ガールズちゃんねる

【共働き子持ち】料理がしんどい

1088コメント2018/09/26(水) 21:21

  • 1001. 匿名 2018/09/10(月) 15:38:29 

    >>1000

    正論(笑)

    +17

    -0

  • 1002. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:12 

    まあさ、家事なにもやらない、
    けど出されたらなんでもモリモリ食べる
    とかじゃなく、
    手をつけない子供たちと旦那か〜

    それはわがままだな
    家事やらないってのは
    めんどくさくてやらないんたろうけど
    手をつけないとなるとヤバい

    +33

    -0

  • 1003. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:17 

    >>962うちは実家が昔からそう。自分が親になって実感してるけど、楽だし具沢山にすれば栄養バランスも良いしアレンジも聞くし罪悪感も少ない。子供みんな健康だし。海外みたいに冷食も普及して来てるけど日本人にはこの方が合ってると思う。

    +20

    -0

  • 1004. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:30 

    市販のものやコンビニ弁当も食べられないってそれで非常時どうすんの?
    全く食べられないわけないんだから主さんも従わなくていい

    +28

    -0

  • 1005. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:56 

    私は買った総菜に野菜とか足して(量を水増し)出したりする
    そんな風に「そのまま」ではなくひと手間かけたらどうかな
    それでも気付くかな?

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2018/09/10(月) 15:41:00 

    クックドゥでもお惣菜でも、それしかないってわかれば食べるんじゃない?
    それか、「嫌なら自分で用意しろ」って突き放はなしたほうがいいよ
    主さんの負担がでかすぎるて大変だよ

    +30

    -1

  • 1007. 匿名 2018/09/10(月) 15:42:31 

    家事やらない、、、、までよくある家庭だなーってまあ許せる。

    うちの親はお父さんなにもやんないけど
    お母さんが仕事行く前に作っていってくれたご飯は文句言ったことないよ、なんでも食べるし美味しそうに。

    手をつけないならもう作んないかな私なら

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2018/09/10(月) 15:43:28 

    旦那さんは育ちきっちゃってるから中々変わるのは難しそうだけど…
    お子さんはなんとかして直してあげた方がいいかと…
    学校行事でも遠足や修学旅行の出先で班で好きなもを食べるとかありますしその中でこんなの食べたくない、美味しくないと言ってしまうような子になっちゃうと少し浮いてしまうんじゃないでしょうか…

    +28

    -0

  • 1009. 匿名 2018/09/10(月) 15:43:30 

    そろそろ鍋の季節だし、少しは手間が減って楽になりますように…主、頑張れ

    +12

    -1

  • 1010. 匿名 2018/09/10(月) 15:43:50 

    軽いマザコン
    実家コンだね

    +25

    -0

  • 1011. 匿名 2018/09/10(月) 15:44:11 

    完全に添加物無理ってどんな料理なんだろう。外食は料亭とか?365日毎食手作りとか、専業でも地獄だよ。

    +40

    -0

  • 1012. 匿名 2018/09/10(月) 15:44:16 

    主の旦那はひとり自給自足生活でも送ればいいよ。
    大好きな無農薬無添加のオーガニックだぜぃ。
    海水から塩でも作ってさ。
    だって無理なんでしょ?泣いちゃうんでしょ?

    +41

    -1

  • 1013. 匿名 2018/09/10(月) 15:45:02 

    某百貨店の食品バイヤーさんが「最近の冷凍食品は優秀、冷凍焼けだけ気をつければ」と熱く語っていた。よく考えたら魚貝や肉なんてほとんど冷凍。

    主の手作りを冷凍ストックしても駄目なの?だったらただの嫌がらせでしょ。

    +29

    -0

  • 1014. 匿名 2018/09/10(月) 15:47:06 

    でもいるよね、たまに子供で。

    みーんなほとんどの子供がバスケとかの習い事で
    昼はコーチのおごりで弁当!とかコンビニ!とかなって普通は大喜びなのに、
    一人だけコンビニのは食べれない、、、とか自分の家のルール壊さない人。

    赤ちゃんじゃないんだからさ、もう
    臨機応変に生活できるようにしないと
    子供たちは外で大変な思いするよ、、、、、

    +53

    -0

  • 1015. 匿名 2018/09/10(月) 15:48:13 

    もっと早く気付くべきだよ。子供の食の好みって幼少期にほぼ決まるって言うよね。子供は親の真似してるだけで無自覚だし大変じゃない?

