-
1501. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:55
>>1460
お菓子なら別に気にならない
電車の中でビール飲んで酒臭くする爺さんは無理だけど+8
-0
-
1502. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:59
都心の満員電車に慣れたら大抵のことは無心になれる
満員電車にホームレスとかゲロ吐きテロとかレベルが違うから+4
-3
-
1503. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:01
>>1492
ご心配なく^^;
電車にも乗らなければ、ファミレスやスーパーで騒いでもいないけど、何年後かには海外に移住するので^^;
自分の心配してくださいな~+0
-13
-
1504. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:07
>>1458
馬鹿なの?
愚図ったらに決まってるだろが
大人しくしてるのに食べさせるわけないでしょ
あんた小梨?+6
-3
-
1505. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:24
勝手に知恵の輪やるわ+4
-0
-
1506. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:33
自分を守る為にも耳にピッタリのインナーイヤホンする方がいいかもね
音楽は聞いてるふりでもいいし
あからさまな耳栓だと、嫌味言ってくるような人間もいるから
他人に文句言われて嫌な気分になるくらいならイヤホンの方がいい+7
-0
-
1507. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:40
>>1490
他人はどうでも良いけど彼氏にはやって欲しくないよね、赤ちゃんの泣き声で耳栓。
舌打ちもやだなぁ、絶対結婚したくない。+18
-11
-
1508. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:03
>>1479
横ですが
園児くらいだと知恵の輪(子供向け)はいい暇つぶしになりますよ+6
-0
-
1509. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:12
まぁそんな気は無くても「嫌み」ってとる人がいるってのは分かったから
今度からそう言うのに絡まれないように気をつけて耳栓すればええんじゃない+9
-1
-
1510. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:12
>>1504
タッパーから梨食べさせるのかと思った+2
-0
-
1511. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:13
知恵の輪というパワーワード+1
-0
-
1512. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:19
>>1507
それ言うなら彼氏側からしても赤ちゃんの泣き声で耳栓する彼女なんて絶対結婚したくないでしょwww+21
-4
-
1513. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:27
>>1503
それは良かった
二度と戻ってこないでね
+4
-3
-
1514. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:04
>>そういう馬鹿親が多いから、制裁を加えてやる人が必要なんです!!
もうただただ怖いよ+10
-5
-
1515. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:12
>>1501
私がOKならみんなOKっていう許可制ww+3
-2
-
1516. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:35
>>1512ほんとそれ+11
-0
-
1517. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:46
>>1500
しっかり釣られてるじゃない
気に入らなければスルーすればいいのに一言申したかったのね+4
-0
-
1518. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:08
正解が無さすぎる。要するにお互いの気遣いが少し足りなかったってことなのでは。+7
-4
-
1519. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:16
カップラーメン食ってる兄ちゃんなら見たことある
しかも快速で+2
-0
-
1520. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:17
>>1504
下品な子有り+8
-1
-
1521. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:33
>>1514
小さい頃に親が気付いて療育受けなきゃいけなかったのに野放しで育てられてしまったんだよ。親の責任は重いね。+2
-0
-
1522. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:22
知恵の輪に食らいついてる小梨がいるけど、アレは素晴らしい
夢中になり過ぎてイライラ愚図ったら元も子もないけど、簡単なのかダイソーとかにある+0
-2
-
1523. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:29
>>1513 え?誰がこんな未来のない国に戻ってくるの?(笑)(笑)(笑)(笑)人の心配するなよ自分の未来みてみろ?制裁がくるのはお前らだよ(笑)子供と母親に文句しかつけれないババア共+1
-16
-
1524. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:29
>>1502
脱糞もいるからね
しかもみんな冷静に避けてくという
東京半端ね〜+2
-0
-
1525. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:41
>>1518
本当にそう思うわ
+2
-2
-
1526. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:06
いやーイヤホンでも耳栓でも他人にそこまで物申したいお母さんがこんなにいるとは…
どうぞ子育てに集中してください
お前の子供のシャウトなんか聴きたくありません
配慮配慮ってこれ以上何を配慮しろってのよ
公共機関使うなもう+37
-4
-
1527. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:25
耳栓してもいいと思う。
だけど、主さんあからさまに嫌な態度で耳栓つけたんじゃない?じゃないとそこまで言われないと思うけど。その母親も気の強い人だけど、主もきっと気が強いタイプだと思う。+6
-12
-
1528. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:04
>>1522
金属音やプラスチック音くそうるさくて大迷惑だけどね。知恵の輪w+3
-3
-
1529. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:22
>>1523
悔しくて死んじゃうくらい悔しいの?
わざわざ言いに来なくていいよ
あなたの将来に興味無いし+8
-0
-
1530. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:42
このトピにも子有り・小無し関係なく性格が悪い人達がいるよね
+6
-0
-
1531. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:43
>>1526
公共機関使うなは主にも言える事。
みんな自家用車で移動すればいい。+5
-6
-
1532. 匿名 2018/08/28(火) 11:09:38
子供が泣いて大変なはずなのにまさか耳栓くらいでキレてくるとは思わないじゃん
短気すぎてびっくりするわそんなん
主は気が強いだろうけど相手の母親はそれ通り越してキチ認定くらってると思うよ+21
-1
-
1533. 匿名 2018/08/28(火) 11:09:48
空気が読めなくて他人が悪い、他人が悪いは典型的。診断もされてないから本人もわかってないし。+5
-1
-
1534. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:07
知恵の輪ができない1・2歳が1番泣き止ますのに苦労するという現実。+4
-0
-
1535. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:08
>>1530
そういうのわざわざ言う人もね+6
-3
-
1536. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:08
その親やだねー
他人からしたらうるさいだけなんだから
文句言われないだけいいのに
+13
-2
-
1537. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:10
以前の新幹線トピでは、耳栓してたキャリアウーマン擁護の人が圧倒的だったけど
ここでは両者入り乱れてるね
新幹線は子連れ側が同情引きたいようなトーンのブログ書いたのが発端だったけど
どっちの立場でも発信する側が叩かれるのかあ+19
-0
-
1538. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:16
>>1527
で、過去コメの「嫌な態度で耳栓つけるってどういう風に?」に戻りそうw+5
-0
-
1539. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:22
>>1523
コイツ、在日クソナマポクソアイヤーじゃない?
初老独身無職在日クソジジイ逝けよ+7
-1
-
1540. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:26
>>1535
他人の悪口ばかり言ってるんだね+3
-1
-
1541. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:53
>>1523
(笑)の使い方がおばさんっぽい。+8
-5
-
1542. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:44
>>1537
新幹線は長距離移動だし、全員着席が基本だからねー。+6
-0
-
1543. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:12
>>1457
お腹いっぱいせんべい食べさせてみれば?ちょっとしかくれないから騒ぐんだと思うよ。延々と食べるって言っても5枚も食べれば飽きるよ。+6
-2
-
1544. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:28
>>1523
ごめん 横から
匿名掲示板だからって口悪すぎだよ…
おまえとかババアとか
あなたも子持ちなんだから立派なおばさんだよ
私も子持ちだけど+15
-0
-
1545. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:29
過剰反応で負けず嫌いな人達なんでしょ
主もイヤミを言った母親も+2
-3
-
1546. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:17
>>1543
お菓子でお腹いっぱいにさせて黙らせるという発想がやばい。+3
-3
-
1547. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:46
>>1523
反日?早く母国に帰れ+4
-1
-
1548. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:56
>>1415
舌打ちすると、それにうるさいって言われそうだから、睨むでいいんじゃない?
通路いっぱい横並びベビーカー集団のママなんて、睨んでくるのが当たり前なんだから+8
-0
-
1549. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:08
ある程度いろんな人がいてがやがやしてるもんだと思って乗ってるけど子供の泣き声は別格なんだよ
俺を見ろ!!!!!!て勢いで精一杯泣くでしょ
大人がやったら完全に騒音という迷惑行為
だから母親の精神状態安定のためにも子連れは車が第一選択
ぐずっても怒鳴っても誰も白い目で見られないよ+10
-1
-
1550. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:28
>>1541
若い子はどんな風に使うの?
「そうゆう」とかよりいいと思うけど?+4
-0
-
1551. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:34
1歳は知恵の輪投げるねw+7
-0
-
1552. 匿名 2018/08/28(火) 11:17:10
子供や赤ちゃんの泣き声って大人に気付いてもらえるように
特別な周波数になっているって記事読んだ事あるわw
つまりどれだけ無になっても耳に入ってくるのだろう+18
-0
-
1553. 匿名 2018/08/28(火) 11:18:58
主の、私が悪いんでしょうか?って雰囲気を出しておきながら、私は悪くない!この非常識な親を叩け!言ってるのが透けて見えるよ。
実際、耳栓なんてあり得ない、主が悪い。って言われたら耳栓止めるのかな?+20
-21
-
1554. 匿名 2018/08/28(火) 11:19:40
こういうキチ母が増えてるから電車使うの怖いわー+27
-7
-
1555. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:26
泣いている赤ちゃんをあやさない親を攻撃してる人が多いけど、乳児の発育の知識が無いんだろうね。
赤ちゃんが泣いているのにはいろんな理由があって、それに合わせた対応をしなきゃいけないんだよ。
退屈だったらおもちゃ、お腹が空いていたらミルクやおやつだけど、例えば眠い時に背中をさすったりトントンすると余計にギャン泣きする子もいる。
声をかけてあやすと苛立って暴れる子もいる。
刺激しないほうが早く落ち着く場合もある。
ぱっと見「あやしてない」ように見えても、母親や保育士はその子に合わせた対応をしてる時があるよ。
まあ、よけいにギャン泣きしてもいいから、あやしてる演技をしろ!私のお気持ちに配慮しろ!
っていうんなら知らんけど…+11
-24
-
1556. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:32
>>1506
ただの耳栓してスマホ弄って、一人ノリノリでリズム取ってたら言われないかもねw
聞いてるふりにノリノリって最高にキモいけど+5
-0
-
1557. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:52
でも実際耳栓はありだからねえ
主にも問題ありげだけど耳栓はありだからねえ…
こういうキチも世の中にはいるからこれからは気をつければいいんじゃないかなってだけの話
+8
-0
-
1558. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:44
性格悪い母親vs性格悪い主
正直どっちもどっちだと思います
どっちも自分の事しか考えていない自分勝手です+8
-15
-
1559. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:54
>>1551
うん
1歳は口にいれたりするしダメ
知恵の輪は園児くらいからね
赤ちゃんは暑くても寒くても痒くても泣くから泣きやませるのに苦労するよね
でも小さい時はそんなに電車とかで出かける用事もなかったから自家用車とかタクシーを使ってた+8
-0
-
1560. 匿名 2018/08/28(火) 11:23:35
>>1555
そうですか
でも他人には関係ないですよねそれ
実際大泣きしてどうにもできないなら降りるべきじゃないですかね
あとさっきから保育士アピいりません+10
-2
-
1561. 匿名 2018/08/28(火) 11:24:32
ファミレスで子供の泣き声に文句言う方がおかしい。
コンサートとか高級レストランじゃあるまいし。
じゃあ子供がいる人は外食するなって言うの?+4
-29
-
1562. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:06
>>1561
ファミレスじゃなくて電車内の話ですよ+24
-0
-
1563. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:08
>>1552
警報みたいに不快感を与える様な周波数なんだっけ?母親が爆睡してても起きる様に、みたいな+20
-0
-
1564. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:13
>>1553
ありなのかなしなのか他の人の意見が聞きたいから
主はトピ立てたのかなと思ってたわ
「なし」だったらイヤホンすればいいだけだしなぁ+3
-1
-
1565. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:36
>>1407
叱らない育児が推奨された過去があるからじゃない?自由にさせないと自分の意見も言えない子になるとかね
本来は公共のマナーを守った上の自由じゃないと意味ないのにね
自由じゃなくて自分勝手や自己都合、自分本位な人がふえただけ+16
-0
-
1566. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:23
>>1555
ガルチャンは、子供はとにかく大人の邪魔をせず一声も発しない人形みたいな子供以外は認めないって風潮だからなぁ…。
けど、寺田心くんみたいな子供もそれはそれで子供らしくないから可愛くないと叩くんだけどね。+12
-13
-
1567. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:53
泣いてもあやしていたりするお母さんなら何とも思わない
スマホに夢中でなにもしないバカ親がきらい。
+23
-0
-
1568. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:54
>>1561
いや、ファミレスだから泣いても騒いで平気、当たり前って意識がもう…+22
-0
-
1569. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:57
ファミレスでは子供の声に文句言わないからその他の店には一切連れてこないで+15
-3
-
1570. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:30
子育てしたけど、他人の子は無理になったよ。
耳が痛いの
って、そういう子って響き渡るような声で全力で泣くでしょ?
自分の子が外でギャーギャー泣かなかった(配慮して泣かない様にしていた)から余計に泣いてても放置とか、人の多い時間帯の電車、飛行機は堪えるよ。
子持ちとしては耳栓は気付かれないようにが嬉しいかな。
嫌味を言って降りる人の神経が信じられない。+19
-2
-
1571. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:33
>>1561
とりあえず、そんな話のトピではない
+8
-0
-
1572. 匿名 2018/08/28(火) 11:28:31
>>1561
うわあ……+11
-0
-
1573. 匿名 2018/08/28(火) 11:28:57
子供が泣くのには意味があるのでしょうがない!皆知らないのね!
って一人前の人間ぶる前に公共の場での自分の義務を果たして欲しい
うるさいから黙らせてって言ってんの
それができなきゃ自衛するから
それにすらつべこべ言うな
乳児の仕組みなんかおっさんが禿げる仕組みくらいどうでもいいの+25
-3
-
1574. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:54
黙っておとなしくお座りしてられる年齢まで飛行機乗せないでほしい。
飛行機じゃなくてフェリーとか新幹線で行ってよ+14
-2
-
1575. 匿名 2018/08/28(火) 11:30:45
フェリーと新幹線にも来ないで欲しいです
車で行って+16
-5
-
1576. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:03
>>自分の子供はわめかなかった
それは、単純に楽な子供だったんだよ。
+6
-7
-
1577. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:36
申し訳ないけど耳栓して下さい
目の前でそれ見よがしにしてくれても大丈夫
小さい子供は何やっても泣き止まない時あるし、そういう時に周りの他人が耳栓で我慢してくれるならありがたいくらいだよ+18
-0
-
1578. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:40
さっき彼氏がしてたら幻滅、彼女がしてたら結婚したくないってやり取り見ててハッとした。
耳栓はありとしてこれ見よがしに付けるのはやっぱり気分良くないよね。
ただでさえ大変な時期の母親をわざわざ追い詰めるような事したくないわ。
嫌味ですか?って突っかかる親はおかしいと思うよ。でも、ね。
擁護したら子持ち認定されるかな+7
-11
-
1579. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:19
>>1574
里帰りもできなくなるね+1
-11
-
1580. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:23
うん、子連れは全部車移動して。
免許取って。レンタカーでもいいから。+14
-4
-
1581. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:43
>>1579
車で行けばよろしい+16
-1
-
1582. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:48
子持ちは迷惑だから出かけんな+13
-5
-
1583. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:39
泣き喚いて言うこと聞かないような年齢の子供を連れ出すから嫌がられるんじゃない?+13
-0
-
1584. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:17
大変な時期の母親だと突っかかってもいいの?他人が配慮する必要あるの?
自分のメンタルくらい自分でどうにかせえ
他人はお母さんじゃねーぞ
ちょっと前に出てたやり方ならさすがにこれ見よがしすぎるけど、取り出して耳にはめるだけのことにいちいちキレる方が大問題だわ+15
-0
-
1585. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:32
>>1574
こんなところで主張してないで
どうぞ航空会社におっしゃってください。+1
-7
-
1586. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:50
>>1573
最後の一行ワロタwww+14
-0
-
1587. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:39
目の前でわかるようにアピールしながら耳栓付けたならコイツ、、!って思うよ。
でも、自分の子どもがうるさいなら何も言えない。+13
-0
-
1588. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:55
里帰りからの帰宅で生後1ヶ月から飛行機乗せたわ。でも乗り物で困った事ってないな。準備して乗せるからだいたい寝るし、在来線でも泣いて困ったとか記憶ない。寝ちゃって抱っこ重くて泣きそうになったくらい。+6
-1
-
1589. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:09
子育てでメンタルやられて少しのことでも嫌味に感じてしまう気持ちも分かるけど、子供の泣き声でメンタルやられて気遣いも忘れて一刻も早く耳栓をしたくなる気持ちも分かる。+10
-0
-
1590. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:42
>>1329
こないだなんて、高級ホテルのアフタヌーンティーに赤ちゃんと母親×2組できてたよ。
赤ちゃんの1歳かなんかの誕生日でスタッフにおめでとうまで言わせてた
で、当然ギャン泣き×2
なのに外に連れだそうともしないの
父親はどうした?って感じ+25
-0
-
1591. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:18
>>1573
むしろおっさんが禿げる仕組みの方が気になる+12
-0
-
1592. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:49
>>1482
親だけでなく、祖母もいたのに1時間近く、ウギャー、キャーキャーの金切り音発生しまくりで、注意すらしてない家族に遭遇しました
+8
-0
-
1593. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:56
もちろんあり!
親でも耳栓したくなる。
目の前で着けてもらっても嫌な気しない。
泣き止まなくて絶望的なときある。
4歳2歳子持ちより。+17
-0
-
1594. 匿名 2018/08/28(火) 11:41:19
実際車の方が暑くない寒くない車内で飲食もできるしで、サーカスみたいな電動自転車やバス電車乗り継ぎよりはるかに楽で子供にとってもいいんだよね
でも今は旦那も免許持ってない家とかあるみたい
都会ならそれでもいいけど免許すら持ってない親ってどうかと思う
子供のことも考えてないし将来車必要になるかもしれない可能性も考えてないんだなーって
そんな親達が電車で他人様に迷惑かけるのも当然っちゃ当然だよね
甘ったれの自己中親の元に生まれた子供可哀想+11
-2
-
1595. 匿名 2018/08/28(火) 11:41:41
目の前で嫌味ですねって睨まれた部分、女を叩きたいがための作り話な気がする。+4
-7
-
1596. 匿名 2018/08/28(火) 11:43:14
>>1590
それ「高級ホテル」じゃないわww
普通、他のお客様のご迷惑になりますのでって休む場所に案内されたりするでしょ。
他の客を守るのもホテルマンの仕事なんだから。
+10
-1
-
1597. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:42
煩いから耳栓するのは仕方ないけどショックだったと思うよ
ワキガ気にしてる人が目の前で鼻つままれたら居た堪れないと思うけど同じだよね
+9
-4
-
1598. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:42
>>1329
ビュッフェは庶民の行く所だからね。
+1
-4
-
1599. 匿名 2018/08/28(火) 11:45:57
赤ちゃんや子供の泣き声って色んな事(体調が悪い、ストレスを感じてる、お腹が空いた…等)気づくようにわざと耳障りな周波数になってるらしい
救急車もわざと耳障りな周波数出して気付かせてるって聞いた時に意味があるんだなと思った
ま、耳障りなのは変わらないけども笑
+2
-0
-
1600. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:07
>>1590
東京のシャン◯リラです
5つ星ですが
+2
-1
-
1601. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:32
子供が泣いて直ぐには移動出来ない状況下で、うるせえ!と怒鳴られるより耳栓してくれた方が何倍もマシじゃね?+40
-1
-
1602. 匿名 2018/08/28(火) 11:49:01
>>1600
シャングリラのアフタヌーンティーいいよね。
ウェスティンのアフタヌーンティー、甘かったなー。ニューオータニも好きだわ。+4
-0
-
1603. 匿名 2018/08/28(火) 11:49:06
>>773
あなたのいう海外ってどこの海外??
アメリカ、ヨーロッパ圏からアジア人なんて差別されまくってるんだけど…
このあいだ行った北欧はそんな事なかったけどね。+9
-1
-
1604. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:18
>>1590
赤ちゃん「知らんスタッフにおめでとうとか言われても意味不明ですしお寿司、母親は友達とセレブごっこで構ってくれないしツマンネーよオギャー」って感じかしら+14
-0
-
1605. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:57
>>1600
>>1596
につけるの間違った
+0
-0
-
1606. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:51
自衛なんだからいいと思う。
主は次また何か言われるようなことがあったら、「軽度の聴覚過敏症なんです」とか言っておけばいいんじゃないかな?+21
-0
-
1607. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:01
>>1605
煮付ける?+0
-1
-
1608. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:19
耳栓そのものは、そんなに快適じゃないと思う
できれば耳栓なんてしたくないんだから、
耳栓させちゃってごめんなさいねと思う。
言葉では言わず、見て見ぬふりをするけど。+20
-1
-
1609. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:47
>>1596
他のお客様のご迷惑になりますので
それこそ、拡散されて叩かれまくりそうねw
がるちゃんにも、ホテルマン批判トピック立ちそう+1
-2
-
1610. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:25
シャングリラって対応がめちゃ悪いんだ。子連れが泣いていても放置ってどういう事かホテルに意見したら?+14
-0
-
1611. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:23
目の前で耳栓とか
余計なトラブル起こしかねないってわからんのかな+5
-9
-
1612. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:44
「なんとかしなさいよ」とか責められるよりはずっとまし。
耳栓してくれて黙っててくれるんだったらありがたいくらいだわ+28
-0
-
1613. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:06
耳栓くらいいいじゃない
人の自衛手段にまでケチつけるのやめようよ…+29
-0
-
1614. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:21
飛行機での泣き声なら耳栓わかる
でもファミレスや電車であからさまに耳栓されるとすごく申し訳ない気持ちになって慌ててしまうのも事実で
嫌味ですねって直接言うのはおかしいけれど、私も心の中では思う+8
-18
-
1615. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:02
ホテルによっては年齢制限あるけど。
ホテル側が特に年齢制限してなければ仕方ないでしょ。+1
-7
-
1616. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:43
>>1553
はっきり言ったら子持ちに優しくない社会とか言うんだろーよ。
主さん偉いわ。私なら罵詈雑言書いてる+20
-3
-
1617. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:56
まだ子供が赤ちゃんの時に旦那が耳栓付けて寝てたの思い出したわ〜
お前の子供でもあるんだよ!ってイラついた気持ちもあるけど、仕事に支障きたしたらヤバいからどうぞ耳栓してって気持ちもあった。+19
-0
-
1618. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:35
>>1600
シャングリラに聞いてみようかな?そういうホテルの対応なんですかって。
ネットでみたんですが、酷いですねって。だってギャン泣きをほったらかしでしょ?+7
-0
-
1619. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:14
赤ちゃん泣いていたりこどもが騒いでいたりしたらつい見ちゃう
別に黙らせろとかうるさいからとかじゃなくってなんだけど
泣いてるな-元気だなーくらいな感覚で
それもきっとプレッシャーに感じる親いるよねきっと
自分の行動を反省
+6
-0
-
1620. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:47
>>1560
私はぐずり始めたらすぐ降りる
そこからはタクシー
周りの視線や空気感が怖い+7
-2
-
1621. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:54
我が子が泣き出して泣き止む気配がなくて、
すぐに場所移動もできない場合お母さんは
周囲の視線が気になったり申し訳ないと思ってしまうと思う。
そんな時に「うるせえな」とか言われて舌打ちされたり
何も言われなくてもため息つかれたり睨まれたりしたら
落込んだり傷ついたり焦ったりしてしまうと思う。
時間が長引くほど周囲が迷惑やストレスを感じたりするのも事実。
ほぼ全員が家族や友人ではなくて関係のない他人だからね。
飛行機や電車やバスとかならお金を払って乗っている立場は同じだけど
一人二人の為に大多数の周囲が我慢するのが当たり前だと思うのは間違っている。
何も言わずに耳栓をしてくれるなんて良心的な人だと思うよ。
お互いの為にも一番無難な選択や行動だと思う。
+16
-1
-
1622. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:10
実際目の前で耳栓されたら
こっわ!こいつ絶対結婚できないわw
って思うかな。
口ではすみませんって言うけどねw+16
-25
-
1623. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:38
>>1574
飛行機、0円の時に乗せなきゃ!ってママ友がいたよ
他にも非常識過ぎて付き合いやめたけど
大人でも不快な空間に損得で赤ちゃん乗せるってね
リフレッシュ休暇とれる会社だったからよく海外遊びに行ってたんだけど、ロスへの飛行機に約10時間ずーーーーーっとぐずりっぱなし泣きっぱなしの赤ちゃんがいたときは本当、参った
私はまだ遊びにいってたからマシだったけど、サラリーマンも多くて、ため息ついたりしてて険悪ムードだったし、CAのみなさんもなだめようと必死だったけど、母親はあやすでもなくでした
きっといつものことだから麻痺してたんだろうね+14
-0
-
1624. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:20
>>1610
ホテルを擁護するわけではないけど、ホテル側からしたらうるさいから外であやしてくれとは言えないと思う
だからこそ、母親が気を使ってそういう場にしばらく行かないか、泣いたら外に連れ出すべき+10
-1
-
1625. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:53
全く問題ない。
ただ、さりげなく、嫌みにならないように。
「共有空間は互いにとって快いものにする」という
マナーとして。+12
-0
-
1626. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:55
自己防衛手段ですのでアリです+7
-0
-
1627. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:18
至近距離で泣かれると肉体的にも精神的にも苦痛だから耳栓を付けてもいいと思う。
小学生の時の担任がすぐ怒鳴る人だった。ある日不思議ちゃんが皆の前で担任に怒鳴り散らされてる途中にゴソゴソしだしたなと思ったら耳栓をつけてた。ただでさえ大き過ぎる声は聞いてて辛いのに赤ちゃんは声が高いから余計にしんどい。仕方ないけど無理してまで我慢しなくてよくない?+4
-1
-
1628. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:54
なんで女性の一部って子供産んだ途端にこんな身勝手な思考になる人いるのかしらね。苦情も言わずに耳栓してくれるとか優しいじゃない。+32
-5
-
1629. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:38
>>1624
めっちゃ言われるよ。声が大きい人とか他のお客様のご迷惑になるからって注意されてる人いっぱいみてきたけど。他の客からの苦情を伝えたり。
赤ちゃんは知らないけど、いかがなさいましたか?って入っていくでしょ。+2
-0
-
1630. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:15
>>1622結婚出来て良かったねw+8
-0
-
1631. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:03
>>1624
それファミレス+1
-0
-
1632. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:34
赤ちゃんや子どもは嫌いじゃないけど
自分の子どもでもない子の大声を長時間聞くのは
頭痛くなるし本当にめまいしてるくるんだよ。
でも赤ちゃんだし注意する事もできないから仕方なく自分で対策してるのに何がいけないの?
嫌味ともわからないのに嫌味嫌味って被害妄想ヤバいよ+18
-3
-
1633. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:34
>>1618
現行犯で赤ちゃんギャン泣きしてたとしたら、こっそりスタッフにクレームを入れてどう対応するか見る方が良い気がする
スタッフに謝られてそのまま放置なら二度と使わない様にすれば良いだけだし
+4
-0
-
1634. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:23
>>1628
根本にはアテクシの可愛い王子や姫の天使の泣き声を騒音と同じに扱うの?ってのが根底にありそう+15
-0
-
1635. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:41
親に文句言う人より全然いいと思う!
私も耳栓はしないけどイヤホンして音楽聞いたりしますよ。
ただ飛行機に耳抜きできないまだ小さい赤ちゃん乗せるのは控えて欲しいなぁ。
長距離で隣で延々泣かれるのなんて余計苦痛以外のなにものでもない。+11
-2
-
1636. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:21
>>965
これ、泣いている子どもじゃなくて、母親が変だと言われているんじゃないの?+6
-0
-
1637. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:55
元気な子ですね~と微笑ましく見るor子供は泣くのが仕事としょうがなく黙って耳栓もせず過ごすを求めてるの?随分自分に都合の良い環境を求めてるんだね。邪魔なんだよ!とベビーカー蹴っ飛ばされたとかなら分かるけどお互い嫌な思いしないならそれで良いじゃん。
2児の母。+14
-2
-
1638. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:00
とりあえず「母親を刺激しない耳栓の付け方」のレクチャーをください
あと私ショートヘアだからどうしても耳栓は見えるのよね+4
-1
-
1639. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:45
>>1628
耳栓されるとムカつく!
ウルサイ!黙らせろ!って怒鳴られる方が好きって人なのかもしれん+9
-0
-
1640. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:53
子持ちだけどだったらプライベートジェットでも買えば?と思う。+8
-8
-
1641. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:15
>>1622
同じく子持ちだけど、そんな人に迷惑かけるからような場所行かない前提で、もし、何かしらの事情があってどうしようもなくて行ってそれをされたら「申し訳ない!」って恥ずかしくて直ぐに出て行くわ。+6
-0
-
1642. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:45
耳栓でもイヤホンでも他所様に我が子の騒音対策してもらえるなんてむしろ有り難い話だよ。あからさまに嫌な態度とられても仕方ないくらい子供の泣き声って気になるじゃん。この母親はおかしいけど子供産まれてからの睡眠不足のせいじゃない?+13
-0
-
1643. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:37
子持ちです。
耳栓を目の前されたら多少ショックだけど、うるさくしてるのは自分の子どもなんだから、何も言わずに泣き止ませるよう努めればよし。
口に出して嫌味だとか言える神経がやばい。オバタリアンって感じ。将来モンスターペアレントになりそう。+19
-1
-
1644. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:56
また子連れ様が湧いて喚いてるみたいだけど、なりすまし連投で真面目な母親頑張っている母親まで被害食らうからやめて。
こんな頭悪い母親と一緒にされる方が育児がやりにくくなる。
ご迷惑、ご不快な思いをさせてしまった方大変申し訳ありません。
でも、喚いてるのは子供を産んだってだけの生物で人間でも親でもありません。
+8
-0
-
1645. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:06
耳栓してもいいっていうより個人の自由の範囲だと思う
けど目の前であからさまに耳栓されるとただでさえ赤ちゃんに泣かれて周りに迷惑掛けてると途方に暮れてるお母さんにはショックだと思う
なので分からないように着ける
またはイヤホンで音楽聴く体にする
等の気遣いはあっていいんじゃない?
耳栓して悪いの?自分は悪くないよね?!な姿勢だときっとまたショック受ける人が出るし衝突する
皆が少しづつ歩み寄る事が大切だと思う
+5
-19
-
1646. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:18
>>1499
本来なら耳栓することなんて気付かれてもなんの問題もないのにね…
耳栓ごときで嫌味言ってくる変な母親がいるのに驚いた。
相手の為ではなく自己防衛の為になるべく気付かれないように耳栓しなきゃならないならそうするしかないね。+18
-0
-
1647. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:01
>>1614
親が電車なら下りる、ファミレスなら出るのが普通の親のする対応
バカ親は何で意地でもその場に留まろうとするんだろう+9
-4
-
1648. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:07
まああれだね
この中で自分が赤ん坊の時に外で一切ギャン泣きしなかった者だけが石を投げよだよね
お前も赤子の時にさんざん他人に泣き声聞かせたんだっつーの
赤ん坊のいない国でも作って集まって暮らせよ
50年で滅びるけどw+3
-17
-
1649. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:14
新米母親ですが、記事を読んでとても恥ずかしく思いました。
人様に迷惑をお掛けしたばかりか、このような暴言を吐くなんて……。+9
-0
-
1650. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:44
うちの子供も公共の場でかなり泣いちゃうからむしろ申し訳なさ過ぎるから苦手な方はむしろ耳栓してもらえるなら有難いくらいです。
むしろこちらがお騒がせしてるのに対策取らせてごめんなさい、実際うるさいし嫌味ではないですからこれからも気にしないようにしてくださいね( ´﹀` )+13
-0
-
1651. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:26
>>1642
逆に迷惑掛けてごめんなさいって頭下げるよね
+14
-0
-
1652. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:44
>>1645
記事の母親は少しずつ歩み寄るどころかダッシュで襲いかかり喉元食らいついてくるような言動だけど。
なんでこう、迷惑かけられた側に配慮やお互い様にもなっていない気遣いを求めるかな。+18
-1
-
1653. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:31
>>1555
泣くような子を連れまわす親が一番子供の発育無視だけどね
発育考えるなら親の都合で連れ回さないであげて
+16
-9
-
1654. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:13
別に良いと思う。自己防衛でしょ。お母さん方も有難いだろうに。逆に何も言わないで迷惑そうな顔してる人の方がなんかな〜と思う。+10
-1
-
1655. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:14
あー、こういうバカ親のせいで外に出かけにくくなる母親増えるだろうね。
社会が子育てしにくくしてるんじゃなくて、バカ親の弊害が出てるだけなのに。+40
-1
-
1656. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:32
子供がいるけど煩いなって思う時もあるから普段聞き慣れない人や子供嫌いな人からしたら最悪でしょ。
自己防衛してるんだからわざわざ言う母親がおかしいと思う。+15
-0
-
1657. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:04
>>31
ダイソーのスクリュー型の耳栓がいいよ+3
-0
-
1658. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:10
>>1650
子供がなんで泣くか今一度考えてあげてください
不快だから泣くんです
親が不快な環境作ってどうするの?+6
-10
-
1659. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:16
>>85
注意してもうるさいって思われるならどうしたらいいの?諭すように言っても無理だから、そういう言い方なんじゃない?+1
-4
-
1660. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:13
>>1648
キリスト教信者に喧嘩売る文章やめなよ。+0
-0
-
1661. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:50
>>1658
家でも眠いよーって泣くんですがどうしたらいいですか?
眠くて泣いた場合どう言う対応をすれば泣き止みますか?+2
-8
-
1662. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:03
>>1647
進化してないから自分のテリトリーを守ろうよして牙をむき出しにしてるんだよ。+1
-0
-
1663. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:22
>>1661
児相行けば?+4
-3
-
1664. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:28
>>1663
児相とはなんですか?
不快だけが泣く理由ではないのはご存知ですか?+4
-8
-
1665. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:38
私も先週タイのリゾートに行ったんですが、夜中に前の席の赤ちゃんが狂ったように泣き始めて地獄でした…。
しかもそのお母さんが、赤ちゃんを寝かしつける為か席を歩き回ってたんだけど、周りの人達もみんな目が覚めて起き上がってました。
それで、バッグから耳栓ごそごそ探して付けてる人も多かったです。
これで「耳栓するなんて冷たい…」と言われたら、「だったら乳飲み子飛行機の夜の便に乗せないで…」
と思ってしまいます。
+41
-1
-
1666. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:17
>>1640
ぜひ、買ってくださいな。+3
-0
-
1667. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:58
そういえばこの前電車で音楽聴こうとおもって
イヤホンしたら向かいに座ってるギャン騒ぎしてた子連れの母親にチラッと見られたな。
なんだろーと思って見返したけど
あれは「嫌味ね」か「うるさくしてごめんなさい」とか思ってたのかな?
一方的に嫌味と思われてたら気分悪いよ。
だから耳栓したことが嫌味と決めつけるのは気分悪くなって当然。+22
-1
-
1668. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:16
>>1661
とにかく寝かし付ければ良いじゃん
それで寝ないならその子は「眠いよー」って言って泣いてる訳じゃないんじゃないの?+4
-6
-
1669. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:16
>>1653
子どもは人形じゃないんだからさ…
+3
-3
-
1670. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:11
>>1664
児童相談所の事じゃない?
こんなところで聞くより専門の人に相談すれば良いのに+3
-1
-
1671. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:35
少し離れたとこにいたら耳栓できるけど、目の前とか無理だわ。主は主ですごくない?
嫌味か嫌味じゃないかで言ったら、嫌味だよ。+8
-14
-
1672. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:04
赤ちゃんが泣く理由のウンチク物語が始まるの?w
+4
-0
-
1673. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:08
>>1269
むしろ遠慮しながらだったんだろうな…ていうのが伝わってきたんだけど。日本語って難しいね。+5
-1
-
1674. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:47
ありだと思います!私も出先でギャンギャン泣いてる子供はその場からちょっと離れたくなっちゃう…
ただ、母親の立場からすると目の前であからさまに耳栓されると嫌味とかじゃなくて周りに申し訳ない気持ちにはなるかな。もっと追い込まれるかも。にしてもその母親の一言はまじでない。同じ親としてドン引きだし恥ずかしい。+7
-2
-
1675. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:19
例えば超臭い人が電車に乗ってきたら鼻栓(シンクロみたいのとか)しますか?
私は移動します。+13
-0
-
1676. 匿名 2018/08/28(火) 12:47:25
あくまでも電車とかすぐに移動できる場所での話しですが、
この手のイライラには自分から離れるようにしてます。
うるせー!くっさー!荷物邪魔なんだよ!イライラするー!!
でも直接言えない‥
ならもうその場を立ち去る。
電車なんて車両さえ変えればイライラのもとは無くなるから。
頑なに動かず、ずっとイライラの元が無くなるまでイライラし続けるのもバカらしい。
+19
-0
-
1677. 匿名 2018/08/28(火) 12:48:01
駅で子供を蹴り上げて逮捕された母親トピあったけど、うるさくして迷惑かけてる我が子を叱る、周りへのアピールだったのかな。+4
-1
-
1678. 匿名 2018/08/28(火) 12:49:04
>>1675
最低ですね!その超臭い人は傷付いて追いかけて来て貴女にヘッドロックしちゃえば良いと思います!+2
-2
-
1679. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:20
飛行機や指定席は無理だけど、普通の電車なら移動するな。別に30分くらいなら座れなくなってもいいし。
前に終電で目の前の席の女がゲーゲーやり始めた時はみーんな移動してたし。
不快なもの、危険なものからは逃げる方が身のためだよ。+17
-0
-
1680. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:48
耳栓しても構わない。でもバレない様にさり気なくしなきゃ。
それが大人としてのマナーだわ。+9
-10
-
1681. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:19
耳栓いいなー
いつも我慢してたけど、ギャン泣きの子連れいたら試してみよう。+12
-0
-
1682. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:24
>>133
鼻栓 www+2
-0
-
1683. 匿名 2018/08/28(火) 12:53:20
>>1653
子供の発育無視ってなに?w
偉そうにそれっぽいこと言ってるけど使い方間違ってるよ。親に発育無視されちゃったのかな?w+4
-5
-
1684. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:06
電車の前の席に座ってるおっさんが手も塞がず、めっちゃ咳してたとき、咳は4m飛ぶって聞いて、速攻手持ちのマスクつけたわ。
嫌味だったかなぁ。+0
-1
-
1685. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:52
>>1669
子供は人形じゃないから、子供の人格無視して連れ回さない方がいいよね+4
-1
-
1686. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:33
>>1682
周りの人達からしたら、リアル笑ってはいけないシリーズという罰ゲームになる気がする(笑)+0
-0
-
1687. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:35
>>1684
ちなみに子供の咳にもすぐマスクで自衛したけど、さりげなくかけたけど嫌な感じなのかね+2
-0
-
1688. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:34
あり。
でも自分はしない。他の音が聞こえないと危ない時に分からないから。+1
-0
-
1689. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:37
>>1668
赤ちゃんにとてもお詳しいようなのでお聞きしますね。
寝かしつけとは具体的に何をすれば良いんでしょうか?すぐに泣き止む方法をご存知なんですよね?
目をこすって眠いよーという仕草をしますが、空腹やオムツや室温も体調も問題なく、それでも仮に眠くないなら原因は何でどう対処をしたらいいとお考えですか?+4
-21
-
1690. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:06
>>1648
道路族と同じ思考回路ですね。+5
-2
-
1691. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:13
バカな子って注意されるとなんで?なんで?ってうるさいけど、ここ見てると親も注意されるとなんで?なんで?どうしたらいいの?だから蛙の子は蛙なんだなとわかった+8
-2
-
1692. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:37
私は電車の中で、「後から来て(椅子に無理やり座って)ずうずうしんだよババア!!」とか、「電車の中で化粧して恥ずかしくないのか!!」と乗客に大声で怒鳴っているおっさんをみた事あるけど、言われた側は恥ずかしさに耐えられず必ず次の駅で下車する。
そういうのを見てきているからか、静かに耳栓をする主さんは、周りを巻き込んでいる訳でもないから良心的に思えてしまうけどな。相手の母親も子供が泣いて申し訳ないと思う反面、泣き止まない子供にイライラしているところに、耳栓でカチンときて捨て台詞を吐いたのかもしれないけど、この母親は、もし相手が主さんでは無くおっさんなら同じこと言ったかな?多分、自分に被害が及ばなそうな人をみて言っていると思うよ。+13
-0
-
1693. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:51
子どもが今10ヶ月で、電車やバスでよく叫びますが、うるさい!って直接言われるよりいいです。
親でもうるさいって思うし、でもまだ注意して静かになる年齢じゃないので。+6
-3
-
1694. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:56
>>1689
まずはがるちゃんをやめて子供を見てあげましょうw+13
-0
-
1695. 匿名 2018/08/28(火) 13:03:25
耳栓って必須だよね。赤ちゃんの泣き声は別だけど子供や中高生が騒いでる時とかおばさんのおしゃべりがあまりにもうるさい時とかは相手に分かるように装着してもいいと思う。+10
-1
-
1696. 匿名 2018/08/28(火) 13:06:34
その母親は、
あらあら〜元気な赤ちゃんね〜赤ちゃんは泣くのが仕事だからね〜お母さんも大変よね〜
って温かい目で見てほしかったんだろうねw厚かましいw
+24
-0
-
1697. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:49
煩いと子供の親に文句を言わずに、自己防衛して文句言われるなんて。
親の立場からしたら、目の前でされたら傷つく(ショック)な気持ちもわかるけど子供の泣き声が迷惑になってるのだから仕方ないじゃん。
直接、文句や降りて!と言われないだけありがたい。と感謝しなきゃ。+14
-0
-
1698. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:53
親でもうるさいのに、ありでしょう!逆に、うるさくてすみませんって思ってしまうよ!子供泣くのは仕方ない事だけど、うるさいと思うのも仕方のない事だもん。+8
-0
-
1699. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:25
>>1689
はぁ?全然詳しくないし勘違い乙
児童相談所に聞きなよ+1
-6
-
1700. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:12
>>1694
はいはい、答えられないんでしょw
赤ちゃんってそんなに単純なものじゃないんだよ
不快だから泣く、快適な環境なら一切泣かないなんて事は無いの
考え方改めた方がいいよ+5
-16
-
1701. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:42
>>1689
空気もトピタイも読めない人?
育児相談室ってトピ立ててそこでやれ
+4
-3
-
1702. 匿名 2018/08/28(火) 13:12:11
>>1699
だったら赤ちゃんは不快だから泣くんだぞ
とか偉そうに言うな+5
-10
-
1703. 匿名 2018/08/28(火) 13:12:38
耳栓してる人にわざわざ話しかける気持ちになれんわw
よっぽど文句言いたかったんだな+37
-2
-
1704. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:51
>>1700
荒らしさん、いい加減にしてください
何の為に現れたのか意味不明ですよ+4
-2
-
1705. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:22
>>1702
それ言ったの私じゃないです+0
-1
-
1706. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:53
>>1622
口ではすいませんって言ってるなら充分では?心の中の気持ちは分からないんだから相手も嫌な気分にはならない。
主さんの言う母親は嫌味ですねって捨てゼリフ吐いてくんだからビックリ。+16
-1
-
1707. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:37
トピずれは無視すれば良いのに…
いちいち噛み付くのも同罪だわ+9
-0
-
1708. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:38
>>1664
不快以外にも泣く理由がわかっているなら大丈夫でしょ。
+1
-0
-
1709. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:55
>>1706
次の駅で降りますからー で止めておけばよかったのにとは思った+2
-0
-
1710. 匿名 2018/08/28(火) 13:18:29
>>1700
わからないので教えてください。+3
-0
-
1711. 匿名 2018/08/28(火) 13:19:44
子供の泣き声は仕方ないとして、子供が騒いでる時にこら、危ないでしょ。って注意する親なんなの?殆どが危ないって注意する。周りの人の迷惑でしょってちゃんと言えや!+20
-4
-
1712. 匿名 2018/08/28(火) 13:21:03
私なら目の前で耳栓されたら焦るし申し訳ない気持ちになるかな。
でも直接、うるさいから黙らせてほしいって言われる方が辛い。耳栓して我慢してくれる方が直接言われるより有難いけどな。
その母親は凄く気が強いんだね…嫌味ですねなんて他人に言えないわ…+11
-2
-
1713. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:20
>>1700さん
私にもどうかご教授下さい+1
-0
-
1714. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:52
>>1700
だから教えてよ。+3
-0
-
1715. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:42
いいと思う。私も子供嫌いで子なし主婦ですが、泣き叫ぶ声なんてストレスでしかないので、電車や飛行機で遭遇したら、イヤホンをつけて音量をあげて音楽聴いています。嫌味ですねってわざわざ言ってくる母親は少し異常な気がします…。仕方ないとはいえ、周りに迷惑かけてるんだからもっと気を使って欲しいくらいです。+23
-3
-
1716. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:23
加齢臭、香水、柔軟剤の臭いがキツすぎる人がいたら鼻栓して良いですか?
満員電車でこっちまで臭い移る時はどうしたら良いですか?+7
-0
-
1717. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:25
>>1700
いつも荒らす人?w使うよね?+2
-1
-
1718. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:09
>>1711
騒いでるのに危ないでしょ?ってそんなに言う人見ないけど。。
スーパーで騒いで走り回ったら人にぶつかって危ないでしょ、はわかるけど。
+3
-0
-
1719. 匿名 2018/08/28(火) 13:28:18
交通機関で子供が泣いていても寝られる私は幸せだ+4
-3
-
1720. 匿名 2018/08/28(火) 13:30:20
>>1719
あなたみたいに気にならない人が母親になったら耳栓したら嫌味ですって言ってくるのかね。
+6
-6
-
1721. 匿名 2018/08/28(火) 13:31:56
>>1720
ひねくれた受け止め方だわ。+9
-3
-
1722. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:30
>>1717
こう言ういつもの人?って言う人はずーっとガルちゃんやってるのかな?と思ってしまう
恥ずかしくないんだろうか
まあどうでもいいけど+7
-3
-
1723. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:28
目の前で赤ちゃんが泣き出したらそら不快ですよ
耳栓したくなるのもすごくわかる
産んだお母さんでさえ毎日泣き声聞いてたらいらついてくるのに、他人なんてなおさらイラつくに決まってるでしょ+21
-0
-
1724. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:09
>>1722他人にナリスマシしてないで
早く教えて下さい>>1700さん
+0
-0
-
1725. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:56
>>1724
さっきから何を知りたいの?+0
-5
-
1726. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:58
>>1718
いるよー何でもかんでも危ないでしょ。って注意する人。ワーワー騒いだり踊ったり明らかに人の邪魔になってるのに危ないでしょっていや全然危なくはないしその前に迷惑だってちゃんと教育しろよって思う。+4
-2
-
1727. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:06
>>1722
いつ来ても荒らしているのが同じ人だって事だよ。+2
-1
-
1728. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:21
もし自分の子供の泣き声が原因で耳栓したり車両変えたりする人がいたら 確実にそれが原因って確証がなくてもたぶんそうだろうな 申し訳ないって思うよ。+2
-0
-
1729. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:03
>>1725
あっ、1700さん。赤ちゃんが泣く理由を知りたいんです。+2
-3
-
1730. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:01
子持ちだけど、子供の泣き声って本当にうるさいから近くの人に耳栓されても仕方ないって思います。+9
-0
-
1731. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:17
なんでも被害者ぶる母親は多いよね。この間もレジ待ちで立ってたら子供がぶつかってきて 母親が遠くから「こっちおいで!」って必死に呼び始めてふざけるなと思ったわ。+19
-1
-
1732. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:18
良いと思う
というか騒音がどうしても耐えられない障害の人とかどうするんだ+5
-0
-
1733. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:42
>>1729
私は知りませんよ
むしろお詳しい人がいたから聞いた側なんですが
説明するのが面倒なので前の方から読み返してみては?+0
-3
-
1734. 匿名 2018/08/28(火) 13:45:19
世の中色んな人がいるのだとガルちゃん見て思いました。執拗に嫌味で何度もコメントする人もいて、こういうトピは見るものじゃないなぁと思いました。
公共交通機関は皆が同じお金を払って使う物だからお互い不快にならない様に気を配って乗りたいですね。乗ってる人も、働く人や遊びに行く人、体調不良の人色んな人が居るのだと忘れない様にしたいですね。+5
-0
-
1735. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:02
>>1700
0歳児育児中だから言いたいことはわかるけど、そういう開き直りは良くないと思う。
赤ちゃんは泣くもの、泣くのが仕事。だけど、公共の場では色んな人がいるんだから皆が皆赤ちゃんの泣き声に寛容な人ばかりじゃない。大きな泣き声が周りの迷惑である事実は変わらない。
何かしらの対処や周囲への謝罪やフォローは必要だよ。世界は自分達を中心に回ってる訳じゃない。
家で眠くてぐずるなら、落ち着いて眠れるまで抱っこしてあやしてあげるとか子守唄歌ってあげるとか、赤ちゃんが安心できる音(胎内音とかガサガサ音とか)を立てて聞かせてあげるとか、色んな寝かしつけ方法あるよね?
私だって思うようにいかなくてイライラすることもあるけど…上手くいかなくても、手を変え品を変え色々やってみるしかないんだよ。+14
-1
-
1736. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:25
子供が泣くのは仕方ないけど、何もせず我慢し続ける必要も無い。耳栓くらいいいじゃないって思うけどな。+10
-0
-
1737. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:11
>>1733
えーっ。不快以外にも泣く理由あるって言ってたじゃないですか。+2
-2
-
1738. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:31
>>1733
知りませんって。そんな。+2
-1
-
1739. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:01
子ナシだけど主が耳栓ありだと分かりきってて叩かせるためにトピ立ててるのがあからさまで不快。
そして耳栓ぐらい良いじゃんって当たり前の結論だけでこんだけトピ伸びるんだって驚きだよ+5
-5
-
1740. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:16
嫌というわけじゃないし、仕方がないのも充分わかっているのですが
いきなり子供の大きな声とか赤ちゃんの鳴き声を我慢していると過呼吸の発作が出ます。
耳栓まではしないけど、そんなときはその場を私が離れるようにしてます。
でも電車だと大変ですよね……
耳栓ありだと思います。+4
-0
-
1741. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:51
>>1707
ほんとそれ。プラマイ不要で相手にしないで即通報でいいでしょうに。+4
-1
-
1742. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:46
主の遭遇した母親がおかしいのはよくわかるけど、電車乗るな、常に車移動しろ、外に出すなって人は逆に何様なんだろうと思う。+6
-1
-
1743. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:49
きっとその親御さんもイライラしてたんだよー
耳栓してもいいよ。人それぞれ事情はあるんだから+3
-0
-
1744. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:25
叩きトピって結局みんな楽しそうだよね+4
-1
-
1745. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:44
子育てしてること自体嫌になるくらい酷いこと書く人いるよね。
うちの子はもう高校生だけどさ、私の時代にネットが無くて良かった+1
-1
-
1746. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:42
このバカ親は、主さんが女性で一人行動だから言ってきたんだよね。
竹内力さんみたいな男性だったら言えたのかしら?
こんな人を見て凄むようなバカな女がセックスして、母親になるなんて、絶望でしかないわ。+9
-0
-
1747. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:13
私が子持ちの立場だったら申し訳なくて謝るなー。
子供の泣き声うるさいですよね。耳栓ありですよ。+5
-0
-
1748. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:22
普段利用する駅はやたら中国人が多くて大声の会話がうるさいから
耳栓が欠かせない
母親は主さんの行動よりも自分の子を見ろよと言いたい…+3
-0
-
1749. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:40
耳栓位したっていいでしょう。そこまで周りに忖度しないといけないのが異常だわ。
空気読みすぎて自分の体調までおかしくしてる人がいるかもしれないのに。
「子供が泣くのはしょうがない」と開き直る親の方が問題だわ。公共の場に子供を連れていく時は十分な配慮が出来るように気を使ってね。
映画館で小さい子が泣きだして本当に迷惑したんだから。子供がぐずったら直ぐに退席してくれないかな。気が利かない親だわ。+12
-0
-
1750. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:54
釣りトピによくこんだけ熱くなれるな。
夏だからか+1
-1
-
1751. 匿名 2018/08/28(火) 14:06:30
>>1749
見てたのしまじろうとか?+2
-0
-
1752. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:19
>>1733
あれ?知ってるから↓こんなコメントしてたんじゃなかったの?
↓
>>不快だから泣く、快適な環境なら一切泣かないなんて事は無いの
考え方改めた方がいいよ+0
-2
-
1753. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:27
自分の子どもですら、頭痛の時とかは頭に泣き声響いて辛いよ。体調悪かったり、元々泣き声とか苦手な人からしたら狭い空間でずっと聞かされるのは辛いよね。私だったらうるさくてスミマセンと思うけどなあ…わざわざ怒ってくるなんて相手が悪かったね。耳栓位自由にさせてあげてよ…+18
-1
-
1754. 匿名 2018/08/28(火) 14:09:11
>>1735
ここ見るの最後にします。
>>1650みたいに謙虚なお母さんもいるのに、それに対して親が不快な環境に連れ出すな。(要は公共の場に連れ出すな電車に乗せるなって事だよね)
と言い、子供は不快だから泣くんだ。と、さも子育てして赤ちゃんの事分かってますと偉そうに言ってる人に腹が立った。
>>1に出てくる母親には一切同情しないけど、こうやって謙虚にしてる母親にまで文句言うのは違うんじゃない?と。+10
-3
-
1755. 匿名 2018/08/28(火) 14:12:27
最近子ども関連トピに理由知りたい理由知りたい心理心理ってうるさい人現れるなぁ…同じ人だったりして。(笑)
犯罪をゼロにする方法girlschannel.net犯罪をゼロにする方法 犯罪をなくすには、どうしたら良いのでしょうか 毎日のように起こる犯罪… 刑罰を重くしたところで、"死ぬのが怖くない"という人間も存在しうるのでゼロには出来ませんよね 警察や、教師、政治家までも犯罪に手を染めるような...
自分には理解できないことを誰かに説明してもらうトピgirlschannel.net自分には理解できないことを誰かに説明してもらうトピ たまに公共のトイレで トイレットペーパーがまだ残ってるのに交換してる人いませんか? 棚のところに、5mm幅くらいのペーパーが残ってる芯が置いてあるのを見かけます。 あと数回分はあると思うのですが… ...
+0
-0
-
1756. 匿名 2018/08/28(火) 14:12:51
>>1753
その母親筆頭に親叩きする為の釣りトピだよ、証拠に逆コピペあるし主本人一度もコメントしてない。
このトピに集まってるのは大概叩きトピ大好き子持ち叩き大好きながる民だよ+8
-2
-
1757. 匿名 2018/08/28(火) 14:14:14
良いと思うよ。もう慣れたけど生んで初めて赤ちゃんってこんなに声大きいのかと知ってびっくりしたもん。大人より声でかい。+9
-0
-
1758. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:14
>>1756
みんなわかってて不毛な議論楽しんでるだけだからわざわざ釣り宣言しなくて大丈夫だよ+5
-0
-
1759. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:16
もう子供産まなきゃ良いんじゃない?
日本のいたるところ中国人だらけになってるよね、赤ちゃんどころじゃなくなるよ。
近い将来+7
-3
-
1760. 匿名 2018/08/28(火) 14:21:12
>>1759
日本語しゃべってる母親がみんな日本人とは限らないしね+8
-0
-
1761. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:54
別に耳栓してもいいけど、せめて見えない様に耳栓するのが礼儀だと思う。嫌味?とか言われるって事は顔を顰めてこれ見よがしに耳栓したからでしょ。言われる主も主だよ。+8
-22
-
1762. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:22
>>1761
どんな顔されても仕方ない迷惑かけてる方が悪い+21
-3
-
1763. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:41
嫌味だからなんなんだろう?
赤の他人に何を期待してるんだろう?
自分の子供の泣き声でもキツイのに+9
-1
-
1764. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:51
耳栓は全然あり。だけど見えないように耳栓するのも常識というか礼儀だと思う
主の場合はめちゃくちゃ嫌そうな感じで目の前で耳栓したんじゃないの?+5
-17
-
1765. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:57
>>1761
嫌な顔されたくなかったら泣かすなよ、赤ちゃんなんか連れて電車に乗るな+9
-10
-
1766. 匿名 2018/08/28(火) 14:29:11
>>1764
私は子なしだけどだいぶ前に同じように書き込んだら袋叩きだったよ。
+1
-1
-
1767. 匿名 2018/08/28(火) 14:29:28
>>1765
自演の釣りはどうかと思う+0
-1
-
1768. 匿名 2018/08/28(火) 14:31:46
乳児いる母親だけど、耳栓賛成だわ。
ため息疲れたり、文句言われる方が苦痛。+19
-0
-
1769. 匿名 2018/08/28(火) 14:32:52
子供居ますけどいいに決まってる
見えたらムカつくというより、ごめんなさい・・って気持ちになります+7
-0
-
1770. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:36
いいに決まってるのに叩かせたいが為に作られたトピだから嫌味だなと思う+2
-4
-
1771. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:41
>>1759
何それ?ガル民の大予言?
+0
-1
-
1772. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:30
日本の女による女叩きか
女同士の友情とかトピ立ってたけどあるわけないわな、お互いに思いやりないし+2
-0
-
1773. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:13
>>1749
「子供が泣くのはしょうがない」
これは親が言うのは違うよね。
迷惑かけられてる側が言うこと。
と、親側の立場だけどそう思うの。
+8
-0
-
1774. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:51
うちの認知義母が騒ぐんだけど耳栓もノイズキャンセラーヘッドホンも
人声はシャットアウトできないんだけど・・・。
人声をカットできる耳栓があれば教えてほしい。+7
-0
-
1775. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:33
病気だから仕方ないと思うがいい
本当に音に敏感な病気の人が使うイヤホンあるからね+2
-1
-
1776. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:12
>>46
その言い方は無い+4
-2
-
1777. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:27
>>1
個人的にその親の方がわざわざ言ってくるあたり嫌味ったらしいわ。
言い方悪いかもだけど正直、他人からにしたら泣き声なんて耳障りでしかないよ。一生懸命あやしてる姿勢が見えたら仕方ないなと思えるけど、赤ちゃんは泣くものだから仕方ないと開き直って放置してスる人とか見ると普通に腹立つし。
疲れてる時とかなら尚更。
舌打ちしたり、チラチラ見られる視線感じるより
それ(耳栓)で済むなら気が楽な気もするけどな+6
-0
-
1778. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:30
>>1777
ちらちらして舌打ちしながら耳栓やぞ+0
-2
-
1779. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:42
もはや定期トピだよね、こういう子連れ叩きする為のトピ。
子ども嫌い多数のガル民にとって恰好のストレス発散の場。
女の掲示板とは思えない程の口の悪さで毎回子連れ叩き!下品だなぁ…+2
-8
-
1780. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:29
私は鼓膜が弱く、高音で痛くなるので耳栓必須です。
忘れた時は指で耳を塞ぐしかありません。
そういう耳の病気の人もいます。
+6
-0
-
1781. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:37
>>1779
よく定期トピとかわかるね。
そんな頻繁に開いてないから知らないわw+2
-4
-
1782. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:39
本当にストレス社会で、みんなそれぞれ色々抱えて疲れてるんだね。心や気持ちに余裕があったら、耳栓もしないかもしれないし、わざわざ嫌味ですねなんて言いにも行かない。でも元々どうしても苦手なことって人それぞれあるから、耳栓はやむを得ないよね。みなさん毎日お疲れ様です。+5
-1
-
1783. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:04
>>1329
言ってわかる年齢になるまでどこにも連れていかずに引きこもってろって言うの?それはさすがに酷いでしょ。
何でこんな極端な意見にみんな賛同できるの?
単に自分が子供嫌いだから目障りなだけでしょ。
女の敵は女だよね…本当に。+5
-8
-
1784. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:10
耳栓するのを見るのは不快だけど
それで良いんじゃない?
子供の声って結構響くからね、親でもイライラするのに他人はそれ以上
今住んでるマンションが古いからなのか
壁越しに泣き叫ぶ声が聞こえる、それほど響く
+4
-1
-
1785. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:03
>>1781
だから何?+1
-3
-
1786. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:44
まだいい方ことトピは。この上の厚生年金のトピがウザいくらいうるさい主婦だらけで性格悪くなりそうで逃げてきた+1
-1
-
1787. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:04
耳栓ぐらいで嫌みですねって言うのなら、その親の前で手で耳を押さえたい。
こんな表情で。+13
-0
-
1788. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:20
耳栓なんか気にする?笑
自由じゃん
批判してる親は、子供の泣き声を聞いてよってこと?じゃあ
聞いてあげてもいいけど
どうしろと?
赤ちゃん持ちの私でさえ耳栓なんてどんどんしてもらったほうがいいよ
どうすることも出来ないからこそだよ。+12
-0
-
1789. 匿名 2018/08/28(火) 15:18:42
じゃあ
うるせぇーーーよ!!!
って怒鳴られてもいいの?
耳栓なんかで我慢してくれてるんだよ
ありがたいじゃん
こんなバカな母親がいると思うとママ友になりたくない+17
-1
-
1790. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:21
>>39
既に4位
まあさくらももこトピが落ちたら1位だよ+1
-1
-
1791. 匿名 2018/08/28(火) 15:21:42
まあヤクザみたいなおっさんや元気そうなラクビーやってそうな学生には言わないんだろうな、この母親+2
-1
-
1792. 匿名 2018/08/28(火) 15:21:50
>>1783
498さんのコメント読んでみなよ。+0
-1
-
1793. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:59
してもいいよ。面と向かって言われるより気をつけようと思うし。+3
-0
-
1794. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:13
>>1759
うっさい子連れが中国行けば無問題
交換留学ならぬ交換移住だよー+1
-1
-
1795. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:16
>>1759
いや、それよりもLGBTがこれからどんどん増えるというかカミングアウトする人が増えると思う=少子化だよね+1
-2
-
1796. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:03
うるさい子連れがいると楽しく出かけるぞって言う気力が半減するんだよね
この気持ちわかる人います?+14
-1
-
1797. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:15
>>1783
うん、それはね、ガルちゃんは独身彼氏なし、絶賛婚活中が多いからだよ。
やはり経験してみないとわからないよ+4
-6
-
1798. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:24
感染予防にマスクするのと変わらないと思うんだけど。自分でお金払って耳栓買っているんだから自己管理してくれているんだなでいいんじゃないのかな?
赤ちゃん泣かしてる事に対して誰かに何か言われたらどうせ文句言うくせに耳栓されたくらいで嫌味言うのはおかしい。
自分は(赤ちゃん泣かすのは)しょうがないけど、他人が(耳栓するのは)気分悪いっていう考えがよく分からない。+9
-0
-
1799. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:54
独身時代、本社が東京だったので本社での会議や打ち合わせに行くのによく新幹線使っていましたが、新幹線が唯一休める時間だったりするんです…。
そんな時に、赤ちゃんギャン泣きしてるからそっと耳栓つけたら「冷たい人だ」と言われたら、こっちが泣いてたと思う。+7
-0
-
1800. 匿名 2018/08/28(火) 15:26:06
>>1796
そうですね、とくに自分一人だと思い切り泣いた時とかどうしようと思う。+1
-1
-
1801. 匿名 2018/08/28(火) 15:26:24
アリでしょ
あんなの他人からしたら騒音でしかないよ+11
-0
-
1802. 匿名 2018/08/28(火) 15:27:00
したい人はすればいいよ。
これがすべてじゃない?何でここまで熱くなるんでしょうか+3
-0
-
1803. 匿名 2018/08/28(火) 15:27:20
>>1645
ギャーギャーうるさい→事実
耳栓→事実
嫌がらせの様に見せつけられた→思い込み
嫌味を言われた→事実
さて、どこをどう直せば良いでしょう
+24
-1
-
1804. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:53
赤ちゃんや子供が泣くのはしょうがないと思ってる親が多すぎって意見あるけど
そうは思ってないと思うよ?
母親だって赤ちゃん子供とは別の人間だから
なんでこんなに泣くのかこっちだって知らねーよって感じの時あると思うよ?
なんでこんな泣くの?って思うもんどんなに可愛くてもね。
さすがにギャン泣きとかは。
+6
-6
-
1805. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:02
>>1796
わかりすぎる
電車でギャン泣き…ショッピング中ベンチで堂々オムツ変え…食事中ウンチだオシッコだのゲップだの
酷いのはフードコートでウンチ丸見えオムツ変えだったよ
非常識にも程がある
+24
-0
-
1806. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:27
1歳児育児中
目の前で耳栓されても仕方ないな、ごめんなさいと思うだけ。全然悪く思わないよ+4
-3
-
1807. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:00
なんかさー
赤ちゃんギャン泣きで泣き止ませられないと
母親が悪いみたいなの勘弁。
初めて親になってさ、わかんないよ。
怖いくらいだよなんでこんな泣いてるのが母親だってわかんなくてテンパってギブだよ
じゃあ泣き止ませられると思う人が率先してやってよと。
+11
-16
-
1808. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:36
ただ耳栓することはいけないことか?という質問に対して、なぜ子供産むなとか全然関係ないコメントがあるのか。+10
-3
-
1809. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:22
>>1805
そんな人みたことない笑
地域の差?
オムツ変えコーナー以外でオムツ変えはもはや、、、ギャク?って笑+3
-3
-
1810. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:09
嫌味ですねってひどいな
うるせーとか怒鳴られるよりいいじゃん
+15
-0
-
1811. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:18
>>1796
出かけなきゃいーじゃん。
そこまでして出かけなきゃいけないものなの?
+4
-11
-
1812. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:26
この間フェリーで国内の島に行ったんだけど、急だったから2等寝台しか取れなくて、まぁそれも旅の醍醐味かなんて思ってたら、一家族がすごくうるさかった。
特に小学4年生くらいの男の子が、普通の大きさの声で喋るわ、大声で親呼ぶわ走り回るわだったんだけど、途中で他のお客さんが
「ごめんね。ここはみんなが休みたいところだから静かにしてね」
と言ったら、それを子供に告げ口された親が
「だったら個室に行けばいいじゃないか!なぁ?」
とブチ切れていました。
注意した人達だけじゃなく周りみんなが迷惑していたので、あなた達こそ個室取ってよと思いました。
多分、耳栓付られて怒る親って、こういう感じなんだろうなぁと思います。+21
-2
-
1813. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:43
>>1803
簡単でわかりやすい+3
-1
-
1814. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:45
店なんかは選べばいいけど、電車なんかは選びようがない時があるから耳栓対策してる。+4
-0
-
1815. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:41
>>1811
じゃあ静かにさせれば良いじゃん
こっちは聞くけど努力はしてる?
努力してれば良いんじゃない?
耳栓つけるのすら文句言われる意味がわからんw
私はやったことないけど、そんな手があるのかと思ったわ+8
-0
-
1816. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:29
本当は耳栓したいけど、飛行機じゃなくて新幹線くらいだとお母さんに気を遣ってしまいなんかしずらくてできない…。
って人多いと思う。私はそう。+5
-0
-
1817. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:36
>>1808
子どもを産むなとか私は言ってないよ
少しそれは、ズレてるね+2
-1
-
1818. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:25
>>1811
だから結婚できないんだよ+6
-3
-
1819. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:28
こそこそと見えないように耳栓するのも
難しそう...
早く気にしないようにしたいから
すぐにつけたいって思うけどだめなのかな?+1
-0
-
1820. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:48
鼻や耳にピアスつけまくってるロッカー風の男女には言わなさそう+2
-0
-
1821. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:42
耳栓ありでしょ。
自分の子供がうるさくしてるのに、嫌みだとクレーム言ってくる親は最低、そこはうるさくしてゴメンナサイでしょ。
私買い物のスーパー内では、いつもイヤホンして音楽流してる。
子供の騒ぐ声や、安い安いという放送聞くのが、頭痛持ちだから苦痛なんだよ。
イライラしないしいいよ。+5
-0
-
1822. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:55
純+0
-0
-
1823. 匿名 2018/08/28(火) 15:46:38
>>1805
トピずれだけど、今日のらら○ーとは酷かったなぁ
子連れさまだらけでした
エレベーター利用で3往復しただけなのに、本当に頭下げたりとかしないんだね
おばあちゃんはいたもののもたついてるベビーカーと子ども連れて大変そうだったから、開くボタン押していた+落とした靴を「落としたよ」と、そばにいた小3くらいのお姉ちゃんに、拾って渡しても拾ってもスルー
別の子連れもベビーカー押してたから開く押しててもスルー
降りるときも、開く押しててももちろん2組ともスルー、おばあちゃんだけがペコリ
で、その階で、買い物済ませ車へ運ぼうとエレベーター待ってたら、また別のベビーカー
開く押しててもスルー
ベビーカーには父親もいて階数ボタンは目の前
私は私の降りる階だけ押してたけど、他の階がつかないから降りると思い、どうぞと開くボタン押してたら「は?降りないんだけど てか○階押してないじゃん」と文句言われてしまった
もうね、子連れに親切にしないと誓った出来事でした+20
-4
-
1824. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:37
いいと思う。親にバレなきゃも何もバレバレで付けてもいいと思う。
自分の子供が泣いてても許せるのは身内か自分だけだと思ってるから遠慮なく耳栓してくれと思うよ+4
-0
-
1825. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:54
今新幹線乗ってるんですが、隣のおじいちゃんがずっと口笛吹いてる
うるさい…+3
-1
-
1826. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:26
主があからさまに嫌な態度で耳栓したかわからんのに
想像で「それが原因」みたいに言うあたりがもうね+5
-1
-
1827. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:42
>>1796
すごくわかる。
今月は特に夏休みで通勤の電車にもうるさくてマナーの悪い子連れが多くてうんざりだった。
でも、ある電車を待ってた時、何かのスポーツをやってるとおぼしき子供の集団が来て、同じ車両に乗るとわかった時は最悪!と思ったけど、驚くほど統率がとれてて一切騒がず、子供同士も「シーッ」とたしなめあってて小さい声でしか話さないのには感心した。
ちゃんと躾された子を見ると、「子供だからしょうがない」っていうバカ親に一層腹が立つわ。+26
-0
-
1828. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:25
>>1804
何も態度に示さないとしょうがないと思ってないかどうかなんてわからないよ
+0
-0
-
1829. 匿名 2018/08/28(火) 15:53:28
耳栓するのダメなの?
聴覚過敏の私は大きい音とか体調悪くなるので
電車乗ってて「あ、つらいな」と思ったら耳栓つけてます。
お母さんに気をつかって、体調悪くなってら、それはそれで色々言われるんだよね?
人はそれぞれ事情があるんだから、耳栓くらい好きにさせてほしい。+4
-0
-
1830. 匿名 2018/08/28(火) 15:53:32
赤ちゃんと外出する時、何個か耳栓用意しようと思った。
泣いたら、ごめんなさいね良かったら耳栓使ってと周りの人にあげようっと。
+4
-5
-
1831. 匿名 2018/08/28(火) 15:54:48
親が何か言ってても耳栓は子供から離れてから外す。
謝っているんだろうなくらいに思えばいい。
聴こえないふり。
でも耳栓はそんなに効果あるかな。+1
-0
-
1832. 匿名 2018/08/28(火) 15:55:41
イヤホン型耳栓
音の品質より外音の遮断を主としたもの
とかあったら欲しいな〜ちょっとした衝突も面倒だし嫌な気持ちになるから+1
-0
-
1833. 匿名 2018/08/28(火) 15:55:51
携帯ショップにて
ママ友らしき2家族
携帯吟味はいいけど
子ども達、店内走り回って運動会してますよ〜
キャーキャー奇声上げてうるさいですよ〜
近くにいるお母さん、スルーですか??
と思ったら、子がお母さんのところへダッシュ
子「マーマー」
母親「うるさいっ!!」
う〜ん
叱るポイント、ちがうよね
+16
-0
-
1834. 匿名 2018/08/28(火) 15:56:48
>>1503
今からどうぞ出て行ってくださいな。+0
-0
-
1835. 匿名 2018/08/28(火) 15:57:38
子供が泣くのが自由なら赤の他人が耳栓するのも自由
何も言わず耳栓した人に文句言う方がおかしい
主は間違っていないよ+7
-0
-
1836. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:58
>>11
暴論!+1
-0
-
1837. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:49
以前、書店で本を探してたとき、近くに居た幼児が、親にダメとか言われてて
いきなり悲鳴のようなかん高いキーキー声で泣き出して
しばらく鼓膜が痛くてたまらなかった。
あきらかに鼓膜が傷ついたと思う。
こどもの声は殺人的。+6
-2
-
1838. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:38
保育園の保母さんとか、耳、大丈夫かな。
+1
-0
-
1839. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:38
子なしだけど、赤ちゃんなら泣くの仕方なくない?躾でどうこう出来ないよね
必死にあやしてるお母さんが殆どだと思うけど
小学生位の子供がギャーギャー騒いでたら親に問題あるかも
耳栓じゃなくて音楽聴いてれば済むことじゃない?
移動してる僅かな間だけでしょ?そんなに迷惑かな
+3
-5
-
1840. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:53
>>1812
私もフェリーで似たような事あった
夜間だから寝る人が多いし私は2歳児連れだから幼児専用のチャイルドルームにいたんだけど、船内混んでたから比較的空いてるチャイルドルームに明らか小学校高学年以上の子供二人連れた人が入ってきて寝始めた
うちの子が眠れずに喋るので小学生の子供達が「うるせー」と言ってくるので辛かった
他の人の迷惑にならないようチャイルドルームに行ってるのに静かにしたいし混んでるのも嫌なら個室取ってよって
嫌な人ってどこにでもいるし、そういう人程棲み分けしようとしないのは何故
+5
-2
-
1841. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:01
>>1805
はっきり書こう!
クソもミソも同じ、ウンコ味のカレーでもカレー味のウンコでも平気な人たちなんだよ、きっと
普通の人は無理だから
そういう下のことに、だらしなく平気な人の神経疑う+2
-0
-
1842. 匿名 2018/08/28(火) 16:06:41
お鍋がギャーーーーー
使いたウギャーーーーーー
ギャーーーーーーー
持ってくギャーーーーーーー
ウギャーウギャー
キェェェェェーーーー
ウギャウギャ
○○時間だよー
帰るよー
言うのはそれだけ?+3
-0
-
1843. 匿名 2018/08/28(火) 16:06:53
>>1774
耳栓買ったけど、色が目立つ色で、あまり効果ないんだよね。
肌色とかなら目立たないかも。
あきらかに耳栓してますってのもなんだかだし
髪で隠せない人も居るし、やはりスマホで音楽がいいかも。+1
-0
-
1844. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:10
>>1819
「私の事は気になさらずに♡」
みたいなロゴが書いてある耳栓が売ってたら欲しい+5
-0
-
1845. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:37
最近のお母さんは赤ちゃんではない子どもの奇声、気にならないのかな?
みんなとは言わないけど、もう少し成長すると奇声あげまくってる子は大体‥‥‥ゴニョゴニョゴニョゴニョ+5
-0
-
1846. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:50
耳栓の話じゃなくて単に「こんなうるさい子連れがいた!迷惑!子連れは外出自重しろよ!」っていう子供嫌いの恨みつらみを吐き出すトピになってるね。
迷惑かける子連れなんて一部なのに、全体に向かって言うから怖いわ。
てか普通に外出してて、迷惑かける子連れなんてあんまり見かけないんだけど…地域の差でもあるのかな。+4
-7
-
1847. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:29
>>1803
嫌みをいう性格を、先ず直したほうがいいです。
悪いと思って無さそう。+3
-2
-
1848. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:17
ここまで読んでもどうしてもわからないのが、耳栓するのにも気を遣わなくちゃいけないと考える人が一定数いること。
騒音出してる相手を攻撃するわけでもないのになんで?+19
-1
-
1849. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:38
片頭痛持ちだと音ってとくにキツイよね
+3
-0
-
1850. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:59
>>1804
そう言う意味じゃないんじゃない?
赤ちゃんが泣くのはしょうがない
だが親は泣くこと踏まえて行動しろよ対処しろよってことかと+4
-0
-
1851. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:43
>>1848
そうだよね。耳栓して何が悪いの?電車で寝たいときもあるし、気付かれない様にって何で+18
-1
-
1852. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:20
>>1799
仕事中の新幹線移動で
「やっと落ち着いてパソコン打てる」
「やっと少し寝れる」
って時の赤ちゃんギャン泣きや、あまり躾の行き届いてない男の子のワーワー声は確かに辛い。
私もついこの間までお母さんの目が気になってできなかったけど、普通に耳栓付けてる女の子達も多くて(化粧ポーチに入るくらいの携帯ケースもある)、最近は付けさせてもらってます。
「あの人仕事忙しいんだなぁ」
くらいに思ってもらえたら嬉しい。
+18
-0
-
1853. 匿名 2018/08/28(火) 16:19:05
「次で降りるので」って頭下げるのが普通だよ+29
-0
-
1854. 匿名 2018/08/28(火) 16:19:58
>>1852
パソコンの音もうるさいって言う人もいるよ。+8
-2
-
1855. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:30
>>1845
最近子供が笑顔でキーーーって奇声をあげて、親もそれになんの反応も示さないって不思議な状態を見る
子供が大声出したらそれはいけないよって言い聞かせるもんじゃないのかい?
そして楽しくて奇声をあげてしまうってどう言うことなんだい?+17
-2
-
1856. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:20
>>1854
赤ちゃんの泣き声に比べたら、パソコンの音なんて全く気にならないwww
+20
-2
-
1857. 匿名 2018/08/28(火) 16:24:13
>>1797
子持ちだけど行く場所は考えないと...+6
-0
-
1858. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:02
>>1855
赤ちゃんが泣いてるからイヤホンで音楽聴き始めたら、しばらくしてそのお母さんから
「音が漏れてますよ」
と注意されたって友達がいた!笑
その友達とよく一緒に電車乗るけど、いいイヤホン使ってるから私は音漏れ気になった事ないけど、自分の生活音じゃない音はみんな気になるのかな?+25
-0
-
1859. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:48
>>1856
パソコンの音を気にする人は赤ちゃんの泣き声も気にするだろうね。+6
-1
-
1860. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:53
>>1855
1日中そんな感じだから慣れちゃうんじゃない?+1
-1
-
1861. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:04
>>6
別に相手に気づかって
ばれないようにイヤホンつけなくても
良いと思う、相手だって
遠慮なく泣かしてるんだし
+8
-0
-
1862. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:39
>>1851
耳栓するのは良いと思っていても、一定数は周りに気を遣い過ぎている人もいるのです。
色々気にするタイプの方は、気づかれないように、と思うよ。
それを、なんで?とか言っちゃうところが。
あなたもあからさまに耳栓されたって言っちゃう人かも。+3
-6
-
1863. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:51
>>1657
そういうのあるんだ。
カフェの席の目の前に、うるさい子供と母親が座って、いきなり席を立つのもどうかと思いながら
ゆっくり持ち物片付けて、席を外したことがあったけど。
本当にうるさかった。コーヒーも美味しく飲めず休めなかったし。
目の前にいる赤ちゃんには一応あやすような態度取った方がいいのかな。
エレベーターの中で遭遇したときとか。+4
-0
-
1864. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:51
海外にあまり行った経験のない知り合いに限って
「3才までは飛行機タダだから、それまでに子供連れて海外旅行に行きたい!」
って言うけど、あれは本当に止めて欲しい。
帰省とかなら仕方ないと思うけど、夜の便とかは周りがすごく迷惑。
時差がある国は、飛行機で寝て午前中着ってスケジュールの所も多いし、みんな飛行機で寝るのもスケジュールに入れてるから。
せめて、ある程度の躾がされてからにして欲しい。+13
-3
-
1865. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:29
>>11
他人がいる所で泣きわめく子供の方が外食しなければ良いんじゃないかい?+10
-1
-
1866. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:34
黒板を引っ掻く音がストレスになる人がいるように
赤ちゃんの泣き声もストレスになる人がいて当たり前
しかも他人なんだからそりゃね仕方ないよ
耳栓やイヤホンで防げるならいいと思うけどね+3
-0
-
1867. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:47
>>1854
これなら五月蝿いけど流石に電車内ではおらんやろ+2
-0
-
1868. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:16
>>1863
人見知りの子とかいるからそれで泣かれたら大変だよ!
+3
-0
-
1869. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:34
>>1858
実は音がもれて無かった可能性もあるって言う+6
-0
-
1870. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:40
ありでしょ。何がいけないんだろ。子供じゃくてもおばさんたちのギャーギャー声さえうるさくて休憩中つけてるよ。+5
-0
-
1871. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:43
>>1
主さん、それは嫌な思いをしてしまいましたね。
うるさくしといて「嫌味ですね」と言ってくる親にドン引きだわ。+9
-0
-
1872. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:37
>>1867
いるよ。+0
-0
-
1873. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:38
>>1862
本当はすごく耳栓したいけど、お母さんに気を使って耳栓できずに2時間我慢し続けてるような人もいます。
私がそれです。
耳栓、もう少し当たり前に付けられるようにして欲しい…。
「耳栓=神経質」「耳栓=いじわる」
と思われないようにならないかな?+8
-1
-
1874. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:08
>>1これは嫌味を言ってきた母親が頭おかしいね。+17
-1
-
1875. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:16
お金を出して同じサービスを受ける権利があるのに
たかが耳栓をつけることぐらいで文句を言われる筋合いはない+4
-0
-
1876. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:37
単にトピ主が遭遇した子持ちの性格が悪かっただけ。+14
-0
-
1877. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:41
耳栓だと嫌味にとられるみたいから、イヤホンをコンプライのイヤホンチップに変えるのは?遮音性抜群だし、音も良くなるからオススメですよ。+3
-0
-
1878. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:49
>>1864
逆に、割増料金がいいかもね。+4
-0
-
1879. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:54
>>1867
電車内でパソコンカタカタパーンッッは見た事ないわwww
みんな静かに打ってるよ。
子供ギャン泣きさせてる人に、パソコンの音でケチ付けられたらどうしたらいいのか。+3
-0
-
1880. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:59
もう長時間乗る時は前もって耳栓しとこうぜ!
うるさいのがいないと思ったら外す。
+5
-0
-
1881. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:10
>>1872
本当にいたら私笑うかもしれんw ッターンの度に+4
-0
-
1882. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:33
好きにしたらええがな。+0
-1
-
1883. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:22
>>1872
こんなの居るの?居たら流石に笑うわw+0
-0
-
1884. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:24
>>1867
1854だけど私はパソコンの音は気にしないしそんなうるさい人にも遭遇した事ないけど前にそんな事を言ってるトピをみかけたなと思ったから+2
-0
-
1885. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:52
子供3人いるけどアリだと思う。
個人的に赤ちゃんの泣き声は可愛いから ニコニコしてチラ見するかもだけど
奇声発してるのだけはムリ!
スーパーとかによくいる。
ひっそり装着を心がける。+11
-0
-
1886. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:57
だいたいギャン泣きしてる子って嘘泣きじゃない?(赤ちゃん以外)普段からそうすれば思い通りになるって思って泣いてると思う。+11
-1
-
1887. 匿名 2018/08/28(火) 16:47:09
>>1884
たぶんあなたと>>1872は別人なんでしょうね
いるよって言った人は適当に返事したんだろうw+0
-1
-
1888. 匿名 2018/08/28(火) 16:49:14
>>1855
私も思ってた。
子供だから当たり前みたいな、もう慣れっこになってるんだろうね。+3
-0
-
1889. 匿名 2018/08/28(火) 16:50:11
>>1
以前、仕事で毎月数回新幹線に乗ることあって同じ目に合ってたらヘッドホンは絶対に持ってる
長時間乗る乗り物は子供専用車両とか作ってくれたらいいのにな
お母さん側にとっても気楽で良いだろうし+2
-0
-
1890. 匿名 2018/08/28(火) 16:50:22
私も耳栓は常に持ち歩いていますよ
元々、右耳に難聴があって、特に子供の甲高い声が続くと、
耳鳴りから頭痛、最悪は嘔吐に繋がるので、
泣き声が続くなら早めに耳栓します
それで、嫌味と言われても、子供が泣くのと同じように
こちらの体調もコントロールできないので仕方ないですよね
そのお母さん、子育て中で余裕がなくて、
相手の事情を想像することができなかっただけだと思いますよ
+12
-0
-
1891. 匿名 2018/08/28(火) 16:50:54
耳栓って蛍光色だったりなぜか派手な色のものが多いよね
だから耳に差してると髪で隠さない限り目立っちゃうんだよね+4
-0
-
1892. 匿名 2018/08/28(火) 16:52:50
子持ちだけど、耳栓していいと思う。
むしろうるさくして申し訳ない!なるべく早く泣き止ませます‼︎って思ってたから少し気が楽になる。
この母親の方が嫌味だよね。+9
-0
-
1893. 匿名 2018/08/28(火) 16:55:10
>>1781
またまた~。
+0
-0
-
1894. 匿名 2018/08/28(火) 16:55:26
耳栓した主に対して嫌味ですか?とか言う母親、いつか親子揃って襲われるよ。
世の中、どこにサイコパス居るか分かんないのに。+6
-0
-
1895. 匿名 2018/08/28(火) 16:56:05
私なんて夜寝る時必ず耳栓するよ。
体調によって子どもの寝息ですら大きく聞こえる。
寝返りや夜泣きは耳栓してても起きちゃうくらいうるさいし、それが他人の赤ちゃんとなれば煩い以外ないよね。相手に求めるんじゃなくて自分がどうにかして丸くおさまるならって事での耳栓でしょ?
全然アリだよ。+3
-0
-
1896. 匿名 2018/08/28(火) 16:56:07
この母親も回りのことも考え
学べって思う、
よくも嫌みですか?なんて言えるね
はい、そうです!って言ってやりたい。+7
-0
-
1897. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:16
いやー、飛行機で子供の泣き声とか地獄。
国内の数時間ならまだ許すけど、海外で何時間も無理。ましてやビジネスで子供の泣き声なんて本当迷惑。
+7
-0
-
1898. 匿名 2018/08/28(火) 17:00:39
>>1
子供を密室でギャン泣きさせてる時点でその親常識ないよ
そんなやつに嫌味言われても気にすることないよ!+1
-0
-
1899. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:53
まるで泣いてる子供に優しくてくれると思いすぎな母親いるよね
こういう母親がモンペになるんだよな
主さんが舌打ちとか
すごい大きな声ですね~元気ですね~と嫌味を言ったなら母親が言い返しても悪くないけど
これは母親が悪いね+11
-0
-
1900. 匿名 2018/08/28(火) 17:06:43
女は子供の泣き声に敏感なように出来てるからきついね。+0
-1
-
1901. 匿名 2018/08/28(火) 17:07:26
母親は普段から嫌味を言っているから
他人に対しても嫌みと直ぐに感じる
+16
-2
-
1902. 匿名 2018/08/28(火) 17:09:38
自分を守るためにそうしてんだから良いんじゃないの?
でもその方法が周りの人に100%受け入れられるかと言われると違うと思う。
それこそあなたが子供の泣き声に耐えれないように、耳栓を目の前で装着されて耐えれない人もいるから、何か言われるのも覚悟でやらないとね。
まぁ、自分が1番正しいでしょ?って事聞きたいだけのかまってちゃんだろうから、こんな事言ってもダメなんだろうけど。+3
-6
-
1903. 匿名 2018/08/28(火) 17:16:11
多分、めっちゃ親子を睨んじゃってたんじゃない?本人は意識なく子供の泣き声嫌いな人は相当キツい目で親子連れ睨んでるからね。
もぉ電車乗るタイミングで耳栓すれば?
どこに子供が乗ってるか分かんないんだから。
+6
-16
-
1904. 匿名 2018/08/28(火) 17:18:52
>>1
耳栓するのは本人の自由だから好きにすればいい
ただし耳栓してるせいで後ろから来た自転車や車の音に気づかず
接触転倒して路面に頭打ち付けて死んでも、泣く子供や運転手のせいにするなよ?+5
-15
-
1905. 匿名 2018/08/28(火) 17:19:37
あからさまに付けても別にいいと思うよ。
そこまで気を使うの大変じゃん。
Twitterで荒れてた人が「子供の泣き声を雑音なんて言うな」って人を思い出した。+10
-1
-
1906. 匿名 2018/08/28(火) 17:20:05
>>1874
正しいコメント
主はこう言ってもらいたかったんだと思う。私もその母親が過剰反応したと思うけど、世の中いろんな人がいるから思わぬ攻撃受ける事もあるね。+10
-2
-
1907. 匿名 2018/08/28(火) 17:22:13
もし子どもがいて、泣き止まず耳栓されても嫌みだわフンッ!とは言わないな。
すみませんうるさくて。だよ。+22
-0
-
1908. 匿名 2018/08/28(火) 17:22:44
そもそも耳栓するほど常に子供の泣き声がする場所って
保育園や幼稚園くらいじゃないの?
外にいて子供の泣き声が耳障りな程気になるって、普通無いよ。
自分自身の知覚系の病気を疑った方がいい。
+4
-14
-
1909. 匿名 2018/08/28(火) 17:26:31
ぶっちゃけ、Twitterとか見てると親が
「申し訳なさそうな態度も求めるな、こっちは子育てに精一杯だ、おめーらのご機嫌取りするつもりはない、皆迷惑かけてきたのだから、申し訳ないと思う必要もない」
って人いるから仕方ない+28
-0
-
1910. 匿名 2018/08/28(火) 17:27:42
なんでもいいけど、その逆ギレした親と世間一般の親を一括りにしないでほしい。親だろうが独身だろうが性別年齢問わず非常識な人はいるでしょ。+15
-0
-
1911. 匿名 2018/08/28(火) 17:27:44
わざと大音量で音楽聴いたりしてるわけでもないのに
上の階の生活音に過剰反応して上に住んでた19歳の女の子刺しに行った
おっさんいたよね…そうなる前にちゃんと知覚過敏治療してね。+2
-10
-
1912. 匿名 2018/08/28(火) 17:31:40
本当に気遣える母親は、電車なら一旦降りるし新幹線ならデッキに移動するし、飛行機ならトイレに行くかも。
私も子連れですが道路族がひどくてノイズキャンセリングヘッドホン持ってます。
泣いていても子供の権利と泣き止ませない母親に会ってしまって運が悪かったですね。可能なら車両移動できるとよかったかもしれません。+11
-0
-
1913. 匿名 2018/08/28(火) 17:34:46
気づいちゃったらちょっと凹むだろうけど
嫌そうな顔をされながらチラチラされたり直接「黙らせろ」と注意されるよりは自衛してくれる方が優しいと思う。
だってさ、親の自分だって子供が癇癪おこした時は耳どころか目も塞ぎたくなるくらいイライラする時あるし、近所の子の騒ぎ声は単純に煩いと思うしね。+9
-0
-
1914. 匿名 2018/08/28(火) 17:35:46
いいと思う。私も子供嫌いで子なし主婦ですが、泣き叫ぶ声なんてストレスでしかないので、電車や飛行機で遭遇したら、イヤホンをつけて音量をあげて音楽聴いています。嫌味ですねってわざわざ言ってくる母親は少し異常な気がします…。仕方ないとはいえ、周りに迷惑かけてるんだからもっと気を使って欲しいくらいです。+16
-0
-
1915. 匿名 2018/08/28(火) 17:39:33
そんなイヤミをいうバカ親に育てられてる赤ちゃんかわいそう。
だから泣いてるのかも?
+13
-1
-
1916. 匿名 2018/08/28(火) 17:40:13
子供の声は超音波だもん、すごい不快
電車の中なら、耳栓はしないけれど、イヤホンを付けてスマホで音楽を聴いて凌ぐわ+11
-0
-
1917. 匿名 2018/08/28(火) 17:40:30
初めから創作だろうと言われてたトピだけど、狙い通り?やっぱり3位まで伸びてるね
+1
-3
-
1918. 匿名 2018/08/28(火) 17:41:49
>>1
「次の駅で降りますから」
↑ばか親…あんた以外そんなん知らんがな。
普通のひとは目の前であからさまに耳栓されても申し訳ないって思うだけで逆切れなんて論外だよ。+11
-0
-
1919. 匿名 2018/08/28(火) 17:42:37
ガストのやつ思いだしたけど、母親様属性は母親様の気持ちを考えなければならないらしいね。
ガストで父親と食事して子供が泣き出して、泣き止むまで放置してたら。
店長に「他のお客様にとっては雑音」って言われて、怒ったらしいから。
「そう言われた母親の気持ちを考えろ」だとさ。+10
-0
-
1920. 匿名 2018/08/28(火) 17:43:25
飛行機や新幹線は長時間だから全然ありだけど電車くらいで耳栓したらえーとは思うかも
まぁ個人の自由だから見ても何も言わんけど。
+1
-5
-
1921. 匿名 2018/08/28(火) 17:43:56
あえて言うけどそんな奴おらんやろ
飛行機の中で耳栓は全然あるだろうが+4
-1
-
1922. 匿名 2018/08/28(火) 17:47:12
「謝れば」「申し訳ないと思え」ってもし私が私の声の大きさを注意されたら、そらすみませんってなるよ。だって私は大人だし、声のボリューム調整できるから。私が言ってるのは「なんで子どもが泣いたくらいで謝らないといけないの?」ということです。+2
-6
-
1923. 匿名 2018/08/28(火) 17:49:33
アリだと思うけど、相手に解らない様にするのがスマートだったかなと思う。耳栓じゃあからさまだし嫌味と思われても仕方ない。
嫌味だと言ってくる親も親だけどね。
どっちもどっち。
+3
-2
-
1924. 匿名 2018/08/28(火) 17:50:34
イヤイヤ期の子がいる母親だけど目の前で耳栓して下さっても大丈夫です。私も耳栓したいもん!+5
-0
-
1925. 匿名 2018/08/28(火) 17:51:20
その母親もハッキリ言って来て驚くくけど、主もタイミングが悪いな。
いかにもすぎて。
電車乗る直前とかに付けたらいいのにとは思う。
あなたは赤ちゃんの泣き声が嫌いで気分を害していているのはしょうがないけど、その母親もあからさまな態度をされて気分を害しているのはお互い様。
+2
-7
-
1926. 匿名 2018/08/28(火) 17:52:07 ID:fyRuXu2OSL
みんな暇ねー!私もだけど。+0
-0
-
1927. 匿名 2018/08/28(火) 17:55:25
>>1925
こういうのがいるから、女性だけの職場はめんどくさいって思う人が出るんだよ
すぐ男認定してくる人がいるけど
なんで、こんなくだらない事にまで気を使わないといけないわけ?うるさいよ何様のつもり?+4
-2
-
1928. 匿名 2018/08/28(火) 17:55:26
究極親は「子供の泣き声気になるなら電車乗るな」だからね。
+0
-7
-
1929. 匿名 2018/08/28(火) 17:59:27
子供嫌いは見ててすぐ分かる。
鬼みたいな顔して子供見てる。
そりゃ鬼みたいな顔して耳栓しだしたら嫌味でしかないわ。
私はそんな顔してない!って思うだろうけど、周りにはバレてるから。+3
-17
-
1930. 匿名 2018/08/28(火) 18:00:30
なんで、気遣いが至らないからこっちが気分悪くならないように防衛してるのに。
その防衛すら気を使えと?
直接言われた方がいいの?
黙って、何もせず我慢しろと言いたいのかな?
+4
-0
-
1931. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:03
>>1851
相手によりけりかなーとは思う。
子供が泣いて気を遣うママなら気付かれないように装着。そうじゃないならあからさまにやるかも(笑)+3
-0
-
1932. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:06
>>1922
子供が癇癪起こして腹から出す泣き声って聞いたことあります?
+4
-0
-
1933. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:23
大人の対応だし、聴覚を使った生業もあるわけだから自衛は大切だと思う。
主さんはあからさますぎたのかもだけどね。+1
-1
-
1934. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:42
>>1929
子供嫌いで何が悪いの?
子供は好きではなきゃいけないの??
+9
-0
-
1935. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:55
おばさんのおしゃべりはいくらうるさくても
迷惑するのは周囲3メートル以内の人。
赤ちゃんや幼児の泣き声は車両中響く。
ほんとにうるさいよ。
+3
-0
-
1936. 匿名 2018/08/28(火) 18:02:53
小さい子どもいるけど、耳栓いいね。
さすがにギャンギャン泣いている子どものそばに居続けるのはキツイ。
病院で騒ぐクレーマー老人の怒鳴り声や、電車やバスでうるさい人の話し声、観光地にいっぱいいる中韓の人たちの大声など、聞きたくない音はいっぱいある。
いろいろ使えそう。+3
-0
-
1937. 匿名 2018/08/28(火) 18:06:27
>>1901
そうだよ。悪い事ばっかり考えているから、善意も悪意にしか感じられないんだよ。+1
-0
-
1938. 匿名 2018/08/28(火) 18:08:40
>>1934
別に好きでも嫌いでもいいよw
でも鬼みたいな顔+耳栓しだすは嫌味に取られるってこと言ってんの。
それを好意的に周りに受け入れてもらおうってのがこの親と同じくらい図々しいでしょ?w+6
-14
-
1939. 匿名 2018/08/28(火) 18:09:45
>>1938
横だけど被害妄想が強くありませんか?育児ノイローゼ?+6
-2
-
1940. 匿名 2018/08/28(火) 18:11:25
>>1
そんなのという親いるか?
なんか子連れを叩くための作り話にしか思えないし、もしこれが事実だとしてもこんなこと言われたのたった1回だけでしょう。+2
-2
-
1941. 匿名 2018/08/28(火) 18:11:58
切り裂くような泣き声はストレス溜まるよね
電車とかならまぁ我慢できるけど映画館とかカフェとかその時間を楽しみたい時はキツいかも
知らん顔してる親や開き直ってる親はマジで腹立つわー+9
-0
-
1942. 匿名 2018/08/28(火) 18:12:06
>>1938
寧ろなんで、好意を向けなきゃいけないの?
嫌味と捉えるのは勝手だけどさ、我慢させてるのはこっちなのだから、それで何でやり返すみたいな、馬鹿な事をするの??
そこが理解できない。+7
-0
-
1943. 匿名 2018/08/28(火) 18:13:42
非常識なのに当たるとトラブル招く
常識ある人ならこんなことにならないよ
結局非常識な奴らがトラブルメーカーで迷惑被るから一言言いたくもなる
+3
-0
-
1944. 匿名 2018/08/28(火) 18:14:38
赤ちゃんとは、あんまり遭遇しないけど
マルチ商法の勧誘とか、ネガティブトークとか聴きたくないので
イヤフォンでラジオ番組聴いたことがありました。
話が面白くて、ついつい笑っちゃうのが難点だけど…+0
-0
-
1945. 匿名 2018/08/28(火) 18:16:59
子どもも電車に乗る権利があるし、主は耳栓する権利があるよ。てかよくこんな荒れるの分かりきったトピ申請したねー?何でもお好きにどうぞー+2
-1
-
1946. 匿名 2018/08/28(火) 18:17:33
逆パターンで炎上したママのツイートありましたよね。+0
-0
-
1947. 匿名 2018/08/28(火) 18:18:13
>>1939
子持ちでも無いし、毎日電車使ってると
子供が泣いた時の人の反応ってすごい別れるから
子供嫌いの人は顔に出ちゃってますよ?印象糞悪い顔になってますよ?って事言ってんの。
>1だけの視点では耳栓だけでキレられただろうけど、普通に考えて耳栓つけただけでキレられないでしょ?
恐らく、眉しかめる、ため息つく、睨みつけるあたりは無意識にしてるはず。
今まで電車で遭遇した子供嫌いはその3点セットはお決まりだからw+8
-19
-
1948. 匿名 2018/08/28(火) 18:21:39
>>1925
耳栓つける過程まで、配慮しろってか!!
主があからさまな態度を取ったかどうかもわからんのに、随分、偉そうに、言うね〜
おい、子供産んだくらいで、偉そうにしてんじゃないよ!
なんぼのもんじゃい!!
こういう勘違いなこと言う奴の所為で、必死で頑張ってるお母さん達が逆に被害に合うんだよ
お互い様なら、耳栓されても黙っとけよ!
+6
-1
-
1949. 匿名 2018/08/28(火) 18:22:05
そろそろ、一人楽隊の夫が帰ってくる。
正直うるさい。耳栓したい。+0
-0
-
1950. 匿名 2018/08/28(火) 18:22:14
>>1946
マチコ先生ですよね?+0
-0
-
1951. 匿名 2018/08/28(火) 18:23:44
>>1947
ポーカーフェイスの技術云々は個体差ありますから、それくらいまでは許容範囲では?+3
-0
-
1952. 匿名 2018/08/28(火) 18:26:40
虐待の記事では母親最低とどんぞこまで下げ、子どもが可愛そうって誰しも言って
この記事では子どもの泣き声についてこれでもか、程に子どもを迷惑だと言って
虐待で子どもが可愛そうとか言えるなら、泣き声についてももう少し寛大な意見はないのかなぁ。
他力ではないけれど、廻りの空気で母親が救われる気持ちになることもあると思うのですが…、+6
-7
-
1953. 匿名 2018/08/28(火) 18:26:44
>>1947
世の中の人って、そこまで良くも悪くも
赤ちゃん中心ではないから
単に別な事を考える人もいると思うよ。+16
-0
-
1954. 匿名 2018/08/28(火) 18:27:18
嫌味ですか?なんて言われたら嫌味言い返してやるわw黙って耳栓して自己防衛してんのはこっちなのに+20
-4
-
1955. 匿名 2018/08/28(火) 18:29:24
病気や障害のあるお子さんや言っても理解できない赤ちゃんが泣いていたら、文句もないし今日は自分がついてなかったと思うけど、明らかに親のしつけ不足だろうっていうのにはイラってくる。
対策の為の耳栓は親御さんは全く気にしなくてもよい。
目があったら、お互いに軽く会釈すればよい。
+10
-0
-
1956. 匿名 2018/08/28(火) 18:30:05
>>1952
一応その場では我慢はしてくれる人のが多数ですし、主も充分寛容だと思う。
+13
-0
-
1957. 匿名 2018/08/28(火) 18:31:36
>>1952
虐待事件に怒るのと、赤ちゃんの母親が救われるような雰囲気を醸し出すのとは
まったく違う方向性の事なんじゃない?
虐待事件は当然許せない。
大家族で育ったので赤ちゃんの泣き声自体は平気だけど、母親にあえて気を遣ったりはしないかな…
その母親に対しての「正解」なんてわからないんだし。+8
-0
-
1958. 匿名 2018/08/28(火) 18:32:00
>>1947
3点セットのお決まりだから!ってw力説してるけどさ、それ、あんたの、浅い経験値での話じゃんw笑わせるね〜
子供が嫌いでも、母親様を不快にしない為に、表情には出さないように!!って、随分、無茶苦茶言うね〜
だったら、自分は不幸なのに、楽しそうにしてたから殴ったって言うのにも道理が通る世の中になっちゃうじゃんw
+16
-2
-
1959. 匿名 2018/08/28(火) 18:35:28
>>1951
子供の泣き声は許容できないのに、鬼の表情は許容範囲内って都合良すぎるだろw
現に食ってかかられてるんだから、許容範囲外だったって事でしょ。
電車内で揉めてる人って大概バッドコミュニケーションがバットコミュニケーションを惹きつけてるパターンだよ。+1
-10
-
1960. 匿名 2018/08/28(火) 18:36:45
ちょっと嘘くさいね。+3
-3
-
1961. 匿名 2018/08/28(火) 18:37:42
耳栓の何が悪いのかな?
私はうるさかったらうるさいって言う方だから
耳栓で我慢してくれるならありがたいと思うけど+8
-1
-
1962. 匿名 2018/08/28(火) 18:37:43
静かにさせろって言われるより耳栓してくれる方が助かるでしょ。+20
-0
-
1963. 匿名 2018/08/28(火) 18:37:55
>>1956
視界に入ってしまうのは、数秒でしょ?
泣き声なんて数秒で済まないでしょ?+4
-2
-
1964. 匿名 2018/08/28(火) 18:37:55
目の前に
赤ちゃんをあやしてるママと
うるさそうに耳栓する女がいたら
とりあえず他人としては耳栓する女にドン引きする。これがリアル+9
-20
-
1965. 匿名 2018/08/28(火) 18:40:38
世の中にはいろんな事情を抱えた人がいる
普通に見えても自閉スペクトラムで聴覚過敏を抱えてたり
だから子連れの親たちも公共の場ではマナー守って欲しい+9
-0
-
1966. 匿名 2018/08/28(火) 18:40:50
子供が電車乗って来たら
うわあ、嫌だあって表情するけどね
できれば近くに来て欲しくないから+8
-5
-
1967. 匿名 2018/08/28(火) 18:40:53
子供が泣き止まないんです。だから黙って耳栓する
これの何がおかしいんでしょうか?+15
-0
-
1968. 匿名 2018/08/28(火) 18:45:36
>>1958
現にそんな奴社会にウロウロしてんじゃん。
精神的にヤバそうな奴の前でそんな態度しろって言ってもできないでしょ?w
でも散々ガルちゃんで子供連れの親は育児ノイローゼ気味で精神ヤバめなの見てる癖に、子供連れには何でか知らないけどキツい態度示す人多いよね?
あれ何で?私なんか相手がどんな人か分からないのにそんな態度怖くて出来ないw
今回は精神ヤバめの子供連れ親に、いつものようにナチュラルメンチ切って耳栓した子供嫌いが食ってかかられたってだけの話。
気を付けて生きろよって事だよ。+1
-3
-
1969. 匿名 2018/08/28(火) 18:46:16
耳栓はしても良いと思うよ。
ただお母さんが頑張ってあやしてるのに堂々とつけるのは失礼に思ってしまうしその姿見たら自分ならドン引きするとは思う。
良い気はしないでしょうに…+6
-16
-
1970. 匿名 2018/08/28(火) 18:47:06
臭いホームレスが近くに来たら眉をひそめて息を止め避けるでしょ。
うるさい赤ん坊が近くに来たら眉をひそめて耳栓をすることも同じ自衛手段では?
何が嫌味か意味がわからない。
私も子供いるけどよその子の泣きっぱなしの声は、なるべく避けたいからわかるよ。+16
-0
-
1971. 匿名 2018/08/28(火) 18:48:46
今まで放置親に眼飛ばしてどうにかさせてたけど目から鱗!自分が耳栓すれば解決だわ!話題にしてくれてありがとうございますとざっと読んで賛否あるけど思った+7
-0
-
1972. 匿名 2018/08/28(火) 18:50:01
犬猫嫌いな人が臭いと鼻つまんでても平気ですか?
この人は犬猫嫌いなんだなーと思いつつグサってこない?
言う母親はおかしいけどね。
そもそもこのトピつりだとは思うけど笑+1
-9
-
1973. 匿名 2018/08/28(火) 18:50:34
>>1969
良い気はしないのは隣で泣きれてる方も一緒よ。
なんで申し訳なさそうに耳栓する必要があるんだろ。+10
-0
-
1974. 匿名 2018/08/28(火) 18:51:59
嫌な顔して耳栓なりイヤホンなりして他人にドン引きされようと、その場限りの人間になんてどう思われてもいいわ 他人の目より自分の平穏を保つ方がよっぽど大事+9
-0
-
1975. 匿名 2018/08/28(火) 18:52:01
>>1959
でも、その母親、危機管理能力低すぎるよ
もし主が、鬼の形相したなら、普通は、怖くてそんな人に文句なんて言えないよ
下手したら、もっと怒らせて、子供、叩かれるかもしれないじゃん
主が、大人しそうだから、日頃の、育児ストレスをぶつけてきただけだと思う
こう言う女に限って、少子化に貢献してる私様だから、厄介なんだよ
+15
-0
-
1976. 匿名 2018/08/28(火) 18:52:36
新幹線や飛行機はいろんな音がするから耳栓&イヤホン必須だと思ってたよ。
注意するより手っ取り早くない?
これって嫌味でドン引きされること?笑+14
-0
-
1977. 匿名 2018/08/28(火) 18:53:05
>>1969
赤の他人からしたら、臭いホームレスも泣きわめく子供も同じくらい不快なんだよ。
うるさいと怒鳴りつけられたわけでもなく自衛手段から耳栓しただけなのに、あやしてるのに耳栓が嫌味だなんて、被害者意識強すぎると思うわ。+11
-1
-
1978. 匿名 2018/08/28(火) 18:54:20
>>1969
ヤベーな。笑
一緒に笑顔であやしてあげれば満足なの?+8
-0
-
1979. 匿名 2018/08/28(火) 18:56:29
>>1969
じゃあ我慢しろってこと?
それではその人が可哀想だよ。
耳栓してる人見て、ドン引きするのは心狭いと思う。
どっちも悪くないよ。仕方ないことなんだよ。+3
-0
-
1980. 匿名 2018/08/28(火) 18:57:27
>>1978
え?なんでそんな極端なの?笑
誰もそんなこと書いてないよね?自分は子供居ないけど泣くのは理解出来るしそれくらいの配慮をしてあげてもいいんじゃないのかってこと。
放置してるなら論外だけど+1
-11
-
1981. 匿名 2018/08/28(火) 18:58:32
>>1972
鼻つままれても実際イヌネコは臭いんだから、仕方なくない?私も以前は犬猫多頭飼いしていたから、臭いのは当たり前だとわかるよ。
臭いって顔されても傷ついたりしないけど。
なんていうか、今って他人の感情まで支配したい人が多すぎるね。他人が嫌な顔したって気にしなきゃいいのに。
それ、【 拒否過敏症 】と言うんだよ。
他人からの否定的な態度に過剰に反応する人、非定型うつ病になりやすいから、気をつけて。+7
-0
-
1982. 匿名 2018/08/28(火) 18:59:56
>>1980
母親を傷つけないように優しく耳栓つけろって?
変だってば。笑+10
-0
-
1983. 匿名 2018/08/28(火) 18:59:58
>>1972
子供嫌いでもペット大好き多いからね〜
その行為されたら絶対イラつくと思いますよ。笑
矛盾ガル民に言っても無駄だけどね+1
-4
-
1984. 匿名 2018/08/28(火) 19:00:30
嫌味ですねとかめちゃくちゃムカつく!!!!
なにその親。耳栓しようが勝手やんほっといてくれ。
わたし短気だからはぁ?って文句言ってしまいそうw+6
-0
-
1985. 匿名 2018/08/28(火) 19:02:37
>>1980
私も子供好きだから泣きわめいてても怒りはこみ上げてこないけどね、でも嫌な気持ちになってる人もいるからさ、そういう人が耳栓しててもいいと思うよ。
あなたや私は子供が可愛く思うから許せるの。
そうじゃない人もいるんだから配慮しろってのはおかしいよ。+1
-0
-
1986. 匿名 2018/08/28(火) 19:02:37
>>1980
横だけど「それくらいの配慮 」が耳栓なんじゃないの?泣いてうるさくしても耳栓してるから大丈夫よってサイン。
何故それを嫌味と取るのか本気でわからない。
逆に「耳栓してくれてありがたい」じゃん。+7
-0
-
1987. 匿名 2018/08/28(火) 19:02:58
嫌味ですねって言われても笑顔で会釈して終わりだわ。
快適に過ごそうとして何が悪いんだよ。
ずっと泣き声聞いてろ、我慢しろって傲慢すぎる。+7
-0
-
1988. 匿名 2018/08/28(火) 19:03:34
私も赤ちゃんや子供の高い声の泣き声が苦手で、そういう時音楽聴くようにしてるけどあからさまな態度は取らないように気をつけてるよ。泣いたり騒いだりしている方は絶対に見ない。+5
-0
-
1989. 匿名 2018/08/28(火) 19:04:15
赤ちゃん関係無しに、移動時間を無駄にしたくないから、ipodで時事問題の解説や
経済ニュース聴いているんだけど
仮に時事問題に眉をひそめたとしても
育児ノイローゼの母親からは、子供の泣き声が煩いと嫌な顔している人認定されてしまうの?
怖いよ…。+3
-3
-
1990. 匿名 2018/08/28(火) 19:04:29
イヤミとか言ってくる親すごい。
子供の泣き声とか大声でわめいてるのほんとうるさくてイラつくから私なら耳栓あったら全然するし、言われる筋合いない。+5
-0
-
1991. 匿名 2018/08/28(火) 19:04:40
わざわざ嫌味ですねって
つまり、この親自身が現状の泣き声がうるさい自覚あるってことよね
それを相手に言うとか、何様だよって感じ
普通何か言うとしたら「うるさくてすみません」という会釈だったりでしょ
それがお互い気持ちよい空間にする為のコミュニケーションでしょ
こういう子供の為に世間は我慢しろ的な親がいるから、子持ちとかベビーカーとか立場が悪くなってくんだよ+7
-0
-
1992. 匿名 2018/08/28(火) 19:05:04
>>1982
耳栓を付けさせて頂く。+1
-0
-
1993. 匿名 2018/08/28(火) 19:06:12
>>1
子供がいますが、アリだと思いますよ。+3
-0
-
1994. 匿名 2018/08/28(火) 19:07:11
ベビーカー使用禁止にしたら?
これだから子持ちは。+4
-0
-
1995. 匿名 2018/08/28(火) 19:07:26
>>1959
赤ちゃんの泣き声は数値化できるけど、人の形相をどう感じるかは主観的なものじゃないの?
精神的にまいっている人ほど、思い込みは激しくなるだろうし。+5
-0
-
1996. 匿名 2018/08/28(火) 19:09:17
愚図って大変ですね。
幸い耳栓を準備しています。
耳栓するから気にせず泣かせていいですよ。
…って事前に断れば気がすむのか?笑
何様だよ。+11
-0
-
1997. 匿名 2018/08/28(火) 19:09:30
泣き声だけじゃなくて突然大きな声出されるのも苦手。
ママたちはあれ24時間平気なのすごいと思う。私には無理だ+6
-0
-
1998. 匿名 2018/08/28(火) 19:09:43
>>1995
思い込まなくてもあからさまなのは居ますよ普通に。+0
-6
-
1999. 匿名 2018/08/28(火) 19:10:08
三半規管の病気の人もいるからね
見た目ではわからない病気とかね
友人で騒音が耳にくる人がいて常にノイズキャンセリングを持参してる
うるさい時はすぐつけてるよ
つけないと、めまいや頭痛、体調不良がおきるから仕方ないそうだ
そういう病気を持った人もいるから、嫌味ではなくて、仕方なくつけたりするって
覚えておいたらいいかもね+5
-0
-
2000. 匿名 2018/08/28(火) 19:11:56
>>1968
だから、あなたの狭い世間での話、聞かされてもなんの参考にもならないって言ってるじゃん
子連れの親が精神ヤバめなんて認識にはなってないし、キツイあたりをする人が多いって事実もないけど?それは、ネット上に上がる一部の話だよ
あなたの周りは殺伐とした人が多いからなのか?普段からすごく人に配慮して謙虚に生きておられるようですが、耳栓くらい自由に付けさせてあげて欲しいし、嫌な顔するくらい許してあげたら?
自分が人一倍気を遣って生活してるからって、主にまでそれを押し付けるのはナンセンスですよ
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟小2少女殺害犯・小林遼被告の反省なき日々 遺族の慟哭 小林被告の供述は、逮捕直後から二転三転していたという。 「当初は『女の子をはねてしまい動揺して車に乗せた。騒がれたためとっさに首を絞めた』と計画性を否認していました。その後『わざとはねて連...