ガールズちゃんねる

朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

6709コメント2018/10/12(金) 23:51

  • 1001. 匿名 2018/10/01(月) 12:41:23 

    >>868
    同感!
    何で安藤サクラなんだろう。
    オーディションの新人でも良かったような…

    +38

    -34

  • 1002. 匿名 2018/10/01(月) 12:41:27 

    前期クソドラマのせいで、ハードルは低いけど期待感は高まってます。
    おもしろくなりそうだと思いますが、期待しすぎないようにしばらくは平常心を保って見るようにします。
    おもしろい所や感動した所をワイワイ言い合える楽しいトピになるといいなあ

    +39

    -1

  • 1003. 匿名 2018/10/01(月) 12:44:05 

    ラーメン食べたくなったがうちにはサッポロ一番しかなかった
    ごめん百福
    こんどチキンラーメンかカップヌードル買うわ

    +35

    -1

  • 1004. 匿名 2018/10/01(月) 12:44:06 

    ハセヒロ良い味出してる!
    オープニング曲時代おくれ!
    安藤さんのあの独特の喋り、ほぼ毎日×半年=我慢できるか?

    が第一話の感想です。

    +46

    -2

  • 1005. 匿名 2018/10/01(月) 12:44:25 

    なんかオープニングの変さが癖になりそうで
    昼もう一回見ようとしてる自分がいるw

    +30

    -1

  • 1006. 匿名 2018/10/01(月) 12:44:25 

    >>994

    まだ見てない、これからみるんだけど、
    その時代はラーメンてすごく珍しかったんじゃない?
    もしかして初めて見たとか
    ラーメンはあったとしても今ほどフツーではなかったのでは

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2018/10/01(月) 12:46:17 

    >>1005

    絢香のとき、ものすごく苦手で終わったころにチャンネル変えてた
    またはオープニングだけ消音にして始まったら、音を上げてたよ

    +9

    -2

  • 1008. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:01 

    >>1005
    わかるw
    キワモノすぎて目がそらせなかったわw

    +24

    -1

  • 1009. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:25 

    うちの親が今、数ヶ月前ぶりに朝ドラ復帰しました。年寄りの期待を裏切らないでー!!

    +40

    -1

  • 1010. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:35 

    と言ってるうちにオープニング見逃した
    明日に期待

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:37 

    初回、悪くはなかったけど、
    テンポがあまり良いとは思えなかった。

    もっと福子が町中でエネルギッシュに明るく
    動き回るようなところから始まって、それからちょっと落ち着き
    家族紹介に入るとかだと良かったのかも。

    サクラさんの今の若い福子キャラを受け入れられるかは、
    これからどれだけ爆笑させてもらえるか?
    によると思う。

    +8

    -2

  • 1012. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:42 

    芦田愛菜ちゃん、ハキハキしスギィーーー

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:52 

    今観てる。昭和初期の街並みって大好きだわ

    +37

    -0

  • 1014. 匿名 2018/10/01(月) 12:48:09 

    >>868
    今1歳4ヶ月なんだ。
    大阪に一緒に来てるのかな?
    もう乳飲み子じゃないし毎日連れて来てるわけじゃないでしょ。
    保育園入る年頃でもあるけど、柄本佑も実母も暇そうだから一家総出で面倒見てるのかな。

    +16

    -4

  • 1015. 匿名 2018/10/01(月) 12:48:15 

    尾野真千子も最初は可愛らしい感じで演じててミスマッチ感があったけど最後は彼女しかいないと思った
    安藤サクラもそこまで思わせられるだけの実力は間違いなく持ってる
    演者は申し分ない
    あとは脚本次第だと思うわ

    +109

    -3

  • 1016. 匿名 2018/10/01(月) 12:49:02 

    安藤サクラなぜ人気なの???

    +8

    -2

  • 1017. 匿名 2018/10/01(月) 12:49:17 

    ドリカムなの?!

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2018/10/01(月) 12:49:32 

    安藤さくらさん好きな女優さんなので今後楽しみです。
    ナレーションも聞き取り易くて良かった。

    ドリカム独特の歌が受け付けないかも。

    +44

    -1

  • 1019. 匿名 2018/10/01(月) 12:50:15 

    まれっぽいオープニング

    +11

    -0

  • 1020. 匿名 2018/10/01(月) 12:50:15 

    オープニング、本人無しでヨカッタよ。

    +23

    -0

  • 1021. 匿名 2018/10/01(月) 12:50:54 

    安藤サクラ前よりは綺麗になってる。かな??

    +21

    -1

  • 1022. 匿名 2018/10/01(月) 12:50:55 

    安藤サクラさんは18歳の役だから幼く話しているんだと思うよ。
    今後歳を重ねるごとに変えるんじゃないかな?
    きっと役作りだと思う!

    +65

    -2

  • 1023. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:11 

    福子が今16歳なんだね
    そう思えばキャピキャピ感は16歳っぽい感じでてる

    演技がうまい人が
    こっから大人になっていく過程をどう演じるのかが楽しみ

    +50

    -1

  • 1024. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:12 

    視聴率にあぐらをかいてたら朝ドラ終了だよ

    +5

    -1

  • 1025. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:13 

    今、録画見ました
    確かにOPは半青の方がテンポ良く良かったと思うけどこれはこれで慣れると思う
    安藤さんのキャピ演技もちょっと違和感はあったんだけど前作の鈴愛の傍若無人に比べたら全然許容範囲
    子役スタートじゃないのもいいね
    「カーネーション」「あさが来た」「マッサン」系朝ドラが好きな私には好きな朝ドラになる予感がします

    +35

    -1

  • 1026. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:32 

    っていうか、日中戦争の前っていった?ナレーション

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:36 

    >>1010

    と思ったらこれからだった
    こんなにオープニングにヒロイン騙さなくても!
    まれ、のオープニング思い出して悪い予感!

    安藤サクラはフツーだけど、この一家の中で見ると
    目の大きさが違いすぎるな

    +1

    -1

  • 1028. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:42 

    マイナスもしれないけど、芦田愛菜の語りが受け付けない。。。
    もろ子供の学芸会って感じで安っぽい。あんな話し方する子だったっけ?

    +6

    -16

  • 1029. 匿名 2018/10/01(月) 12:52:07 

    >>1006
    多分そういう事なんだと思う。食べ物事情が今と全然違うもんね。
    でも食べる楽しみはいつの時代も変わらないよね。

    +11

    -0

  • 1030. 匿名 2018/10/01(月) 12:52:32 

    オープニング慣れたよ

    +6

    -3

  • 1031. 匿名 2018/10/01(月) 12:52:33 

    >>1014

    柄本さんの実母さんは重い鬱を患ってたから、
    1才の子育てきついと思うよ。

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2018/10/01(月) 12:52:55 

    オープニング酷い

    +8

    -1

  • 1033. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:01 

    内閣総理大臣 犬養毅

    法務大臣 犬養健

    安藤和津

    安藤サクラ

    +29

    -0

  • 1034. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:21 

    なるみ!!わら

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:27 

    芦田愛菜ちゃんがナレーションなんだよね
    余り個性を主張しないナレーション向きの声だと思いましたよ

    +24

    -0

  • 1036. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:29 

    私はまだ見てないけど、西洋風のシーンの撮影は、和歌山市のポルトヨーロッパ で撮ってますよー♪

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:40 

    >>989
    ブスは3日で慣れるらしいから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 1038. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:49 

    >>1019

    おんなじ感想!

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2018/10/01(月) 12:53:57 

    >>993
    今週の土曜迄に停電が復旧しますように。BSは見れる環境ですかね?

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2018/10/01(月) 12:54:07 

    はいはい美和ちゃん歌じょうずー
    ドリカムの何とかテッテケテーって主題歌、合唱曲になりそうな作り方ね
    明日から主題歌終わってから見るわ
    ちょっと疲れる

    +11

    -4

  • 1041. 匿名 2018/10/01(月) 12:54:14 

    >>1030
    慣れるの早いww
    オープニング変だけど
    内容によっては好意的に見られる気がしてきた
    一にも二にも内容次第だわ

    +22

    -1

  • 1042. 匿名 2018/10/01(月) 12:54:23 

    オープニングの安藤サクラがなんか寒い

    +27

    -2

  • 1043. 匿名 2018/10/01(月) 12:54:47 

    まぁ考えようによっては、主役はブスと長谷川博貴ってナレーションがいってるから、長谷川の方をメインで描いてくれたら問題なし

    +6

    -6

  • 1044. 匿名 2018/10/01(月) 12:55:06 

    困った人にはすぐに手を

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2018/10/01(月) 12:55:30 

    二重なのに顔が薄いよね

    +3

    -2

  • 1046. 匿名 2018/10/01(月) 12:55:47 

    橋本マナミおばちゃん感ハンパねぇ

    +27

    -0

  • 1047. 匿名 2018/10/01(月) 12:55:55 

    白ごはんを大きな口でパクパク食べる福子に好感!

    ご飯が美味しく見えるドラマは良ドラマが多いから、私は期待してるよー(о´∀`о)

    +52

    -0

  • 1048. 匿名 2018/10/01(月) 12:56:16 

    >>731
    まだ15分で離脱もなにも…

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2018/10/01(月) 12:56:28 

    朝見て昼もう一回見てるけど
    福子のキンキン声もそんなに気にならなくなってきた
    ちゃんとあいさつできる子だし
    OPはまだちょっと違和感あるけど

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:01 

    「あさが来た」の時もまず、AKBが受け付けなくてOPは必ずスキップしていたけどどんどんドラマに引き込まれる内に全然気にならなくなって
    しまいにはAKBの曲なのに涙ぐんじゃったりしていたよ
    「まんぷく」のドリカムもそうなればいいね

    +30

    -0

  • 1051. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:06 

    あなたも食べ過ぎ
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +38

    -2

  • 1052. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:23 

    安藤サクラの喋り方、イラつくんだけど。

    +12

    -23

  • 1053. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:55 

    福ちゃんだけ貧乏やったやない?ってwww

    +56

    -0

  • 1054. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:55 

    劇中BGMが川井憲次だ・・・!

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:05 

    >>1001
    チキンラーメンの発明が妻40代の時らしいよ。
    どうしてもその辺りがヤマ場になるだろうから、新人に中年役させるのは演技やらメイクやらで興醒めさせるリスク大きいからじゃない?

    +57

    -0

  • 1056. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:16 

    >>1014
    暇そうって失礼な言い方、、
    大阪に一緒に来ているようですよ。
    周りのスタッフの方々支えもあるそうで

    +37

    -0

  • 1057. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:21 

    めっちゃ、うるさいな!ふくこ

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:33 

    オープニング、なんか強烈だったw
    福子が山や浜辺で一人で行進してるだけなんだもん。
    せめて萬平さんも一緒に行進すれば一層面白くなったかも。

    +35

    -1

  • 1059. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:38 

    ちりめんじゃこって結構高いんだよね~
    スーパーで買うの躊躇するよ。あの当時は安かったのかなあ?

    +37

    -0

  • 1060. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:44 

    >>997
    本当だね。
    吉田美和の押しつけがましさがすずめにぴったりじゃんw
    なんか歌詞よく聞こえなかったけど、
    >>79のキャプ見ただけで、あんまり知りたくない気持ちになった。

    +19

    -1

  • 1061. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:52 

    >>926
    それにまた発明??
    もう発明はいいよー。。。。。

    でもそれがモデルの物語なんだけど
    それわかって言ってる?おかしくない?

    +22

    -0

  • 1062. 匿名 2018/10/01(月) 12:58:54 

    ちょっと期待してたけど、まずオープニングがなんか面白くないコント見せられてるみたいで不快だった。作中も、電話交換室?で働き始めたばかりで仕方ないとは思うけど、あまりにもダメダメすぎてちょっとイラッとした。
    あと相手役の大阪弁が、大阪弁のセリフをそのまま読んでますって感じがした。まぁ、モデルになった安藤百福は台湾出身だからそのせいかもしれないけど。

    +17

    -11

  • 1063. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:02 

    お姉ちゃんは美人なんや

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:06 

    >>1001
    安藤サクラさんの事を逆にスカウトしたらしいよ

    +9

    -4

  • 1065. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:08 

    ラーメン3人で食べてるシーン
    奥から五平餅~ってスズメがでてきそうだったw

    +11

    -0

  • 1066. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:09 

    松坂慶子は若い頃は美人女優だったけど、年取って太っても優しいお母さんみたいな役が似合うから、むしろ太っても鯛みたいな感じはある

    +64

    -0

  • 1067. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:11 

    はーい!これからラーメン食べまーす!!

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:21 

    ところでナレーションて誰目線なの?

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:21 

    大谷さん逃げ恥の時から全然演技が上達してなかった。
    ちょっと目を見開き気味な表情固定でたまに目を細める+棒読み。

    安藤サクラ、ハセヒロで派手さはなくても、演技派キャストで固めたドラマだと思ってたから残念でならないわ。離脱しそう。
    どうしてごり押しされてるのかわからん。

    +19

    -4

  • 1070. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:32 

    >>1064
    大失敗だったよね

    +1

    -25

  • 1071. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:40 

    >>1062
    すごい文句!

    +22

    -1

  • 1072. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:49 

    >>1066そうそうやせてればいいかっていうと
    そうでもない

    +10

    -0

  • 1073. 匿名 2018/10/01(月) 12:59:53 

    太っても鯛www

    +29

    -0

  • 1074. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:00 

    なんか、もう見る気なくしかけ。。。

    +3

    -4

  • 1075. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:01 

    少なくともオープニング詐欺ではないね
    ドラマのハードルをぐっと下げるオープニング

    +21

    -0

  • 1076. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:05 

    >>952
    ギャランドゥってことじゃない?
    確かに大谷の髭面ってスケベ臭いよね
    断じて「色気」では無いです!

