-
1. 匿名 2015/06/29(月) 08:22:29
体がしんどいです。
外にいるときは大丈夫なのですが、家に帰るとふらふらです。
これじゃいかん、元気にならなきゃととりあえず家にあったキヨーレオピンという栄養剤を飲んだところです。
体がしんどい人いませんか?
よくなる方法はありますか?
+175
-4
-
2. 匿名 2015/06/29(月) 08:24:05
疲れてるんじゃない?+77
-1
-
3. 匿名 2015/06/29(月) 08:24:11
出典:www.naracafe.com
+58
-3
-
4. 匿名 2015/06/29(月) 08:24:26
あー、まさに今!
コンビニでユンケル顆粒とリポD買って飲みました!
困ったときはこのコンビで乗り切ります。+63
-2
-
5. 匿名 2015/06/29(月) 08:24:34
出勤しました
しんどいです。+87
-0
-
6. 匿名 2015/06/29(月) 08:25:00
3
絶対それ貼る人いると思ってたwww+9
-16
-
7. 匿名 2015/06/29(月) 08:25:06
ちょっと違うかもしれないけど産後痔がひどい
おんぶして家事してるとすごく痛む
汚い話自分で押し込んでるけどしゃがんだりするとすぐ出るし辛い+75
-10
-
8. 匿名 2015/06/29(月) 08:25:54
おはようございます。
しんどくて既にやる気ないです。
まだ月曜なのに。。+166
-1
-
9. 匿名 2015/06/29(月) 08:26:51
寝てるときふくらはぎがダルい
朝起きてもダルい(T_T)+133
-0
-
10. 匿名 2015/06/29(月) 08:26:58
私もそうです!
仕事中は気が張ってるせいか
平気なんですが、
帰宅するとしんどくて…。
早く寝れる日は早く寝て、
ひたすら寝ます。+149
-2
-
11. 匿名 2015/06/29(月) 08:27:03
虫歯がひどくてしんどい…
歯医者嫌いも限界かな。+24
-7
-
12. 匿名 2015/06/29(月) 08:28:06
重ダルーイです。
+120
-0
-
13. 匿名 2015/06/29(月) 08:28:20
しんどい
起きた瞬間からかなり疲れてる
過労死について朝から調べちゃった(^_^;)
そんなことできてるからまだ大丈夫か。+92
-1
-
14. 匿名 2015/06/29(月) 08:29:00
全身凝ってる感じ。
マッサージしてもらったら直りそう。
お金がねぇ。+121
-1
-
15. 匿名 2015/06/29(月) 08:30:01
暑いけどお風呂にゆっくり使ってリラックス!
あと質の良い睡眠が大切だと思うので寝るときにリラックス効果のある匂いのものを枕元に置くといいですよー
仕事中はリポD頼りです・・・+21
-1
-
16. 匿名 2015/06/29(月) 08:30:44
もう体のどこもかしかこも疲れてます(´Д` )
そんなときは、やっぱり
美味しいもの食べて、お風呂入って、寝るに限りますね☆+31
-1
-
17. 匿名 2015/06/29(月) 08:31:04
無知なんだけど、栄養剤を2種類引用して大丈夫なのかな?+49
-1
-
18. 匿名 2015/06/29(月) 08:31:21
肩こりがひどくてずっと痛いです。
何か良い方法ありませんか?+55
-2
-
19. 匿名 2015/06/29(月) 08:32:05
とにかく超疲れると思ってたらバセドウ病と橋本病らしい。
疲れる疲れるって言うも、みんなそう!!ってキレられて育ってたからまさかそんな病気だと思ってなかった。
主さんも気になるようなら検査オススメ。+115
-1
-
20. 匿名 2015/06/29(月) 08:34:53
自律神経失調症で心身ともにしんどい・・・。+152
