-
2001. 匿名 2018/10/01(月) 22:10:07
>>1128
わかるわー。
そんなことで?wwと思うから、私たちきっと後遺症を患ってるんだね。
なんて、そんなになるなら見なきゃ良かったんだろうけどねw
いつかよくなる日が来るんじゃないかとも(かすかに)思っていたんだよ。+33
-1
-
2002. 匿名 2018/10/01(月) 22:10:17
これから面白くなりそうで楽しみ!
ただ、「あなた」って単語に違和感をおぼえた
関西弁のアクセントとしては「アなた」(←カタカナで上がる)で合ってると思うけど、
関西弁っていうか関西の人、母から娘に対しての身内の会話で「あなた」ってあまり言わなくない?
母親から娘なら「あんた」のほうをよく言うと思う+25
-8
-
2003. 匿名 2018/10/01(月) 22:10:34
半分白目の人が怖い
まんぷく、1話
ぜんぜん、つまらなかったのに
主役も、永野さんに、比べたら笑っちゃうほど、ブスなのにサクラ
どうしても半分、青い下げるために、まんぷく、上げ
みっともないですよ
天真爛漫な女が夫を助けてカップラーメン作る
うわーつまんない
ザ・凡庸
駄作決定、じゃん+14
-124
-
2004. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:22
>>1794
桜井ユキってだれ?って思ったらモンテクリストの愛梨か+15
-0
-
2005. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:30
朝ドラらしい始まりで、芦田真菜ちゃんのナレーションも邪魔しない感じで良かった。
初回としてはこんなもんかな?って感じ。
半青でハードル下がってるから、不快にならないだけで十分。+75
-5
-
2006. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:33
うん
正直つまんなかったよ
みんな半青フィルター外して正直に書けばいいのに+25
-30
-
2007. 匿名 2018/10/01(月) 22:13:51
自分道民で、TEAM NACSから三人も出るから次の「なつぞら」興味あるんだけど、主演・広瀬すずって言うのがな〜。
なんかすずじゃあ数字取れないから脇を固めた感が姑息だなって思う+25
-9
-
2008. 匿名 2018/10/01(月) 22:14:31
福ちゃんが自身が「器量が良くない」って設定なんだから良いじゃん。
器量は良くないけど気立てが良い福ちゃん可愛いと思った。+69
-2
-
2009. 匿名 2018/10/01(月) 22:15:38
>>2005
え〜?
芦田愛菜のナレ微妙じゃなかった?なんか子供の学習発表会で、一般の子が「一生懸命ハキハキ喋ってます!」感ありありだったよ+14
-36
-
2010. 匿名 2018/10/01(月) 22:15:45
わろてんかは、子供時代で微妙な気持ちになった。子役は好きだったけど。
半青は子供時代はわりと楽しく観てたよ。
とと姉は子供時代で結構つっこんでた。
まれは、自分がお菓子作りが好きなので子役時代からチベスナだった。
梅ちゃん先生が好きだったので、まんぷくはなんか期待しちゃう。あんな雰囲気がある。でもつまんなくなったら観るのやめるけど。
ただ、容姿叩きをする人は嫌い。やめて欲しい。+57
-4
-
2011. 匿名 2018/10/01(月) 22:15:57
まあ、キャスティングは何か意図があるのかな、とは思ったね。
母ー姉ー姉はお目々ぱっちりくっきりの美人系列なのに、福ちゃんだけ(笑)
たぶん、一人だけみそっかすだけど、末っ子でかわいがられて大きくなって、あんまり気にしない大らかな性格、っていうコンセプトなんでしょうね。
そういう、主人公の欠点は欠点としてはっきり打ち出してるドラマは信用に値すると思ってる。
は?どこが?というほどおかしなもちアゲや賞賛を周囲のキャラが主人公に対して平気でするようなドラマは、間違いなく駄作になる。+37
-0
-
2012. 匿名 2018/10/01(月) 22:16:05
ちゅらさんみたいなぁー
おばぁーー+8
-0
-
2013. 匿名 2018/10/01(月) 22:16:43
>>2003エシコ降臨?+45
-2
-
2014. 匿名 2018/10/01(月) 22:16:44
1話見る感じでは、ヒロインが知的障害でもあるのか、ギリギリのアホなのか、この役作りで大丈夫?ってレベルだった。+15
-13
-
2015. 匿名 2018/10/01(月) 22:17:30
>>2007
ヤスケンさんと音尾さんしかわからない。
あと1人誰ですか?
+14
-1
-
2016. 匿名 2018/10/01(月) 22:18:26
映画で見応えある安藤サクラを半年も拘束する
売り出し中の貴重な10代永野芽郁をあんな形で拘束する
NHKが二の轍を踏まないことを祈る
最近朝ドラに出てメリットあったのは波瑠くらい
(脇役では有村架純、松岡茉優、吉岡里帆、
夏菜はもちろん、土屋太鳳も大きく路線変更したということである意味意味朝ドラ被害者だと思ってる
これ以上若手を潰すな
既に知名度はある広瀬すずのがもはや心配
+39
-4
-
2017. 匿名 2018/10/01(月) 22:18:34
>>2007
きゃ❣️何この豪華陣✨
絶対見ます♡(・∀・)+13
-5
-
2018. 匿名 2018/10/01(月) 22:18:42
>>2007
次回作に気合い入れすぎて今回は箸休め程度の予算しかないのかなぁ?あの程度のオープニングなら私でも10分で作れる+16
-3
-
2019. 匿名 2018/10/01(月) 22:19:29
>>2013
ホントだ…無駄な、が沢山ついてるしw+25
-2
-
2020. 匿名 2018/10/01(月) 22:19:47
視聴者としてまだ全く愛着が湧いてないヒロインの母の唐突な腹痛シーンで明日に引っ張られても全然心配にならないし、これからどうなる?!ともならない
初回だけの感触だけど凡作っぽくなる気はした+21
-1
-
2021. 匿名 2018/10/01(月) 22:19:53
オープニングがいつもの大阪制作の朝ドラよりちょっと手抜きじゃない?
+37
-0
-
2022. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:06
まあ、今回の脚本家は、エシコさんより間違いなく才能があり、間違いなくまともな人間なので、前作のような炎上商法に走っていやらしく視聴率を稼ぐようなことはしないと断言できる。
もし、退屈で面白くないと思ったら静かに離れるだけ。
前作のように、猛烈に怒りながら最後まで顛末を見届けるようなことはないでしょうね。
+45
-1
-
2023. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:19
5ちゃんねるだと「ブスブスブサイク」連呼の嵐だけど
ガルちゃんは優しいな w+18
-2
-
2024. 匿名 2018/10/01(月) 22:21:12
>>2018
べっぴんさんだってop凝ってたよね?+3
-0
-
2025. 匿名 2018/10/01(月) 22:21:33
>>2003
句読点のつけかたがこわい+23
-1
-
2026. 匿名 2018/10/01(月) 22:21:40
>>1955
私も安藤サクラの美醜はどうでも良くて、脚本がダメだと思った。
お嬢様の友達が「福ちゃんは貧しい」「不器量」みたいな事をキッパリ言うのとか変。
昔のお嬢様は御学友の事をあんなに真っ向から貶したりしないよ。
(陰でヒソヒソ…はあったかもしれないけど。)
男っぽい話ばっかり書いてきてる脚本家なせいか、優しさとかデリカシーが無いんだよね。
お母さんのお腹アイタタタ…も唐突過ぎて「視聴者を強引に明日に引っ張ろうとしてんなぁ」ってのがバレバレで萎えた。
「とと姉」「べっぴんさん」「わろてんか」の時も初回でイヤ〜な予感がして、正直に書いたら大量マイナスだったけど、話が進むに連れて予感が当たってたから、今回も自分の直感を信じる事にするw+21
-17
-
2027. 匿名 2018/10/01(月) 22:21:56
あ、だからラーメンが無性に食べたいのかな?+3
-0
-
2028. 匿名 2018/10/01(月) 22:22:50
>>2024
ここまで雑なオープニングもないよ。手が空いたときに、ロケ地付近の山と海に行って、ざっくり撮影して、ちゃちゃっと手抜きで作った感じ。+40
-0
-
2029. 匿名 2018/10/01(月) 22:23:29
子供達可愛かったなぁ〜+6
-0
-
2030. 匿名 2018/10/01(月) 22:23:48
めいちゃんは可愛いのに、スズメはどんどんブスになっていった。
福ちゃんは、私は可愛いと思ったよ。
はじめての仕事でお昼になってお弁当前にして「疲れた〜」って、微笑ましかった。
自分が高校生の時に、はじめてスーパーでバイトした時の事を思い出しちゃった。
+53
-5
-
2031. 匿名 2018/10/01(月) 22:24:33
>>1968
分かる。
主役やったゲゲゲの女房みたいな実家まあまあ金持ちの上品なお嬢様で、女らしい可愛らしい役あってたよね〜。
今回も上品な役かと思ったら、あんな型破りお姉ちゃん役でちょっとビックリした。
だったら、内田有紀がやった方がまだマシだったかな。
若い頃、ああいう型破りな女の子の役やってたから。+17
-0
-
2032. 匿名 2018/10/01(月) 22:24:54
>>2022
脚本家のこともっと調べた方がいいですよー
個人的には今回も次のも期待できない
+7
-5
-
2033. 匿名 2018/10/01(月) 22:25:20
5ちゃんなんかと一緒にしないでちょうだい(笑)
ここは、けっこう良識と礼儀と成熟した考察力のある人が多い。まあ、トピにもよるけどね。
でも、5ちゃんほど下品じゃないわ。
人を外見で判断する。それをドラマの評価と思い込んでる。こういう人たちばっかり集まってるんじゃない?
関係ないわ。+9
-17
-
2034. 匿名 2018/10/01(月) 22:25:51
>>2032
なんでー?
この脚本家が何なの?+2
-0
-
2035. 匿名 2018/10/01(月) 22:25:52
姉が嫁いだら、末子が親を養う。
だから、この時代の女性はみんな大人になってったんだよ。
ピーターパンの鈴愛のような、親や幼馴染みに当たり前にたかるのは極道だっただろ。今と違って。+33
-0
-
2036. 匿名 2018/10/01(月) 22:26:29
>>2007
TEAM NACSの方も好きだけど、他の主要メンバー見るだけでも、私は見たい感じするよ。
って、トピずれしてごめんなさい。
+4
-1
-
2037. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:24
>>2029
この男の子なんかで見たことあると思うんだけど思い出せない〜+18
-0
-
2038. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:33
>>2015
ヤスケンと音尾さんしか写ってないかも?3人目は戸次さんですよ!会見の雰囲気で『大泉のバーターじゃないことを祈る!』とか色々コメントしてたので、密かに5人全員出演あるんじゃ...って期待はありますね!+8
-1
-
2039. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:43
>>2003
北川先生こんばんは!
+20
-1
-
2040. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:04
>>2034
パクリ脚本家ってことでしょ+6
-1
-
2041. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:22
>>2035
そういう大人プロセスの価値観て、ドラマなんかでやるのはいいよね。
今や、親の年金で暮らす中年も増えてるしね。+3
-0
-
2042. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:43
龍馬伝の人でしょ?
なにか、問題のある人なの?
少なくともエシコよりはいいでしょう?
+21
-2
-
2043. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:58
いい意味で長くかんじれた
朝ドラは腕もない者が奇をてらうと目も当てられなくなるし、これ位ゆったりほのぼのしたものが半年間安心して観れる+8
-1
-
2044. 匿名 2018/10/01(月) 22:30:17
ヒロインがちょっとキモかった…+7
-8
-
2045. 匿名 2018/10/01(月) 22:30:17
>>2033
ガルちゃんをどんだけ高尚だと思ってるのか
少なくとも朝ドラトピと皇室トピと芸能人叩きトピと専業兼業子育て関連のトピはある意味ヒドいよwドラマ実況では特に、朝ドラトピは同調圧力が他よりヤバいと思う。
それも面白いけどね+15
-3
-
2046. 匿名 2018/10/01(月) 22:31:27
>>2042
同じレベルかもよ+1
-2
-
2047. 匿名 2018/10/01(月) 22:33:01
安藤サクラに全然ノレない
あたしもしかして器量よくないのかしら?→ま、いっか!!(能天気)
…………?