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:24 

    >>544
    あの逃げ恥の2番手役貰っても、知名度と人気があがらないって相当ポテンシャル低いと思うわー
    内田有紀の夫ならもっと違う人でみたい。

    +22

    -1

  • 1078. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:26 

    >>1070
    ?安藤サクラをキャスティングした事が?
    私はそんな事思ってないですよ

    +25

    -2

  • 1079. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:29 

    >>1014
    角替和枝は最近立て続けに何かのドラマで見たよ

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2018/10/01(月) 13:00:39 

    芦田愛菜のナレーションがなんかしっくりこない
    発声がなってないって言うのかな?ハキハキしすぎて、小学生が一生懸命台本読んでるみたいな感じで。
    もっと落ち着いた人が良かった

    +6

    -12

  • 1081. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:07 

    >>1059
    というか、選択肢がそもそも少なかったんだと思う

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:08 

    やっと朝ドラっぽい朝ドラが、、!
    なんか安心するわ。

    半分青いは全然朝ドラっぽくなかったんだよね。
    どっちかっていうと昼ドラって感じだった。

    +29

    -0

  • 1083. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:32 

    ヒロインがニコニコして性格良さそうな子で、朝からほのぼのと見られる。食事シーンも美味しそうだし。
    ただオープニングだけは嫌だ。

    +61

    -1

  • 1084. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:37 

    >>1045
    一重まぶたでも濃い顔あるよ!

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:50 

    オープニング、主人公がただ歩いてるとかじゃダメだったのか…。コミカルなポーズ見てて恥ずかしい!
    曲調も個人的に好みじゃなかったけど、隣で見てた子供(3歳)は楽しそうに一緒に部屋を行進してました笑

    +23

    -0

  • 1086. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:52 

    >>1015

    え?
    私はオノマチは最初から岸和田のはねっ返り娘を上手く演じてたと思ったよ。
    舌打ちしたり、幼馴染みに「アアッ?」って威嚇したり、他には居ない10代の娘を見事に演じてたと思う。

    安藤さんは30代が頑張って10代を演じてるように見えた。むしろ10代のあの頃ってあれほど幼くはないと思う。
    まだ始まったばかりだし、
    長谷川さん好きだし、安藤さんもこれからに期待。

    +41

    -3

  • 1087. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:10 

    初回を見て感想

    少なくとも前作よりはずっといい
    まれや、ととよりよさそう
    べっぴんは冒頭はよかったから、
    これもまだ安心はできないけど

    +36

    -2

  • 1088. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:18 

    私は関東なので、関西弁がどうなのかは全然分からないけど、カーネーションの関西弁とかなり違うなとは思った。
    大阪でも地域が違うからなのか、どっちかがうまくてどっちかがヘタなのか。
    関西弁ネイティブの方は色々気になるでしょうね。

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:27 

    三姉妹の年齢不詳~なんだけどこれから年を重ねる事を考えるといいキャスティングなんだね。

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:30 

    >>1069
    大谷は嫌いだけどハセヒロとキャナメで幸せだから私は好きな朝ドラになりそう♪
    しばらくするとスダマも出るしね!

    +28

    -0

  • 1091. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:37 

    撮影場所がレトロで重厚感のある建物で良いですね
    衣装も可愛いくて古着屋巡りをしたくなりました
    これからの朝ドラに期待です(*´ー`*)

    ドリカムだけ残念

    +21

    -2

  • 1092. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:45 

    1日目の感想はオープニングが変だったけど半年これなの?
    話はまだはじまったばかりだけど朝ドラだなぁって感じがして好きだった

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:59 

    長谷川さんと安藤サクラさんの演技を毎日観れるなんて幸せ!
    朝ドラを見続けた事は一度もないけど、
    今回だけは最後まで観たい!楽しみ。

    +13

    -2

  • 1094. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:02 

    内容はともかく、15分があっという間だった
    あと、イライラしない

    +38

    -0

  • 1095. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:07 

    >>930
    東京在住ですが、うちの子どもたちの中学も小学校も今日は通常授業です(^^;
    ちなみにいずれも公立です。
    おかげでまんぷくの初回をじっくり見られましたよ。

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:09 

    オープニングの安っぽさ、やっつけ感、手抜き感がスゴい。

    +7

    -2

  • 1097. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:22 

    偽野内の話ばっかりですまんけどw
    次クールの野村周平のドラマも出るみたい。またまたメインで。ザ、ごり押し。

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2018/10/01(月) 13:03:22 

    いいねー朝からコミカルで明るくて、テンポよくて、てんやわんや、女だらけで姦しいw
    これから毎日楽しみ!

    +26

    -1

  • 1099. 匿名 2018/10/01(月) 13:04:00 

    私も昼の回見たらOPの動きに慣れたわ

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2018/10/01(月) 13:04:15 

    >>766

    安藤サクラと江口のりこは「野田さん」のドラマ思い出す。面白かったよ。映像に華はなかったけど。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2018/10/01(月) 13:04:34 

    街の雰囲気や家やホテルのセットとか時代を感じる良い雰囲気なのにオープニングの手抜きはいったいなんだ?

    +51

    -0

  • 1102. 匿名 2018/10/01(月) 13:04:42 

    >>1080
    良くも悪くも芦田愛菜って感じがした
    ナレーションというよりもナレーションを演じてるみたいな感じ
    もっとさらっとやってほしい

    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:00 

    愛菜ちゃん、朝ドラにも大河ドラマにも紅白にも出て…NHKほぼ制覇して将来安泰だね

    +11

    -0

  • 1104. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:33 

    >>1086

    おのまちはカーネーションのとき、同じくらいだったのかな もう少し若かったかな
    まったく無名だったけど、演技力すごかったなあ

    安藤が慣れてない役をどれだけできるか、今後に期待する

    +55

    -0

  • 1105. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:39 

    二回視聴。オープニングクセになるわ。歌詞よくわからないけど、まあ慣れれば平気かな。若いうちだけこの映像なら良いと思う。
    安藤サクラ、顔に皺がなくてあっさりした顔だから松井玲奈たちと混じってもそこまで違和感ないかも。

    +52

    -1

  • 1106. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:40 

    オープニング、グダグダだけどあれでいいの?w
    最後のがに股の直後にシリアスなシーンとかの場合も今後あるよね?

    +18

    -2

  • 1107. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:41 

    >>1088

    カーネーションは岸和田弁で関西ではワイルドな方

    +28

    -0

  • 1108. 匿名 2018/10/01(月) 13:05:52 

    安藤サクラ合ってないんじゃない?実力ある人なのに一番下手に見えた
    ハセヒロも、大好きだけど演技はそんなに上手くないんだよね。不安になってきたー

    +16

    -10

  • 1109. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:00 

    >>1079
    その人が姑なんだ!知らなかった。
    両家庭とも二世代にわたって全員知ってる人だわw

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:17 

    カーネーションのオープニングが、子供生まれたら少し変化してましたよね。
    まんぷくも、結婚したら長谷川さんも歩くとか、成長したら違うバージョンになるとかないのかなぁ…

    +71

    -0

  • 1111. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:22 

    >>1066
    昔は色っぽさが売りの女優さんだったからね
    自身のヒット曲『愛の水中花』なんてバニーガールみたいなレオタードに網タイツで
    そういうイメージは年令制限あるし、いい感じにお母さんお祖母ちゃんキャラにシフト出来たと思うよ

    +30

    -0

  • 1112. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:24 

    >>1028
    なんだかんだ言っても芦田愛菜って中学生だよ。

    +20

    -0

  • 1113. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:40 

    なかなか良かった!!(オープニング以外)

    +16

    -0

  • 1114. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:42 

    安藤サクラのことだからずっとこの娘っ子のテンションで演じるわけではないでしょ。
    会社絡む頃とか、30代40代ともなれば演じ方変えてくるよ。
    だからこその安藤サクラのオファーだと思ってるけど。

    +99

    -2

  • 1115. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:49 

    え...テンポは良かったかな。15分演者の力で乗りきった感。

    +11

    -3

  • 1116. 匿名 2018/10/01(月) 13:06:50 

    今、再放送みています。
    長谷川博己の誠実そうな感じ、要潤の生活力なさそうだけど善人感。
    ニセ之内の胡散臭さがこの二人と比べると際だってますね!
    要所要所で関西の芸人さんが脇を締めてて好感度高い。
    電話交換室のなるみ・調理補助の野呂さん(藤山直美さんの甥)など、安心して見られる。
    松坂慶子さんはほんとにセリフが聞き取りやすいから大好き!
    武張ってる割にちょっと抜けてて明るい役が
    いつもながらうまいなあ。
    内田有紀の美しさにびっくり。
    松下奈緒の子どもたちがかわいい。
    期待できそう!

    +49

    -0

  • 1117. 匿名 2018/10/01(月) 13:07:08 

    カーネってやっぱり凄いんだなぁ…
    冒頭の音楽覚えてる
    グッと初回から掴まれた

    +32

    -4

  • 1118. 匿名 2018/10/01(月) 13:07:40 

    今、見終わった!

    オープニング、予算無いのか!?
    いつものミニチュアとか、刺繍とか、
    凝ったやつだとすごくお金かかりそうだしなー…
    って思ったけど
    逆にさくらさんの演技頼みだぜってことかなって
    プラスに考える!

    なるみが出てきたあたりから面白かった。
    多分二人の掛け合い、もっとこれから面白くなると思う~
    レストランの人たちもいい感じ。

    +47

    -0

  • 1119. 匿名 2018/10/01(月) 13:07:48 

    >>1051
    え~?!
    分かった頃の色気ムンムンの松坂慶子より最近のお母さん役の松坂慶子のが私は好きだな
    演技も上手いしね

    +46

    -0

  • 1120. 匿名 2018/10/01(月) 13:08:12 

    安藤サクラさんの今後が楽しみ!

    +10

    -1

  • 1121. 匿名 2018/10/01(月) 13:08:20 

    >>1079
    実母は安藤和津だよ〜

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2018/10/01(月) 13:08:35 

    >>1111
    そう思う。むしろ太った事で女優としての年相応の役の需要がある気がする。美人なだけで年取っても女優ってのは出来ないもんだしね

    +37

    -0

  • 1123. 匿名 2018/10/01(月) 13:08:51 

    オープニングはなんか小学生向けNHKの教育番組(社会科とか理科)風だよね。予算がなかったのかな。話ははじまったばかりで何ともいえないけど内田有紀が綺麗だった。

    +23

    -0

  • 1124. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:09 

    >>1088
    わたしはカーネーションの舞台になった岸和田市の隣の隣、泉佐野市に住んでるけど、きつめの泉州弁ってのは普通の大阪弁とはまた違うからな~。昔ならなおさらそうだと思う。ちなみに、糸子の母親役だった麻生祐未も泉佐野市出身。

    +21

    -0

  • 1125. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:11 

    あれだけユルい、お金のかかってなさそうなオープニングだから月イチで変わることを期待しよう

    +51

    -1

  • 1126. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:11 

    >>926

    他に発明の話なんてあったっけ?
    926さんは見ないの決定だね!

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:31 

    福子が好きになれるかどうかにかかってる。アホの子は早く卒業してくれー。

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:35 

    昼の回を今観ました。
    主人公が暴言を吐かずちゃんと働いているだけで安心してしまうよ……

    +107

    -2

  • 1129. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:35 

    朝から吉田美和の甲高い声ききたくない。
    脱落。

    +13

    -3

  • 1130. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:36 

    ガルちゃんってカーネーションの評判いいけど
    個人的にはこういうまったりおっとりドラマが好きだわ
    ごちそうさんも好き

    +38

    -4

  • 1131. 匿名 2018/10/01(月) 13:09:41 

    福子って、お多福(ブス)の福なんじゃないの?って思った
    綺麗な女優さんがブスの役やるのはよくあるけど
    ブス設定をほんとに綺麗じゃない女優さんがやるのは新しい
    安藤サクラは好きな俳優さんだけどね

    +20

    -2

  • 1132. 匿名 2018/10/01(月) 13:10:10 

    >>1103
    Eテレにもでてるしね

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2018/10/01(月) 13:10:12 

    サクラ下げしている人はサクラの演技力を知らないの?

    しかもブスブス言うても、不細工とは違うでしょ。
    顔に派手さが無いだけでしょ。

    +54

    -13

  • 1134. 匿名 2018/10/01(月) 13:10:48 

    >>1118
    あのオープニングの動き見て、演技うまいとはとても思えないけど...ここのトピ異様に主役のブス上げしてるけどさ、見たこともないブスだし、1話みた感じで演技うまいとは、とても思えない。擁護が必死すぎて怖いわ。マニアって怖い

    +8

    -18

  • 1135. 匿名 2018/10/01(月) 13:10:49 

    いつもの若手とかだとフレッシュだけど
    いっつも年取ってから違和感で苦手なんだよなー
    メイクとかでわざとらく老けさせるやつ。

    今回は違和感なさそうで年取ってからも期待!

    +14

    -0

  • 1136. 匿名 2018/10/01(月) 13:11:18 

    矢野顕子とかが良かったなOP

    +28

    -0

  • 1137. 匿名 2018/10/01(月) 13:11:27 

    なんとなくいだてんの前半がキャストも含め朝ドラ感がある

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/10/01(月) 13:11:28 

    お友達に貧乏って言われてたけど決して貧乏ではなさそうだね。
    お友達と比べたらってことだよね。

    +50

    -0

  • 1139. 匿名 2018/10/01(月) 13:11:56 

    >>1125
    dash島のように浜辺や森を発展させていくのかもね

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2018/10/01(月) 13:12:03 

    内田有紀と松島ナオの美しさと一緒に出るの、安藤サクラじゃないとつとまらないカモと思った。

    でもやっぱり朝は美しかったりかわいかったりがみたい。

    芦田愛菜ちゃんのこえもいいね。

    +6

    -8

  • 1141. 匿名 2018/10/01(月) 13:12:18 

    内田有紀と松下奈緒が姉妹っていうのは納得。ハッキリクッキリした顔で。末っ子だけぜんぜん違うじゃん…

    +25

    -1

  • 1142. 匿名 2018/10/01(月) 13:12:31 

    >>1109
    姑の角替さんは「透明なゆりかご」で好演されていましたね
    舅の柄本さんも最近何かのドラマで見たよ
    大阪にはお母さんの安藤カズが付いてきているのかな?道理で「ミヤネヤ」出ていたよ

    +10

    -1

  • 1143. 匿名 2018/10/01(月) 13:12:54 

    文句ばっかり!

