-
4501. 匿名 2018/10/04(木) 09:27:07
ほんとに綺麗! 咲姉ちゃんおめでとう。出典:pbs.twimg.com
+111
-0
-
4502. 匿名 2018/10/04(木) 09:28:04
このドラマは後から「あのシーンて何か意味あったの?」
となることはなさそうだ。+83
-0
-
4503. 匿名 2018/10/04(木) 09:28:07
>>4406
しかもそれが全てナレのみとか。
今日の結婚式はこれが観たかった結婚式だ!と思いました。あんなナレやお祝いアドリブメッセージじゃなくて。+92
-2
-
4504. 匿名 2018/10/04(木) 09:28:27
今日の福ちゃんの挨拶、男の人にモテたとか結婚式で何言い出すかとハラハラさせて、その後ちゃんと感動に持ってくところが自然で良かった。
そういう所、前のヒロインと全然違うね
電話交換手からの萬平さんとの繋がりも、まだお互い何も知らない所が無理矢理感がなくていい。
観てる方はいずれパートナーになると分かってても、出会いから時間を掛けて運命的な相手になるんだなと自然に入っていける。+118
-1
-
4505. 匿名 2018/10/04(木) 09:30:15
>>4494
え?ないけどな
もうすぐ夏木マリに変わるときにちょっと飛ぶくらい+7
-0
-
4506. 匿名 2018/10/04(木) 09:31:05
>>4473
丁寧な生活()ね。笑+4
-0
-
4507. 匿名 2018/10/04(木) 09:31:09
福ちゃんの着物姿も似合って可愛いね
+121
-2
-
4508. 匿名 2018/10/04(木) 09:31:16
初回ではオープニングが少し嫌だなぁと思ったけど今日は急に見慣れてしまった。結婚式のシーンも幻灯機は失敗に終わるのではと前作の影響もありハラハラしたが穏やかに大成功して終わったし福ちゃんが帰ろうとする萬平さんを追いかけてお礼をして萬平が良い気持ちで遠慮するという最高な朝+134
-1
-
4509. 匿名 2018/10/04(木) 09:31:59 ID:UH6NYpWdZP
>>4503
すいません、触ってマイナスおしちゃいました+7
-0
-
4510. 匿名 2018/10/04(木) 09:33:16
>>4485
わかる~
福ちゃん思わず頭なでたくなるくらい可愛く感じる+89
-0
-
4511. 匿名 2018/10/04(木) 09:34:37
福ちゃんが素直で天真爛漫でちょっとそそっかしいけど
賢くて思いやりもあり感謝や気遣いも出来る子だってエピだけで分かった。
説明セリフやナレーション一切なくても+106
-0
-
4512. 匿名 2018/10/04(木) 09:34:40
>>4356
もー、困ったお母さんだよ…て
あたたかく見られるよね+73
-0
-
4513. 匿名 2018/10/04(木) 09:35:22
>>4507
18歳の娘に見えるよ。着物のせいだけじゃないよね?すごい。+91
-0
-
4514. 匿名 2018/10/04(木) 09:37:01
結婚式の挨拶、モテたという出だしでちゃんとお母さんが「そんな話はこの場にふさわしくない、言っちゃダメ」って表情があって、正常な世界だと思った。
最終的にいい話になったとしても、そういう演出がないと異常な世界になるんだと思う。+124
-0
-
4515. 匿名 2018/10/04(木) 09:37:50
まんぷくは話が繋がるからすごく見やすい。
なんで萬平は方言がうまく話せないのか、福子が器量がイマイチなのをズケズケ言われても笑えるのは学生時代から貧乏でも気にしない心の広さがあったからとか、英語が話せるのは母親の教育方針のおかげであって、高給のフロント係に抜擢されて姉の結婚を後押しする理由にもなったとか、克子の手をモデルにしていたのは姉に贈る絵のためだったとか、こういうの見たかった。+135
-0
-
4516. 匿名 2018/10/04(木) 09:38:09
キャナメはいつからもこみち枠になったんだろう?うどん県あたりから?w
笑わせてるわけじゃないのに良い味出してるわ〜。
+65
-0
-
4517. 匿名 2018/10/04(木) 09:38:29
本日の要、今日もイイね
+122
-0
-
4518. 匿名 2018/10/04(木) 09:38:53
まだ4話だしなーとかなり慎重になってる自分がいて、友だちから聞いて立花工房いって借りる約束して…までの展開が早すぎて、ん?脚本ちょっと雑?と思ったけど、そこで福ちゃんの行動力、二つ返事で無料で貸しちゃう萬平さんの営業力の皆無さがすごくよくわかったし、
福子のスピーチも最初はそんな話する?!とハラハラしたけど、気づいたらお母さんと一緒に泣いてたし、萬平さんが福子の外見じゃなくて内面に惹かれる描写もきちんとあって、す、全てが無駄じゃねぇ!とちょっと感動すらした。
それにしても無料で投影機二台も貸して、しかも当日手伝ってくれるなんて…萬平さんいい人すぎる+151
-1
-
4519. 匿名 2018/10/04(木) 09:39:15
>>4329
エシコだと、スズメも裏舞台でちゃんとやってるんですよ、常識あります!尺の問題でそんなシーンより重要なのを入れたいからはしょっただけ!
とか反論しそうなんだが、むしろないことでドラマの表に出てる言動がちゃんと繋がるんだよな。
お母ちゃんたちの世界一周の費用は、無職で扇風機開発してた中でどうしたって返せないじゃん。
非常識でとっちらかった脚本家だから、そんな不備も気づかないんだろうけどな。
さりげなく押さえてる丁寧なめんぷく、いいわー。
+28
-2
-
4520. 匿名 2018/10/04(木) 09:40:01
NHKお気に入りの瀬戸康史
出演ドラマが透明なゆりかごからのまんぷくって、作品運良すぎてマジでNHKから大切にされてる感あるわ+123
-0
-
4521. 匿名 2018/10/04(木) 09:41:54
福ちゃんはお父さん似なのかな、と思ってたらお父さんも濃い顔だった笑
福ちゃんは誰似なんだろう…+27
-2
-
4522. 匿名 2018/10/04(木) 09:42:01
>>4514
わかるわ~!
そうなの、うちの子もててたのよって自慢げな顔してたら
それだけで萎えるところだった
普通なんだけど、常識的な振る舞いって大切なんだと痛感する
朝ドラはそういう積み重ねだよね+85
-0
-
4523. 匿名 2018/10/04(木) 09:42:38
>>4505
中だるみはないよ
相撲と甲子園と相撲とテニス???で
ちょいちょい放映がたるみはしたけど+9
-1
-
4524. 匿名 2018/10/04(木) 09:42:59
くぅ、泣かせに来てるのは分かってるのだが、泣いてしまったー。
まんぺいさんが福ちゃんをいいなぁと思って見てる顔、よかった。
いい人すぎるからこれからなかなか商売がうまくいかないんだろうねぇ…+105
-0
-
4525. 匿名 2018/10/04(木) 09:45:17
瀬戸康史いつからでるんだろう?演技上手いから楽しみ
朝からハセヒロ、キャナメ、瀬戸康史が見れる幸せ+77
-0
-
4526. 匿名 2018/10/04(木) 09:46:02
福子の赤い着物も赤の鮮やかさを抑えた赤だからいいね。
おてんちゃんも赤にこだわって、スズメもボーダーやチェックにやけにこだわっていたけど、女優さんの個性や演じる年齢、時代に合わせてくれる方が楽しいな。+66
-0
-
4527. 匿名 2018/10/04(木) 09:46:07
私も三姉妹の末っ子なんで自然と福ちゃんを応援したくなっちゃうわ
まんぷく凄く面白いから数年前他界した母にも見せてあげたかったな+53
-1
-
4528. 匿名 2018/10/04(木) 09:46:17
あんな立派な披露宴用意しといて
咲姉ちゃんの結婚を先延ばしにしようとしてた鈴母ちゃんよ
これ延期だったらいくらかかる?!と思ったし
延期にしようかって言える真一さんはそこそこ悪くない人だと思った+75
-0
-
4529. 匿名 2018/10/04(木) 09:46:45
>>4513
屈託がない十代の笑顔をちゃんと表現しているね。
すごいよね。+50
-0
-
4530. 匿名 2018/10/04(木) 09:47:04
>>4214
ジェネノ内wwww+18
-2
-
4531. 匿名 2018/10/04(木) 09:47:16
>>4520
大河運はないけど朝ドラ運はある
大河は江と花燃ゆ
朝ドラはあさが来たとこれ+35
-0
-
4532. 匿名 2018/10/04(木) 09:48:09
>>4521
目元なんか松坂慶子に似てると思うけどね
あと肌の白さとか?
咲と克子が色黒めだから福子とお母さんの肌は白いなあと思ってみてる+33
-0
-
4533. 匿名 2018/10/04(木) 09:48:15
>>4469
いやいや全然わかってないよーアナタwww+6
-5
-
4534. 匿名 2018/10/04(木) 09:48:55
これ昭和初期ですか?これから戦争あるのかな…
こんなモダンで平和な時代がずっと続けばいいのに+53
-1
-
4535. 匿名 2018/10/04(木) 09:48:59
福ちゃん、何を言い出すかわからない、何をするかわからない無鉄砲な子なんだね。
みんなハラハラ。でも常識人なら見たこともない映写機を大切な結婚式で使うなんてこわくて出来ないけど福ちゃんの行動力はすごい。
福ちゃんの笑顔を見つめる萬平さんの表情もいいし、お礼のお金を受け取らない萬平さんの清々しい笑顔を見る福ちゃんの表情もいい。
カメラワークがお互いの視線みたいで、上手いよね。
いきなり知り合うんじゃなくて、お金持ちのお友達のお父さんが中之島の見本市で見つけたという流れも自然。
朝見たのに細部を確認したくて、またお昼も見たくなるなんて久しぶりだわ。
+79
-0
-
4536. 匿名 2018/10/04(木) 09:49:35
要潤と松下奈緒は夫婦役2回目だよね?
お似合いだなぁ…松下奈緒のサバサバした役柄と子沢山で明るいお母さんが似合うしバランスの良い3姉妹だね+63
-0
-
4537. 匿名 2018/10/04(木) 09:50:09
これが日本初の結婚式のスライドショーだろうな+33
-0
-
4538. 匿名 2018/10/04(木) 09:50:38
福ちゃんキレイ! これでぶすって言う人出てらっしゃい。
+107
-2
-
4539. 匿名 2018/10/04(木) 09:50:59
描写すべきシーンと描写しなくてもいいのシーンの
バランスが良くてドラマ見てて違和感がない
今日も15分でけっこう時間や場所が変わってるんだけど
違和感がない
脚本と演出がとてもうまく出来ている+75
-0
-
4540. 匿名 2018/10/04(木) 09:51:00
>>4531
瀬戸康史の大河運の悪さに笑うw
よりによってその二作とか+27
-2
-
4541. 匿名 2018/10/04(木) 09:51:29
朝からハセヒロとキャナメを
おがめるなんて。
ふたりのイケメンポイントも
ストーリーに添わせて
がっつりついてて
幸せでしかない。
+61
-0
-
4542. 匿名 2018/10/04(木) 09:51:53
>>4538
サクラさんは表情美人だね
このドラマでファンになりました+74
-0
-
4543. 匿名 2018/10/04(木) 09:52:27
あの親友3人のシーンもヒロインが真ん中にいないのがリアルで良かった。
設定も衣装も華やかな子が中心に来るよね。
今回はそういうヒロインではないのが伝わる。+89
-0
-
4544. 匿名 2018/10/04(木) 09:52:41
>>4413
代表作見たら、ここに書き切れないくらい大ヒット作があるすごい脚本家さんなんですね。
でもあまり表に出るタイプではないとか…。
最初から脚本家が、「見て見て〜〜!神回よ〜!」とか騒ぐんじゃなく
面白いドラマを見て視聴者が、
どんな脚本家なんだろうと興味を持つのが
本来のあり方よね!+60
-1
-
4545. 匿名 2018/10/04(木) 09:53:39
福子の真一さんへの肩入れ具合に、ちょっと不自然さを感じてたんだけど
それもデートに付き添ってたからなんだとすごく納得できた挨拶だった+85
-0
-
4546. 匿名 2018/10/04(木) 09:53:41
>>4515
前は「あのエピって結局何だったの?」
「昨日のフリはどうなったの?」
の繰り返しばかりで嫌~な気持ちが澱のようにたまったよね。+37
-1
-
4547. 匿名 2018/10/04(木) 09:53:50
今週の山場は咲姉の結婚式かと思ってたら、木曜で終わってしまった!2人も出会ったし、今週どこまで進むんだろう?+22
-0
-
4548. 匿名 2018/10/04(木) 09:53:55
何気に披露宴のお食事が洋食で、フォークとナイフをちゃんと使えている画を写していたね。
すごくさりげなかったけど、マナーを心得ているもとは良いとこの出だという説得力があった。+75
-0
-
4549. 匿名 2018/10/04(木) 09:54:35
>>4262
そこ、めちゃくちゃ萌えた(笑)
大吉さんも思わずメガネを真似したくなるくらい萬平さんが愛おしいキャラだった+40
-0
-
4550. 匿名 2018/10/04(木) 09:54:36
安藤サクラさん、美人ではないと思ったけど、今日の着物姿とかふとした表情とか、凄く魅力的に綺麗に見える瞬間がある。何処から見ても華やか姉ちゃん達には無い感じの、福ちゃんだけのクールビューティーというか?
これからどんな風に福ちゃんが外見も中身も成長して行くのかが楽しみだな。+57
-0
-
4551. 匿名 2018/10/04(木) 09:54:59
今、録画見ました。
朝から泣ける。
私の亡き母も末っ子で、姉たちのデートに監視役でついていってたと言う話、聞いてたから。
お互いを大切に思い合ってる家族の姿は、やっぱりいい。
福ちゃんの機転、立花さんのお人好し感もよくわかって、今後が楽しみです。+84
-1
-
4552. 匿名 2018/10/04(木) 09:55:01
>>4534
もう日中戦争は始まっている。+14
-0
-
4553. 匿名 2018/10/04(木) 09:56:00
>>4537
日本初のカップラーメンだけでなく、実は日本初の結婚式のスライドショーもやってたとは…!+64
-0
-
4554. 匿名 2018/10/04(木) 09:56:23
>>4365
べっぴんの市村さんのジブリ感も好きだった~。
+37
-0
-
4555. 匿名 2018/10/04(木) 09:56:55
愛之助にはお金を貰うように言われたのに貰わなかった萬平、これから愛之助との一悶着もあるのかな?
良い意味でのドキドキw
しかも毎回食べ物が美味しそう+50
-1
-
4556. 匿名 2018/10/04(木) 09:57:21
ハマケンいい味出してるw
福田さんの作品は脇役を(例えば警備員さんとかの)ちょい役でも
すごく魅力的に書かれるのでこれからが楽しみ!+58
-0
-
4557. 匿名 2018/10/04(木) 09:57:44
克子、肝っ玉母ちゃんだけどきちんと洋食食べられるし子供らもパンちぎってた気がする
育ちの良さは親がくれた宝物だなあと思った+74
-0
-
4558. 匿名 2018/10/04(木) 09:57:46
>>4538
お花なんだけど派手過ぎない髪飾りでよかった
衣装担当の人のセンス素敵+64
-0
-
4559. 匿名 2018/10/04(木) 09:58:33
>>4514
きっとお母さんが子供みたいにダダこねるのは娘の前だけなんだよ
他の人の前ではちゃんとしてると思う。
長女が優しく慰める 次女がちょっと叱ってくれる 末っ子が癒してくれる
のを承知でたまにやってみたくなるんじゃないかな。
+87
-0
-
4560. 匿名 2018/10/04(木) 09:59:36
今日大谷亮平が指輪買ってくれて、
母の心配と内田有紀の憂いを拭い去ってくれたね
いい人だったんだね
ってなるところなんだけど、
だったら式で視線を交わす二人のシーンが
もう少し確信に満ちて「幸せそう」「信頼し合ってる」
と見えて欲しいんだよな~。
「ん?微笑んでる?無表情?何をあらわしてる?」
とひっかかりを感じてしまう演技だった。
それだけちょっぴり残念。+19
-17
-
4561. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:41
福ちゃんの友達役の松井さん、前作のオーデイション落ちてよかったよね。下手に同僚役とかで受かったら震災で意味なく死なないといけなかったし…。+98
-1
-
4562. 匿名 2018/10/04(木) 10:01:49
>>4560
昭和の男と昭和の女なんかあんなもんでいいんじゃないの?
男はぶっきらぼうで女は控えめな感じが+56
-2
-
4563. 匿名 2018/10/04(木) 10:02:23
百福さんの若い時の写真見たけど、
メガネかけてない。
あのメガネはキャラ付けなんだね。
似合ってて素敵だけど、これから時代が進んで
昭和の大橋巨泉や松方弘樹みたいなメガネになるのは
あんまり見たくないなw+19
-0
-
4564. 匿名 2018/10/04(木) 10:02:56
>>4434
救命病棟3やHERO、沢村一輝主演のドクターズシリーズとかドラマも手がけてる
この人の脚本好き+19
-0
-
4565. 匿名 2018/10/04(木) 10:03:29
>>4562
寡黙でももうちょい表現できることがあるはず+5
-0
-
4566. 匿名 2018/10/04(木) 10:03:54
先週の木曜日は震災で命を落とした人がいても一切涙が出てこないし怒りすらあった
今週の木曜日は結婚式の幸せな描写で号泣
人間が死ねば感動するの~♪って脚本家はもう時代遅れなんだなと思った+99
-1
-
4567. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:37
キャナメの描いた絵がとても綺麗で感動した
1つ1つの物が丁寧だよね
某扇風機とは大違い+72
-2
-
4568. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:49
地味に、着物で階段小走りで降りてきたけど
くるぶし見えないように気をつけて歩いていた
着物時のお作法もちゃんとしてそう+58
-0
-
4569. 匿名 2018/10/04(木) 10:04:56
俳優の良さを引き出すのが優れた脚本なんだろうね。
それが悪役だろうが脇役だろうが、その人の今まで見せてこなかった一面を見せることができる。
或いは今まで特に気に留めていなかった俳優に目がいく。
ストーリーに引き込まれる。15分が短く感じる。
今回は脚本も演出も優れているわ。
いい俳優使っても嫌われてしまうのは、その俳優を使いきれていないんだと思う。+56
-0
-
4570. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:05
>>4457
まあこれから
前作の話題はどんどん少なくなっていくよね
それがいつもの朝ドラトピの流れ
だってそんなんより
本編の話がしたいもん!!+57
-0
-
4571. 匿名 2018/10/04(木) 10:05:53
既に萬平さんの人柄の虜!おかしな関西弁、もっと聞きたかったけれど、もうないかなー寂しい。+47
-1
-
4572. 匿名 2018/10/04(木) 10:06:03
どうしてもそうならなければならない流れがあって人が死んで、
周囲がそれに対して自然な反応をしていれば、
普通はそれだけで心が動くし涙が出てくるけどね。
劇中で人が死ぬことじゃなく、死なせようという動機が軽いのと
すべての描写がおかしかったのが悪い。+46
-0
-
4573. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:11
>>4560
そこらへんがなんかあると思ったけど
「式は質素でいい」とか言ってたし
予告番宣見ちゃったから先入観かな
指輪買うなんて優しいじゃんと逆に思ってしまった
+30
-1
-
4574. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:18
克子さんの良いお母ちゃんぷりも見てて気持ちいいものだけど 彼女もお勤めしていたなら 姉や妹に負けてないバリバリの職業婦人だっただろうな+61
-0
-
4575. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:56
二人が結ばれてもその後波乱がいっぱいなんだね。
時代も暗くなってくるけど、このままの癒される性格の
キャラであってほしいな~。+35
-0
-
4576. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:26
大谷良平の演技のつたなさが今作ではいい方向に働いてると思うけどね
心がわかりづらい人だから咲姉ちゃんも指輪欲しいって言えなかったんでしょ+64
-1
-
4577. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:37
投影機タダで貸しちゃってお礼も受け取らなかった萬平さんだけど、この結婚式で見た人から幻灯機を使いたいとか、仕事に繋がったりするといいな+83
-1
-
4578. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:37
>>4434
「誰もが元気になれる楽しい “朝ドラ” にしなければ意味がありません。」
これよ、これ、これっ!!
いまは亡き炎上バアサンの、耳の穴かっぽじって聞かせてやりたい...+87
-1
-
4579. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:28
>>4528
いやでもさ、本当に延期となったらお母ちゃんは撤回したと思えなくない?真一さんのハートを試す意味もあったのかもしれないな。
てことは、福ちゃんとの2人きりの生活が不安、のカモフラージュ説もあったけど、ダブルの胃痛原因があったというわけだわね!+14
-1
-
4580. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:30
>>4560
確かに…。
でも結婚相手の家に挨拶行って、緊張のあまり急に大笑いするよりはまだいいとか思ってしまう自分は前作が酷すぎてハードル下がりまくってるかも…w
+46
-1
-
4581. 匿名 2018/10/04(木) 10:09:35
唐突な展開で耳目を驚かすことになんの意義もないよね。
普通のことを丁寧に描くことの方がずっと大事なんだ。+50
-0
-
4582. 匿名 2018/10/04(木) 10:10:08
>>4577
軍より式場にアプローチした方いいと思うけど
これから戦争が激化していって派手なこと一切できなくなるから
ラブリンはそこも見越してるんだろうね+48
-0
-
4583. 匿名 2018/10/04(木) 10:11:40
>>4562
そうそう。昔は男は人前で泣いたり歯を見せて笑ったりはみっともない。女は伏せ目がちにして…というのが良しとされてたものね。
控えめなふたりがリアルに感じた。
このあたりも時代をうまく描かれているよね。+61
-1
-
4584. 匿名 2018/10/04(木) 10:12:13
>>4560
個人的には、咲姉ちゃんの視線に気づいてくれて
目を合わせてくれるだけでも十分だったけどな
カメラワークも咲が真一を見つめてる方向から撮ってたし+50
-0
-
4585. 匿名 2018/10/04(木) 10:12:56
>>4559
女だけの家庭のバランス、持ち場、ってあるよね。
三姉妹でなく、母入れて四姉妹な家族っていう。+39
-0
-
4586. 匿名 2018/10/04(木) 10:13:43
>>4516
即打ち切りになったきのこのCMもいい味出してたよね。
+22
-0
-
4587. 匿名 2018/10/04(木) 10:14:50
>>4534
もうすでに日清戦争は始まってんじゃなかったっけ?
戦争特需で沸いているって火曜か水曜のナレで言ってた気がする。+9
-0
-
4588. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:25
「デート」の高等遊民なハセヒロがツボなので
古き良き時代の彼を毎朝見られるなんて
まんぷくならぬ眼福です+61
-0
-
4589. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:34
>>4525
明日のヤフーの出演者リストに名前あったよ
瀬戸康史は透明なゆりかごで好きになったから私も楽しみだわ+14
-0
-
4590. 匿名 2018/10/04(木) 10:17:05
福ちゃん とっさに上手いこと喋れて凄い
度胸もあるし英語もペラペラだし
何気に能力高い!+67
-0
-
4591. 匿名 2018/10/04(木) 10:17:56
大谷亮平が怪しい人物であるという演出なのか、
本人の醸し出す雰囲気で胡散臭く見えちゃってるだけなのか、
判断がつきかねるところがちょっとなあ。
人物紹介見るかぎりただの重厚ないい人みたいだけど
「重厚感を出そうと作ってる人」
に見えちゃうんだよなあ…。+8
-7
-
4592. 匿名 2018/10/04(木) 10:18:07
ハセヒロの感激が伝わってくるような
良い15分だった
お金は要らないって気持ちすごくわかるよね+73
-0
-
4593. 匿名 2018/10/04(木) 10:19:01
大谷亮平の演技は賛否あるのはわかる
とにかく表情がわかりづらいのと胡散臭いから、いい人なの?なにか隠してない?とか思っちゃうんだよね
いろいろな意見があってもいいと思うけどなぁ+27
-0
-
4594. 匿名 2018/10/04(木) 10:19:09
すでに良作の予感がしてる。
これ逆に記念すべき100作目の追い風になればいいけど、100作目しくじったら残念だと心配になってきた。+37
-0
-
4595. 匿名 2018/10/04(木) 10:19:36
>>4587
日清戦争は明治だよ。
今始まってるのは日中戦争。
盧溝橋事件を発端として始まった。
当時の中国は中華民国。+17
-1
-
4596. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:01
え、そんな演技気になる?
私演技の上手下手なんか全然わからないで見てるわ
この人演技上手だな~…って初めて思ったのは渡る世間は鬼ばかりの沢田雅美ぐらい+12
-1
-
4597. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:32
ニセノウチちょっとほほえんでた
感情を出さない役柄らしいけど
元々棒だから地なのか?演技なのか?
はっきりしなくてモヤモヤするし
周りとの演技の差にハラハラする+7
-7
-
4598. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:56
>>4578
半分、聞こえないから無理w
いつまでも書いてゴメンね+10
-2
-
4599. 匿名 2018/10/04(木) 10:20:56
>>4595
ぎゃー恥ずかしー!
間違えました。ごめん。+2
-0
-
4600. 匿名 2018/10/04(木) 10:22:21
>>4583良い意味で、真一さんと咲さんの昭和感の雰囲気が良かったです!+15
-1
-
4601. 匿名 2018/10/04(木) 10:22:33
連続テレビ小説「まんぷく」出演者発表 ヒロインの家族編 | 連続テレビ小説 | NHKドラマwww.nhk.or.jp2018(平成30)年度後期 連続テレビ小説まんぷく作:福田靖 連続テレビ小説 ...
【主な出演者(家族)発表にあたって 制作統括・真鍋斎】
>この“朝ドラ” の登場人物たちに共通するのは、他者に対する礼儀とリスペクトの念を持っているということです。だから、私は、この登場人物たちが全員大好きなのですが、皆様には気に入っていただけるでしょうか?
いずれ劣らぬ実力者の方々にお集まりいただきました。朝のひととき、上質な“演技” を楽しんでいただければ幸いです。
ホント、朝ドラには「他者に対する礼儀とリスペクトの念」
これが必要+117
-1
-
4602. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:16
最後萬平さんに「ありがとうございました!」ってしっかりお辞儀する福ちゃんが可愛いったらありゃしない。
全国のご年配方は朝からニコニコだろね。+111
-1
-
4603. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:35
立花さんの誠実で実直な人柄に痺れた
すぐにでもハセヒロのとこに嫁に行きたいな~+67
-0
-
4604. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:38
>>4406
咲ねえちゃんの結婚も、「銀行勤めの真一さんと姉ちゃんが結婚したら、うちも安泰や!」って言って寄生前提で祝福しそう。+42
-1
-
4605. 匿名 2018/10/04(木) 10:23:46
愛之助に幻灯機の料金貰えって言われてたから、福ちゃんに料金の話したのかと思ってたら、福ちゃんが「タチバナさん、お礼を」って言ったから、料金請求してなかったんだなってわかったよね。
これなのよー、いちいち説明しなくてもわかるのがドラマ!+120
-0
-
4606. 匿名 2018/10/04(木) 10:24:17
>>4599
だいじょうぶ!
私もはいからさんが通るの戦争を
日露戦争だと思ってたから。+8
-0
-
4607. 匿名 2018/10/04(木) 10:25:28
>>4514鈴さんの「福子ぉっ(怒)」のセリフが良かったです!+42
-1
-
4608. 匿名 2018/10/04(木) 10:25:36
>>4601
普通に常識的なことを言ってるだけなのに、
半青への当てこすりに聞こえてしまうのは
半青が非常識すぎたからだよね。+82
-0
-
4609. 匿名 2018/10/04(木) 10:26:07
ハセヒロが去った後もずっと頭を下げ続けている福ちゃんにじーんと来た
日本人らしくて素敵
ちょっとずれるけど電話しながら頭下げる人とかも良い人だなーって思う+87
-0
-
4610. 匿名 2018/10/04(木) 10:26:50
萬平さんは前作の律くんと違ってしっかり理系男子の魅力が出てていいわ
福ちゃんとの身長差にも萌えた+87
-1
-
4611. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:37
>>4602
高齢視聴者の皆さんは自身や家族の結婚式を思い出してほっこりしたりしみじみしたりしたんじゃないかな、と勝手に想像しました+51
-0
-
4612. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:49
萬平さん今20代前半の設定なんだね。
描写がすべて素敵すぎてニヤニヤしてしまう。
実年齢で30代と40代の二人だけど
普通に「若い人はいいわねえ~w」と素で思ってしまう。+75
-1
-
4613. 匿名 2018/10/04(木) 10:28:58
まんぷくは演技気になるよ
台詞がなくても表情で魅せる俳優ばっかだもん
安藤サクラの容姿ぶつぶつ言われてたけど演技力で誰も言わなくなったしね
もうね愛され福ちゃんなんだよ+86
-2
-
4614. 匿名 2018/10/04(木) 10:29:18
まだ色々あきらかになってないよ。
咲姉ちゃんと真一さんの出会い
真一さんはどういう人か
今んとこわかってるのは大手企業の勤め人 いいところのお家(子供時代の写真から)? あまり笑わない 式は質素にするが指輪は買う 咲姉ちゃんに偉そう、当時の普通なのかモラハラっぽいのか
克子姉ちゃんと画家の旦那の出会い
結婚式をやってないのはお金がなかったからか、まさかの出来婚?
2人の収入源など
これからいろいろわかってくると思うから楽しみに見てるよ。
+23
-0
-
4615. 匿名 2018/10/04(木) 10:29:27
>>4566
そもそも人が死ねば感動するって意味不明
人が支え合って笑いあってるときに
こっちも感動するんだよね+70
-1
-
4616. 匿名 2018/10/04(木) 10:31:44
お母さんがキャナメを嫌ってるからせっかく描いた絵も冷遇されるかと思ったけど
ちゃんと最高の場所に鎮座してて嬉しくなった
キャナメ良かったね、という気になったよ+98
-1
-
4617. 匿名 2018/10/04(木) 10:32:32
視聴後2時間も経って外出先なのに、歯医者が白馬に乗って今井家に馳せ参じた姿とか、福ちゃんの挨拶を思い出してほっこり良い気分です。
自分の生活の一部になるような朝ドラを待っていました!+65
-0
-
4618. 匿名 2018/10/04(木) 10:32:34
>>4601
前作は、ほんと幼稚だったんだよね。
子供ならピュアさがあるからよいのだけれど、幼稚な大人はシャレにならない。+63
-1
-
4619. 匿名 2018/10/04(木) 10:34:48
愛之助は役柄で胡散臭い人って分かるけど
偽の内は演技なのか棒なのかハッキリしない
そもそも存在が胡散臭いんだよね+25
-0
-
4620. 匿名 2018/10/04(木) 10:36:00
松坂慶子が怒っても「プリプリ」って擬態語が似合いすぎて
コミカルでかわいいんだよね+97
-0
-
4621. 匿名 2018/10/04(木) 10:36:25
要も登場シーン少ないけどそれなりにキャラ立ってるよね。+30
-1
-
4622. 匿名 2018/10/04(木) 10:36:41
良いスピーチだった。
いきなり「姉はモテました」でびっくりさせといて妹の監視つきデートという如何わしいお付き合いではなかったと安心させ、真一さんとのデートの話に結びつけ最後には姉の幸せを願う祝福の言葉。
妹だからできるスピーチだけど、今後参考にしたいと思うような良い祝辞だった。+95
-0
-
4623. 匿名 2018/10/04(木) 10:37:50
こんな素敵な結婚式の描写、なんか久しぶりだわ
家での結婚式じゃなくてホテル?での結婚式っていうのも
朝から幸せをおすそ分けされました+60
-0
-
4624. 匿名 2018/10/04(木) 10:38:19
この脚本、演出で佐藤健と永野芽郁だったとしても
そう悪くない朝ドラになったと思うから
つくづく脚本家、ディレクターが有罪。+37
-20
-
4625. 匿名 2018/10/04(木) 10:40:06
>>4590
咄嗟のスピーチでもいい事言ってやろうとか笑かしてやろうと思ったわけでもなく、咲ねえのそばにいて本当に普段から思ってた事だからあんないいスピーチになったんだろうね。いい子だよ。福ちゃん
一瞬馬に乗って来た歯医者さんの話でもしちゃうのか?とひやっとしたけど、そこは前回の朝ドラとは違ってた
特に今日の終わり方は本当に気持ちが良くて清々しくて、何とも言えない気持ちになりました
これからの展開が楽しみ+78
-0
-
4626. 匿名 2018/10/04(木) 10:40:22
当時は結婚式に上司や同僚を呼んだり
頼まれ仲人とかも一般的じゃなかったのかな?
どんなお勤めしてて周囲の評価がどうかとか
そういう描写がないのも怪しさに拍車をかけている。+10
-0
-
4627. 匿名 2018/10/04(木) 10:40:50
大谷亮平は胡散臭いのかいい人なのか、本当に分かりにくいけど、色々な方向に予想できるからそれも楽しんでる。
まだどういう人か読まれないように演出しているのだと思うし。
ただ、ここぞというときにも演技がついてこなかったら、あちゃーだけど…。+21
-0
-
4628. 匿名 2018/10/04(木) 10:41:00
>>4622
オッサンが礼服でスピーチするより
きれいなお振袖のお嬢さんがニコニコ笑顔でスピーチする方が
微笑ましくなるものね+63
-0
-
4629. 匿名 2018/10/04(木) 10:42:28
>>4601
前回とは見事に真逆で笑う。爽やかな朝に相応しい、大切な部分だね。+49
-0
-
4630. 匿名 2018/10/04(木) 10:42:32
半分青いもヒロインの子役は芝居上手かったし内容もまずまずだったよ
本役の永野芽郁が登場してからしょっぱなから最悪だった
自分の障害をアピールするためにでっかいつけ耳付けて授業受けるとか教師に対する嫌がらせかよ
半青みたいに子役時代の方が良かったってなると切ないから今作のように思いっきりはしょるのもありだわ+42
-2
-
4631. 匿名 2018/10/04(木) 10:42:47
演者も視聴者も、嬉し涙ながせる良いドラマ+16
-0
-
4632. 匿名 2018/10/04(木) 10:43:05
おもしろかったあ!
もう皆から言われてるけど
福子が咲姉と慎一さんの結婚を
すごく押してたのが
実はデートについて行き良い人だと最初から思ってたとか
貸してくださいって言われて無料で貸し出す
萬平の商売の下手さとか
謝礼をきちんと用意してる福子の育ちの良さとか
いろいろと良かった!+92
-1
-
4633. 匿名 2018/10/04(木) 10:43:09
>>4485
私も。BSで見てそのまま総合でも見ちゃうけど、昼も時間が合えばまた見る。
あのシーン良かったからもっかい見よ♪ってなるんだよね+27
-0
-
4634. 匿名 2018/10/04(木) 10:43:24
咲姉ちゃん美人だしなぜ克子姉ちゃんより結婚遅かったんだろと思ってたから
ちゃんとモテモテエピあって納得した。
ホント抜けがない脚本だな。
咲姉ちゃんが遅かったのは家の事もあったからなんだね。
お父さんがわりと言ってたしこっちこそととねえちゃんだねww+78
-1
-
4635. 匿名 2018/10/04(木) 10:43:36
>>4624
永野芽郁ちゃんはカワイイけど、福をもたらす福子って名前のイメージはないかなあ
ちょっと顔がキツめだし
スズメって名前は役柄脚本家一切抜きでも合ってたと思う
今時の顔だよね+51
-0
-
4636. 匿名 2018/10/04(木) 10:45:18
>>4624
佐藤健は良い役者だと思うが萬平さんはハセヒロありきの良キャラだと思うな
福子の安藤サクラ然り
この脚本家なら永野芽郁と佐藤健の良さを引き出せたとは思うけど+58
-0
-
4637. 匿名 2018/10/04(木) 10:46:15
>>4635
安藤サクラはおかめ顔
永野芽郁はひょっとこ顔+21
-0
-
4638. 匿名 2018/10/04(木) 10:46:43
でもあの時代ならお見合いなんかたーんまりあったろうに
3姉妹恋愛結婚できるって幸せよね
武家の娘のお母さんはおそらくお見合いよね
福子はお見合い!って言ってたけども、それは器量の話もあるだろうし+21
-1
-
4639. 匿名 2018/10/04(木) 10:47:48
>>4635
永野芽郁は顔がきつめに見えるのはあの眉毛のせいじゃないかな?
凛々しすぎてシベリアハスキーみたいな印象を受ける
もっと柔らかい感じに変えれば優しい雰囲気になりそうなのに+17
-1
-
4640. 匿名 2018/10/04(木) 10:47:52
橋本マナミ、“清楚キャラ”での朝ドラ登場にファン歓喜!「新鮮!!」「お美しい…」
橋本マナミ、“清楚キャラ”での朝ドラ登場にファン歓喜!「新鮮!!」「お美しい…」girlschannel.net橋本マナミ、“清楚キャラ”での朝ドラ登場にファン歓喜!「新鮮!!」「お美しい…」 普段のキャラとは180度異なる役柄に、視聴者からは 「清楚なイメージの橋本マナミが新鮮!!」などの感想が。 「マナミどうした?キャラ変した?」と心配する声まで上がっている。 ...
不愉快なコメントのトピ。+4
-10
-
4641. 匿名 2018/10/04(木) 10:49:04
役の好感度って大きいよね
今度から安藤サクラを見たら「福ちゃん♪」と思い、長谷川さんを見たら「萬平さん!」と思う…なんて思えたらいいな。
今はめいちゃんを見るたびに無意識で「うわ!スズメだ…」と思ってしまう
もちろんこれも、次のドラマで印象的な役をやれば塗り替えられると思うんだけどね
かんちゃんもしばらくは「うわぁかんちゃんだ…」と感じてしまいそう。
たけるは仮面ライダーや麦田のイメージのお陰で見ても何も思わない+27
-2
-
4642. 匿名 2018/10/04(木) 10:49:34
披露宴感動しました❗
ありがとうってセリフが
何回もでてきて
俳優さんたちの静かで熱い
思いのこもった演技に感動です!
+37
-0
-
4643. 匿名 2018/10/04(木) 10:50:15
>>4639
ただあの子の眉、特徴的なのは下じゃなくて上のツンとした部分であそこをいじったら変になる気がする+6
-1
-
4644. 匿名 2018/10/04(木) 10:50:45
今日はキャナメが天然そうに見えて実は思慮深くて鋭どいのかも?と感じた。
困りごとが起こったら先回りして助けてくれたりしそうな予感。。+59
-0
-
4645. 匿名 2018/10/04(木) 10:51:20
>>4636
わかるわかる
あの控えめでひっそりした優しい感じはたけるの得意分野じゃない
塩顔じゃないと映えない+19
-0
-
4646. 匿名 2018/10/04(木) 10:51:39
>>4640
そりゃ色んな意見があるさ
+8
-0
-
4647. 匿名 2018/10/04(木) 10:52:38
何がいいって皆いい人なのが良いよね〜
美人な姉二人だってそれぞれ性格が全然違うけど福子への優しさと愛情をしっかり感じられて心が温かくなる+51
-0
-
4648. 匿名 2018/10/04(木) 10:52:53
佐藤健の傷は浅いでしょ。すでに地位を築いていたし。
永野芽郁は嫌われちゃって女優生命の危機だよね。+65
-0
-
4649. 匿名 2018/10/04(木) 10:53:01
あと佐藤健はどうしても身長の問題が出てくると思う
るろうに剣心とかはほんっとピッタリだったけど+26
-0
-
4650. 匿名 2018/10/04(木) 10:53:34
>>4619
愛之助と紀香ってうさんくさい同士で本当お似合いの夫婦だよね
あの人たちのキャラの濃さ私は嫌いではないけど+11
-1
-
4651. 匿名 2018/10/04(木) 10:53:50
ドリカムOP不評みたいだけど私は好き
マーチングっぽくて元気な音楽だし福子の仕草も可愛らしい
今のとこ何ひとつ不満なく見られて毎朝楽しみ+67
-0
-
4652. 匿名 2018/10/04(木) 10:54:33
>>4648
健はこの朝ドラまでに主演級で沢山出てきてるもんね
永野芽郁ちゃんもピーチガールとか帝一の國とかUQ、俺物語と朝ドラまでに一通り出てはいるけど、半年もやる連ドラのイメージは強烈だからなぁ…+30
-1
-
4653. 匿名 2018/10/04(木) 10:54:38
セリフやナレで説明無くてもストーリーや演技から発見したり「あれはこう言うことじゃないの?」とかここで語り合える素晴らしさ
しかもモデルがありながら原作原案なしのフィクション
ドラマの醍醐味だよね。堪能してます。+53
-0
-
4654. 匿名 2018/10/04(木) 10:55:15
安藤サクラの顔が見たくないから→つまらない
半青トピで悪口言いまくってた方が楽しかったから→つまらない
戦前からの話がそもそもうんざり→つまらない
家族の話より恋愛の話が見たい→つまらない
わかりやすいイケメンが足りない→つまらない
多分、「つまらない」って便利な言葉なんだと思う+52
-0
-
4655. 匿名 2018/10/04(木) 10:55:35
まだ4話目だけど登場人物の設定が見ている側にも伝わるからか、感情移入してしまって結婚式のシーンで泣けて泣けてw
福子のスピーチもすごくよかったけど、真一さんの子供のころの写真があるからそれなりにお金があるお家みたいでよかったー、萬平さんはご両親を早くになくしているから温かい家族の雰囲気や福子が家族を思う姿がまぶしかったねーとか色々と勝手に感動してたww
あと松坂慶子さんの演技がかわいらしくって、泣き笑いになってしまう。+87
-0
-
4656. 匿名 2018/10/04(木) 10:56:19
>>4649
佐藤健はタッパがないから主人公には向いてるけど相手役向きじゃないんだよね
長身の松坂桃李は相手役が似合うから朝ドラで二回も登板した理由もわかるけど+40
-0
-
4657. 匿名 2018/10/04(木) 10:58:44
>>4654
そんな人ほとんどいなくない?+9
-0
-
4658. 匿名 2018/10/04(木) 10:59:11
ツイッターでまんぷくの感想検索してたら、たくさんの人がこの半年をはやく忘れましょう…って言い合ってて笑った。不快な朝ドラって人を傷つけるんだなぁ。半青は罪深いよ。+86
-2
-
4659. 匿名 2018/10/04(木) 10:59:21
北川だったら、もうツイッターで視聴者逆なでする書き込みしてたはず+5
-1
-
4660. 匿名 2018/10/04(木) 10:59:38
>>4651
私も頭の中で、最後のテッテテレテレ♪ジャン!!がノンストップー!+26
-1
-
4661. 匿名 2018/10/04(木) 10:59:54
>>4570
ツイッターで「しばらくはどうしても前作と比べちゃうのは仕方ない。元彼みたいなもん。」っての見て納得した。
早く元彼のこと忘れて今彼を楽しみたい+78
-0
-
4662. 匿名 2018/10/04(木) 11:01:08
>>4657
>>4640を見ての感想+0
-0
-
4663. 匿名 2018/10/04(木) 11:01:10
>>4651
わたしも。ドリカム嫌だったとして、じゃあ代わりに誰だったらいいの?誰もめぼしい歌手居ないよね今って。
明るい歌声でいいと思うよ+32
-3
-
4664. 匿名 2018/10/04(木) 11:01:27
ドリカムは流行ってた頃からドリカムアレルギーって言葉があってあの声や歌詞が一定の人から嫌われてたよね
でも聞きたくない人はOPだけ音消せばいいだけだしその話は終わりってことで+29
-4
-
4665. 匿名 2018/10/04(木) 11:02:21
安藤サクラの演技に食われる佐藤健も見たいっちゃー見たいけどね(笑)
共演したい俳優結構いるんじゃない?+28
-0
-
4666. 匿名 2018/10/04(木) 11:03:32
まだ4話目だけど、つくづく心が浄化されてく気がする
先週までのあの不快感はなんだったんだろう
文句あり過ぎて自分の心も醜くなっていく感じ
ようやくさわやかな朝が帰ってきた
何より登場人物達の善良さが胸を打つよ+74
-1
-
4667. 匿名 2018/10/04(木) 11:03:53
伏線回収の脚本や演出、テンポなどが良いけど
今回一番すごいと思ったのは
福子と萬平の初対面(電話交換での出逢いは声のみ)を
バッサリ端折ったこと
ヒロインと未来の夫の出逢いのシーンはアッサリ
最初から運命の出会いです!って感じではなく
その後の披露宴のエピソードを丁寧に描き
福子の人柄、そんな福子を微笑ましく見る萬平がよい+94
-3
-
4668. 匿名 2018/10/04(木) 11:04:38
克子姉ちゃんがキャナメの前で手のポーズを取ってたのが、そういう意味だったのかとここ見て気づいたw
かっこいいポーズを取ってただけかと思ってたw
最初は松坂慶子を見ていて何だかなぁと思っていたけど昨日見事に良い母親で憎めないなぁと思えたし愛されキャラだね+66
-0
-
4669. 匿名 2018/10/04(木) 11:05:18
初めは星野源のアイデアの方が好きだなーと思ったけど
このドラマには合わない
テンポが速すぎるような
それだったら吉田美和ののあーっとした声の方に慣れてきた+33
-1
-
4670. 匿名 2018/10/04(木) 11:06:34
>>4651OP、初回はなんじゃこれ、とびっくりしたけど、福子の人柄がわかってからは、良いなと思う。明るくて元気が出るね。+44
-0
-
4671. 匿名 2018/10/04(木) 11:09:09
お互いの立場や気持ちを思いやり認め合い、何かあったら腹を割って話し合ってわだかまりを残さない、きちんと自己主張もして自分らしく生きる。これが本当の親娘愛だよなぁ。何もかも前回は酷すぎた…。いち視聴者のこっちまで、半年も見続けてしまった事が黒歴史だわ。+38
-1
-
4672. 匿名 2018/10/04(木) 11:09:57
「あなたの笑顔はとっても素敵よ」って言われた福ちゃんが、
今日は全開で笑い過ぎて「そんなに笑わなくても良いから」って注意される
でも今度は披露宴で見せた素敵な笑顔での挨拶に萬平さんが見惚れる
こういう繋がりがあるのも凄く良いなと思った+98
-1
-
4673. 匿名 2018/10/04(木) 11:10:43
佐藤健は華がある
イケメンイケメンって言われてたが
もうイケメン売りではないと思う
普通に演技派
役者やファンに失礼じゃないかと思った+37
-2
-
4674. 匿名 2018/10/04(木) 11:12:10
安藤サクラめっちゃ福耳だよねw
まさに福耳福ちゃんだわ!+18
-0
-
4675. 匿名 2018/10/04(木) 11:13:48
>>4667
自分のアイデアにウキウキしすぎて電話先だった「立花工房の立花さん」に気が付かないというのも可愛いと思った+49
-2
-
4676. 匿名 2018/10/04(木) 11:14:31
>>4500
瀬戸くんとか橋爪さんとか楽しみしかない!+20
-0
-
4677. 匿名 2018/10/04(木) 11:14:46
芦田愛菜ちゃんのナレが少ないのも好感触
ナレ説明は冒頭の最低限で十分
あとは小難しい仕組みとかでちょろっと説明するとか+52
-0
-
4678. 匿名 2018/10/04(木) 11:14:58
忠彦さんすごい好きだけど、要潤のTwitterの公式コラを思い出して笑ってしまう。+42
-0
-
4679. 匿名 2018/10/04(木) 11:16:50
>>4677
前作のナレーションだったら「萬平と福子の運命の出会いです」とか言いそうだよね+83
-1
-
4680. 匿名 2018/10/04(木) 11:17:54
ぶっちゃけ、イケメンが見たい!ってより
内田有紀&松下奈緒の美貌と安藤サクラの愛らしさ+素敵な衣装
もうそれで私はいいです
たまに要がいい感じにカットインしてくれればそれはそれで+88
-0
-
4681. 匿名 2018/10/04(木) 11:20:21
福子って今で言ういわゆるシワシワネームなんだろうけど、
安藤サクラさんの笑顔がぴったりで、「ふくちゃん」ってすっごく可愛い名前に感じる。+68
-0
-
4682. 匿名 2018/10/04(木) 11:20:50
ハセヒロや安藤サクラも半分青いに出てたら
せっかくの演技力を殺されてたろうなー…
あー半分青いがこの世から消えて良かった!+55
-0
-
4683. 匿名 2018/10/04(木) 11:21:12
とても良い朝ドラですね+45
-0
-
4684. 匿名 2018/10/04(木) 11:22:27
渋谷の五平餅カフェ行きたい+0
-15
-
4685. 匿名 2018/10/04(木) 11:22:47
咲さんの嫁入り前夜、鈴さんの一人語り。
ひっそりとつぶやくように写真の中のご主人に語りかけてるシーン。
何言ってるかわからない俳優さんもいると思うけど、
松坂慶子の話し方は国宝級にうまいと思う。
小さな声だったけど、感情のこもったよく聞き取れる台詞でした。+62
-0
-
4686. 匿名 2018/10/04(木) 11:23:39
10/1~3 まんぷく(新) 視聴率 (%)
月 23.8
火 21.2
水 22.3
視聴率上がってる!+61
-0
-
4687. 匿名 2018/10/04(木) 11:24:04
なんかずーっとまんぷくの世界に入り浸ってる。
脱けたくないっていう方が当たってるかな。+41
-0
-
4688. 匿名 2018/10/04(木) 11:26:41
3日連続で高視聴率だけど
半青からの期待もあるけど
1番は安藤サクラの演技力を見たいってのが
あるような気がしてきた+50
-0
-
4689. 匿名 2018/10/04(木) 11:26:45
今日は白馬に乗ったハマケンで笑って、ふくちゃんを優しく見守るハセヒロに萌えました。やっぱり好きだわ、長谷川博己!安藤サクラはいまはあえて幼い演技してるんだろうし、これからふくちゃんが大人の女性になっていってそれをどう演じるのか、すごく楽しみ。ハセヒロとふくちゃんの二人のシーンが増えていくのが、今から楽しだなー!+62
-0
-
4690. 匿名 2018/10/04(木) 11:26:46
>>4686
わーい。+10
-1
-
4691. 匿名 2018/10/04(木) 11:26:58
ハセヒロって朝ドラ層の母ちゃん辺りに人気なイメージがある
+15
-0
-
4692. 匿名 2018/10/04(木) 11:27:04
一話でも見逃した方、一週間まとめての放送がありますよ~
BSプレミアム
土曜
9:30~11:00+16
-0
-
4693. 匿名 2018/10/04(木) 11:29:49
確かに1話の視聴率は台風+半青効果だと思うけど、3話で上がったのはなんか安心した+29
-0
-
4694. 匿名 2018/10/04(木) 11:30:23
馬でプロポーズも史実みたいだけど、野呂さんの缶詰も本当にあった話みたいだね
史実を上手くフィクションに組み込んで、楽しく見せてくれるのが嬉しい
史実と違う部分も多々あるのだろうけど、エピソードが上手く組み込まれてて面白い
朝ドラ15分てこんなに短かったっけ?って思うくらいあっと言う間に感じる+61
-0
-
4695. 匿名 2018/10/04(木) 11:30:40
北川は、「まんぷく」について、つぶやいてないの?+9
-7
-
4696. 匿名 2018/10/04(木) 11:32:38
>>4695
もう永遠に黙ってくれていいよ。+46
-0
-
4697. 匿名 2018/10/04(木) 11:35:05
忠彦さんがチラッしたときに、咲姉ちゃんがお礼するところ良かったな。
+28
-0
-
4698. 匿名 2018/10/04(木) 11:35:26
まんぷく展みたいなのがあったら行きたいと思った。
ドラマセットとか、ドラマの街並み再現とか、福ちゃん達の衣装展示とか、あの缶詰めのコーナーとか…+17
-0
-
4699. 匿名 2018/10/04(木) 11:41:36
>>4673
本当にね
佐藤健はイケメンというより実力派俳優なのに作中でタジオばりの美青年扱いとかされて違和感しかなかったわ
脚本家は佐藤健を持ち上げすぎてて実はアンチなのか?と疑ったぐらいだよ
+42
-2
-
4700. 匿名 2018/10/04(木) 11:42:23
>>4144
クレジット、おやじ だったよね笑+6
-0
-
4701. 匿名 2018/10/04(木) 11:42:29
>>4695
もういいよその人がどこで何してても+43
-0
-
4702. 匿名 2018/10/04(木) 11:43:30
>>4695
憎むことでいつまでもあいつに縛られないで
中島みゆき+51
-1
-
4703. 匿名 2018/10/04(木) 11:44:06
>>4699
60近いのに、人をルックスと金だけで判断して
生きてきたんだろうね。
そういう価値観が全員のセリフに表れてたから
すべてが不快だったんだ。+74
-1
-
4704. 匿名 2018/10/04(木) 11:44:24
>>4695
まんぷくについては無いけど、相変わらずペラッペラの薄〜い空からポエムしてたよ。
改めて、何でこんなのにイライラさせられてきたのかと思う。
今のドラマがドラマだなぁって思う。+54
-1
-
4705. 匿名 2018/10/04(木) 11:44:48
見逃したのか、なんで急に福ちゃんフロントになってるの⁇+2
-9
-
4706. 匿名 2018/10/04(木) 11:44:50
連続テレビ小説「まんぷく」展
会期:10月1日(月)~12月6日(木)
ドラマの撮影で使われた小道具や衣装の展示、再現セット、フォトスポットコーナーがあります。イベント・企画展 | NHKスタジオパークwww.nhk.or.jp「NHKスタジオパーク」は、番組やキャラクターのオリジナルコンテンツ、番組制作の舞台裏や最新技術による映像上映など、さまざまな展示やイベント、公開番組を通してNHKの多彩な放送にふれることのできる体験型のテーマパークです。
+24
-0
-
4707. 匿名 2018/10/04(木) 11:48:39
わざとらしい笑いもないし、ポエムもないし、観終わったあと暖かい気持ちになれたよ。
前回波に飲まれ批判しまくり、取り憑かれたように突っ込みまくって、子役の容姿にまでケチつけてたブラックな自分・・・
日に日に浄化されて行く
+90
-1
-
4708. 匿名 2018/10/04(木) 11:48:48
>>4705
英語が上手なこと、客への気遣いができること、からマナミが推薦した+60
-1
-
4709. 匿名 2018/10/04(木) 11:49:03
>>4705
外国人の客が「英語の上手な電話交換手に気にするなと伝えて」と伝言
橋本マナミが上司に英語の上手な人材と進言
支配人がフロントに抜擢+47
-0
-
4710. 匿名 2018/10/04(木) 11:51:37
礼儀正しくて他者を自然にリスペクトできる人たちの物語で心の底からホッとしました。
前作はたかが15分ドラマなのに朝から心をえぐられる不快感で満ち溢れてました。
今になって、なんであそこまで心の琴線に触れたんだろうと、純粋に疑問に思うようになりました。
見ない選択肢もあって、もちろん、たまにしか見なかったんだけど、ふと見たりチラ見するだけで、形容し難くやり場のない気持ちになってました。
あれ、一体なんだったんだろう・・・+51
-4
-
4711. 匿名 2018/10/04(木) 11:51:49
>>4706
行きたい!
大阪って確か朝ドラのスタジオ収録も見学できるんじゃなかったっけ?
東京はできないけれど。
いいよな~。+21
-0
-
4712. 匿名 2018/10/04(木) 11:52:23
マニアックでごめん
幻灯機の調子が悪いのをハセヒロが直そうとして従業員に
「代われ」って小声で言う場面が好き
声に色気を感じたww+65
-0
-
4713. 匿名 2018/10/04(木) 11:52:29
ほんと失礼なんだけど、始まる前は安藤サクラ可愛くないしなあ…と見ようか迷っていたのに今では可愛く見える。多分永野芽郁は可愛いんだろうけど嫌な表情ばかりで、鼻と唇にしか目がいかなくなってしまった。
やっぱり人間て内面と表情が大切なんだと反省した。+93
-2
-
4714. 匿名 2018/10/04(木) 11:54:44
>>4711
調べたら今週は木曜日だけだね。
って、今日じゃん!!
+26
-0
-
4715. 匿名 2018/10/04(木) 11:56:13
こんな、朝から幸せなドラマ!!
私の好きな人が音楽担当だった。好きなはずだわ。+48
-0
-
4716. 匿名 2018/10/04(木) 12:00:14
>>4712
昼もう一回見るわ+27
-1
-
4717. 匿名 2018/10/04(木) 12:05:08
今日のごごなま大谷亮平。私はすき。+19
-2
-
4718. 匿名 2018/10/04(木) 12:06:26
>>4717
本人は善良な人なんだろうね
という感じがすごくするよ。+21
-0
-
4719. 匿名 2018/10/04(木) 12:07:07
>>4717
今日なの!?録画してくるの忘れた(TдT)+7
-1
-
4720. 匿名 2018/10/04(木) 12:07:24
クソ気取った自己満の変なネーミングなんかしなくても、
萬平さん、福子ちゃん、たちばな工房で素敵。+72
-0
-
4721. 匿名 2018/10/04(木) 12:09:33
人が恋に落ちる美しい瞬間を、ドラマチックにしっかり見せていただいてありがたい。いつ、相手のどんなところに惚れたのかもわからない朝ドラがつい最近あったものだから。+103
-0
-
4722. 匿名 2018/10/04(木) 12:09:45
>>4714
わあ、絶対行きたい!
大阪に引っ越してきて良かった 笑+9
-0
-
4723. 匿名 2018/10/04(木) 12:09:54
このまままんぷくが話題になって紅白はまんぷくか次の夏空特集してくれー!半青は出てくるなー!+72
-1
-
4724. 匿名 2018/10/04(木) 12:12:19
>>4721
ほんとそう。設定で決まってるからこうしました!
みたいなクソクソ展開見せられてうんざりだったわ。+14
-0
-
4725. 匿名 2018/10/04(木) 12:12:45
福ちゃんが着ていた緑のワンピースは、咲姉がええ生地って言って仕立てたプレゼントだよね。
あの時代って、スマホもコンビニも無いけど、ちゃんと家族と向き合える良い時代だったのかもね。+71
-0
-
4726. 匿名 2018/10/04(木) 12:14:54
>>4719
明日だと思うよ。
今日は樫山文枝。+8
-0
-
4727. 匿名 2018/10/04(木) 12:15:17
なんだかんだ、みんな半分青いに囚われてるね。+9
-2
-
4728. 匿名 2018/10/04(木) 12:15:41
>>4692
ありがとう!
見逃してないけどもう一度見ます!笑+3
-0
-
4729. 匿名 2018/10/04(木) 12:16:08
朝2回見たのにもう昼の放送が楽しみで仕方がないw+17
-0
-
4730. 匿名 2018/10/04(木) 12:18:38
主人公がちゃんと就職して
人としての礼儀もあり
親に感謝の気持ちを忘れず
家族に対する思いやりに溢れている。
何より素敵な笑顔で1日スタートできる。
それだけで私は満足した。+55
-0
-
4731. 匿名 2018/10/04(木) 12:19:06
ここの皆さんのコメントみて、非常に楽しみなので食堂のテレビ前のベストポジションをキープして待機中です!ちなみに、自分は9月入社の新人ですが、缶詰をくださる野呂さんのような方はまだおりません…福ちゃんがうらやましいです。でも自家製の漬物を分けてくださるおば様がいるので、笑顔で頑張れそうです。+88
-1
-
4732. 匿名 2018/10/04(木) 12:20:02
マナミも、福ちゃんと話をした時に、とにかくブラウンさんは怒っていなかったわ。って英語を褒めていた話はしなかったのが、ちょっとプライドあるのよって見せておいて、でも認めるところが良かった。+32
-0
-
4733. 匿名 2018/10/04(木) 12:20:47
>>4731
自分の生活も前向きになれるのが
本来の朝ドラのいいところだよね!
がんばって。+30
-0
-
4734. 匿名 2018/10/04(木) 12:22:28
素敵な結婚式だったな。内田有紀綺麗すぎる。
まだ引きずってて申し訳ないけど半青は感動しそうな言葉並べても全然泣けなかったけど、今日のまんぷくは胸が熱くなって涙が出た。感動するってこういうことだよね。
役者さんも安心して見られる人ばかりで、それぞれのキャラクターに愛着が湧く。+59
-1
-
4735. 匿名 2018/10/04(木) 12:22:41
さあ、昼の部待機!
サラメシもいいねえ+17
-0
-
4736. 匿名 2018/10/04(木) 12:23:15
>>4460
絵の中の手って次女の手なのかな?
こないだ手のモデルやってたよね
もしそうならこうやってちょっとしたシーンが後々繋がっていって、それを発見できるのが楽しい+42
-0
-
4737. 匿名 2018/10/04(木) 12:27:13
>>3377 あの時代に道楽である絵を学んだ人は元々かなりのお金持ちの家に生まれたと思う。
それも成金じゃなく、芸術面を理解できて楽しめる由緒ある本当に裕福な家庭。
要さんの実家がお金持ちとか代々絵描きさんの家系とかかな?+38
-0
-
4738. 匿名 2018/10/04(木) 12:27:27
福ちゃんは明るいし一生懸命で、きちんとお礼も謝罪もできる主人公だから応援したくなる
半青のスズメが酷すぎたのもあるけど当たり前の事を当たり前に表現するって大事だよね+43
-0
-
4739. 匿名 2018/10/04(木) 12:28:07
う~ん…
安藤サクラの演技が
どうしてもぶりっ子ぽくって受け付けない…
脚本ものんびりしてるけど悪い人がいなくて優しい世界観だし、
衣装や音楽も好きなんだけど、
どうしてもヒロインが「う~ん…」と引っかかってしまう。
ここではマイナスだろうし少数派だろうけど
こういう人もいます。
娘時代だけかな?ここは我慢するべきかな。
このまま年取っても変わらなかったらきついなあ。+8
-40
-
4740. 匿名 2018/10/04(木) 12:30:41
>>4409
芦田プロは、演者達の邪魔をせず、遠くから見守るようなナレーションをしたいと仰ってましたね(^ ^)。+59
-2
-
4741. 匿名 2018/10/04(木) 12:31:10
>>4601
100パーセント同意!!
って、この発言、「なにか」を念頭に置いてるとしか...(笑)+18
-0
-
4742. 匿名 2018/10/04(木) 12:32:31
>>4740
芦田プロはさすがやな+51
-0
-
4743. 匿名 2018/10/04(木) 12:32:33
>>4734
「感動しそうな言葉」の裏に、脚本家のドヤ顔がちらついてアタマに入って来なかった。
そもそも感動出来るような言葉ってあったっけ?+28
-1
-
4744. 匿名 2018/10/04(木) 12:34:35
松坂慶子がほっとけないお母さんって感じで可愛らしい+25
-0
-
4745. 匿名 2018/10/04(木) 12:35:47
>>4601
やっぱり福ちゃん、最初は萬平さんに振り回されるのですね(^◇^;)。+7
-0
-
4746. 匿名 2018/10/04(木) 12:37:36
>>4713
>やっぱり人間て内面と表情が大切なんだと反省した。
本当にそうだね
半青とまんぷく真逆な作風の朝ドラ2作がそれを視聴者に教えてくれたよね
今作は容姿コンプ抱えた思春期のお嬢さんさん達に見て欲しいな
福ちゃんを通じて人間は努力次第で内面から輝けるって知ってほしいよ+49
-0
-
4747. 匿名 2018/10/04(木) 12:41:47
>>4373
楽しい毎日♥️+6
-0
-
4748. 匿名 2018/10/04(木) 12:41:58
てっきりマナミは嫌な役かと思った
フロントになるよう助言してあげて良い人!
真一さんもなんだかんだで良い人そう
今んとこ厄介なのはお母さんかなぁ
まぁ可愛げあるけど+23
-0
-
4749. 匿名 2018/10/04(木) 12:42:06
昼の部スタンバイOK。
本日三度目の視聴w+18
-0
-
4750. 匿名 2018/10/04(木) 12:42:47
今朝、8時も見る!と言った者です。
お昼も見ようと待機してます。
録画は朝のBSでしてあります。笑+12
-1
-
4751. 匿名 2018/10/04(木) 12:42:55
安藤サクラって自分より何個も年上なんだけど、福ちゃんの演技でニコニコしながらありがとうございます!とか言ってるの見ると、可愛いなあとこっちもニコニコしてしまう笑+60
-0
-
4752. 匿名 2018/10/04(木) 12:43:33
福ちゃんがどんどん、べっぴんさんに見えてくる不思議。+76
-0
-
4753. 匿名 2018/10/04(木) 12:44:31
サラメシのヤクルトさんも素敵だった!
さぁ、今日三度目のまんぷく、楽しみます!+28
-0
-
4754. 匿名 2018/10/04(木) 12:44:45
>>4750
私は連続テレビ小説終了後にブルーレイ出るの待ち!+8
-0
-
4755. 匿名 2018/10/04(木) 12:45:20
今日は涙涙。すごく良かった!
録画を3回も見ちゃったけど、何度見ても優しさが溢れてて感動する。
やっぱり結婚式のシーンはこうでなくちゃ!
エシコなら「今日は神回!見て見て!」言っただろうけど、あっちには神回なんて一度もなかった。見るに堪えない結婚式のシーンはあったけど。というか神回って言葉薄っぺらいな。
ああ、いけない。また比べてしまった。
早く忘れよう。+81
-2
-
4756. 匿名 2018/10/04(木) 12:46:34
2回目なのにワクワク!+17
-0
-
4757. 匿名 2018/10/04(木) 12:48:42
この説明口調のしゃべってるとこすき~+5
-0
-
4758. 匿名 2018/10/04(木) 12:51:52
朝観て、今また観てます。
「結婚指輪です」と、微笑んでるんじゃん。この時代の男にしては上出来や。+74
-0
-
4759. 匿名 2018/10/04(木) 12:52:15
地味ですけど、福子と友達3人で昼間に屋台でラーメン食べながら雑談するシーンが好きです。+61
-0
-
4760. 匿名 2018/10/04(木) 12:52:54
咲ねえのこと制作発表で知ったから今後のことを思うと今日の回は大事です。+4
-2
-
4761. 匿名 2018/10/04(木) 12:53:15
お父さんの写真が田代まさしに見えて仕方がないw+2
-13
-
4762. 匿名 2018/10/04(木) 12:54:35
咲姉ちゃんがキャナメに絵のお礼の会釈をしてキャナメが控えめに嬉しそうにしてるシーンいいなあ
姉ちゃんの優しさとキャナメの可愛さが良く出てる地味に良いシーン+70
-0
-
4763. 匿名 2018/10/04(木) 12:55:04
福ちゃんが友達から幻灯機のことを聞く、咲姉ちゃんの店に偽野内さんが来て結婚指輪を買う、馬に乗った歯医者さんが告白しに来る(笑)など、数秒しか放送しないシーンでもナレーション説明だけでなくちゃんと映像で見せてくれるのが良い。+65
-0
-
4764. 匿名 2018/10/04(木) 12:55:28
まだ4回しか見てないけど福ちゃんはいい子やね+58
-0
-
4765. 匿名 2018/10/04(木) 12:55:33
お着物とかも素敵だしみんなが個性はちゃんとあるけど、人柄が分を弁えるというのかな、古き良き日本人を映していて、厚かましくないってだけで安心するし、心が安らぐわ。前作は理解できないことだらけだった。+69
-0
-
4766. 匿名 2018/10/04(木) 12:55:42
内田有紀の咲姉、美人すぎて惚れた。
嫁にもらいたい!女だけど笑
+68
-0
-
4767. 匿名 2018/10/04(木) 12:56:01
福ちゃんの着物よく見たら真っ赤じゃないんだね
エンジにベージュ?のお花柄で品があっていいわあ+53
-0
-
4768. 匿名 2018/10/04(木) 12:56:17
まんぺいさん、もう福子にラブしたの?+27
-0
-
4769. 匿名 2018/10/04(木) 12:57:06
福子の演説が終わるのを待っている萬平さんの表情がいいね+66
-0
-
4770. 匿名 2018/10/04(木) 12:57:08
カットインするキャナメが笑える+36
-0
-
4771. 匿名 2018/10/04(木) 12:57:46
福ちゃんの結婚の挨拶、笑いを取りつつ最終的に「幸せになってね」って涙出ました( ; ; )
+50
-0
-
4772. 匿名 2018/10/04(木) 12:58:22
内田有紀きれいすぎる+43
-0
-
4773. 匿名 2018/10/04(木) 12:58:36
ちゃんと萬平さんが福子を好きになる過程が丁寧に書かれてるからいいよね。突然惚れた腫れたのするドラマだとついていけないけど、福子の天真爛漫で、でも優しくて家族仲が良くて…って言うのを見たら惚れちゃうよね。+74
-0
-
4774. 匿名 2018/10/04(木) 12:58:39
真一さんのベビー写真に驚いてる甥っ子ちゃんがかわいすぎる
今現在の姿とギャップがありすぎるからあんなに驚いたのかな?+54
-0
-
4775. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:12
大谷さんの演技プランはこれでいいのか、、?+12
-0
-
4776. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:18
初めて三回見ちゃった。+20
-1
-
4777. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:23
あーまた見ちゃった。癒された+26
-0
-
4778. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:26
最後の福ちゃんと萬平さんのシーンで流れる音楽も良い
さすが川井憲次+33
-0
-
4779. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:22
最後の福ちゃんの横顔が綺麗だった
萬平のほうから惚れたんだ、なんか嬉しいなあ+63
-0
-
4780. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:37
最期のシーンの福ちゃん
めちゃくちゃ美しかった!+29
-0
-
4781. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:40
前作ばかり文句言われてるけど、正直「べっぴんさん」あたりからずっと脚本ひどかったと思う
視聴率もそれなりだったし
「まんぷく」はひさびさに面白い
続きが気になる感じ
+85
-2
-
4782. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:44
内田有紀綺麗だね
内田有紀と広末涼子のドラマ
DV旦那を殺しちゃうドラマ
あの内田有紀も好きだったなあ+29
-0
-
4783. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:44
萬平さんがキッパリサッパリ断るところ
男らしくて素敵だわ。+55
-1
-
4784. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:45
>>4762
私も思った。
良いよね。言葉も尺も少なく関係や人柄を表現できる演出って、素晴らしい!+22
-0
-
4785. 匿名 2018/10/04(木) 13:01:46
ごごナマゲストの樫山文枝さんからもいいドラマになりそうとのコメントが!+42
-0
-
4786. 匿名 2018/10/04(木) 13:02:02
今日のごごナマの朝ドラ受けの流れ
おはなはんの樫山文江さんのコメントとか最高やん
これが半青のちょうど一週間前の木曜日の話の後だったら樫山さんもコメント困ったろうから今週で良かったしNHKもそこら辺ちゃんと考えて編成してるよね+43
-0
-
4787. 匿名 2018/10/04(木) 13:02:45
ハセヒロ
1番好きな役者さん
+24
-0
-
4788. 匿名 2018/10/04(木) 13:03:55
真一さん胡散臭いから結婚詐欺師だとおもってた
お式をあげてるから違うんだよね+19
-0
-
4789. 匿名 2018/10/04(木) 13:03:58
福子がスピーチ始めて、そんなに経たずに幻灯機は直ってるんだね。でもハセヒロが福子の話す内容や笑顔に引き込まれちゃって…そんなハセヒロの表情がよかった!すごいステキな演出。ゴテゴテしないでさらりとしてる。でもわかる。+80
-0
-
4790. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:07
最初空気読めない風の挨拶でヒヤヒヤするんだけど、最後はしっかり締めてほっこりした福子の挨拶、脚本さすがって思った。
これが前作だったら、不快な挨拶のまま終わってた。+76
-1
-
4791. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:12
テレビがある病院の待合室にいるのですが、見ている年配の方たちの反応が披露宴のお客様と一緒で、幼少の頃の写真が写し出される度に「まあ…」とか「ほお、きれい」と呟いてて和んだw+107
-0
-
4792. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:45
ハセヒロはもっともっと人気出てもいいと思ってたから、まんぷくできっと国民的俳優になると思う。+79
-0
-
4793. 匿名 2018/10/04(木) 13:05:03
芦田愛菜ちゃんのナレも必要な時だけ出てくる感じで前みたいにうるさくなくむしろ心地よいです+74
-0
-
4794. 匿名 2018/10/04(木) 13:06:35
なんだろう
8時からの15分間の幸福感と安心感は癒し感は
先週のイライラ感が消化されてゆく
+58
-1
-
4795. 匿名 2018/10/04(木) 13:06:39
映写機みたいな、今で言うプロジェクターみたいなやつって、日本人の発明だったの?
まんぺいさんは実在の人?+8
-0
-
4796. 匿名 2018/10/04(木) 13:06:45
カーテンがシャーッと閉められ、明かりが消えの過程、半青だったらぜーったいなんかやらかす前提としか思えなかっただろう。+21
-1
-
4797. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:32
福ちゃんと萬平さんはてっきり電話の取り違えの件でトラブルになってから進展かと思ってたけど、結婚式のスライドショーの依頼が初対面で、発明品のすごさや「姉思いの妹」っていう好印象を抱くきっかけを作ったというのが予想以上に良かった。
+67
-0
-
4798. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:38
克子お姉ちゃんが少し茶化す?ように「寂しくなるわねお母さん」って言った後の鈴さんの「寂しくなんかないわよ。私は武士のむす…(涙)」のところ鈴さん少し面倒だけど憎めない良いお母さんなんだろうなと思った+67
-0
-
4799. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:44
ごめん、結婚式の場面が映るまで実は心配してた私w+7
-0
-
4800. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:26
キャナメがいると悪いこと起きなそう+21
-0
-
4801. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:29
>>4790
多分半青だったら空気読めない風コメのままそのまま終わる→すずめボンバイエのBGM→つづく
だよきっとww+58
-2
-
4802. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:41
福ちゃんの挨拶に聞き惚れてる?萬平さんの顔が優しくて素敵だった
まだ好きになるまではいかなくてもきっとこれで福ちゃんが心に残り意識するようになるんだろう
ナレも何もないけど、表情で想像できる+104
-0
-
4803. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:55
>>4791
わあ、めちゃめちゃいいエピソード。
ありがとうございます。+54
-0
-
4804. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:11
真一さんは良い人なの?
悪い人なの?
馬に乗ってたwハマケンは恋敵に昇格するの?
続きが気になる!+32
-2
-
4805. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:33
わたしも甥っ子ちゃんのお目目まんまるがかなりツボ。+43
-0
-
4806. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:03
>>4792
内野聖陽に堺雅人にハセヒロ
大石静がNHKドラマで初めて起用した俳優が3人ものちに大河ドラマの主演を果たしているのは素直に凄い
どんだけ先見の明があるんだ大石静+63
-0
-
4807. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:23
福ちゃんに見とれていたタチバナさんが、ハッとして幻灯機の操作に戻るとこ好き+73
-0
-
4808. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:34
>>4792
安藤サクラもいい女優さんだし演技力も半端ないけど癖のある作品が多いと私は思っていて。影のある役で、作品も、年配の方は観ない感じのものというか。
でもこのまんぷくでお茶の間に上手に浸透して国民的な女優さんになりそう。+87
-1
-
4809. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:40
福ちゃんのスピーチ
昔だと花嫁が男にモテモテなんて妹に言われたらまー!なんてハレンチ!
てなりそうだけど上手く〆てくれてホッとした+71
-1
-
4810. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:54
>>4792
大河に向けて良い流れだよね+28
-0
-
4811. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:28
今日のごごナマは樫山文枝さんゲストって事で朝ドラ特集やね
半青の話題になった時に「う…頭が…」ってなったから半青の後遺症ぱねえわ+10
-2
-
4812. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:39
結婚式に満足して帰る
ハセヒロの後ろ姿が
ウキウキしてた。
足取りが軽やかになってて、
細かい演技だなぁって思った。+105
-1
-
4813. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:55
ハセヒロ表情の演技うまいなー。
わかりやすく、わざとらしくなく、魅力的。+100
-0
-
4814. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:07
福ちゃんとハセヒロの出会いがあまりにもサクっとしすぎて、
大丈夫かなと思ったけど、きちんと披露宴につながってて良かったー
二人が惹かれ合う過程がきちんと丁寧に描かれそう。
何よりも、スライドショーはやっぱり涙腺崩壊しちゃうね+70
-0
-
4815. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:43
>>4803
病院の待合室がほんわかする
そういうのが朝ドラの必要条件だよね+84
-1
-
4816. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:34
自分の発明が人のためになり嬉しくて颯爽と去るタチバナさんと、深々とお辞儀して見送る福ちゃんに日本人の美しさを見た+88
-0
-
4817. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:42
福ちゃんに見とれてるハセヒロに
見とれちゃってお茶こぼしたじゃないかーw+52
-0
-
4818. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:48
ハセヒロに耳元でつぶやいて貰いたいなぁ
鈴木京香うらやましい(≧▽≦)+48
-0
-
4819. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:07
幻灯機の使い方が抜群。
実際、友達のを見てきたり、自分も演出に盛り込んで
どっちかというと見て楽しむ、という印象だったけど、
じんわり感動したのは初めてかも。+32
-0
-
4820. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:17
福ちゃんだんだん可愛くみえてきた+49
-0
-
4821. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:40
立花さんが幻灯機を若い女の子の福子に軍で使えばうんぬん説明したところで本当に商売下手なんだ〜ってほっこり。それすらもラブリンの受け売りだし。可愛い。
福子のスピーチに聴き入ってて福子の目配せで自分の今日の役目を思い出すところやスキップで階段降りてルンルン気分なところ、善人って感じでたまらない。これから少しずつ2人の進展を見れるの、嬉しいー!!+95
-0
-
4822. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:44
カンナさーん!の時といい、キャナメにはすっかりダメ夫のイメージがついてしまった。
ダメなんだけど、なんか憎めないの。+57
-0
-
4823. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:03
俳優でもなんでもないのに
ハセヒロの細かい演技を見て
「勉強になる…」と思ってしまった。
表情も良いし、顎をクッと引く動きが細かい。+69
-1
-
4824. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:33
嫁ぐ前夜に三姉妹が集まって、お煎餅片手に思い出話するのもいいよね!白馬に乗った歯医者様なんてこの先も永遠に語り草だろうねw+74
-0
-
4825. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:34
幻灯機からラーメンにどう結びつくんだろう
でもネタバレしないでね~+20
-1
-
4826. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:57
>>4821
その話題、福子思い切りスルーしてたよねw
場違いな営業しちゃうまんぺいさん可愛い+26
-0
-
4827. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:25
普段朝ドラ見ないけど、安藤サクラだから見ようって思う人たくさんいると思う。
うちの母親も好きな俳優さんが出てる時しか見てないから。+43
-1
-
4828. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:03
親戚や職場の人にも好印象だよね
あんな美人な奥さんが30前まで独り身だなんてなんか原因がみたいな
下衆い勘繰りする人絶対いるじゃん
でもあの妹(歳も離れてて父親が亡くなってるからから察せるものもあるだろうし)が
いたなら仕方ないわね^^っていいお披露目になったと思う+62
-1
-
4829. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:31
>>4791
これサクラさん他キャストや脚本家やBK制作スタッフの人たちが聞いたら喜びそうなコメントだね
私も皆さんがテレビに食いつくように見入ってる姿が目に浮かんでほっこりしました+25
-1
-
4830. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:56
立花さんがラブリンに騙されるのを福ちゃんが阻止してくれるといいなー
いや、まだ騙されてるとは限らないけどさ+14
-0
-
4831. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:01
タチバナ電機を訪れた福ちゃんのうしろでホウキで道を掃いていた商人風の男子に注目してしまった+3
-0
-
4832. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:53
安藤さくらは
ゆとりですがなにか
のイメージだったので
こんな可愛い顔が似合う役者さんだったのが
とても新鮮です+42
-1
-
4833. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:29
>>4620
プリプリわかるwプリプリしたらツナ缶あげて懐柔したいw
そんなお母さんだけど、お嬢様気質なだけでしっかり母の顔もあることが伝わった回だった。
安藤サクラさん始め今井家の人々は口元にしまりがあって上品な顔立ちだよね。
ただの器量良し、愛想良しじゃなくて、生まれ持っての品格を感じさせる顔立ちの家族だわ。+39
-0
-
4834. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:23
ハセヒロ無言シーン長いんだけど
間がもってるんだよね。
「いいなぁ~~…」
っていう心の声が、なくても聞こえてくる。+68
-0
-
4835. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:30
これがドラマだよなぁ…
登場人物が生きてる+62
-0
-
4836. 匿名 2018/10/04(木) 13:24:40
キャナメの「いい挨拶だ...」が今日の好きなシーン。
立花さんピュアすぎる。福ちゃんと並んだらかわいい夫婦になりそう。+78
-0
-
4837. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:46
>>4835
前回の
半分なんとかは
あれは何んだったんだろうね
+51
-1
-
4838. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:30
前の何かはドラマでもなんでもなかったよね。
脚本家みたいな人の妄言をずっと聞かされてただけ。+56
-1
-
4839. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:58
>>4710
ごめん、心の琴線とは優しさや思いやりなど良いことに反応する心の場所という意味。
悪いことに反応する時は使わないよ。
カンに障ると勘違い?+56
-0
-
4840. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:09
幻灯機の使い方を説明する時、内容は軍関係の例を出してた
でも実際使ったのは披露宴
福ちゃんの笑顔にもだけど、披露宴会場全体を見渡した萬平さんがなんて嬉しそうに笑うんだろうって思った
それだけで画面に映らなくても会場の人達がどんな顔してたのか想像出来た
嬉しそうに階段を降りたり、満足気に胸張って帰って行くのも良かった
軍関係者に上手く売り込むより、人を幸せにする使い方の方が嬉しいよね+55
-0
-
4841. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:40
ハセヒロ小顔だね。+14
-0
-
4842. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:25
終わる前から
ロスを予感している!
上げすぎ?笑
でもそれくらい登場人物が
生き生きしている+49
-1
-
4843. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:03
意味のあるシーンが丁寧につながって素敵なドラマになる…
最高か!
まだ4日目だけど!(笑)+44
-0
-
4844. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:49
安藤百福さんは1910年生まれだって。
設定もその通りなら、1938年には28歳だね。+16
-0
-
4845. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:22
主人公が、素直で優しい女性で、応援したくなる。+38
-0
-
4846. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:47
立花さんが、ウキウキしてて、なんかいい。+21
-0
-
4847. 匿名 2018/10/04(木) 13:37:08
1話2話の頃
福ちゃんが単純なアホの子だったら
ちょっと嫌だなと思ったんだけど
今日、萬平さんの「まだ」の一言で
状況把握して機転を利かせて
笑えて泣けるスピーチを披露
わたしだったら、こんなの出来ない
惚れてしまう+85
-0
-
4848. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:10
>>4839
逆鱗に触れたのでは?
まあ半青の話だし、何かイヤな感じで心をえぐってきたんだな
ってことは理解できるよ。
それも芸術とか衝撃とかの類ではなくて、単なる不快感ね。+13
-1
-
4849. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:26
たとえ15分でも、こんな良質なドラマを毎日見られるのって幸せ!神回とはこのこと。+49
-0
-
4850. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:46
半分青い見てなかったんだけど
どういうドラマだったのか
3行で説明して~!
今までのコメ見て自分なりに解釈すると
片耳聞こえない横暴な性格の主人公が
佐藤健とイチャコラしながら扇風機開発
脚本家も負けないくらいイタくて炎上
でオッケイ?+71
-3
-
4851. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:29
>>4538
鈴木保奈美を彷彿させる。+1
-10
-
4852. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:25
>>4850
あなた、なかなか鋭いw+28
-2
-
4853. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:05
>>4850
大体そうだけどその合間に全くいらないエピソード、
自分勝手な言動、他人への挨拶代わりのdis、
脚本家の思い付きのポエミーネーミング、
脚本家の思い付きのポエムセリフなどが
まんべんなく詰め込まれてるよ。+47
-1
-
4854. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:27
みんな好意的なヒロインだからか福子じゃなく福ちゃん呼びなのが笑える。前作のすずめのことすずめちゃんなんて書き込みしてるの見なかったな(最初はあったかもだけど)かのもかんちゃんって呼ばれず呼び捨てだったし。+67
-1
-
4855. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:38
>>4825
ネタバレはしないけど、ラーメンに辿り着くまでにいろんな失敗と戦争と苦労があって、ラーメンはかなり年取ってからだよ。+40
-0
-
4856. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:54
半青=台風
最初は穏やかだった空がだんだん雲行きが怪しくなり途中から豪雨と豪風
過ぎ去った感じが最終回+27
-1
-
4857. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:19
もしかしてキャナメは一日一言なのか?
+65
-0
-
4858. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:30
つくづく思ったけど
ドラマに夢中な時は実況出来ないな笑
+59
-0
-
4859. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:54
>>4857
それも面白い笑+18
-0
-
4860. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:33
>>4854
べもだよ
最初はすみれちゃーんから最終的にすみれ!みたいな感じだったわ
みねこはみねこだな
+44
-2
-
4861. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:54
勝手に品評会さんがブログにまんぷくの記事書かれてて楽しんでおられる様子なのは嬉しいな+27
-0
-
4862. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:57
>>4853
その字面を見るだけでまんぷくです笑
皆未だ引きずってるから逆に気になるけど
いかんせん長いからねえ
大体合ってるということで…とりあえず見なくていっか笑
+16
-0
-
4863. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:42
あんなにセリフすくないのに毎回キャナメの存在感すごいな
松下奈緒も出番少ない時でも出てくる度に克子デカいな!ってなるから脇キャラなのに夫婦して目立ちすぎだろ+55
-0
-
4864. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:27
心から楽しめてると自己完結しちゃうからコメントのしようがないなw
前作トピの中盤辺りからの一体感と伸びがどれほど異常だったかが分かるw+39
-0
-
4865. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:45
>>4854
スズメはスズメちゃんどころかクズメ呼ばわりされてたからな
しかも誰も注意しない+71
-1
-
4866. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:10
白馬に乗って来るハマケンに、ドン引きする今井家の表情が見たくて
コマ送りで観てたら、白馬の蘭丸の後ろ右脚が常につま先立ちだったりw
蘭丸を引いてきた男の人がイケメンなことに気づいた!
瀬戸くんかな?と思ったけど馬の扱いができる人じゃないと
危ないもんね…違うか。+20
-1
-
4867. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:42
>>4746
私、10代の頃まさに自分の容姿にコンプレックス持っていたからなぁ・・・。
ニコニコ、はつらつとした表情って本当に素敵だよね、顔の造形とかじゃなく。
福ちゃんが美人に見えるの、わかるわ!
+44
-0
-
4868. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:57
3度目の視聴を終えた人多そうだねw夜には4度目が控えてるね。こんなに何度も観たいと思ったの久しぶりだし今日がまだ4回目なのに既に終わるのが寂しい…半年後には最終回だなんて+35
-2
-
4869. 匿名 2018/10/04(木) 14:04:22
克子の旦那は咲姉の事昔好きだったのかな?贈った絵を見て、咲姉と目が合って会釈するシーンが気になった。克子の旦那はおめでとうって挨拶だけじゃない、含みがあるような感じだった。僕が昔好きだった人もついに結婚するんだなみたいな。+5
-35
-
4870. 匿名 2018/10/04(木) 14:06:38
大根を千切りしながら福子と咲姉ちゃんとのシーンでの松坂慶子さんのおどけた「あ~!」が可愛かった(笑)+29
-0
-
4871. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:25
どんなに見続けてもチラとも心動かされないドラマもあったりするのに
たった4回くらいにして感情移入して泣かされた!
既に登場人物それぞれが愛おしくなってる
1日何回も見たくなるのは久しぶりだわ
+63
-0
-
4872. 匿名 2018/10/04(木) 14:09:29
>>4865
それに清「サヤ」はキヨシ姐さんだもの…
ブッチャーはドラマでも永遠にあだ名だしな
+28
-0
-
4873. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:56
はやくこのドラマが
つまらない朝ドラではなく
評価の高かった朝ドラと比べられる日が来ますように
やっぱりつまらない朝ドラと比べられて誉められても
「まんぷく」も嬉しくなかろう
+64
-0
-
4874. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:14
そんなこと聞いたら夜の23時30分からまた見たくなるじゃない!+11
-0
-
4875. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:57
素晴らしいね
福子のスピーチで福子の人柄と萬平と福子の運命を感じさせて式の主役のお姉ちゃんの見せ場もしっかり描く
前のドラマと同じ15分とは思えない+75
-0
-
4876. 匿名 2018/10/04(木) 14:17:34
>>4874
>>4866
さんへの返信でした。+0
-0
-
4877. 匿名 2018/10/04(木) 14:20:03
久しぶりに「まだ終わらないでー!!まだ終わらないでー!!ああもう終わっちゃった」って15分を味わっている+64
-0
-
4878. 匿名 2018/10/04(木) 14:20:39
結婚式の写真映すときに流れる曲が、ボートレースの曲と同じで渡辺直美で再生されちゃった(笑)
なーぜーにおーそれないのーってやつ(笑)+12
-1
-
4879. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:33
>>4812
軍部の武器の使用方法の説明、に使われるより
結婚式のスライドショーに使われる方が嬉しかったのかもね、と思った+50
-0
-
4880. 匿名 2018/10/04(木) 14:24:38
スライド写真のBGMがベートーヴェンの悲愴だった・・・。
すごくいい曲なんだけど、なぜこの曲を?
何か悲しいことが待ってないといいなと深読みしてしまった。+11
-1
-
4881. 匿名 2018/10/04(木) 14:37:57
なんで福子は萬平さんとこにあの機械借りに行ったの?
そして一人で?私1話見落としたかと思った。
+2
-15
-
4882. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:46
>>4880
死ぬんだよ、姉が。+4
-25
-
4883. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:08
泣いたー(;o;)何て良い人たちなんだ
久しぶりに朝ドラはまりそう
初めて見た安藤サクラがすごく気になる!
+26
-0
-
4884. 匿名 2018/10/04(木) 14:41:49
お姉ちゃんの「食べとき」が好き!
自然と笑ってたわ笑
ああいう場面って誰でもなんとなく経験あると思うんだよね。
笑いは変な語感とか言い回しとかポエムとか奇をてらったものから生まれるのではなく、生活の中から生まれるんだと思った。+55
-1
-
4885. 匿名 2018/10/04(木) 14:43:03
>>4874
>>4866
さんへの返信でした。+0
-0
-
4886. 匿名 2018/10/04(木) 14:48:51
>>4873
早速、評価の高かったカーネーションを引き合いに出しますね
今日の結婚式で咲姉ちゃんが目でお礼を言うシーンで糸子の結婚式思い出した。
昔の花嫁は結婚式では案外不自由。勝手に発言出来ないし目や表情でそれぞれにお礼を言って相手も目でおめでとうを言うんだよね。
咲姉ちゃんと糸子なんて真逆な性格なのに。
朝ドラで笑っちゃうような結婚式多い中これはベストの部類だな。本人じゃないけど。しかもまだ序盤
+15
-4
-
4887. 匿名 2018/10/04(木) 14:50:17
かわいいですね。+87
-0
-
4888. 匿名 2018/10/04(木) 14:50:43
屋台のラーメンで、これは家では食べられへんて言ってたよね。半年後が楽しみ!!+40
-0
-
4889. 匿名 2018/10/04(木) 14:52:53
福ちゃんが萬平さんを一人で慌てて追いかけてきたのは、お代金を渡してないのに萬平さんの姿が消えたのに気づいたからなんだろうね。
無理なく自然に二人きりのシーンをつくって、かつ、福ちゃんにも萬平さんを印象づけているし、清々しい外でのやりとりってのもいい。
前作は最悪だったけどあれがあったおかげで、脚本やドラマって、本当に考えて真摯につくってる人たちがいてこそのものなんだなあと、ドラマをありがたくというか前よりも深く見るようになったよ。+54
-1
-
4890. 匿名 2018/10/04(木) 14:54:29
ハセヒロの「代われ!」にきゅんとした(笑)
内田有紀は本当に美しいよね
ずっと見ていられる+55
-3
-
4891. 匿名 2018/10/04(木) 14:56:26
みんなさり気なさを装いながら前作をディスってるの笑えるww
そう言う私も馬に乗って交際をお願いに来たシーン、今作はさらりと背が低いからお母さんが断ったって言ってたけど、前脚本家なら100%ババナレが容姿をけなしてただろうなーなんて思いながら見てました+39
-1
-
4892. 匿名 2018/10/04(木) 14:57:05
>>4721
本当に素敵だったねぇ、恋に落ちる瞬間は空気感すら瑞々しい
セリフやナレで何か言わせたわけでもないのに
結婚式では感動してもらい泣きしてしまったし、もう明日が待ちきれない+68
-0
-
4893. 匿名 2018/10/04(木) 14:59:42
>>4881
お友達が教えてくれた+7
-0
-
4894. 匿名 2018/10/04(木) 15:02:39
>>4887
女の子たちの結婚式での
白いヘッドドレス(でいいのかな)が可愛かったー♪
+14
-0
-
4895. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:06
真一さんの幼少期の写真借りたってことは真一さんの協力あったってことだよね。
案外いい奴なんじゃないかな?ナゾだけど+31
-0
-
4896. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:26
>>4079
>>4708
4705です。
ありがとうございます。
お昼の再放送見てもわからなかったから、助かりました(^-^)+3
-0
-
4897. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:51
>>4887
可愛い子役って腐るほどいるじゃんと思った+9
-0
-
4898. 匿名 2018/10/04(木) 15:06:44
>>4887
かわいい!
本当の姉弟に見える!
特に次女ちゃんと末っ子くん。
朝ドラはかわいい子役使ってくれなくちゃ!
+34
-0
-
4899. 匿名 2018/10/04(木) 15:11:10
まんぷくの脚本家っての大河ドラマの脚本(09龍馬伝)が先で後に朝ドラを担当っ珍しいパターンだね
盗作問題が上がってるけどその事があって余計に表に出てこないのであれば結果オーライだ
前作みたいに脚本家がでしゃばる事はないって事だから
あと龍馬伝の佐藤健が個人的に一番好きな佐藤健だわ+21
-0
-
4900. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:25
>>4898
私はお世話役の長女ちゃんが一番好きかな?
みんなかわいいよね
松下奈緒はゲゲゲの女房、バカボン、トットちゃんで2児の母親役の経験あるけど今作が一番子沢山なんじゃない?+15
-0
-
4901. 匿名 2018/10/04(木) 15:18:44
朝ドラってヒロインが好かれれば、てか欠点が多くても応援できれば
多少のストーリーの穴やオープニングの曲や映像が不評でもそのうちみんな好きになるんだね。
べっぴんがミスチルだったなんてすっかり忘れてた
クリエイターの清川さんの映像は好きだったから覚えてたけど+46
-2
-
4902. 匿名 2018/10/04(木) 15:19:20
>>4892
運命の相手とは
同じ日に同じ病院で生まれなくても、ちゃんと出逢えるのよね〜
+96
-2
-
4903. 匿名 2018/10/04(木) 15:22:20
>>4902
というか大都会で出会った一ファンの涼ちゃんのが運命じゃない?離婚したけどさ+38
-1
-
4904. 匿名 2018/10/04(木) 15:27:40
オープニングお金掛かってないけど、
その分衣装にお金掛かってるのかな
それだったら、そっちの方がいいや!
花嫁衣装もそうだし
福ちゃんの振り袖も、
「古い着物探してきたね~」って母が感心していた。
確かに、今の振り袖にはない深い色をしていたね。+82
-0
-
4905. 匿名 2018/10/04(木) 15:28:04
朝ドラで松下奈緒さんの子役、どの子たちもかわいかった。
ゲゲゲの藍子ちゃんとよっちゃんも
まんぷくの三人も。+49
-0
-
4906. 匿名 2018/10/04(木) 15:29:15
最後の写真のコーナーもほっこりしていいよね
半青のアイデア写真は奇をてらいすぎててあまり好きじゃなかった(本編よりは面白かったが)+29
-2
-
4907. 匿名 2018/10/04(木) 15:35:46
>>4904
その時代の着物への拘り一つにしても制作スタッフの情熱を感じるね+41
-0
-
4908. 匿名 2018/10/04(木) 15:37:33
>>4906
別に顔出し写真じゃないからいいと思った
顔出しNGの人でも投稿出来るし
あとは今は個人情報とかあるし…拡散とか+5
-0
-
4909. 匿名 2018/10/04(木) 15:41:07
主題歌、初日は何て言ってるのか歌詞が全然聞き取れなかったのに、4日目にして8割くらい聞き取れるようになったw最後の福ちゃんのパッ!がハマってしまい、クスリと笑ってしまう。朝ドラって凄いw+49
-0
-
4910. 匿名 2018/10/04(木) 15:46:16
子役の三人、あっという間に成長しちゃうのが
ちょっとだけ悲しい。
既に三人のファンになりました。
+11
-2
-
4911. 匿名 2018/10/04(木) 15:53:21
>>4908
半青の投稿写真
似たようなテイストの写真の投稿があったりして実はスタッフの作品なんじゃないかと疑った事あったわ
違ってたらスマン+29
-0
-
4912. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:35
+45
-1
-
4913. 匿名 2018/10/04(木) 15:57:33
>>4878
今日のお話、すごく楽しくてあったかくて思い出すだけで何とな~く笑顔になってる。
だから、笑いながら一つだけツッコんじゃうね。
結婚式のBGMに「悲愴」かい!! (なーぜーにおーそれないのーってやつねw)+26
-1
-
4914. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:08
あれが現代の結婚式定番の凝ったプロフィール動画に繋がっていったのかな?
福子がやったのはサプライズ余興だよねw
+40
-1
-
4915. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:06
ハマケンってあれで出番終わりじゃないよね?
咲姉ちゃん結婚しちゃったけどこれからどうやって絡んでくるんだろう!+35
-1
-
4916. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:07
>>4911
一部で信者だのあのドラマが好きなの?って荒れていたから半青はアイデア写真で良かったかもしれませんね。
人の好きなもの、嫌いなものにケチをつけたくないし。+6
-0
-
4917. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:38
>>4915
相関図に、ホテルで運命的な出会いを果たすって書いてるから、マナミに一目惚れするのかな?+13
-0
-
4918. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:17
ふくちゃんが映写機のお礼をちゃんと渡そうとしてて常識人だと安心した
前作は可愛いげがない非常識人だったから…+82
-1
-
4919. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:22
福ちゃんが明るくて良い子だから応援したくなる。福ちゃんが家族や周囲に感謝の気持ちを伝えているのが素敵だった。萬平さんにもきちんとお礼をしお金も用意していたのが良かった。萬平さんが福ちゃんに好意をもつシーンも可愛い。続きが楽しみ!+61
-0
-
4920. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:26
気がつけば、モブキャラというのが一切いない。
前作は、「〇〇の無駄遣い」「役者殺し」という言葉が死ぬほど飛び交っていた。
有名俳優を人寄せパンダにする、お飾りにする、主人公アゲに利用する…という、今思うと彼らをバカにした無礼をよくもあれだけ働いたもんだと怒りすら感じる。
作り手の演者に対するリスペクト。
これのないドラマは俳優にとって不幸だし、見る者も不幸にするなあと思った。
今回のドラマは、確実に幸福にするドラマ。制作統括の真鍋さんの言葉を読んで、確信した。+51
-1
-
4921. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:35
娘が「つ~な~がってる眉毛に~つ~く~り~笑い」って歌うんだけど、なんか違うよね?+9
-1
-
4922. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:37
玉木宏と高良健吾のファンなんだけど(聞いてないか笑)
次にゆるく好きなのがキャナメ、ハセヒロ、瀬戸君あたり
この辺揃えてくる辺り分かってるじゃないのw
半青我慢して完走したご褒美ですかwww+59
-1
-
4923. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:07
>>4869
どうせ下げるなら、もっと、ほおーーと思える予測してくんないかな?
やっすい読みなんだけど+5
-2
-
4924. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:20
初めて見た朝ドラが、わろてんかで
藤吉にも伊能さんにも律にもマア君にも
まったく、きゅんきゅんしなかったのに
むしろ気持ち悪かった
萬平さんには4話見ただけで
キュンとくる
萬平さんと結婚したら絶対に
お金のことで苦労することまるわかりなのに
あーいいな、この人+59
-0
-
4925. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:19
>>4879
自分の発明が、キナ臭いことに使われて賞賛されるよりも、人の幸せに関われる方が作った甲斐もあるよね。
しかし発明や進化の裏には、軍事という圧が後押しするのよねー皮肉なことに。マッサンのウイスキーも然り。
+52
-0
-
4926. 匿名 2018/10/04(木) 16:35:41
カーネーション、ごちそうさん、マッサン、あさが来たの流れを組む大阪制作の物を大切にする姿勢が息づいている気がする
+67
-1
-
4927. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:22
>>4890
したした!
モズの時は、く〜ら〜きぃ〜!チャーーーーオ!に爆笑していた同一人物とは思えないwww
+11
-2
-
4928. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:49
東京制作と大阪制作でライバル心とかあるのかな。投票とか出来たら今年は大阪圧勝になりそう
+23
-0
-
4929. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:33
ベースがすごく丁寧に綿密に作り込まれてて、脚本家さんはとても地頭のいい人だなあと感じる(なんせあの龍馬伝、容疑者Xの人だもんね)
いろんなピースをあらかじめしっかりと用意し、それを自在に組み合わせながら、最後に壮大な一枚の絵を描き出す。カーネーションにしろ、ごちそうさんにしろ、名作ってそれを見ていく楽しみがあった。
前作さんなんて、隣同士のピースすらうまく繋ぎあわせることができず、離れたピース無くすか忘れてしまい、「見てない」と言えば「実はあるんです!そういうことになってたんです!」と言い張る始末。
で、出来上がったものはスカスカ穴だらけでバラバラで、なんの絵やらもさっぱり分からず。
まんぷくは、過去の名作のDNAを受け継いでいるような気がする。美しい絵を描き上げていってくれること、期待してます。+75
-2
-
4930. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:23
>>4822
キャナメは片山一尉もいいよぉー+10
-0
-
4931. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:45
>>4913
悲愴 悲しく痛ましい気持ち……
ベートーヴェンが難聴になった頃の深い悲しみを表す曲でもあるけど
当時の人が美しく穏やかな曲と思って使用しちゃったのかな?
綺麗な曲に限って背景のストーリーは愛憎劇だったりするのもあるしお祝いの席には要注意だね+8
-0
-
4932. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:24
>>4847
私も最初は、福ちゃんが「ただのアホの子」だけど「愛されキャラ」というベタな設定だったら飽きるなと思っていたら、良い意味で裏切られて、ホッとしていますw
一見どんくさいように見せかけて、実はすごく賢くて、思いやりがあって、僻んだり妬んだりしない尊敬出来る人物だと思いました。
ホテルのフロントの先輩から「笑顔が素敵」と言われたのも、「そういう素晴らしい人格が笑顔ににじみ出ている」という事なのだろうと思います。
美人の姉たちがいても僻まないし、女学校で自分だけ貧しくて毎日縮緬じゃこのお弁当でも卑屈にならず、「おかげで骨は丈夫やの!」と、負け惜しみではなく超前向きだったし。+46
-0
-
4933. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:15
大阪制作と東京制作って、スタッフの移動もあるし両方作ってる人もいるから、別にライバルというわけじゃないと思うけど、どうも近年は、大阪は歴史物で事業家の一代記、東京は現代物含めて自由に、と棲み分けしてるように感じる。
でも、大阪は、カーネーション、ごちそうさんという名作があるから、そこからして、べっぴん、わろのあまりの凋落ぶりにビックリしたんだけど、これもやはり、スタッフが固定してなくて流動的であることの証拠かもね。
だから、大阪vs東京という対立図式でいろいろ言うのは、あんまり意味ないと思うよ。+21
-1
-
4934. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:36
>>4913
本当だ!
お葬式の典礼会館のCMの曲だったような 笑+3
-0
-
4935. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:26
今回の朝ドラは久しぶりに涙腺危ない場面多いけど単なるお涙頂戴ドラマじゃないと思います。誰かのコメントでもありましたが録画何度も観たくなる朝ドラやね。福ちゃん頑張れ!+24
-0
-
4936. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:33
ラーメン屋台の器がうどんに使う器みたい+3
-0
-
4937. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:46
息子がひろきという名前なんだけど、ハセヒロさんと義母ムスのヒロキ君でどちらもいい人なので
なんか、うれしい。関係ない話ですみません。
これから、瀬戸くんと菅田君もでてくるのね。たのしみ~。+30
-3
-
4938. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:03
>>4930
「空飛ぶ広報室」!
あちらは脚本が野木亜紀子さんですが、「まんぷく」と同じく心が温まりましたね。
相通ずるものがあると思います。
ところで、このトピからはずれるし、みなさんも食傷していると思いますが、どこかの脚本家さんみたいに、東日本大震災の直後に「私の脳みそは放射能でやられてるかも」みたいな無神経なツイートをする人には、無神経な脚本しか書けないと私は思っています。
いちいち自分で「今回は神回!」なんて宣伝するとかも(あ、言っちゃったw)。神回かそうでないかは、視聴者が決めるんだっつうの!(怒)
そこは強く言いたかったので、敢えて書かせて頂きました。
+33
-1
-
4939. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:08
先日要潤イケメンだと思わないって書きこんだ者なんだけど、結婚式での和装はよく似合ってたな〜。何ならしんいちさんまで素敵に見えた。着物マジックかなぁ 笑
あと、福子一家のテーブルの隣のテーブルにいたメガネおじさんの演技がナチュラルすぎて本物の親族みたいだった。+25
-0
-
4940. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:15
>>4931
でも、あの曲だけタイトル無しに聴けば
静かで綺麗な曲だよね
悲愴第二楽章+14
-0
-
4941. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:42
>>4869
あのシーンの要がなんかすごくいい
慈愛の表情してたことは同意する。
ただこのドラマは不倫や姉妹間での横恋慕みたいな
ドロドロした物とは無縁じゃないかなー
という気がする。+28
-0
-
4942. 匿名 2018/10/04(木) 17:17:19
>>4932
うん、私も「天然でおバカでドジな愛され福ちゃん」なのかと思いきや
英語といい幻灯機アイディアといい咄嗟のスピーチといい
「福ちゃん、出来る女」って感想に変わりました+60
-0
-
4943. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:17
>>4940
昔「愛が~よみがえるなら~」って歌詞で
CMに使われてたよ。
直美といい歌詞つけたくなる旋律なのかなw+4
-0
-
4944. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:41
私は武士の娘です 毎日言われるのはウンザリ+3
-12
-
4945. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:59
>>4933
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
紅白みたいに対決にして、お互いライバル視しながら作ってます!みたいだったら面白いかなぁと思ったけど、そんなに単純じゃないよね。
もちろん脚本次第ってとこもあるし…+3
-0
-
4946. 匿名 2018/10/04(木) 17:35:32
ふぎょぎょに比べたら
お母ちゃんのたわごとなど幾分かマシ+44
-1
-
4947. 匿名 2018/10/04(木) 17:37:22
Twitter、#半分ホラーの作者黒川さんが、まんぷくのマンガも始めたようですよ!
こちらも楽しみ!+24
-2
-
4948. 匿名 2018/10/04(木) 17:44:35
>>4928いいな、と思うときは、だいたい大阪制作だよね。+12
-1
-
4949. 匿名 2018/10/04(木) 17:46:45
あさイチに橋本マナミ出るよ〜+16
-0
-
4950. 匿名 2018/10/04(木) 18:00:49
公式インスタより
咲姉ちゃんとってもお似合い。
セピア色の写真って素敵ですね。+45
-0
-
4951. 匿名 2018/10/04(木) 18:02:03
無理矢理脳内補完を「しなきゃいけない」んじゃなくて、想像を膨らませながら楽しく観られるのが良い
細かい部分で気付かなかった所をここのコメントで読んで、もう一度ドラマを見直して「本当だー!」ってなるのも楽しい+50
-0
-
4952. 匿名 2018/10/04(木) 18:04:19
回を追うごとに引き込まれてきた!
安藤サクラ好きでまんぷく見始めたんだけど、
初めて安藤サクラを見たのが愛のむきだしだったので、
福子も実はサイコパスなんじゃないかとどっかでビクビクしてるw+52
-0
-
4953. 匿名 2018/10/04(木) 18:04:40
>>4942
天然、おばか、でも愛されキャラ、アイデア豊か、を前作脚本家も書いてたつもりなんでしょうね。
しかし書く人の基準がおかしいから、ズレてズレて、脚本家のおもしろおかしいツボや神ってるツボも、ズレズレをズラズラ書かれて、はあ???でしたね。
+21
-0
-
4954. 匿名 2018/10/04(木) 18:07:35
今日4回目にして最高だった!!
15分間だったけど沢山つまってて見応えありました。
人に対する感謝や喜びとかきちんと伝わってきて感動できた。
まんぺいと福子の出会いが強調されてなくて自然な入りかたで良かった♪
福子のスピーチの時にまんぺいがニコニコしながら見とれててキュンとした。
やっぱりハセヒロ素敵!キャナメも!
これからドタバタあると思うけど、まんぷくなら最後まで完走できる気がする!+94
-0
-
4955. 匿名 2018/10/04(木) 18:18:19
>>4739
安藤サクラさん自身が「初回から32歳が18歳を演じるので違和感があるとは思いますが、20歳の人が6歳の子を演じてると思って笑って観てください」みたいなこと言ってたよ!+79
-0
-
4956. 匿名 2018/10/04(木) 18:20:28
みん感も利用してるんだけど、4点超えたよ。
今日でぐっと上がった。やっぱり世間全体、この感動に包まれたんだなと感じる。うれしいわ。
このドラマなら、病院でもお年寄りのホームでもどこでも、温かい気持ちで見ることができるだろうね。
かといって、紋切り型のお行儀よさじゃなくて、ほんとに人ってこうなんだなあ、と心から思えるドラマになってくれそうで、期待しかない。+55
-1
-
4957. 匿名 2018/10/04(木) 18:22:19
>>4954
顔がステキ、じゃなくて、感情こもった演技込みでステキ、と言える幸せ。+36
-0
-
4958. 匿名 2018/10/04(木) 18:22:22
>>4954
自分が丸メガネの男性に弱いってことに気がついたわ!
でも色付きはダメよ!
タモリも嘉門達夫もタイプじゃないわ!+27
-0
-
4959. 匿名 2018/10/04(木) 18:25:43
なんか、華大さんたちが立花さんに見惚れてたらしいね(笑)
これから、朝ウケで、いろんなコメント、楽しみにしてます。+48
-0
-
4960. 匿名 2018/10/04(木) 18:26:35
>>4958
丸メガネはあの時代だから良いんだよなぁ
自然な感じで
現代とは違うお洒落+24
-0
-
4961. 匿名 2018/10/04(木) 18:27:55
今日はごごナマでも珍しく?朝ドラ受けしてたね
みんな納得のいい回だった+45
-0
-
4962. 匿名 2018/10/04(木) 18:31:30
幻灯機発明、結婚式でたくさんの人を感動させるシーンにこちらも幸せな気分に。
そよ風扇風機発明、……?+65
-0
-
4963. 匿名 2018/10/04(木) 18:33:01
いやいや、福ちゃん、ほんとかわいい。18歳の末っ子ちゃんの可愛らしさを出せるなんて、安藤サクラさん、さすがです。+60
-0
-
4964. 匿名 2018/10/04(木) 18:34:24
>>4947
それに、ツイッターやってる人、サイドのお楽しみに「#まんぷく絵」というタグがあります。
朝ドラお約束ではあるけど、今回は、福ちゃんのかわいさやステキな立花さん、その他のキャラたちの愛にあふれたイラストがいっぱいで、楽しいよ。
+21
-0
-
4965. 匿名 2018/10/04(木) 18:36:17
>>4964
そこでも、福ちゃんかわいいいと大評判に。+21
-0
-
4966. 匿名 2018/10/04(木) 18:37:21
すずめより福ちゃんの方がよっぽど発想力あるんじゃないの+37
-0
-
4967. 匿名 2018/10/04(木) 18:39:11
まんぷくの公式インスタの漫画が面白くて可愛い。+9
-0
-
4968. 匿名 2018/10/04(木) 18:41:56
+53
-2
-
4969. 匿名 2018/10/04(木) 18:49:43
>>4964
これ、別にツイッターやってなくても、検索するとだれでも見られるので一言追加。
前作では、#ホラーのほかのアゲアゲイラストを見る気にもならなかったけど、今回は、ほんと楽しくて幸せな気分になる。
+9
-0
-
4970. 匿名 2018/10/04(木) 18:50:56
一週目にして、はや一回目の神回キターーー+44
-3
-
4971. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:16
大谷さんがここへきて一気に好感度上昇。
良作ドラマの力はすごい!+23
-4
-
4972. 匿名 2018/10/04(木) 18:54:33
ああーーーーー、半沢直樹のくろかわだ
ああーーーーー、きゃなめだ+4
-0
-
4973. 匿名 2018/10/04(木) 18:54:38
>>4884
私も克子姉ちゃんのとこ笑えた〜
小さい子たくさんいるし、食べれるうちにぱっぱと食べながら、喋ったり注意したりするのっておかんって感じよね。+37
-0
-
4974. 匿名 2018/10/04(木) 18:55:50
もうみんな、登場人物いろんな人に感情移入しまくってるもんね(笑)
前作は、主人公にすら、最後の最後まで毛の先ほども感情移入できなかったのに。+54
-2
-
4975. 匿名 2018/10/04(木) 18:56:33
>>4968白馬とみんなのドン引き具合がめっちゃ面白かった+50
-0
-
4976. 匿名 2018/10/04(木) 18:58:01
あさが来た以来の朝ドラです。
あさが来たは、玉木宏が出てたから。
まんぷくは、ハセヒロが出るからという、軽い理由ですが、ほんと4回目にして、大号泣。感動してる!!!朝ドラって素晴らしいね!!!+49
-3
-
4977. 匿名 2018/10/04(木) 18:59:32
作り手のドラマに対する愛情を感じる。
それは、細部の丁寧さにはっきり表れるよね。裏設定なんかもいろいろあるらしい。
+30
-0
-
4978. 匿名 2018/10/04(木) 19:00:42
>>4975
ドン引きしてるシーンで、ヒヒーンってSE入れてくるのが笑ったw+39
-0
-
4979. 匿名 2018/10/04(木) 19:00:45
幻灯機を発明済みの立花さんこそ神童的理系男子ですよね+37
-0
-
4980. 匿名 2018/10/04(木) 19:02:15
>>4922
なんかキモい。+6
-13
-
4981. 匿名 2018/10/04(木) 19:02:43
鋭い考察してくださるガル民の皆様が戻ってらした!嬉しいよ~+25
-2
-
4982. 匿名 2018/10/04(木) 19:03:48
これに出たことで演技が認められた、評価が上がった、好意を持って広く受け入れられるようになった、という俳優さんたちの格を上げてくれるドラマになりますように。+44
-0
-
4983. 匿名 2018/10/04(木) 19:04:20
内田有紀はもうほんと綺麗だし優しいお姉ちゃんって感じで素敵だけど、松下奈緒も綺麗で良いお母さんで好きだ〜+57
-0
-
4984. 匿名 2018/10/04(木) 19:04:52
ご、ごめんね…私はまだ静観してる。
だれかに感情移入もまだしてない。
普通の朝ドラでありますようにと思いながら様子を見ています。+20
-3
-
4985. 匿名 2018/10/04(木) 19:05:48
着物綺麗だったなあ+22
-0
-
4986. 匿名 2018/10/04(木) 19:05:52
まだ始まって1週目、4日目なのに
すでに主要登場人物全員が好きで
あーこのドラマ終わったら寂しいなって思う。笑
前は本当に早く終われ早く終われと思ってたのに。
テンポが良くて毎回見たいシーンを見せてくれる。
福ちゃんが英語喋れてカッコいい!翌日は何故喋れるか謎が解けて、咲姉ちゃんのために頑張る姿を見せてくれて、今日は幻灯機の素晴らしい使い方に泣けるスピーチにちゃんとお礼を用意していた福ちゃん。
素晴らしいです!
これからが本当に楽しみ!!!+34
-2
-
4987. 匿名 2018/10/04(木) 19:06:48
+66
-1
-
4988. 匿名 2018/10/04(木) 19:09:42
>>4987
ハマケンさん、お久しぶり!
とと姉ちゃん以来かな。あのときは、確か川栄さんとなんだかんだあって、ちょいキモにされて気の毒だったけど、このドラマでは味を生かしてもらえるんじゃないかと。+25
-0
-
4989. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:37
2回目の神回は、二人の本格的な出会いかな(まったくのあてずっぽう)
どんなふうに描いてくれるのか、楽しみ!+9
-0
-
4990. 匿名 2018/10/04(木) 19:15:22
ナレで済まさず素敵な披露宴を見せてくれて、しみじみ今回は良い朝ドラだよね。
+65
-1
-
4991. 匿名 2018/10/04(木) 19:20:57
神回、の安売りされてた前作と違って何気なく見てたら「これは神回では…?!」感が素晴らしい。どうかこのまま走り抜けて下さい…!+46
-0
-
4992. 匿名 2018/10/04(木) 19:22:34
>>4950
今日の放送でも思ったんだけど、真一さんって写真で見ると一茂っぽくない?+6
-0
-
4993. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:29
ほんとにね、つくづく「神回」ってのは、見る私たち自身が認定するものだよね。
だって、ドラマ見て初めてわかるもの、見なきゃわからないものなんだから。
放送もされないうちに「神回じゃ!」「神回じゃー!」と触れ回るのは、ほんと狂った新興宗教なみにおかしなことだったんだなと。+59
-0
-
4994. 匿名 2018/10/04(木) 19:26:01
>>4560
マイナス多いけど私もそう思った
基本、下手だよね
ハセヒロの表情が良かったのと対照的
なんでこの人こんなに使われるのかわかんない
ドラマ自体は泣いてしまった+14
-1
-
4995. 匿名 2018/10/04(木) 19:27:31
朝の実況コメみて
なんで福ちゃんがスピーチ?親族代表?とか思ってたら
「間を持たせるため」と言った理由がちゃんとあって
小さく感動した+39
-0
-
4996. 匿名 2018/10/04(木) 19:28:13
あー久々に朝ドラを噛みしめてる!これよこれ!
早ぷく見て、本ぷくからのあさイチ受けまでを楽しんで、出勤しながらここの書き込みみながら、感動が蘇って電車でウルっときちゃうの我慢して、夜にまたガルちゃんの感想見ながら見逃した細かいとこ録画で確認して…
キャストがあさイチやスタジオパークに出るのを心待ちにしたりして。
+44
-0
-
4997. 匿名 2018/10/04(木) 19:28:26
>>3860
おにぎらず!懐かしい笑+2
-0
-
4998. 匿名 2018/10/04(木) 19:29:55
>>4000
うっとりとホッコリ。両方あれば最強!+6
-0
-
4999. 匿名 2018/10/04(木) 19:31:13
大谷亮平は最後の最後まで良い人設定なんだろうか?
あやしいなーと思って見てる。+17
-0
-
5000. 匿名 2018/10/04(木) 19:31:41
結婚式の前夜の三姉妹が語らってる時に、自然と次女がお父さんも喜んだだろうねとか会話に出て、お母さんはお仏壇に話しかけてたりして、こういうのが自然にできるお家って、きっとご先祖様に守られてるんだろうなと思う+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する