ガールズちゃんねる

耳栓しないと眠れない方

89コメント2016/05/25(水) 23:35

  • 1. 匿名 2016/05/24(火) 09:23:56 

    旦那のいびきがうるさくて耳栓をし始めてから、耳栓なしでは眠れなくなってしまいました。
    旦那の寝息すら無理です。
    同じ方いますか?

    +221

    -3

  • 2. 匿名 2016/05/24(火) 09:25:13 

    隣の部屋で寝ればいい

    +51

    -29

  • 3. 匿名 2016/05/24(火) 09:25:50 

    耳栓すると、体の中の音が聞こえて、私は無理です

    +114

    -20

  • 4. 匿名 2016/05/24(火) 09:26:03 

    だんなさん太ってる?
    うちは痩せたらいびきがなくなったよ

    +29

    -6

  • 5. 匿名 2016/05/24(火) 09:26:12 

    旦那の息が臭いので
    鼻栓して寝ます

    +24

    -20

  • 6. 匿名 2016/05/24(火) 09:26:18 

    こういうのを聞くと、一人の気楽さを実感する。
    耳栓をすると気になってかえって眠れない。

    +87

    -6

  • 7. 匿名 2016/05/24(火) 09:26:29 

    どうやって起きるの?目覚ましは?

    +56

    -6

  • 8. 匿名 2016/05/24(火) 09:26:54 

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2016/05/24(火) 09:27:14 

    私も旦那のいびき、歯ぎしり、寝言で起きてしまうので毎日耳栓してます
    時計のコチコチ音も気になってしまう人なので
    いつでもどこでも寝れる人が羨ましい

    +206

    -2

  • 10. 匿名 2016/05/24(火) 09:27:24 

    横向きに寝ると、いびきは軽減されるんじゃなかった?

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2016/05/24(火) 09:28:41 

    耳栓すると横向きで寝たとき
    痛くないですか?
    それが苦手でうるさくても耳栓できません

    +4

    -10

  • 12. 匿名 2016/05/24(火) 09:29:08 

    イヤホーンを耳栓のかわりにして、寝てる。耳栓より、いいみたい。

    +13

    -17

  • 13. 匿名 2016/05/24(火) 09:30:21 

    アパートで隣がうるさいから耳栓してます

    +108

    -1

  • 14. 匿名 2016/05/24(火) 09:30:39 

    イビキ防止等々試しても駄目だったし、色々とやって無駄だったので、隣の部屋でゆっくり寝るようになりました。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2016/05/24(火) 09:30:40 

    私の場合は、近所に工場があって稼働音や車の音がうるさく仕方なく耳栓をするようになり、今では耳栓がないと全然寝られなくなりました。

    +102

    -0

  • 16. 匿名 2016/05/24(火) 09:32:57 

    時計がきになるんだったら電波時計にすればいいんじゃない?

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2016/05/24(火) 09:33:00 

    いっそ旦那の口に栓をしたらどうでしょう?

    +32

    -6

  • 18. 匿名 2016/05/24(火) 09:33:46 

    耳栓って1回すると癖になるよね
    長距離移動の飛行機で使っていらい、耳栓がないと落ち着いて眠れなくなってしまった

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2016/05/24(火) 09:34:56 

    >>1
    それ音の問題じゃなくて旦那の気配が嫌なんじゃ無いの?
    耳栓しても何かしらの音はするし。

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2016/05/24(火) 09:36:27 

    耳栓してますよ
    原因は同じく旦那のイビキだけど
    今はしてないと色んな音が気になるから
    無しでは寝られない
    耳痛いのは慣れたかな?

    +94

    -2

  • 21. 匿名 2016/05/24(火) 09:38:44 


    私もです。
    耳栓無しでは眠れない!!
    朝起きると片方取れてたりするけど(笑)

    +136

    -1

  • 22. 匿名 2016/05/24(火) 09:39:03 

    してます。最初は違和感あったけどもう慣れた。出張の時のホテルとかでもしてる。
    でも、何気にコストがかかるから、もう少し年を取ったらw寝室分けるとかするかな。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/24(火) 09:39:06 

    雑音や、ダンナさんのいびきを遮断!
    耳栓すると熟睡できるようになった!