    +7

    -6

  • 1144. 匿名 2018/10/01(月) 13:13:03 

    >>356
    内田有紀に片思いする役で浜野さんが相関図に載ってたから、偽野内(胡散臭い)との結婚がだめになって浜野さんとくっつくもあるかも。浜野がんばれ!wwwww
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +55

    -1

  • 1145. 匿名 2018/10/01(月) 13:13:05 

    >>388
    あと数年したら、中学生からアラサーくらいまで一人で自然にやれそうだね。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2018/10/01(月) 13:13:25 

    >>1133
    ほとんど無名だと思うけど。

    +4

    -18

  • 1147. 匿名 2018/10/01(月) 13:13:43 

    内田有紀が若い頃と全然変わってなくて、綺麗だなぁと思って見てた。
    結婚相手役が大谷亮平ってのはなんか引っかかるけどw
    どちらかと言えば、要潤と松下奈緒の夫婦役の方がお似合いだったなぁ。

    福ちゃんはそそっかしくて落ち着きのない感じだったけど、べっぴんさんのすみれみたいなどんより暗いタイプよりは良いかな。
    これから萬平さんとの絡みも多くなるし、楽しみに観ていきたいな。

    +33

    -0

  • 1148. 匿名 2018/10/01(月) 13:13:53 

    >>1134
    まあ、確かにオープニングの動きは
    ちょっとギョッとしたし笑ってしまった笑

    でも普段の映画とかの演技では良い感じだから私は期待。
    多分、今のニコニコ幸せ娘期より
    これから結婚して事業始めて、
    苦境に立ったときなんかの演技で凄みが発揮される予感。

    +20

    -0

  • 1149. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:01 

    >>1141
    親が違うのかな?っていう設定なのかも

    +2

    -2

  • 1150. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:06 

    朝ドラって明治村ロケ多くない?

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:20 

    16歳なんてあんなもんだよ
    時代が違うとはいえ、自分が16歳の時
    歳離れた姉がなんでもやってくれるような立場で
    いきなり仕事完璧にできる?ラーメンみたいな目新しい物見て落ち着いていられる?

    +64

    -1

  • 1152. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:29 

    あんまり安藤サクラ好きじゃなかったけど、にこにこしてる感じが可愛くて印象変わった。ハセヒロもほんわりしてる人だから、継続してみちゃうかも。ちなみに私は「純と愛」以来の朝ドラなので、ハードルは地を這うように低いですw

    +75

    -2

  • 1153. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:40 

    祖父母が柄本明とか奥田瑛二とかだから、息子は撮影遊びに来ても大事に扱ってもらえそうだね笑
    芸能一家だから子育てはサポートしてくれる人いっぱいいそう。

    +17

    -1

  • 1154. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:40 

    長谷川博己は演技上手いから期待できそう

    +27

    -1

  • 1155. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:47 

    >>1146
    いやいやいや
    超有名ではないけども
    割と有名な方なのでは。

    +25

    -2

  • 1156. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:51 

    >>1144
    そうなると結局は長女も次女も三女も母親の希望の人とは結婚しないオチかもね。肩書きがない人との結婚でも幸せって流れなのかな。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2018/10/01(月) 13:14:58 

    >>1146
    安藤サクラが無名???
    え?

    +32

    -3

  • 1158. 匿名 2018/10/01(月) 13:15:06 

    >>1137
    クドカンの大河?

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2018/10/01(月) 13:15:28 

    >>1119

    私は綺麗だったころの松坂慶子が好きだな
    最近も昔の映画を録画したけど、色っぽくて美しくて切なくて、もう惚れ惚れするよ

    今は今でいいけどね
    うちの夫に昔の松坂慶子見せたら、すっごく驚いてた
    今の太ったすがたでインプットされてるから
    同一人物に見えなかったらしい

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2018/10/01(月) 13:15:43 

    >>1144
    ハマケンどこにでも出てくるなw
    NHKお気に入りかよ

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2018/10/01(月) 13:15:50 

    >>1151
    18歳だよ

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2018/10/01(月) 13:16:02 

    >>1102
    そう!なんかわざとらしさを感じる。
    半年間このナレーションやだなぁって思ってたから、序盤で「芦田愛菜のナレ上手い!」ってコメントにプラス付いてて驚いた

    +6

    -13

  • 1163. 匿名 2018/10/01(月) 13:16:08 

    >>1151 そうそう、10代には見えないけどフィルターかけてみないといけないよね。

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2018/10/01(月) 13:16:32 

    オープニングの曲聞いてグッタリした

    +58

    -0

  • 1165. 匿名 2018/10/01(月) 13:16:33 

    和歌山市のポルトヨーロッパで撮影しているので、よく遊びにいってる私は嬉しかったです。朝が来たでも撮影されていました。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2018/10/01(月) 13:16:55 

    永野芽郁ちゃんみたいな可愛いヒロイン出しても、
    ここみたいに文句ばかり言うオバサン視聴者が多いから、
    じゃあブスをヒロインにしたら気に入るんだろうと思っての配役なんでしょ笑

    +4

    -18

  • 1167. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:08 

    ナレがハキハキしすぎって言われてるけど、
    スタッフが「もっと明るい感じで」ってやり直させてたから芦田愛菜は悪くない

    +44

    -1

  • 1168. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:10 

    >>1159
    宮沢りえも昔の激ヤセ前が可愛かった派と痩せてからが好き派に別れるよね!

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:25 

    電話交換室であたふたしてる場面面白かった
    あれが鈴愛だったらイラつくけど、福ちゃんはちゃんと謝っていたし可愛いかったよ

    +78

    -3

  • 1170. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:33 

    >>79
    うわ、半青のセリフでありそう…

    +15

    -1

  • 1171. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:34 

    安藤さん、他作品観てないしあんまりどういう人かも知らないから先入観なく見たけど...
    そんなに上手いの?あの変なテンション、他の女優なら間違いなくぶっ叩かれてそう

    +11

    -6

  • 1172. 匿名 2018/10/01(月) 13:17:38 

    >>1154

    いつもとイメージ違ってて初め気がつかなかった

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2018/10/01(月) 13:18:01 

    お昼のまんぷくを観たけどオープンニングの安藤サクラは面白かったです(^o^)
    昭和初期の大阪はなんかロンドンみたいな感じだし良かったです
    安藤サクラが森山良子みたいなちびまる子の作者のさくらももこみたいな感じだったし演技も明るくて良かったです(^_^)
    長谷川ひろきの萬平さんもやりとりも良かったです❗️
    明日もまた観たいな(^o^)

    +17

    -1

  • 1174. 匿名 2018/10/01(月) 13:19:09 

    >>1171
    ブスだから擁護が多いんじゃない?ブスに人気なのかも

    +13

    -12

  • 1175. 匿名 2018/10/01(月) 13:19:53 

    芦田愛菜ちゃんのナレーションが良かった!

    +14

    -0

  • 1176. 匿名 2018/10/01(月) 13:19:59 

    OP、昼に2回目みて、あの変さにちょっとツボってきたかも
    サクラの動き、ちゃんと音に合ってるし、面白かった

    +19

    -1

  • 1177. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:04 

    >>1156
    ハマケン歯科医らしいから肩書きはしっかりしてるよ

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:09 

    ここ見てると「じゃあ誰がヒロインなら納得するのよ?」って思うw

    +50

    -2

  • 1179. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:11 

    皆さんも言ってるけど、オープニングもっとどうにか出来なかったのかね?笑
    アニメーションで出来た古い大阪の街をバックに歩くとかで良かったような

    +19

    -0

  • 1180. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:40 

    朝ドラヒロインに美女が求められるようになったのはいつから?
    私の目がおかしいのかな?福ちゃんかわいらしいじゃん
    お弁当を食べてるシーンも幸せそうで
    お姉ちゃんに髪の毛撫でてもらってる時も幸せそうで

    +82

    -3

  • 1181. 匿名 2018/10/01(月) 13:20:53 

    オープニングの違和感すごかったの私だけじゃなかった笑
    なんであれでOKにしたんだろ?

    +23

    -1

  • 1182. 匿名 2018/10/01(月) 13:21:04 

    >>1179
    それいうと、ひよっこのオープニングは秀逸だった!

    +28

    -1

  • 1183. 匿名 2018/10/01(月) 13:21:21 

    貧乏な学生時代で面白そうなエピソード出来そうだけど、サラッと流したのがいいなぁ。ポジティブ過ぎず、ネガティブ過ぎない安藤サクラのキャラも好きだ。

    +22

    -0

  • 1184. 匿名 2018/10/01(月) 13:21:47 

    >>1152
    前作ヒロインが顔立ちは良いのにいつもブスったれた表情で朝からゲンナリしてたからヒロインがニコニコしてるだけで好印象だわ

    +54

    -0

  • 1185. 匿名 2018/10/01(月) 13:21:51 

    厨房の野呂さん、めっちゃいい人そう
    新人の時にあんな優しくされたら好意持ってしまうわ!

    +26

    -0

  • 1186. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:00 

    …まさか、ブスブス言ってる人って北川せんせ……

    +65

    -3

  • 1187. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:02 

    >>452
    空気読まない私は素敵、恋する私が、ラブラブラブ、私は自分が大事~。ってイメージは、半青にあってたかもね。

    +15

    -0

  • 1188. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:03 

    肯定的であれ、否定的であれ、自由に意見交換が出来るのがネットのいいところ。

    当然だけど、初回15分で安藤サクラの演技力を発揮するのは難しかったと思う。
    内容も紹介だったし無理だよね。

    ただ演出のせいかもだけど、若い演技が同級生と比べてぶりっこに見えて惜しい。
    年齢とともに変化させる計画なんだろうけど安藤サクラだからこそ期待してしまうのだよ。

    +19

    -0

  • 1189. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:41 

    >>1169
    ちょっと失礼な先輩にもちゃんと
    「よろしくお願いします」って低姿勢だし
    どうしてもスズメと比べたら点数甘くなるよねw

    +61

    -0

  • 1190. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:50 

    公式インスタの漫画deまんぷく読みました?
    可愛いし今日のあらすじがすごく分かりやすいです!
    もしドラマを見逃してもついていけそう。
    毎日upしてくれるみたいで楽しみ~

    +21

    -1

  • 1191. 匿名 2018/10/01(月) 13:23:10 

    見ました。オープニングはともかく、ドラマとしては良かった。
    短い時間で登場人物の性格が判るような気がした。脚本が上手いのかな。演出がいいのかな。とりあえず捨て駒キャラはいなさそうな感じがあった。
    ドリカム?キライだとしか思わない。あの饒舌でくどい詞の世界健在ですね。

    +22

    -0

  • 1192. 匿名 2018/10/01(月) 13:23:23 

    >>1169
    自然にがんばれーって応援したくなるね
    ふくちゃんは

    +22

    -1

  • 1193. 匿名 2018/10/01(月) 13:23:48 

    ヒロインより脇を好きになるんだよなぁ
    あまちゃんならアキよりユイちゃん
    派だったわ
    なんだかなーいつもそうなる笑

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2018/10/01(月) 13:24:05 

    安藤さんは今のところ30代で18歳らしさを出そうと頑張っている感じだね。女優さんは大変だなぁ。安藤さんはごく普通の顔だと思う。お母さん、お姉さんたちが綺麗すぎる。

    +22

    -0

  • 1195. 匿名 2018/10/01(月) 13:25:12 

    オープニング、ぜんぜんまんぷくっぽくないんだがw
    背景が綺麗で爽健美茶とかのCMみたい
    そこになぜか陽気なサクラさん…謎!

    +27

    -0

  • 1196. 匿名 2018/10/01(月) 13:25:20 

    >>1152
    私も。
    顔がイマイチでもニコニコ笑顔で性格も良いと人気者になれるんだわ、と思って見習おうとおもったw
    単純w

    +12

    -0

  • 1197. 匿名 2018/10/01(月) 13:26:29 

    >>1171
    てか、他の女優であそこまで吹っ切って演技できるのかな。やれそうな人がパッと思い浮かばないや。

    +12

    -1

  • 1198. 匿名 2018/10/01(月) 13:27:01 

    萬平さんが福ちゃんを好きになる過程に説得力があるかどうか!にかかってるね。
    可愛いくて応援したくなるカップルになって欲しい。「はいはい、どうぞご勝手に」みたいな不愉快カップルはもう見たくない。

    +28

    -0

  • 1199. 匿名 2018/10/01(月) 13:27:17 

    ドリカムの、やーまへ行こ~次~の日曜~♪って朝ドラだったっけ?