-1
-
21. 匿名 2015/06/29(月) 08:35:31
18さん
私も肩こりがあまりにもひどくて今まではピップエレキバンと2980円のマッサージ屋でしのいでましたが、さすがにそれでもどうにもならなくなり整体通い始めました。約週1ペースでお金と時間はかかってしまいますが(あと腕のいい先生探しの時間)かなり楽になってきましたよー+22
-2
-
22. 匿名 2015/06/29(月) 08:35:45
デブすぎて疲れるのかさえも不明。
浮腫んだ時のダルイ感じが全身にある+32
-3
-
23. 匿名 2015/06/29(月) 08:36:29
若い頃は本当に疲れすぎて死ぬかと思ってたなぁ。
今は専業主婦なので、マイペースにできるから
精神も身体も調子がいい。
もう仕事なんてしたくない。+75
-15
-
24. 匿名 2015/06/29(月) 08:38:26
風呂に入るのがまず超疲れる。
シャワーだけでも上がる頃にはすごい疲れる。何も出来なくなる位。なんでだろ。入らなくても全然平気でそっちの方が調子もいい。
起きたら風呂入った事になってないかなーって毎日思う。しんど。私だけですかね?+161
-1
-
25. 匿名 2015/06/29(月) 08:41:00
起きるだけで時間もかかるし疲れる、しんどい。
みんなどうやって起きてるんだろ?+58
-0
-
26. 匿名 2015/06/29(月) 08:43:18
仕事辞めてから五キロ増
ズボンがきつくて下半身がしんどい。
痩せなきゃ‥+30
-4
-
27. 匿名 2015/06/29(月) 08:44:29
生理になった。
出勤がしんどい+48
-0
-
28. 匿名 2015/06/29(月) 08:45:35
だるい。
月曜の朝からこれじゃ怠け者だ、
と自分にムチ打って
洗濯干して畳んだw
今はまだいいけど、
冬がつらい。+35
-0
-
29. 匿名 2015/06/29(月) 08:45:53
すぐ疲れます
たぶん精神的なものだと思います+114
-0
-
30. 匿名 2015/06/29(月) 08:50:05
最近頭痛体が重い
悪口書き込むと電磁波攻撃でもされるのかしらWWW
+11
-1
-
31. 匿名 2015/06/29(月) 08:54:31
最近ふくらはぎがパンパンになって、階段の昇り降りが辛い。
一回座ると全部の重力が下に行く感じで、立ち上がるのもしんどい。
これは運動不足だけなんですかね?+19
-1
-
32. 匿名 2015/06/29(月) 08:55:31
7さん、勇気を出して病院へレッツゴー。
私は病院へ行ったら良くなったので、もっと早く行っておけばよかった…と思いました!+5
-0
-
33. 匿名 2015/06/29(月) 08:55:32
仕事や育児は、体力勝負なので日々戦いです!
でもちょっとした時間を大切にしてます。
子供達早く寝かせて、自分はお菓子食べながらテレビ見てゴロゴロしたり。
仕事休みが平日なんで、1人でゆっくり買い物したり。
体はしんどくて漢方飲んだりしてますが、ストレスためない様にするのが一番なのかなって。
消去法で考えてみても最低限手抜きは出来ない事ばかりなので、時間をうまく使ってストレス発散する様に心掛けてます。
今日は仕事お休みで子供達も学校行ったし、家事もちゃちゃっと済ませたので
今から寝ます!笑
子供達帰って来る前に体休めなきゃ!笑
お母さん方もそうでない方も、毎日毎日しんどいですが、頑張っていきましょう!
+17
-7
-
34. 匿名 2015/06/29(月) 08:55:37
毎日しんどくて眠いです‥頭痛にも悩まされてます(´`:)
何をするにもゆっくり動く(´×ω×`)+67
-0
-
35. 匿名 2015/06/29(月) 08:57:26
DVされ続け別れたのに、もしかしたらこの感覚が鬱なのかな?
違うかな?って迷うくらい
しんどく身体が動かず辛いです
考える事もダルイです+15
-1
-
36. 匿名 2015/06/29(月) 09:00:55
朝起きると必ず頭が痛い…
頭痛と共に目覚める感じ。+41
-0
-
37. 匿名 2015/06/29(月) 09:05:25
いつもキツイし、すぐ疲れます。運動不足過ぎてキツイのかな?って気がします。
疲れやすい体質って身体鍛えたりしたら改善するのかな?+72
-0
-
38. 匿名 2015/06/29(月) 09:07:10
36さん
枕の高さが合わないのでは?+4
-1
-
39. 匿名 2015/06/29(月) 09:07:44
腰痛辛い+11
-0
-
40. 匿名 2015/06/29(月) 09:08:01
貧血かも知れないですよ。
私は産後四年位体がだるくて暇さえあればゴロゴロ。
婦人科へ行く機会があり血液検査をしたら貧血で鉄剤と注射で貧血が治り元気になりました。
ただ年齢のせいかつかれやすいのですね。
+23
-4
-
41. 匿名 2015/06/29(月) 09:12:13
出産してからガクッと体力おちた
仕事復帰したけど、子供の世話もあるし本当に毎日きついです
寝かしつけのはずが先に寝てしまうこともしばしば…+20
-4
-
42. 匿名 2015/06/29(月) 09:16:09
自律神経の不調にはヨガがいいと医者が言ってました。
私もヨガをしたらスッキリします。しかし続けることが出来ていません。+28
-0
-
43. 匿名 2015/06/29(月) 09:16:29
身体も心もズタボロ+27
-1
-
44. 匿名 2015/06/29(月) 09:20:23
7さん!三日前まで私も同じでした!
恥ずかしいより痛さで病院行きましたら、
2日で治りました(笑)
早めに治療しないど、脱肛したりすると大変ですよ!+7
-0
-
45. 匿名 2015/06/29(月) 09:28:29
あまりにも疲れがひどくて他にも微熱(平熱から0.5℃以上〜)頭痛などの症状がある人は慢性疲労症候群の可能性ありますよ。
私がそうでした。あまり放っておくとひどいことになるので、あまりにも疲れがひどい長期にわたる場合は病院に一応診察行ったほうがいいと思います。
+11
-2
-
46. 匿名 2015/06/29(月) 09:28:56
31
私もふくらはぎ痛い。
寝てる時とか痛すぎる。メディキュットしてても駄目だ。
医者に行ったら下肢静脈の診断だった。
手術する程ではないけど(´Д` )
パンパンで脚太過ぎ。+8
-0
-
47. 匿名 2015/06/29(月) 09:30:55
ダイエットのため走ったり筋トレしてるけど
それで体がしんどい
慣れたら楽にこなせるようになるのかな+15
-0
-
48. 匿名 2015/06/29(月) 09:31:53
数日間微熱があって家事もやる気になれずずっと寝てました。あーーーー自分ってダメ人間だと自己嫌悪。
生理が来たら平熱に・・・こんなこと初めて。熱は生理のせい?これから生理の度に微熱が出たらどうしよう・・・。+12
-2
-
49. 匿名 2015/06/29(月) 09:34:22
45さん
疲れがひどく正にそんな症状があります。
何科で診察受ければいいのでしょうか?+6
-1
-
50. 匿名 2015/06/29(月) 09:34:26
いくら寝ても疲れが取れない。
昨夜まさかのサザエさん前に寝落ち
いくら何でも夜中に目が覚めるだろうと思ったら朝まで死んだように寝ちゃった。
なのにまだ疲れてる
どこか悪いのかなぁ+31
-0
-
51. 匿名 2015/06/29(月) 09:41:59
24さん
私もお風呂入るだけで全体力奪われます。
お風呂に入らなくてもずっと清潔でいられる体になりたい。
本当に常にしんどい。
何をしても、何もしなくてもしんどい。
慢性疲労。
寝て起きるだけで疲れてる。
おまけに今はメニエール病だし、めまいと吐き気がついてまわる。
本当しんどい。+29
-1
-
52. 匿名 2015/06/29(月) 09:43:04
24さん
私の前の症状と同じです。
私は貧血でした。
婦人科か内科で血液検査をされ、鉄剤処方してもらうと、一カ月もしたらかなり楽になるかと思います。
私は髪を洗うのが1番大変で、洗っても今度は乾かすのがしんどくてたまりませんでした。
ついにロングヘアを肩まで切ったけど、それでも髪を洗うのが面倒でしんどかったです。
貧血を治療したらみるみる元気になり、お風呂もサッと入れるようになりました。
どうぞお大事に。
+13
-1
-
53. 匿名 2015/06/29(月) 09:50:24
色んな体の不調を、ストレスとか精神的なものだと思ってたけど、
単純に貧血だったりビタミンなどの栄養不足だった。あと運動不足。
体調を崩してから、食事はかなり考えないと、ちゃんと栄養が摂れないんだなと分かった。
病院でビタミン剤と鉄分ともらうようになって、
そしたらなんか疲れが取れるようになって来て気分が晴れてきて、ジムに通うようになって筋力付けだしたら、仕事や人間関係などは変わってないのに、不調が消えてきた。
前は疲れすぎて食事はお腹いっぱいになれば何でもOKだったし、栄養素とか何も考えてなかった。
原因は食事とか栄養じゃなくてストレスだと思ってたから。
でも、健康な肉体に健康な精神が宿るって本当で、体が健康であれば同じシチュエーションでもストレス耐性がかなり上がるんだって分かった。
基本的な、ビタミンCとビタミンコンプレックスと、他の方も書かれてるように鉄分と摂取して、
しばらく朝昼晩と、薬や通院のつもりで食材ちょっと高くてもしっかり買って朝昼晩キチンと食事をとってみるのも、一つの手段になると思います。+30
-1
-
54. 匿名 2015/06/29(月) 09:55:56
あまり辛かったらちゃんと病院行った方が良いね。
精神ストレスが先じゃなくて、体の疲れが先で精神が弱ってるパターンの方が多いらしいよ。
あと、ヘルニアとかの疼痛がずっとある人も、だんだん精神が弱る。+18
-1
-
55. 匿名 2015/06/29(月) 09:58:50
排卵痛でしんどい(T_T)
痛いよお。早く、痛み止め効いてー(-""-;)+12
-0
-
56. 匿名 2015/06/29(月) 09:59:16
マルチビタミンを摂るようにしたら、だいぶやる気が出てきた。安いサプリだけど。あと栄養ドリンクは興奮剤が入ってるから元気になった気になるだけで、効果ないそうです。+14
-1
-
57. 匿名 2015/06/29(月) 10:09:34
寝起きはいつも壁に寄りかかりながら
フラフラとトイレ行く+10
-1
-
58. 匿名 2015/06/29(月) 10:12:58
栄養ドリンクは疲れた体を無理やりガソリン入れて動かしてるから、切れた時に疲れの反動が酷い。
栄養ドリンクを飲んで動いたあとは、ちゃんと休息しないといけない。
+15
-1
-
59. 匿名 2015/06/29(月) 10:15:51
子供の中学校給食無いからお弁当作り、更に部活の朝練が毎日あるから4時50分起き…体がきつい、辛い。+12
-2
-
60. 匿名 2015/06/29(月) 10:20:47
若かった頃は多少の寝不足などは次の日も勢いで仕事もできたけど、
年を重ねた今は、寝不足したら何日も引きずるようになってしまいました。
天気によって間接痛んだりとか、年取ったことを言い訳にしている自分。
運動不足も祟ってる。+18
-0
-
61. 匿名 2015/06/29(月) 10:22:07
仕事の後、しんどすぎて、ご飯食べてる途中で横になって休まないといけないことがある…。
食べたい気持ちはあるけど、しんどくてデザートまで辿り着けない(;_;)+10
-0
-
62. 匿名 2015/06/29(月) 10:51:58
毎晩二、三時間しかちゃんと眠れなくて今眠いです!+12
-0
-
63. 匿名 2015/06/29(月) 11:00:42
しんどいです。若い頃はチャキチャキ動けたのに 今は億劫だし疲れやすい。
家事も最小限しかやらないし パートから帰ってきたら子供達が帰宅するまで昼寝します。
でも 40歳でこんななのに この先50代60代になったら 自分どうなってんだろうね。不安だわ。+29
-1
-
64. 匿名 2015/06/29(月) 11:18:29
しんどい。やる事沢山あるのに。本気でお金も無いのにハウスキーパーに来てもらう事を考え中+1
-0
-
65. 匿名 2015/06/29(月) 11:51:16
今月入ってずーっと調子が良くない。
雨じゃ無い日を狙って娘を外に連れて遊びたいと思ってるものの、本当に行けない。お出掛け好きな娘に申し訳無くて。
あと、妊娠してから陽射しに弱くなったらしく強い陽射しを浴びると頭痛になってしまう。暑過ぎなければ、気温が高くても平気ですが陽射しは本当にだめ。日傘や日陰が必須。
タイムリーなトピありがとう。
不調を脱する糸口をここで探してみる!
皆様、無理はほどほどに無理しないでねー!
+7
-2
-
66. 匿名 2015/06/29(月) 11:54:02
喘息、鼻炎、子宮筋腫、帯状疱疹に生理痛。
その他、歯痛だったりお腹壊したり。
いつもどこかしら調子が悪い。
薬の量がすごいので減らしたい。
ウォーキングやヨガを日課にしているけど、なかなか改善されない。
食生活を見直さないとダメかな。+21
-0
-
67. 匿名 2015/06/29(月) 12:15:54
私も自律神経失調症です…。
朝一から交感神経との闘い、めまいがして身体が激重です。
夕方にはのぼせてきて肩がカチカチになって頭痛が始まる…(ー ー;)
耐えられずロキソニンばっかで飲んで身体によくないし、悪循環になってるとは思うけど無理。
どうにもしんどくて泣きたくなる。+30
-1
-
68. 匿名 2015/06/29(月) 12:26:55
今月から体がかなりだる過ぎてびっくりしてます
特に夜勤の時となると、異常なくらい倦怠感あり、
栄養ドリンク飲んで、少しの時間横にならなきゃやっていけません....こんな体じゃなかったのに
医師に相談出来るサイトで上記を相談したら
受診するべきとの回答が揃ったので受診しようかと思ってます....(^^;+5
-1
-
69. 匿名 2015/06/29(月) 13:00:27
病院行っても、数値的には健康そのもの。
でも毎日が生きる屍のように存在感が無い。
起きて仕事して家事して一日終わるのが精一杯で、趣味や子作りまでできる体力気力がない。
声も消えそうに小さいので、誰も相手にしない。
今日は元気ハツラツだー!って日は、一年に一回あるかないか?何なのこれ。+23
-0
-
70. 匿名 2015/06/29(月) 13:09:25
2~3時間の買い物に出掛けると、人酔い状態になります。吐き気や貧血みたいな…早く座りたい!ってなるんで最近はウィンドウショッピング少なくなりました(._.)帰ってからもだるいし眠いのに眠れないのが辛い。+25
-1
-
71. 匿名 2015/06/29(月) 13:34:17
体温34度台、血圧80〜90台。毎日怠い。寝ても寝てもダルさが取れない。
頭痛と肩こりがひどい。ほんとにしんどいです。代謝がわるいのかな。運動しなきゃと思うけど休みの日に出かける余裕もない+8
-1
-
72. 匿名 2015/06/29(月) 13:42:01
微熱が一年中。なので風邪の後みたいな倦怠感が一年中。ひどいときはそのせいで半日起きてるだけで堪らなく疲れによる眠気に襲われる。もう5年以上。
最近は踵が周囲痛くて長く歩けなくなってしまった。休み休み歩いてもハアハア言う。
足も浮腫みが治らない。
家族を自宅介護していて自分どころじゃなかったので気付いたらあちこちガタが。
+13
-0
-
73. 匿名 2015/06/29(月) 13:58:54
昨年子供を産んでからまた体調が…。
通院する日が雨って本当キツい。
(真ん中+末っ子連れてくから余計。)+4
-1
-
74. 匿名 2015/06/29(月) 14:07:17
キューピーコーワゴールドって効くの?アリナミンとかも。買ってみようかなとも思うけど、結構高いよね。+12
-0
-
75. 匿名 2015/06/29(月) 14:09:47
養命酒試した人いますか?+6
-0
-
76. 匿名 2015/06/29(月) 14:13:00
生理前後はいつもフラフラ
目の下のクマがひどく
太陽の下でもフラフラ
日陰に隠れても立ちくらみ
寝ても寝ても寝たりない
なのにやること山積み・・・
仕事、子育て、家事
毎日、毎日いっぱいいっぱいです。+8
-1
-
77. 匿名 2015/06/29(月) 14:45:48
体がずどーん、ぼーって感じ
痛い所はどこもないのに+10
-0
-
78. 匿名 2015/06/29(月) 14:49:11
生理で腹と腰が痛いのに腹の上で昼寝してる一歳の息子よ、しんどい。+5
-1
-
79. 匿名 2015/06/29(月) 14:53:29
命の母Aはどうですか?+2
-0
-
80. 匿名 2015/06/29(月) 15:14:12
命の母Aはどうですか?+0
-0
-
81. 匿名 2015/06/29(月) 15:14:14
体がずどーん、ぼーって感じ
痛い所はどこもないのに+3
-1
-
82. 匿名 2015/06/29(月) 15:31:06
ウォーキングを始めたら、
身体が楽になってきました!+7
-1
-
83. 匿名 2015/06/29(月) 16:01:27
シングルマザーで3歳の子を育ててるんですが、
正社員で中間管理職なので結構しんどい。
仕事も育児も無理してしまう性格で、
毎月のように高熱出してしまうくらい身体張ってる。
まだ二十代なのに気持ちはアラフォーも過ぎ、枯れ果ててる。
もっと若々しく元気になりたいな。+5
-2
-
84. 匿名 2015/06/29(月) 18:57:49
今の自分です…。
倦怠感、軽度な頭痛、肩甲骨周辺が重だるい(/_;)/
仕事も行きたくない。+5
-0
-
85. 匿名 2015/06/29(月) 19:30:28
75さん
養命酒、飲んでみたことあります。祖母の家にあったので。味は、正直マズイ!確かに漢方や生薬たっぷり入ってるのが分かる味。祖母はもうすぐ100才なので、効いてるのかなぁ?それよりは、あれは毎日飲むのがツラい味でした。
ちなみに、キューピーコーワゴールドは、コンビニで2粒入ってるのを買ったことがあります。普段との違いは…よく分かりませんでした。続けないとダメなのかな?+4
-0
-
86. 匿名 2015/06/29(月) 20:30:22
学校しんどい。。+3
-0
-
87. 匿名 2015/06/29(月) 20:38:33
よく効く栄養ドリンクありますか?+2
-0
-
88. 匿名 2015/06/29(月) 21:24:45
もう動きたくない。動けません。
夕飯も食べたくない。
一歳の息子の無限のエネルギーを分けてもらいたい。
とにかくしんどい。+6
-0
-
89. 匿名 2015/06/29(月) 22:04:57
今日、道の駅で、国産のにんにくの加工品買って、ひとかけら食べたら、いつもは、家に帰る時は、くたくたなのに、今日は大丈夫だった。にんにくきくみたい。+5
-0
-
90. 匿名 2015/06/29(月) 22:09:26
病気で身体がしんどい(ノ_<。)
吐き気が常にある
はやく治りますように。+3
-0
-
91. 匿名 2015/06/29(月) 22:49:19
キューピーコーワ買おうかと思ってた。
疲れすぎてイライラして、なかなか寝ない子供に怒っちゃって、どっと疲れが…
の繰り返し。
一回リセットしたい。
どうしたらいいんだ…+5
-0
-
92. 匿名 2015/06/29(月) 22:56:39
一ヶ月のうち、10日ほど微熱が出ます。37.2〜37.5℃くらい。
週末は疲れ切って寝てばかり。
日曜の夜になると、「また月曜か…」とすでに疲れています。+4
-0
-
93. 匿名 2015/06/30(火) 03:05:30
とにかく強い疲労感
ガチガチな肩こり
そして頭痛
前まで楽に出来てた仕事が
何もできない
しまいにはベッドから起き上がるのも
辛い日々で近所の内科から始まり
半年位色々な病院を回り検査をした結果
下垂体前葉機能低下症という
難病でした
最初は鬱かな?と思ってたけど
どーも違うと思い色々な病院を回りましたが
今は処方された薬で少しずつ回復してます!
+4
-0
-
94. 匿名 2015/06/30(火) 03:31:31
私も身体がダルくてどうにもならない時はリポD飲みます。
今日ラジオで聞いたのは少しの運動が身体に良いらしいです。家の周りを軽くランニングとか、エレベーターを使わずに、階段とか。
やりすぎはダメみたい。あくまで「少し」が良いらしいです。
+4
-0
-
95. 匿名 2015/06/30(火) 08:02:48
創価学会に囲まれた時。。。
だいのおとなの男性が女性に創価学会入らないからってパンツみたよ!乳首きれーとかいってた。
創価学会には入りたくないっていっただけでだよ!
創価学会って裏では脅迫まがいな勧誘するんだ!
立派な犯罪だから!!+0
-2
-
96. 匿名 2015/06/30(火) 11:58:27
生理後しんどい。眠くてだるい…もう駄目です。+0
-0
-
97. 匿名 2015/06/30(火) 13:58:48
よろしければ どうぞ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する