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2018/09/10(月) 15:49:29 

    ええええ!!!
    お惣菜でいいじゃん
    って言おうとしたら、、、

    まじか、それは大変。かわいそうです

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2018/09/10(月) 15:51:54 

    子ナシの専業の私でも、料理苦痛だよ。

    いいものを家族に食べさせるのは素晴らしいけど、それであなたが倒れたらどうなるの?
    一気に惣菜どころかインスタント生活だよ

    +30

    -2

  • 1018. 匿名 2018/09/10(月) 15:53:35 

    各地では災害続きで大変な時に、帰る家があり炊事洗濯掃除の全てをやってもらっていて、挙句は出された食事には涙目になり、食べない。


    本当、罰当たりな親子だね。

    +42

    -0

  • 1019. 匿名 2018/09/10(月) 15:54:32 

    やっぱ旦那さんに言うべきだね。
    友達のとこも初めはそうだったけどもう無理って思って旦那さんにいろいろ言ったんだって。
    初めは結構喧嘩っぽくなってたけどそのうち不公平ってことに気づいてくれて今では掃除はもちろん、ご飯も早く帰った方が作ったり夫婦で分担してるよ。
    女がやるのが当たり前って言うなら倍の給料取って来いって言ってやり。

    +24

    -0

  • 1020. 匿名 2018/09/10(月) 15:55:25 

    女性の働く社会とか言うなら日本男性+母親の意識改革は先にやるべきだね。
    日本政府はとにかく中途半端にして弱いもの言えないものに
    無料の負担が行く仕組みにしてるから。

    +27

    -1

  • 1021. 匿名 2018/09/10(月) 15:55:36 

    主さんめちゃくちゃ凄いなぁと思う。
    うちは子供産んですぐに旦那が無断で仕事辞めてきて
    産後1か月から復職してずっと共働きで、もう15年。
    料理は週の半分くらい手抜き…未だに文句言われる。
    旦那はたまーに料理作る。それ以外の家事はしない。

    仕事も家事も完璧にできますかい、と思う。
    しんどい。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2018/09/10(月) 15:56:08 

    出された料理に涙目ってさ、ただただウケるんだけど。
    そんな奴いる?ホント食べるものがあるだけマシだと思えってね。
    飢えで死ぬ人もいるってのに、我儘なんだよって怒鳴ってやれ。

    +56

    -0

  • 1023. 匿名 2018/09/10(月) 15:56:36 

    主にはもののけ姫のたたら場に住む女を見習っていただきたい。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2018/09/10(月) 15:56:48 

    多分なんだかんだ優しい尽くし型奥さんなんだろうね。
    みんな奥さんにやってもらいたいと思ってるだろうけど、奥さんがやらないんじゃもう折れるしかないんだよ旦那も

    うちも旦那は新婚の時に比べればだいぶ
    折れ始めてるよ

    育児中の朝ごはんはケロッグにしてもらってるし
    土日どっちかの夕飯はご褒美でオリジン弁当とか

    これでも時々、買ってくるばかりではなくて
    作ってくれるとかはないのかな?
    とも思ったりするけどまあいいかとそこはこっちも折れてる笑

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2018/09/10(月) 15:56:58 

    旦那さんは自分で作るご飯も添加物なしの完璧主義の人でそれを妻にも求めちゃう人なのかな?
    そうじゃなくて一人暮らし未経験、もしくは自分でご飯作る経験もない人だったとしたらただの最低な育ちの人w

    +25

    -0

  • 1026. 匿名 2018/09/10(月) 15:57:10 

    戦時中なんて食べ物なくて木の根っこ食べてたんだよ。
    その時代を生き抜いたお年寄りにバカ達を一発ブン殴ってほしいね。

    +8

    -1

  • 1027. 匿名 2018/09/10(月) 15:58:12 

    ごめん、ご主人の涙目になり「無理」に爆笑 笑
    その姿見て呆れもせず、愛情も冷めない主さんは聖母様かな。
    私なら子供じゃないんだからやめなよ恥ずかしいって突き放す。

    +64

    -0

  • 1028. 匿名 2018/09/10(月) 15:58:24 

    クックドゥ使ったとか黙ってればわからないでしょ?味が濃いなら少なめにしたりしたらどうかな。

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2018/09/10(月) 16:02:07 

    離乳食作りは楽しいけど大人のめんどくせぇ
    でも食べるの好きだからガツンとしたメニューばっか作ってる笑

    おんぶ紐しながらだから
    早く作り終わるメニュー

    オムライス、カレー、キーマカレー、親子丼、三色丼、牛丼、豚キムチ丼、野菜炒め、チャプチェ、

    てっきり肉じゃがとかひじきの煮物とか
    やんなくなったな〜
    一品でもお腹一杯になるやつじゃないと
    何品も作らないといけなくなるようなメニューはもう避けてる

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2018/09/10(月) 16:02:44 

    この前ファミマで買った唐揚げ串の串を外して唐揚げだよ〜って食べさせた。美味しい美味しい言ってたよ(泣)

    +15

    -0

  • 1031. 匿名 2018/09/10(月) 16:19:38 

    よこですが
    大雑把な旦那にキッチン汚されるのは
    勘弁だから自分でやる。
    生肉触った手でどこさわるかわかんないし。
    安心してまかせらんない。
    共働きだから毎日手抜きだけどね。
    絶対に文句言わせない。
    稼ぎ悪いくせに
    グルメ舌とか一万年早いだろ。
    バカじゃねーの。

    +17

    -1

  • 1032. 匿名 2018/09/10(月) 16:26:09 

    日本だけでしょ。父親は独身時代からの自分の仕事しかしない。
    母親が必要以上になんでもやっちゃう。そこから育った子供達が
    当たり前のモラハラ贅沢になる。悪循環。

    子供は二人で育てるって意識が希薄。


    +35

    -1

  • 1033. 匿名 2018/09/10(月) 16:31:18 

    夫息子に気軽に手伝わせない母親も多少問題だと思うわ。
    キッチンを独占したらダメだと思う。共働きなら特に。

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2018/09/10(月) 16:36:12 

    文句言うなら食べるな!でいいと思うよ。
    いいんだよ何言われても。私が神ぐらいの勢いで。
    主が病気の時とかどうするのよ。

    +8

    -1

  • 1035. 匿名 2018/09/10(月) 16:38:42 

    >>1
    >>445
    主さん、旦那さんと年収一緒ならダブルインカムでかなり稼いでいて高所得家庭だろうし、掃除は外注業者使っているなら、料理も自宅に来て作って貰う外注業者使ってみたら?子供達にお手伝いして貰う事は別にかわいそうな事ではないので、このまま続けた方がいいと思います。

    +11

    -1

  • 1036. 匿名 2018/09/10(月) 16:46:32 

    主は出てこないね…
    釣りだったのか…

    +25

    -1

  • 1037. 匿名 2018/09/10(月) 16:52:01 

    明日食べれないと思って食べな!って言えないかな?
    子供が少食なんだけど最後の一口でモジモジしてる時に良く言っちゃうw
    ニュースとかで被災地話とかも一緒に見てるからハッと食べたりするよ。
    こんな簡単にコントロール出来てたらなやんでないか…

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2018/09/10(月) 16:54:24 

    基本的に家事は全部夫がやってくれるようになった
    料理は簡単な物ばかりで、つい文句を言ってしまうけど大変感謝してます

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2018/09/10(月) 16:57:09 

    とりあえず私なら「涙目になるくらい嫌なんだからしょうがないよね…」という気持ちには絶対ならない(笑)

    +29

    -0

  • 1040. 匿名 2018/09/10(月) 16:57:32 

    >>1033うん。使った事がないから出来ない人多いと思う。
    うちの旦那も何も出来なかったけど米の炊き方から皿洗いも洗濯機の使い方も同棲した時に教えてあげた。
    お米ゆるくたって皿洗い後キッチンビチャビチャだって洗濯物シワシワで干しててもありがとうと言う。
    そうするとまたやるようになる。
    今は息子にもお母さん今日疲れちゃったからこれやってーってやらせてる。
    何もやった事ない男にはしないw

    +11

    -0

  • 1041. 匿名 2018/09/10(月) 16:57:39 

    主は正社員?で働いてて家事も忙しいだろうから、なかなか返信できないだろうね。

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2018/09/10(月) 16:58:33 

    >>1040ついでに私いつ死ぬかわからないよって言うw

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2018/09/10(月) 17:14:07 

    今日の飯はドライカレーだぞ
    細かく野菜刻んだ

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2018/09/10(月) 17:25:23 

    うちの旦那さんは、料理はしないけど、文句は言ったことがないし、出来合いもお弁当もなんでもオッケー。料理苦手だった義母さんに感謝です。
    口がこえてる旦那さんは、きっと義母さんが料理上手だったと思う。

    +17

    -0

  • 1045. 匿名 2018/09/10(月) 17:26:26 

    きょうは母がきてくれてうどんを今作ってくれてる。ありがたやありがたや。本当にありがたや。
    わたしもいつかばぁばになったら、手伝ってあげよう。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2018/09/10(月) 17:30:05 

    >>976主に言ってないと思う。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2018/09/10(月) 17:44:13 

    1000000歩譲ってさ、
    完全手作りじゃないと無理、
    料理も無理、
    だけど出されたらきちんと感謝するしおいしいおいしいと完食する、
    何もできなくてごめんとほかの家事は積極的に手伝ってくれる
    これならまだ我慢できる人はいると思う

    食べられなければ文句言ったり食べない人のためにだーれが頑張りたいって思うもんか!
    こちとら、ロボットじゃないんだから!

    昔読んだ小説で、傲慢な王様が恐怖政治でビシバシ人を使っていたが、ある時家臣に説得されて逆に下々に感謝し目をかけるようにしたら、人は倍以上動いてくれるようになったってエピソードがあった。
    人は自分が役に立ててると実感して初めて本来の力を発揮できるんだよ。
    感謝されなくて、頑張れる人なんて、聖人君子目もない限り居ないよ。

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2018/09/10(月) 18:40:06 

    >>1036
    フルタイムだからもうちょっと待とう
    食事作りに忙しいと思う

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2018/09/10(月) 18:42:20 

    トピずれだけどHG嫁の広告多くね?

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2018/09/10(月) 18:54:31 

    >>834横だけど
    お皿洗いって旦那さんに任せれる人多いのかな??
    完璧主義だから人に任せられない性格です!
    そういう人多そう!
    私の友達も掃除全般、皿洗いを任せられないと行って居ました。決して旦那さんがキレイ度が低い訳ではないようです。

    +3

    -1

  • 1051. 匿名 2018/09/10(月) 18:57:08 

    実際、経済的にお惣菜とか買わずフルタイム子持ちで三食作ってるママさんが多いと思う。尊敬します。

    +10

    -4

  • 1052. 匿名 2018/09/10(月) 18:59:11 

    もう出たかな??
    出されたものに文句があるならくわなければよい。
    正直惣菜だって買いに行くのもめんどくさいよ。
    私は水飲んでカロリーメイト食べたらいけるタイプだからごちゃごちゃ言われたらカロリーメイト机に出しとく。
    むしろありがたみが持てない子供達が腹立たしいな。誰の金で飯食ってんだよ。我が子だったら野草食えっていってひっぱたいて外だしそう。

    +42

    -1

  • 1053. 匿名 2018/09/10(月) 19:14:34 

    >>842

    確かにそうだね 余り物だもんね!

    +2

    -2

  • 1054. 匿名 2018/09/10(月) 19:15:21 

    >>1051

    なら 子供を作らないほうがいいよ そんなにカツカツなら

    +4

    -9

  • 1055. 匿名 2018/09/10(月) 19:18:09 

    >>1050
    横レスですみません、お皿洗いを夫がたまにしてくれる>>728です
    夫のお皿洗い、正直終わった後はシンク汚いし決して全て綺麗にしてくれるわけではないのであとでシンク洗ったりやり直しはしますw
    でも、夫が洗ってくれようとした事に感謝してありがとうはちゃんと伝えます。
    で、あとからやり直してると傷つくかもなんでw
    「ありがとう〜!助かったー!明日のお弁当の用意とかするねー!」と他のことしつつ手直ししてますw

    +7

    -2

  • 1056. 匿名 2018/09/10(月) 19:20:25 

    私の友人の中で 嫁の料理に難癖つける夫が
    その夫達の中で、一番収入が少ない
    結局 融通のきかなさが普段の収入の少なさにもつながっているんだろうね

    もちろん 友人は、生活費のために共働きですよ
    バッカみたい
    離婚すれば いいのに

    +52

    -0

  • 1057. 匿名 2018/09/10(月) 20:05:10 

    >>1055よい奥様だ(´ー`)
    私ありがとうと言いつつ一言添えてしまうw
    見習います。

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2018/09/10(月) 20:12:41 

    >>701
    え? 私は主のこと尊敬出来ないよ。旦那と子供を甘やかしすぎだし。

    +43

    -0

  • 1059. 匿名 2018/09/10(月) 20:25:38 

    主さん、何年間も馬鹿旦那の言う事聞いて偉いわー…。
    本当に一流の食事しかしたことない
    ボンボンおぼっちゃまで高収入な男ならまだしも、
    一馬力じゃ生活できないような貧乏男に
    そんなこと言われたらまず笑っちゃう自信あるww
    あんた大した舌持ってないだろwwってw
    主さん、すっごい気が弱い人なのかな?

    +26

    -1

  • 1060. 匿名 2018/09/10(月) 20:28:24 

    そんな事されて黙ってるのが偉いと言うか、バカと言うか、不思議…
    夫婦なんだから、もっと話するべき
    実際子供にもうつってるでしょ
    私なら「じゃあ共働きなんだから、交代にしよう!」「一から作るからフルタイム無理だわー仕事辞めるかどっちかにしてよ」て言うわ
    旦那も言われなきゃ分かんないのか?!
    うちの旦那は家事手伝わないクソ旦那だけど、絶対文句言わないよ

    +35

    -0

  • 1061. 匿名 2018/09/10(月) 20:29:56 

    ごめん、私なら家出する位腹立つ事だわ

    +15

    -0

  • 1062. 匿名 2018/09/10(月) 20:31:34 

    「は?今日めし無いの?!」
    「ごめんね、疲れてて…私は惣菜だけど、無理なんだよね?じゃあ自分で作って。ごめんね、つ・か・れ・て・る・の!」

    +38

    -0

  • 1063. 匿名 2018/09/10(月) 20:36:00 

    子供が息子なら最悪だね
    結婚相手可哀想、離婚されるわ
    言っちゃ悪いけど、旦那からも子供からも舐められて家政婦扱いだよ
    それを作ったのが旦那であり、何も言わず従ってるあなた

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2018/09/10(月) 20:42:18 

    主の旦那って、会社のどうしても出なきゃ行けない飲み会はどうやってやりすごしてんの?
    涙目でプルプルしながら「まずい…無理……(ママンの手作りがいい…)」とか言って食べてる子持ちの成人男性ってホラーなんだけどw

    +53

    -1

  • 1065. 匿名 2018/09/10(月) 21:14:49 

    >>961
    言い方キツくない?
    別にここで愚痴ってもいいじゃん、普段我慢してるんだから
    心狭すぎでしょ

    +2

    -5

  • 1066. 匿名 2018/09/10(月) 21:19:01 

    まさかだけど病院の薬もNGな家なのかしら?
    錠剤の形にしたり、顆粒にするには添加物が不可欠。
    漢方薬だって医薬系添加物が入ってるよ。

    +13

    -0

  • 1067. 匿名 2018/09/10(月) 21:33:59 

    化学調味料アレルギーかもしれないから一度検査してみましょう。異常なしならクックドゥの回鍋肉山盛り作って口に突っ込んでさしあげろ。

    +23

    -0

  • 1068. 匿名 2018/09/10(月) 21:34:28 

    路頭に迷わせろ、そんな旦那は。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2018/09/10(月) 21:49:33 

    この主は旦那から、ソーセージも手作りする義母と日頃から比べられて洗脳されてるに1000000ジンバブエドル賭けるわ

    とんでもねーワガママ旦那に当たっちゃったのはもうどうしようもないにしてもそこから立て直すのは主次第だよ。
    せめて子供たちは、ワガママ親父二代目を襲名しないようにしつけた方がいいよ。
    それが子供たちの為にもなる。

    +43

    -1

  • 1070. 匿名 2018/09/10(月) 21:53:14 

    フルタイム共働きで夫が家事やらないってあり得ない。
    離婚した方が楽になれそう。旦那の分の食事の準備や洗濯物もなくなるし、うるさく言う人も居なくなるんだから~

    +33

    -0

  • 1071. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:56 

    ってかお見合いにしても相手の食生活もろくに知らされず結婚することってあるんだな
    よりによってこんな旦那と当たるとは…

    +8

    -1

  • 1072. 匿名 2018/09/10(月) 22:50:58 

    添加物を極力避けるのは悪い事じゃないし
    家族が喜ぶ食事をできるだけ手作りしたいという気持ちは尊いし
    応える応えないは主さん次第と思うからいいけど

    甘味や香味系の添加物以外はほとんど無味無臭のはずだから
    添加物のせいで食べられないという旦那さんの主張は少し異常
    仮にアレルギー等を持っているならアナフラキシー様の見た目で解る反応出たりするし
    惣菜等で違和感有る臭味等を感じるとしたらパッケージからの臭い移りの可能が高いので賞味期限内であれば大抵の場合感じる事は少ないはずだし
    香味や甘味、防腐剤等は一般的な調味料にも使われているので手作りでも感じると思う

    要は旦那さんの感じる違和感は感覚的なものであり、子どもの好き嫌いと同程度なら問題ないけど、どうしても受付けないというのは強迫神経症の可能性がある
    今の30~40代はアトピー等が社会問題化した事も有り神経質に食にこだわる親に育てられた人も多い
    親として子どもの食にこだわるのは当然だけど、それが過剰だと子どもが強迫神経症になり、根拠なく拒絶するようになってしまう例だと思う

    +15

    -0

  • 1073. 匿名 2018/09/10(月) 23:13:00 

    添加物だけでなく、味や食感にも煩そうな旦那だね。そこまで添加物に敏感なら、魚の下処理とか肉の臭みとか野菜のアク抜きとか全てに敏感なんじゃないかな。
    あー、めんどくさ。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2018/09/10(月) 23:13:52 

    男で女の私以上に稼げないなんて無理(涙目で)

    +17

    -0

  • 1075. 匿名 2018/09/10(月) 23:37:54 

    何かの統計で、正確じゃないかも知れないけれど。家事子育て、そして夜のお勤め諸々で、年収1000万って聞いた気がする。完全に奥さんの勝ちだよ。やっぱりほどほどに上手に子育てしないと、主の旦那さんみたいな甘ったれたクズ低収入の嫌われ者ができるんだね。お気の毒様。今改革しないと、家事子育ての奴隷かも。御愁傷様だす。

    +10

    -1

  • 1076. 匿名 2018/09/10(月) 23:41:24 

    主こないね。
    やっぱり、釣りかな?

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2018/09/10(月) 23:41:37 

    生で食べれる野菜等は生のまま、温めが必要な物は焼いただけ蒸しただけ
    味付け一切なしで出してやればいいと思うよ
    文句言われたら徹底的に無添加にこだわりましたって言えばいい
    大概数週間でギブアップすると思うから

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:24 

    >>1076
    平日だし、仕事と家事でがるちゃんやってる暇ないんでない?
    残業かもしれんし

    +9

    -2

  • 1079. 匿名 2018/09/11(火) 00:44:15 

    政府に日本の男の意識改革をしてって言ってる人本気?
    毎日一緒にいる奥さんが何も言わないのに政府が何するのさ。他力本願すぎる。

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2018/09/11(火) 01:22:17 

    月2、3回お料理教室に通うと
    手早く作れるようになります
    自分だけでは無い、他の人も
    毎日お料理をしている
    それなら早く出来るに越したことは無いです

    +1

    -12

  • 1081. 匿名 2018/09/11(火) 04:10:39 

    うちは主さんのとことは違って、義母は食事をあまり作らなかった人で、一人暮らしもしたことあるのに旦那が文句を言うよ。
    このトピ見ていて、どれだけ旦那がクソか思い知ったわ。

    +23

    -0

  • 1082. 匿名 2018/09/11(火) 10:33:31 

    こういうトピをたてる人って、
    ・愚痴を聞いてほしい、同じような人と意見交換や共感したい
    ・悩みを解決するためのアドバイスが欲しい

    両者に分かれる。
    主の場合は、旦那さんが手強いから、愚痴を聞いて欲しいだけかも。

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2018/09/11(火) 10:37:37 

    >>1082
    そうそう、相談系のトピ主ってだいたい後者。
    解決したいのなら子供が小学生になるまで我慢なんてしないよ。とっくに動いてるよ。「少しは楽したいな」くらいにしか思ってない。

    +15

    -0

  • 1084. 匿名 2018/09/12(水) 00:05:27 

    >>110
    主さん。共働きで、全部家事子育てをして、クズ男を甘やかし、幸せですか?そんなにそいつを好きなの?外食も旅行もないんだろうね。そこまでワガママだと、飯炊き女、下女。つまらん人生、このおっさん、友達もいないんだろうね。飲みにも遊びにも行かず、家であなたがご飯を作ってくれるまでゴロゴロしているのだね。あああつまらん。

    +5

    -1

  • 1085. 匿名 2018/09/12(水) 13:31:16 

    >>1018
    涙目⚡一番嫌なタイプの甘え方。寒気がする。被災地の人に失礼だわ。ご飯の事でグズグズ言う奴、北朝鮮に拉致されれば良かったね。恵さんと交換します。

    +5

    -1

  • 1086. 匿名 2018/09/13(木) 22:56:06 

    >>996
    本当だ。嫌な負の連鎖。嫁いだら最後。それにしてもデータするでしょ、食の合わない人との結婚は不幸。食事を何回かすればわかるyはずだけど。捕虜なの?無理やりさせられたのか?

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2018/09/13(木) 23:18:14 

    >>1076
    家族からの強制奉仕で疲れきって爆睡かも。それにしても、家事子育てってやつはキリがないから、ね?何の楽しみもなく年を取って、旦那がしぬまでの強制奉仕人生。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2018/09/26(水) 21:21:23 

    惣菜とか出しても「お母さんの味じゃない」と手をつけないって誇らしそうに愚痴をこぼす職場のおば様。
    なんでも尽くしたいタイプ。家事も育児も抜かりなくって感じ。
    旦那も当然なーんもせず、口だけ出すタイプらしい。
    結婚当初から私が何でも全部してしまったのがいけないんだけど、、とか言ったけど、、

    分かってるなら私に言うな。

    丸美屋だろうが惣菜だろうが腐ってないなら食え、ってゆうタイプの私は聞いててイライラした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。