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2018/10/01(月) 13:27:55 

    >>1110

    椎名林檎、よかったなあ

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2018/10/01(月) 13:28:01 

    うーん、ちょっとオープニングに違和感を覚えたけれどドラマの内容自体は掴みはオッケーって感じかな。


    少なくとも駄作ドラマの半分、青いのように不快感は抱かなかった。

    これから面白くなりそうだから、期待してます。

    +45

    -0

  • 1202. 匿名 2018/10/01(月) 13:28:37 

    >>1
    このポスターからしてヤバいw

    +5

    -15

  • 1203. 匿名 2018/10/01(月) 13:28:45 

    ナレーターって全体の俯瞰者の立場なのに子供の声なのが引っかかった。
    何で愛菜ちゃんキャスティングしたんだろう。

    +6

    -13

  • 1204. 匿名 2018/10/01(月) 13:29:27 

    「私、骨だけは丈夫なの♪」
    は個人的に使っていこうと思う。

    +73

    -0

  • 1205. 匿名 2018/10/01(月) 13:30:00 

    安藤さん下手じゃないと思うんだけど、

    あの声としゃべり方が生理的にゾゾッっとしちゃうんだよなぁ。

    +10

    -15

  • 1206. 匿名 2018/10/01(月) 13:30:13 

    >>1155
    見たこともない聞いたことないわw

    +3

    -26

  • 1207. 匿名 2018/10/01(月) 13:31:20 

    それより日中戦争って表現にビックリしたわ。

    +8

    -3

  • 1208. 匿名 2018/10/01(月) 13:31:53 

    >>969

    建築家が同じだね
    フランク・ロイド・ライト

    +16

    -0

  • 1209. 匿名 2018/10/01(月) 13:32:06 

    オープニングが歌もサクラさんの歩き方もなんか嫌…。
    好きな女優さんだけど、このOPが半年続くのはキツイ。
    本編はまだヒロインが若い役だから
    無理した喋り方してるなぁと思うけど
    成長していくと共に違和感なくなるかな。
    ヒロインが大人になったらオープニング映像変えて欲しいなぁ。
    私は関西人なので、内田有紀さんの関西弁が下手で気になってしまった。
    全体的には悪くなさそう。期待してます。

    +25

    -3

  • 1210. 匿名 2018/10/01(月) 13:32:27 

    芦田愛菜は最後のほうで孫にでもなって出てくるんだろな。
    回想録を孫が書いて、もしくは読んでいました的な。
    特別ゲスト扱いでNHKの今後にもつながるご縁。

    +27

    -0

  • 1211. 匿名 2018/10/01(月) 13:33:48 

    松下さんは芸術家の奥さんの役が多いね

    +26

    -0

  • 1212. 匿名 2018/10/01(月) 13:33:48 

    ドリカムの歌が意味不明。
    メロディーも良くないし。何あれ。

    +36

    -2

  • 1213. 匿名 2018/10/01(月) 13:33:54 

    >>1207
    え?学校で日中戦争って習った気がするよ。
    30代です。

    +25

    -1

  • 1214. 匿名 2018/10/01(月) 13:34:23 

    芦田愛菜のナレーションが好きになれなかった

    +4

    -11

  • 1215. 匿名 2018/10/01(月) 13:35:05 

    高齢者から見ると若い子は皆無名だよ
    若い子がみる民法ドラマは観ないから
    孫みたいな感じらしい

    +6

    -1

  • 1216. 匿名 2018/10/01(月) 13:35:53 

    台風による停電で、見れなかった…ショック!!

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:00 

    胡散臭さがたった一言でダダ漏れだったねwww
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +98

    -0

  • 1218. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:05 

    >>1152

    純と愛に比べれば……ハードル低いだろうね

    +5

    -1

  • 1219. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:29 

    >>1190
    ごめん、ちょっとキャストとイメージ違って
    あんまり上手くないな…と思った
    回が進むほど違和感出てきそう…
    失敗した後も別にどよーんてしてなかったし
    松坂慶子にほうれい線書いて区別してるのも
    センスなさすぎ…。

    +2

    -6

  • 1220. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:31 

    にこにこして、愛嬌があっていいんだけど、
    たまに顔が怖いときがあった。

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:32 

    朝ドラヒロインはアホっぽくてもいいんだよ。
    挨拶が出来て暴言吐かなくて愛嬌があればそれでいいww

    +62

    -1

  • 1222. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:32 

    個人的にはしっかりしたヒロインの方が好きだけど、ちりめんじゃこご飯を友達にいじられた時の、おかげで骨だけは丈夫!って返しが卑屈でもなく負けん気強くもなくいい子ってかんじで好感持った。

    +81

    -0

  • 1223. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:53 

    石田ひかりと渡辺いっけいの「ひらり」のオープニングもドリカムじゃなかった?
    当時は気にならず、爽やか感あったような。

    +17

    -0

  • 1224. 匿名 2018/10/01(月) 13:36:59 

    咲、克子、福子
    長女が一番イマドキの名前だね。
    でも「ふくちゃん」って呼び方もかわいいな。

    +36

    -0

  • 1225. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:18 

    でも大谷亮平見てて思ったけど、
    昭和の男って大体普通にあのくらい尊大だった。

    +8

    -4

  • 1226. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:32 

    >>1206
    うちの70代の両親でも知ってるよ
    「万引き家族」見て、安藤サクラが素晴らしかったと言ってた
    見たことも聞いたこともないなんて、普段なにを見てるんだろう
    ニュースも見ない人?

    +18

    -8

  • 1227. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:43 

    >>1212


    ドリカムはメロディも歌詞もへったくれもないから(笑)

    伝えたいメッセージはただひとつ、
    ♪私はぁ~歌がぁ~上手いぃ~♪
    だからね(笑)

    +42

    -2

  • 1228. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:54 

    今日の内容でここまで褒めちぎるとこあった?触りでなかったと思うけどな。
    もっと色んな意見が聞きたかったな。

    +6

    -5

  • 1229. 匿名 2018/10/01(月) 13:37:55 

    主題歌がちょっと…なんかスッキリしない曲。
    ドラマの内容には期待するけど。

    +9

    -2

  • 1230. 匿名 2018/10/01(月) 13:38:30 

    キャラ強いけど、他人を傷付けるようなヒロインでないところは前作よりだいぶマシ!!
    やりすぎに感じるところはこれからの演出で調整してほしいな~
    とりあえずこれから毎朝ハセヒロさん見られるのがわたしはうれしい笑

    +33

    -0

  • 1231. 匿名 2018/10/01(月) 13:38:33 

    ひらりの時は名曲だったしドラマ自体も面白かった。
    今ドリカム、ってのが時代遅れ感を出してしまってる。
    あと吉田美和のイメージもずいぶん低下したし。

    +17

    -1

  • 1232. 匿名 2018/10/01(月) 13:39:11 

    ゲゲゲの女房、今度は要の女房か。

    +26

    -0

  • 1233. 匿名 2018/10/01(月) 13:39:12 

    18歳の役作りって言ってもなあ。同級生より数段幼くて馬鹿っぽくなかった?見てて微笑ましい3人じゃなかった…
    タイプの子はなんか好きw

    +0

    -4

  • 1234. 匿名 2018/10/01(月) 13:39:39 

    >>1203
    百福夫婦の娘?とか、ひょっとしたら最後の最後のキーマンとか❔

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2018/10/01(月) 13:40:05 

    今日のエンディング、母ちゃんが腹痛いって言ってるのに軽快なBGM流れてなかった?いいの?

    +3

    -4

  • 1236. 匿名 2018/10/01(月) 13:40:25 

    >>1228
    みんな「半青じゃない」ってだけで絶賛してるんだよ。

    +25

    -0

  • 1237. 匿名 2018/10/01(月) 13:40:31 

    さっそく、インスタ見てきました!
    MONKEY MAJIKが出演するならオープニングもMONKEY MAJIKで!とはいかなかったんですね。

    +26

    -1

  • 1238. 匿名 2018/10/01(月) 13:40:43 

    >>1206
    ごめん、私も全然知らなかった。
    次の朝ドラヒロインはブスだなとふつうに思ってたよ。
    でも、ブスということは演技力があるんだなと思ったかり期待してる。

    +7

    -14

  • 1239. 匿名 2018/10/01(月) 13:40:55 

    >>1217
    この画像だけで下手なのわかる

    +18

    -2

  • 1240. 匿名 2018/10/01(月) 13:41:00 

    女性お笑い枠に
    なるみを持ってきたのが良い。
    ここ変に若手よりなるみの安心感。

    +20

    -0

  • 1241. 匿名 2018/10/01(月) 13:41:15 

    私はよかった!
    違和感なく見れそう。
    オープニングに賛否あるけど、主人公の性格が出てる歩き方で、好感もてた。

    +11

    -1

  • 1242. 匿名 2018/10/01(月) 13:41:20 

    OPだけ、本当にOPだけしかいいところがなかった半青よりはだいぶマシな気がする。とりあえず、あのヒロインは他人にブーブー文句言って自分ばっかり正当化して唇尖らせて男の尻追っかけまわす「女が一番嫌いな女」でないことは確かだろうし。
    中身がきちんと「応援したいと思えるヒロイン」のお話なら万々歳だよ。

    +47

    -3

  • 1243. 匿名 2018/10/01(月) 13:41:30 

    >>1213

    日中戦争、日露戦争、第一次世界大戦と習ったよ。アラフィフです。

    思い違いじゃない?

    +13

    -3

  • 1244. 匿名 2018/10/01(月) 13:41:49 

    同級生のピンクの子、アゴ小さっ!

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2018/10/01(月) 13:42:00 

    >>1236
    半青終わって、書き込むところがなくなったしね。
    仕方ないよ。

    +2

    -2

  • 1246. 匿名 2018/10/01(月) 13:42:34 

    >>1235
    いいんだよ。これは深刻な展開にはならないよ~!という予告みたいなもん。

    +9

    -1

  • 1247. 匿名 2018/10/01(月) 13:42:36 

    >>1226
    映画の内容は????だったけど、安藤サクラと樹木希林は素晴らしかった
    安藤サクラの泣きの演技はハリウッド女優から絶賛されたよね

    +10

    -0

  • 1248. 匿名 2018/10/01(月) 13:42:40 

    佐藤健がまだまだ学ラン通用する~♡や安達祐実のセーラー服まだいける~♡ってのを
    求めてる人が多いのかもな
    ご飯モグモグニコー、とか声かけられたら即慌ててあいさつとか、お姉ちゃんおかわり!とか
    そういう16歳っぽさって方が大事だと思うけど
    30歳になったらモグモグニコーはやるかもだけどその他はもっと別の動きになるはずだし

    +17

    -0

  • 1249. 匿名 2018/10/01(月) 13:43:37 

    マッサンやってた時「お前はいつちゃんと大黒柱として働くんだマッサン!」とイラつく視聴者続出だったけど(そしてエリーに声援を送っていた)、今回もチキンラーメンに行き着くまで紆余曲折あって色んなことに手を出しては頓挫したり全財産失ったりでまわり道するから、そこは覚悟の上で見なきゃな、と今から心を決めている。

    +53

    -0

  • 1250. 匿名 2018/10/01(月) 13:43:41 

    >>1206
    「万引き家族」ってニュースとかで知らない??
    私もこの映画はまだ見たこと無いけどさ
    話題になったんだけどな

    +13

    -2

  • 1251. 匿名 2018/10/01(月) 13:43:45 

    オープニング、歌詞は良かった気がするけど。

    もらい泣き もらい笑い もらい怒り
    もらいっ恥 どんと来い〜
    晴天も曇天も霹靂も
    さあ あなたと なんとか〜

    ただドリカム吉田が女心の代弁みたいな感じが鼻に付く。

    +50

    -1

  • 1252. 匿名 2018/10/01(月) 13:45:15 

    オープニングは微妙。
    第1話でわかったのは不美人だけど明るく気立ての良い女性の物語だ、ということ。

    オープニングは散々言われてるけど半分青いの方が断然良い。
    永野芽郁ちゃんは新人爽やか若手女優で、朝ドラにぴったりの顔だったから
    実力採用って感じの安藤サクラとは違うね。

    カーネーションみたいな面白い話にこれからなってくといいなぁ…
    期待を込めてこれからも視聴します。

    +75

    -0

  • 1253. 匿名 2018/10/01(月) 13:45:38 

    Twitterでまんぷくっていれたら、次にブスと出てきてちょっと笑ったw

    +15

    -6

  • 1254. 匿名 2018/10/01(月) 13:45:44 

    私も吉田美和は嫌い。
    でもドリカム世代。

    で、歌詞が本編に合うようにしてると思ったよ。
    破天荒なハセヒロについていくヒロインの心情なんだよ。

    +43

    -2

  • 1255. 匿名 2018/10/01(月) 13:45:45 

    >>1237
    え、何役なんだろう
    ほんと主題歌モンキーマジックでいいよ〜
    間違っても吉田美和出演はしないでちょー!

    +3

    -2

  • 1256. 匿名 2018/10/01(月) 13:45:52 

    >>1217
    扇風機映ってない?