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2016/05/24(火) 09:40:09 

    耳栓より軽めのイヤホンかヘッドホンして、バラードとかインスト系でもゆったりした感じの好きな曲をすごーく小さな音で流してるとすんなり眠りにつけるのでオススメ。

    +5

    -11

  • 25. 匿名 2016/05/24(火) 09:40:11 

    分かるー!マンションにうるさい人多いから耳栓のストックが凄い!(笑)
    無くなったら寝れない!って言う不安でいっぱい!

    +116

    -0

  • 26. 匿名 2016/05/24(火) 09:41:21 

    うちの親が昔そうだった。
    毎日耳栓してたみたい。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2016/05/24(火) 09:44:52 

    私は地震とか何か異変があっても気づけないの怖いから完全に耳栓で塞いじゃうのは怖いな~

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2016/05/24(火) 09:45:26 

    隣の部屋でも 聞こえてくる イビキ(o_o)
    耳栓を 押し込みすぎて 耳が痛い。

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/24(火) 09:46:01 

    耳栓したら、目覚まし時計の音聞こえなくて、寝坊しない?スマホのバイブレーション機能だけじゃ不安。

    +15

    -21

  • 30. 匿名 2016/05/24(火) 09:46:16 

    家族のいびきが工事現場のようにうるさくて、イヤホンして眠くなるような音楽聴きながら寝てる
    いびきほんといやだわ

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2016/05/24(火) 09:48:07 

    耳栓してます。
    旦那のいびきもだけど、夏になると耳元でプーンと飛んでくる蚊の音が煩わしくてし始めました...

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2016/05/24(火) 09:48:23 

    なんでタイゾー?って思ったけど誰も突っ込まないのね。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2016/05/24(火) 09:51:42 

    私も耳栓ないと眠れない
    けど耳栓するようになって耳が臭くなったような気がする・・・

    +13

    -6

  • 34. 匿名 2016/05/24(火) 09:51:45 

    私はいびきでは困ってないんですが、車の通る音が気になるので耳栓をしてます。
    なくても寝れますが、眠りが浅くなるみたいで、して寝たときの方が寝覚めが良いです。

    >>11
    シリコンで出来た、形が変えられるやつだと耳が痛くなくて良いですよ。
    スポンジみたいなの(イヤーウィスパー)を使っていたけど、
    入れるときは小さくなってるけど、自然と形が戻ろうとする力で
    耳が痛くなってしまっていたのが、シリコンのにしてから快適。
    遮音もシリコンの方が優れてました。

    http://www.amazon.co.jp/Macks-Pillow-Soft-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E8%80%B3%E6%A0%93-NRR22/dp/B00TDFJ6B2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1464050973&sr=8-1&keywords=%E8%80%B3%E6%A0%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3

    いつもこれの2ペアをハンズで700円で買ってたけど、画像のリンクを張ろうとして
    バリューパックを見つけました!いままで損してたw(汚れるので定期的に買いなおす必要があるんです)

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2016/05/24(火) 09:56:26 

    旦那のイビキもマンション上階も、耳栓なんかじゃ遮れないくらいうるさいから、イヤホンで睡眠用音楽流しながら寝てます。

    もう、耳栓には戻れない!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/24(火) 09:58:01 

    耳栓すると、
    ザーッみたいな、ゴーッみたいな音しませんか?
    その音と、少し動くと取れてしまいそうなソワソワ感がなんとも落ち着かない 笑

    +16

    -6

  • 37. 匿名 2016/05/24(火) 09:58:40 

    して寝たいけど耳栓すると新しい物でも耳が痒くなります。そして暑い日は耳の中が汗で濡れた感じになります。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/24(火) 10:00:43 

    寝る時に、イヤホンで何かを聞きながら寝るのは、
    良くないと聞いた事があります。
    難聴になるとか。
    詳細はわかりませんので、
    気になる方は調べてください。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/24(火) 10:02:04 

    賃貸マンションの住民がうるさすぎて耳栓して寝ます。夜だけでなく常に耳栓してます。
    外でも室内でもドタバタギャーギャー暴れまわってる子と叱らない親が近隣って最低。

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/24(火) 10:05:56 

    >>7

    不思議な事に目覚まし音はしっかり聞こえますよ~(笑)

    そういう造りになっているみたいです。

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2016/05/24(火) 10:07:08 

    わかりますっ!
    眠る時に他の音は聞きたくない!

    毎朝片方が必ず行方不明になる

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/24(火) 10:08:22 

    たまに寝相悪くて服の中に入ってることあるよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/24(火) 10:09:38 

    2階の住人が夜になると活動する夜行性でうるさくて、私は少しの物音で起きてしまう人なので耳栓は絶対です(-_-)

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/24(火) 10:15:01 

    私も雑音が気になってしまうタイプで一度耳栓をするようになってから手放せません。
    MOLDEXのSoftiesを大量購入して使っています。
    しっかり音を遮断してくれるのに柔らかくて良いです。
    慣れているから目覚ましはちゃんと聞こえますよ。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/24(火) 10:20:47 

    明け方になると近所の創価のお経が始まるので
    耳栓が必要…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/24(火) 10:23:49 

    スポンジぽいタイプの耳栓を使ってましたが、コストがかかるので100均のシリコンタイプにしました!

    適度に遮音して音漏れしてくれるのでとてもいいです。
    洗って繰り返し使える所も気に入ってます(^o^)

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/24(火) 10:24:44 

    騒音きっかけでするようになったけど、もうしないと寝付けない暗示みたいな感じで、ずーとしてます。100均のだからか、赤ちゃん泣いても、目覚ましも全然聞こえます(笑)

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/24(火) 10:32:37 

    ないと落ち着かないぐらい耳栓に依存してます。
    仕事以外、家にいるときは耳栓。
    ちょっとした音もストレスになる。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/24(火) 10:34:19 

    私は寝入りの1~2時間で終わる曲掛けてます。
    周りがあまりにうるさいので気にならない音量にした、ROCKのバラード集ですがw

    耳栓だと、かすかに聞こえる(振動が伝わってくる?)同じリズムのモーター音さえも気になって気になって・・・。

    大音量・長時間聞き続けなければ難聴は心配ないみたいなので、良かった。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/24(火) 10:42:21 

    周りの音が気になって目が覚めることがあるから耳栓したいけど
    目覚ましで起きれなくなるかもしれないという不安でまだ手を出してない

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/24(火) 10:43:35 

    Moldex Softies Plugsでも音が気になって寝れない・・・
    耳栓ジプシーです。
    結局イヤホンで、音量小さめにしてyoutubeの睡眠用をループさせてます。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/24(火) 10:47:47 

    イヤーマフと耳栓のダブル防音、完璧。
    でもめざましアラーム(バイブ)は気づく不思議。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/24(火) 11:14:34 

    モルデックス メテオのスモールを使っています。上や隣の家の音がうるさいので、これがないと眠れない。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/24(火) 11:33:09 

    耳栓をしても聞こえる音、聞こえなくなる音があります。
    それは音の周波数の違い。
    殆どの騒音は聞こえなくなる音です。
    電話やチャイム、サイレン等は耳栓をしていても聞こえます。

    耳栓歴15年です。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/24(火) 11:35:07 

    こういうタイプがいいです
    三重に密閉するわけです
    耳栓しないと眠れない方

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/24(火) 11:37:04 

    隣の喘ぎ声がうるさくて使ってみたけど、右耳は上手くフィットするが左耳は上手く馴染まない。
    無理に入れすぎたせいか外耳道炎になってしまった。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2016/05/24(火) 11:56:52 

    道路沿いで朝トラックとかうるさいから耳栓する。
    ついでにアイマスクとマウスピースと3点お眠りセットだよ。
    どれかいっこ欠けても安眠できない。
    耳栓は耳栓専門ショップで買ったやつ。フィット感がいいよー。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/24(火) 12:35:14 

    火災報知器等の音が聞こえなくなってしまうから危ないよ。

    +0

    -11

  • 59. 匿名 2016/05/24(火) 12:48:48 

    私もマンションの新しい隣人の母親の爆音みたいな怒鳴り声が早朝からして、ビックリするし聞きたくないので耳栓使う様になりました。

    人生でまさかの初耳栓で、始めは違和感あったけど、すく馴れました。
    目覚ましバイブにして枕の下に入れてます。枕の下だと身体によく伝わるから寝坊した事はないな。

    騒音のストレス抱えて我慢するより、耳栓使う方が精神的にいいと思います。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/24(火) 12:59:46 

    みなさん朝まで耳栓しっかりはまって
    ますか?
    わたしは夜中に片方抜けたりして、それ
    が気になってそこからなかなか眠れなく
    なったりします>_<

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/24(火) 13:00:49 

    大通り沿いに住んでた時に車の音やお隣がうるさくて耳栓使い始めました。
    今では耳栓がないと寝れません。
    救急車やパトカーのサイレンは聞こえないけど、携帯のアラームはちゃんと聞こえるので寝坊はしないですよ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/24(火) 13:08:45 

    苦しめられているうちにどんどん過敏になっちゃって以前は気にならなかったような音でも辛く感じるようになるんだよね…かわいそう

    いびきはなかなか治らないし寝息すら気になる域になっちゃったらしばらくでもいいから別々に寝ることをおすすめします

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2016/05/24(火) 13:25:18 

    >>58
    火災報知器すっごく音大きいから大丈夫だと思います。
    イヤホンするくらい敏感だから、つけてても実はちょっとした音でも起きる事もあるし。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/24(火) 13:46:36 

    耳栓まではしなくとも
    テレビつけっぱなしや音楽つけっぱなしでは寝れない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/24(火) 13:49:34 

    >>60
    MOLDEX CAMO PLUGS使ってます
    私にはこのシリーズのなかで一番効くのだけどサイズがあわないのか途中ではずれてしまうので、試しに長さをハサミでカットして改良しました
    はずれなくなりました

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/24(火) 13:58:36 

    私もずっと耳栓して寝てましたが、最近夜中に頭痛で起きる様になってしまいました。
    耳栓が原因かと思い、しないで寝ると頭痛がなかった。
    上の住人がうるさいから耳栓したいのに(泣)どうしたら良いんだろう。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/24(火) 14:03:05 

    シリコンタイプのを着けてます。
    小さいサイズで違和感なく朝まで装着できます。
    大きかったり硬いといつの間にか外していたりガサガサ音が逆に煩いんですよね。
    耳栓してからは朝スッキリ起きられるようになり身体が楽です。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/24(火) 14:16:13 

    >>34
    外の雑音うるさくてスポンジみたいな耳栓してたけど、あれよくないの?
    起きると耳違和感してたんだよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/24(火) 14:37:04 

    私も耳栓なしでは寝れないです。一人で寝てても時計の針の音も気になるし、隣の家の人の声も気になるし。耳栓してても、聞こえてくる時もあって、余計に気になる。途中でなくなって、朝から片方探すの大変ですけど。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/24(火) 14:40:20 

    すぐ上の階に住んでいる統合失調症の夫婦の生活音がうるさいのでしてます。
    なんだか、昼間と夜中と生活スタイルが逆になってるようで、夜中ガタガタしてたり足跡がドンドン響いてきて、洗濯機を回す音や掃除機をかける音など、はんはじゃない音を朝方までたててるので。
    昼間は、寝てるのかかなり静かなようで。。
    こんな感じなので、耳栓がないと煩くて眠れません。
    ほんとは、耳が痛くなるからしたくないんですけどね。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/24(火) 14:41:47 

    私も隣の深夜の騒音に悩まされて使い始めた。慣れは必要かもだけど、耳栓してから熟睡出来る様になったのが良かった。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/24(火) 14:42:20 

    >>55
    なんて言う商品ですか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/24(火) 15:33:26 

    耳栓してもますます耳を澄ましちゃって気になってかすかに聞こえるといびきをかいてるという事実にイライラした
    人生は長い、他に部屋があるならだけど、ご主人と離れて寝ないともたないよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/24(火) 15:37:17 

    音が出ない目覚ましってあるはず
    枕にしこんでおくんだったか枕自体がそういうものだったのか忘れたけど
    時間がくると動くの

    新婚時代に夫のいびきにびっくりして耳栓したり夫自身のいびきを治そうと頑張ったのでそういうものがあるのも知ったけど、結局は寝室を分けました
    寝れなくて昼間も疲れてるしいびき問題で揉めて険悪になってたけど安眠できるようになって円満になったよ