NHK松下奈緒にもお腹いっぱいだし
何だかなぁ。。
まあでもとりあえず見続けます
長谷川が出るなら面白いかも+10
-7
-
2048. 匿名 2018/10/01(月) 22:33:15
>>2007
右端の黄色い子は哀川翔の娘?+5
-0
-
2049. 匿名 2018/10/01(月) 22:33:57
>>2026
そうそう、あのラーメン屋のシーンとか。安藤サクラだからあれをまあまあいい感じの雰囲気に持っていける言い回しができるんですよね…なんかヒヤヒヤしちゃいました。
電話交換のシーンもなんかちょっとわかりにくかったし。あの松坂慶子ママの説明口調…。
ほんと、キャスト頼みだと思う+6
-1
-
2050. 匿名 2018/10/01(月) 22:34:10
>>2015
もう一人は戸次さんで、ガルでお馴染みお亮の父親役ですよー+1
-0
-
2051. 匿名 2018/10/01(月) 22:34:26
安藤サクラ
ブス+10
-39
-
2052. 匿名 2018/10/01(月) 22:35:24
早く出てきて+5
-18
-
2053. 匿名 2018/10/01(月) 22:35:45
脚本家の人、パクリはあかんけど
他のドラマや映画の経歴は立派ね
まあ北川さんもこのドラマやるまでこんなひどいとは
思われてなかったけどさ+43
-0
-
2054. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:02
まだ初回だからキャラの自己紹介的な感じで、福ちゃんの演技がちょっと大袈裟なのかなーと思った+23
-0
-
2055. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:17
>>2052
誰?+27
-0
-
2056. 匿名 2018/10/01(月) 22:37:18
姉が謎の男と婚約、ヒロイン就職、母急病
って初回なのにストーリーの運びが雑だなとは思う。今回も一ヶ月は様子見。+7
-4
-
2057. 匿名 2018/10/01(月) 22:37:30
つーかまたこの時代?
だいぶ飽き飽きなんですが。+13
-20
-
2058. 匿名 2018/10/01(月) 22:37:47
停電で見れなかった
明日から見ても良いかな+17
-0
-
2059. 匿名 2018/10/01(月) 22:38:15
エシコと同じレベルの脚本家なんて思いつかないわ。
+41
-1
-
2060. 匿名 2018/10/01(月) 22:38:23
>>2007
おしんちゃん凄いモデル立ち+5
-0
-
2061. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:22
あの働いてるホテルって大阪では一番大きな一流ホテルって設定なんだよね?そうナレーションしてたよね?
そこの電話交換手で働いてるってことでいいよね?
新人扱いなんだろうけど、顔も見えない電話受付が、あんな言葉遣いや失敗あり得ないわ。
電話をしてくる相手には新人なんて関係ない話だし。
普通しっかり教育してから電話に出すと思う。
一流ホテルならなおさら。
サービス業長くやってるから、そこはあり得ないなと思った。
+62
-5
-
2062. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:27
ナレーションでマンペイとフクの物語ですとか言ってなかった?もうマンペイに期待するしかないね。ってか、お母さんが腹痛で倒れたとこで物語の主人公は誰それってナレーションもどうかと思ったわ+7
-0
-
2063. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:27
容姿disりばかりの人って、前作のあの人を思い出すわ。+49
-2
-
2064. 匿名 2018/10/01(月) 22:40:23
>>2053
いやいや、2000年代になってから、ドラマの評判も悪いし、過去の人忘れられた人になってたから、私は、朝ドラやるって聞いたとき、大丈夫かなと思ったよ。
少なくとも、今回の人は現役で今活躍してる人。+20
-0
-
2065. 匿名 2018/10/01(月) 22:41:19
オープニング、映像もだけど曲のタイトルのダサいこと…
口に出すのも文字に入力するのも恥ずかしい+36
-2
-
2066. 匿名 2018/10/01(月) 22:41:25
旦那は色んな商売やるけどラーメン作るまでは成功しない、割とダメ亭主なんだよねぇ
それならマッサンのエリーみたいに、クレバーな妻が支える感じかと思ってた
ここからどうなるのか
オープニングは撮り直してあげてー+43
-0
-
2067. 匿名 2018/10/01(月) 22:42:05
>>2061
あの時代背景で、あんな仕事態度もあり得ないよね。ドジッ子みたいな演出にしても、疲れた~とか、反省もしてないし、共感性がないヒロインだと思った+16
-4
-
2068. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:24
>>2055【まんぷく】たちばな塩業の男子15人の年齢・身長・出身地まとめ! – ママFPの家計簿hinanoto.com【まんぷく】10月1日から放送のNHK朝ドラです。インスタントラーメンにたどり着くまでに、いろいろなアイデアで起業!戦後は、たちばな塩業で塩づくりをします。たちばな塩業の従業員男子15人の年齢・身長・出身地まとめます!
+5
-0
-
2069. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:43
モデルとなった人は知らないけど安藤さんの見た目は昭和感ある。+36
-0
-
2070. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:51
>>2067
あの電話対応だったら、いつクレーム来てもおかしくない。+22
-2
-
2071. 匿名 2018/10/01(月) 22:44:17
>>2061
昔の方が新人教育厳しかったのにね+24
-1
-
2072. 匿名 2018/10/01(月) 22:45:20
>>1
半分青いだっけ?あれ最悪の朝ドラだったから中身のあるドラマみたいです。+10
-3
-
2073. 匿名 2018/10/01(月) 22:46:03
>>1938
お母さんの面影があるよね+7
-1
-
2074. 匿名 2018/10/01(月) 22:46:10
おっとり天然でのんびりしてていいんじゃないの?
私は初回でこのドラマ好きになった
松坂慶子お母さんいいね~
+27
-3
-
2075. 匿名 2018/10/01(月) 22:46:14
1週間で挫折する人多そうな予感+10
-15
-
2076. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:14
前作の人、外見で全部判断してたね。
顔がこうだからこう…
今回のドラマは、そんな浅ましい精神からすっぱり開放されて、人間本来のの優しさや思いやり、がんばる姿、くじけない精神がいっぱいに広がる気持ちのいいドラマであってほしいわ。+39
-1
-
2077. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:24
>>1952
私は、ひたすらブスだといってる人は、気に入らないのはわかったからちょっと落ち着けば?って思うw+34
-3
-
2078. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:38
オープニング、編集が間に合わなくて急遽雑に作った?ってくらい出来栄えが……
カーネーションやひよっこみたいに少し変えてったりするのかな
少しくらい変えたところでよくなるとは思えないけどww+28
-0
-
2079. 匿名 2018/10/01(月) 22:50:03
>>2052
毎熊さんや
なんの役するんだっけ?+4
-0
-
2080. 匿名 2018/10/01(月) 22:50:23
すげー普通の朝ドラなのに厳しい意見多いなあ
半青の後だから麻痺ってるとかでもなく、普通だと思うけど
面白いか否かはまだ判断できないが+22
-1
-
2081. 匿名 2018/10/01(月) 22:51:32
福ちゃん、まだ若い頃の設定だから今は
あの感じのキャピキャピ感でいいんだと思う。
後半、歳とった時の事を計算してのあの感じだよね、きっと!
ドリカムがイマイチだったけどこれから毎日が楽しみだなぁ。+29
-4
-
2082. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:00
楽しみにしてたのに、番組紹介をちらっと見ただけで、目頭が怖くて見る気なくなった
残念+2
-9
-
2083. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:07
レトロ感はある所謂、昭和顔+4
-0
-
2084. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:30
OPは、気にせんとこと思えば気にしないですむけど、欲を言えば、「まんぷく」で万平・福子の物語なんだから、せめて二人で森を歩く絵かなんかにしてほしかったな。
ハセヒロも入るといい絵になったと思うよ。+34
-0
-
2085. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:54
両親が有名人だからこその主役かな〜+6
-12
-
2086. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:09
>>2033
たしかに5chは言葉がガルより激しいかもしれないけど、内容は冷静で的確なものが多いと思う。私はどっちも好きだよ。+8
-0
-
2087. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:10
ルックスとかはどうでも良いな。そんなん慣れだもん。マジで脚本が全てだわ。
頼みますNHKさん。近年ふざけすぎ+51
-3
-
2088. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:25
半青で、バッシングする快感に目覚めたのです。+9
-1
-
2089. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:29
助演とかの立ち位置なら…ねぇ+7
-2
-
2090. 匿名 2018/10/01(月) 22:54:41
>>2065
あの小っ恥ずかしいタイトルでOK出してしまうプロデューサーのセンスよ…
勉強熱心なプロデューサーなら昭和の温かい雰囲気出しつつ、今の時流にも乗ったアーティストに主題歌をお願いするはずだよね。
元々アヴァンギャルドな音楽やってた大友良英さんに「あまちゃん」の音楽依頼したプロデューサーの慧眼ぶりには感心したけど、「まんぷくのプロデューサーはヤバいと思う…センス無い。+10
-1
-
2091. 匿名 2018/10/01(月) 22:55:04
>>2002
東京の人間はアンタなんて失礼だと思ってしまう+3
-0
-
2092. 匿名 2018/10/01(月) 22:56:58
>>2078
誰かが「自然な福子を表現したつもりが、主題歌の酷さと相俟って大クセオープニングじゃ!」って書いてて吹いたw
+17
-1
-
2093. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:33
>>2084
せや!ハセヒロも一緒に踊ろう!+13
-0
-
2094. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:45
>>1934
なんで分かるの??+0
-0
-
2095. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:49
>>1995
自撮り見せて♡+3
-0
-
2096. 匿名 2018/10/01(月) 22:58:03
思い出せば、容姿、学歴、職業、名前…どんだけディスりがあったか。
今作は、そういう汚いものが一掃されて「きれいな」ドラマになったらいいね。
それだけでも、朝の気分が違うよ。+20
-1
-
2097. 匿名 2018/10/01(月) 22:58:50
お母さんと長姉と次姉があんなに美人揃いで
自分がアレだったら心が病みそうだけど、
社会人になるまでそこに気づかなくて
明るくて食べっぷりいいのが長所の主役ってことか+32
-0
-
2098. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:11
アホの子にしか見えなかった。「足りない」子っていうの?
イタくて嫌いなキャラの女だわ。頭悪い女嫌いだから。
安藤サクラ、顔がブスな分演技派って聞いて期待して見たのに。
大げさでたいして上手くもなかった。
大阪局作成の昔の実話モノの朝ドラ好きだから試しに見るけど。
セットと衣装は綺麗で良く出来てる。+13
-17
-
2099. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:18
>>2076
人って外見も大事だとは思うけど、それは清潔感とかの身嗜みとか場に合わせた配慮できてるかとかそういうことであって、生まれ持った容姿とか体質とかどうにもならないことではないんだよね。
その感覚がずれた人ってのがきっと、安易に不必要な整形してしまうんじゃないかと思う。+6
-0
-
2100. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:56
今回の脚本家がどした?
エシコみたいに何か問題ある人なの?+5
-1
-
2101. 匿名 2018/10/01(月) 23:00:00
>>2003
その特徴的な句読点のつけかた
わざとか、北川本人かどっちかでしょ+70
-2
-
2102. 匿名 2018/10/01(月) 23:00:47
福子、嫌みが無いし無邪気でかわいいと思うよ。
不快な気分にならず安心してみられる。
ハセヒロとキャナメが楽しみ!+95
-3
-
2103. 匿名 2018/10/01(月) 23:01:46
わかった!「白痴」だ!
そんな感じがする。
的確な表現思い出せてスッキリ笑+7
-13
-
2104. 匿名 2018/10/01(月) 23:01:46
松坂慶子は「ゲゲゲ」の貸本屋のおばさんの優しくてあったかい雰囲気が合ってて好きだったなぁ。
松下奈緒も出てるし、「ゲゲゲ」再放送しないかなぁ。+53
-0
-
2105. 匿名 2018/10/01(月) 23:02:15
オープニングは人物出さないやつで作れば良かったのになー
昭和のレトロな建物や食べ物だけで充分いいのできそうなのに+68
-1
-
2106. 匿名 2018/10/01(月) 23:02:49
>>2087
毎朝観るんだから
ルックスもそこそこ大事でしょ+15
-14
-
2107. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:04
ハセヒロがマッサンみたいなタイプだとしたら安藤サクラは尻叩くようなしっかりした嫁にならないとバランス取れないと思うけど。あのテヘペロ☆加減がどう変わるんだろう+39
-1
-
2108. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:06
オープニングはあまちゃんみたいに歌詞なしでよかったのでは?+56
-0
-
2109. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:55
>>2104
アマゾンプライムに入ってる?そこで見られるよ。+16
-0
-
2110. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:48
>>2106
安藤サクラは十分そこそこじゃん。+7
-9
-
2111. 匿名 2018/10/01(月) 23:05:48
安藤サクラは見慣れると可愛く見えるよ+54
-8
-
2112. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:32
>>2107
う~ん今日の演技からは想像できないね。あの当時で学校出て就職してあのアホさだし、そういう演技なら下手くそだし、演出なら残念すぎるし、これから期待できそうな展開じゃないね。+7
-11
-
2113. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:07
沖縄じゃないけど、なんくるないさーみたいなノリだときつい
大らかな性格だとしても悩むところは悩んでほしい+20
-1
-
2114. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:33
そうそう、まずは脚本よ。それから演出。
それから、統括。
今度の人は、前作の人ほどバカじゃないことを祈る。
同じ女性として言いたくないけど、女性統括って詰めが甘くて趣味に走ったりして、朝ドラ担当すると悪い結果になることが多い気がする。
今度も女性だっけ?男性だっけ?+18
-3
-
2115. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:12
>>1747
こういうユーモアのあるセンス好きだなぁ~
いろいろ探したり見つけたりしたら楽しいよね。+24
-1
-
2116. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:26
>>1945
百福といえば、てるてる家族の梅雀を思い出す+19
-0
-
2117. 匿名 2018/10/01(月) 23:11:03
>>2109
アマゾンプライムで再放送してるんだ!
入ってないので見れないよ〜
「あまちゃん」から朝ドラ見始めた人にも「ゲゲゲ」見て欲しいから地上波か、せめてBSで再放送して欲しい!
なんで「べっぴんさん」が再放送なんだろう…+22
-0
-
2118. 匿名 2018/10/01(月) 23:11:18
要画伯のインコの絵凄い上手かった
なのに売れないのが不思議
あの家族が好き+21
-0
-
2119. 匿名 2018/10/01(月) 23:11:47
>>2115
その3つ見てない人には絶対に気づけないわ+4
-0
-
2120. 匿名 2018/10/01(月) 23:12:21
半青もまあまあ普通に見て
邦画見ないから安藤サクラになんの思入れもない私からすると
普通につまらなかったけどなあ。
なんで皆こんなにいろいろ擁護してるの?単純に前作がキライだったから?+20
-26
-
2121. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:51
正直、顔はキレイでも中身がドブスなスズメより、顔は多少アレでも中身が純粋そうな今回のヒロインの方が、ずっと癒されるし応援したい。
まあ、ドリカムのニョロニョロした歌はイマイチだけど。+83
-2
-
2122. 匿名 2018/10/01(月) 23:14:02
>>2117
アマゾン、いま朝ドラ扱ってるんだよ。
あと「純情きらり」と「てっぱん」もあった。
でも、やっぱり「ゲゲゲの女房」が一番良くできてた。いいドラマだよね。あれは、ほんとにみっけもんだった。+25
-0
-
2123. 匿名 2018/10/01(月) 23:14:04
>>2112
百福はマッサンよりしっかりしてそう+6
-0
-
2124. 匿名 2018/10/01(月) 23:15:22
今からBSプレミアムで本日3回目の視聴です!
朝、昼、夜、3回目って、どんだけ好きなんだよ!って自分でも思う。
半青ではここまでしなかったなー。
では、世界ネコ歩きからの、まんぷくでーす。
皆さま、また明日!+17
-2
-
2125. 匿名 2018/10/01(月) 23:15:30
>>2114
今回は男性だけど、朝ドラは「こころ」の演出やってたぐらい…
プロデュースした作品は単発とか時代劇だから、手腕のある人なのか分かりにくい。+5
-0
-
2126. 匿名 2018/10/01(月) 23:15:47
オープニングで好きなのはカーネーションとひよっこ。
ひよっこは飛ばさずにじっくり観てた。+29
-1
-
2127. 匿名 2018/10/01(月) 23:17:36
ハセヒロさん前回のスズメのお父さん役やってた滝藤さんと同い年と聞いてちょっとびっくり
若いね+28
-1
-
2128. 匿名 2018/10/01(月) 23:17:41
オープニングだけがイマイチ。同じドリカムでも「ひらり」の時の曲は良かったんだけどな+58
-1
-
2129. 匿名 2018/10/01(月) 23:18:06
>>2124
おー世界ネコ歩きやってんのね!
私もみるー+5
-0
-
2130. 匿名 2018/10/01(月) 23:19:17
>>2120
私も安藤サクラははじめて観るよ。
まだ15分だけだし、叩く要素はない。
むしろ先にネットでブスブス言われてたから、え〜、案外可愛いじゃん。と思ってしまった。+25
-8
-
2131. 匿名 2018/10/01(月) 23:19:37
私電話対応苦手だったからすごく共感してしまった
就職しはじめのころの電話のベルが怖かったわ+42
-1
-
2132. 匿名 2018/10/01(月) 23:20:21
真田丸の堺雅人も最初の頃は
おおげさに幼くしすぎてて大丈夫かなと思って見てたけど
だんだん面白くなったから、まだなんともいえないわ+28
-0
-
2133. 匿名 2018/10/01(月) 23:22:02
福子はちょっとトロい設定だから、あれでいいんじゃない?
で、万平がどっちかというとイラチかな。
この二人がどういうコンビになるのかが見もの
どうか、いい脚本でありますように。+19
-2
-
2134. 匿名 2018/10/01(月) 23:22:30
>>1389
そういえば「ロマンス」が歌入りで
不評だった記憶がある。子供だったけど。+3
-0
-
2135. 匿名 2018/10/01(月) 23:23:06
今日始まったばかりなのに文句言い過ぎな人が多いよ。
楽しく見ればいいのに。
+29
-3
-
2136. 匿名 2018/10/01(月) 23:24:19
主人公の女の人びっくりするほどブスだった、髪型も似合っていない。
鈍臭くてイラっとした。内田有紀が綺麗。
ドリカムの歌がくどい。+9
-17
-
2137. 匿名 2018/10/01(月) 23:24:40
>>1433
なぜ「みんな同じ人なのかな」ってなる?
ひらりは面白くて人気があったから
大勢の人が話題にしても不自然じゃないよ。
同じドリカム主題歌だし。+4
-0
-
2138. 匿名 2018/10/01(月) 23:25:22
松坂慶子、まつ毛はどうにかならんかったんかなぁ
昭和初期に不自然バッサバサw
一話ってまだ感想こんなもんでしょ。
明日からも楽しみだ。+3
-0
-
2139. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:00
>>2115
つくし食堂がどうしても見つけられないー。+0
-0
-
2140. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:45
>>2126
ひよっこは細かいところまで凝ってたよね
個展行きたかったもん+16
-0
-
2141. 匿名 2018/10/01(月) 23:28:57
>>2052
毎熊克哉さん チンピラ系の役が多いけど
とっても紳士で口調は穏やかな人
まだ31歳くらいかな?+2
-0
-
2142. 匿名 2018/10/01(月) 23:29:22
不満な人って主役の女優さんが年齢の割に若い子ぶりっこしてるのが鼻につくってイメージがあるんだけど
実際は旦那と結婚してカップラーメン作るところが本筋なわけで何でそこまで気にするのかがわからない+30
-2
-
2143. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:39
朝ドラ歴浅い私からしたら、これこそ朝ドラっていうのがよくわからないし、別にそんなの求めてないんだよね。
半青も確かにツッコミどころ満載だったけど、それなりに面白かったよ。私にはね。
多分朝ドラっぽいんだろうわろてんかよりは大分面白かったと思うし。
そんな私のような新規朝ドラ参入者もいるので、新しい朝ドラ視聴者を獲得したいなら王道朝ドラをソロソロ卒業してもいいと思うわ。
決して、半青がいいとかではなくてね。
まんぷくがどんな話かはまだ一話目だしわからないけど、とりあえず今のところ楽しみにしてます。+15
-8
-
2144. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:19
大河の「篤姫」も、最初、宮崎あおいが子どもっぽすぎる、作りすぎると不評だったけど、だんだん年を経るにしたがって落ち着きと威厳を表現するようになって、賞賛されるようになった。
あと、年齢を重ねたみごとな演技といえば、やっぱりカーネの尾野真千子かな。だんだんおばさんになっていくにつれて、だらんとなる顔の表情の変化、ちょっと前かがみになる姿勢など舌を巻いた。
ああいうのを見せてくれるのも、朝ドラの醍醐味よね。いつまでたってもツルツルの顔、同じしゃべり方をしてるドラマは経験上、駄作が多い。+42
-1
-
2145. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:59
あまちゃんくらいからしか
朝ドラ見てないから分からないけど
30代で朝ドラヒロインやった人誰かいる?+4
-1
-
2146. 匿名 2018/10/01(月) 23:35:50
大人ってなっがいよー(゚∀゚)+4
-1
-
2147. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:21
>>2145
芋たこなんきんとか?+4
-0
-
2148. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:45
芦田愛菜ちゃんこれから半年間語りやるのか、中学の勉強もあるだろうに大変だね。+8
-0
-
2149. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:51
>>2001
私も! わかる、わかる!
「(福子ひとりの給料だけでやっていくことになるけど)食費もふたりぶんで済むよ」「私ががんばるから大丈夫よ」と福子が言うシーンに、
お母さん思いなのが伝わってきて癒やされた。
お母さんから旅費をふんだくったり(返してない)、
さらに病気のお母さんから資金をふんだくろうとした鈴愛に聞かせてやりたいよ。+75
-0
-
2150. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:11
>>2145
30代は安藤サクラが初だけど、「芋たこなんきん」のヒロイン藤山直美は当時47歳で朝ドラ史上最高齢だよ。
「芋たこなんきん」めっちゃ面白いよ。+21
-0
-
2151. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:11
>>2145
「いもたこなんきん」の藤山直美。当時30代か40代だったんじゃ?+22
-0
-
2152. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:27
主題歌ドリカムっていうのが嫌だ〜
べっぴんさんと半分青いはオープニングだけは最高に好きだった!+129
-7
-
2153. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:38
まだ戦争が起こる前の華やかな昭和の雰囲気好きだな〜
明治、大正あたりのも。
人がイキイキしてるイメージ。
今回のも後々、戦争の暗い感じになりそうだけど、
レトロな感じがよく出てて
素敵だった。+104
-0
-
2154. 匿名 2018/10/01(月) 23:39:51
私は朝から美味しそうな食べ物が見れるだけで満足。明日の弁当はジャコご飯と卵焼き入れるんだー!食べ物ちゃんと扱う朝ドラの時は我が家の献立に反映されるから楽しみにしてるの。前作は家が食べ物屋だから期待してたのに泡が乗ったトンカツやタッパーに入った人の家の汁とか不味そうでウンザリやった。+100
-3
-
2155. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:06
ブスブス言ってるけど、かわいいと思う
美人ではないけど笑った顔やしぐさがかわいい、肌もきれいだし
私が私が!ってタイプの末っ子じゃなくて、ちゃんと甥姪も可愛がれる
美しいものが見たいのよ!ってタイプは向いていないのかも
私は気持ち穏やかにみられるものが良かったので結構いい感じのスタートでした
+160
-13
-
2156. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:13
>>2104
あー良いなー好きだった〜
見たい見たい
今回の役所も楽しそうだよ
お節介な感じだけど松坂慶子だと柔らかく感じる+24
-0
-
2157. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:19
>>2149
今週その母ちゃんが、福子と2人になるのが不安とお腹痛いと仮病使うらしいよ。
姉の結婚遅らせるために。。
あり得んわ。
これも駄作臭がプンプンするわ。+21
-31
-
2158. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:04
クセになる朝ドラって言われそう+3
-12
-
2159. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:08
>>2135
意見が絶賛だけで埋め尽くされるのも不自然だと思うよ。
特に朝ドラトピは同調圧力強いし。
私は好意的見てるけど、色んな意見があって良いと思う。+24
-3
-
2160. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:22
ドラマ内では「器量」って言葉を使ってお上品にまとめているのに
ガルちゃんだと「ブス!」(笑)
現代の言葉ってやっぱ言葉自体がブスなんだなあと思ったわ+97
-0
-
2161. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:36
>>2157
福子「なぁんでネタバレするんー?」+45
-1
-
2162. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:40
ホッとする。
松井れなが可愛い。+29
-3
-
2163. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:38
松下さんは関西出身だからイントネーションも心地良いし、安心して聴いていられる。
キムラ緑子さんの関西弁は前作じゃなくて、こっちの朝ドラで聴きたかったわ。
+73
-2
-
2164. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:32
>>2063
あの人が誰だか知らないけど(見てないから)
気持ち的になんかわかる感じでプラスした
+15
-0
-
2165. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:35
>>2150
>>2151
30代どころか、47歳で朝ドラヒロインやってたのっ!?普通に驚いた!笑
芋たこなんきん面白いんだね
機会があれば見てみたいなぁ
ありがとう!^^+35
-0
-
2166. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:36
>>2145
調べてみたら30代飛び越して40代ヒロインならいた
89年前期「青春家族」いしだあゆみ(清水美沙とWヒロイン)
90年後期「京、ふたり」山本陽子(畠田理恵とWヒロイン)
92年前期「おんなは度胸」泉ピン子(桜井幸子とWヒロイン)
06年後期「芋たこなんきん」藤山直美
単独ヒロインは藤山直美だけ
後は娘と二人でWヒロイン体制の作品ばかり+27
-0
-
2167. 匿名 2018/10/01(月) 23:48:17
>>2157
ねたばれすんな!+31
-3
-
2168. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:23
朝見逃してさっき見た!
明日も見たいって思った!
とりあえず一週間見ないと何とも言えないねー+11
-2
-
2169. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:27
かわいいけどブスっとした顔でクズな女より
普通顔でもニコニコ愛嬌あって笑顔で明るい主人公のが10000倍いいわ+114
-8
-
2170. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:45
知的障害に見える。+9
-31
-
2171. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:25
>>2166
朝ドラヒロインって若手のイメージだったけど
40代ヒロイン結構いるんだね!
ご丁寧に、わざわざ調べてくれて
ありがとう!^^+26
-0
-
2172. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:48
ごちそうさん以来の朝ドラだわ。
最終話まで飽きずに観れたらいいなー+31
-2
-
2173. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:04
なんかブスブスかかれすぎじゃない?
好みの分かれる顔だと思うけどみんなパッチリ二重のくりくりおめめでないといかんのか。
特別出演者のファンではないし、ドラマの内容に期待してるのになんかトピ見てて気分悪いわ。
女の敵は女だなってよく分かる。+69
-4
-
2174. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:23
>>2157
咲姉ちゃんの結婚相手(偽之内とか言われてる人?)めちゃ怪しいからお母さんの気持ちもわからんでもない+25
-0
-
2175. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:29
おふくちゃん、早く中年になってほしい。キャピりが痛かった。+25
-2
-
2176. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:55
いや、美人ではないと思うよ。
安藤サクラって愛嬌あって、雰囲気もイイ!
+43
-0
-
2177. 匿名 2018/10/01(月) 23:54:45
>>2134
ロマンスって聞いたことないな
誰が出たんだろ+2
-0
-
2178. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:11
あと返信してくれた方ごめん
プラス反映されない..泣+7
-0
-
2179. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:28
藤山直美が朝ドラヒロインできるならキムラ緑子さんもヒロインやれそうだな
グレーテルのかまどとかNHKへの貢献してるし+21
-0
-
2180. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:40
>>2178
あなた優しい人だな
なんか和んだわ+15
-0
-
2181. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:45
>>2147
見逃してた汗
ありがとう!^^+3
-0
-
2182. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:56
ブスとは言うけど輪郭も鼻も口も標準で
眼だけが異様に小さいだけじゃない?+2
-3
-
2183. 匿名 2018/10/01(月) 23:58:51
>>2139
北村笑店の隣につくし”食品”ならあるね+7
-0
-
2184. 匿名 2018/10/01(月) 23:58:55
>>2177
婆だからロマンス覚えてる
おしんの後番組で主題歌を男女で歌ってた
男性は確か榎木孝明で女性の方は知らないがダ・カーポのボーカルみたいな歌声だった+1
-0
-
2185. 匿名 2018/10/01(月) 23:59:27
>>2174
いやいや、それだけ福子がしっかりしてなくて不安ってことでしょ。
なんかうっかりドジ系な感じだし。
+4
-1
-
2186. 匿名 2018/10/01(月) 23:59:59
>>2053
北川さんは素直になれなくてで民放でコケて
その後相手にされなかった脚本家
福田さんは2年前のグットパートナーは面白く実績ある
ちなみに純と愛でクソと言われた遊川さんも
最近では過保護のカホコで再浮上
北川さんはもう二度と浮上できないだろうね+44
-4
-
2187. 匿名 2018/10/02(火) 00:00:10
>>2116
私も〜、人類は麺類だ!+4
-0
-
2188. 匿名 2018/10/02(火) 00:01:33
元から安藤サクラが苦手な私は今後彼女を好きになれたらドラマもハマれそうだなと思ってる。
顔は見なれたけど、声が苦手で。「わぁーこれがラーメンー」で、うるさい・・と思ってしまった。
杏ちゃんは最初「キリンみたいな変わった顔だなぁ」と思ってたけど、見れば見るほど「他の誰にも似てない!」「この顔じゃなきゃだめだ!」「美人!」と思うようになった。(実際杏ちゃんは美人だけど)
なので安藤サクラの癖のある顔も声もある日急にハマれば「この人でなきゃ!唯一無二の存在!」と思えてドラマを何倍も楽しめる。+43
-3
-
2189. 匿名 2018/10/02(火) 00:02:27
>>2165
「芋たこなんきん」こそ美人でも若くも無い(失礼!)ヒロインなんだけど、面白いよ!
相手役も國村隼さんだけど、本当に祝福したい2人になって行くんだよね。
ストーリーの中で現在と過去を行き来するからヒロインの子供時代もあったよ。
ヒロインのお父ちゃんがTOKIOの城島リーダーでお母ちゃんが鈴木杏樹。
今でも芋たこキャストでお食事会するらしい。
残念なのがソフト化されてないし、何故か再放送もされないんだよね…
ヒロインの年齢関係無く、脚本が良ければ名作になる好例。
「まんぷく」もそうなるといいな。+43
-1
-
2190. 匿名 2018/10/02(火) 00:05:09
>>2180
こんなコメに優しいと返信してくれるあなたこそ優しいよ(;_;)+10
-0
-
2191. 匿名 2018/10/02(火) 00:05:09
正直同じ大阪制作の朝ドラなら「べっぴんさん」より「芋たこなんきん」とか「おんなは度胸」の再放送して欲しいわ+23
-0
-
2192. 匿名 2018/10/02(火) 00:06:39
ここで話題のOPなんだけど
最近の朝ドラで一番時間もお金もかかってないのは何故?w
時間なくてギリギリ間に合った感がする
ドリカムの曲も主題歌すると早く決まってるんなら
もっとキャッチーなのにしてほしい
ひらりのときはまだ良かった
口ずさみたくなるようなフレーズだったし
映像も音楽ももっと練り込んでほしかった
あ、劇伴の川井憲次はよかったです+11
-0
-
2193. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:11
朝ドラみてないけど、この口いっぱいに頬張った感じお行儀悪くて嫌だな…+8
-4
-
2194. 匿名 2018/10/02(火) 00:09:21
偽野内さんて「以前は金城武に寄せてたけど
最近は竹野内豊に寄せてますwwwww」
ってご自分でおっしゃってたから
偽野内呼びは本望だと思いますわ。+41
-0
-
2195. 匿名 2018/10/02(火) 00:10:29
二回見たけどそんなにキャピってるように感じなかった
初出勤らしきシーンも初めてだったらこのくらいは慌てるだろうし
10代だったらこんなもんかなーって感じ
ニコニコしてるしちゃんと挨拶もできるし今のところは悪そうな子には見えない
動いてる福子見てると肌が綺麗だしそんなにブスでもないと思った
ただOPの曲だけは好きじゃない
盛り上がりどころがわからない
半青OPだけは朝から勢いがあってよかったなー+34
-0
-
2196. 匿名 2018/10/02(火) 00:12:27
>>2149
福子が母親思いの子というのには異論はないけど
つくづく鈴愛の異常さを思い知らされるな……+12
-2
-
2197. 匿名 2018/10/02(火) 00:13:38
ラーメン屋台のロケ地が微妙…
平成感たっぷりの最近開発した心斎橋じゃない?+3
-0
-
2198. 匿名 2018/10/02(火) 00:14:35
+28
-6
-
2199. 匿名 2018/10/02(火) 00:24:22
みんなの感想見てからオープニング見たから吹いたwww+5
-0
-
2200. 匿名 2018/10/02(火) 00:27:32
私は1回目(晴れたらいいね)のドリカムは良かったからちょっと期待したけど、これは苦手方向だった。ほんと歌い方に年々クセがw 癖があっても好みならいいんだけど、そうじゃない方向になってしまってちょっとつらい。
と、ここはドリカムが苦手な人はわりといるみたいだけど、私は桑田さんも星野さんも歌声苦手なので、OPの映像は良かったから音下げていた。今回も音無しになりそう。
なんか意外なところで「あさがきた」のAKBは嫌いじゃなかったから、そのまま聞いていた。
ほんとコメントもあるけど、主題歌って相当難しいよね。
+16
-1
-
2201. 匿名 2018/10/02(火) 00:27:58
OP騒がしいって感想ヤフーで見かけたけど、半青のOPの方が騒がしかったよ。
まんぷくOPはいいのか悪いのかわからないけど曲調や映像に謎を感じるばかり。半青は前奏からして朝からうるさい!って印象。
実際、半青の主人公が喋りも行動も騒々しかったし内容も脚本のせいで駄作。
まんぷくはまあ一話やOPを見た限りでは普通の朝ドラって感じな予感がしてる。+56
-11
-
2202. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:30
安藤さんとハセヒロ目当てで見たけど、
きゃなめーや偽竹内さんが出ていて、さらに楽しみになってきた!
安藤さんの幸せそうな表情が良かった。実生活の幸せも滲み出てるんだろうね。+33
-6
-
2203. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:09
このパッとするの面白かった。なんか元気が出る気がする。
+99
-15
-
2204. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:41
>>2163
私は関東だけど関西にも親戚が結構いるから、細かい地方の違いはわからなくても違和感ある関西弁て、なんとなくわかる(つもり)。
前作でキムラさんをエセ関西弁キャラにしてたのが、本物なのにもったいないなーと思ってた。+25
-1
-
2205. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:52
>>2203
しんちゃんの岐阜のポーズ+1
-3
-
2206. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:54
2,3年に一度でいいから新作じゃなくて過去の良作だった朝ドラを半年やってくれないかな。
ゲゲゲの女房やマッサンなどは当時の出勤時間の関係であまり見る事が出来なかったから気になる。
数話しか見て無いのに良作ってわかります。+57
-3
-
2207. 匿名 2018/10/02(火) 00:37:29
てるてる家族の秋子、出てくるかな?
それが楽しみ、てるてる家族好きだった!+17
-2
-
2208. 匿名 2018/10/02(火) 00:38:23
ドリカムが大嫌いすぎて無理だ
残念すぎる…+81
-13
-
2209. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:20
応援したくなるヒロインだといいな。
今のところそれが出来そう、させてください今度こそ。+57
-0
-
2210. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:22
>>2189
私の中での朝ドラと全然違う!
(数作品しか見てないけど笑)
子供時代はだいたい初めの1週間くらいで終わりのイメージだから
現在過去を行き来するって言うのがすごく面白そう!!
プラス父親役がTOKIO城島リーダーと聞いてますます見たくなってしまった!笑
見られないのが本当に残念..
再放送してくれないかなぁ~´`
色々と言われてるけど、まだ始まったばかりだし
「まんぷく」私も楽しみながら見守りたいと思います!
ありがとうー!^^
+16
-2
-
2211. 匿名 2018/10/02(火) 00:40:37
ラーメン食べたい!
ナレーションに意味がある!+23
-2
-
2212. 匿名 2018/10/02(火) 00:42:01
>>2203
私はここがサムいと思ってしまった。。+31
-8
-
2213. 匿名 2018/10/02(火) 00:46:44
まだ見れてない
面白いのかな+3
-1
-
2214. 匿名 2018/10/02(火) 00:49:13
器量は置いといてw
愛嬌のあるヒロインで明日が楽しみ+32
-3
-
2215. 匿名 2018/10/02(火) 00:50:19
キャナメと偽野内の見分けがつかないのは自分だけかしら...。+6
-3
-
2216. 匿名 2018/10/02(火) 00:52:00
>>2157
駄作臭がぬぐいされぬ+9
-5
-
2217. 匿名 2018/10/02(火) 00:52:21
>>2212
私も+3
-8
-
2218. 匿名 2018/10/02(火) 00:52:54
半分ホラーの黒川さんがまんぷくコラボでホムンクルスブッチャーシリーズ?開始してた!
かわいくて癒される~!+2
-8
-
2219. 匿名 2018/10/02(火) 00:53:31
女性の衣装が可愛い!
嫁入りの黒振り袖もスゴク豪華なのがわかる。
私も色直しに黒振袖を着たのだが、あれはしまって良いね!+62
-1
-
2220. 匿名 2018/10/02(火) 01:00:47
松下奈緒はまた芸術系の人と結婚してるのね+28
-0
-
2221. 匿名 2018/10/02(火) 01:03:19
>>2212
寒くないけど、ダッセ笑 って感じ。
まぁ私はさくらちゃん好きだから、別にいっかって思ってる!+12
-6
-
2222. 匿名 2018/10/02(火) 01:04:05
ドリカムの曲
そのうち聞きなれるんだろうなぁ
+14
-2
-
2223. 匿名 2018/10/02(火) 01:05:52
>>2139
つくし食堂じゃなくて、つくし食品だよ。
北村笑店の右側にあるよ。+15
-0
-
2224. 匿名 2018/10/02(火) 01:06:54
要潤が出るのが楽しみ
+31
-0
-
2225. 匿名 2018/10/02(火) 01:13:41
>>2224
これだと要潤と偽野内って似てる!
+0
-10
-
2226. 匿名 2018/10/02(火) 01:15:03
>>2033
浜トピ以外なら大体まともよ。+7
-1
-
2227. 匿名 2018/10/02(火) 01:15:23
安藤さんの無邪気な演技にムリがあった‥
無理して若い子演じてるなぁって思ってしまった。
今カーネーションの再放送もやってるけど、オノマチの10代の演技は自然だったなぁ
まだ1話目だし、面白いか面白くないかは判断できない。
テーマは面白いからしばらく見てみよう。+42
-4
-
2228. 匿名 2018/10/02(火) 01:16:07
この人よく持ち上げられるけど上手かな?舌足らずで「えー!」「うわぁー!」って叫んでるイメージしかないわ。藤原竜也女版。
オープニングのたまに真顔も誘拐犯か殺人犯に見えるんだけど。+16
-13
-
2229. 匿名 2018/10/02(火) 01:17:31
社会だけど私には全体的にガッカリでした。+5
-4
-
2230. 匿名 2018/10/02(火) 01:21:54
>>2212
私も。+5
-1
-
2231. 匿名 2018/10/02(火) 01:22:45
ここは、安藤サクラ好きばっかやから悪く言ったら叩かれるよ。タルっ+10
-7
-
2232. 匿名 2018/10/02(火) 01:24:02
お姉ちゃんが内田有紀と松下奈緒で、自分が安藤サクラの顔だったら橋の下から拾われたのかな?って真剣に考えると思うw+67
-3
-
2233. 匿名 2018/10/02(火) 01:24:16
>>2157
嫌な予感がする
+5
-0
-
2234. 匿名 2018/10/02(火) 01:24:58
>>2218
もうその人の推し要らないわ
ちょっと調子こいてる感じも好きじゃない+9
-1
-
2235. 匿名 2018/10/02(火) 01:27:52
でも安藤サクラいつもよりはなぜか可愛く見えた。+9
-8
-
2236. 匿名 2018/10/02(火) 01:29:11
こういうレトロなシーンから始まるとワクワクしてくるね。
+55
-2
-
2237. 匿名 2018/10/02(火) 01:31:50
半分青いは星野源好きってのもあるけど、朝ドラらしい爽やかな感じで初回はすっごくワクワクした!結果内容が酷すぎたけど、、
今回のはなんかオープニング急いで撮った感が。。まれみたいにちょっとずつ変えていくのかな+20
-1
-
2238. 匿名 2018/10/02(火) 01:32:25
見続けるか迷うなぁ、、ダルくなりそうやなぁ+4
-4
-
2239. 匿名 2018/10/02(火) 01:32:29
安藤サクラなんであんな池沼ぽいキャラなの
もっと普通でいいよ+26
-3
-
2240. 匿名 2018/10/02(火) 01:32:56
>>806
あまちゃんはOPで能年ちゃんガッツリ出ていた様な?+21
-0
-
2241. 匿名 2018/10/02(火) 01:40:35
でも主役がニコニコしてるだけで癒された!
人のせいにしないだけで、この子いい子やなーと思ったよ
前作では深い傷を負ったわ+53
-4
-
2242. 匿名 2018/10/02(火) 01:45:11
>>2206
BSで再放送やってるよ。+2
-0
-
2243. 匿名 2018/10/02(火) 01:45:59
>>383
あの時代で30くらいで結婚するんならこじんまりとしたいんじゃないかな?
ただでさえ行き遅れ扱いだし、今ほど十代で結婚が珍しくないしね。+5
-1
-
2244. 匿名 2018/10/02(火) 01:51:22
主題歌『あなたとトゥラッタッタ♪』をバックに福ちゃんが
山や海を駆け回るタイトルバックは安藤サクラ のアドリブだってね。
何回か見てたらだんだんと楽しくなってきたよ。
+15
-11
-
2245. 匿名 2018/10/02(火) 01:51:40
インスタントラーメン発明って話はおもしろそうだけど、主演と相手役が苦手だからキツいな~。
子供の声のナレーションにちょっとイラッとしてたら、芦田愛菜ちゃんとはびっくり。
最近バラエティで子供の声のナレーション流行ってたから、朝ドラも?と思ってしまった。
前のほうで今をときめくハセヒロってコメあって❓から吹いた。ファンの方ごめんなさい。+5
-17
-
2246. 匿名 2018/10/02(火) 01:53:44
めっちゃ言い辛いけど、今日の回だけ見る感じではあの演技とテンション浮いてたし、初回から話の筋も平淡かなと思った
+9
-0
-
2247. 匿名 2018/10/02(火) 01:56:40
>>2023
そりゃ造形的に言えばブス以外のなにものでもないからね+13
-4
-
2248. 匿名 2018/10/02(火) 01:57:06
仕事でミスして怒られて、私なんかダメだとか卑屈にならずに「疲れたー」ってご飯を食べるふくちゃん、
毎日じゃこのお弁当でも文句も言わず「骨が丈夫なの」と言えるふくちゃん
朝から凄く元気をもらえる
女は顔じゃない器量ある娘だよね!
わたしも明日から頑張る!+66
-5
-
2249. 匿名 2018/10/02(火) 01:57:44
楽しみにしてたけど停電で見られなかったので週末一気にみようと思います。+7
-0
-
2250. 匿名 2018/10/02(火) 01:58:08
>>2245
そんだけ苦手が沢山やったら大変やな
見ない方がいいね
+25
-0
-
2251. 匿名 2018/10/02(火) 01:58:42
ブスだっていいじゃん、世の中、ブスも居て成り立ってんだから
明るくて楽しくなる朝ドラなら美人じゃなくても大歓迎だわ+120
-4
-
2252. 匿名 2018/10/02(火) 02:00:14
>>2173
いや、たぶんあらゆる掲示板でガルちゃんが一番ブスだってコメント少ないよ
ホントのブスには女は優しいのを証明してる
+65
-5
-
2253. 匿名 2018/10/02(火) 02:01:19
永野芽郁ちゃんがふくちゃんでも可愛かったかもね
半分青いは罪深い+41
-39
-
2254. 匿名 2018/10/02(火) 02:01:59
>>2248
ミスしてジメジメ、メソメソは嫌だけど、新人でやらかして全く気にせずにニコニコご飯食べてるのもどうかと思うなー。
なんかただ責任感ないだけって感じに見えてしまった+22
-22
-
2255. 匿名 2018/10/02(火) 02:02:21
ハセヒロの顔面がイケメン枠じゃなくなったけど、年相応でいいと思うよ+15
-10
-
2256. 匿名 2018/10/02(火) 02:05:11
夫が仕事熱心で妻がポワーンとしたゆるふわ癒し設定になるの?それだと微妙だな+25
-3
-
2257. 匿名 2018/10/02(火) 02:06:53
10分見ただけで判断できるのすごいわ
とりあえず1週間くらい見ないとわからなくない?
+107
-5
-
2258. 匿名 2018/10/02(火) 02:08:32
録画して見るからOPなんて
早送りするしどうでもいいわw
そんなのにいちいちイライラしないし
あさがきたのAKBの方がイラっとしたわ!
早送りしてたけど+31
-6
-
2259. 匿名 2018/10/02(火) 02:09:45
最近、楽しみで期待した朝ドラが何だかつまらなくて観るのを止めてしまっているから、まんぷくも期待してません。+14
-8
-
2260. 匿名 2018/10/02(火) 02:09:58
>>2182
朝ドラヒロインの顔がほぼ標準で目が小さいからブスって言われてるんじゃないの?+6
-4
-
2261. 匿名 2018/10/02(火) 02:11:03
>>2210
あ、現在と過去を行き来であって
現在と子供時代を行き来とは書いてないね
ちょっと勘違い汗
未だに交流があるのもいいね!
いいドラマだった証拠かな?
とにかく、あなたがプレゼン?上手で見てみたくなったよ!笑
私も前作で、例えどんなにいい役者揃えたところで脚本があれじゃ駄作にしかならないって言うのを痛いほど感じたから
やっぱり脚本次第と思うけど、期待しすぎない程度に期待して(笑)見守りたいなぁ
またここで話しましょうね~
ありがとう!^^
+15
-1
-
2262. 匿名 2018/10/02(火) 02:11:16
ドリカム批判の多さ、ブスコメントの少なさはいかにもガルちゃんって感じ+18
-7
-
2263. 匿名 2018/10/02(火) 02:12:15
大阪製作のはロケが多いから開放感があってイイよね
+92
-4
-
2264. 匿名 2018/10/02(火) 02:13:25
>>2254
そんなカリカリすんなやババア+10
-8
-
2265. 匿名 2018/10/02(火) 02:14:22
朝から見たい顔ではないのは確か+20
-43
-
2266. 匿名 2018/10/02(火) 02:17:32
>>2265
じゃあ、見なきゃイイだけの話じゃん、お終い!+46
-10
-
2267. 匿名 2018/10/02(火) 02:19:22
前作で、どんなに良い役者さんが揃っても脚本がダメだと何してもダメだという事を勉強したから
今回はいい脚本だといいなぁ
愛と純、まれ、半分青い
みたいに朝から暗くなったらイライラする朝ドラはこりごり!
あまちゃんやマッサン、あさが来たみたいな朝から元気になれるドラマ希望です!+93
-3
-
2268. 匿名 2018/10/02(火) 02:19:38
つまらん子役時代がなくていきなり主役出てきてよかったわー。子役出てくると毎回最初の1週間が苦痛なんだよな+90
-7
-
2269. 匿名 2018/10/02(火) 02:22:41
ブスとかは論外として、肯定的なコメ以外の感想に必死に噛みついてる人怖い。それぞれが自由に思ったこといたらダメなの?+23
-5
-
2270. 匿名 2018/10/02(火) 02:24:38
OPかなり低コスト+23
-1
-
2271. 匿名 2018/10/02(火) 02:38:32
主人公の女優さん。
地道にコツコツやって来た人なのかな??
それでも2世は人生イージーモードに見えてうらやまくなる。(羽目外さず真面目にやってたら何とかなる)
元々お金持ちの家に育った人だろうし。+30
-10
-
2272. 匿名 2018/10/02(火) 02:39:12
>>2266
あのさー、自分の気に食わないコメントに噛みついてトピの流れコントロールしようとするのやめな
人間のクズだよ+8
-20
-
2273. 匿名 2018/10/02(火) 02:39:56
>>2266
それは半分青いトピでこそ言うべきセリフ+9
-8
-
2274. 匿名 2018/10/02(火) 02:44:50
>>2272
朝から見たくないって言うから
じゃあ見なきゃいいじゃんって言ったまでだよ。+19
-10
-
2275. 匿名 2018/10/02(火) 02:47:40
なんか楽しそうだね、こういう明るい朝ドラがイイよね
+84
-3
-
2276. 匿名 2018/10/02(火) 02:50:35
>>2274
顔について言っただけで作品全体について言ったわけじゃない
的外れなレス迷惑でした。二度としないでください
+2
-19
-
2277. 匿名 2018/10/02(火) 02:51:59
要潤が好きで、今回も売れない画家ってところがたまらなく嬉しい(笑)+66
-0
-
2278. 匿名 2018/10/02(火) 02:53:29
>>2269
半青のときは逆に肯定的なトピは執拗に叩かれたからね
じっさい視聴率も悪くなかったし好きな人もそれなりにいただろうに、ガルちゃんでは居場所がなかった+24
-4
-
2279. 匿名 2018/10/02(火) 02:55:53
>>2276
朝から見たくない顔っていうのも失礼な言い方だと思うよ。
役者さんたちの全員が美男美女ならドラマは成り立たないしね。
+39
-2
-
2280. 匿名 2018/10/02(火) 03:03:39
じゃこ弁が美味しそうだった
+88
-2
-
2281. 匿名 2018/10/02(火) 03:07:27
>>2275
タイトル通り沢山食べ物出て来るんだね
朝ドラ心半ば脱落すること多いけど
ごちそうさんも楽しく最後まで見られたし
ひよっこも美味しそうなご飯出て来たし
もしかしたら私どんぴしゃかも笑
まだ1話だけどちょっと期待しちゃう+30
-1
-
2282. 匿名 2018/10/02(火) 03:37:34
個性的な顔だなとは思ったけど、ブスだとは思わなかった。正統派美人よりこの人のほうが福子の役には合ってる気がする+50
-1
-
2283. 匿名 2018/10/02(火) 03:39:04
映画大奥の多部未華子がブスすぎて内容が入ってこなかったから主人公の顔はある程度大事と思う
アグリーベティの主人公みたいに説得力あるドラマになればそのうち顔に違和感なくなるかも+12
-6
-
2284. 匿名 2018/10/02(火) 03:44:52
朝ドラ面白くないのに見てる人は奇特だよね+11
-4
-
2285. 匿名 2018/10/02(火) 04:06:40
安藤サクラって32ぐらい?だけど
若く見せなきゃならないから
1番初めのワンピース選ぶシーン光飛ばしすぎて怖かった+9
-5
-
2286. 匿名 2018/10/02(火) 04:21:50
昔の朝ドラで「てるてる家族」っていう作品があって(知ってる人いるかな?)そのドラマの中で安藤百福っていう、この「まんぷく」のハセヒロにあたるインスタントラーメンを開発した人とその家族が出てきたの!まさか10数年してからあの地味だった妻を主役にした朝ドラが出来るとは。。
ぜひ、てるてる家族の姉妹を出したってほしいなぁ〜!あのドラマの中ではちょいキーパーソンやったぞ百福。+45
-2
-
2287. 匿名 2018/10/02(火) 04:32:49
ホテルの料理人さんに嫌味言われた時もむすっとするわけでもなく言い返すわけでもなく、ニコニコしててほっこりしたなぁ〜。
朝見るには明るくてほのぼのしてていいと思う。+44
-3
-
2288. 匿名 2018/10/02(火) 04:41:42
この3人、ほんとの友達っぽくてイイよね
+72
-2
-
2289. 匿名 2018/10/02(火) 04:56:36
可愛いじゃんね
+40
-17
-
2290. 匿名 2018/10/02(火) 05:00:01
>>2287
あれは多分、器量が悪い自覚が全くなかったのに突然あんなこと言われたから驚いてポカーンとしてるだけと思う。+16
-0
-
2291. 匿名 2018/10/02(火) 05:04:27
>>2252
サクラ、本当のブスではないよ。お肌も歯並びもきれいし。身近にいたら特段何とも思わない顔。
テレビだと見慣れない顔立ちだから過剰反応してる人がいるだけ。杏ちゃんだってブス言われてたけどブスじゃないし。+61
-3
-
2292. 匿名 2018/10/02(火) 05:07:58
トゥラタッタとは一体何だったのか+17
-0
-
2293. 匿名 2018/10/02(火) 05:13:46
安藤サクラの顔のことより、要潤のイケメン扱いが昔から謎だった。好きな人いたらごめんね。アゴと目つきが鋭すぎて…
特撮出身者はイケメン扱いしないといけない掟でもあるのだろうか。
役者としては嫌いじゃないよ。+31
-3
-
2294. 匿名 2018/10/02(火) 05:28:29
肝心の第1話録画し忘れた~
今日楽しみ+0
-0
-
2295. 匿名 2018/10/02(火) 05:31:42
必ずと言っていいほど関西のドラマは嫁いびりがあるので見ないんだけど、これは大丈夫そうかな?
とりあえず1週間は見る。+2
-1
-
2296. 匿名 2018/10/02(火) 05:57:48
じゃこ食べたくなった。+9
-0
-
2297. 匿名 2018/10/02(火) 05:58:17
安藤和津さんに似てるって
初めて思いました。+12
-0
-
2298. 匿名 2018/10/02(火) 06:41:37
>>2206
今はBSでべっぴんさん、総合でカーネーション
来月から総合であさがきたの再放送やるよ~+8
-0
-
2299. 匿名 2018/10/02(火) 06:45:19
>>2267
私は純と愛の次はべと、わろが来るわ。
ほんとイライラした!+0
-2
-
2300. 匿名 2018/10/02(火) 06:46:33
可愛い可愛くないは人の好みがあるからね。
多分安藤サクラはこのドラマの演技が鼻につくんだと思う。
そういう役なのか、この人らしい演技なのかはまだ分からないけど、そんなのが気にならなくなるくらい話が面白くなればいいな+8
-1
-
2301. 匿名 2018/10/02(火) 06:54:19
朝から微妙な顔見たくない…
夏空の期待値が高い分まんぷくはちょっと萎えるなあ+13
-35
-
2302. 匿名 2018/10/02(火) 06:54:51
トピ最初しか参加してなくて今見たら賛否すごいね。
サクラさんのだんなの白ヘビさんも朝から見たいキャラじゃないと思ったけど、ご本人の演技力と脚本ですごく好感を持てるキャラになったからこれからかなーと思ってる。
ピン子や水前寺清子がヒロインのホームドラマなんかもすごく面白かった記憶があるので、今の時代に逆に安藤サクラさんヒロインが楽しみ。+79
-1
-
2303. 匿名 2018/10/02(火) 06:57:12
主婦は面白くなくても見るでしょ、そしてそのあとワイドショーか朝イチ。社会人や学生みるかな+8
-0
-
2304. 匿名 2018/10/02(火) 06:58:59
+68
-0
-
2305. 匿名 2018/10/02(火) 07:10:10
習慣で朝ドラは必要なんだけど、安藤サクラさんの顔と声がどうにも無理で、今回はほんとに困ってます。それさえ超える面白い内容だと気にならなくなるのかなぁ。
とりあえず今週は見てみます。+13
-23
-
2306. 匿名 2018/10/02(火) 07:22:40
ドリカムは「ひらり」の時は良かったんだけどね。
明るい曲調にすれば良かったのに。+22
-1
-
2307. 匿名 2018/10/02(火) 07:25:01
勝手な想像だけど
ドリカムの曲ありきのオープニングを考えてて
全然出来上がって来なくて、あんなかんじになったとか??
近年まれに見る、雑なお金のかかってないオープニングで
中身のセットなどの懲りようと合わないよね+57
-0
-
2308. 匿名 2018/10/02(火) 07:27:09
2話以降もこのトピ?新しいトピ立つのかな?+1
-2
-
2309. 匿名 2018/10/02(火) 07:27:16
べっぴんってこんなに暗かったっけ?
暗い…+4
-0
-
2310. 匿名 2018/10/02(火) 07:30:48
顔で見るか見ないか決める人って多いんですね。
だから、下手くそでも生き残っていく俳優、女優がいるんだなと納得しました。+99
-0
-
2311. 匿名 2018/10/02(火) 07:32:00
オープニングが少しトトロのさんぽっぽい+27
-0
-
2312. 匿名 2018/10/02(火) 07:32:41
オープニングの最後のフゥー+5
-0
-
2313. 匿名 2018/10/02(火) 07:33:16
昔は盲腸ってかなり大変な病気だったのかな?+13
-1
-
2314. 匿名 2018/10/02(火) 07:33:17
変な主題歌!+39
-2
-
2315. 匿名 2018/10/02(火) 07:34:24
洋装を着ていても、寝巻きは和装なのね。+9
-0
-
2316. 匿名 2018/10/02(火) 07:38:57
昔「ひらり」でドリカムの歌だったの覚えてる。テイスト同じ+6
-1
-
2317. 匿名 2018/10/02(火) 07:39:04
お母さんどうしたんやろね?
なに考えてるんやろ??+10
-1
-
2318. 匿名 2018/10/02(火) 07:39:43
>>2280
昔にしてはそんなに貧しい弁当にも思えない
じゃこに卵焼きに青菜と油揚げ煮と漬物で美味しそう
+21
-0
-
2319. 匿名 2018/10/02(火) 07:40:36
結婚のばせってまさか毒親?めんどくさい親。+42
-1
-
2320. 匿名 2018/10/02(火) 07:41:36
口にもの入れて
ペチャクチャ喋るなー+3
-0
-
2321. 匿名 2018/10/02(火) 07:42:44
安藤さんも、まさか自分が朝ドラ女優になる日が来るとは思ってもみなかったろうね+22
-0
-
2322. 匿名 2018/10/02(火) 07:43:16
咲、福子はモダン系な服装だけど…
克子は現代の服装だね。今着ててもおかしくない。+14
-0
-
2323. 匿名 2018/10/02(火) 07:44:16
安藤サクラの見た目が細面で目も細くてちょっと苦労人ぽい印象がする
末っ子の甘やかされた感じが似合わないというか+10
-3
-
2324. 匿名 2018/10/02(火) 07:44:19
なんで福子は家では普通の振る舞いなのに、職場でクネクネしてバカっぽい喋り方なんだろ?+22
-1
-
2325. 匿名 2018/10/02(火) 07:44:59
福ちゃんは英語話せるのか?
女学校行ってたし。+23
-0
-
2326. 匿名 2018/10/02(火) 07:45:17
まさかの、めんどくさい親+40
-1
-
2327. 匿名 2018/10/02(火) 07:47:56
これが朝ドラだね。展開ちょっと読めるけど笑っちゃう。+42
-3
-
2328. 匿名 2018/10/02(火) 07:48:08
二話目見たらだいぶ慣れて来た。オープニングも。慣れたら面白さを感じてきた。+58
-4
-
2329. 匿名 2018/10/02(火) 07:49:19
2話みました
聞き取りにくいうえに棒演技
わざとらしいおっとりがただのクネクネ演技で無理
+2
-32
-
2330. 匿名 2018/10/02(火) 07:49:51
>>2324
猫かぶってるとか?+7
-0
-
2331. 匿名 2018/10/02(火) 07:51:54
ツナ缶美味しかったのかな?(笑)
お母ちゃん絶対仮病やろ……とんでもないな
招待状送付して式場決まっての延期って迷惑
咲姉さんが気の毒+45
-0
-
2332. 匿名 2018/10/02(火) 07:52:51
年齢高めの女優さんは女学生時代が苦しい
若めの女優さんはお母さんおばあちゃんまで演じるのが苦しい
一番うまく演じられてたのは誰だろう?
オノマチ?+30
-2
-
2333. 匿名 2018/10/02(火) 07:53:32
ブスは良いけど声が苦手。
松岡茉優もだけど、投げやりな話し方というか鼻にかけて喋るというか。+15
-3
-
2334. 匿名 2018/10/02(火) 07:54:50
服が可愛いだけでも眼福
ボーダーやチェックの服しか着ないダッサイ主人公じゃないだけでも観られる+69
-3
-
2335. 匿名 2018/10/02(火) 07:55:59
私はハセヒロがどタイプだ!!+23
-2
-
2336. 匿名 2018/10/02(火) 07:56:35
取り敢えずキャッキャウフフしてる世代の女優がヒロインじゃなくて良かった
それだけでも見てて安心感はある+46
-2
-
2337. 匿名 2018/10/02(火) 07:59:48
衣装とセットが
凝ってるだけでも
先月までより
ずっとましだわー。+36
-1
-
2338. 匿名 2018/10/02(火) 08:00:47
今日はおばあちゃんの
心配してる
ちびっこ達がかわいいよー。+21
-0
-
2339. 匿名 2018/10/02(火) 08:00:56
脱落しそう+5
-9
-
2340. 匿名 2018/10/02(火) 08:01:35
オープニングがきもちわるいww+19
-4
-
2341. 匿名 2018/10/02(火) 08:01:43
OPだけは圧倒的に半分のほうがいいね。。+51
-1
-
2342. 匿名 2018/10/02(火) 08:01:55
この絞り出すような歌い方、聞き苦しいかも・・+20
-0
-
2343. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:17
ドリカムが、セカオワを取り入れたみたいな曲+11
-0
-
2344. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:17
>>2303
学生はみないよね。
古臭いし。
前作は大学生も見てたみたいだけどね。+1
-6
-
2345. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:22
オープニングも大事って
わかったね。歌もなんかな… 半分青いの
オープニングは、可愛かったのに(^^;;+28
-1
-
2346. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:59
皆さんいいますね。
OPは、半分青いが可愛かった( ^ω^ )
+23
-1
-
2347. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:14
なんだろう、、安藤さんの
わき役感ハンパない+7
-13
-
2348. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:25
今度は毒親か。+12
-1
-
2349. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:47
毎朝この動きと歌で始まるのはさすがにくどい。+6
-2
-
2350. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:54
>>2328
私も初見は「うわwなんやこのクオリティ」と
オープニングだけには感じたけど、
帰宅して夜に録画のを再度見たらあのオープニング味わい深く見れたよ(笑) 不思議と癖になりそうw
パロディも出そうだ+46
-1
-
2351. 匿名 2018/10/02(火) 08:04:16
んー結婚させたくないって、なんで?かわいそうだよ+36
-0
-
2352. 匿名 2018/10/02(火) 08:04:34
今日初見だけど、
オープニングはアレでいいの?(笑)
+48
-0
-
2353. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:15
やっぱりオープニング無理
ものすごい棒読みだけどみんな気にならないの?
半分やったら叩かれまくりでしょ+23
-2
-
2354. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:16
OP低コストすぎて凄いけど、自分的にはわろてんかのOPよりはマシ。
+15
-2
-
2355. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:51
まだ2話だけど
私は楽しく見られる
言葉が丁寧なのも好感度高い+69
-4
-
2356. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:05
あのオープニングを見る限り、今度は寒いノリのドラマかなと想像する。+9
-2
-
2357. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:09
>>2310
朝ドラに関しては毎日半年見るからそれでも不快にならないレベルの容姿は求められるんじゃないかな
私は割と平気だけど今回のヒロインの顔を毎朝見たくないという人の意見も理解できる+11
-6
-
2358. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:14
のろさんもいいキャラね+42
-0
-
2359. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:24
op曲が朝には強すぎ。ビクッてなるwww+18
-1
-
2360. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:27
みんながOP微妙っていうのがよく分かった…
明るい曲にして欲しかったなあ〜
内容は期待したい!演技上手そうだし!
+38
-0
-
2361. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:36
福子の関西弁はあれであってますか?
すごい気になります。+4
-6
-
2362. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:38
なんか主人公、ロバート秋山のキャラにいそう。+14
-0
-
2363. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:58
安藤サクラ、期待が高すぎたのか演技うまいと感じない
+26
-7
-
2364. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:58
にやにや笑って すんません、ってどっか行くの失礼すぎ。+10
-2
-
2365. 匿名 2018/10/02(火) 08:07:09
整理整頓+4
-0
-
2366. 匿名 2018/10/02(火) 08:07:21
率直な疑問だけど...あの美人姉妹&母とヒロインの系統が違いすぎてヒロインだけ別の人の子供かと思ってしまう。。悪いけど...+30
-3
-
2367. 匿名 2018/10/02(火) 08:07:21
朝からドタバタないからいいきもちで
見れる( ^ω^ )+24
-1
-
2368. 匿名 2018/10/02(火) 08:07:26
録画で見てるからオープニングはどのドラマでも1分飛ばすから醜くても問題無し。
結局はドラマ本編が面白いかどうかだな。+28
-0
-
2369. 匿名 2018/10/02(火) 08:07:34
どういう感情なのかまだわからんけど
野呂さんいい人!+22
-0
-
2370. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:03
何故ふく子は英語喋れるの?
発音よくない?+53
-1
-
2371. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:42
戦争が無いってだけで安心して観れる。
福子はちょっとわざとらしけど、若く見せる為?
たくさん出てるけどOPは苦手。福子の成長に伴って変更ある事を願う。
お母さんがやらかすと予想した人当たりだなー+31
-1
-
2372. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:43
うわぁ迷惑+17
-0
-
2373. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:44
こんだけ差し迫った状況で結婚延ばせって、仮病だったら頭おかしい。+41
-0
-
2374. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:53
主人公の棒演技ひどくない?!私だけ?+9
-20
-
2375. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:55
はせひろでてればなんでもいいや+12
-1
-
2376. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:14
なんだろ、ちょっとテンポが悪いかなぁ。
これからに期待してますが!+24
-0
-
2377. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:25
>>2361ちょっとわざとらしさは感じるけど、今はまだ年若い設定やからこんなもんなんかなと思ってます+20
-1
-
2378. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:25
偽野内さん関西弁だと棒めだちにくいな+20
-0
-
2379. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:26
>>2369
wikiのキャスト紹介見たけど、野呂さんは福子に片想いなんだよ。+10
-4
-
2380. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:27
おもしろいと思う私は+50
-3
-
2381. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:33
んー母さんの目的地は??
+11
-1
-
2382. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:35
咲姉ちゃんのあつらえてくれたワンピース、かわいい+29
-0
-
2383. 匿名 2018/10/02(火) 08:09:53
>>2350
パロディw
藤井隆あたりでみたいかもw+30
-0
-
2384. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:04
姉の旦那の人棒読みっぽいなぁ+4
-1
-
2385. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:06
婚約者が偽野内だから結婚反対なんじゃ?(笑)
竹野内なら認めてるよ(笑)+69
-5
-
2386. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:08
まなちゃんの ナレもいい感じ( ^ω^ )+26
-4
-
2387. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:27
主人公だけ
姉妹の中でぶすだし
知恵遅れ?+2
-26
-
2388. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:31
AKBの人演技うまいよね+61
-0
-
2389. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:42
食べながらしゃべるなよ+7
-0
-
2390. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:50
なんで福子だけブスなん(笑)
お姉ちゃん2人ともすごく美人なのに。+12
-2
-
2391. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:51
半分、青いのオープニングの方が良いけど
あれは結局オープニング詐欺で本編がクズだったからね…
だからまんぷくみたいに何これ?って感じの期待できないオープニングでいいや
騙されるよりいいや…+74
-1
-
2392. 匿名 2018/10/02(火) 08:10:57
改めて朝ドラはこういう応援できる主人公の物語だなぁと思う。
前作の半青ははっきり言って主人公の設定が、脇役でも十分な内容だった。+42
-1
-
2393. 匿名 2018/10/02(火) 08:11:12
偽野内さん、ついに朝ドラ出てるの〜?
なんかあの方の顔見ると可笑しくて笑っちゃうんだよね。
+10
-3
-
2394. 匿名 2018/10/02(火) 08:11:32
ふくちゃんの友達ナチュラルにディスってくるねw+26
-1
-
2395. 匿名 2018/10/02(火) 08:11:36
>>2371
時代的にこれからでしょ+4
-0
-
2396. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:08
安藤サクラだめだ~下手すぎる
黒木華ちゃんに代わってくれ~+7
-33
-
2397. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:16
仕事かわ出来ない女やなぁ。。
クビになんで。+5
-1
-
2398. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:22
>>2383
オープニングのパロディありそうww
木からひょこっひょこって芸人がやりそう!+21
-0
-
2399. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:27
俳優さんの顔や声は、ファンになるかどうかの重要なポイントだと思います。
見た目が生理的に無理だと好きにはならないでしょう。
ただ、演技がめちゃくちゃ上手いと職人として凄いなと思う時がある。
安藤サクラさん、私はそんなに演技が上手いとは思わない。
ちなみに、顔が好みでも演技が下手だと俳優としては好きにはなれません。+3
-9
-
2400. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:39
長谷川さん…
たちばなですぅ~ってイントネーションおかしい…+2
-6
-
2401. 匿名 2018/10/02(火) 08:12:49
おっ!福ちゃんお仕事上手く行きだした?!
あ…ら…?+15
-1
-
2402. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:03
オープニングをチープにしたのは前作へのアンチテーゼか+29
-2
-
2403. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:03
英語しゃべれるの?!+67
-0
-
2405. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:06
この顔でこの演技はキツイ…+9
-28
-
2406. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:06
英語の発音いいな+103
-0
-
2407. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:07
主人公、いちいち動きがうるさいね…。
若さの演出なんだろうけどちょっとやりすぎ感。+25
-9
-
2408. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:15
発音いいなw+76
-1
-
2409. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:24
あのオープニングはキラキラ10代アイドル女優でもきついと思う笑
なんで器量悪い設定のヒロインのイメージビデオ化したのか謎
街並みやアニメでいいのでは+27
-3
-
2410. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:27
仕事で失敗してちゃんと自分でお詫びに行くところはいいね!好印象+113
-0
-
2411. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:30
一流ホテルとは思えない対応。
酷すぎる。。
ふつうにあり得ないよね?+6
-32
-
2412. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:34
関西人としたらなるみが上司なだけでなごむ
意地悪な人ではなさそう+95
-0
-
2413. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:35
英語の発音ところどころいいし!+84
-2
-
2414. 匿名 2018/10/02(火) 08:13:55
サクラさんのお姉ちゃん英語ペラペラだからかな?実のね+22
-0
-
2415. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:02
動き、慣れてきたら大丈夫だわ。
英語の発音うまくてすごい+78
-3
-
2416. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:02
えw発音良すぎw
これは安藤サクラが普通に発音いいの?
それともこの役が英語喋れる設定なの?+81
-1
-
2417. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:13
ゲゲゲで最高だった松坂慶子さんにこんな演技させるなよ…
仮病で娘の結婚遅らせて、こっそりツナ缶食べて口の周りが油でギトギトって…
朝ドラ、かなりの本数見てるけど、脚本がヤバい雰囲気。+10
-35
-
2418. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:14
福ちゃん英語できるのね+29
-1
-
2419. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:15
長谷川さんは大阪に来たばっかりで関西弁が下手って役だからあんな感じでいいんだよ+81
-0
-
2420. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:26
オープニング好きだなあ
ドラマもおもしろいよ
服装とかオシャレだし+33
-2
-
2421. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:29
>>2407
発達障害の訳なんじゃないの?+0
-28
-
2422. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:31
>>2404
トピ間違ってると思う+27
-0
-
2423. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:34
この時代の服が全部可愛い!+72
-0
-
2424. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:39
萬平さんは大阪弁無理に話してたのか+43
-0
-
2425. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:45
フロントの人より全然英語うまかったね
お嬢様学校の成果?
+72
-0
-
2426. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:47
松井玲奈が「敏子」って役名なのがすごいパンチある
AKBが敏子!!!でも嫌いじゃない笑+41
-1
-
2427. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:49
>>2410
ホテルとしては当たり前だよ。
行かないのがあり得ない。+22
-1
-
2428. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:54
母さんなんかきもちわるい+26
-1
-
2429. 匿名 2018/10/02(火) 08:14:57
おかんー!笑+14
-0
-
2430. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:10
お嬢様女学校だから外国人英語教師いたかな+26
-0
-
2431. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:13
仮病か+21
-0
-
2432. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:17
朝イチ( ^ω^ )
+9
-0
-
2433. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:18
ええー!!+5
-0
-
2434. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:21
フツーに座って食べればいいのに+23
-0
-
2435. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:21
ちょっと引いたw+33
-0
-
2436. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:24
萬平さんが良い商品を作って福ちゃんがうまく売るのかな?
+18
-0
-
2437. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:33
おい新宿区のえり!wwwww+18
-0
-
2438. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:39
朝イチイキイキしてるね( ^ω^ )+47
-1
-
2439. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:39
仮病の振りして娘の結婚邪魔して台所の隅にうずくまって缶詰食ってるとか、
気持ち悪くて笑えないやん…。+49
-5
-
2440. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:51
毒母じゃん+36
-2
-
2441. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:52
まさかまさかの、とんでも脚本じゃないといいんだけど・・・+9
-0
-
2442. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:54
半青のショック.ww+62
-0
-
2443. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:55
BSでも見てたけど、エンディングの美人のでかすぎるステーキがすごい!+40
-0
-
2444. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:00
半分青いのショックって!!
正直すぎる笑+77
-0
-
2445. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:05
毒親ぎみのお母さんw+13
-2
-
2446. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:06
華丸に完全にネタばれしていた模様w+42
-0
-
2447. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:07
母さんきもちわるいよ(^^;;
引くわぁ+22
-5
-
2448. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:09
期待し過ぎない方が良さそうなドラマだ。+13
-4
-
2449. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:12
前の朝ドラとちがってはなだいさん楽しそうでよかった+67
-0
-
2450. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:13
まだ半青ディスり(笑)+53
-0
-
2451. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:15
華丸さんの満腹写真みたいw+50
-0
-
2452. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:16
華大さんの明るい顔を見られるだけで
このドラマ好きになったわ!+74
-2
-
2453. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:17
半分青いを引きずってるw+73
-0
-
2454. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:17
>>2427
半青や純愛なら行かないなw+27
-1
-
2455. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:38
主人公は天然系みたいだけど、英語話せる才女だし謝罪するし それだけで好感度高いw
お母さんは毒親系なのかな?+100
-0
-
2456. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:40
松井玲奈、好きでも嫌いでもないけど、この時代の女の子っぽくてハマってる!+81
-0
-
2457. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:43
安藤サクラさんの演技、松岡美優の演技に似てない?
わざとらしい感じ
まだ18歳だからわざとなのかな+9
-16
-
2458. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:53
あさイチ受けも楽しそう+66
-1
-
2459. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:58
大吉先生、『半分、青い』のショックて(笑)+86
-0
-
2460. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:04
半青ショックwww+69
-0
-
2461. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:12
>>2370
お嬢様学校すごい+17
-0
-
2462. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:30
っていうかさぁ・・・
こんなお母さんだったら、とっくに娘たちには
「こういうクセのあるお母さん」ってバレてるはずじゃないの? フツーは+18
-6
-
2463. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:30
OP不評だけど自分はワクワクする感じで好きだった+27
-2
-
2464. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:42
せっかくの松坂慶子にこんな茶番劇やらせないで、、+12
-9
-
2465. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:44
朝ドラ受けで大吉先生が「半分、青い。のショックを引きづってるのかな」とか言っててワロタw+78
-1
-
2466. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:45
ちょっと脚本&演出が微妙…に感じて来た。
テンポが良くないというか場面の切り替えがあと0.5秒ずつ
速いと違って感じる気がするのだけど。
お母さんの仮病がわざとらしくて、見ていて
ちょっと白ける。
でも、ほわっと見てられる作品ではあるので
そういう安心感はある。一週間はきちんと観てみます。+11
-23
-
2467. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:51
昭和の笑いだなー松坂慶子の役は。
今日へんな大阪弁も回収されたしハセヒロは素敵だったから
明日も楽しみ。+55
-0
-
2468. 匿名 2018/10/02(火) 08:17:57
招待状まで出してた結婚式を自分がさみしいからと仮病を使って延期させる親とか...
スズメに匹敵するクズっぷり。。+70
-7
-
2469. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:00
大谷亮平が嫌だ
+10
-17
-
2470. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:01
毒親じゃーん
腹立つわ
カツ子姉ちゃんの勘が当たったね
+42
-8
-
2471. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:02
なんかわろてんかに似てる+1
-14
-
2472. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:17
何のショック笑
意味深 笑+11
-1
-
2473. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:30
ああ―――ちゃんと時代が分かる(背景とかから)ドラマって素晴らしい。レトロな車とか昔っぽい服装とか出てて見てるだけでも楽しい。前作が酷かったから、それだけでも好印象だよ―――私的には。
ちなみに、昨日はオープニングが微妙とかって思ったけど―――今日はそこまで微妙だとは感じ無かった。初回だから、そう感じただけかもしれない。
あと、仮病を使ったお母さんは酷い。でも、野呂さんはめちゃくちゃ良い人!!
+80
-5
-
2474. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:32
ドジもたまにするけど優しくて明るい朝ドラ主人公
わたしは見てて楽しい
セットや服装も素敵だ+71
-2
-
2475. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:41
いや、そんなに悪くないと思う。
ヒロインが「野田と申します」の部長さんだったと知って親近感が沸いてしまったからかも。
後、長谷川さんが、隠していても男前感があふれているところが凄いなと。
別に「イケメンイケメン、タジオ」とか言わなくても。+62
-0
-
2476. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:51
ほんとに内田有紀が居なくなるから嫌だってだけの理由で結婚反対ならおかんうぜぇ~w+29
-2
-
2477. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:54
華丸さんの和やかな顔W
大吉さんが半分青い、たくさん死んだからね〜ってデスってた。
これが本音じゃん。+89
-1
-
2478. 匿名 2018/10/02(火) 08:18:57
仕事での自分の失敗を謝れるヒロインは良しだわ+52
-1
-
2479. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:07
>>2462
次女にはバレてたね。+45
-0
-
2480. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:11
まだ2回しか見てないけど、今のところ半分、青いなんかよりずっといい!
主人公がクソな朝ドラはいらないよ
どうか、これからも楽しく見れますように+70
-1
-
2481. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:18
ホテルの電話交換手はこの時代も英語は出来ないと勤まらないんだね~。
それにしても朝イチ受けでみんな笑顔なのがよかった。+81
-2
-
2482. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:24
お母さんに言ってあげなきゃいけないのは「武士の娘なんでしょう!?」かな。
自分で言うのはいいのかな、あのお母さん。+40
-0
-
2483. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:27
>>2472
沢山人が亡くなったりしたから...って言ってたよ。+45
-0
-
2484. 匿名 2018/10/02(火) 08:19:38
女学校出だから、今の同世代の子とは考えられないぐらい学があるんじゃない?
教科書も親切じゃないだろうし
むしろ発音いい人の方が多そう
現代だと発音いい人を嘲笑する風潮あるけど+33
-0
-
2485. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:01
イラッとするところが一つもない。これが普通だよね。+71
-3
-
2486. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:11
>>2466
そうだよね。なんか私も映し方が昨日からしっくりこない。。
主人公良い子だから応援したいんだけどな+5
-0
-
2487. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:25
一つしかないチェリーを無断でつまみ食いして何にも言われないなんて福ちゃん達遠慮なしの仲良し三人組なんだね。
だから昨日の器量悪くても気にしない発言も軽く流してたんだ。
今後も仲良しが続くと良いな。+84
-0
-
2488. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:31
>>2457
やっぱオノマチは凄いな
14歳がそこそこ違和感なかった。
60歳近くも違和感なしだし+14
-4
-
2489. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:32
「武士の娘」が行儀悪いな+29
-0
-
2490. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:34
>>2473
たしかに。有名なものをちゃんと出して時代を表そうとしてるよね。
北川なんか設定したくせにそれを完無視で自分の時代のものばかり
出してたもんね。+20
-2
-
2491. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:36
今日はミスったものの電話交換もうまくなってたし
なるみも橋本まなみも野呂さんもいい人そうだし
大谷君も延期するって言ってくれて悪い人じゃなさそう?
私としては嫌な人がいなくて好きな感じかも+65
-1
-
2492. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:36
偽野内、他のドラマにも出るけど
そんなに人気あるの?+9
-0
-
2493. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:37
ほんと半青の後だからか、主人公が失敗してもキレずにちゃんと謝罪しに行くだけでも好印象だわw+81
-0
-
2494. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:46
お母さんが仮病→ツナ缶をコソコソ食べる
脚本家はこれが面白いって思ってんの?
コメディ書けない脚本家が笑いを無理矢理入れた感じ、不安だなぁ。+6
-41
-
2495. 匿名 2018/10/02(火) 08:20:52
娘が結婚して家出ていくのはさみしいもんなんだよ。
仮病使ったりするのはあれだけどね笑
結婚して嬉しいのはもちろんだけどさみしいのもあるよ。
あと福子が嫁にいったら自分はひとりだもの。
それを思うとひとりの孤独に慣れるまでちょっとナーバスになる人もいると思うよ。
+23
-4
-
2496. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:04
>>2383
ウッチャンもしそう(笑)+26
-1
-
2497. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:10
ふつうに楽しく見てるよー
偽野内って怪しさしかないんだけど…いい人なの?+21
-1
-
2498. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:19
オープニングの歌、繋ぎ方が変じゃなかった?トゥラタッタの途中で切れたり…+8
-0
-
2499. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:20
オープニング、私は面白くて好き
ドリカムの曲は好きじゃないけど+26
-1
-
2500. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:21
福子が着てたグリーンのワンピースわかいかった~+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する