    +2

    -3

  • 1257. 匿名 2018/10/01(月) 13:46:53 

    まあ確かに
    安藤サクラのこと、何も知らずに
    いきなり朝ドラヒロインです!
    って知ったら「ん?え??」てなるかもな…。

    私は知ってたからすっごい楽しみだけど

    +51

    -1

  • 1258. 匿名 2018/10/01(月) 13:46:58 

    ・オープニング、ダサすぎ
    ・ナレーション、はきはきしすぎ
    ・主役、顔個性的すぎ
    ・演技、大袈裟すぎ


    とりあえず1話みた感想。これから慣れていくのかなあ

    +16

    -14

  • 1259. 匿名 2018/10/01(月) 13:48:41 

    >>1231
    あれも、バカラックの雨にぬれてもに似てる(パクリ?)って言われてはいたけど、ドリカムが良い曲つくってた頃の良い曲だったと思う。あのあとなんか、方向性も怪しくなったしなんか残念だわね。

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2018/10/01(月) 13:49:40 

    >>1224
    長女の名前、片仮名でサキの方が時代に合ってるけど元々は良い身分の家の子なら漢字名でもおかしくはないか

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2018/10/01(月) 13:50:58 

    >>1249
    ハセヒロなら許して支えるわ

    +15

    -1

  • 1262. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:06 

    OPは半青のほうが良かったって言ってるけどあんなもんOP詐欺だからな。あれで爽やかな朝ドラだと思い込んでた自分を殴りたいよ。

    +67

    -2

  • 1263. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:10 

    OPがちょっと…。カメラの前でひたすらふざける小学生を見せられてるみたいで、耐えられない。

    +28

    -2

  • 1264. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:15 

    安藤サクラは朝ドラを意識してご年輩の方や流し見の人にも分かりやすく少し大げさにキャピキャピした女の子を演じてるんだと思う。小さな甥や姪と遊んでいる時大人には見えなかったし、やっぱり上手な女優さんだと思った。

    +29

    -5

  • 1265. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:39 

    >>1240
    まだ1話目だけど、なるみちゃんいい役もらえたよね。
    べっぴんさんの忠さん役のおじいちゃんコメディアンはダダ滑りばっかりさせられてたからおと気の毒でした…

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:51 

    >>1225
    尊大じゃないの胡散臭いのよ。次々に登場する実力派たちの中で悪目立ちしそう。
    実力以上に押されるのって本人にとってもよくないと思うわ。

    +10

    -1

  • 1267. 匿名 2018/10/01(月) 13:53:33 

    >>1243
    それ日清戦争
    日中戦争から太平洋戦争へつながっていくんだよ

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2018/10/01(月) 13:53:41 

    オープニングは半分青いの方が良かったなぁ
    キラキラしてて可愛かったし
    ま、その世界はオープニングのみだったけどw

    +25

    -1

  • 1269. 匿名 2018/10/01(月) 13:53:45 

    100円の恋だっけ?観てみて。
    あれ観てちょっと女優魂感じたよ。

    +9

    -1

  • 1270. 匿名 2018/10/01(月) 13:54:11 

    私、安藤さんの顔好きだわ
    個性的な服も着こなすし、
    役によって雰囲気変わるし。
    とても絵になる顔っていうか。

    +91

    -7

  • 1271. 匿名 2018/10/01(月) 13:54:18 

    >>1226
    何でそんな映画を見てないからニュース見てない事になるの?あの主人公を知らなきゃ常識がないとでもいいたいんですか?ニュースは見てますよ。

    +5

    -15

  • 1272. 匿名 2018/10/01(月) 13:54:43 

    なんかアンチであることを悟られないように
    必死にアンチコメしてる人があまりにも滑稽で笑える

    +4

    -7

  • 1273. 匿名 2018/10/01(月) 13:54:53 

    >>1062

    どうしてもあの丸い人でイメージしてしまう
    てるてる家族の百福

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2018/10/01(月) 13:55:17 

    >>1252
    永野芽郁ちゃんも、こちらの主役だったら良かったのにね。かわいそう。

    +20

    -6

  • 1275. 匿名 2018/10/01(月) 13:55:36 

    >>1055
    そうそう、半青がいい例。

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2018/10/01(月) 13:55:53 

    来週までのネタバレを読んだけど、これはつまらないかもしれない。。

    +8

    -1

  • 1277. 匿名 2018/10/01(月) 13:55:58 

    友近私はそんなきらいじゃないけど
    友近じゃなくてなるみで良かった…!

    +5

    -2

  • 1278. 匿名 2018/10/01(月) 13:56:05 

    >>1223
    あの曲はまあ好き。あれは良いメロディに凄く助けられてると思う
    歌詞は親に対するメッセージって感じの曲だよね
    そこにまで"人並みに恋だってしたよ彼の話もきいてね~~~"と
    恋愛絡めてくる違和感は当時から(個人的に)あったが

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2018/10/01(月) 13:56:10 

    >>1267
    日中戦争というか支那事変って習ったはず。あまり日中戦争って表現は聞いたことがない

    +1

    -13

  • 1280. 匿名 2018/10/01(月) 13:56:21 

    芦田愛菜ちゃん声だけでも爽やかだわぁ~
    みんな大阪弁下手だね(笑)しょうがないか

    +19

    -1

  • 1281. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:15 

    >>1272

    下から読んでてマイナスしたけど、ちよっと上の画像見たら、共感してしまった!

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:18 

    今から90年くらい前、カップラーメンもインスタントもなかった時代、ラーメンって高級じゃなくても新しくて美味しいごちそうだよなーと、ラーメン出てきてキャーッと喜んでる姿を見てしみじみ思った。

    +22

    -0

  • 1283. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:25 

    >>1274
    でも、このドラマも脚本家が龍馬伝のパクリ作家でしょ?まだどうなるか...

    +5

    -2

  • 1284. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:33 

    >>1071
    感想を言ってるだけだけど

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:40 

    オープニングが残念。朝から元気でないなー
    あまちゃんみたいなオープニングがいいなー
    まんぷく楽しみにしてたけど
    主人公イマイチ。
    朝ドラもネタ切れかな?最近面白くないやー

    +8

    -6

  • 1286. 匿名 2018/10/01(月) 13:58:14 

    >>1023
    女学校卒業したばっかって言ってたから18歳じゃないの?

    +12

    -1

  • 1287. 匿名 2018/10/01(月) 13:58:26 

    >>1276

    読まなきゃいいのに

    +9

    -1

  • 1288. 匿名 2018/10/01(月) 13:59:01 

    >>1264
    ドラマってそこまで主役に忖度して見なきゃないものなの?

    +7

    -2

  • 1289. 匿名 2018/10/01(月) 13:59:11 

    実は正統派の役って案外難しいのかもな。
    朝ドラヒロインって天然系ドジっ子系多いけど現実だと女に嫌わる要素があるから。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2018/10/01(月) 13:59:24 

    >>1270
    ....まあ個性的としか言えない顔だよね。

    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +15

    -4

  • 1291. 匿名 2018/10/01(月) 14:00:07 

    >>1281
    ドレス着てる画像のこと?
    だったら本気で好きで貼ったんだけど…
    ファンを装ったアンチでは無い。断じて。

    +7

    -1

  • 1292. 匿名 2018/10/01(月) 14:00:08 

    >>1279
    そうなの?
    私は支那事変は知らなくて今調べてしまった。
    日中戦争で習ったよ。
    世代で違うのかな?

    +14

    -0

  • 1293. 匿名 2018/10/01(月) 14:00:10 

    >>1287
    私はどの朝ドラもネタバレを読んでから視聴するので。

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2018/10/01(月) 14:01:32 

    >>1290
    私のすっぴんと似ていて、見るのが嫌だわww

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2018/10/01(月) 14:01:52 

    >>1279
    アラサーの私は日中戦争だし、小学生の教科書もたしか日中戦争
    志那事変は知ってるけど、日清→日露→第一次世界大戦→日中戦争→太平洋戦争(第二次世界大戦)
    アラフォーアラフィフ世代がなんて言ってたかは知らないけど
    芦田愛菜ちゃんがナレーションだから日中戦争なのかもね
    ただ、何が正解かわからんわ、ごめんね

    +11

    -0

  • 1296. 匿名 2018/10/01(月) 14:02:04 

    >>1290
    私は1291だが
    私もあなたの貼ったその画像の安藤さんはあまり良い写りとは思わない。
    でもヘアメイクなどで変わる人だと思う。
    個性的だとも思うし、同時に美しさもあると思う。

    +6

    -2

  • 1297. 匿名 2018/10/01(月) 14:02:43 

    ◎一話からつまらなさ駄々漏れてた(笑)朝ドラ。
    【まれ】
    【わろてんか】

    ◎最初だけは大丈夫で坂道を転がって崖から落っこちた(笑)朝ドラ。
    【とと姉ちゃん】
    【べっぴんさん】
    【半分、青い】


    多少の中だるみとかは許すから、
    毎日そこそこ楽しみにできる朝ドラにしてください!

    +43

    -0

  • 1298. 匿名 2018/10/01(月) 14:02:56 

    朝ドラトピは信者かアンチかで二極化しちゃうけど、
    初回は様子見、あるいは、初回はいまいちだったけど見てみるか
    ってくらい軽く感想言い合えれば良いと思うけどな

    +8

    -0

  • 1299. 匿名 2018/10/01(月) 14:03:15 

    >>1265

    なるみちゃんて知らないけど、関西の芸人さんが何人か出てるのね

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2018/10/01(月) 14:03:20 

    >>1271
    テレビはニュースしか観ないの?
    映画の番宣とか何かのCMにも出てるんだけど、名前と顔が一致しなくても、あぁこの人かとかならないのかな?
    じゃあ、誰の娘で誰と結婚してるかも知らないの?

    +4

    -4

  • 1301. 匿名 2018/10/01(月) 14:04:08 

    >>1292
    それか~!日中戦争って言っても、当時は中華民国というか(支那)で今の中華人民共和国とは違う国なのに、日中戦争っていうのも変な感じ。

    +6

    -0

  • 1302. 匿名 2018/10/01(月) 14:04:25 

    >>1279
    34歳だけど日中戦争って習ったよ。支那事変て初めて聞きました。

    +10

    -3

  • 1303. 匿名 2018/10/01(月) 14:04:28 

    >>1069
    長女の相手役、偽物感からか、
    結婚詐欺師かと思った。

    +44

    -1

  • 1304. 匿名 2018/10/01(月) 14:04:56 

    >>1297

    半青は、わたしには上のグループに入るけど、他は大賛成!

    +10

    -0

  • 1305. 匿名 2018/10/01(月) 14:05:06 



    こういうときの安藤さんね。
    本当に綺麗だと思う。
    私日本画とか好きなので…
    別に皆に理解してもらいたいわけじゃない。

    +51

    -6

  • 1306. 匿名 2018/10/01(月) 14:05:16 

    芦田愛菜ちゃんは、ナレ以外でもビックリな出演でもあるのかしら、これから

    +7

    -1

  • 1307. 匿名 2018/10/01(月) 14:05:17 

    悲しいかなしょうもないドラマ放映中の時の方が団結している

    +14

    -1

  • 1308. 匿名 2018/10/01(月) 14:05:30 

    >>1300
    知りません。知らなきゃ常識がないと罵るわけですか?芸能人が誰と誰が結婚しようが興味ない人もいます。

    +2

    -9

  • 1309. 匿名 2018/10/01(月) 14:05:57 

    >>1297
    うわっ全く同じ

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2018/10/01(月) 14:06:00 

    オープニングにがっかり
    ひよっこみたいに俳優出さずに作ることもできるよね、そうすればよかったのに
    朝からドリカムもいらない、だったらインストでいい
    話は普通、可もなく不可もなくって感じかな

    +47

    -1

  • 1311. 匿名 2018/10/01(月) 14:07:36 

    安藤さんがヒロインと知った時点で見る気がしなかったけど、
    1回くらい見ようかな

    +5

    -4

  • 1312. 匿名 2018/10/01(月) 14:08:02 

    >>1300


    横だけど、
    芸能ニュースに疎い人もいると思うよ。

    NHK視聴がメインならCMも見ないだろうし。
    安藤サクラをあまり知らない人がいてもおかしくないと思うよ。

    +19

    -0

  • 1313. 匿名 2018/10/01(月) 14:08:22 

    >>1297
    あ~わたしはひよっこが、中盤まで面白かったのに最後は面白くなかったかも。途中で脚本家が変わった?ってくらいに残念に思っちゃった。たぶん沢村一樹の失踪理由が記憶喪失ってのが失敗だった気がする。

    +39

    -3

  • 1314. 匿名 2018/10/01(月) 14:08:38 

    ごめん。やっぱり芦田愛菜のナレーション気になるわ。学生の頃、給食時間に放送委員とかがなんか喋ってたりしてたけどああいう感じ。
    ナレーション良いって言ってる人は、愛菜ちゃんだからって贔屓目に見てない?

    +13

    -11

  • 1315. 匿名 2018/10/01(月) 14:08:46 

    北川先生よかったね
    史上最低の朝ドラでもOPだけは褒められてるよ

    +26

    -4

  • 1316. 匿名 2018/10/01(月) 14:09:41 

    >>1308
    横からだけども
    なぜ急に「芸能人の結婚」が出てくる??

    「万引き家族」は結構ニュースになったので
    ニュース見てれば知ってる人は多いと思う。
    常識とは思わないけどさ。知らないからって罵ってないし。

    自分が知らないからって、誰、無名だろ。って言うからだよ。

    +14

    -4

  • 1317. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:02 

    安藤サクラ知らない人ってよっぽど芸能界に疎いか、日頃くっだらないドラマや映画しか見てないんでしょうね。
    普通に有名な方ですよ

    +18

    -17

  • 1318. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:04 

    じゃこ弁当がおいしそうだった時点でOKだわ
    美人かどうかよりはおいしそうなものを見たい食いしん坊です

    +53

    -1

  • 1319. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:15 

    >>1315
    北川関係ないところじゃん(笑)

    +22

    -0

  • 1320. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:25 

    ミスチル、ドリカム、福山とか、もうドラマの主題歌とかキャッチーじゃない感じですね。

    +16

    -1

  • 1321. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:46 

    松本ほのかちゃんあたり、ヒロインだったらよかったな~

    +1

    -22

  • 1322. 匿名 2018/10/01(月) 14:10:59 

    朝ドラらしくていい感じのドラマだと思う。これからに期待します。

    でもオープニングは…例えばこのポスターみたいに、メインキャスト(ヒロインだけでもいいけど)が次々に色んな美味しそうなもの食べてるところとかで良かったかも。

    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +56

    -0

  • 1323. 匿名 2018/10/01(月) 14:11:17 

    お友だちのピンクさんは元AKBの人…かな??
    名前は知らない。

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2018/10/01(月) 14:11:48 

    >>1267
    横からだけど、
    それそれ、日清戦争だよ
    だってこの頃、中国ってまだなかったものね

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2018/10/01(月) 14:11:57 

    姉ちゃんたちが主役かと思うほどヒロインオーラ無いわー
    さして美人でも無いし

    +7

    -10

  • 1326. 匿名 2018/10/01(月) 14:12:11 

    >>1322
    私はオープニング嫌いじゃないけど、その案いいね!
    楽しく始まる感じ。

    +19

    -0

  • 1327. 匿名 2018/10/01(月) 14:12:48 

    >>1325
    まだ一話だからね。

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2018/10/01(月) 14:12:51 

    桐谷健太が天皇の料理番のときみたいに良い感じにワイワイしてくれたら楽しそう(笑)

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2018/10/01(月) 14:13:20 

    「半分、青い。」はまだ主役が可愛かったから、見られた。
    クソドラマ&クソブスヒロインのWコンボはキツイよ。。。

    +7

    -26

  • 1330. 匿名 2018/10/01(月) 14:13:43 

    >>1088
    カーネーションは岸和田弁、
    まんぷくの舞台がは中心あたりなら船場言葉かな
    漫才師のエセ関西弁とはまた、違うけど、
    船場ことばは商売ことばなので、やわらかな感じの言葉です。
    (先週のチコちゃんに出てた)
    岸和田弁は、関西弁の中でもアクが強いほうですね。


    +23

    -0

  • 1331. 匿名 2018/10/01(月) 14:13:59 

    >>1257
    知らない人との感想の差がわかれるかもね。

    私はあなたに同意。
    演技力にすごい期待してる。

    +24

    -0

  • 1332. 匿名 2018/10/01(月) 14:14:29 

    >>1329
    見なきゃOK!