    +5

    -0

  • 75. 名無しの権兵衛 2016/05/24(火) 17:52:01 

    榮倉奈々が、寝る時耳栓をしていると雑誌で話していました。
    粘土製で自分の耳の形にぴったり合わせられる高級な耳栓を、専門店で作ってもらったそうです。
    電子音は通すようにできているので、目覚まし時計の音は聞こえるのだとか。

    もし完全に音をシャットアウトしたいなら、振動式の目覚まし時計を使えばいいのではないでしょうか。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/24(火) 17:59:17 

    私も最近耳栓つけはじめましたが、大きいいびきだと普通に聞こえてしまいませんか?
    モルデックス使用しています。
    つけ方が悪いのでしょうか?(;_;)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/24(火) 19:43:05 

    これを愛用しています
    耳栓しないと眠れない方

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/24(火) 19:46:55 

    モルデックス使ってる。耳を休ませたいし、静寂が気持ち良い。でも朝、寝起きが悪くて適当に投げ捨てとくから、いつも寝る前に耳栓探してる。見つからない時が替え時。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:57 

    モルデックスで騒音を防げない場合は更にイヤーマフをして寝ます。
    下の階がドスンドスンやってるからそれでも聞こえるけどマシになります。
    寝返りうてないし、しめつけが強いので頭痛になるけど、苦情出してもやめない嫌いな奴の音は聞きたくないから我慢してます。
    最高にひどい時はイヤホンで音楽+イヤーマフで耐えてます。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/25(水) 00:05:11 

    長年、耳栓つかってます。
    どんなに静かな環境でも耳栓しないと寝れない。
    夜中ふと目が覚めた時、耳栓が片方抜けてて探しても見つからなかったら必死になって探し出す。となりに赤ちゃん寝てても。
    耳栓してても泣きは声聞こえます。
    常に眠りは浅いので朝も起きれます

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/25(水) 00:07:47 

    >>1 耳栓しても旦那のイビキがうるさくて、寝室から追い出したわ。
    別にしてから四年は経つ。
    快適。
    それでも耳栓は手放せない。
    道路の近くなので車の音や、朝方のスズメやカラスの鳴き声などなど。
    無音じゃないと寝付けない。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/25(水) 00:07:54 

    単身者向けのマンションですが、朝早い時間に目覚ましをセットするひとがいるんです。
    気になって耳栓使っています。

    平日は何回かで止まりますが、土日は朝5時半から10分おきにアラームならされ、6時半に止まります。
    たぶん単身赴任で留守中も目覚ましセットしたままなのか、本当に迷惑です。朝ゆっくり寝るためにも、土日は特に耳栓必須です。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/25(水) 00:09:58 

    >>80 すごくわかります!
    ふと目が覚めて耳栓抜けてた時の絶望感!
    必死に探せば目が冴えてくるし、なかなか出てこないと焦るし。
    なので耳栓のスペアは常に数個ストックしてベッド側に置いてます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/25(水) 00:25:59 

    聴覚過敏気味なのでほぼ常に耳栓やイヤホンつけてますが正直あまり効果がない…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/25(水) 01:38:00 

    100均の黄色の耳栓にしたら
    痒くて②耳だれまでするように(T ^ T)
    オレンジの耳栓に戻したら治りました
    素材が違うのかな?
    耳栓しないと眠れない方

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/25(水) 08:29:18 

    主です。
    遅くなりました!
    旦那はどちらかというと痩せ型です。
    子供がいるので朝は子供がパシパシ起こしてくるのでそれでおきます...目覚ましで起きる生活だったら起きられるか心配。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/25(水) 09:02:31 

    わかります!!!
    元々睡眠が浅いので、1人で寝たい派だったんですが、結婚して主人と寝るようになってからいびきが酷く寝れない・・・
    耳栓をしていても聞こえるレベル
    今は出産を控え、別々の部屋で寝るようになりましたが、耳栓無いと寝れません
    隣の家のちょっとした音や、鳥の鳴き声、バイクの音でも気になってしまって・・・
    もちろん出産で病院に行っても耳栓は絶対持っていきます!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/25(水) 19:15:35 

    n

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/25(水) 23:35:12 

    耳栓したいけど、子供の些細な異変に気付けなくなるのでしてません。
    でも夫のイビキで熊の夢をよく見るようになりました。
    ぐわぁーぐぉー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード