-
1501. 匿名 2018/10/01(月) 15:38:15
>>1480
マイナスしちまった
けど、アンカー先見てプラスに変更します+5
-0
-
1502. 匿名 2018/10/01(月) 15:38:35
内田有紀が出るとどうも安っぽくなるというか民放臭くなるというか嫌なんだよなぁ+20
-24
-
1503. 匿名 2018/10/01(月) 15:40:02
>>1497
でもチキンラーメン濃いから水がほしくなるよね笑+19
-1
-
1504. 匿名 2018/10/01(月) 15:40:05
芦田愛菜ちゃんこそ、朝ドラ主人公やってほしいな+99
-4
-
1505. 匿名 2018/10/01(月) 15:40:14
ピンクと青の人と弁当食べるシーン
なぜかべっぴんを思い出した
+20
-2
-
1506. 匿名 2018/10/01(月) 15:41:24
おじゃこと梅干しの弁当食べたくなった+52
-1
-
1507. 匿名 2018/10/01(月) 15:42:53
次のすずって何の役?
カワイイけどさ、後半年取ったとき
ちょっと無理がありすぎやしないか。+10
-7
-
1508. 匿名 2018/10/01(月) 15:43:11
安藤さんは演技力あるとわかってるけど、あくまで映画女優というか、映画ですごく映える人だと思うので、距離感が近い朝ドラでそれがうまくでるのか見てみたい。+58
-0
-
1509. 匿名 2018/10/01(月) 15:44:04
嫌いな朝ドラと比べてコメントする人、書いてて不快にならないの?
いちいち対比しないでまんぷくがよかったか悪かったかだけコメントすればいいのに+22
-10
-
1510. 匿名 2018/10/01(月) 15:44:21
>>1508
あー、たしかに確かに。同意。+8
-0
-
1511. 匿名 2018/10/01(月) 15:44:40
偽の内さんって顔がでかい気がする。そして顔の肉が厚い。
髪型によっては、金城武に似てるって説もあるみたいね。
+21
-4
-
1512. 匿名 2018/10/01(月) 15:44:53
私は、ナレーションはナレーションに徹して欲しくて
急になれなれしくなるタイプのナレーションが嫌いなので
(「さあ、どうなるんでしょうねー?
でもここで、音楽かけちゃいましょうか♪」みたいなタイプ)
芦田愛菜ちゃんがですます調でしてくれるナレーションで良かったな。
ちょっとEテレの子供向け情報番組のような硬さはあったけどね。+77
-1
-
1513. 匿名 2018/10/01(月) 15:44:56
なんやかんやで、マンネリ化しそう。一代記はもういらない。+9
-13
-
1514. 匿名 2018/10/01(月) 15:45:54
1938年だから、前年は日清戦争ではなく日中戦争やろ…もしくは当時にあわせて支那事変と言えば良かったのか?+11
-1
-
1515. 匿名 2018/10/01(月) 15:46:41
>>1512
半分青いで風吹ジュン嫌いになりそうになったわww+56
-3
-
1516. 匿名 2018/10/01(月) 15:46:55
>>1509
先週まで半年間浴びせられた
不快ビームの後遺症だと思えば許せるよw+49
-1
-
1517. 匿名 2018/10/01(月) 15:47:46
内田有紀の関西弁が少し不安
今日はそんな上手い下手分からなかったけど大河の京都弁ひどかったから…+23
-1
-
1518. 匿名 2018/10/01(月) 15:47:53
>>1504
やるよ
NHKが、大きくなるのを手ぐすね引いて待ってるとこだよ
そのための伏線では+38
-0
-
1519. 匿名 2018/10/01(月) 15:48:08
安藤サクラさんってバラエティー番組出てる時、
正直ちょっとブリッコ気味できつかったような…
オープニングもだいぶぶりっこしてるな~…
その動きは可愛い子がやって初めて可愛いやつー!
なんて思ってしまった。+35
-4
-
1520. 匿名 2018/10/01(月) 15:48:50
>>1456
週末にまとめてとかなかったっけ?
あれはBS??
+2
-0
-
1521. 匿名 2018/10/01(月) 15:49:15
>>1509
まあ、不快になるかは知らないけど、
前作ひどすぎたって人が多いのと、朝ドラはずっと見てる人多いから
どうしても比較されるんだよ+36
-0
-
1522. 匿名 2018/10/01(月) 15:49:27
安藤さんが、めっちゃ美人って訳ではないんだけど可愛かった~!魅力的な女性だなと思いました。
+55
-4
-
1523. 匿名 2018/10/01(月) 15:50:22
>>1518
やっぱりそうだよね
学校あるから、たっぷり時間取れるようになったらありそうだなあ+26
-0
-
1524. 匿名 2018/10/01(月) 15:50:24
>>606
泣けなくていいから(朝は忙しいのでw)、ほのぼのするというか暖かい世界観のドラマがいいな。
半分アレは、暖かさがなくて頭もおかしかったから、ほんと疲れた。+39
-2
-
1525. 匿名 2018/10/01(月) 15:50:34
>>1514
もちろんそう
日清戦争を私がだしたのは、アラフィフの方が
日中戦争、日露戦争と書いたから+3
-1
-
1526. 匿名 2018/10/01(月) 15:51:10
>>1515
あさが来たがあるから許してな
堪忍してくれやすぅ〜+30
-1
-
1527. 匿名 2018/10/01(月) 15:51:52
またこのドラマがコケたら批判派が私は初めからつまらないと思ってた!!って鼻の穴広げてドヤるんだろうな……人の感想なんて変わって当たり前なのに+35
-1
-
1528. 匿名 2018/10/01(月) 15:52:19
>>1470
あなたの予感や評論なんかどうでもいい。
調子にのるな。
クソクソ言うあなたのほうがよっぽどクソだよ(笑)
通報!+6
-6
-
1529. 匿名 2018/10/01(月) 15:53:39
やっぱりサクラさんの演技に賛否ありますね。
私も高い声に違和感あったけど、本人が10代演じてごめんなさい!ってインタビューで言ってたから温かく見続けようと思います。
ちりめんじゃこのお弁当をニコニコ食べるとこが可愛くて福子を好きになりました。
ひよっこ以来の朝ドラ楽しみ!+89
-2
-
1530. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:20
>>1525
あー時系列おかしいことになってるね
違う方面に勘違いなされたのか+2
-0
-
1531. 匿名 2018/10/01(月) 15:55:56
>>1505
えーっ
わたしはごちそうさんを思い出した
べっぴんはほんとに仲良いように見えなかったけど、
ごちそうさんはほんとに信頼しあってたよ
とくに前田亜季とは大人になっても仲良かった+24
-0
-
1532. 匿名 2018/10/01(月) 15:56:04
私も安藤サクラは元から知ってる女優さんだから楽しみにしてたけど、たしかに初めて見る人はえ?!ってなりそうなテンションだったねw
ゆとりですがなにかでも割とぶりっ子してたし演技の幅は広いと思うので違和感なく見れました!
明日からも楽しみです!+25
-0
-
1533. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:07
>>1423
素はピュアな人なんだけどねー
日本ドラマにスレてないというか
なんか損してるよね
+12
-4
-
1534. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:20
安藤サクラ、他の見てないし演技うまいかわからん。+13
-1
-
1535. 匿名 2018/10/01(月) 15:58:34
真田丸堺雅人の15才時代の演技も辛かったよ
そこはもう子役つかったれや、と思ったw
+66
-0
-
1536. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:03
ふくちゃんかわいいな!
ふくちゃんみたいな妹がほしい!
明日からも楽しみにみます^ ^+20
-1
-
1537. 匿名 2018/10/01(月) 15:59:26
安藤サクラを批判すると叩かれて、偽ノ内さんを叩くと黙認されるかんじだね。
+22
-1
-
1538. 匿名 2018/10/01(月) 16:00:47
>>1526
あさが来たでは可愛らしいお義母様だったので好きよw
来月から夕方に再放送するので楽しみ!+25
-1
-
1539. 匿名 2018/10/01(月) 16:01:00
>>316
偽野内ごときがって…
ここではよく見るけど、失礼な言い方だよね。+14
-1
-
1540. 匿名 2018/10/01(月) 16:01:13
尾野真千子もカーネーションの時10代の子供やってたよね?+26
-0
-
1541. 匿名 2018/10/01(月) 16:02:28
>>1370
わたしも安藤サクラは、見かけるたびに脇やら裏やらの役なので、ど真ん中正統派は逆にどうなるんやろか?と新鮮だけどね+9
-0
-
1542. 匿名 2018/10/01(月) 16:04:42
主題歌が受け付けなかった…+28
-0
-
1543. 匿名 2018/10/01(月) 16:05:09
>>1533
知り合いなの?それともご本人?
だったら演技下手だって伝えてくださる。性格なんてどうでもいいの。良い演技が見たいのよ。
+18
-1
-
1544. 匿名 2018/10/01(月) 16:06:03
>>1308
興味ないでも構わないけどね
一部しか知ろうとしないのは偏るから
偏りを自覚しつつコメすればいいんじゃない?
+1
-0
-
1545. 匿名 2018/10/01(月) 16:07:55
>>1543
韓国ドラマっぽい演技が下地だからねー
性格うんぬんは、トーク番組や共演者のコメントから抜粋+5
-4
-
1546. 匿名 2018/10/01(月) 16:08:56
ハセヒロさん好きだから楽しみ。鈴木先生のころから好きです。あのころの太鳳ちゃんはミステリアスな少女できれいだったわ。菅田君もでてくるの楽しみ。
サクラは演技うまいから顔はともかく安心して観れるね。+22
-0
-
1547. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:01
>>1091
和歌山のポルトヨーロッパっていうテーマパークです
昔の大阪ってこんな感じだったのかな+3
-0
-
1548. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:19
>>1535
堺雅人(42)と、大泉 洋(42)が、10代半ばの兄弟ってのがもう、三谷さんわざとだろうなと思って見てたけどw+44
-0
-
1549. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:35
ほらね。偽野内でると韓流おば様が湧いてきた共演者を巻き込むでしょ。だから嫌いなんだよ。+3
-1
-
1550. 匿名 2018/10/01(月) 16:09:48
>>1486
この、まなちゃん、すっごいかわいいね(*≧з≦)+28
-0
-
1551. 匿名 2018/10/01(月) 16:11:44
>>1540
尾野真千子はギリ10代に見えたんだよね。(演じた時は29歳だっけ?)
安藤サクラはちょっと「頑張って10代演じてます」感が出ちゃってる。
安藤サクラの元々の声質や演出もあるんだろうけど、あの世代って「もう子供に見られたくない!」って気持ちがあるから、あんなに甘え声で話さないと思うんだよね。
尾野真千子が演じた10代の糸子ははお姉さんぶっても、ふとした時に10代ならではの弱さや甘えが出てて違和感なく見れた。
+60
-8
-
1552. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:05
>>1537
勘違いしてるみたいだけど、偽野内は演技下手だから叩かれてるんだと思うよ。
+56
-0
-
1553. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:06
ヒロインが好かれて、
笑いがとれたら
大体成功よね+46
-1
-
1554. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:52
すごい前の話ですが井上真央のおひさま、安藤サクラさんがチョイ役で出て来た時からなんだかすごく気になる女優さんでした(その時は後に義弟になる柄本時生くんのお嫁さん役)。
演技力あるのでこれからが楽しみです!+49
-2
-
1555. 匿名 2018/10/01(月) 16:15:29
>>1551
それって単純に尾野真千子が演技が上手で、今の主人公がイマイチってことだよね+18
-3
-
1556. 匿名 2018/10/01(月) 16:15:58
大谷亮平いらない
竹野内豊と月とすっぽん
オーラも皆無だし
偽の内と呼ぶのも勿体ないわ
+57
-3
-
1557. 匿名 2018/10/01(月) 16:16:14
ガル民が嫌いなちょっと足りない系の主人公だよ、大丈夫なの?+11
-5
-
1558. 匿名 2018/10/01(月) 16:16:57
ニセノウチって初めてここでアダ名?知ったけど、初見なのに『あっ、あの俳優のことか』とわかるw+64
-0
-
1559. 匿名 2018/10/01(月) 16:17:02
オープニングは今後のまんぷくの内容に沿っていて良かったと思うけどなー!ハセヒロが頑張って関西弁使って取引失敗するところが良かった。+2
-4
-
1560. 匿名 2018/10/01(月) 16:17:55
>>1249
朝ドラの夫は、ほんと計画性と金銭感覚がおかしいよね。マッサンもわろてんかも。イライラしたわー。+35
-0
-
1561. 匿名 2018/10/01(月) 16:18:04
誰も松坂慶子の腹痛の心配してない+75
-0
-
1562. 匿名 2018/10/01(月) 16:19:43
>>1511
そういえば、金城武も竹野内豊に似てるといわれたこともあった気がする。
でも二人ともそれぞれ華があって独自の個性で人気があったし、「偽」なんていわれることもなかったね。+34
-0
-
1563. 匿名 2018/10/01(月) 16:21:07
>>1159
肥満が止まらないという時期はすぎたんだね。
肝っ玉母ちゃん的な貫禄系にシフトするとは
愛の水中花を知る人にはただただ仰天しかない。
+30
-0
-
1564. 匿名 2018/10/01(月) 16:22:22
>>1428
なんかしつこいな
好みなんて人それぞれじゃん+12
-0
-
1565. 匿名 2018/10/01(月) 16:22:57
さっきまで、半分青いのトピあったのに、なくなったので、トピズレ失礼。
半分青いのトークショー。
盛り上がってない。。
なおちゃんとソウタはいい感じ。
なんで、めいちゃんはいつも鼻がてかってて、
変な髪型で、普段着なの?
トークショーくらい、なおちゃんみたいな格好しよーよ。
部屋着かと思ったわ。
めいちゃん好きなのに。。
あ、まんぷくは服はおしゃれだよね。
オープニングがあんまりかな。。
内田有紀とか、松下奈緒がいい感じだった。
長谷川さんもみたいなー。+10
-13
-
1566. 匿名 2018/10/01(月) 16:23:25
>>1533
>>1545
日本のドラマに日本人役で出てるんですよね。
韓国からきた役ではないですよね。だったら日本のドラマにあった演技をするべきだと思いますよ。
+13
-1
-
1567. 匿名 2018/10/01(月) 16:24:23
>>1271
ニュース見てたら名前くらい聞いたことあるんじゃないかなと思ったけど、まったく知らないようなので、もういいや+12
-1
-
1568. 匿名 2018/10/01(月) 16:27:09
偽の内って言い方やめて欲しい+12
-7
-
1569. 匿名 2018/10/01(月) 16:29:02
ブスは3日で慣れるというけどホントそうだと思う。
安藤サクラは今は好きだけど、最初見た時は衝撃だった。
でも最近は時々綺麗に見える時あるよ。特に子供産んでから綺麗になったと思う。+65
-1
-
1570. 匿名 2018/10/01(月) 16:30:15
>>1533
>>1545
ピュアなのか空気読めないのか微妙だね
ごり押しされてるから周りも気遣ってそう
110. 匿名 2018/06/02(土) 22:02:17
逃げ恥の完成披露試写会でいきなり韓国語で挨拶しだすし発言が空回りしててガッキーと星野源が天然なんですとか可愛い人なんですってめちゃくちゃフォローしてた^_^
石田ゆり子は何この人みたいな感じで大谷さん多分空気読めない人だっ思う+18
-0
-
1571. 匿名 2018/10/01(月) 16:31:07
>>1550
小さいのに着ぐるみ着てちゃんとお仕事こなして偉いよ。さすが芦田プロ!+71
-2
-
1572. 匿名 2018/10/01(月) 16:33:59
朝からニコニコしてて福ちゃんかわいいなーって思った私は少数意見なのかー。旦那に死んでくれって言う嫁さんにはならなそうで好感触なんだけどなー。あと幼少期スタートじゃないのがサッパリしてて見やすい。いつも問題起こしまくりの子供時代が苦手で1週は苦痛だったから、いきなり本題で楽しめた。
+119
-0
-
1573. 匿名 2018/10/01(月) 16:34:37
偽野内ですぐ誰のことなのか通じるのがすごいなw+40
-0
-
1574. 匿名 2018/10/01(月) 16:34:56
>>1571
じつは私は、その頃あまりドラマとか見てなくて、これ見て「なにこの子かわいいw」って思ってプロの事を知りました。+6
-0
-
1575. 匿名 2018/10/01(月) 16:35:06
>>1398
おい、満洲は中国全土じゃないよ
中国北東部だよ+10
-0
-
1576. 匿名 2018/10/01(月) 16:37:46
内容や展開について話はしないんだね+1
-1
-
1577. 匿名 2018/10/01(月) 16:39:11
10代だからって無理にキャピキャピしなくてもいいと思うんだけど…
10代だって静かな10代もいるし
大人に成長してからギャップを見せたいから今はあんな感じなのかヒロインのモデルの人があんな感じなのか…
+7
-2
-
1578. 匿名 2018/10/01(月) 16:39:40
芦田愛菜のナレが、なんか素人くさいというか、一般の中学生が一生懸命読んでます!感がしんどい。
あれ半年続くんだよね。。。+5
-18
-
1579. 匿名 2018/10/01(月) 16:41:38
安藤サクラは不器量には違いないけど
話し方が可愛らしくて色気があるのよ。
長く付き合うと離れられない女って感じ。
偽の内はコントみたいな演技で
内田有紀が暖かく見守っているの図に見えた橋の上w+54
-2
-
1580. 匿名 2018/10/01(月) 16:41:49
>>1252
永野芽郁ちゃんも、こちらの主役だったら良かったのにね。かわいそう。+6
-7
-
1581. 匿名 2018/10/01(月) 16:42:25
おもしろそうだよ。ヒロインも明るいし。
チキンラーメンがどうやってできたかも興味あるし、これから楽しみ!+31
-1
-
1582. 匿名 2018/10/01(月) 16:42:37
ナレーション入り朝ドラ、流行ってるのかな?
以前からですか??+8
-1
-
1583. 匿名 2018/10/01(月) 16:44:03
今カーネーションの再放送をたまたま見てるけど、本当面白いね!
一話だけでも、半分青いの何倍も面白い!+29
-1
-
1584. 匿名 2018/10/01(月) 16:44:19
>>1270
この画像の安藤サクラはかわいいな+20
-3
-
1585. 匿名 2018/10/01(月) 16:44:48
誰かさんの空気読めないファンがアンカーつけて性格がー、失礼ーって絡むから荒れちゃうんだよね+10
-0
-
1586. 匿名 2018/10/01(月) 16:46:10
>>1505
私は初めの洋品店のシーンでべっぴんさん思い出しちゃった…
「ええねぇ」みたいなセリフが聞こえてギョッとしたよ+14
-2
-
1587. 匿名 2018/10/01(月) 16:47:50
>>1466
まー、つまんなくなったらまた文句いうかもだけどw
半分あおいの、冷えた劣化プラスチックみたいな雰囲気とはうって変わって、生き物の世界って感じにほっとしてはいるw+14
-4
-
1588. 匿名 2018/10/01(月) 16:48:31
安藤サクラ上げウゼーーー+6
-17
-
1589. 匿名 2018/10/01(月) 16:49:51
偽野内、なにげに好きなんだが、、、、+6
-14
-
1590. 匿名 2018/10/01(月) 16:50:30
>>1586
私もよぎったw
キアリス……ゥ?+8
-1
-
1591. 匿名 2018/10/01(月) 16:50:37
>>1572
私も可愛らしいな〜って思ったよ!にっこり笑った顔がいい+15
-2
-
1592. 匿名 2018/10/01(月) 16:50:53
>>1330
そう、船場言葉って関西の芸人がタレ流す大阪弁とは違って、聞いててイヤな感じしないですよね。
故米朝師匠・藤山寛美さん・くいだおれの女将さん、
みなさん耳に心地よかった。+12
-1
-
1593. 匿名 2018/10/01(月) 16:51:51
>>1582
昔からそうだよ〜+11
-0
-
1594. 匿名 2018/10/01(月) 16:52:02
>>751
ごめんなさい
中まではわからないわ
+1
-1
-
1595. 匿名 2018/10/01(月) 16:54:25
安藤サクラが不細工なんで無理だった。
松坂慶子もなんだか古い女優ときた~。+3
-22
-
1596. 匿名 2018/10/01(月) 16:55:26
>>1589
私も嫌いではないよ。奪い合いも好きだったし。
でも、朝ドラにはどうなんだろうと思う。
本当は竹野内にオファーしたかったけど、予算の都合なのかな…とか考えてしまったw+16
-1
-
1597. 匿名 2018/10/01(月) 16:55:31
関西人としては、なるみ姉さんの登場が嬉しかったw+20
-2
-
1598. 匿名 2018/10/01(月) 16:56:23
>>1579
そうか。偽の内はコントみたいな演技だから浮いてるんだ。
+8
-0
-
1599. 匿名 2018/10/01(月) 16:56:24
>>1593 そうなのね~+1
-0
-
1600. 匿名 2018/10/01(月) 16:56:36
朝ドラって
頑張る女ばかりで
気がめいる+4
-13
-
1601. 匿名 2018/10/01(月) 16:57:11
安藤サクラノアの顔ちょっと気持ち悪いな
白いブス。+9
-33
-
1602. 匿名 2018/10/01(月) 16:57:31
にせのうちさんは容姿も演技も大したことなく、逆輸入っていわれてもハングル喋れたところで特別感も別になく。
その割りに大役貰えるから「??」って人多いんだと思われ。無闇にディスられるわけでもない
今回で挽回できるといいね..+67
-1
-
1603. 匿名 2018/10/01(月) 16:58:55
主演安藤サクラ、ナレーション芦田愛菜の時点で見る気失せてたけど、今日の放送でさらに完走する自信なくした...+9
-25
-
1604. 匿名 2018/10/01(月) 17:00:20
>>1572
私も福ちゃんかわいいと思った
あんな子と友達になりたい+82
-1
-
1605. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:07
この間安藤仁子さん(福子のモデル)の一生を描いた本読んだけど、題材としてはかなり良いドラマが出来ると思った。
俳優さんも演技派、話題の人揃いだし、どうか変に奇をてらわずに史実に忠実に作って欲しい。
そしたら絶対面白いはずー!
+62
-1
-
1606. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:14
主演がブス過ぎて嫌+7
-36
-
1607. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:30
この主人公は、実在の人物系??+30
-0
-
1608. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:42
安藤サクラは脇役ご似合う+7
-15
-
1609. 匿名 2018/10/01(月) 17:02:29
>>1555
まだ一回目だからはっきりとジャッジした訳じゃないけど、安藤サクラの少女演技は見てて息切れすると言うか、ちょっとシンドい。
これは個人の感想だから違う感じ方をする人が居ても良いと思うよ。
尾野真千子は少女演じても違和感無くて、糸子が張り切って「うちはもう一人前や!」ってパッチ屋に修行に行ったのに冷たくされて凹む所なんか本当に可哀想だったし、いじらしかった。+54
-1
-
1610. 匿名 2018/10/01(月) 17:02:45
瀬戸くんや鬼ちゃんの登場が楽しみなんだけど、密かに岡崎体育が気になる自分がいるw+44
-0
-
1611. 匿名 2018/10/01(月) 17:02:48
>>1584どこが??ブスでしょ。
+5
-18
-
1612. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:06
顔にしまりのある美人が見たい。
どうしても、好きになれない顔と声なので明日からは見ないと思う。+4
-20
-
1613. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:13
クセのある歌い方の歌手やメロディがオープニング曲になるとキツいなぁ。すぐ飽きちゃう。
ミスチル、サザン、ドリカム…最近の朝ドラはそんなのばっかな気がする。
そういう意味でも半青の星野源は良かったな。+82
-0
-
1614. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:26
ハセヒロも、大嫌い+1
-30
-
1615. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:46
食がテーマだからごちそうさんと雰囲気被りますがヒロインの性格が違うからこれはこれで見れますね+29
-0
-
1616. 匿名 2018/10/01(月) 17:04:31
主役がブスだともう終わり。絶対見ない。あの顔は苦手なブス。+3
-24
-
1617. 匿名 2018/10/01(月) 17:05:59
ナレーションはアナウンサーとかで良かった気がする。
ちょっと抑揚つける話し方とか、学園祭の劇みたいだった。まなちゃんは好きだけどね+24
-4
-
1618. 匿名 2018/10/01(月) 17:07:23
ストーリーは興味があるのに、安藤サクラと長谷川博己が、どちらもダメで残念w+0
-20
-
1619. 匿名 2018/10/01(月) 17:07:46
オープニングって半年間変わらないよね?
あの奇妙な動きはなんなんだろう。
映像も凝ってなくて面白みなかった。+25
-2
-
1620. 匿名 2018/10/01(月) 17:08:03
>>1552
カッコ良くもなければ声も良くない、魅力的な訳でもないのにCMやら色んな役もらえて…
それなのに韓国の番組に出て日本を悪く言って韓国に恩返しをしたいと思ってるとまで言う
韓国で仕事してたんだから韓国に恩返しをしたい事は悪くない
ただわざわざ日本をなぜ落とす
そしてその日本でゴリ押されてる
だから叩かれているんです。
+50
-3
-
1621. 匿名 2018/10/01(月) 17:08:25
あのオープニング、海も山も内容に関係なくない?あの姿勢の悪い動きとか何?予算なくて、ロケ地最寄りの山と海でやっつけで録画して、あっオープニングの編集忘れてた!って30分位で編集したかのような雑っぷり+16
-1
-
1622. 匿名 2018/10/01(月) 17:08:26
量産型の美人より個性的なブスのほうが愛嬌あっていいけどな、この人演技うまいし+34
-5
-
1623. 匿名 2018/10/01(月) 17:08:41
>>1600
スズメはがんばってなかったよ!+50
-2
-
1624. 匿名 2018/10/01(月) 17:09:38
>>1615
ごちそうさんは毎回、色んな料理が美味しそうだったな+16
-0
-
1625. 匿名 2018/10/01(月) 17:09:45
なんとなく凡作になりそうな予感…
+13
-9
-
1626. 匿名 2018/10/01(月) 17:12:10
安藤サクラやっぱり上手だなと思います。甘えた声は難だけどちょっとした仕草が上手。姿勢や振り向き方に若さが見えます。
彼女がどう女性の一生を表現するのか楽しみにしてます。+45
-2
-
1627. 匿名 2018/10/01(月) 17:12:33
>>1622
この言い回しって、小松奈々ファンでしょ?ブスを必死で擁護すると何故か『量産型美人より個性派』みたいなことを言い出す。自分が一番ブスだと思ってる感じだよね。量産型型美人って何よ。ロボットでもあるまいし。普通に『小松奈々が好き』『安藤サクラが好き』って言ってればいいのに。+6
-11
-
1628. 匿名 2018/10/01(月) 17:13:46
好評価で良かったー♡
ゆとりの時何故か叩かれまくってたから。
私は安藤サクラ好きよー!
ハセヒロも好きだし✨楽しみにしてます
+35
-2
-
1629. 匿名 2018/10/01(月) 17:15:29
>>1595
安藤サクラは好みが分かれるとして、古い女優って何?
ヒロインのお母さん役にポッと出の熟女女優使った朝ドラなんてあるの?+11
-2
-
1630. 匿名 2018/10/01(月) 17:15:53
ハセヒロさんはわざと大袈裟な関西弁で話す設定だって言ってましたよ。+35
-0
-
1631. 匿名 2018/10/01(月) 17:16:09
やっぱりヒロインだから好かれてナンボでしょう。
すごく愛嬌あって私は好感もちました。
美人だからとかそうじゃないからとかそんなのどうでもよくって、
毎日続きが楽しみになるような登場人物とストーリーだったら全然オッケーです。
それって朝ドラの基本だと思う。
この先どんな風に話が進んでくのかわかんないけど、最後まで見届けたい。
直前のは挫折したのでw+42
-0
-
1632. 匿名 2018/10/01(月) 17:17:47
>>1627
横だけど、ファッション誌のモデルとか若手女優とかじゃないの?量産型美人は。
それにしても小松奈々とばっちり!誰だか知らないけどさ。+3
-1
-
1633. 匿名 2018/10/01(月) 17:18:08
時代を感じるセットは良かった〜!
やっぱりああいう雰囲気が朝ドラ!って感じする。
山の中でとにかくポーズとるオープニングが
一回見ただけなのに
飽きてしまった、、、
ど、ドリカムも
朝からキンキンしました、、、+23
-0
-
1634. 匿名 2018/10/01(月) 17:19:29
「女は愛嬌」ってその通りだなと思った+35
-0
-
1635. 匿名 2018/10/01(月) 17:19:42
>>1616
北川さんこんにちは!+9
-2
-
1636. 匿名 2018/10/01(月) 17:19:46
安藤サクラ、肌綺麗だよね〜
万引き家族のイメージで見たから驚いた+27
-0
-
1637. 匿名 2018/10/01(月) 17:21:03
青い服着た女性
べっぴんに出てたらしいよ
さくらの同僚?先輩役らしい
全然印象になかった
+3
-0
-
1638. 匿名 2018/10/01(月) 17:21:05
>>1622
ブスブスいうほどブスでもないよ。雰囲気がブスで顔が薄いだけっていうか。内田有紀、松下奈緒と姉妹って設定じゃなきゃ、そこまでブスという印象はなかったんじゃないかなぁ...もっと似た系統の姉妹にしてたら、可愛いって言われたかも。そもそも量産型美人って何?+16
-3
-
1639. 匿名 2018/10/01(月) 17:23:35
前作のせいで見る習慣なくなっちゃって、今日見逃した!明日から予約する!
あまり期待しないで見まーす。+0
-0
-
1640. 匿名 2018/10/01(月) 17:26:30
量産型美人の意味が分からない人って本当に理解できてないのかイヤミで分からないフリしてるのか気になる。
私も初耳だけど、そんなの読んで字の如くでしょ。+3
-4
-
1641. 匿名 2018/10/01(月) 17:33:30
末っ子の安藤サクラが一番ふけて見える。+8
-7
-
1642. 匿名 2018/10/01(月) 17:36:14
みんなブスって言い過ぎ!
どうせ明日からも観るんでしょ。+9
-1
-
1643. 匿名 2018/10/01(月) 17:36:49
みんなブスって言い過ぎ!
どうせ明日からも観るんでしょ。+4
-2
-
1644. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:18
このドラマだったら華丸さんもコメントしやすそうw+30
-0
-
1645. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:23
取りあえず楽しみに見ようとは思ってるんだけど
来月からのあさが来たが楽しみすぎる。+11
-0
-
1646. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:33
やたらと容姿ににこだわってるコメントがあるけど、北川悦吏子と頭の中がおんなじってことでOK?
顔顔顔顔イケメンイケメンイケメン…+28
-1
-
1647. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:40
三田佳子なんて大河ドラマの時44才で10代の役したからそれに比べたらまだまだかわいいもの(笑)+18
-0
-
1648. 匿名 2018/10/01(月) 17:38:12
親が子供の結婚相手を決めようとしてきた
場面がうざく感じてしまった。
当時は普通だったのかもしれないけど。
+2
-18
-
1649. 匿名 2018/10/01(月) 17:38:43
>>1551
尾野ちゃんは14歳から60歳までです。+8
-0
-
1650. 匿名 2018/10/01(月) 17:39:50
オープニング週替わりで映像が変わったら面白いな、と思った。
福ちゃんが色んな景色を歩いてるだけだからw+9
-0
-
1651. 匿名 2018/10/01(月) 17:40:50
>>1638
あなたもブスだと思ってそうだよ。
なぜならブス連呼しすぎだから!+6
-0
-
1652. 匿名 2018/10/01(月) 17:41:50
萬平と福子で「まんぷく」なのね。+63
-0
-
1653. 匿名 2018/10/01(月) 17:41:50
今録画見終わった!
これこれ!朝ドラはこうじゃなきゃ!!!
そしてハセヒロ昭和の服似合うな〜♡
あぁかっこいい〜♡+55
-2
-
1654. 匿名 2018/10/01(月) 17:42:41
半分が酷すぎてた後遺症で、何出されても不安になる、
というかNHKが信用できない自分がいる。
まだ一回目だから分からないけど、面白くて元気になれるドラマになるといいな~
+45
-2
-
1655. 匿名 2018/10/01(月) 17:43:49
>>1648
そんなこと言ってたらこのドラマ始め時代物見れなくなっちゃうよ!+24
-0
-
1656. 匿名 2018/10/01(月) 17:43:52
オープニングの予算を削って本編にお金をかけてるのかもしれないよね。+39
-0
-
1657. 匿名 2018/10/01(月) 17:44:36
>>1645
安藤サクラの旦那出てたよね+2
-1
-
1658. 匿名 2018/10/01(月) 17:47:59
芦田愛菜ちゃんナレーションで「福ちゃん」と読んでるから、読みながら福くんがよぎったりしてるのかも。+41
-0
-
1659. 匿名 2018/10/01(月) 17:48:18
誰も松坂慶子の腹痛気になってる人いないのが...(笑)
役者陣の問題ではなく、なんとなく話の引っ張り方っていうか構成が雑そうな不安がよぎる初回だった。
+32
-0
-
1660. 匿名 2018/10/01(月) 17:48:44
あの行進曲系のオープニングが苦手。
ひらりのドリカムはよかったけどな~+37
-1
-
1661. 匿名 2018/10/01(月) 17:48:48
そんなにブスか!?贖罪の安藤サクラ見た後だからか、大分可愛らしくなってると思う
松井玲奈が服似合ってて可愛い
ハセヒロの関西弁がちと気になる(そういう演技らしいけど)でもハセヒロは好きだから本格的に登場してくれるの楽しみ
OPはアイデアが良すぎた!歌も映像も!
1話はこれくらいかなぁ
福ちゃんは今の所応援したくなる感じはあるよ
脚本は福田さんだから期待したい+38
-2
-
1662. 匿名 2018/10/01(月) 17:49:50
昔のオープニングは文字だけだった。背景に色があるだけだった。それでもいい気がしてきたよ。
オープニングのエネルギーをドラマに注いでもらえれば。+27
-1
-
1663. 匿名 2018/10/01(月) 17:50:09
>>1659
一瞬でも腹痛の原因と思わせるものを映してもよかったかもね+6
-1
-
1664. 匿名 2018/10/01(月) 17:51:08
松井玲奈の役がちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんみたいだった♪+99
-1
-
1665. 匿名 2018/10/01(月) 17:52:02
とにかく演技の上手い人のドラマ見たい~安藤さんはそこそこ期待できそう~
AKBとか枕の新人女優とかもうお腹いっぱい…+10
-4
-
1666. 匿名 2018/10/01(月) 17:53:04
昭和13年からのスタートか。
戦争は避けて通れないね。
+28
-1
-
1667. 匿名 2018/10/01(月) 17:53:05
>>1659
お母さんおしゃれなお着物を着てるよね!
めっちゃ高そう。+16
-0
-
1668. 匿名 2018/10/01(月) 17:54:54
>>1666
たった3年半だし、すぐ終わるわ。+8
-0
-
1669. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:27
>>1601
サクラノアに笑った+4
-0
-
1670. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:31
容姿のコメントばっかりだなぁ。
初回で感想がないからって無理に何か言う必要はないのだよ。+30
-0
-
1671. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:47
>>98
そうだ!!ウルフルズにOPやって欲しい。
元気出そう♪+10
-1
-
1672. 匿名 2018/10/01(月) 17:56:11
松井玲奈じゃない方の福子の親友役だれ?見たことない+13
-0
-
1673. 匿名 2018/10/01(月) 17:58:07
松井玲奈と安藤さんの同級生設定が厳しいかな
安藤さんの演技力でこなせてたけど
後半になってきたら松井さんが浮きそう
+19
-4
-
1674. 匿名 2018/10/01(月) 18:01:23
>>1654
私は「とと姉」からNHKが信用出来なくなった。
「純と愛」の後は「あまちゃん」、「まれ」の後は「あさが来た」で信用回復してたけど、「とと姉」がっかり→「べっぴん」がっかり、「ひよっこ」でちょっと回復→「わろてんか」でがっかり、「半青」で激怒!!って感じ…
「半青」でハードル下がってるから「まんぷく」が良く見えるけど「名作」って感じはしないかな。
でも、2010〜2016年に名作が集中したのが珍しくて、それ以前も名作は数年に1作品だったみたいだね。
「朝ドラの55年」って本を読んだけど、当時ネットがあったら炎上してただろう作品やいかにも退屈そうな作品がいくつもあったw+45
-0
-
1675. 匿名 2018/10/01(月) 18:02:07
初回だから当たり障りなく人物紹介するだけかと思ったけど、お母さんが心配だわ。+4
-0
-
1676. 匿名 2018/10/01(月) 18:02:36
>>1672
調べたけど、モブばっかやってるアラサーが急にどうしたんだ?
ワカコ酒 Season3 第6夜(2017年5月12日、BSジャパン) - OL 役
女囚セブン 最終話(2017年6月9日、テレビ朝日) - 担任教師 役
屋根裏の恋人 第7話(2017年7月15日、東海テレビ) - 記者 役
ごめん、愛してる 第5話 (2017年8月13日、TBS) - 書店員 役
東野圭吾「片想い」(2017年10月 - 11月、WOWOW) - 須貝の妻 役
ホリデイラブ ep.6(2018年3月2日、テレビ朝日) - ママ友 役
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる 第4回(2018年5月12日、NHK総合) - 女性警察官 役+2
-2
-
1677. 匿名 2018/10/01(月) 18:02:49
>>1672
メインポスターにその人がいなかった
メインキャストではないのかな?+0
-0
-
1678. 匿名 2018/10/01(月) 18:03:11
+4
-1
-
1679. 匿名 2018/10/01(月) 18:03:38
安藤サクラ、すきな俳優さんです
でも,NHKが育児と仕事の両立って、むりに担ぎ上げたところが
どうもねー+23
-2
-
1680. 匿名 2018/10/01(月) 18:05:27
松下奈緒さんは売れない画家や売れない漫画家の妻役として定着するのかしらー。+12
-1
-
1681. 匿名 2018/10/01(月) 18:06:39
>>1670
ヒロイン=可愛い・美人
である必要はないと思う
安藤サクラの方が安心して見れそうだわw+27
-0
-
1682. 匿名 2018/10/01(月) 18:06:40
朝ドラって見たことなかったんだけど、みんな詳しいねえ。録画するの?
8時って忙しくてドラマ見る暇ある?
わたしこれから見るんだけど、長谷川博己がかっこよければいいわ!+9
-0
-
1683. 匿名 2018/10/01(月) 18:07:13
>>1682
録画だよ+7
-0
-
1684. 匿名 2018/10/01(月) 18:07:42
黒い花嫁衣装っていかにも大正から昭和初期って感じで素敵。早く内田有紀に着て欲しい。+22
-0
-
1685. 匿名 2018/10/01(月) 18:08:12
>>1668
すぐ終わるとかじゃなくて、どういう描き方するかが心配なんじゃない?
また「日本軍が…」みたいなことやりかねないからさ。+23
-1
-
1686. 匿名 2018/10/01(月) 18:10:04
愛菜ちゃんのナレーションき聞きやすいね。関西出身だしたまには関西弁が入ったりしたら可愛いかも。+37
-0
-
1687. 匿名 2018/10/01(月) 18:10:19
いもたこなんきん系だと期待してる+20
-0
-
1688. 匿名 2018/10/01(月) 18:11:25
要潤もハセヒロも好きだ。嬉しい。+10
-0
-
1689. 匿名 2018/10/01(月) 18:11:38
カップラーメン大好きだから、そのルーツが知れて楽しみだよ。安藤サクラも、10代はきついけど、すぐ大人になるでしょ?今回は面白いドラマになる気がする。仮にイマイチでも、わろてんかや半青よりはましなはず。+23
-0
-
1690. 匿名 2018/10/01(月) 18:12:59
てるてる家族で中村梅雀さんがやってた役をハセヒロがやるんだね+21
-0
-
1691. 匿名 2018/10/01(月) 18:13:09
オープニングの安藤サクラかわいかった!あと内田有紀は本当に変わらないね。+10
-2
-
1692. 匿名 2018/10/01(月) 18:14:11
>>1690
てるてる家族で福子の役は誰だっけ?
ラーメン作りを手伝う奥さんがいた記憶。+4
-1
-
1693. 匿名 2018/10/01(月) 18:15:24
>>1682
朝は家事をしながらなんとなく見て、夜に録画を見てるよ。+4
-0
-
1694. 匿名 2018/10/01(月) 18:16:05
キャナメの絵が売れますように+14
-0
-
1695. 匿名 2018/10/01(月) 18:18:21
>>1690
てるてる家族懐かしいね〜!
ハセヒロがこの人の若い頃かぁ…(笑)+40
-0
-
1696. 匿名 2018/10/01(月) 18:18:22
>>1671
20年ほど前のやんちゃくれって朝ドラがウルフルズだったんだけど新聞の投書欄に「朝からうるさい」と書かれてたの覚えてる(笑)+21
-1
-
1697. 匿名 2018/10/01(月) 18:18:29
ゲゲゲの時の松下奈緒は世間知らずな若い娘さんだった。
今回は肝が据わった感じのお姉さんだね。+24
-0
-
1698. 匿名 2018/10/01(月) 18:18:56
OPだけちょっと違和感あったかな
毎日見てたら慣れるのかしら
ドラマ自体はザ朝ドラって感じで、安心して見れそう+5
-1
-
1699. 匿名 2018/10/01(月) 18:19:32
脱落しました+3
-4
-
1700. 匿名 2018/10/01(月) 18:20:20
要潤のオウムの絵があまりいい作品に見えなかったんだけど、まだ作成途中だからかな+0
-0
-
1701. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:12
今のところフックが何もない
強いて言えば、芦田愛菜のナレだが
それだけじゃ、ね…+6
-1
-
1702. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:48
>>1692
堀ちえみだよー。+8
-1
-
1703. 匿名 2018/10/01(月) 18:22:55
>>1700
売れない画家だから、あれでいい+7
-0
-
1704. 匿名 2018/10/01(月) 18:23:10
>>138関西人ってそういうところこだわりが強いと言うか細かいよね。気持ち悪いとかは失礼だと思う+31
-10
-
1705. 匿名 2018/10/01(月) 18:23:43
>>1704
だよね
関西人は気持ち悪い+13
-20
-
1706. 匿名 2018/10/01(月) 18:24:34
>>1682
7時半からのBSで見てます。
仕事前にメイクしながら。+3
-0
-
1707. 匿名 2018/10/01(月) 18:25:27
>>主人公以外の出演女子はみんな
美人ってところが逆に違和感あったな~w
世が世なら、主人公は誰よりも美人だよw
平安時代ならね。+4
-3
-
1708. 匿名 2018/10/01(月) 18:27:00
安藤サクラ、三枚目キャラなのはいいけど、
テレビに出る人として、
歯は白くしといてほしかった。+3
-21
-
1709. 匿名 2018/10/01(月) 18:28:03
>>1690
中村梅雀の方が、台湾人ぽいけど
安藤百福の若い頃の写真みると、ハセヒロの方が似てるね
しかし、NHK的には台湾支持なんだね
このタイミングで台湾人の伝記やるんだから
+8
-2
-
1710. 匿名 2018/10/01(月) 18:28:12
クセが強いんじゃ+6
-0
-
1711. 匿名 2018/10/01(月) 18:28:26
>>1708
白けりゃ白いで文句言うくせにw+52
-1
-
1712. 匿名 2018/10/01(月) 18:29:05
ピンクの服の同級生、取り立ててかわいいとは思わなかったけど、ここではけっこう人気だね。
しかもAKBだったんだ。ガルちゃん民そういうの毛嫌いしてそうなのに意外!+9
-2
-
1713. 匿名 2018/10/01(月) 18:29:12
>>1686
いい声だよね
さすがプロ+10
-2
-
1714. 匿名 2018/10/01(月) 18:29:14
ハセヒロの昭和っぽい衣装、デートで演じた高等遊民を彷彿させる。ちょっと違うけど。+54
-3
-
1715. 匿名 2018/10/01(月) 18:30:50
ここで安藤サクラをブスブスって叩く人は
一体誰ならご満足なの?広瀬すず?
じゃあ半年後に広瀬すずを思いっきり堪能すればいい
私は広瀬すず、成長したか少し顔がキツめに変わってきたから
美しい!とは思わないけど
作品の内容で手のひらくるくるさせてもらうのを祈っている+12
-4
-
1716. 匿名 2018/10/01(月) 18:31:55
>>1604
福ちゃんいつもニコニコしていて好印象だったよ!
急にラーメン食べよ♪って誘っても、こんな感じにリアクションしてくれるから誘い甲斐がある!
こういう子が友達だったらきっと楽しいだろうな〜と思った!+123
-4
-
1717. 匿名 2018/10/01(月) 18:32:02
元気な安藤サクラに少し違和感あるけど、そのうち慣れてくるかな。時代設定や他の役者含めて集中して見れた!
今後に期待してます!
半青は本当に酷かった(笑)
+35
-2
-
1718. 匿名 2018/10/01(月) 18:32:06
トピズレだけど、
誰だよ!半分青いのトピで今日からの再放送枠朝が来ただって言った奴!
いそいそと早起きして見たら
べっぴんさんじゃねーか!
そっこー二度寝したよ!
+17
-17
-
1719. 匿名 2018/10/01(月) 18:33:58
これだったら、朝見逃したら、BS夜ドラ見ようかという気になるかな。
実に、あさ来た以来。
あれは、ワクワクしてテレビの前に座ったもんだ(ちょっと遠い目)
+22
-2
-
1720. 匿名 2018/10/01(月) 18:34:04
意外とトピが伸びてる!
これを機に朝ドラ実況トピは月曜にしてもいいような気もするけど。管理人さーん。+22
-0
-
1721. 匿名 2018/10/01(月) 18:34:44
中国は嫌いだけど台湾は大好きだ!
台湾人もきっと中国は嫌いだけど日本は好きと思ってくれてるはずw
+42
-1
-
1722. 匿名 2018/10/01(月) 18:34:48
>>1702
堀ちえみ!
そうでした。写真までありがとうございます。+9
-0
-
1723. 匿名 2018/10/01(月) 18:35:03
夕ドラがあさ来ただよ!+14
-1
-
1724. 匿名 2018/10/01(月) 18:35:18
>>1718
それはキツい!ご愁傷様でした…+5
-0
-
1725. 匿名 2018/10/01(月) 18:35:27
>>1712
朝ドラ支持層はAKBがどうのなんかあんま気にしてない人多いと思う
ここアラフィフもいるし+5
-1
-
1726. 匿名 2018/10/01(月) 18:35:53
美人が見たい・・です。今日でギブアップです。+4
-23
-
1727. 匿名 2018/10/01(月) 18:37:17
みんな半青ショックのせいか、まんぷくは良作か駄作か早めに判断したがってるけど、朝ドラって1ヶ月は見ないと判断できない
半分青いだって最初は良さそうと思ったんだから…+73
-5
-
1728. 匿名 2018/10/01(月) 18:37:57
舞台は北摂なんだね
北摂は大阪の中でもイントネーションの抑揚が抑えめなイメージ
そんでもって北摂出身の菅田将暉は東京弁なんだ笑+18
-0
-
1729. 匿名 2018/10/01(月) 18:38:14
てるてる家族はインスタントラーメンの開発までだったかな?
まんぷくはカップラーメン開発までやるのかな?+16
-0
-
1730. 匿名 2018/10/01(月) 18:38:31
安藤サクラ好きだから、あて書きして欲しかった
こんなキャラなら他の人でいいじゃん、、
今後、変わっていくことに期待します
オープニングも更新してもいいんじゃない?
楽しみたいのでホント頼むよ!+7
-5
-
1731. 匿名 2018/10/01(月) 18:38:52
>>1726
あさが来たがやってるみたいでだから、そちらを見たら良い+0
-2
-
1732. 匿名 2018/10/01(月) 18:39:22
>>1716
スズメは口とがらせたり女から嫌われるタイプで、ゆうことかなんでスズメにそこまでと違和感だったけど、
福子は容姿ふくめて現実にいたら女友達に好かれそうなタイプだと思う。
+48
-2
-
1733. 匿名 2018/10/01(月) 18:39:31
本編はまだこれからだけど、あのOPは安藤サクラだけのを
毎日半年見させられるのは正直キツイな
若くて可愛い子ならまだ見てて楽しいけど、まあおばさんだよね
なんでもっと凝った半青みたいなのにしなかったんだろう
あれでちょっと初回からゲンナリきてる+7
-12
-
1734. 匿名 2018/10/01(月) 18:39:40
>>1716
笑うと目が三日月型になる。愛嬌あるね。
こんなニコニコしてるとこ、初めて見た。
朝はやっぱりいい気分になりたいから、ニコニコ福ちゃんでこのままいってほしい。+47
-2
-
1735. 匿名 2018/10/01(月) 18:40:42
まさかね、、半青ロスかもしんない、、、
誰も共感してくれないだろうけど、
なにげに半青のキャラ達が好きだったみたいで、夕方にふと寂しくなってしまった。
すずめのピーピーピーとか、
原田知世のやたら首振りながらにこにこしゃべるのとか、
秋風先生とボクテてとか、、
ピンクハウスの井川遥とか、
可愛い中村倫也とか、
全身緑の小西真奈美とか、
うさんくさすぎる有田とか、
トットちゃんだったゆうことか、
奥さん放りっぱなしの顔だけ律とか、、
ちょい役過ぎた斎藤工や間宮祥太朗とか、、
やけに怖かった途中で消えた律の恋人とか、
わがままなかんちゃんとか、、
なんだかんだ、今朝はどうなっちゃうんだろうって、バカにしながらみつつ、
半年間夢中になってた。
神回が全く神回じゃないことも、
ばかばかしくてディスるのが楽しかった。
話は支離滅裂で浅かったけど、
星野源の歌にあわせて、めいちゃんが可愛い落書きするオープニングが好きだった。
なんだろうなー。。まんぷくや、次の広瀬すずが楽しみなんだけど、なんだかんた、半青は珍しくて、終わってしまって不思議に寂しい。
+11
-46
-
1736. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:08
あさが来たはカーネーションが終わってから夕方再放送だからね!
マッサン後の再放送はべっぴんさんだ!!!+25
-0
-
1737. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:09
>>1726
そういう人用に姉二人がいるんじゃないの?
+26
-0
-
1738. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:36
>>1515
もらい事故だよね…
ほんと風吹ジュンさんがかわいそうだった(;_;)+16
-0
-
1739. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:49
>>1718
夕方放送してるカーネーションの次だったような気がします。+8
-0
-
1740. 匿名 2018/10/01(月) 18:44:04
洋服のデザイン画で、突然カーネーションを思い出した。でもこの絵はなんだか今っぽい雰囲気のタッチだと思ってしまった。+46
-0
-
1741. 匿名 2018/10/01(月) 18:44:38
お嬢様学校の中で1人貧乏でも、明るくて周りと比べて自分を卑下しないなんていい子だよ
そりゃあ友達に好かれるよ
前回が前回なだけに、ちゃんと友情を見た気がするわ+63
-1
-
1742. 匿名 2018/10/01(月) 18:45:25
そしてこのシーンもカーネーションとべっぴんさんを思い出してしまった。
ええねぇ〜ええねぇ〜。+37
-1
-
1743. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:04
半分、青いを語りたいならまだトピが生きてるから検索してみそ+13
-2
-
1744. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:07
あさが来たの再放送って11月から?
BSとか入ってなくて総合しか見れないけど、もうやってますか?+10
-0
-
1745. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:08
美女がいない的なことしつこく書き込む人って永野芽郁を美人だと思ってるの?
正直個性的な顔と激しいO脚で松下奈緒や内田有紀のが万人が認める美人顔とモデル体型だと思う+23
-2
-
1746. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:10
脚本家の福田靖作品が好きだから、結構安心して見てる
竹野内豊と松雪泰子コンビのグッドパートナー
エロ男爵主演のdoctorsとか
一人一人キャラ立ちさせてきたり、何だかんだ長い出番なら悪役でも憎めない仕上がりに持ってくる脚本家さん
どうオリジナルで書いてくるのか楽しみ+12
-0
-
1747. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:26
Twitter見てたらこのカットの看板の中に、
○大急百貨店(べっぴんさん)
○北村笑店(わろてんか)
○つくし食品(半分青い)
があるのを発見してた人がいたよー。
よく見つけたよね!すごいわ。+70
-0
-
1748. 匿名 2018/10/01(月) 18:51:37
>>1718
夕方だから
11月からだし、それまでずっと寝てなよ+8
-1
-
1749. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:08
>>1735
私も半青しょうもないから好きじゃなかったけど、
今日、ふと寄った雑貨屋で売ってた
ふくろうのマグカップを買いそうになった。
半年間の洗脳なのかな…+3
-6
-
1750. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:40
>>1744
総合で見れますよー!
放送は11月からです。楽しみですね♪♪+13
-0
-
1751. 匿名 2018/10/01(月) 18:55:34
まさかね、、半青ロスかもしんない、、、
誰も共感してくれないだろうけど、
なにげに半青のキャラ達が好きだったみたいで、夕方にふと寂しくなってしまった。
すずめのピーピーピーとか、
原田知世のやたら首振りながらにこにこしゃべるのとか、
秋風先生とボクテてとか、、
ピンクハウスの井川遥とか、
可愛い中村倫也とか、
全身緑の小西真奈美とか、
うさんくさすぎる有田とか、
トットちゃんだったゆうことか、
奥さん放りっぱなしの顔だけ律とか、、
ちょい役過ぎた斎藤工や間宮祥太朗とか、、
やけに怖かった途中で消えた律の恋人とか、
わがままなかんちゃんとか、、
なんだかんだ、今朝はどうなっちゃうんだろうって、バカにしながらみつつ、
半年間夢中になってた。
神回が全く神回じゃないことも、
ばかばかしくてディスるのが楽しかった。
話は支離滅裂で浅かったけど、
星野源の歌にあわせて、めいちゃんが可愛い落書きするオープニングが好きだった。
なんだろうなー。。まんぷくや、次の広瀬すずが楽しみなんだけど、なんだかんた、半青は珍しくて、終わってしまって不思議に寂しい。
+13
-102
-
1752. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:37
>>1682
手際が良くてご飯もトイレも早いんだよ
BSで見ながら洗濯物を干して後片付けして歯を磨いてるよ+4
-2
-
1753. 匿名 2018/10/01(月) 18:58:25
半青のが美人がいなかったよ
松雪さんは綺麗だけどちょっと年がいってたし
スズメを美人扱いしなきゃならないくらい後は全員微妙な容姿だった
このドラマにいたら確実に美人扱いされない+47
-8
-
1754. 匿名 2018/10/01(月) 19:01:00
>>1718
私、トピの最後のほうで伝えたけど・・・
夕方の枠のカーネーションの次があさが来ただよ
って言ったんだけどなー11月からだよ
もう少し待ってね~
+43
-0
-
1755. 匿名 2018/10/01(月) 19:01:22
>>1
カップヌードルどうでしたか
最初は可もなく不可もなくって感じかな
でも不快な感じはない
+6
-1
-
1756. 匿名 2018/10/01(月) 19:01:41
やっと、1年ぶりに楽しく観れるかなと思ってます。
…最後までそう思えるといいなと思います。
死んだ旦那が毎週土曜日に出てくるとか、脚本家がTwitterで暴れるとかそういうのいらないので、普通に楽しく観れるといいな。+95
-1
-
1757. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:48
あー見逃した(泣)
ここの感想見ると、とりあえずは面白そうなんで安心した!
夜のBSでの再放送観ます、早く感想話しに加わりたいー+23
-1
-
1758. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:32
>>1753
和子さん、ユーコ、ひしもっちゃん、里子さんとか美人じゃないの?
より子は笑ったらキレイだったわよ
なおちゃんは可愛かった
そう思うのは私だけ?+12
-16
-
1759. 匿名 2018/10/01(月) 19:05:01
毎朝、長谷川博己が見れるとか最高過ぎる!!
今朝も下手くそな関西弁が可愛かった!+85
-3
-
1760. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:56
面白くなるといいなぁ+72
-2
-
1761. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:34
半青ロスというより、毒気が強くて当てられてたから
そこから抜け出すのが大変なだけかもしれないね
早く消して、本来の朝ドラを楽しめるよう、気持ちを整えるわ
+36
-1
-
1762. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:47
うばいあいの偽のうちさんはどこですか+0
-8
-
1763. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:00
まんぷくのインスタに、オープニングはドリカムのデモを流しながら安藤サクラさんのアドリブで撮ったと書いてあった。
もしかしてだけど曲が間に合わなくてオープニング作れなかったんじゃない??
そうじゃなきゃそんな雑な作り方しないよね。
オープニング作り直して、娘時代が終わったとか、百福さんと結婚したとかのタイミングで変わるかもしれないね。+72
-3
-
1764. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:51
関西人ですが
少しくらい違ったイントネーションでもええやん!って思ってます
セリフ覚えて感情移入して演技して
その上イントネーションまでって大変!
イントネーションは歌唱力のように
頑張っても外すのは仕方がない
それよりイントネーションを越える演技力があれば
問題ないと思う+58
-3
-
1765. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:32
わかる♡
くそつまんなすぎて6月くらいから今日が誰だか待ち遠しかったか!!
毎日長谷川博己とか♡
大阪だからどっかで遭遇しないかなw+59
-3
-
1766. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:00
脚本家の福田靖が得意とするのは、仕事物シリーズ
フジテレビ初期の救命病棟シリーズやHEROシリーズにガリレオシリーズ
テレ朝DOCTORSシリーズに弁護士物の元夫婦弁護士のグッドパートナー
好きな作品が多い脚本家だから、朝ドラ期待してます
変な忖度入らなければ俳優生かした良い作品書ける人だから、無理しないで頑張って欲しい+23
-0
-
1767. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:01
半青は、胎児がしゃべるところが違和感で、妙なドラマだと思った。
とと姉は、重病のお父さんの扱いが変だし酷かった。
べっぴんは子役の演技にすごい違和感。
わろてんかは、最初の総ズッコケにとんでもなくセンスの悪さを感じた。
駄作って、だいたい最初の一週間で地金が見える気がする。
制作陣のセンスが凝縮されてるから、わかりやすいんだろうね。
まんぷくもまずこの一週間が勝負。
今日を見る限りでは、なかなかいいんじゃないかと思うけど、ちょっとドキドキだわ。お願いだから、変なふうにならないでおくれ。
+62
-3
-
1768. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:45
>>1758
単に一般人より美人がいないではなく
まんぷくと比較して
主演級の万人が可愛いじゃなくて美人と思う正統派美人はまんぷくのがいると思う
永野さんが内田さんや松下さんと同じ画面にいて一人だけ美人可愛いと言われると違和感がある+12
-0
-
1769. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:59
にせのうち、呼びってあんまり好きじゃないな、しつこいよね+18
-13
-
1770. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:05
なんか、ただ、また、つまらなそうなドラマ始まったな、くらいかな。
そもそもさ、チキンラーメン開発した人に興味なんて一切ない。+5
-30
-
1771. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:11
やっぱり実況トピでは
「面白かった」「感動した」って語りたいよね
「あそこがおかしい」「あそこがつまんない」で盛り上がるのも楽しいかもしれないけど
やっぱり違う気がする
まんぷく、普通に楽しめたらいいなあ+59
-2
-
1772. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:09
主役の声が無理+6
-17
-
1773. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:18
>>1760
サクラさん表情入ってる笑
+10
-2
-
1774. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:45
>>1759
ほんとそれ!
今日の「○○だす」ってセリフも癒された(笑)+21
-0
-
1775. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:48
え?チキンラーメン開発した人なの?
チキンラーメン買ってくればよかったー!
チャルメラ安かったから保存食で買って来ちゃったわ
+21
-0
-
1776. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:07
べっぴんさんもあさがきたも見てないのであさがきたは見ようと思います。
カーネーション終わったらやるのかな?
11月からだったよね!+20
-0
-
1777. 匿名 2018/10/01(月) 19:19:38
>>1750さん
ありがとうございます!
あさが来たは総合で再放送してくれるんですね(>∀<)
+8
-0
-
1778. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:37
私今日出前一丁だべた+2
-0
-
1779. 匿名 2018/10/01(月) 19:20:44
ガル民は厳しいけどw本来朝ドラを楽しみにしている年配の方には良い感じだと思うよ。
安藤サクラを愛嬌ある子って微笑ましく見れると思うし。
誰にでも分かるストーリーで朝から笑えるならそれでいいじゃないの。+27
-0
-
1780. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:34
>>1769
もうー納まったのに。どっちでもいいよドラマトピだっての。
+3
-0
-
1781. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:08
>>1763
曲の完成は全然おしてなく、間に合ってたけども+0
-0
-
1782. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:46
NHKの朝ドラ「半分、青い。」の満足度は? - Yahoo!ニュース 意識調査news.yahoo.co.jpNHK連続テレビ小説「半分、青い。」が9月29日に最終回を迎えました。満足度は100点満点で何点?
私は0点。
+41
-3
-
1783. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:48
32歳でセーラー服ってなかなかのもんだよね、うん可愛い
+76
-6
-
1784. 匿名 2018/10/01(月) 19:26:40
まんぷくって、お名前いっぱいの意味かと思ってたけど、もしかして夫婦の名前とも掛けてるの?+18
-1
-
1785. 匿名 2018/10/01(月) 19:27:57
+22
-0
-
1786. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:36
安藤サクラは、個人的には数々少ない、ブスでも演技で唸らされる数少ない女優
百円の恋とか、本当に女優として凄くて狡いと思った
朝ドラこれかりが本当に楽しみ+26
-2
-
1787. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:46
>>1726
「そんなオッサンみたいなこと言わないでぇ(TT)」って制作陣が泣いてるかもよ~+6
-0
-
1788. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:55
>>1786
美人とは言わないけどブスって酷いよ、普通はあるよ+10
-2
-
1789. 匿名 2018/10/01(月) 19:30:20
安藤サクラのキャピキャピな若娘感は少しやり過ぎてる気はしたけど、これからドラマの中で福ちゃんも年も取っていくわけだからそのあたりは何とかなるだろう。
ひとつ期待がはずれたのは、オープニングのドリカムの主題歌。それだけは、『半分、青い』の方がいいかもね。ドリカムも、昔の『晴れたらいいね』はドラマにハマっててとても良かったけど今回のはよく分からなかった…。+33
-0
-
1790. 匿名 2018/10/01(月) 19:31:01
ドリカムは別に嫌いじゃないんだけど、この主題歌はなんとなくイマイチだったかも…
ストーリーは今のところ何とも言えないけど、とりあえず見続けてみようかなって感じ。割りと落ち着いて演技を見られる人が多いように感じた。+14
-0
-
1791. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:10
>>1785
最近再放送してたね
錦戸も出てた
+3
-0
-
1792. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:13
>>1788
ブスなのは間違いいないと思う
でも愛嬌のあるブスという感じよね+8
-3
-
1793. 匿名 2018/10/01(月) 19:34:26
普通に面白そうだったけどな。
内田有紀に松下奈緒にきれいどころもいて華があるし♪
サクラさんは贖罪でしか見たことないからこれから楽しみです。
半青に比べて外の開放的なロケ多いからそれも楽しい。+16
-1
-
1794. 匿名 2018/10/01(月) 19:34:26
安藤サクラでいいじゃん
いいよ、合ってるよ
安藤サクラだってまだ赤ちゃんの域の子供連れて大阪に来て大変だろうよ
・話の山場的に中年期が重要
・働き方改革で、育てなければならない若手やNHKの演出慣れしてない人は、時間がかかるから困る
・大阪に10カ月拘束できる人前提
プロデューサーも、キャスティングとオーディションで迷ったっていうから、実績のある安藤サクラ押さえられてよかったじゃん
年がいってて演技経験があって、でもまだ世間的にはそんなに売れてなくていうこときいてくれそう、という条件なら、桜井ユキあたりがいいと思う+28
-4
-
1795. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:01
一ヶ月は見ないとなんともいえないなー。今まで何度裏切れたかって感じw+9
-1
-
1796. 匿名 2018/10/01(月) 19:38:43
>>1769
ごめんね。大谷さんファンもしつこいと思うよ
ドラマが面白くなれば大人しくなるアンチやあらしより、大谷さんファンとトピ共有するほうが不安になってきた
+3
-5
-
1797. 匿名 2018/10/01(月) 19:40:29
>>756
この人のコメント読んで驚いた
調べてみたらWOWOWじゃなくてamazonの配信ドラマだったけど、でもそんな事があったの全然知らなかったよ
救命病棟シリーズやHEROとか大好きで面白かったし悪い印象全くなかったからすごく楽しみにしてたけど
ちなみにその打ち切りになったドラマの主演は偽野内さんだったから、今回使ってあげたのかな
北川悦吏子も昔の作品好きだったけど、最近はどうした?て作品が多くて、ずっとずっと良い作品を書けるのは難しいことなんだとは思うけど
まんぷくは面白いと良いな
+5
-2
-
1798. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:23
思っていたより良かった
家族で唯一のブスっていうアヒルの子設定も面白い+10
-0
-
1799. 匿名 2018/10/01(月) 19:42:34
内田有紀と松下奈緒がとにかく綺麗に見えた。
安藤サクラはまだ主役感が足りないね
とりあえず付けっ放しで面白くなってきたらちゃんと見ます+6
-6
-
1800. 匿名 2018/10/01(月) 19:46:04
ポルトヨーロッパやん!+1
-1
-
1801. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:05
カーネーションの再放送たまに見るけど前後のストーリー飛ばしてても毎回引き込まれるし泣ける
まんぷくもそれくらいの朝ドラになってくれることを期待したい+66
-3
-
1802. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:39
>>1796
全然、ファンじゃないよ、でもその呼び方はしつこく感じる+9
-5
-
1803. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:47
内田有紀、昨日のDr.X復刻版で、米倉と並んだらそんな綺麗な感じしなかったのに
安藤サクラ効果でめちゃくちゃ綺麗に見えた
他の女優にして見れば、かなり美味しい役かもなぁ+6
-22
-
1804. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:32
>>1802
ニセノウチならまだ優しい方だと思う
大谷らバッタもんイメージしかないわ+10
-0
-
1805. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:37
半青のオープニングだけは良かったからなぁ
朝からドリカムは重い
意味わからん歌とヒロインの顔と変な動きが微妙
今からでも主題歌と映像作りなおしてほしい笑+93
-10
-
1806. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:13
ドリカムは朝からキツい、、キャストの名前確認したかったからオープニング見たけど、途中で音消したわw+29
-5
-
1807. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:17
安藤サクラは歳取ってきた後半のほうがしっくりきそうな女優
+83
-0
-
1808. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:23
>>1771
私は、つまらなきゃスルーして(なんとなく見るのもフェードアウトしてしまうし)、面白かったらトピ見つけて何回もメントしちゃうって感じで数年朝ドラ見てたけど、直前作だけは、不可解さと不快さがものすごくて、トピ見たら大方の人も同じ感じで怒ってたので、初めて好きじゃないドラマを見続けてトピにも参加してたという異例な感じだった。
本来って、面白くなかったらコメントする情熱もないもんだよね。期待してたやつなら、最初でがっかりしたってコメントするくらいで。+8
-2
-
1809. 匿名 2018/10/01(月) 19:51:05
安藤サクラいい!
朝からなんか元気になる演技!
今日は録画して今見たけど、明日からは朝見るぞ!
それにホテルの人ちゃんと日本のお辞儀してた!
このまま楽しい朝ドラでありますように。+50
-15
-
1810. 匿名 2018/10/01(月) 19:51:53
>>1794
桜井ユキの名前出るとは思わなかった!
確かにこの人は高橋一生と共演したリミスリで18歳から29歳まで演じてたけど
でも安藤サクラの方が知名度あるしなあ
これからの人でしょう。私も好きだ
まんぷくに出て欲しかったしNHKでも使ってほしい人材だわ+2
-0
-
1811. 匿名 2018/10/01(月) 19:52:56
安藤サクラからは朝の爽やかさは感じないね
フワフワ天然キャラが凄い無理してる気がする
どうせブス設定演じるなら藤山直美くらいに振り切った大阪のおばちゃん演技で惹きつけてほしいな
+6
-17
-
1812. 匿名 2018/10/01(月) 19:55:18
とりあえず、事務所のゴリ押し若手女優が出てきましたって感じじゃないから
その点は好感持てる
最後まで楽しく見られるのを楽しみにしてます+51
-3
-
1813. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:05
オープニング映像がイラっとする
ヒロインが可愛くない
期待するのはストーリーと演技力だけ+19
-6
-
1814. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:42
なるみの使い方が正解すぎた
お局にぴったり+65
-1
-
1815. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:35
前作はヒロインが可愛くないしイライラした上に
ストーリーとヒロインの演技力が期待できなかったのでそれよりマシ+7
-5
-
1816. 匿名 2018/10/01(月) 20:05:43
今見てます!
こんなに美人姉妹んp中で自分がさくらちゃんの顔だったら病むな+12
-1
-
1817. 匿名 2018/10/01(月) 20:06:58
>>1815
メイちゃんは可愛かった
すずめはトンチンカンだった+10
-4
-
1818. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:35
朝ドラの初回で子役使わないの珍しいね
初回はこんなもんで、だ感じでこれからに期待
あとラーメンが不味そうだったからそこは改善点かな+6
-2
-
1819. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:37
>>153
台灣出身だからなの。
ビジネス関西弁かと思った。+10
-0
-
1820. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:28
関西弁下手くそ過ぎて内容入って来ない…+17
-4
-
1821. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:04
わろてんかも半青も途中で脱落したから最後まで見れると良いな+9
-1
-
1822. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:37
じゃこだらけのわっぱ弁当美味しそうだった+21
-1
-
1823. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:53
長谷川博己ズラかぶるのかな?w+20
-1
-
1824. 匿名 2018/10/01(月) 20:12:39
>>1658
トピずれだけど、二人とも大きくなっちゃって。
おばちゃんは感慨深いよ。+11
-0
-
1825. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:32
>>1818
安藤サクラの子役が半青のカンだったら顔はしっくりきてそう
もうカンは見たくないけど+6
-6
-
1826. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:53
>>1823
麒麟がくるはズラかぶりますか?
金柑頭の明智さんなので
+0
-1
-
1827. 匿名 2018/10/01(月) 20:14:16
食べ物がおいしそうに映っててそれだけで感動した
半年間待った甲斐があったよ
ただ、OPに慣れるのに時間がかかりそう…+16
-3
-
1828. 匿名 2018/10/01(月) 20:15:55
見終わったー!
面白そうだよ!
また明日も楽しみ!
ラーメン食べたーい!+8
-2
-
1829. 匿名 2018/10/01(月) 20:17:09
>>1802
>>1769
横だけど変わったとこに『、』
あんま気にしないほうがいいよん+4
-0
-
1830. 匿名 2018/10/01(月) 20:17:28
>>629
同意
オープニング、がるちゃんだと嫌われてるからマイナスだろうが、姉役の松下奈緒のゲゲゲとかは可愛くて世界観がよく表現されていた思うので、どうしても比べてしまう+4
-1
-
1831. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:00
>>316
偽野内ごときがって…
ここではよく見るけど、失礼な言い方だよね。+11
-3
-
1832. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:23
>>1803
そりゃ、40越えてもGP帯でヒット叩き出せる主演女優と比べたらダメかと+0
-5
-
1833. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:45
松下奈緒が朝ドラに出てるとそっちが主役かと思っちゃうわ〜
朝ドラ先輩の貫禄があった
内田有紀も可愛かったなあ+26
-2
-
1834. 匿名 2018/10/01(月) 20:21:02
>>1551何でこう、他の女優さんと比べたがるんだろうね。尾野真千子は尾野真千子、安藤サクラは安藤サクラだよ。いくら女優さんでも得手不得手ってあるよ。+28
-3
-
1835. 匿名 2018/10/01(月) 20:23:12
ブラジルの方がつよいって言う
前評判ですか?
www
まきのさん+2
-0
-
1836. 匿名 2018/10/01(月) 20:24:11
>>1835
ひらけてたトピ勘違いしてた
違う実況のコメントしちゃいました
ごめんなさい+6
-0
-
1837. 匿名 2018/10/01(月) 20:25:08
昭和初期の質素なお弁当ってメザシのイメージだったんだけど、関西だとおじゃこのがメジャーだったのかな?
まぁとにかく美味しそうなお弁当でした。+8
-0
-
1838. 匿名 2018/10/01(月) 20:26:01
>>1747
萬福足袋っていうのもある!(´⊙ω⊙`)+3
-0
-
1839. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:14
>>1551
福子のキャラ的にはもう子供に見られたくないというより、まだまだ子供でいたいキャラに感じた+12
-0
-
1840. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:20
安藤サクラのキャラ南海キャンディーの静チャンネぽい?+4
-3
-
1841. 匿名 2018/10/01(月) 20:30:27
ショムニに出てたころ朝ドラヒロインになるなんて信じられなかったなぁ+6
-0
-
1842. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:42
安藤サクラ、ちゃんと十代ぽく見えるのがすごいと思った。
半青ひどかったから、期待してます。+19
-5
-
1843. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:48
子役スタートじゃないのにびっくりしたけど、これまであまちゃん・ひよっこの私的にツボだった二つのドラマが子役スタートじゃなかったのでなんとなく期待してしまう。+7
-0
-
1844. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:54
サクラはブス!
姉を引き立てる役割のブスでしょ!
激ブスに主演させるなんてNHKも脚本家も馬鹿じゃないの
どうせ演技もできないって!
ブスはブスなまま!!+5
-20
-
1845. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:13
内田有紀が務めてる心斎橋のナントカ堂って芝翫香のことかな?
+4
-0
-
1846. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:30
>>1834
朝ドラ主役に抜擢されたなら、他作品と比較されるのは当然の事かと。
演技力で売ってる女優なのに不得手があったらそりゃ批判されるでしょう。安藤サクラが悪いんじゃなくて演出が合ってないのかもしれないけど。+4
-4
-
1847. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:31
朝がきたも波瑠ちゃんの関西弁に初めは違和感だったから慣れると思う。
奈良出身の松下奈緒がやっぱりネイティブに聞こえる
本人もやっと関西弁の役がもらえたっって喜んでたし
+9
-0
-
1848. 匿名 2018/10/01(月) 20:33:21
安藤サクラってお母さんでしょ
尾野真千子は独身
その違いって地味に大きいんじゃないのかな
カーネーション好きだけど皆持ち上げすぎてる気がする+7
-10
-
1849. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:13
安藤サクラすごいじゃん
他の女優さんは普段と変わらないけど
サクラさんだけは本当に物語の中の18歳の福子に見えたよ
万引き家族では実年齢よりかなり上に見えたのに。ポカリのCMでは年相応に見えるし
いつもそんなに役作りのためのメイクとかしてなさそうでナチュラルなのにこの振り幅
これからどんどん変化していくと思う
楽しみでしかたない+15
-6
-
1850. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:27
全然面白くなかったんだけど…
山場弱すぎる
なんとなく見るに可もなく不可もなくとなりそう
面白い朝ドラって1話の時点で面白いから
と、いうのが正直な感想でした+10
-6
-
1851. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:41
>>1839
しっかり者の長女 糸子とのんびりやさんの末っ子 福子 の違いもあるよね。+24
-0
-
1852. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:50
初回だからかな…。引っかかるところが特になく、印象薄い。この感覚、ちょっとわろてんかに近い。+30
-4
-
1853. 匿名 2018/10/01(月) 20:34:55
初回で感動するとこ何もないのに
朝ドラはやっぱこれこれ〜!ってなってちょっと涙出たw
半年間フラストレーション溜まってたんだな私+32
-8
-
1854. 匿名 2018/10/01(月) 20:35:10
安藤百福さんのwiki読んでるけど本当に泣けて来る
両親を亡くして、しかも戦後無一文の状態からよくぞチキンラーメンやカップラーメンを発明出来たと思う
努力の天才だわ、素晴らしい
ドラマも面白かったので、明日も見ます!
+39
-3
-
1855. 匿名 2018/10/01(月) 20:36:31
なつぞら楽しみ+48
-19
-
1856. 匿名 2018/10/01(月) 20:36:36
私も
何もピンと来なかったなー
これから面白くなるのかなー不安+12
-2
-
1857. 匿名 2018/10/01(月) 20:36:59
朝ドラにテーマソング無くても良いんじゃないのか?とも思った。
今回のドリカムの歌…イマイチ。+80
-2
-
1858. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:07
カーネーションが一番好きな朝ドラって訳じゃないせいかカーネーションファンってすごいね+26
-4
-
1859. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:36
偽の内ヲタくせが強い...。+6
-0
-
1860. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:25
いつも仕事から帰ってきて録画で見てるんでオープニングは初回しか見ないで飛ばすから良いんだけど
ドリカムのは一回聞いただけでもうお腹いっぱいだったw+34
-0
-
1861. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:44
カーネーションって泣けるようなとこあった?個人的に途中で見るのやめたぐらいつまんなかったんだけど…+8
-27
-
1862. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:54
>>1852
いや、わろてんかはチョコ衛門で悪い意味で衝撃があったww
+12
-0
-
1863. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:11
録画組の私はOPはコマ送りだなって思った。+12
-0
-
1864. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:18
桃李の梅ちゃんからのわろ、菅野のべっぴんからのひよっこ、麻生祐未のカーネーションからの半青…。
で、今回の松下奈緒のゲゲゲからのまんぷく。
朝ドラ内での俳優の使いまわしはしないでほしい。
+25
-8
-
1865. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:18
長谷川博巳ファンの圧がすごい
ざっと読んだけど長谷川博巳ファンが何回もしつこく書き込んでそうw+10
-5
-
1866. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:12
>>1551
安藤サクラは32歳
若い頃から上に見られるタイプでしょ
それに役が違うんだから、あの年頃は大人に見られたいからと言われても、いろんな10代がいるよ
むしろ今までは三女で甘えん坊だったけど、これからどんどん変わっていくという解釈でのあの演技なんだと私は感じたけどね
+38
-1
-
1867. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:22
>>1855
100作目?かなんかでこっちばっかクローズアップされてたよね
最初これが10月からかと思ってたわ+17
-0
-
1868. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:29
安藤サクラってよく見たら二重だし特別変なパーツがあるわけでもないのに何故綺麗じゃないのかなあ、これが女優と一般人との違いかなあとか思いながら見てた。
内容よくわからなかったけど。+12
-0
-
1869. 匿名 2018/10/01(月) 20:44:15
カーネーションよりごちそうさんとかひよっこの方が好きだったなー+17
-9
-
1870. 匿名 2018/10/01(月) 20:44:32
なんでこんなに朝ドラ観る時間あるのか不思議。
一番バタバタして観る暇ない+3
-5
-
1871. 匿名 2018/10/01(月) 20:44:43
逆に、カーネーションっぽくて私は苦手。この朝ドラはパスする。関西ものでも、あさがきたとか ごちそうさんは大好きなんだけど。+4
-10
-
1872. 匿名 2018/10/01(月) 20:45:20
>>1858
夕方の再放送があるから余計かもね+3
-1
-
1873. 匿名 2018/10/01(月) 20:45:38
主人公の女の子ブサイクだから見る気がしない+3
-16
-
1874. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:20
>>1727
ちょっとまって!
少数でも半青好きな私みたいな人間もいるのよ!
みんながみんなショックだって言わないでよ+9
-9
-
1875. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:46
凄い全体的に薄味な初回だった。+11
-0
-
1876. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:36
>>1600
まー、頑張らなくても、かわいげは欲しいね。+5
-0
-
1877. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:18
>>1862
あーたしかに寒い衝撃と嫌悪感はあったな。いまのところまんぷくはそういうの無いけど、なんか説明がち?無理やり物語にしてる感じがしてつまらない…。
これから面白くなるといいんだけど+4
-1
-
1878. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:25
松嶋菜々子の朝ドラが今期のだと思って観たら違ってた…+5
-0
-
1879. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:36
主人公が変なドジっ子ぽい設定になってるのが気になった。
ご本人は傾いた家を支えるために
お嬢様学校を休学して就職、
その後働きながら復学して卒業した努力家。
電話交換手としての働きぶりを偉いさんに見出されて抜擢されたりするので
中々の才女だったと思われる。
これからしっかりしていくのかな?+19
-3
-
1880. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:46
>>1868
安藤サクラ、メイク次第では十分綺麗になると思うのだけれど。
何処かで見たのだけれど、とても綺麗なのがありましたよ。
誰か貼ってくれないかな…。+19
-1
-
1881. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:12
10代なりきり声が、日曜に子供が見てる番組の、
マジマジョマジカル♪マジマジョピュアーズ♪
にしか聞こえなかった。。+2
-1
-
1882. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:23
>>1855
広瀬すずしか知らなかったけど
松嶋菜々子と草刈正雄もか・・・すごいキャスト
こりゃ気合入ってるなNHK
でも有名な俳優入れればいいって訳でもないと思う
なつぞらの脚本家の大森さんが書いた
てるてる家族は大好きで期待してるけど
吉と出るか凶と出るかわからんね、これは
+22
-1
-
1883. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:17
>>1859
偽野内ヲタが実況で揉め事起こすのは通常運転。しょっちゅう喧嘩してる面倒臭いファンがいるのよ。
+2
-2
-
1884. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:55
>>1864
1回しか出られないなら、役者おらんくなるがな+21
-1
-
1885. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:42
福子さんが落ち着いた感じの、長谷川博己さんにとって頼れるパートナーになっていくと、ドラマも面白くなっていくと思います!+9
-0
-
1886. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:43
毎回美味しそうな食べ物が出てきて毎回サクラが美味しそうに食べるドラマってことでOK?
まさか毎回ラーメンじゃないよね??+1
-0
-
1887. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:32
カーネ、てるてる、ちりとて好きなんだけど半青も別に嫌いではないんだよなぁ…。
なんでや…笑?
まんぷくも楽しみに見ますよー!+7
-3
-
1888. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:44
内田有紀の大人しいお姉ちゃんに違和感あるんだけど私だけ?
年齢のせいもあるけど、次女と長女は逆のほうが役者のイメージに合うなぁ
お母さんは似合ってた+21
-3
-
1889. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:52
まだ半青叩いてるのか
視聴率という結果を出してますよ
数字が全て。
数字は嘘をつかない。+5
-26
-
1890. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:19
>>1430
私は、あの最初の杏さんがウザくて見なかったんだけど、終わってみれば評判良かったから見ておけばよかったと思いつつ、再放送は見忘れそう。
それも踏まえ、若き日の序盤はとりあえずあんなもんだと思うようにしてる。+14
-0
-
1891. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:25
安藤サクラははどう見ても天真爛漫キャラには見えない+7
-8
-
1892. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:41
>>1855
これ、草刈正雄なんだ…。
一瞬役所広司に見えた。
「夏空」、もうロケ始まってるんだ。+29
-0
-
1893. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:42
大谷さんと要潤がフジの番宣にでてる!東京と大阪で撮影同時進行ってこと?凄いね。
てか、マジで大谷さんとやらバンバンテレビに出すぎ...知名度と人気と露出が釣り合わなすぎないか?+20
-0
-
1894. 匿名 2018/10/01(月) 20:57:16
>>1887
なんだかんだで楽しい時もあったからだよ
今までにないって意味では間違い無いと思うし
アップダウンが激しいドラマだったからついてけない人はそのまんまになっちゃったけど+5
-0
-
1895. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:23
今録画見ました。
マイペースだけど、お姉ちゃんや友達に可愛がられてる福ちゃんの人となりがよくわかる1回目でした。
サクラさんは、ご自分でも
初めは18歳を演じるので少し違和感あるかもとおっしゃっていますし
ベテランの演技派なので、きっと年取ったところまでを想定して調整してるんじゃないかな。+20
-0
-
1896. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:39
オープニング…
なんで今回だけこんなにお金かかってないの???
サクラちゃんが、歌に合わせて踊るにしてもさ、もう少し何かないかなあ。
+24
-0
-
1897. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:16
全然ブスじゃないじゃん
かわいいじゃん
安藤サクラのすごさを知らないな
この人本当のブス役の時はもっと振り切ってくるから
「ケンタとジュンとかよちゃんの国」とか「百円の恋」とか本当にブスだから+21
-7
-
1898. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:17
わろてんかのてんちゃんがいいくらいの年齢設定になっても赤いおべべ着てツヤツヤお肌のお嬢さん演技だったのを思い出すと、安藤サクラならきっと上手く歳を重ねてくれる…と、期待したくなる。+17
-0
-
1899. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:30
1話で判断してる人、もったいない!
せめて1〜2週間は見てみようよ〜!!+23
-1
-
1900. 匿名 2018/10/01(月) 21:02:09
団塊ジュニア世代だけど、半青好きだよ。
わたしもすごい紆余曲折、バブル後の就職、波瀾万丈、ハチャメチャだったもの。+4
-12
-
1901. 匿名 2018/10/01(月) 21:02:33
カレーライス 美味しそうでしたね(^。^)+3
-1
-
1902. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:51
あまちゃんも初めはそんな感じじゃなかった?
来週くらいから面白くなりそう。+16
-3
-
1903. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:51
偽のうちとかヲタとかなんか品が無いね。
ドラマの話をするトピなのにね。+22
-2
-
1904. 匿名 2018/10/01(月) 21:05:40
>>1903
ガルちゃんに品求められてもねぇ
+16
-3
-
1905. 匿名 2018/10/01(月) 21:05:48
中々出演者がいいな!と何分か観てたら顔の濃い似非竹ノ内みたいな奴が出てきてゲッソリ+6
-4
-
1906. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:24
オープニングが微妙だね
朝はやっぱり、前の星野源の曲みたいな明るいやつがいい+67
-2
-
1907. 匿名 2018/10/01(月) 21:07:14
みんな書いてるけど、オープニングが無理だ。
ドリカムの歌も、安藤サクラの動きも超絶イライラする。
なんでこんなオープニングにしたんだか…。+75
-2
-
1908. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:12
次回からオープニングはスキップする人プラス+58
-1
-
1909. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:29
なんかイライラした!+10
-1
-
1910. 匿名 2018/10/01(月) 21:11:35
最後まで主題を掴めなかった
最後に「さあ物語はここからです」みたいにナレーションに煽られたけどそこで終わっちゃったから頭の中??状態
終わってから「まんぷくー!」って全然まんぷくちゃうわ!と突っ込んだ+5
-8
-
1911. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:34
私も録画組だから最初だけOPみて、次からはとばすよ!後は、本編始まる直前にするにはどのタイミングで30秒送りを何回押せばいいかを探すのをいつもしてるww+9
-0
-
1912. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:47
オープニングの曲変だねー。半青がドリカムで、まんぷくが星野源だったらよかったのに。そしたら半青は即脱落してるだろう+45
-1
-
1913. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:32
>>1735
トピずれ
半分青いのトピ、まだたくさんあるからそっちで思う存分語ってきなよ+7
-3
-
1914. 匿名 2018/10/01(月) 21:14:25
ドリカム小学生の頃からニガテ。
ファンの人ゴメンね…。+36
-4
-
1915. 匿名 2018/10/01(月) 21:15:35
>>1889
その数字もとと姉ちゃんより低かったからねぇ…
あの、とと姉ちゃんだよ?+8
-1
-
1916. 匿名 2018/10/01(月) 21:15:43
オープニングがニヤニヤと夢遊病みたいにいつまでもタダ山の中や海をウロウロしたりハイテンションになってみたり…よくワカラナイ。主人公の真顔の不幸顔が朝からはちょっと嫌だから 今回は見ない。+26
-3
-
1917. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:46
>>1864
菅野美穂は『走らんか』『ちゅらさん』にも出てたし、麻生祐未は『ほんまもん』にも出てたよね
使い回しもだけど、最近は脇役からのヒロイン昇格のパターンも顕著だと思う
花子とアン→まれの土屋太凰、ごちそうさん→とと姉ちゃんの高畑充希、あまちゃん→ひよっこの有村架純
何となく朝ドラがつまらなくなってるのは、この辺にも理由があるのかも
+25
-1
-
1918. 匿名 2018/10/01(月) 21:16:55
糸子は長女で妹たちの面倒を見てる
福子は末っ子で可愛がられてる
長女の咲はしっかりもの
長女が結婚遅れた理由がよくわかる
父親亡くなった後に自分が働いて
家族の面倒見てきたんだろうな+24
-0
-
1919. 匿名 2018/10/01(月) 21:17:11
オープニングってけっこう重要だね
あまちゃんとかオープニングのスカパラのメロディ鳴るだけでなんか面白そうな気がしてたもの+30
-5
-
1920. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:02
OP確かにアレレ?だったんだけど、まあ、その間トイレにでも行ってれば別にどうということないわ。
その後のドラマがじっくり見たいんだし。
OPがさわやかでワクワクさせられるのに、その後のドラマがクソで、なんじゃこりゃー!OP詐欺じゃー!と怒るよりよっぽどまし。+37
-2
-
1921. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:53
お姉ちゃんの名前はかわいいのに…
+3
-0
-
1922. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:59
>>1740
わあ、ほんとだ。ちょっと嫌な予感。
若いアニメーターに適当に昔っぽく作ってって言って作らせた感。
良作はこういう細部までこだわってる気がする。
+14
-1
-
1923. 匿名 2018/10/01(月) 21:19:04
>>1919
スカパラじゃないけど…+29
-2
-
1924. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:47
おはよう日本みて8:00になるとチャンネル変えてたから、今日からそのまま朝ドラ〜あさイチの流れにできる〜!!!+7
-1
-
1925. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:49
>>1855
すずちゃんが日焼けしてる!?なんか垢抜けない感じに見える。+7
-1
-
1926. 匿名 2018/10/01(月) 21:24:30
正直に言うと、ヒロインがちょっと足りない子に見えた。
しばらくは見てみるけど。
+27
-1
-
1927. 匿名 2018/10/01(月) 21:24:42
半分青いで初めて朝ドラ見た私からしたら何もかもが新鮮だった。
ブツ切りじゃない台詞、ボーダーやカエルのワンピースじゃない華やかな衣装で着飾った綺麗な女優陣、主題歌はうーん?だったけど好意的な目で見ております。
関西から引っ越して3年、久々になるみも見れたし。息子さん大きくなったんだろうなぁ。+40
-3
-
1928. 匿名 2018/10/01(月) 21:24:48
アンチ半青の人が、無理に、今回は面白い!って
思おうとしている感じがヒシヒシと伝わってくる。
+20
-21
-
1929. 匿名 2018/10/01(月) 21:25:08
不思議なテンポのオープニングでした
ドリカム、わたしはもう古い感じです
ドラマはまだまだこれからかと
思いますが楽しく観れそうかなと
思いました
+10
-1
-
1930. 匿名 2018/10/01(月) 21:25:52
>>1922
あの雑なオープニングといい、パクリ脚本家起用といい、残念な主人公といい、NHKは気合い入ってないことはわかった+9
-4
-
1931. 匿名 2018/10/01(月) 21:26:02
オープニングは前の方が良かった。
なんだか、ガッカリ。+13
-1
-
1932. 匿名 2018/10/01(月) 21:28:00
オープニングのゴリラみたいな歩きとか動きもなに?気持ち悪い+19
-3
-
1933. 匿名 2018/10/01(月) 21:29:34
安藤サクラが嫌い。
初主演の映画の設定がお嬢様学校の「美人女子高生」
設定に無理がありすぎて、全く話が入ってこなかった。
お父さんが監督で、お姉ちゃんが助監督で、お母さんが学校の校長先生役。
ホームビデオを見せられてるみたいだった。家族みんなで勘違い。
それ以来、この人苦手。
ガルちゃん民は、演技力があるって絶賛してるけど、単にブスだから共感できるだけなんじゃ?+14
-17
-
1934. 匿名 2018/10/01(月) 21:29:38
>>1928
あーわかる。+7
-5
-
1935. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:12
録画して見てるから、全部の朝ドラのオープニングは飛ばして見てる。
今回のそんなにひどいのか。
オープニングなんて無くても何にも困らないから飛ばして見たら?
リアル組は、トイレでも行ってれば良いんだよ。
+9
-2
-
1936. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:20
ベテラン勢が多いから結構期待しずきたかもしれない+6
-2
-
1937. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:29
やっぱり主人公はもう少し可愛い人が良かったなあ。
朝ドラらしく見えないんだよなあ。
安藤サクラの出演作を見るのは今回が初めてなので演技力はこのドラマで見させてもらう。+9
-7
-
1938. 匿名 2018/10/01(月) 21:32:06
安藤サクラさん綺麗だと思うんだけど…
役によって雰囲気すごく変わるよね+56
-13
-
1939. 匿名 2018/10/01(月) 21:32:49
OPが微妙。
全然耳に残らない歌。+10
-1
-
1940. 匿名 2018/10/01(月) 21:33:42
安藤サクラは
いい女優さんだと思うよー。
私は安藤さんの笑う演技が大好き。+21
-7
-
1941. 匿名 2018/10/01(月) 21:34:50
レトロな街のロケ地は、和歌山ポルトヨーロッパです。ラーメン食べてる後ろには、城壁からの急流滑りがあるよ。
+3
-0
-
1942. 匿名 2018/10/01(月) 21:35:17
食べ方が本当に美味しそうだったね+5
-2
-
1943. 匿名 2018/10/01(月) 21:37:43
職場の先輩=安定の佐藤仁美だったね。+7
-14
-
1944. 匿名 2018/10/01(月) 21:38:55
昭和のお嬢様が屋台でラーメンはともかく、箸の持ち方悪かったな。+8
-0
-
1945. 匿名 2018/10/01(月) 21:39:17
中年期にインスタントラーメンの開発するならその年代に違和感なく演じられそうな安藤サクラで大丈夫じゃないかと思った。
+14
-0
-
1946. 匿名 2018/10/01(月) 21:39:47
>>1942
食べ方汚くて不味そうだったけど...+8
-9
-
1947. 匿名 2018/10/01(月) 21:41:15
>>1938
綺麗か?綺麗には見えないけど…+11
-5
-
1948. 匿名 2018/10/01(月) 21:41:30
>>1922
イラストレーターでちゃっちゃっと仕上げた感じだね+9
-0
-
1949. 匿名 2018/10/01(月) 21:41:44
>>1908
スキップするって曲に合わせてランララン ♪ってスキップする人〜!かと思ってプラス押しちゃったよ〜。+9
-0
-
1950. 匿名 2018/10/01(月) 21:42:36
>>1943
なるみの事?+24
-1
-
1951. 匿名 2018/10/01(月) 21:43:59
>>1938
こういうシリアス系の表情しか見たことなかったから、笑うとあんなに愛嬌があってかわいい顔なんだとしらなかった。+20
-4
-
1952. 匿名 2018/10/01(月) 21:44:09
みんなの安藤サクラ上げ凄くない⁉︎
演技派かどうかは別として、顔はやっぱりみにくいよ+25
-42
-
1953. 匿名 2018/10/01(月) 21:44:11
>>1938
ちょっと清水ミチコに見えた+8
-2
-
1954. 匿名 2018/10/01(月) 21:44:15
>>1938
キレイではないだろ。なんかガルちゃんてってやたらブスに親近感抱きすぎ。演技がうまいとか必死で上げてるけど、今日の演技やオープニングの動きだけ見て、そこまでヒロインに良いところは今のとこないよ。+39
-11
-
1955. 匿名 2018/10/01(月) 21:45:19
脚本が1話でダメだと思った。
セリフが全部ダメだよ…ナレーションも。
1話で何かドラマが起こった?とりあえず人物紹介に終始したよね
あまちゃんもごちそうさんもあさが来たもあの半青ですら、1話でまずその週を惹きつける。とりあえず明日も見たいと思わせる。それが無かったと思う。
セリフ言うのが安藤サクラ、松坂慶子、長谷川博己、ナレが芦田先生だったからなんとかなってる
前途多難だわ
+24
-32
-
1956. 匿名 2018/10/01(月) 21:45:41
>>1920
そういえば、前作はオープニング詐欺という言葉が飛び交ってたね。+28
-3
-
1957. 匿名 2018/10/01(月) 21:45:47
>>1952
その演技も今日のところ痛い子なんだな、としか思えないし。知的障害ある役なのかなって思った+11
-12
-
1958. 匿名 2018/10/01(月) 21:47:03
お姉さんが松下奈緒と内田有紀なら末っ子が誰でもブス設定いけた気がする
+27
-0
-
1959. 匿名 2018/10/01(月) 21:47:22
+35
-24
-
1960. 匿名 2018/10/01(月) 21:47:52
なんでオープニングはあんなに西郷どんのなりそこないみたいなの?
西郷どんも最近OP詐欺色強まって来たが…+21
-0
-
1961. 匿名 2018/10/01(月) 21:48:34
まだ15分しか話し進んでないのにみんな感想が多いねw+28
-0
-
1962. 匿名 2018/10/01(月) 21:48:44
>>1938 安藤サクラの「福耳」にびっくり+6
-0
-
1963. 匿名 2018/10/01(月) 21:48:47
>>1949
マジか笑かわいすぎやろ
なごんだ+9
-0
-
1964. 匿名 2018/10/01(月) 21:48:48
>>1916
のだめみたいな設定なのかね?夢遊病のオランウータンみたいだったよね+9
-2
-
1965. 匿名 2018/10/01(月) 21:49:23
安藤サクラさんを綺麗だと言う人も綺麗じゃないと言う人も同類だよ。
どちらかに決着がつくわけじゃないんだからね。+9
-5
-
1966. 匿名 2018/10/01(月) 21:49:37
安藤さんのガチファンが多数いるみたいだからコメしづらいけど
十代の若さを表そうとするにしてもあの超ハイテンション演技が見ててしんどい。
元気溌剌!爽やか!前向き!ってタイプの女優じゃないもん。向き不向きがある。一癖二癖ある役で輝く人だと思う。
早めに落ち着いた演技にシフトしてほしい+38
-11
-
1967. 匿名 2018/10/01(月) 21:50:11
うん…普通にブスだよ。不細工だよ。
なんでこんなにアゲてるの???
+19
-16
-
1968. 匿名 2018/10/01(月) 21:50:23
松下奈緒はなんていうか、やっぱちょっと上品というか可愛げのある役で見たかったな…あんな型破りなお姉ちゃん似合わないよね
安藤サクラと逆にしたらちょうどしっくりよね。あれ。あのキャラ。+30
-4
-
1969. 匿名 2018/10/01(月) 21:51:31
オープニングがまれに似てる
浜辺でどっしりしてるところとか
それより木の棒はなんなのか…?
+4
-1
-
1970. 匿名 2018/10/01(月) 21:51:59
今、録画見終わった。
オープニングのドリカムで、
♪山へ行こう〜次の日曜〜が勝手に再生されたww
アラフィフなもので。
時代ものは大好きな明治村が映るのが楽しみ!
今回は最後まで完走したいわ。
+16
-0
-
1971. 匿名 2018/10/01(月) 21:52:01
>>1938
これが綺麗って……+10
-3
-
1972. 匿名 2018/10/01(月) 21:52:20
>>1969
そういえばマレも顔でかいオランウータンみたいだった。+8
-2
-
1973. 匿名 2018/10/01(月) 21:54:04
>>1938
雰囲気で惹きつけるものはあると思う+12
-3
-
1974. 匿名 2018/10/01(月) 21:54:53
年寄りが見たら可愛いみたいな感じなのかな?80歳位なら、女優なんてどれも同じに見えそう+2
-4
-
1975. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:10
>>1923
えっ!スカパラじゃないの?
スカパラだと思ってた!+3
-1
-
1976. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:23
「綺麗」がゲシュタルト崩壊してきたw+18
-0
-
1977. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:54
>>1959
藤田朋子に似てる+3
-1
-
1978. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:58
>>1967
1のポスターからしてブス過ぎてちょっとね...+6
-8
-
1979. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:59
ドリカムの曲が残念.....+28
-2
-
1980. 匿名 2018/10/01(月) 21:56:24
福子が通っていた女学校、金蘭会ですね。今もあるけど元々お嬢様学校として有名でした。+8
-0
-
1981. 匿名 2018/10/01(月) 21:56:35
ドラマは顔で判断しない。
スズメの中の子はかわいかったけど、ドラマはあの有様だったし。
ドラマは演技がよけりゃ問題なし。
それに、どっちかというと愛嬌があっていい顔だわ。
あと、一つは清潔感ね。
例えば某美女&野獣系のドラマは男性の方に清潔感がなくて×だったけど、安藤さんはそんなことない。
私は、むしろ声の方が気になった。スズメのきんきん声が不快感を催させたように、あれが最後まで続くとちょっとツライかも。
でも、たぶん、年がいってくると落ち着くと思うから、それも今のところはそれほどでもない。+19
-5
-
1982. 匿名 2018/10/01(月) 21:56:43
私は半青最終回を見直してたりするw
なんだかんだ先週までも楽しかったかも
サクラのあとめいちゃんみると超絶可愛いわーこれを殺した北川に改めて恨みが。
サクラのが比べるまでもなく格は上なのはわかってるけどね
+9
-19
-
1983. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:01
電話交換手として働いてたんで、ヒロインの職業として扱われて嬉しい!+20
-3
-
1984. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:02
友人も、「朝ドラのヒロインていつも可愛い子ばっかだったよねえ…」て言ってた。
+12
-3
-
1985. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:19
セットが立派だった!
さすがNHK!+8
-0
-
1986. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:30
私は初回ではあんまり引き込まれなかったかな。メインのキャラ紹介に終始してた感じ
でも、くさすところも特になかった。これから盛り上がってほしい+14
-0
-
1987. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:32
初回見ただけじゃまだどうなるのかわからないけど、とと姉わろてんか半青は四話まで見ないで挫折した身としては、まんぷくは面白い方だと思う。
でもべっぴんも子供時代の一週間は朝ドラらしくて良かったんだけどね。+11
-2
-
1988. 匿名 2018/10/01(月) 21:58:31
>>1864
菅野美穂はちゅらさんにも出てたよ。+5
-0
-
1989. 匿名 2018/10/01(月) 21:59:17
まぁ長い目でみましょうよ+20
-1
-
1990. 匿名 2018/10/01(月) 22:00:40
レトロな衣装や街並みに気分が上がり、ワンピースを着て買い物に行きました。安藤さくらさんのにこやかで楽しそうな姿が可愛らしく見えました。面白そうな予感がするので視聴確定です。女は愛嬌ってこういう人のことですね。化粧次第では輪郭が星玲子(戦前の女優さん)に似てると思う。+17
-1
-
1991. 匿名 2018/10/01(月) 22:00:47
貧乏なのに、気にしてなかった っていう所が何か良かった(^^)なにか前向きな感じがしました!+26
-1
-
1992. 匿名 2018/10/01(月) 22:01:25
安藤サクラさんを「ブス」と言っている奴がいるが、そういう事は己のツラよく鏡で確認してから言いなよ。
そうすれば、自分が彼女の足元にも及ばない事に気づいて、二度とサクラさんを「ブス」などと呼べ なくなるから。+9
-18
-
1993. 匿名 2018/10/01(月) 22:02:56
初回からまあ好評→いいドラマ
初回好評↓失速
はよくあるけど
初回微妙…→良かった!っての今まである?
演技派若くない一代記ってので似てると思うんだが当時カーネの評判ってどうだった?
+11
-2
-
1994. 匿名 2018/10/01(月) 22:03:32
>>1938 安藤サクラの「福耳」にびっくり+4
-0
-
1995. 匿名 2018/10/01(月) 22:04:51
>>1992
お言葉ですが、100%私のが美人て言えます。
+8
-9
-
1996. 匿名 2018/10/01(月) 22:05:37
>>1980
バレーボールが強いとこ?へぇー!+3
-0
-
1997. 匿名 2018/10/01(月) 22:06:23
オープニングでは、やばいやつ?という感じだったけど、本編はおもしろかったよ。
まんぺいさんとふくちゃんで、まんぷくかな?+15
-0
-
1998. 匿名 2018/10/01(月) 22:06:50
>>1952
みにくくはないでしょう。今時の美形ではないとは思うけど。+12
-4
-
1999. 匿名 2018/10/01(月) 22:08:23
>>1938
ほんとに雰囲気変わるねー
シリアスな顔、なんだかご主人に似てるなと思った。まあ、あれほどキツネ目じゃないけど。
笑うとあんなにお月様メメになるのね。涙袋もぷっくりなるから、かわいく見える。+6
-3
-
2000. 匿名 2018/10/01(月) 22:09:23
まだ登場してないキャラもたくさんいるから先が楽しみだ〜
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大谷亮平