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2018/10/01(月) 14:14:34 

    今まで朝ドラちゃんと見たことなかった
    (かなり話題になった、あまちゃんでさえ)
    そんな私でさえ見ようと思ったのだから、
    面白いに違いないのです。(何様)

    いやでもほんと、安藤サクラ効果で
    別の層取り込んでると思う。
    暫く見ようと思う。

    +34

    -1

  • 1334. 匿名 2018/10/01(月) 14:14:38 

    いや、本当に
    仕立て屋で会話してる時、付き添いの友達か何かかと思ったよ
    安藤サクラって初めて聞いたし初めて見たから

    +4

    -7

  • 1335. 匿名 2018/10/01(月) 14:14:49 

    安藤さん、橋田壽賀子ドラマとかなら合ってそう

    +4

    -8

  • 1336. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:04 

    >>1169
    あいつだったら、
    かけてきた人の名前聞いて
    「へんな名前!」って言うもんね。

    +18

    -1

  • 1337. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:24 

    安藤サクラを知らなかったうちの旦那に、奥田瑛二の娘だよと教えたら「えっ?嘘でしょ?」だって(笑)
    たしかに似てないけどさ…
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +21

    -0

  • 1338. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:47 

    前の朝ドラの話はもういいよ

    +9

    -2

  • 1339. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:48 

    >>1329
    いや、まだドラマがクソかは分からないから…
    顔については、苦手ならば見なければいいよ笑

    +9

    -0

  • 1340. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:07 

    >>1255
    進駐軍役みたいですよ!

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:27 

    >>1335

    そうかなあ?浮きそう。好きだけどさ

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:45 

    昔みたいに新人がオーディションで受かって主役するなら、観たことも聞いたこともないってわかるけど、今の朝ドラはすでにある程度人気のある女優さん起用するんだよね。

    +15

    -0

  • 1343. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:56 

    ドリカムがドリカムな件…
    半音多いし転調するし相変わらずめんどくさい曲。
    朝ドラはスッキリした曲でスタートさせて欲しいから本当はインストがいいんだよな〜

    +38

    -1

  • 1344. 匿名 2018/10/01(月) 14:17:04 

    安藤サクラのおススメ映画とかドラマあれば教えて欲しいです。
    今朝初めて見たので

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2018/10/01(月) 14:18:07 

    >>1322

    片岡愛之助も出てくるのか

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2018/10/01(月) 14:18:41 

    安藤サクラは10代の演技がいろいろ言われてるけど
    これからの人生考えての配役でしょう
    年取ったらいい感じにハマるんじゃない?

    真田丸の堺雅人の15歳の演技キツかったけど
    後半は凄く良かった

    若い新人だと年取ってからが厳しいから
    安藤サクラでよかったと思う

    +43

    -0

  • 1347. 匿名 2018/10/01(月) 14:18:53 

    >>1322
    疎い私でも全員見たことある役者さん。

    +7

    -1

  • 1348. 匿名 2018/10/01(月) 14:19:58 

    >>1271
    ニュース見てるのに『万引き家族』知らないんだね。
    カンヌ映画祭で最高賞獲ったってものすごい話題になってたよ。「そんな映画」呼ばわりって…

    +24

    -1

  • 1349. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:07 

    美人じゃないと朝ドラヒロインにはなれないのか
    今日だけで3回ぐらい衣装変わったし、かわいらしく綺麗に撮られてると思うけどなあ
    永野芽郁にも広瀬すずにもできない役だと思うよ
    この2人は前に前に出てきちゃうじゃん(というか事務所に出される、というか)

    +35

    -1

  • 1350. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:07 

    まあまあおもしろかったよ。レトロな大阪の街とか服とか自動車とか馬車とかホテルとか素敵だった。

    +17

    -1

  • 1351. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:45 

    ラブりん楽しみ 笑

    +15

    -2

  • 1352. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:55 

    確かにドリカムは苦手なのだけど
    それより安藤さんの動きが面白くってそっちに気を取られて
    途中から忘れていた笑
    最初のタイトルロゴもなんか、やすっぽかった…

    しかし、内容には期待。

    +48

    -0

  • 1353. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:57 

    >>1339

    脚本や演技よりヒロインの顔のが大事な人ってけっこういるのね!驚いた

    +46

    -3

  • 1354. 匿名 2018/10/01(月) 14:21:47 

    前作は朝ドラでは珍しく性格が極悪なヒロインだったので、善良そうな主人公で安心したよ。

    +94

    -1

  • 1355. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:11 

    面白くなさそうとか一話だよ、まだ。半青みたいに面白そう。ヒロイン可愛いし楽しみだなあってハードル上がりすぎてないから、逆にハードル低めで楽しめばいいと思う。ハセヒロの出るドラマはあまりハズレないから少し楽しみで〜す

    +33

    -3

  • 1356. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:21 

    >>1352

    わたしも
    あのへんな動きに気を取られてるうちに終わった
    次回聴いて見る

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:39 

    安藤サクラ自身も若い頃のシーンは無理があるからぼやかしながら見てる的なこと言ってたし、今は生暖かく見守っててもいいと思われw

    +58

    -3

  • 1358. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:44 

    朝ドラトピ始めてなんだけど、来週の土曜までこのトピで実況ってことでおk?

    +21

    -0

  • 1359. 匿名 2018/10/01(月) 14:23:14 

    >>1322
    あぁ、ポスターに載ってるってことはジェネ野内は主要キャストなのね…

    +9

    -1

  • 1360. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:29 

    ほんとにひどいコメントかもしれないけど、朝から安藤サクラなんか見たくない。
    朝ドラの主人公って素朴で可愛らしい女の子が多いのに、何で彼女なの?
    顔も良くないし声も好きじゃないし、そもそもそこまで演技が上手とも思えない。

    『ゆとりですが何か?』
    のブスビッチのイメージが離れない・・

    +15

    -62

  • 1361. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:55 

    ハセヒロさんが、デートの時の高等遊民にみえる。

    +60

    -0

  • 1362. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:59 

    >>1315

    オープニングじゃ北川悦吏子関係ないけど……

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2018/10/01(月) 14:25:20 

    まーNHK的には捨て枠かもね
    次の「なつぞら」でしょ、勝負は
    個人的にはよっぽど面白くないとなつぞらは見ないつもりではある
    広瀬すず、かわいいけど顔がキツくて好きじゃない
    安藤サクラは今日見て、ほんわかした顔がよかったからとりあえず視聴継続

    +21

    -9

  • 1364. 匿名 2018/10/01(月) 14:25:44 

    >>1344
    100円の恋おすすめです!
    最初はウダウダしてるんだけど途中からビックリします。
    役に関してすごくストイックで才能を感じました。

    +20

    -0

  • 1365. 匿名 2018/10/01(月) 14:25:50 

    >>1308
    安藤和津と奥田瑛二の娘だよ
    私は安藤サクラ出てきた時、ああ、あの夫婦の娘なんだ〜と思って、役者として本格派だとは、その後認識した。
    お母さん似だよね。

    +56

    -0

  • 1366. 匿名 2018/10/01(月) 14:26:32 

    >>1360

    見ないという選択があるから助かるね
    強制じゃなくてよかった

    +6

    -1

  • 1367. 匿名 2018/10/01(月) 14:26:33 

    >>1359
    ジェネ野内ww

    +14

    -1

  • 1368. 匿名 2018/10/01(月) 14:26:53 

    >>1337
    安藤和津の娘だよって教えてあげたら納得するのでは?

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2018/10/01(月) 14:27:49 

    >>1138
    昭和13年で女学校卒業してたなんて貧乏じゃないと思うよ。
    周りがものすごくお金持ちなんだと思う。

    +54

    -0

  • 1370. 匿名 2018/10/01(月) 14:28:14 

    >>1360
    いや、わかりますよ。
    私は安藤サクラ好きだけど、もっとこうおかしな役をやってるのが観たいので、正統派なのは求めていないというか。
    最近の朝ドラは新人発掘じゃなくなってますよね。

    +12

    -4

  • 1371. 匿名 2018/10/01(月) 14:28:58 

    サクラが意外に可愛かった

    +20

    -4

  • 1372. 匿名 2018/10/01(月) 14:29:03 

    長谷川博己を朝から見られるから嬉しい

    でも個人的にはそろそろ女泣かせの悪~い男をやってほしいなぁ。
    もともとそういうクズだけど色気ある役が似合う

    +56

    -0

  • 1373. 匿名 2018/10/01(月) 14:29:15 

    >>1365

    奥田瑛二も長女は監督に、次女は女優に、と自分の製作映画で育ててきたよね
    朝ドラヒロインまで来たんだから成功してるのでは
    安藤サクラ、下からの学習院だけど、お嬢様ぽくなく
    庶民派で、親たちよりは好感もつ

    +30

    -0

  • 1374. 匿名 2018/10/01(月) 14:29:40 

    >>1366
    見ないという選択肢があったのに、前作みんな不快、見たくないと言いながら見てたよねww

    +21

    -0

  • 1375. 匿名 2018/10/01(月) 14:30:04 

    >>1372

    両方できるのがいいよね、彼は

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2018/10/01(月) 14:30:33 

    >>1274
    でもメイちゃんはそこまでの演技力ないから
    歳を重ねてからの違和感は
    半青とどっこいどっこいになってたと思うなぁ。

    +10

    -1

  • 1377. 匿名 2018/10/01(月) 14:31:01 

    胎児(笑)や子供時代をすっ飛ばして始まって良かった〜!!
    安藤サクラ好き。
    多分毎日見ても飽きない顔←褒めてます!

    +42

    -3

  • 1378. 匿名 2018/10/01(月) 14:31:24 

    >>1224
    ホントだ。妹2人は時代を感じる名前なのに、咲さんは少し系統の違う名前ですね。
    お母さんも漢字で鈴だし、お姉さんだけカタカナでサキだと統一感ないからかなぁ。
    響きも綺麗だし、内田有紀さんによく似合う役名。
    半分、青い。のヒロインがキラキラな鈴愛だっただけに、古風な名前って素敵だと改めて思います。

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2018/10/01(月) 14:31:40 

    >>492
    そうそう、「そんなことないよう~!」とかではなく
    一旦飲み込んで、「気にするな~」
    って、いい友達だ。

    +39

    -0

  • 1380. 匿名 2018/10/01(月) 14:32:14 

    何で今さらドリカム?誰が求めてるの?朝からイラッとしました 新しい朝ドラ楽しみにしてたのにワクワク感全くなしのオープニングですね ドラマは今のところ面白そうです

    +14

    -3

  • 1381. 匿名 2018/10/01(月) 14:32:43 

    >>1360
    うん、本当に酷いね。
    私もブスだから、他人にこんな風に思われてるのかと思うと死にたくなった。
    朝から生きてて申し訳ないわ。

    +23

    -5

  • 1382. 匿名 2018/10/01(月) 14:33:25 

    >>1374
    1360だけど、
    わたしは前のは一作も見なかったよ
    ヒロインの名前からして、予告編からして無理だった
    今回のはわたしはもう少し見て見るよ
    いまんとこ、悪くなかった
    不快な人は見ないのが一番ってこと

    +13

    -4

  • 1383. 匿名 2018/10/01(月) 14:33:42 

    オープニングはいつも通り、かわいいカラフルな絵とヒロインが絵に合わせて動いてるのが良かったのになぁ。

    +21

    -1

  • 1384. 匿名 2018/10/01(月) 14:34:36 

    >>1381
    テレビでブスは見たくないってことでしょ。
    街中にブスは溢れてるわけだし、嫌でも目にするじゃん。
    あなたはテレビに出る人ではない、ただの一般人なんだから気にしなさんな。

    +14

    -12

  • 1385. 匿名 2018/10/01(月) 14:34:51 

    >>1381

    ほんとに、朝ドラ新作1回目ってだけなのに、どうしてこういう流れになるのかね

    +16

    -0

  • 1386. 匿名 2018/10/01(月) 14:34:52 

    サクラちゃんの顔、そんなに言われるほど悪いと思わない。
    美人ってタイプではないけど素朴な可愛らしさがある。
    ちゃんと朝ドラの顔になってて私はいいなって思ったな。

    +69

    -6

  • 1387. 匿名 2018/10/01(月) 14:35:05 

    朝ドラトピめっちゃ伸びてるね!
    まんぷく見てみようかな。
    ハセヒロ好きだし♡

    +14

    -0

  • 1388. 匿名 2018/10/01(月) 14:35:49 

    >>1365
    ちなみに江本明の息子、江本佑が旦那で芸能一家って言えばどうかな?
    でも興味ないと言ってるからねー。
    このトピにいるんだからドラマには興味あるんだろうに、へぇーそうだったんだー知らなかったーじゃなくて興味ない!全部知りません!だからね。

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2018/10/01(月) 14:36:02 

    >>1223
    J-POPを朝ドラのオープニングに起用したのは、ひらりの時のドリカムが初めてだったはず。それまでは基本的に歌が入ってない曲だった。
    一周回ってドリカムに戻ったってことかな。
    星野源とドリカム、逆だったら良かったな。今回は録画してオープニング飛ばして見よう。

    +37

    -0

  • 1390. 匿名 2018/10/01(月) 14:36:47 

    まだまだ始まったばかりだもん、これからの展開に期待したいな!逆に半青は最初ワクワクして見てたのに見事に裏切られたからね。

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2018/10/01(月) 14:37:20 

    良いも悪いも判断できない。今日は物語の導入部ってより、ほぼ各キャラ紹介に費やした15分だったし...

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2018/10/01(月) 14:37:22 

    >>1318
    それ+子役が可愛ければいい。
    あんまりでないかも…だけど、松下奈緒の子供達がみんなかわいい!

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2018/10/01(月) 14:38:34 

    ブスもいないとドラマは成立しないと思うんだけど…
    そんなにキラッキラ美女ばかりが見たかったら
    少女漫画が原作の映画でも借りてくればいいのでは?
    イケメンもたんまり出てきて目の保養になるよ

    +8

    -5

  • 1394. 匿名 2018/10/01(月) 14:39:06 

    「ごちそうさん」で初めて朝ドラを見て、「花子とアン」「マッサン」を見て、「あさが来た」以来、朝ドラから離れてましたが、「まんぷく」の製作発表を見て楽しみにこの日を待ってました!

    オープニングの映像とドリカムの歌が何ともコメントしにくい感じですが(笑)、慣れることを祈ります!
    それ以外は、楽しみです!

    +20

    -1

  • 1395. 匿名 2018/10/01(月) 14:40:04 


    安藤仁子さん。
    幸多顔(?)ですね。

    +41

    -0

  • 1396. 匿名 2018/10/01(月) 14:41:06 

    安藤サクラがいいね!
    演技はすごくいいし、また今までと違って新鮮!
    今さらのすずを起用するより断然いい!

    +26

    -1

  • 1397. 匿名 2018/10/01(月) 14:42:35 

    なんか無理してるよね。
    話は面白そうなんだけど、元気なドジっこキャラがなんか掴みきれてないのか合わないのか。

    +7

    -7

  • 1398. 匿名 2018/10/01(月) 14:42:35 

    >>1369

    じゃ第二次世界大戦はこれからなんだ
    中国も少し前まで満州だったわけだよ
    いや、この頃もまだ満州だったかな
    さっき日中戦争か支那事変かで議論してたけど
    まだ満州だったら中の字は存在しないね
    その前は清国だし

    +5

    -5

  • 1399. 匿名 2018/10/01(月) 14:43:34 

    >>1268
    あんな子全く出てこなかったから逆に観るだけでムカついてたよ!
    詐欺じゃんか‼︎って。

    +17

    -0

  • 1400. 匿名 2018/10/01(月) 14:43:39 

    >>1379
    自己レスだけど
    このセリフだけでも
    良脚本だと思うので
    しばらく見てみようと思う。

    +9

    -1

  • 1401. 匿名 2018/10/01(月) 14:44:08 

    >>1394

    オープニングは終わってから見るという選択もあるよ
    私は絢香のとき、そうしてた

    +19

    -2

  • 1402. 匿名 2018/10/01(月) 14:44:11 

    どうでもいいけど、チキンラーメンって本当に不味いよね。吐いてしまったもん。
    初めて食べた時、これが食べ物として成立するの?と驚いた。

    旦那は半年に一回くらい食べたくなるみたいで、時々買ってくるけど、マジでまずいと思う。

    +7

    -57

  • 1403. 匿名 2018/10/01(月) 14:44:18 

    ドリカム聞きたくないけどキャストやロケ地は気になるから、明日からオープニングは音消して見るよ

    +33

    -0

  • 1404. 匿名 2018/10/01(月) 14:45:05 

    美醜オタと歴史オタが介在してトピがカオスだわ(笑)

    +17

    -0

  • 1405. 匿名 2018/10/01(月) 14:46:29 

    >>1402
    ほおお。私は好きだな。
    でもインスタント麺って濃いし苦手な人一定数いるよねー
    逆に好きなインスタント麺ってどんなやつ??純粋に気になる

    +19

    -0

  • 1406. 匿名 2018/10/01(月) 14:47:16 

    >>1402
    もうそれここに書かんで良くない?
    どうせマイナスばっかになるけどドMなの?

    +26

    -0

  • 1407. 匿名 2018/10/01(月) 14:47:47 

    >>1322
    愛之助も桐谷健太も関西弁ネイティブだから安心して見られるわ。

    +27

    -0

  • 1408. 匿名 2018/10/01(月) 14:49:02 

    >>1407
    愛之助出るんだ。
    俳優として存在感あって好きだから
    楽しみ。

    +20

    -5

  • 1409. 匿名 2018/10/01(月) 14:49:32 

    わろてんかも半分、青いも見てなくて、やっと今日から朝ドラ復活して見始めた。
    これは正統派な朝ドラな感じで良さそう。

    +32

    -3

  • 1410. 匿名 2018/10/01(月) 14:49:37 

    安藤サクラさんのこと、
    私は女優としての彼女はそれなりに知ってるけど
    プライベートはそんなに興味ないしよく知らない。

    俳優さんのこと知ってる、知らないでそこまで言い争う必要ないと思うよ。
    馴染み深いって人も、初めて見たって人も仲良く見ようよ。
    まだ始まったばかりだし、これからだよ~。

    +20

    -1

  • 1411. 匿名 2018/10/01(月) 14:49:52 

    >>1243

    これに5人もプラスしてるのが、なんか悲しい

    +6

    -2

  • 1412. 匿名 2018/10/01(月) 14:50:18 

    NHKって
    選曲のセンスないね。

    甲子園は福山のあの曲だったし
    今回はドリカム………
    大した歌じゃない。もっといい曲を提供できるアーティストはたくさんいる。
    朝ドラテーマソングに起用されたの2回目ってことで、吉田美和のドヤ顔が目に浮かぶわ

    +76

    -0

  • 1413. 匿名 2018/10/01(月) 14:50:28 

    さっき録画見た!
    ごちそうさん、べっぴんさん好きだったからまんぷくも自分好みっぽいから楽しみ!
    芦田愛菜ちゃん語りうまかった〜!

    +17

    -4

  • 1414. 匿名 2018/10/01(月) 14:51:20 

    友達とのラーメン食べてるとき
    鍋覗きながら「学校どない?」って聞いたあまりの自然さに
    安藤サクラ作品一切見たことないけど、こういうことか…って思った

    +67

    -5

  • 1415. 匿名 2018/10/01(月) 14:51:28 

    モデルになっている人物がものすごくお綺麗な方だったら安藤サクラじゃなかったんじゃない?

    +15

    -0

  • 1416. 匿名 2018/10/01(月) 14:51:30 

    ゲゲゲの女房が好きだから、松下奈緒さんと松坂慶子さんの組み合わせが、また見れる事がとても嬉しい!

    +37

    -1

  • 1417. 匿名 2018/10/01(月) 14:51:35 

    マルちゃん正麺やサッポロ一番が好きだけど、チキンラーメンは煮込まなくて良いから楽だし、たまーに食べたくなるよ

    +12

    -0

  • 1418. 匿名 2018/10/01(月) 14:52:37 

    先ずは一週間様子見。

    +9

    -0

  • 1419. 匿名 2018/10/01(月) 14:52:58 

    ハセヒロの高等遊民っぽいレトロな雰囲気好きだなぁ。
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +113

    -0

  • 1420. 匿名 2018/10/01(月) 14:53:53 

    >>1232
    うどんの女房でもいい。

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2018/10/01(月) 14:54:04 

    >>1415
    あさが来たは…

    +13

    -1

  • 1422. 匿名 2018/10/01(月) 14:54:21 

    >>1360
    じゃあ、見るな。見なきゃいい話。
    あんたの顔も朝から見たくない顔とあちこちで思われてるんだろうね、可哀想に。

    +17

    -7

  • 1423. 匿名 2018/10/01(月) 14:54:33 

    この人はどの写真を見てもカッコいいというより胡散臭い感じがするのはなんでだろう?
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +137

    -2

  • 1424. 匿名 2018/10/01(月) 14:54:42 

    脚本家、龍馬伝の人ですよね?
    45分×1年間で長丁場の大河ドラマを、あれだけヒットさせた人なので、今回の朝ドラも期待しています^_^

    +27

    -2

  • 1425. 匿名 2018/10/01(月) 14:55:36 

    カーネーションの安田美沙子は適当な感じの子だけど上手く演じられてた。

    安藤さんはちょっとオープニングも、若い頃の役もやり過ぎ感がある。
    卒業して就職ならもう少し落ち着きあるよ。

    あーゆーキャラを出したいんだろうけど、
    もうちょい抑えめでいいと思う。

    もうちょいみてみるけど、なんか、ラーメン研究とか、脱落しそうだわ。。

    再放送のカーネーションが面白い。

    +20

    -8

  • 1426. 匿名 2018/10/01(月) 14:56:27 


    チキンラーメン発祥の池田市って
    周辺の飲食店がチキンラーメンを使った
    創作メニューを提供してるんだよね~
    >>1402さんにとっては地獄だけども笑

    近くだからいっぺん行ってみたいと思いつつ。
    今回のドラマで更に盛り上がればいいねえ。
    大阪池田チキチキ探検隊 うまい!おもろい!大阪府池田市で今、何かが起きている
    大阪池田チキチキ探検隊 うまい!おもろい!大阪府池田市で今、何かが起きているwww.chiki-chiki.com

    大阪池田チキチキ探検隊 うまい!おもろい!大阪府池田市で今、何かが起きている 世界初のインスタントラーメンであり、世界で広く愛されている「チキンラーメン」。その発祥の地・大阪府池田市には、チキンラーメンを使った創作料理を提供している飲食店がたくさん...

    +19

    -1

  • 1427. 匿名 2018/10/01(月) 14:57:22 

    オープニングがなんか嫌だ…
    ごちそうさんみたいな感じで、おいしそうなラーメンのイラスト時々安藤サクラで良かったんじゃないの。

    +51

    -2

  • 1428. 匿名 2018/10/01(月) 14:57:42 

    >>1405
    おいしいと思ってる人もいるんですよね。。
    カップラーメンはほとんど食べないけど、日清の定番のカップヌードルは食べます。

    チキンラーメン、味が濃いとかではなくて、お菓子にお湯かけただけみたいな感じだよね?
    卵落としても生っぽくて吐きそうでした。
    本当にどこらへんが美味しいのかわからないんですよね。。
    てっきり、日清の原点だから今でも販売してるだけだよねと思ってるんですけど、そんなに売れてるんですかね.,?
    うちの母もCM見てどんな味なの?って興味心で買ってみたけどあまりの不味さに捨てたと言ってたので、嫌いな人は嫌いだと思うんですけど。。

    トピずれすみません。

    +8

    -20

  • 1429. 匿名 2018/10/01(月) 14:58:38 

    まんぷく頑張れ
    じゃないと朝ドラから脱落しそう

    +26

    -1

  • 1430. 匿名 2018/10/01(月) 14:59:18 

    ごちそうさんの杏ちゃんもがんばってキャピキャピ女学生演じてたよね
    その後、イケズにめげない嫁と肝っ玉母ちゃんにシフトしていったし、福ちゃんもそんな感じになると予想!

    +62

    -0

  • 1431. 匿名 2018/10/01(月) 14:59:34 

    >>1426
    チキンラーメンソフトクリームとかもあったよ!
    食べたことないけど。
    カリカリのトッピングみたいな感じだった。

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2018/10/01(月) 14:59:49 

    オープニングの歌がイマイチだったな。
    安藤サクラが須田亜香里に見えたわ

    +44

    -3

  • 1433. 匿名 2018/10/01(月) 15:01:44 

    >>1389

    さっきから「ひらり」ってコメがいくつかあるけど、みんな同じ人なのかな
    その時のドリカムは画期的だったのね
    内容もオープニングも全然覚えてないけど

    +2

    -1

  • 1434. 匿名 2018/10/01(月) 15:03:12 

    安藤サクラが張り切りすぎてなんか観てて疲れた。こんな演技だったっけ?癖あるよね。
    後、皆さんも行ってるけど主題歌がムカつく。なんでドリカムなの。

    +25

    -2

  • 1435. 匿名 2018/10/01(月) 15:03:27 

    池田市にある、カップヌードルミュージアム。
    マイカップヌードルが作れるんだよね。
    好きな具をチョイスして入れれるの。


    阪急電車で、これぶら下げてる親子連れをよく見かける。

    +29

    -0

  • 1436. 匿名 2018/10/01(月) 15:03:27 

    チキンラーメンと言えば愛菜ちゃん可愛かったな~

    普段はあまり食べないけどたまに無性に食べたくなるんだよなぁ…チキラー
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +64

    -0

  • 1437. 匿名 2018/10/01(月) 15:04:37 

    >>1432
    言われてみれば似てる!

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2018/10/01(月) 15:06:23 

    芦田プロ
    さすがっす

    +37

    -1

  • 1439. 匿名 2018/10/01(月) 15:06:40 

    >>1423
    スーツ補正も効かないほどむさ苦しい。

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2018/10/01(月) 15:07:31 

    >>1428
    ああ、なんとなく気持ちは分かるよ。
    しかし、私はそのジャンキーさが好きだけどね!笑

    卵入れたのが苦手なのは同意。
    コツがあるらしいけど、どうしても生っぽくて
    スープに全体が溶けちゃって、もったいないし。
    卵ポケットが出来たけど、うまくいかない!

    まあ、好みは色々だねー
    普通のカップヌードルは大丈夫なのが意外だ!

    +14

    -0

  • 1441. 匿名 2018/10/01(月) 15:07:39 

    まあチキンラーメンが美味しくないのは認める!笑

    +10

    -7

  • 1442. 匿名 2018/10/01(月) 15:08:34 

    >>1335

    橋田壽賀子ドラマは断る女優俳優が多いらしいね
    橋田壽賀子自身が、依頼しても断られる、つて自分で言ってたのこと
    誰だか忘れたけど、すごく有名な人たちだった
    菅野美穂だったか石原さとみだったか

    +9

    -0

  • 1443. 匿名 2018/10/01(月) 15:08:47 

    ひやーこいひやーこい冷やし飴ー

    みたいに、売りあるきませんように!と願うだけ。

    +15

    -0

  • 1444. 匿名 2018/10/01(月) 15:09:11 

    日中戦争は大東亜戦争が終わるまで継続して続いてるからね。支那事変は大東亜戦争(太平洋戦争)が始まるまでを指す。
    当時の言い方で日中戦争がおかしかったから、支那事変だって日華事変とか北支事変じゃないのって思うんだけど。

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2018/10/01(月) 15:09:34 

    街の中に北村笑店があったね。
    たしかに、同じ時代だからねー

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2018/10/01(月) 15:09:53 

    >>1423
    かっこよくもないのに毎度イケメンモテ役に設定されてるのが好かん

    +22

    -0

  • 1447. 匿名 2018/10/01(月) 15:10:02 

    ドリカムのオープニング個人的に嫌いだけど、半青が最悪すぎたので、多くは望まない。
    これからおもしろい展開にならなくても、ハセヒロが好きだからそれだけで観られるかな。

    +8

    -0

  • 1448. 匿名 2018/10/01(月) 15:10:15 

    >>1419
    リアルトトロのメイとサツキのパパみたいでタイプ

    +19

    -0

  • 1449. 匿名 2018/10/01(月) 15:10:32 

    >>1431
    へえー!あまじょっぱいくて美味しいのかな~笑

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2018/10/01(月) 15:11:16 

    福子が白ご飯を美味しそうに嬉しそうにパクパク食べるの良かったよ
    大口開けて食べても下品な感じしなかったし
    本当に食べるのが好きなんだなーって

    +29

    -1

  • 1451. 匿名 2018/10/01(月) 15:11:21 

    >>1443
    あれは寒かった。
    あれくらいから見なくなったんだよ。

    +14

    -1

  • 1452. 匿名 2018/10/01(月) 15:11:53 

    >>1432似てるw
    なんかパッとしないんだけど笑顔はいいみたいな。肌綺麗だけど顔でかいみたいな。

    +7

    -1

  • 1453. 匿名 2018/10/01(月) 15:12:56 

    >>1425

    1405と同じ方?吐いたって書いてるけど、食品美味しくなくても、そこまで書く人何人もいるのかなと思った

    +3

    -3

  • 1454. 匿名 2018/10/01(月) 15:13:11 

    >>1146
    この人、いつもこの返事だね

    ~~だけど。

    +3

    -1

  • 1455. 匿名 2018/10/01(月) 15:13:38 

    op金ないのか?ってくらい雑

    +40

    -1

  • 1456. 匿名 2018/10/01(月) 15:13:39 

    見忘れた!
    うちはBS見られないからもう一話はあきらめる。
    二話から見ても大丈夫な感じですよね?

    +17

    -0

  • 1457. 匿名 2018/10/01(月) 15:14:23 

    >>1411

    マイナスしてる人、日清戦争って知ってる?

    +12

    -2

  • 1458. 匿名 2018/10/01(月) 15:15:54 

    >>902
    ほんとそれぴったり!
    安藤サクラ以外で誰がいいか思いつかなかったけど、
    黒木華なら美人ではないけど、地味なかわいらしさがあるし演技力もあって年齢的にも申し分ない!

    安藤サクラの食べるシーンはあんまり見たくないから、ますます黒木華で見たかった!

    +10

    -28

  • 1459. 匿名 2018/10/01(月) 15:16:20 

    >>1354
    ハードル下がりすぎィーーー!

    +2

    -1

  • 1460. 匿名 2018/10/01(月) 15:16:33 

    >>1422
    主役の顔が嫌いならドラマ見れないよ私だったら
    感情移入もできないし何と言っても朝から気分悪いだろうに
    なんでこんなコメントしてくるんだろう

    +7

    -3

  • 1461. 匿名 2018/10/01(月) 15:17:38 

    >>1423
    竹野内豊の偽物じゃん…
    竹野内豊が良かった

    +19

    -3

  • 1462. 匿名 2018/10/01(月) 15:18:26 

    最初の緑のワンピース可愛かったな

    +8

    -1

  • 1463. 匿名 2018/10/01(月) 15:18:38 


    ガンダムTシャツを着こなす、安藤姉妹。

    +17

    -5

  • 1464. 匿名 2018/10/01(月) 15:19:17 

    声に癖がある人が多いと思うんだけどなぁ
    サクラさんや桐谷健太とか

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2018/10/01(月) 15:21:36 

    母姉共にみんな美人で揃えたの安藤サクラ可哀想

    +28

    -3

  • 1466. 匿名 2018/10/01(月) 15:22:16 

    >>1459
    それ、半青見た人あるあるらしいですよ。
    半青がクソすぎて、他のドラマを以前より好意的に見てしまうという。
    私も最近そうで、こないだチラッと見かけた激レアさんのスピンオフドラマ(鈴木おさむ脚本)ですら、半青よりはマシだと思ってしまいました。

    +32

    -1

  • 1467. 匿名 2018/10/01(月) 15:22:34 

    チキンラーメンに生卵を入れずに、とろけるチーズと、たっぷりの野菜をシンプルに少々の塩コショウで味付けして炒めたやつを乗っけて食べるのが好き。
    あの濃いチキンスープがシャキシャキの野菜と合って、美味しい。

    +8

    -2

  • 1468. 匿名 2018/10/01(月) 15:22:59 

    一回じゃわかんない。
    とりあえず、見るけど

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2018/10/01(月) 15:23:01 

    ああ~、黒木華も良さそうだね
    でもあまりにもハマりすぎてて
    意外性がなくて、そうなると私は見ないかもしれない。
    あーはいはい、みたいな。なんか色々予想がつく。

    +26

    -3

  • 1470. 匿名 2018/10/01(月) 15:23:18 

    「まれ」「とと姉ちゃん」「べっぴんさん」のクソドラマ化を早くから予感していた私からすると、「まんぷく」のクソドラマ化をここに断言します。

    間違いなくトピ画がチベスナになる時が来るでしょう。

    +5

    -33

  • 1471. 匿名 2018/10/01(月) 15:23:42 

    安藤サクラなんでこんな持ち上げられてんの??
    謎。

    +10

    -16

  • 1472. 匿名 2018/10/01(月) 15:24:02 

    >>1466
    あ、アレみたわ。私も。単純明快なドラマで、良かったわ。

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2018/10/01(月) 15:24:22 

    皆さん厳しいですねw
    前作が散々だったので、私は楽しく観られてホッとしました。
    前作みたいにオープニングだけ詐欺よりいいです。ほろっとしたり、クスッとしたり出来るお話を期待できそうと思いました。

    +36

    -3

  • 1474. 匿名 2018/10/01(月) 15:25:09 

    安藤サクラさん苦手だったけど『野田ともうします』でファンになったわ~

    +8

    -1

  • 1475. 匿名 2018/10/01(月) 15:25:54 

    明るい朝が帰ってきた気がする

    +24

    -2

  • 1476. 匿名 2018/10/01(月) 15:27:02 

    ハセヒロと瀬戸君目当てで見る!

    +18

    -2

  • 1477. 匿名 2018/10/01(月) 15:27:26 

    OPさあ、ひたらすら安藤サクラがバタバタしてるだけで何の面白味もない
    OP作った演出家クビにしろ

    +20

    -5

  • 1478. 匿名 2018/10/01(月) 15:27:36 

    容姿の事ばかり言ってる人ってエシコみたい。
    美形な女優だかりでなくてもいいじゃない。

    +31

    -0

  • 1479. 匿名 2018/10/01(月) 15:28:20 

    芦田愛菜とドリカム…無理!見ない!

    +7

    -9

  • 1480. 匿名 2018/10/01(月) 15:28:22 

    >>1470
    その挙げられたドラマをどれも
    見る前からつまらなさそうと予感し
    まったく見なかった私が見始めたので、

    良ドラマになるであろう事を
    ここに宣言いたします。

    +19

    -2

  • 1481. 匿名 2018/10/01(月) 15:29:04 

    >>1453
    私もチキンラーメン初めて食べた時は吐き出したよ。
    作り方間違えた?と思ってパッケージ確認したら、正しかったから、これで正解の味かとちょっとびっくりした。

    CMとか見てると美味しそうでハードルあげてたのもあるけど、確かに美味しい食べ物ではないよね。
    小学生の息子は好きだから、子供は好きかも。
    うちの夫も子供の頃は美味しく感じたけど、大人になって久々食べたら、こんなまずかったっけ?と思ったって言ってたわ。

    今回台風の備蓄として、買い込んでたから家に今いっぱいあります笑
    安いし、お湯なしでも食べれそうなので非常食としてはいいかも。

    +7

    -8

  • 1482. 匿名 2018/10/01(月) 15:30:19 

    安藤サクラの喋り方がイヤ。
    夫婦で出てるGoogleのCMも気持ち悪いし。

    +10

    -4

  • 1483. 匿名 2018/10/01(月) 15:31:00 

    安藤さくらの、
    今は娘さんでほわほわしてるけども
    どこか肝が座ってそうな雰囲気が
    これからの様々な濃いドラマを予感させる。

    +12

    -1

  • 1484. 匿名 2018/10/01(月) 15:31:01 

    主題歌全然良くなかったわ

    +31

    -0

  • 1485. 匿名 2018/10/01(月) 15:32:09 

    >>1266

    胡散臭い役なんでは?

    +2

    -1

  • 1486. 匿名 2018/10/01(月) 15:32:11 

    >>1436
    そっか!芦田愛菜ちゃんってチキンラーメンのCM出てたもんね!
    だから今回ナレーションに抜擢されたのね〜。すごい納得した‼︎
    朝ドラ「まんぷく」第1話 見た方!感想語りましょう

    +74

    -0

  • 1487. 匿名 2018/10/01(月) 15:32:57 

    >>1486
    ちっさ!!!

    +32

    -0

  • 1488. 匿名 2018/10/01(月) 15:33:00 

    一瞬しか見てないけど友達役にミサワみたいな子いたのが気になった

    +3

    -6

  • 1489. 匿名 2018/10/01(月) 15:33:10 

    オープニングの安藤サクラの不思議ちゃん感が出てて見てて寒かったのと、ドリカムは全く頭に残らないインパクトのない曲だった。前回の星野源は良かったのに残念。
    でもドラマは期待してます。

    +15

    -0

  • 1490. 匿名 2018/10/01(月) 15:34:26 

    録画していたので主題歌を3回きいてみましたが、やっぱりイマイチです。

    +9

    -0

  • 1491. 匿名 2018/10/01(月) 15:34:42 

    おじいちゃんおばあちゃん方のご意見をきいてみたい。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2018/10/01(月) 15:35:08 

    >>1481

    チキンラーメン
    最近食べてないからそこまで美味しくないかどうかわからないけど、備蓄するなら苦手なのより
    サッポロラーメンでもマルちゃん正麺でもいいのでは

    +10

    -1

  • 1493. 匿名 2018/10/01(月) 15:35:24 

    オープニングが無理だーーーー
    星野源の後だとあれは無し

    +28

    -1

  • 1494. 匿名 2018/10/01(月) 15:35:30 

    >>1314
    同じくナレーションに違和感!
    なんか子役特有のわざとらしい感じ。。
    芦田愛菜ちゃんは嫌いじゃないけどこれじゃない感…

    +7

    -10

  • 1495. 匿名 2018/10/01(月) 15:35:42 

    前作の視聴率がよかったから
    今回も流れでそこそこはいくだろう。
    仮に視聴率落ちても、次の広瀬すずで挽回するぞーー!

    という、NHKの手抜きを感じてしまった。。。

    +2

    -4

  • 1496. 匿名 2018/10/01(月) 15:36:51 

    とりあえずうちの70代前半の母は、
    半分青いは「見る気が起きなかった!」
    今回のはかなり前から楽しみにしていて
    見終わった後も、満足そうだった。
    これからも見続けそう。

    +26

    -0

  • 1497. 匿名 2018/10/01(月) 15:37:18 

    >>1492
    地震の時とか、水がない場合でもチキンラーメンはそのまま出してバリバリ食べれるかなぁと。
    他はそうはいかないかなと思ったんだけど。。

    +15

    -0

  • 1498. 匿名 2018/10/01(月) 15:37:19 

    ジェネリックさんは、竹野内豊さんの顔をガラス板にぶにゅーっと、押しつける過程で出来上がった顔という印象です。

    +8

    -1

  • 1499. 匿名 2018/10/01(月) 15:37:41 

    >>1492
    お湯無くても一応食べれるからかも。

    +6

    -1

  • 1500. 匿名 2018/10/01(月) 15:38:12 

    NHKはドリカムぶっ込んでりゃいいやろー!くらいに思ったのかな?音楽の人に歌無しで作曲してもらう方が万人受けはいいと思うけどね。
    ここ最近、人気とか流行りと思われる歌手でやるのは世界観にあってればいいけどおかしくなることもあるからなー

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード