違うって感じてる。

    +11

    -1

  • 2678. 匿名 2018/10/02(火) 08:58:00 

    >>2669
    でも食べながらクチャクチャしゃべらないで欲しかった!

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2018/10/02(火) 08:58:20 

    >>2674
    すんげー美人だからでは?

    +5

    -0

  • 2680. 匿名 2018/10/02(火) 08:58:31 

    なんか退屈…

    +13

    -3

  • 2681. 匿名 2018/10/02(火) 08:58:42 

    >>2653
    だねw
    タクミの無駄遣いとか、中村くんは災難とか、麦田のタケルは好きとかw
    ファンもまっとうなコメントばっかりだった気がする。

    +10

    -1

  • 2682. 匿名 2018/10/02(火) 08:59:29 

    ここ見てるとなんかしんどくなるw

    +10

    -4

  • 2683. 匿名 2018/10/02(火) 08:59:46 

    >>2612 本当だわ。不快にならないだけありがたい!家族で安心して見れる感じがいいと思う。

    +15

    -0

  • 2684. 匿名 2018/10/02(火) 08:59:51 

    >>2673
    「盲腸lのフリしてたから何も食べてなくてお腹空いてた、だけだろうね。
    食べ慣れてないから、ご飯に乗せて食べるって事も思いつかなそう。

    +14

    -0

  • 2685. 匿名 2018/10/02(火) 09:00:16 

    >>2600
    『純情きらり』ですよね
    この作品も三姉妹の長女が画家と結婚するという設定でしたね
    西島秀俊の結婚相手が何故寺島しのぶなんだ、と思って観てたわ

    +3

    -1

  • 2686. 匿名 2018/10/02(火) 09:00:33 

    半青はキャスト以上に「北川悦吏子」が出しゃばりすぎて
    そこに批判が集中したから、むしろ各俳優のファン達は「被害者の会」みたくなって仲良くやってたイメージ

    +44

    -2

  • 2687. 匿名 2018/10/02(火) 09:00:55 

    >>2617

    私も(笑)
    ストーリー以前に出てる人が人として普通に挨拶したりわびたりできるだけでとても穏やかに見られてる。

    +25

    -0

  • 2688. 匿名 2018/10/02(火) 09:02:01 

    俳優さん好きな人が多いから、LIFEでのパロディコントがすごく楽しみ

    +6

    -0

  • 2689. 匿名 2018/10/02(火) 09:02:51 

    やっぱり純愛や半青みたいに、
    ヒロインが怒ってツベコベ文句つけてばかり、
    朝から怒鳴ってるようなシーンは
    朝ドラでは不快だよね。
    いい子ちゃんじゃないヒロイン、
    私の代弁者みたいに熱く支持する人も少数いたけどさ。
    福子はニコニコしてるだけで点数あげたいわ。
    姉たちや友人も美人なのにイヤな感じの人が一人もいないし。

    +45

    -0

  • 2690. 匿名 2018/10/02(火) 09:02:53 

    昭和13年は盲腸で亡くなる時代なのか…

    +14

    -1

  • 2691. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:10 

    自分の母親が隠れてご飯食べてたらとりあえず笑っちゃうけどなあ。そのあとコラッて怒る

    +9

    -3

  • 2692. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:21 

    今作は華大さんもコメント難しいよね。
    安藤さくらだし。親に気遣うわな。

    +7

    -26

  • 2693. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:29 

    確かに、脚本家がやたら神回と宣伝したりツイッターで噛み付いたり言い訳してないだけ幾分かマシに見える。

    +17

    -0

  • 2694. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:33 

    あんな仮病使って、ある日突然治ったとか言って普通に戻るつもりだったのだろうか。。
    なんていうか...お母さん、小学生かよ?

    私も一児の母親だけど...あり得ない。

    +7

    -6

  • 2695. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:39 

    >>2643
    多分、後ろめたさから堂々と机では食べられなかったんだろうね「ツナ缶うっまーガツガツ」
    娘にバレて正気に戻って仮病で照れ隠し

    でも結婚式延期は無いよね、咲姉さんみたいな優しい子の足引っ張ったらアカン

    +28

    -0

  • 2696. 匿名 2018/10/02(火) 09:03:54 

    ガルちゃんのトピランキングで一位になったのに、プラマイの数が少なくなったね…
    1話目で脱落した…?

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2018/10/02(火) 09:04:14 

    野呂さんが良い人そうで少しキュンとしたw
    このちょっと見ただけの野呂さんだけで
    半青のどのキャラより高感度高い(笑)

    +20

    -0

  • 2698. 匿名 2018/10/02(火) 09:04:45 

    >>2675
    これだよね
    あさやひよっこ等、絶賛朝ドラの時はちょっと批判書き込むとすぐ「見なきゃいいのに」「トピにも来るな」って言われたけど、半青のあの異常な盛り上がり見る限り、もうそれは通用しないよねw

    +4

    -2

  • 2699. 匿名 2018/10/02(火) 09:05:34 

    授業で習った英語を始めて実践で、しかも謝罪の思いを伝えようと思ったら全身使って身振り手振りになるのも理解できたけどな
    一生懸命さが伝わってきたよ

    +37

    -1

  • 2700. 匿名 2018/10/02(火) 09:05:35 

    >>2696
    トピ落ちしたからでしょ

    +11

    -0

  • 2701. 匿名 2018/10/02(火) 09:05:40 

    ハセヒロ出てくると嬉しいけど、
    半青みたいに誰かに容姿をほめられたりしたら
    興趣をそがれると思う。
    俳優さんはビジュアルですでに表現してるのだから
    つくづく北川セリフは自己満足だったわ。

    +54

    -0

  • 2702. 匿名 2018/10/02(火) 09:05:54 

    >>2674
    美人だから多少歳を取っててもいいのかな。

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2018/10/02(火) 09:06:31 

    イライラしたわ
    お母さん勝手すぎ
    子どもでもあるまいし。
    何が「武士の娘です(キリッ)」だよ

    +9

    -17

  • 2704. 匿名 2018/10/02(火) 09:06:36 

    >>2698
    そうそう、面白くないなら見るな!を言うなら半青のトピは存在してなかったw
    文句言うなら見るなとかどの口が言うんだ?って話ww

    +4

    -4

  • 2705. 匿名 2018/10/02(火) 09:06:38 

    朝ドラトピが面白い派と面白くない派に分かれるのはいつものこと

    +41

    -0

  • 2706. 匿名 2018/10/02(火) 09:06:56 

    >>2650
    せっかくの松坂慶子ww
    私の中では斉藤由貴と同じカテゴリーなんだが

    +11

    -1

  • 2707. 匿名 2018/10/02(火) 09:07:09 

    わろてんかは1話目から、これはあかんやつ臭満載だったけれど、今作はわろと同じあかんやつ臭はまだ感じないな
    しばらくは見守りたいです

    +40

    -0

  • 2708. 匿名 2018/10/02(火) 09:07:31 

    そのうちカップヌードルとチキンラーメン食べたくなるかも

    +29

    -0

  • 2709. 匿名 2018/10/02(火) 09:07:37 

    ヒロインの演技『ブスだけど演技が上手い!』みたいな擁護だけど、上手いか?今のとこ下手くそだけど『今は若い設定だから~』『演出では~』ってどう取り繕っても必死にヒロインに忖度しなきゃないほど下手なレベルじゃん。

    キャラがウザいし、これは2話にしてアウトだわ

    +7

    -30

  • 2710. 匿名 2018/10/02(火) 09:07:51 

    半青も初期から中盤は見なきゃいいのに発言多かったよね
    ドラマがどんどんクソ化しすぎて文句しか出なくなったから見るなという人がいなくなっただけ

    +20

    -0

  • 2711. 匿名 2018/10/02(火) 09:07:57 

    まんぷくの公式ツイッターに載ってたw
    写真も楽しみだけど、本編に華大さんのゲスト出演あったら楽しいのにな。
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +40

    -0

  • 2712. 匿名 2018/10/02(火) 09:08:14 

    >>2668

    私もああいう子好きだけどなぁ・・
    ラブシーンがあるいかにも恋愛モードのドラマでない限り、ヒロインは美人であるべきとも全く思ってないので好感触のヒロインです。

    +65

    -1

  • 2713. 匿名 2018/10/02(火) 09:08:30 

    私は演技の善し悪しって全くわからないんだけど
    福子ちゃんはあーこういうタイプの子いるいるーって見てる

    +38

    -0

  • 2714. 匿名 2018/10/02(火) 09:09:21 

    >>2709
    ウザいかどうかは議論の余地があるが
    下手とは一回も思わないな。

    +38

    -2

  • 2715. 匿名 2018/10/02(火) 09:09:46 

    >>2603
    ものすごい意見だね
    ザ・多数派じゃないと落ち着かない人なんだね
    みんな一致だから楽しかったとか…

    普段の生活で自分の意見と違う人をそうやって無意識に批判してるんだろうね

    +4

    -20

  • 2716. 匿名 2018/10/02(火) 09:09:56 

    >>2692
    華丸さんは食べ物関連で話せそうなのが嬉しいかもw
    大吉さんは実は辛辣だから笑いを狙って滑る展開だと冷めた表情になりそう。

    華丸さんは奥さん、娘さん2人と話したいがためにwドラマ見てるって言ってたから、ご家族の評価が影響しそう。(華丸さんは娘さんと話したくてテラスハウスとかも無理して見てたw)
    「半青」はご家族も不満だったんだろうねw

    +36

    -1

  • 2717. 匿名 2018/10/02(火) 09:10:02 

    >>2701
    ハセヒロは好きだけど
    さすがにハセヒロの容姿をほめる人はいないと思うから大丈夫w
    同じ系統の中村くんも半分青いではナレーションで微妙と言われてたし。

    +5

    -0

  • 2718. 匿名 2018/10/02(火) 09:10:17 

    私も大吉先生みたいに、半青の毒の後遺症で、まんぷくになれるのに時間がかかりそう。
    当たり前にヒロインが謝ったりするシーンに「??」ってなってしまう。

    +16

    -3

  • 2719. 匿名 2018/10/02(火) 09:10:40 

    おてんやスズメに比べたら器量よくないアホでも福ちゃんの方が可愛い

    +59

    -0

  • 2720. 匿名 2018/10/02(火) 09:10:49 

    個人的には、良作は1話目から引き込まれるって感覚は半々だな。
    「カーネーション」は子役糸子のハマりっぷり、「あまちゃん」は能年ちゃんのキラキラ感に1話目から引き込まれたけど、「ちりとてちん」のきよみはやけにウジウジしたヒロインで心配になるほどだったし、初回登場ではないけど「あさが来た」の波瑠はクールな印象が強かったんで真っ赤な着物のおてんば娘役が始めはしっくり来なかった。
    でも結果的にはみんな好きな朝ドラ。

    +28

    -0

  • 2721. 匿名 2018/10/02(火) 09:11:31 

    >>2706
    松坂慶子は「ゲゲゲの女房」で良い演技してたから、思い入れある人も多いと思うよ。

    +7

    -0

  • 2722. 匿名 2018/10/02(火) 09:11:32 

    >>2703

    そういうちょっと面倒くさいタイプの母キャラなんでしょ? 長女も見抜いてたし。
    そういうキャラが視聴者にそう見えてるのだからええんちゃう

    +46

    -1

  • 2723. 匿名 2018/10/02(火) 09:11:48 

    「あさが来た」の絶賛の同調圧力と「半分、青い」のマイナスの同調圧力
    正も負も両極端の場があったからなあ
    「あさ」は玉木宏をイケメンだって思わなきゃここいちゃいけないの?と思ったし
    これぐらい意見割れるのでちょうどいいと思うけど

    +7

    -14

  • 2724. 匿名 2018/10/02(火) 09:11:51 

    カーネーションもごちそうさんも安藤サクラでもよかったくらい。演技力あればビジュアル軽視

    +10

    -4

  • 2725. 匿名 2018/10/02(火) 09:12:08 

    >>2692
    やたら七光りのせいにしたい人が散見されるけど
    奥田瑛二と安藤和津に大した権力ないって。

    +49

    -1

  • 2726. 匿名 2018/10/02(火) 09:13:12 

    ふたりっ子を好きで見てたんだけどそれ以降全く見てなくて、半青がひどいっていうので気になって朝ドラに戻ってきた。

    久々の朝ドラ、ぼちぼち楽しむよ~

    +4

    -0

  • 2727. 匿名 2018/10/02(火) 09:13:24 

    >>2651
    ひよっこは1話から引き込まれた。

    +7

    -12

  • 2728. 匿名 2018/10/02(火) 09:13:35 

    >>2334
    ほんとそれ
    頑なにボーダーとチェック、変な髪型のヒロイン
    女優さんは可哀想だったな…
    クズな性格と相まって憎たらしさが倍増してた

    +42

    -0

  • 2729. 匿名 2018/10/02(火) 09:13:45 

    松坂さんの演技が仮病っぽくコミカルだからオチは分かってたけどそういうノリがいかにも大阪っぽくて朝ドラらしくて心地よい。
    自分は関東だから逆にこういう雰囲気が和む。
    あと友達と映画見てデザート食べてる時もさりげなくヒロインの皿からゼリー取って食べてる2人。
    なんかクスッと笑えたしすごく仲良しなのが分かって微笑ましい。
    本当にクスッとでも笑えたの半年ぶりの朝ドラ。

    +51

    -1

  • 2730. 匿名 2018/10/02(火) 09:14:43 

    ふたりっ子?何年前

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2018/10/02(火) 09:14:43 

    ヒロインの名前が福子ときいて一番に思い出した。
    愛知の東山動物園にいる、カバの福子!
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +16

    -2

  • 2732. 匿名 2018/10/02(火) 09:15:05 

    >>2716
    華丸さんっていい父親だなぁ…

    +19

    -0

  • 2733. 匿名 2018/10/02(火) 09:15:12 

    >>2703
    その感想でいいんだよ、きっと。
    一番上のお姉ちゃんは気づいてるみたいだし。

    作品が伝えたい人物像が、いちいちナレとか言葉で説明されなくても伝わってきててなんか安心する

    +34

    -1

  • 2734. 匿名 2018/10/02(火) 09:15:18 

    安藤サクラ、今のところ演技うまいとは思わないんだよなあ
    松下奈緒がヒロインしてなかったら逆のがよかった気がする
    ハセヒロと松下奈緒と合いそうだし
    安藤サクラも胡散臭い画家の妻合いそう

    +13

    -11

  • 2735. 匿名 2018/10/02(火) 09:15:39 

    >>2709

    色つけすぎ(笑)
    『ブスだけど演技が上手い!』ってビックリマーク付けてまで演技が〜!って熱弁してる人いるか?
    普通に見られてるから良いって程度でしょ。
    少なくとも下手では決してないと思うよ。

    +22

    -1

  • 2736. 匿名 2018/10/02(火) 09:16:24 

    >>2723
    私は半青好きだったから、ここには来ずにインスタを覗くようにした。
    ガルちゃんは同調圧力が本当にすごくてたまに怖いのはわかるわ。

    まんぷくがどちらに転ぶかわからないけど...あ、どうでもよくて過疎るっていうのもあるか。

    +12

    -16

  • 2737. 匿名 2018/10/02(火) 09:16:28 

    >>2730
    20年以上前だよ~!
    小学生か中学生のときだった。
    めっちゃ面白くてビデオに撮って見てたよ。

    +4

    -0

  • 2738. 匿名 2018/10/02(火) 09:16:40 

    >>2723
    あさが来たは置いといて半分青いに褒めるところは無かった
    どれだけ贔屓目に見ても脚本が最悪だったから全部台無しだったよ

    +28

    -4

  • 2739. 匿名 2018/10/02(火) 09:16:57 

    本当はこうやって賛否両論あるのが普通なんだけどね。
    ガルちゃんはプラマイ機能があるから、絶賛か批判かに偏りやすい。
    過剰な容姿叩きは良くないけど、色んな意見があった方が読み応えあるよ。

    +18

    -1

  • 2740. 匿名 2018/10/02(火) 09:17:03 

    >>2642
    思えば先週までは、華丸さんの無念な顔が多かったけど、普通にニコニコしてた。

    +18

    -1

  • 2741. 匿名 2018/10/02(火) 09:17:07 

    待って、母親の変化を察した松下奈緒は二番目のおねえちゃんだよ!
    一番上が内田有紀

    +31

    -0

  • 2742. 匿名 2018/10/02(火) 09:17:09 

    >>2589
    半青トピが異常だったんだと思うよ。
    このトピも、まだ半青の怒りを引きずってるよね。
    半青とまんぷく、比べる必要無いし、純粋にまんぷくを楽しみたい

    +9

    -3

  • 2743. 匿名 2018/10/02(火) 09:18:27 

    >>2728
    ヒロインの子がダサいアッパッパでも着こなしちゃうからって理由だよ。
    意味がわからない理由だった。
    まんぷく見てると可愛い服だから着たら可愛かったんだろうね。

    +18

    -2

  • 2744. 匿名 2018/10/02(火) 09:19:11 

    >>2742
    そりゃ、終わったの先週だから引きずるのは仕方ないってw
    普通のドラマですら同じ枠の前作と比べられるのに朝ドラって縛りがあるんじゃ当然

    +11

    -1

  • 2745. 匿名 2018/10/02(火) 09:19:43 

    >>2733

    同意。描こうとしてるキャラが正しく伝わってるから問題ないよね。
    「武士の娘ですから(キリッ!)」が口癖のちょっと面倒な母親なんだよ。
    実際やたら同じこと言うこういう人いるじゃんね。

    ハセヒロの下手な大阪弁でしくじってるキャラも普通に理解できるし。

    +37

    -1

  • 2746. 匿名 2018/10/02(火) 09:19:45 

    お姉ちゃんの結婚控えてる大事な時期に、あんな息も絶え絶えみたいに仮病使って皆に心配させて..
    「コラッ!」とか「も~お母さんったらw」みたいな軽いノリはリアルでは絶対にならないわな
    まあ、ドラマだからそこまで真剣に見なくていいのか...

    +17

    -0

  • 2747. 匿名 2018/10/02(火) 09:19:52 

    武士の娘です(キリッ
    ツナ缶こそこそ仮病かよ!
    っていうお母さんのギャップだと思う

    品が良くて可愛いから、まだ憎めない範疇
    陰湿じゃないというか間が抜けてて

    +42

    -1

  • 2748. 匿名 2018/10/02(火) 09:20:19 

    かーちゃんのああいう子狡さをズバッと見抜けるのが次女ってのも上手いよ
    優しすぎて苦労人気質の長女と歳離れてまだまだ世間知らずの末っ子より真ん中っ子ってこういうの気づくよね

    +58

    -0

  • 2749. 匿名 2018/10/02(火) 09:20:50 

    >>2742

    半青に限らず、朝ドラの切り替え期に前作と比べられるのは常だと思います。

    +11

    -0

  • 2750. 匿名 2018/10/02(火) 09:20:54 

    >>2742
    朝ドラトピでは前作比較が通常運転だよ。
    過去の朝ドラ比較もアリだと思う。見てみたい作品も増えるし。

    +10

    -0

  • 2751. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:09 

    松坂慶子はふくよかになってからコミカルな役なんかも割と違和感なく見られる。
    美人だけど色んな役柄を演じたいんじゃない?
    今回のお母さん役も楽しみ。

    +45

    -1

  • 2752. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:12 

    ここは、皆んなと違う意見は徹底的に叩かれるよね。
    まあそんな場所とはわかってるけど。

    +10

    -8

  • 2753. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:21 

    テレ朝昼のトットちゃんや越路吹雪物語が好きだった私にはぴったりの朝ドラ。
    あの枠の方が朝ドラらしいと言われてたのがついに
    実現した感じ。というか朝ドラが元祖だから当たり前だけど。
    共通して好きなポイントは登場人物が上品で綺麗な女性たちが仲良くしてて家庭もしっかりしてる感じかな。裕福でないとかコンプある子にも明るく分け隔てなく接してる優しさが感じられる。

    +50

    -0

  • 2754. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:24 

    >>2743
    意味わからないね
    普通に可愛い衣装着せたれよって怒りすら覚えたなぁ
    今作は可愛いねぇ
    美人がちゃんと美人に見えるし主人公も清潔に見える

    +42

    -1

  • 2755. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:49 

    >>2743
    永野芽郁さんはびっくりするくらいのO脚だから、膝丈ワンピはきついよ
    ワイドパンツで隠すのが一番

    +15

    -1

  • 2756. 匿名 2018/10/02(火) 09:22:32 

    >>2752
    皆んなと違う意見って少数派ってことでしょ?
    そんなのネットならどこだって同じじゃん

    +8

    -1

  • 2757. 匿名 2018/10/02(火) 09:23:09 

    ふたりっ子懐かしいw
    当時は内野聖陽も好青年(イメージ)だったなあ…

    +16

    -0

  • 2758. 匿名 2018/10/02(火) 09:23:48 

    脚本の内容があまりにもおかしかったり、そういうので叩くのはまだわかるけど
    まんぷくは安藤サクラがブス!って叩きが多いのがちょっと違和感あるわ
    話の筋でも器量は良くないって描写があるのにブスブス言ってる人が多くて、昨日は嫌な流れだった

    +79

    -3

  • 2759. 匿名 2018/10/02(火) 09:24:55 

    >>2736
    朝ドラで好き嫌いが分かれるのはよくあることだと思うけど、半分は青いだけは好きな人の気持ちがわからない。
    あんな暴言吐いたり、よく調べもしないで様々な人を傷つけるドラマなんてない!
    あんなドラマが好きなんて人間性を疑う。

    +18

    -10

  • 2760. 匿名 2018/10/02(火) 09:24:59 

    プラマイ機能って楽しいけど、思ったことを自由に言い辛くなるっていうところはあるねー
    大量マイナスついてたら地味に凹むし、もういっか...ってなる(笑)

    +19

    -1

  • 2761. 匿名 2018/10/02(火) 09:26:44 

    良くない意見もあるのは仕方ないよ。とばして読んだりマイナスつけたりすれば特に気にならない。これからどっちが多くなるか楽しみ。
    自由な感想をどんどん見たい。
    私はヒロインが英語で謝罪してるシーンにおーっと
    感心したよ。まぁ電話交換手なら英会話必須だよね。これからもヒロインの良い所毎日見つけたい。
    きちんと謝罪してるだけで感激できるのは、
    ある意味スズメのおかげかもね。

    +43

    -0

  • 2762. 匿名 2018/10/02(火) 09:26:58 

    >>2752
    ネットに何を求めてるのさ
    自分と同意見がほしいならツイッターが確実だと思うよ

    +8

    -2

  • 2763. 匿名 2018/10/02(火) 09:28:25 

    >>2759
    人間性を疑うまではさすがにどうなの?
    そんなことを平気で人に言うあなたの人間性を疑うわ。

    +12

    -5

  • 2764. 匿名 2018/10/02(火) 09:28:53 

    松坂慶子だからツナ缶こそこそも笑えるんだと思う
    これが松雪泰子だったら目も当てられないよ
    似たような体格(失礼かもだけど)でも松下由樹でもダメだったと思う
    松坂慶子の演技の良さそうな顔と声がいいんだと思う
    そして、お母ちゃんと福ちゃんは笑った時の目がほそーくなる感じが似てるよね

    +52

    -0

  • 2765. 匿名 2018/10/02(火) 09:29:25 

    「なんとなく作品全体的にとにかく不快」とかでなく

    「母親面倒くさそう」
    「マンペイの関西弁ヘタでしくじってる」
    「野呂さん良い人そう」
    「要の画家が気になる」
    「長女の婚約者、何かありそう」

    など、2話で既にジワジワとキャラが立って
    この人が後にどうなるのかな?を感じるので
    滑り出しとしては良いと思って見てる。


    +62

    -0

  • 2766. 匿名 2018/10/02(火) 09:29:33 

    >>2762
    そういう場所だってわかって本人書いてるから、いいんじゃないの。

    +1

    -1

  • 2767. 匿名 2018/10/02(火) 09:30:03 

    >>2763
    さっきから連投してるでしょ
    文に癖がありすぎ
    そんなに半青が好きだったんなら脚本家に激励の言葉でも送ってきなよ、またドラマ書いてくれるかもよ

    +5

    -10

  • 2768. 匿名 2018/10/02(火) 09:30:31 

    >>2759
    多分、世の中の何かに文句があって、
    自分が被害者だ!って思ってる人は
    一部のスズメのセリフに共感してるみたい。
    今までのヒロインならいい子ちゃんになってたけど
    スズメは屈しない!これは私だ!って思うみたいな?
    だとしても「面白い」は理解できないけど。
    面白いところ一切なかったから。

    +37

    -2

  • 2769. 匿名 2018/10/02(火) 09:30:46 

    要潤がなんかメンドくさそうな気がするんだよねー。個人的に。

    +4

    -0

  • 2770. 匿名 2018/10/02(火) 09:30:57 

    安藤サクラは仲良しの満島ひかりと2人で私たち美人女優じゃないよね〜とかブスキャラを明るく笑いながら話せる寛大な性格のようだからそこも好き。
    樹木希林さんとも万引き家族で共演してたし、
    美人女優じゃないのに活躍できてることに憧れや
    プライド感じてるはず。

    +33

    -3

  • 2771. 匿名 2018/10/02(火) 09:31:38 

    あさが来たも途中からトピが面白くなくてみてなかったな。波瑠も作品もよかったけど

    +7

    -0

  • 2772. 匿名 2018/10/02(火) 09:31:41 

    >>2760
    人によるんじゃない?
    私はマイナス全く気にならない。
    画面送ってるだけでマイナスつけちゃう時も多々あるし。
    好きな意見書ければそれだけでいいわw

    +8

    -0

  • 2773. 匿名 2018/10/02(火) 09:31:43 

    >>2767
    性格悪っ

    +4

    -5

  • 2774. 匿名 2018/10/02(火) 09:32:07 

    >>2768
    なるほどね
    そりゃガルちゃんで稀にいる張り付いて暴れるタイプの人はあのドラマが好きかもね〜。
    人間性は知らないけどあんなのが好きなんて趣味悪いわ

    +7

    -2

  • 2775. 匿名 2018/10/02(火) 09:32:15 

    岐阜県民は半年耐えたんだよ…。本当はなるべく嫌いにならないようにしたかった。
    半分白目と言われてたり、評価はフルボッコでしたが…。

    それでも地元の方は最後までなんとか盛り上げようと頑張ってたのですよ…。
    役者、スタッフ、関係者の方々が頑張っているし。

    +35

    -0

  • 2776. 匿名 2018/10/02(火) 09:32:35 

    半青トピまだあるからそちらにコメントした方が話が合うかもしれないし作者が見てくれるかも。

    +15

    -0

  • 2777. 匿名 2018/10/02(火) 09:33:07 

    >>2734
    そっちの方が良いかもね。

    安藤サクラは芸術家の妻が似合いそう。
    昭和初期にしては派手な洋服や着物でお母さんをビックリさせたり…(花子とアンの宇田川先生みたいなコーディネートで)

    それを困り顔で見守る松下奈緒、の方がしっくりくるわ〜。

    +4

    -7

  • 2778. 匿名 2018/10/02(火) 09:33:21 

    >>2776
    それが確実だよね。好きな人は半青トピ来たらいいのに。

    +2

    -1

  • 2779. 匿名 2018/10/02(火) 09:33:33 

    お母さん、ストレスからの胃痛ってことにしてあげたい。(一過性のね)
    昔はストレスっていう概念がないから、例えば「みんながいると治るけど、式の準備すると体調が悪くなって困ってるの」とお母さんのせりふ入れてあげたら視聴者の共感を得るよね。

    +6

    -1

  • 2780. 匿名 2018/10/02(火) 09:33:44 

    もう終わった半分の話、いつまでしてるの?
    皆しつこい。

    +8

    -9

  • 2781. 匿名 2018/10/02(火) 09:34:28 

    >>2780
    切り替え期はどのドラマだろうと毎回こうだよ
    仕方ない

    +13

    -1

  • 2782. 匿名 2018/10/02(火) 09:34:29 

    とにかく洋服がめちゃめちゃかわいい!今朝内田有紀さんが着てたブラウスも、質が良さそうで素敵でした。まんなかがブルーで、ボタン留めのやつ。もうそれだけで私は満足です。

    +50

    -0

  • 2783. 匿名 2018/10/02(火) 09:34:46 

    >>2782
    言えてる
    欲しくなった!

    +9

    -0

  • 2784. 匿名 2018/10/02(火) 09:35:20 

    お友達3人組で遊びに行ってお互いのデザートつまみ食いしちゃうのもかわいいし
    お姉ちゃんが作ってくれたワンピース着てるの(昨日内田有紀が触ってた生地だった)も微笑ましいし
    要が松下奈緒を褒めてそれにまんざらでもない姿もかわいいし
    ところどころがすごく好き

    +75

    -1

  • 2785. 匿名 2018/10/02(火) 09:35:22 

    私は本当にハマる朝ドラだとトピには来なくなるよ。あさが来た、マッサン、ひよっこは来てない。
    女優の容姿貶したりそういう余計な雑音入れたくなるほどハマる。だからこのトピも今だけかも。

    +12

    -2

  • 2786. 匿名 2018/10/02(火) 09:35:31 

    満島ひかり…安藤サクラだまされてそう。満島は美人役もできる

    +10

    -5

  • 2787. 匿名 2018/10/02(火) 09:35:33 

    >>2779
    なんとなくだけど、その展開は無いと思う…
    松下奈緒が見抜いてた通り、内田有紀を結婚させたくないがための仮病だと思うよ。

    +25

    -0

  • 2788. 匿名 2018/10/02(火) 09:36:18 

    ヒロインが思いを寄せる相手って、
    そこまで男前でなくても感情移入によって
    なんか素敵に感じてしまうよね。
    ひらりの竜太先生とか…
    「ファイト」の太郎さんとか…
    (すべて古くてごめん)

    ハセヒロもそんな感じで鑑賞できる
    ドラマになってほしいな~

    +9

    -0

  • 2789. 匿名 2018/10/02(火) 09:37:26 

    >>2788
    ハセヒロは私はすごい好きなんだけど、一般的にはイケメン枠ではないの?

    +10

    -1

  • 2790. 匿名 2018/10/02(火) 09:38:03 

    盲腸じゃなくてもツナの油にやられて「ウソつくからや!」って怒られる展開はありそう

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2018/10/02(火) 09:38:32 

    >>2780
    毎朝じわじわ不快を与えられて
    蓄積したダメージが大きい。

    +11

    -1

  • 2792. 匿名 2018/10/02(火) 09:39:00 

    芦田愛菜のナレ上手いと思う。聞き取りやすい。

    だけど、まだまだ子ども感があるよね。幼い。
    女性も男性ほどの大幅な変化はないけど、僅かながら声変わりするよね。
    芦田愛菜はまだ終わってない感じ。

    ナレ、今でも悪くはないけど高校生になった辺りにやった方が良かったかも。

    +14

    -3

  • 2793. 匿名 2018/10/02(火) 09:39:08 

    >>2789
    イケメンもブサメンもできる万能ルックス

    +22

    -0

  • 2794. 匿名 2018/10/02(火) 09:40:05 

    >>2653
    というより 脚本家が酷すぎたからだと思うよ
    いくらファンでも擁護しきれないストーリーと脚色だし

    +25

    -1

  • 2795. 匿名 2018/10/02(火) 09:40:37 

    緑の服おねえちゃんの手製だったんだね。
    当時の女性ってみんな洋裁したもんね。
    映画の時服がラーメンと同じだったから
    一張羅か?と思ったけど
    次のシーンで通勤なのに素敵な服だから
    あっそうでもないって思った。

    +10

    -1

  • 2796. 匿名 2018/10/02(火) 09:40:52 

    久しぶりに穏やかな朝を迎えてる感!

    先週までイライラしてたの半青のせいか。

    +24

    -0

  • 2797. 匿名 2018/10/02(火) 09:41:03 

    >>2784

    うまく説明出来ないけど書いてる事わかります。
    なんか絶賛までまだ行かないけど、それぞれがちょっと可愛くて人間らしくて良いですよね。
    少なくともそれぞれのキャラ別にそれぞれの人間の血がちゃんと通ってる感じ。

    前作みたいにどのキャラにも北川悦吏子の血が通ってると感じるのとは違うw

    +36

    -0

  • 2798. 匿名 2018/10/02(火) 09:41:10 

    松下奈緒の妊婦姿、立ち振舞いとかすごく自然。

    +27

    -0

  • 2799. 匿名 2018/10/02(火) 09:41:57 

    厨房の兄ちゃんが貴重なツナ缶渡すほど、福ちゃんに惚れた理由がイマイチ伝わらないんだけど…
    慣れない仕事で疲れたり、厨房の先輩に容姿の事でからかわれてた→それでもポジティブに振る舞う福子を可愛いと思ったからかな。
    横恋慕は朝ドラあるあるだけど、もうちょっと丁寧に描いて欲しいな。

    +9

    -6

  • 2800. 匿名 2018/10/02(火) 09:42:10 

    史上最低と評されてるドラマの後なんだからしばらくあのドラマと比較されるのは仕方なくない?
    悪い意味で歴史的なドラマの後だよ?!

    +19

    -0

  • 2801. 匿名 2018/10/02(火) 09:42:56 

    >>2794
    健はぎぼむすがあったから、ファンも「麦田の方がいい」って言いながら観てたイメージだわ

    +22

    -1

  • 2802. 匿名 2018/10/02(火) 09:43:00 

    >>2792

    わろてんかのナレーションも相当酷かった。
    2作連続ナレーションにストレス感じてたから
    風のように受入れられるナレーションがめっちゃ心地よい(笑)

    +41

    -0

  • 2803. 匿名 2018/10/02(火) 09:43:11 

    >どのキャラにも北川悦吏子の血が通ってる

    そうだったのか…あの不快感は…

    +51

    -0

  • 2804. 匿名 2018/10/02(火) 09:43:26 

    >>2734松下奈緒って顔ゴツゴツしてて男みたいでゲゲゲの時からヒロインに違和感あった

    +1

    -24

  • 2805. 匿名 2018/10/02(火) 09:43:36 

    >>2739
    半青トピも、批判というかほぼ文句で埋まっていたけど、その批判の中には演者の容姿disりなんかも混じっていてそれもピンク文字になってたりしたけど、私的にはそれじゃドラマの不快な部分と同じだし、そういうのには+してなかったから、批判一色とはいっても、言ってることが皆同じってわけじゃないんだよね。

    +31

    -0

  • 2806. 匿名 2018/10/02(火) 09:43:45 

    安藤サクラは派手な色合いの服が似合うと思った。
    オープニングで着てるのとか。
    今日の緑のワンピースは総レース仕立てでお高そう

    +42

    -1

  • 2807. 匿名 2018/10/02(火) 09:45:21 

    >>2799
    厨房係が食材くすねてアプローチって結構ありがちな展開な気がする
    若い女の子ならだれでもいいのかも

    +2

    -9

  • 2808. 匿名 2018/10/02(火) 09:45:45 

    >>2799

    まだ惚れてはないんじゃない?
    今はただ元々優しそうなのと、新人が入ってきて優しく声かけてあげてる程度に見える。

    +41

    -1

  • 2809. 匿名 2018/10/02(火) 09:46:14 

    半分青い
    漫画編以降、疑問点や意味不明な進行についていけない点が多すぎてBSを見たのに、確認も兼ねて8時〜の放送も流し見することがたまにあった。

    まんぷくは今のところストーリーがわかりやすく面白く見られているので、8時〜の放送を見ずに済んでいる。

    もしかして、これも北川さんの視聴率アップの策略にハマっていたのか…

    +24

    -0

  • 2810. 匿名 2018/10/02(火) 09:46:35 

    僕の大阪弁はまだ気色悪いか?という問いかけに、遠慮がちに従業員がええ。と頷く
    これだけで、ああ、この人は大阪以外の場所から来て、まだ馴染めなくてちょっと疎外感を感じてるのかな?
    とか分かる。こういうの!こういうのが見たかったの!
    なんでもかんでもセリフとクソうざいナレーションで語る半青で溜まってたストレスが抜けていく

    +134

    -0

  • 2811. 匿名 2018/10/02(火) 09:46:49 

    >>2804
    ゲゲゲのヒロインはモデルになった水木先生の奥さんも「電信柱」って呼ばれるくらい背が高くて女性にしてはゴツいイメージだから、松下奈緒で合ってたと思う。

    +46

    -0

  • 2812. 匿名 2018/10/02(火) 09:48:04 

    必死に半青擁護してる人の読点が多くてエシコっぽい

    +26

    -0

  • 2813. 匿名 2018/10/02(火) 09:49:20 

    >>2810
    わかるー
    半青だったら「どこどこから赴任してきたばっかりの〇〇さん。慣れない関西弁で不安に思っているみたいです。おばあちゃも応援しているよ!頑張れ!」とか訳わからんナレが入ってる

    +95

    -1

  • 2814. 匿名 2018/10/02(火) 09:49:32 

    安藤サクラの演技には何一つ不安はないから後は頼んだ脚本家。

    +72

    -3

  • 2815. 匿名 2018/10/02(火) 09:49:38 

    私が安藤サクラを初めて知ったのは深夜にやってた
    野田ともうします。の友人役からだから朝ドラヒロインにまでなってビックリ。二世というのも知らないで本当の大学生みたいな人だなと思って見てた。
    野田さん役の江口のりこさんはマッサンにも出てたしまんぷくにゲストないのか?密かに期待している。

    +14

    -0

  • 2816. 匿名 2018/10/02(火) 09:50:31 

    >>2777
    松下奈緒は苦労人の役はめちゃくちゃ似合うと思うけど
    眉毛がㇵの字だし
    それだと「まんぷく」って感じじゃなくなるんじゃないかな

    +9

    -1

  • 2817. 匿名 2018/10/02(火) 09:51:05 

    >>2810
    めっちゃ同意。
    こういう心情やジレンマ、挫折がずっと見てわかるドラマが見たかった。
    こういうのがドラマとキャラの「深み」に繋がるよね。

    +48

    -1

  • 2818. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:26 

    >>2518
    やたら呼び方にこだわってる人いるけどどっちでもよくない
    ドラマに関係ないしさ
    偽野内も竹野内豊に寄せてるってネタにしてたからいいのでは

    +5

    -3

  • 2819. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:28 

    >>2813

    想像できるw
    まさに紙芝居、ボラギノール。

    +7

    -0

  • 2820. 匿名 2018/10/02(火) 09:53:41 

    厨房の人は普通に一目惚れしたんだと思ってる。美人社員だと高嶺の花でとっつきにくいし、見下されそうだし。話しかけやすくて笑顔が可愛いから意外と美人よりモテるってことでしょうね。

    +38

    -1

  • 2821. 匿名 2018/10/02(火) 09:54:39 

    >>2812
    そう思っちゃうくらいには毒されたよねw
    ほんっとに酷かった

    +8

    -0

  • 2822. 匿名 2018/10/02(火) 09:55:39 

    >>2818

    ドラマに関係ないと言うのなら余計に偽野内なんて呼ぶのやめたら?それこそこのドラマに関係ない。

    それに自分が当人ならどう思う?
    「ニセ○○」「偽○○」ってずっと他の俳優の偽物って呼ばれててあなたなら一生言われ続けるのかね。

    それならあだ名で「ゴリラ」とかの方がマシだよ。

    +3

    -6

  • 2823. 匿名 2018/10/02(火) 09:55:53 

    半分、青いが好きだった人とでもトピ立てればいいのに!
    放送中はボコボコに叩かれるから怖くて書き込めないのか知らないけど、終わったとたん新しいドラマのトピで好きだった宣言するのってのがなんか嫌だわ!

    +49

    -1

  • 2824. 匿名 2018/10/02(火) 09:56:12 

    肯定的じゃない意見もいいのかな
    大谷亮平の演じ分けしなさ具合はすごいな
    逃げ恥と大差ない

    +36

    -0

  • 2825. 匿名 2018/10/02(火) 09:57:37 

    大谷さんは竹野内さんより加藤剛さんに似ていると思った。先日加藤剛さんのお別れ会での息子さんも親子似ていたから大谷さんにも似ていた。昭和の正統派二枚目なんだろうね。大谷さんは大谷翔平選手ともいつも間違われそう。
    朝ドラが成功したらみなさん一気に覚えてくれそう。

    +4

    -3

  • 2826. 匿名 2018/10/02(火) 09:57:44 

    >>2822
    当人ならどう思う?ってw
    学級委員長肩の力抜きなよ
    私は偽のうちって呼んでる人じゃないけどなんでそんなことで熱くなってるのか分からんわ
    この人の出るドラマじゃ毎回書かれてるから最早愛称みたいなもんなんだし適当に流したらいいよ

    +7

    -5

  • 2827. 匿名 2018/10/02(火) 09:58:30 

    >>2823
    やたら句読点が多い人だよ
    脚本家が暴れてるんだと思ってる(笑)

    +10

    -1

  • 2828. 匿名 2018/10/02(火) 09:58:40 

    >>2824

    私は最近あの「演じ分けしなさすぎ」でヒョウヒョウとしてる所が最近ツボに感じてきたけどな。
    何でも極めればおかしさや味に感じてくる事もある。

    +20

    -1

  • 2829. 匿名 2018/10/02(火) 09:59:13 

    内田有紀の夫が偽野内なんだね
    うわさの棒っプリ楽しみにきました
    1話のせりふを言って空を見つめたシーンで「なんじゃこりゃw」と思った

    +28

    -0

  • 2830. 匿名 2018/10/02(火) 09:59:18 

    >>2826
    イジメっ子気質。

    +4

    -3

  • 2831. 匿名 2018/10/02(火) 09:59:23 

    大谷亮平と鈴木亮平も紛らわしいのかもね。坂井真紀、酒井美紀たちみたいな。ドラマヒットしてますます有名になれたらいいね。

    +8

    -1

  • 2832. 匿名 2018/10/02(火) 09:59:23 

    北川さんって句読点を多く使うんだ?
    皆詳しいね..

    +1

    -13

  • 2833. 匿名 2018/10/02(火) 09:59:37 

    >>2805
    分かる。
    私もその時の朝ドラの感想だけ書き込んでる。
    キャラに変なあだ名つけたり、容姿を貶めたり、ディスって面白がるような流れは好きじゃない。
    自分の知らない情報を教えてもらえたり、興味深い解釈の意見もあるから朝ドラトピは好き。

    +7

    -0

  • 2834. 匿名 2018/10/02(火) 10:00:48 

    >>2832
    ツイッターで散々暴れてたじゃんw
    詳しいも何もトピにもなってたし

    +15

    -1

  • 2835. 匿名 2018/10/02(火) 10:01:55 

    >>2830
    だから何?wバカじゃない?

    +1

    -5

  • 2836. 匿名 2018/10/02(火) 10:02:34 

    あだ名でゴリラの方が嫌だわ
    私なら偽佐々木希とか言われる方が嬉しい
    なので偽の内で良いわ

    +6

    -2

  • 2837. 匿名 2018/10/02(火) 10:02:38 

    大谷亮平さんとか東出さんとか棒読みとか言われがちだけど個性あって印象に残りやすいから
    私は結構好き。とにかくイケメンでも個性が無いとなかなか覚えられなくてドラマが分かりにくくなるのが一番困る。

    +6

    -3

  • 2838. 匿名 2018/10/02(火) 10:03:54 

    福ちゃんニコニコしてるの可愛い、素直そうで好感持てます。

    +43

    -2

  • 2839. 匿名 2018/10/02(火) 10:04:41 

    >>2823
    同意
    それでいて「あの時は肯定意見書けなかった!」とか知らんがなーだわ
    それでいてガルちゃん批判とか論点ズレ過ぎ

    +11

    -1

  • 2840. 匿名 2018/10/02(火) 10:05:00 

    >>2818
    以前がるちゃんのどっかのスレに
    竹野内豊が先発薬で大谷亮平はジェネリック
    という例えがあって笑った

    +14

    -3

  • 2841. 匿名 2018/10/02(火) 10:05:37 

    >>2840
    それ私も笑った(笑)
    それで大谷って人を覚えられた

    +6

    -2

  • 2842. 匿名 2018/10/02(火) 10:06:09 

    >>2828
    ファンはいいけど演技下手な俳優は見たくないけどなぁ
    安藤サクラってブスブス言われるけど福ちゃんみると可愛くって。演技力は大事だと思ったよ。

    +28

    -0

  • 2843. 匿名 2018/10/02(火) 10:06:26 

    >>2836
    偽松坂慶子と言われたい。おばあちゃんの年齢なのに肌がきれいだし声は可愛いし、あの体型が太り過ぎず痩せ過ぎず絶妙だと思っていつも見惚れてしまう。愛の水中花のお色気も健在。うたコンでタイトなロングドレスにスリット入ってたし。生歌歌えるなんて凄い。

    +12

    -0

  • 2844. 匿名 2018/10/02(火) 10:07:12 

    緑のワンピは咲姉ちゃん見立ての布地だよね
    安いのでいいよーとか言ってた

    +17

    -0

  • 2845. 匿名 2018/10/02(火) 10:08:10 

    咲姉ちゃんの婚約者、なーんか怪しくないですか?それなりの人なのに式は身内だけとか…雰囲気もなんか出来すぎてて裏がありそう。
    それに感づいたお母さん、何か試すために仮病を…って考えすぎかしら、笑

    松坂慶子だからかなんか憎めない、笑

    器量が…とか言われても、ひねくれないで美人に憧れちゃう福ちゃんの素直さが好き。

    +47

    -0

  • 2846. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:04 

    近年の平均視聴率で1位は田畑智子だから、容姿より脚本や演技力じゃないかな
    ちなみに半青は21.1でまさかのマッサンと同率位。満足度は遥かに下だと思う

    +6

    -0

  • 2847. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:30 

    偽野内さんのファンちょっと面倒臭い(笑)
    いい意見も悪い意見もあっていいと思うんだけど、全面的に肯定しないと居心地悪いね

    +7

    -2

  • 2848. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:31 

    >>2845

    私もひねくれたりせず、美人な人を見て素直に美人だなとウットリしてるところ
    素直で良い子だなぁと思いました。

    +33

    -0

  • 2849. 匿名 2018/10/02(火) 10:11:22 

    >>2845
    ワケありなのは匂わせてるよね。理由は全く分からないけど多分土曜日までには明かされるはず。
    明日早く見たいなーこの先を早く知りたいっていうのも久々の朝ドラだわ。

    +16

    -0

  • 2850. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:05 

    >>2847

    偽野内ってやめたら?って書いた者だけど、
    特に大谷さんのファンじゃないよ。
    ありがちだけど、自分の意に反するコメントを「ファン」などと仕立て上げるのやめたほうがいいよ。

    ファンじゃなく、アンチでもなく他の役者さんと同等に見てるからあの人だけずーっとそう呼ばれてるのが見てて不快に感じました。

    以上です。

    +6

    -2

  • 2851. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:15 

    偽ノ内はダメ!あだ名でゴリラの方がマシ!当人だったらどう思う?って言ってる人がズレまくってて怖い
    正義感強い人なんだろうけど本人もネタにしてるんだよ
    ゴリラの方がよっぽどイジメでは…ダウンタウンの浜田じゃあるまいしゴリラで喜ぶ俳優なんか居ないわ
    超絶イケメンの竹野内豊に似てるって寧ろ光栄な部類でしょう。ゴリラよりは

    +12

    -3

  • 2852. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:36 

    ネタバレ読んじゃってもいいかーとは全くならないからこのトピもまだしばらくはネタバレ厳禁で宜しくお願いしたいです。

    +35

    -3

  • 2853. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:03 

    内田有紀演じる長女が結婚前なのに暗いからだんなになる偽野内が悪い奴なんだと勝手におもってた。どうして胡散臭い役作りしたんだろうね。

    +9

    -3

  • 2854. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:09 

    行儀悪い?ってシーンもあるんだけど、半青はそういう次元じゃなくてDQN寄りだったから、全然見ていられる。
    ハードルが下がったと言うのか、寛大になってるかもしれないw

    +29

    -1

  • 2855. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:19 

    >>2833の補足だけど、とにかく色んな人がいて色んな考え方があるからね。
    自分には合わないと思ったらスルーすればいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2856. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:25 

    >>2751
    松坂慶子は演技力あるよね。
    私はかなり昔に大河で、堂本剛の継母役だった時が印象的で、上手いと思ってた。
    絶対今回の朝ドラでも好印象な役になると思う!

    +21

    -0

  • 2857. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:32 

    >>2788
    ファイトの太郎さんは人柄よさそうで素敵だったよ

    +2

    -0

  • 2858. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:29 

    >>2847
    あなたの言葉を借りて、
    呼び名に対しても「いい意見も悪い意見もあっていいと思う」んだけどね。

    +0

    -0

  • 2859. 匿名 2018/10/02(火) 10:16:29 

    >>2824
    今までのドラマ(逃げ恥と奪い愛しかしらんけど)この人でなきゃ!って必要性が全く感じられなかった。ボヤ~っとした印象しか残らない
    これ、誰々の方が良かったとかいつも言われてるイメージ
    今回はどうなんだろうなぁ。
    この人を無理してキャスティングしなきゃならない闇を感じる

    +12

    -0

  • 2860. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:52 

    どうしても偽ノ内って半年呼び続けたい人が数人いるんだね(笑)

    +6

    -5

  • 2861. 匿名 2018/10/02(火) 10:18:12 

    偽野内の呼び方なんてどうでもいいんだけど。ドラマトピだからよそでやってくれないかな。

    +14

    -1

  • 2862. 匿名 2018/10/02(火) 10:18:22 

    そのうちみんな役名で呼ぶようになるから自然と気にならなくなることを期待。
    最初は役名間違えたら不安だから安藤サクラとか書いちゃうけど。福子だからそのうち福ちゃんになるかも。

    +24

    -0

  • 2863. 匿名 2018/10/02(火) 10:19:21 

    お母さん主人公の結婚を邪魔する役だから一癖二癖のエピ入れましたってことでいいんじゃない?
    姉の式伸ばそうとして仮病まで使ったんだからこの先どんな手で邪魔してくるか融解するかがドラマの盛り上がりになるんじゃないかと

    +25

    -0

  • 2864. 匿名 2018/10/02(火) 10:20:02 

    >>2851 ゴリラはあくまで例としてでしょw なぜそこまでつついて反論してまでその呼び名で呼び続けたいのか私には理解不能

    +6

    -3

  • 2865. 匿名 2018/10/02(火) 10:21:15 

    >>2864
    まーあなたがここでなんと言おうと偽の内だししゃーない
    毎回いちいちトピで「偽の内はやめて!」って騒いでたらいいよ
    こっちはどうでもいいし

    +4

    -6

  • 2866. 匿名 2018/10/02(火) 10:22:13 

    うっさいよ!ドラマと関係ないっての!昨日から偽野内の呼びかたにこだわってる奴うっざい!

    +8

    -5

  • 2867. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:08 

    >>2533
    え?福ちゃん信用されなさすぎで可哀想だし
    母さんひどいな

    +7

    -0

  • 2868. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:16 

    だって偽野内としか呼びようがないんだもん(笑)
    演技うまいわけでもないし名前も大谷といえば野球だししっくりくるんだよね
    この人といえばあのドラマのこの役名!みたいなのが無いんだよ〜。

    +8

    -12

  • 2869. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:52 

    まだ2回目だし面白いかどうかはわからないけど、ヒロインがきちんとした言葉遣い、笑顔が可愛い、笑う時に変な目を細める演技をしない、すぐ暴力を振るうような乱暴者じゃない、女性陣の衣装も可愛いetc.....それだけですごく快適に見れる!
    相手役の俳優の目が死んでないのもイイ!

    +56

    -0

  • 2870. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:23 

    >>2868
    大谷さんて方可哀想。早く役名で呼ばれると良いですね

    +25

    -3

  • 2871. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:24 

    >>2866
    寧ろ偽の内にこんな熱心なファンがいたことに驚いてる笑

    +7

    -8

  • 2872. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:32 

    >>2784
    ワンピースの生地が昨日登場してたんだね。こういうことを教えてもらえるから朝ドラトピ好き。自分だけだと気付けないもの。
    こういう小さな事でも毎日見てるから気付けるって
    いうのが朝ドラのささやかな楽しみだよね。

    +19

    -0

  • 2873. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:34 

    お母さん毒親だけど松坂慶子か演じてるだけでなんか憎めないから上手い配役だわ

    +35

    -1

  • 2874. 匿名 2018/10/02(火) 10:25:05 

    >>2862
    変換が面倒だからカタカナだったり、違う漢字だったりとかもよくあるよね!
    誰のことだかわかれば、あだ名だろうがなんだろうが気にならないよ。

    +3

    -2

  • 2875. 匿名 2018/10/02(火) 10:25:10 

    >>2871
    意に反するコメントはみんな「ファン」w

    +8

    -3

  • 2876. 匿名 2018/10/02(火) 10:26:10 

    >>2875
    ファンじゃないのにしつこく暴れてるの?暇だねー

    +3

    -5

  • 2877. 匿名 2018/10/02(火) 10:26:28 

    とにかく大谷さんに演技力はない

    +13

    -0

  • 2878. 匿名 2018/10/02(火) 10:26:49 

    呼び方よりも実力派キャストのなかで偽野内の棒演技が浮いてることの方が気になる

    +14

    -1

  • 2879. 匿名 2018/10/02(火) 10:29:00 

    >>2606

    昨日、そんな気がした。
    この縁談には何か訳があるんじゃないかって。
    それでお母さんが仮病を使って様子見てるとか。
    今後、お姉さん(内田有紀)は幸せになれるんだろうか。
    内田有紀は美人だね。美容マニアなんだっけか。
    私も美容マニアになろうかなと思っちゃう。

    +10

    -0

  • 2880. 匿名 2018/10/02(火) 10:29:38 

    >>2878
    偽野内浮いてるよね
    別にこの人じゃなくてもいいんじゃ?って役を毎回してる

    +12

    -0

  • 2881. 匿名 2018/10/02(火) 10:31:05 

    ブスだと思ってる人は、この人の顔が好みではないんだと思う
    みんなが可愛いって言ってる人でも、個人的になんかいけ好かないというか、そういう時あるもんね

    +5

    -1

  • 2882. 匿名 2018/10/02(火) 10:31:06 

    大谷さん絡みの人、どちらもすごいねw
    私は正直これからはじめてみる感じなので、まぁ見てみるよ。

    +4

    -0

  • 2883. 匿名 2018/10/02(火) 10:31:59 

    面白い朝ドラだとあんまり書くことないわ。今までプラスしたコメントに全部書いてあった。
    ドラマには直接関係ないけど撮影現場に安藤さんの赤ちゃんも来てる時もあると聞いて微笑ましかった。明るい雰囲気作りに生かされてるって。ヒロインの笑顔が素敵なのはそのおかげなんだね。
    初めて歩いたのキャストのみんなで喜んだとか幸せな赤ちゃんだわ。

    +35

    -0

  • 2884. 匿名 2018/10/02(火) 10:33:23 

    おかあさんの、
    「武士の娘なんですから」が日に何度も出てくると、うっとうしくなるかも。

    +7

    -5

  • 2885. 匿名 2018/10/02(火) 10:34:22 

    >>2799
    一目惚れなんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2886. 匿名 2018/10/02(火) 10:34:23 

    >>2884
    鬱陶しいキャラだからしょうがないね。

    +11

    -0

  • 2887. 匿名 2018/10/02(火) 10:35:30 

    >>2879
    松下奈緒の妹に間違われるとか内田有紀凄い。私も同世代として何でも若く見えるのか?マジマジ見ちゃう。たぶん肌や髪だよね。今のタイミングで美容本とか出したらバカ売れ間違いなし。

    +7

    -0

  • 2888. 匿名 2018/10/02(火) 10:36:07 

    逃げ恥メインキャスト
    ラブリランメインキャスト
    前クール仲村トオルのドラマのメインキャスト
    今の朝ドラのメインキャスト

    大谷さん、なんか私の見るドラマに重要な役で出てたよく出てくる...こんなに頻繁に見てたら好きになりそうなもんだけど全く何の感情も動かない(笑)
    まんぷくの役がハマることに期待しておくよ

    +12

    -1

  • 2889. 匿名 2018/10/02(火) 10:37:56 

    >>2887

    松下奈緒背が高いからね!
    子供もいる役だしついつい長女と間違えてしまう

    +17

    -0

  • 2890. 匿名 2018/10/02(火) 10:38:06 

    安藤さんの赤ちゃんカメオ出演ないのかな。さすがにそれは無いか。最近は顔出ししないもんね。顔が似てる夫婦だからたぶん2人に似て可愛いだろうな。

    +4

    -4

  • 2891. 匿名 2018/10/02(火) 10:38:59 

    >>2887
    髪の毛多いの重要だと思う。

    +5

    -1

  • 2892. 匿名 2018/10/02(火) 10:39:58 

    内田有紀不自然なアンチエイジングしてる感じはないよね
    なんか綺麗に保存されてる

    +38

    -0

  • 2893. 匿名 2018/10/02(火) 10:41:48 

    >>2892
    ラジオで整形してること言ってたんだっけか
    土台がいいんだろうね

    +2

    -3

  • 2894. 匿名 2018/10/02(火) 10:43:03 

    トットちゃんのお母さん役が好きだったから松下さん嬉しい。昭和初期の女性ぽいんだね。絵のモデルさんにピッタリ。

    +14

    -0

  • 2895. 匿名 2018/10/02(火) 10:43:28 

    松坂慶子にイライラする…

    +3

    -6

  • 2896. 匿名 2018/10/02(火) 10:44:20 

    この展開w
    トピ落ちするパターン

    +2

    -2

  • 2897. 匿名 2018/10/02(火) 10:44:50 

    安藤サクラも松坂慶子も内田有紀も松下奈緒も皆好きだから今井家のシーンが楽しい
    松下奈緒の子供たちもかわいいし

    +14

    -0

  • 2898. 匿名 2018/10/02(火) 10:46:53 

    前作の反動もあるけど、このまま良い感じに話が展開してくれたら久々に朝ドラ本買ってしまいそう…(笑)

    +1

    -0

  • 2899. 匿名 2018/10/02(火) 10:47:02 

    半青みたいに主人公にイライラして
    それをアゲアゲする周りにイライラするよりは
    主人公の母にイライラのがマシだな

    +36

    -0

  • 2900. 匿名 2018/10/02(火) 10:47:05 

    視聴率、前作からの引き継ぎと台風効果で23%越えたらしいね
    ここからどうなるかはもう脚本とヒロインにかかってるね

    +14

    -1

  • 2901. 匿名 2018/10/02(火) 10:47:43 

    視聴率たけー!
    『まんぷく』初回視聴率23.8%!『半分、青い。』超えの好スタート | マイナビニュース
    『まんぷく』初回視聴率23.8%!『半分、青い。』超えの好スタート | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    女優の安藤サクラが主演を務めるNHK連続テレビ小説『まんぷく』(毎週月~土曜8:00~)の第1回が1日に放送され、平均視聴率が23.8%だったことが2日、わかった(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。9月末で終了した『半分、青い。』の初回視聴率21.8%を超える数字とな...

    +56

    -0

  • 2902. 匿名 2018/10/02(火) 10:48:12 

    >>2900
    おお!良い滑り出しですね。
    面白い作品だと良いですね。

    +40

    -0

  • 2903. 匿名 2018/10/02(火) 10:48:53 

    まんぷくが爺婆や病院関係者に受け良さそうな朝ドラでほっとする
    あと、あさイチメンバーにも好評みたいなのも安心したw

    +68

    -0

  • 2904. 匿名 2018/10/02(火) 10:50:09 

    >>2901
    高い(笑)

    前作からの引き継ぎというより
    前作が「数字が良くても内容がクズ」だったので
    それに反しての期待値の数字絶対に入ってると思う

    +59

    -0

  • 2905. 匿名 2018/10/02(火) 10:50:24 

    好意的意見は短文になりがちだからトピは伸びないな。でも朝ドラが面白ければそれでいい。炎上なんて邪道だもの。

    +48

    -0

  • 2906. 匿名 2018/10/02(火) 10:51:23 

    >>2851
    マジレスするのは何だけど、竹野内が好きな自分にとって、偽野内とか
    竹野内をもじるの不快なのよね、そういう気持ち分からないかなあ

    +8

    -5

  • 2907. 匿名 2018/10/02(火) 10:51:33 

    >>2645
    うんうん!今日ふくちゃんが実は英語できたのも、これから役に立ちそうな気がする!

    +66

    -0

  • 2908. 匿名 2018/10/02(火) 10:51:50 

    >>2899
    松坂母さん確かに酷いが前作の松雪母みたいにいつもジメジメメソメソしてるよりは同じ毒親でもまだマシだわ

    +71

    -0

  • 2909. 匿名 2018/10/02(火) 10:52:28 

    主人公夫婦が嫌味がないのがいい
    素直に応援できそう

    +46

    -0

  • 2910. 匿名 2018/10/02(火) 10:52:59 

    >>2591
    前作が騒々しくて落ち着きがないわりに、陽気さは無く全体的にじめじめと陰気くさかったから、このセットがすごくさわやかに思えた。
    なんか作品の空気感てのはあるよね。まだ2回だけど空気感みたいな部分は好きかも。

    +35

    -0

  • 2911. 匿名 2018/10/02(火) 10:53:19 

    やっぱり時代ものは気楽に見られるな。現代劇で自分と同世代設定なんて時代考証の雑さや無いわー
    の連発で話よりそっちばかり気になったし。
    昭和初期なら何にも気にならない。

    +20

    -0

  • 2912. 匿名 2018/10/02(火) 10:53:42 

    >>2901
    台風の影響もあると思うけど、10月の新しい朝ドラを待ちわびてた人もいると思う。私もその1人。

    +53

    -0

  • 2913. 匿名 2018/10/02(火) 10:54:50 

    安藤サクラは人気女優だし彼女がヒロインなら見るという層もいるよね
    安藤サクラの顔が嫌で見ないと言う人もいるだろうから結果相殺されるのかもしれないけど今までにないパターンでちょっと面白いな

    +59

    -1

  • 2914. 匿名 2018/10/02(火) 10:56:19 

    半分、青い。の後のまんぷくって
    台風一過の後に広がる青空のようだ

    +65

    -1

  • 2915. 匿名 2018/10/02(火) 10:56:33 

    安藤サクラの目頭が気になって内容が入ってこない…

    +1

    -18

  • 2916. 匿名 2018/10/02(火) 10:56:45 

    >>2906
    分かる。東出さんだってアイドルに似てるとか言われてたけどファンの前で偽何ちゃらとか言えないよ。普通は双方のファンが嫌なのは分かるよね。

    +13

    -0

  • 2917. 匿名 2018/10/02(火) 10:56:58 

    大谷亮平って名前がちゃんとあるのに、偽を付けて嘲笑う人って
    なんというか下品よね。がるちゃんに品性を求めるなんてとか
    屁理屈言う人いるけど、あなた以外は皆さん普通に品いいですよ。

    +20

    -6

  • 2918. 匿名 2018/10/02(火) 10:57:00 

    お母さんも、なるみ先輩も、怖そうだけど意地悪そうじゃないのが安心してみれる。
    ちゃんとその人なりの思いがあるんだよね。

    お母さんが毒親って意見みてびっくりしたけど、昨日のカーネーションなんて、お父ちゃんに自分の作ったものぶっ壊されてぶん殴られて机ひっくり返ってたよ。それでもお父ちゃん嫌いにはならなかった。
    それと比べたら仮病でこっそりツナ缶なんてかわいすぎるくらい。笑

    +82

    -0

  • 2919. 匿名 2018/10/02(火) 10:57:34 

    なんちゅーか、深く考えずとも日常あるあるの平和な雰囲気の中に、ちょっとした事件(ママ仮病、仕事で失敗)があったり、優しい出来事(同級生と映画やお茶、ツナ缶もらえる)で元気になれたり、そういう丁寧な描写が大切なんだよね
    15分間×半年という長さをうまく使えて半年楽しい話だといいな!

    +41

    -0

  • 2920. 匿名 2018/10/02(火) 10:57:40 

    ラーメンとかデザートとか美味しそうなものがこれからも出てくるのかなって楽しみ。
    毎日出てくるものを食べたくなってしまう!

    半分青いの有田のラーメン見ても全然そんな気にならなかったけど、昨日のまんぷくのラーメン見てたらすごく食べたくなりました。

    +55

    -0

  • 2921. 匿名 2018/10/02(火) 10:59:01 

    おお、早速荒れてる荒れてるw

    +2

    -22

  • 2922. 匿名 2018/10/02(火) 10:59:15 

    >>2906
    周りが勝手にあだ名にしてしまったのは置いておくとして、自分がそう言ってるってのは、物まね芸人ならまだしも、謙遜だとしてもなんか竹野内さんの人気にあやかっちゃおうと思ってる?みたいな印象も受けるし、役者の個性としてもイマイチいい事じゃないよね。私も「大谷」として頑張ってくださいと思っちゃう。

    +2

    -1

  • 2923. 匿名 2018/10/02(火) 10:59:20 

    >>2920
    有田のラーメンは味よりも値段が超強気なのが気になった
    あの値段で美味しくなかったら許されないわ

    +12

    -1

  • 2924. 匿名 2018/10/02(火) 11:00:43 

    >>2921
    荒れてるって大谷さんのあだ名についてでしょ?
    ドラマの内容に関係なしいい加減しつこいからどっか余所でやってほしいわ

    +19

    -0

  • 2925. 匿名 2018/10/02(火) 11:00:52 

    たぶんスズメだったら、なるみに「先輩に何がわかる!だから先輩はいい年して独身で友だちもいないんだ!」って言ってそう〜〜っと思っちゃう私は半青ノイローゼかな。

    福子はすいませーんって自分の頭ポコッとして、その後お客さんに謝罪まで行ったから感動したわ。

    +79

    -0

  • 2926. 匿名 2018/10/02(火) 11:01:22 

    >>2903
    病気も医師にどこも悪くないとか仮病って早々に明かされたしね。これくらいなら病人でも気にせず見られる。大吉さんが半青の流れでまた母親が重病かもって疑ったっていうのは半青視聴者あるあるネタだね。

    +34

    -0

  • 2927. 匿名 2018/10/02(火) 11:01:42 

    偽のうちって、普通に変換出来ないからめんど臭くても皆んな書き込んでるんだよね笑
    そこにお疲れ様と言いたい。

    +10

    -3

  • 2928. 匿名 2018/10/02(火) 11:02:01 

    服が可愛くて眼福

    +33

    -0

  • 2929. 匿名 2018/10/02(火) 11:02:36 

    >>2925
    もうスズメに置き換える話はいいよ。
    不快なのがせっかく終わったんだから。

    +36

    -4

  • 2930. 匿名 2018/10/02(火) 11:03:26 

    安藤さんが本物のブスならテレビになんか出られないでしょう。女優さんとしてはすごく美人ではない、っていうレベルで決してブスとは思わない。

    大谷さん、名前であれこれ言われてるけど、この朝ドラで演技力と存在感が引き出されればこれから見方も変わるのではないかな

    +20

    -1

  • 2931. 匿名 2018/10/02(火) 11:04:35 

    >>2906
    わかります。そちらのファンの人も最初だけならともかくずーっと言われてるの不快だと思います。
    いくら棒演技で代表作無いといっても
    「その呼び名を不快に思ってる人が少なくとも何人もいる」というのは事実でコメント書かれてるのに
    それでも頑なに呼ぶのを辞めない人ってどうかと思いますね。

    +7

    -3

  • 2932. 匿名 2018/10/02(火) 11:05:40 

    ついスズメより偉いとかさすがとか見ちゃうのも
    半青視聴者あるあるだわ。
    ハードル下がり過ぎてヒロインが何しても感心しちゃう。

    +18

    -1

  • 2933. 匿名 2018/10/02(火) 11:05:47 

    >>2930
    ブスの女優いっぱいいるやん。
    片桐はいりとかね。
    片桐はいりと向井理の恋愛映画もあったよね。そんなの見たくないと思って見てないけど。

    +5

    -6

  • 2934. 匿名 2018/10/02(火) 11:06:11 

    同じ時代のべっぴんとこれはどっちがおもろいんやろか…?今んとこ

    +3

    -1

  • 2935. 匿名 2018/10/02(火) 11:07:03 

    初回視聴率23.8% 関東23%台は18年ぶりだってね。凄いね。
    半青の北川さん悔しがってそう、正統派の朝ドラはやっぱり強いね。

    +62

    -0

  • 2936. 匿名 2018/10/02(火) 11:07:18 

    >>2933
    ごめん、どんなだっけ?と改めて調べたら恋愛じゃなくて兄妹の話だったわ。

    +2

    -0

  • 2937. 匿名 2018/10/02(火) 11:08:56 

    片桐はいりさんってスタダなんだよ
    意外でしょ?
    好きだけど

    +3

    -0

  • 2938. 匿名 2018/10/02(火) 11:09:19 

    半青アレルギーでまた母親が重病かい!ってテレビ消しちゃった人いないかな?でも松坂さん寝こんでる時のセリフまわしもわざとらしくしてたよね。
    わろてんかでも鈴木京香が仮病使ってたから大阪朝ドラあるあるかも。

    +21

    -0

  • 2939. 匿名 2018/10/02(火) 11:09:29 

    >>2934
    どこかで、大急百貨店が映ってて同じ時代だからキアリスが登場するかも?とか言われてたけど、まさかねぇ。

    べっぴんといえば、男だけの飲み会のサムい名前があったよね?思い出したいのに思い出せない。。

    +13

    -0

  • 2940. 匿名 2018/10/02(火) 11:10:32 

    ちゃんと敬語が使えて迷惑をかけたら謝れるヒロインの有り難み

    +46

    -0

  • 2941. 匿名 2018/10/02(火) 11:11:49 

    電話交換手としてちゃんと働いてるだけで偉いなってなるもんね。半年ぶりだからどうかしてるわ。

    +24

    -0

  • 2942. 匿名 2018/10/02(火) 11:12:21 

    >>2935
    正直昨日は台風24号が夜中通過した後で、視聴率かなりプラスになってると思うなぁ。
    夜中の通過で、台風被害が気になって起きてすぐNHKつけたもん。

    +7

    -2

  • 2943. 匿名 2018/10/02(火) 11:13:51 

    母子家庭でこれからヒロインが母親を養うとかも姉妹できちんと話してたもんね。本当に半青見てあえて反対のことばかり脚本にしてくれた?と思うくらい清々しい。

    +22

    -0

  • 2944. 匿名 2018/10/02(火) 11:14:04 

    >>2939
    タノシカナ
    だよ。

    寒いネーミングだったよね。

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2018/10/02(火) 11:14:14 

    間違った取り次いだ客に謝りに行ってるだけで
    「ええ子やな」と思ってしまった。
    かなりハードル下がってる(笑)

    +44

    -0

  • 2946. 匿名 2018/10/02(火) 11:14:52 

    >>2916
    東出くんに似てるってあやみちゃんの事?
    アイドルじゃなくてモデルだよ

    +4

    -1

  • 2947. 匿名 2018/10/02(火) 11:15:09 

    >>2925
    ていうか、仕事やめちゃいそう。
    あれしきで「もう無理や。社長になる」とか言いそう。

    おっと、私もノイローゼかもしれないw

    +32

    -0

  • 2948. 匿名 2018/10/02(火) 11:16:02 

    お母さん働いてなさそうだし女学校出たばかりの給料じゃ不安だよね

    +6

    -0

  • 2949. 匿名 2018/10/02(火) 11:16:04 

    >>2723
    半青は好意的に見るトピ立ったけどみるみるうちに過疎って終わったよ
    文句ばっかりだったのは同調圧力ってわけでもないよあれは

    +15

    -0

  • 2950. 匿名 2018/10/02(火) 11:16:30 

    ふくちゃんの帽子とワンピースの
    組み合わせかわいい。 

    +14

    -0

  • 2951. 匿名 2018/10/02(火) 11:17:06 

    撮影開始は今年の5月上旬からだそう。もう半青トピが少しずつ批判増えてきたあたりかな。ヒロインがお礼言わない謝らないはすでに書かれてたはず。

    +35

    -2

  • 2952. 匿名 2018/10/02(火) 11:17:09 

    >>2921
    大谷さんのあだ名で荒れてるだけでほんとどっか行ってほしい。
    どうして棒演技はスルーであだ名にこだわってるのかわからんよ。

    もうさ演技力で跳ね返せるといいね。

    +18

    -2

  • 2953. 匿名 2018/10/02(火) 11:17:11 

    >>2935
    半青に絶望してた朝ドラファン待望の新ドラだから視聴率上がったということもあるかも?
    ならば北川先生も関わってることになるね!

    +24

    -1

  • 2954. 匿名 2018/10/02(火) 11:18:38 

    すごく面白くなくてもいいから朝なんとなく見るのにちょうどいいくらいのドラマにはなってほしいな

    +70

    -0

  • 2955. 匿名 2018/10/02(火) 11:21:10 

    一口ちょうだいって、ガルちゃんだと下品とか卑しいとかで嫌われてるけど
    家族やすごく親しい友人なんかだと「それ一口味見させて」みたいなやり取りあるよね
    今日、友人同士で無言でそのやり取りが見れてなんだか嬉しくなった

    +64

    -0

  • 2956. 匿名 2018/10/02(火) 11:21:55 

    安藤サクラがなんとかしてくれる気がするから期待込めて見てる人が多いと思うよ。
    ただここには最初に批判しておいて、話がだれてきたら「ほれみたことか」みたいなコメントしたい人が多すぎる。
    2話ではまだ何もわからない。

    +63

    -1

  • 2957. 匿名 2018/10/02(火) 11:22:30 

    おてんちゃんあれくらいで文句言ってごめんね、
    って半青トピで謝ってるのにいっぱいプラスついてたね。贅沢言わないから普通の朝ドラでいいからね。

    +55

    -0

  • 2958. 匿名 2018/10/02(火) 11:23:03 

    >>2954
    それわかる。
    映画とか、夜じっくり見るドラマならまだしも、朝っぱらの15分で「なんあんだあいつ(あれ)は! 怒」と悪い意味で心に残ってしまうようなのは困るw

    +35

    -0

  • 2959. 匿名 2018/10/02(火) 11:23:51 

    これがスズメだったら…の例え話、私は面白く読んでる。そのうちまんぷくの話に引き込まれて行ったら、そういう脱線もなくなるね。

    +44

    -1

  • 2960. 匿名 2018/10/02(火) 11:24:31 

    まぁ過去からみると二カ月目には良作かハッキリするからね。それまではのんびり見よう。

    +21

    -0

  • 2961. 匿名 2018/10/02(火) 11:24:34 

    ワロはおてんちゃんよりも旦那はんがムカついて見る気しなくなったよ私ゃ
    おてんちゃんはまぁ年齢は不詳だったけどいつもまん丸な顔でニコニコしていて良かったと思うよ

    +27

    -0

  • 2962. 匿名 2018/10/02(火) 11:25:10 

    >>2957
    まあでもつまらなかったよ。
    比べる分野が違う

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2018/10/02(火) 11:27:27 

    >>2959
    そうそう。まだみんな立ち直ってないんだよ。
    そういう意味ではすごい影響力はあったんだよね、あのドラマは。2度と見ないけど。

    +40

    -0

  • 2964. 匿名 2018/10/02(火) 11:27:29 

    連続テレビ小説 初回の平均視聴率

    「まんぷく」23・8%
    「半分、青い。」21・8%

    えしこ大先生 この2ポイントの差は大きいです!これが朝ドラの現実です。

    +57

    -1

  • 2965. 匿名 2018/10/02(火) 11:27:37 

    死人が枕元に立つ演出に興ざめするので、出来れば今回はやめてほしい。

    +20

    -0

  • 2966. 匿名 2018/10/02(火) 11:27:59 

    スズメだったら、外国人に下手くそな外国語で謝ったら
    とぼとぼ帰る途中で給料使ってやけ食い、そのあと笛で律ぅ~スズメもうだめや!で
    慰めてアピールだよ
    そりゃお母ちゃんも仮病使って長女引き留めるわ…ってのが納得いく感じ

    +38

    -0

  • 2967. 匿名 2018/10/02(火) 11:28:00 

    オープニングが微妙すぎ。
    朝ドラのオープニングって、内容微妙でもつい見ちゃうんだけど第2話にして早速早送りしてしまった。

    ただストーリーとしては
    まだ始まったばかりだし期待はしてます!

    +6

    -1

  • 2968. 匿名 2018/10/02(火) 11:28:18 

    >>2960

    2ヶ月待たずとも
    この2日で「特に不快な点はないドラマ」ってだけで
    私は満足してる。

    良作かはもちろんまだわからない。
    でも十分自分的には満足。

    +70

    -1

  • 2969. 匿名 2018/10/02(火) 11:29:08 

    >>2644
    福子の弁当を見て、同情したのかも。
    おいしそうな弁当だったけど
    学生時代から毎日同じメニューだったみたいだし。

    +13

    -0

  • 2970. 匿名 2018/10/02(火) 11:34:20 

    松岡修造と要潤って
    そこに立ってるだけで何か笑えるよね(笑)

    +46

    -1

  • 2971. 匿名 2018/10/02(火) 11:35:30 

    えっちゃん先生の話はもういいわ
    もう次に行こう…忘れられるのがドラマとしてはダメージなんだよなぁ。
    先生は忘れられたくないみたいなこと言ってたけど。

    しっかしショックと言われるくらい伝説のドラマだったね…。

    +19

    -1

  • 2972. 匿名 2018/10/02(火) 11:37:46 

    相手役のハセヒロの描写だけでもう合格点だわ
    本物のイケメンはナレや他の登場人物が美しい顔とか顔が綺麗とかわざとらしく持上げなくても自然に格好良いものなのですね

    +70

    -0

  • 2973. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:11 

    ハセヒロさんは小さな巨人みたいな役はちっともときめかないのだけど(事実3話から見てない)
    高等遊民とか今回の萬平とか、こじらせてるダメ男役のハセヒロはグッとくる。

    そういう意味ではもうその部類のハセヒロを見られるだけで満足

    +62

    -0

  • 2974. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:15 

    まんぷくのインスタに、謎の漫画がアップされてるんだけど...
    毎日続くのかな?
    個人的には微妙だと思った。

    +6

    -0

  • 2975. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:26 

    内田有紀、いつまでもキレイね

    +74

    -2

  • 2976. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:47 

    >>2927
    皆んな(笑)

    +1

    -7

  • 2977. 匿名 2018/10/02(火) 11:49:25 

    >>2974
    暇だから見てきた。
    特におもしろくも無いけど、不快でもないし
    コンテンツの一つとしてあってもなくても良いのでは。
    漫画でさらっとおさらいみたいな感じかな。

    でも漫画にしちゃうとキャラのニュアンスが漫画家によって都合よく脚色されるからドラマだけ見てたらいいや。

    +5

    -1

  • 2978. 匿名 2018/10/02(火) 11:51:01 

    半分、青いの最終回より視聴率が上がった!
    途中でリタイアした人達が戻って来たのかな?
    私みたいにw
    まんぷく好発進 半分青い超え | 2018/10/2(火) 11:04 - Yahoo!ニュース
    まんぷく好発進 半分青い超え | 2018/10/2(火) 11:04 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    安藤サクラがヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」の1日に放送された初回の平均視聴率は23.8%(関東地区)だった。初回23%超は「ほんまもん」以来、17年ぶり。

    +47

    -0

  • 2979. 匿名 2018/10/02(火) 11:52:46 

    ふくちゃんって名前も安心する。 スズメって……

    +51

    -0

  • 2980. 匿名 2018/10/02(火) 11:55:29 

    今日のお昼はチキンラーメンにしよ

    +11

    -0

  • 2981. 匿名 2018/10/02(火) 11:55:50 

    >>2978
    正直、台風通過後のNHKだからというのも大きいと思うよー。
    これから面白くなって高視聴率続くといいね。

    +12

    -3

  • 2982. 匿名 2018/10/02(火) 11:56:06 

    >>2974
    こういうのはツイッターでファンが自発的にやったりすればいいのにね
    しかも全然似てない素人レベルの絵をわざわざ公式でやってBKは一体何がしたいのか…

    +6

    -1

  • 2983. 匿名 2018/10/02(火) 11:56:17 

    嫌な人が居ないからほっこり見れてうれしい
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +68

    -0

  • 2984. 匿名 2018/10/02(火) 11:57:05 

    >>2983
    なにげに衣装もかわいいよね

    +43

    -0

  • 2985. 匿名 2018/10/02(火) 11:58:25 

    今日のお昼ごはんはツナ缶食べたくなったな。カニツナ丼かな。

    +12

    -0

  • 2986. 匿名 2018/10/02(火) 12:01:32 

    ラーメンおいしそうだった
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +54

    -0

  • 2987. 匿名 2018/10/02(火) 12:02:46 

    >>2982
    半分ホラーで、漫画が結構人気あると思ったんじゃない?
    わからんけど。

    +5

    -1

  • 2988. 匿名 2018/10/02(火) 12:03:43 

    飯テロドラマになりそうな予感

    +17

    -0

  • 2989. 匿名 2018/10/02(火) 12:06:30 

    >>2987
    わろも伊能のスピンオフ漫画化があった

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2018/10/02(火) 12:08:11 

    >>2982
    すでにツイッターでは、♯ぷく絵タグでファンのイラスト投稿がされてるね
    萌え展開があればイラストや漫画も増えていきそう
    半青には批判的だったプロの漫画家さん達も面白いって言ってるし

    +18

    -0

  • 2991. 匿名 2018/10/02(火) 12:08:37 

    毎日ちりめんじゃこの弁当で笑顔で「おかげで骨は丈夫です!」って言えるだけで和む。
    某スズメさんなら目細めて頷きながら「おかげで骨だけは丈夫や」って言うに違いない。
    と昨日の放送を見て思った。昨日のことでごめん。

    +63

    -0

  • 2992. 匿名 2018/10/02(火) 12:10:01 

    >>2505
    そうなの?くだらない集団の事は詳しくないからわからなかった。

    +2

    -1

  • 2993. 匿名 2018/10/02(火) 12:10:26 

    スズメは、本音をズバズバ言うタイプだったから嫌われたけど、
    ふくさんは、本音を隠して常識的に振る舞える方だから、
    日本人には人気だろうね。

    +26

    -3

  • 2994. 匿名 2018/10/02(火) 12:13:21 

    お母ちゃんの仮病により「武士の娘」説も怪しくなってきた!
    だってツナ缶を屈んで食べてたよ(笑)
    武士は食わねど高楊枝と言ったもんですが、これからの展開が楽しみになってきた-!

    +20

    -0

  • 2995. 匿名 2018/10/02(火) 12:14:29 

    >>2986
    良い写真!松井さんの表情が素敵ー!

    +25

    -1

  • 2996. 匿名 2018/10/02(火) 12:21:13 

    安藤サクラって、犬養毅のひ孫なんだ!?
    知らなかったわ

    +11

    -1

  • 2997. 匿名 2018/10/02(火) 12:23:00 

    >>2990
    うーん、半分ホラーが話題になってのもあって、次こそはと波に乗ろうとしてるイラストレーターやら売れない漫画家やらが我先にと頑張ってるんだろうけど...

    正直ディスり要素満載の半青だったから面白かっただけで、王道朝ドラのこういうのはそこまで話題にはならんと思うな。
    どうにか売れたいと必死なのが見え隠れしてゲンナリする。

    +4

    -16

  • 2998. 匿名 2018/10/02(火) 12:25:18 

    >>2997
    なんかあなたの性格って捻くれてそうだね…
    あと妄想癖もありそう

    +7

    -1

  • 2999. 匿名 2018/10/02(火) 12:26:15 

    >>2993
    ごめん。またあちらの話に戻るけど。
    別にズバズバ言うキャラが嫌いなわけじゃと思うのよ。スカッとする事もあるし。
    すずめはとにかく攻撃的だし、言ったことが間違ってても人を傷つけても絶対謝らないし、なんなら謝らせてしまう。あれは、ズバズバ言うキャラではなくコミュ障だと思う。

    +46

    -0

  • 3000. 匿名 2018/10/02(火) 12:26:21 

    >>2996
    そうなんだ!
    すごいねぇ。これは面白くなくなって、disりたくなっても華丸さんもdisれないね。

    +0

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード