ガールズちゃんねる

子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を… 「悲しくなった」母親の訴えに反響

4887コメント2018/04/27(金) 14:13

  • 1. 匿名 2018/04/18(水) 18:08:07 

    全文表示 | 子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響 : J-CASTニュース
    全文表示 | 子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供をもつ母親が書いたこんなタイトルのブログが、インターネット上で大きな注目を集めている。この母親はブログで、自分の子供が新幹線の車中で泣き出した直後に、隣の乗客が耳栓を付けたことにショックを受けたと告白。「何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった」と、当時の複雑な心境を赤裸々に振り返っている。


    投稿主の全文はこちら↓
    【追記あり】子供の泣き声に耳栓されて心が折れた
    【追記あり】子供の泣き声に耳栓されて心が折れたanond.hatelabo.jp

    子供と二人で新幹線に乗った。予約した席は通路側で、窓側には先客がいた。若い女性だったのでほっとしつつ、会釈を交わして席についた。出発後20分も経たないうちに子供が泣きだした。あやしながら、まずは隣に謝ろうとしたんだけど、彼女は無表情のままノートパソコンを閉じて耳栓をとりだした。話しかける隙がない。そして、こちらに目もくれずに耳栓をして寝る姿勢をとった。なんだかそれが、すごくショックだった。

    +49

    -4057

  • 2. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:09 

    文句言われなかっただけありがたいと思えよ

    +11004

    -186

  • 3. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:24 

    別にいいやんけ

    +8222

    -50

  • 4. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:31 

    仕方ないんじゃない?
    横でギャン泣きされたら苦痛以外のなにものでもない

    +9775

    -61

  • 5. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:39 

    ま、そんなもんでしょ。

    +5145

    -31

  • 6. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:46 

    そんなんで悲しくなるとかw
    ほっといたれよw

    +6960

    -44

  • 7. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:46 

    泣き声聞いてろと?

    +7208

    -35

  • 8. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:49 

    耳栓くらい好きにさせて下さい

    +7990

    -30

  • 9. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:52 

    叩かせたいだけのトピ

    +1803

    -138

  • 10. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:52 

    耳栓するのもダメなの?
    実際うるさいんだから仕方ない気がするけど。

    +6514

    -39

  • 11. 匿名 2018/04/18(水) 18:09:56 

    それなら川のせせらぎのような泣き声の赤ちゃん産んでくれ

    +5020

    -268

  • 12. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:06 

    耳栓するもしないも自由だろーよ

    +5080

    -30

  • 13. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:07 

    聞かされる方の身になってよ
    文句いわないだけエライ人よw

    +6306

    -39

  • 14. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:07 

    耳せんいいね!
    私も用意しよっ。笑

    +4439

    -54

  • 15. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:09 

    イヤホンだったら角がたたなさそう

    +2378

    -149

  • 16. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:12 

    ウザい親

    +3782

    -62

  • 17. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:13 

    子供がいるひとでも自分の子供以外の泣き声嫌がる人が多いもん。怒鳴ってくるより全然良心的だと思うけど。

    +5048

    -28

  • 18. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:16 

    人の勝手じゃん
    大きな音嫌いだから私も耳栓常備してるよ

    +3526

    -22

  • 19. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:19 

    それは許してあげなよ…

    +2893

    -17

  • 20. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:20 

    うるさいって文句言えばいいの?
    メンタル弱すぎだよ

    +3498

    -31

  • 21. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:22 

    子供の泣き声は騒音なので。

    +3171

    -46

  • 22. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:24 

    じゃあどうしろと

    +2426

    -22

  • 23. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:30 

    私も耳栓持ち歩いてるよ。だって実際にうるさいじゃん。

    +2566

    -27

  • 24. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:31 

    隣の人に何を求めてるんだ

    +3014

    -17

  • 25. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:36 

    でかい泣き声を許せって言うなら耳栓くらいゆるしたれよ

    +3093

    -14

  • 26. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:37 

    逆の立場になって考えてみればわかるんじゃない?

    +2293

    -16

  • 27. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:37 

    泣いたらデッキに出るよ
    皆そうしてる
    このトピは子連れ叩きのトピになる

    +2219

    -35

  • 28. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:39 

    じゃー我慢しろっちゅーんかw

    +1619

    -11

  • 29. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:40 

    大きい音に弱かったり軽いパニックになったりする体質の人もいることを考えてほしい

    +2565

    -27

  • 30. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:49 

    あまりにもうるさかったらイヤホンつけて音楽聴いちゃう

    +1578

    -7

  • 31. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:50 

    仕方ないじゃん…

    +1170

    -7

  • 32. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:51 

    しょうがなくない?
    相手の気持ちも考えてあげて。
    何かパソコンで仕事してたのかもしれないしさ。

    +2115

    -13

  • 33. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:51 

    うるさいもんはうるさいから仕方ない

    +1403

    -10

  • 34. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:51 

    耳栓しても子供の泣き声って甲高いから余裕で聞こえるよ。
    無言の訴えだよ。

    +2213

    -11

  • 35. 匿名 2018/04/18(水) 18:10:56 

    自己防衛

    +1535

    -8

  • 36. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:11 

    自己防衛くらい許して

    +1817

    -7

  • 37. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:12 

    そんなんで悲しくなるなよww
    バカだなあ

    +1624

    -15

  • 38. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:12 

    ちゃんと自己防衛してるじゃん!
    その人、大人だなと思うけど。
    子供の声に我慢しなきゃいけないの?

    +2298

    -9

  • 39. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:13 

    仕方ないと思うけどな…。
    他人の赤ちゃんの泣き声は特に疲れている時は騒音でしかない。

    +1628

    -8

  • 40. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:14 

    >『大丈夫ですよ』とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。あの人にとっては、私も子供も『無』だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ......と思って悲しくなったんだと思う

    めんどくせーな!!
    赤の他人のうるせーガキなんて無に決まってんだろ

    +4172

    -32

  • 41. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:20 

    にこにこ 可愛いですね〜
    大丈夫ですよ〜って言って欲しかったんだろうな

    +1914

    -20

  • 42. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:22 

    耳障りな人もいるでしょ。
    相手が悪いみたいな言い方するな。

    +2143

    -7

  • 43. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:23 

    被害者根性はんぱない

    +2369

    -8

  • 44. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:26 

    「大丈夫気にしないでくださいね。泣くのが仕事だしね」って言って欲しかったの?

    +2263

    -13

  • 45. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:28 

    黙って我慢せんといかんの?

    +1391

    -12

  • 46. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:37 

    私はこういうときいつもイヤホンさして音楽聴いちゃう
    目もつぶればほぼ周りの喧騒は気にならない

    +1170

    -5

  • 47. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:46 

    私自分の子供がうるさくて耳栓買ったよーw

    +1188

    -63

  • 48. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:47 

    ダメなの?

    +748

    -5

  • 49. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:48 

    >じゃあどうしてもらいたかったんだって、自分で考えてみたけど、「大丈夫ですよ」とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。

    さすがにこれはかまってちゃんが過ぎる気がする。世界はアナタ中心に回ってるわけではないよと言いたい。

    +2834

    -7

  • 50. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:54 

    赤ちゃん泣き出したらデッキまで出てほしいわー

    +1437

    -15

  • 51. 匿名 2018/04/18(水) 18:11:58 

    迷惑かけとる側の立場だぞと。

    +786

    -5

  • 52. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:02 

    そんなもんだ
    だから私は子どもが大きくなるまで引きこもる

    +407

    -14

  • 53. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:02 

    あ?

    +297

    -9

  • 54. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:04 

    赤ちゃんの近くの席になると、内心ゲーって思う

    +1115

    -10

  • 55. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:04 

    私も小さい子どもいるけど、我が子の泣き声も他人の子の泣き声でも、うるさいものはうるさいと思ってしまう。
    でも、泣くのは仕方ないですよね。お母さんだって焦るだろうし、一生懸命あやしても泣き止まない時は泣き止まない。
    怒鳴られなかっただけ本当ありがたいと思う。

    +816

    -6

  • 56. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:10 

    別にその人文句も言わずマイペースに過ごされただけで、自分の子供にそうされたってのに悲しくなっただけでしょうから
    我が子かわいさにしか思えない

    +787

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:14 

    >>40
    >あの人にとっては、私も子供も『無』だった。

    「あの人」はあんたのなんなんだww

    +1549

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:17 

    子どもは泣くのが仕事ですもんねー(^_^)ニコニコ

    ってすればいいの?

    他人の子の泣き声ってうるさいよ。耳栓する自由もないのか

    +926

    -4

  • 59. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:17 

    ウザイなあ
    聞かされる方は自己防衛する権利もないのか

    +807

    -4

  • 60. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:21 

    知らない子供の泣き声を黙って聞いてないといけないの?w

    +703

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:24 

    気分を害されたのは耳栓した人の方。疲れてたのかもしれないし好きにすればいいよ。

    +852

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:36 

    ワタシのかわいい子供の泣き声は、黙って聞けと???
    文句いわれた、とかならまだしも事故防衛にまで文句いう筋合いないだろ…

    よその子のギャン泣きとか、苦痛でしかないからね?

    +990

    -3

  • 64. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:37 

    この人が望むように大丈夫ですか?とか優しく微笑みかけでもしたら、耳栓しにくくなるんじゃ?
    大事な仕事に向かってる最中だったかも知れないのに、赤の他人にそこまで気配り出来ないよ。
    文句も言わず、黙って耳栓した女性は賢いと思うわ

    +1003

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:42 

    子供がいるけど
    幼稚園の迎えのときにすごい泣いてて
    自分でもびっくりするほどうるさかったし、周りに申し訳なく思った

    +451

    -4

  • 66. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:43 

    >>15
    イヤホンだったら角が立たないって、
    そこまで気を遣わないとだめなの?

    +630

    -5

  • 67. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:46 

    え?
    どうしろと。

    その人は慣れてるから防御策とっただけでしょ。
    隣の人が五月蝿かったり酒臭かったりするとシャットアウトしたいし。

    わざわざ予約席とってハズレだと凹むよ。
    下手すりゃ自由席と一万違うのに。

    +885

    -2

  • 68. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:47 

    うるさいものはうるさいから仕方ない
    赤ちゃんでもなんでも

    +445

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:47 

    人それぞれ事情があるからね。
    出張続きで疲れている人もいるからね。

    +455

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:48 

    耳栓でも泣き声は聞こえる。
    気休めだけどそれでも耳障り!
    なにが悲しいだよ?
    離れてる席空いてたら移動したいです

    +630

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:51 

    子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を… 「悲しくなった」母親の訴えに反響

    +107

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:53 

    子供が泣いたらデッキに出て欲しい

    +558

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:54 

    うわ被害者ヅラ。仕方ないことだけど迷惑掛けてるのは自分だよ?

    +766

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:57 

    自己防衛したのに文句言われたくないよね~
    子連れって、何でそんなに偉そうなの?

    一番偉いと思ってるのが多いよね~

    +756

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/18(水) 18:12:59 

    理由が何だろうが耳栓つけようが勝手じゃん、迷惑行為じゃないんだから。

    +466

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:00 

    小さい子を持つ母親中心に世界は回ってはいません。

    +695

    -4

  • 77. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:11 

    母親「すみません」
    隣の人「大丈夫ですよ、泣くのは赤ちゃんの仕事なので(^^)」
    みたいなやりとりを期待してたのかな?

    +708

    -3

  • 78. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:15 

    そこはどうぞしてくださいでしょ

    +406

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:21 

    1歳児の親だけど、出産するまでこどもの泣き声わめき声が嫌いでした。誰もかれもが寛容であるとは限りません。

    +535

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:27 

    >>27
    デッキには移動したみたいですよ
    でもその前に隣の席の女性と何かしらの交流?が欲しかったみたいですね…

    >なお、母親は子供が泣き出してすぐに新幹線のデッキに移動し、そこで子供をあやしていたという。

    +28

    -177

  • 81. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:29 

    文句を言われず耳栓したお隣の人になんで悲しくなるの?
    子供が泣くのは仕方がないけれど迷惑をかけたのは確か
    なんだから…デッキに行ってあやすとかはしなかったのか?
    あっ、子供は成人しているけれど一応子持ちです。

    +480

    -6

  • 82. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:44 

    旦那にそれされたら怒っても悲しんでもいいけどさ、赤の他人だからね。

    +761

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:45 

    笑いかけてくれるだけでよかったとかどんだけ自分中心よ。私子持ちだけど他人の子供なんか興味ない。その子供が泣いてようが沈黙してようが笑いかけたりしないわ。

    +754

    -3

  • 84. 匿名 2018/04/18(水) 18:13:53 

    誤字あった、再こめ


    ワタシのかわいい子供の泣き声は、黙って聞けと???
    文句いわれた、とかならまだしも自己防衛にまで文句いう筋合いないだろ…

    よその子のギャン泣きとか、苦痛でしかないからね?

    +249

    -15

  • 85. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:00 

    むしろ私だったらイヤホンしてくれた方がホッとするかも。
    実際、子供の泣き声はうるさいからね。
    メンタル弱い母だな。

    +563

    -4

  • 86. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:03 

    文句言われなかっただけマシだよ

    +404

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:04 

    私なら悲しさよりも申し訳なさの方が出るよ。
    世の中皆、赤ちゃんに優しいわけじゃないですからね。

    +533

    -2

  • 88. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:05 

    飛行機の中ってだけでも疲れてんのに他人の心配してる余裕ねーんだよ!!

    +385

    -13

  • 89. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:07 

    電車の中じゃ自分以外の乗客なんて無でしかないわ

    +501

    -2

  • 90. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:16 

    みんな子供が好きと思うな
    文句言われないだけマシだろ
    主婦って本当にすぐ被害者ぶりやがって

    +539

    -11

  • 91. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:19 

    文句も言わず、睨み付けるとか態度に出すでもなく、耳栓を着けてくれるなんて寧ろ有り難いわ。

    この人はこうなる前から心が弱ってたんだよきっと。

    +557

    -2

  • 92. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:30 

    被害妄想

    +335

    -3

  • 93. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:33 

    可愛いですねーとか言ってほしかったか?

    +322

    -2

  • 94. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:35 

    自衛するのも許されないの?

    +345

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:37 

    うるさいと怒る人より耳栓するほうが平和でいいよ

    +476

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:39 

    そんなんで心折れるんか
    そんなんで母親やっていけるのかい

    +429

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:44 

    >>1
    だってうるさいもん。
    言わないだけでみんな我慢してる、イライラしてるんだよ。

    +484

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/18(水) 18:14:56 

    実際、この人はどうして欲しかったの?

    +242

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:05 

    まず若い女性なら子供に寛大って先入観が間違い。

    +578

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:11 

    耳栓、名案じゃん!
    すみません、と頭下げておけばよろしい。
    私なんて我が子の泣き声(ワガママ言ってるパターンのやつ)だって聞きたくないよ。
    耳栓しようかな。

    +396

    -4

  • 101. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:12 

    >>90
    こんな自己中と一緒にしないで

    +48

    -26

  • 102. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:12 

    泣き出すのが怖いから東京ー新大阪間ずっとデッキで立ってたわ
    指定席勿体無かった
    子供連れて新幹線乗るの本当にドキドキして生きた心地しない
    法事で仕方無いとはいえもう嫌だ

    +192

    -13

  • 103. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:13 

    隣の人が悪者になってしまう言い方するなんて自己中だね。
    勉強に集中しなきゃいけない人、寝なきゃいけない人、いろいろいるんだよ。
    あなたの子供の泣き声をダイレクトに聴けとでも?
    少しは申し訳ないとかないんだろうか。

    +501

    -2

  • 104. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:14 

    今の子連れや子持ち、働くママに言いたい

    自分達が一番偉いと勘違いしてませんか?

    社会も持ち上げ過ぎ。だから、ドンドン偉そうになってるよ。

    +548

    -24

  • 105. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:24 

    子どもを持つ身としては辛いが仕方がない。

    +23

    -56

  • 106. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:34 

    私、耳が悪いので人の大きい声やテレビや音楽の音が大きすぎる場所に行くと、耳が痛くなります。
    キンキン音鳴りもするので、お子さんが近くで大泣きし出したら、申し訳ないと思いつつ耳栓したり、耳を塞いだりします。
    赤ちゃんが嫌いなわけではありません。
    自己防衛です。

    +326

    -4

  • 107. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:43 

    耳栓をした人はもしかした体調が悪かったとか。
    あるいは耳に持病があるとか。

    私は音が割れて聴こえるような持病があります。
    症状はほとんど改善してるけど。
    子供のお母さん、あまり気にしないようにした方がいいかも。

    +279

    -6

  • 108. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:43 

    私も子持ちだけど、全部が自分勝手でびっくりするわ。

    若い女性だから安心→男性なら文句言われたり怖いかもしれないけど、若い女性なら大体みんな子供が好きで、多少うるさくしても大丈夫だよね、同じ女性だしという勝手な思い込み

    会釈をかわした→コミュニケーションある程度取りたいなら、この時点で「うるさくしてしまうかもしれませんが、できるだけ気を付けますので」ぐらいは言えばよかった

    ノートパソコン出して耳栓して寝られた、話しかけたかったのにこっちも見てくれない冷たい!!→は??相手がいつでも「赤ちゃんだもんね、仕方ないよね~」「お母さん頑張ってますよね」的な思うような反応返してくれなきゃ冷たい認定なの?相手の女性も勉強か仕事か、何か作業したかったかもしれないのに、「こりゃ無理だな」って諦めてくれたんでしょ。それとも舌打ちされたり、「仕事したいんですけど」って言われたほうがよかったの?











    +492

    -5

  • 109. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:45 

    謝るとかいいから、いったんどっかに行って欲しい。

    電車とかでも、ギャーギャーうるさいといったん降りろと思ってしまう。

    +388

    -3

  • 110. 匿名 2018/04/18(水) 18:15:55 

    隣がおばさんでめちゃめちゃ絡んでくれても投稿者さんは子どもに勝手に触られたとか書きそうね…

    赤ちゃん連れで新幹線、私もやったけどずっとゴミ捨てとかトイレのある中間にいた。
    自分が大変だとつい被害者意識持っちゃうのはすごく分かる。でも弱者だからってあまり可愛そうアピールすると反感買うよね。

    +313

    -3

  • 111. 匿名 2018/04/18(水) 18:16:08 

    なんで赤の他人に気を使ってもらってるのにそこまで言われなくちゃいけないの?
    同じお金だして乗ってるただの客なんですけど

    +363

    -2

  • 112. 匿名 2018/04/18(水) 18:16:35 

    耳栓を準備しているなんて新幹線乗りなれた人だね。
    いつも悩まされているんだろうな。

    +459

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/18(水) 18:16:49 

    頭痛がしてても耳栓しちゃいけないのかな。相手の状況を想像するのが「思いやり」なのに。

    +280

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/18(水) 18:16:56 

    耳栓をして悲しくなるの?どんな状況で使おうが利用者の勝手じゃない?隣でギャン泣きを我慢してほしいだなんてどんだけ厚かましいんだよ、ギャン泣きが好きなやつなんて誰もいない、皆、我慢してんだよ。ただそれが、今回耳栓を付けたってだけで悲しくなられてたらたまったもんじゃない。

    +291

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/18(水) 18:16:57 

    別に赤ちゃんが泣いてもウルセェな!とは思わないけど耳にキーンとくるからそういう場に出くわしたときは聴いてる音楽の音量上げてる

    +158

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:00 

    いやいや耳栓いいじゃん
    その母親と子供が席を離れないのなら
    そうするしかない
    自分にも子供いるけど
    すみませんねーと思いつつ良かった!耳栓持ってる人で!って思うかも

    +235

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:01 

    でも、翌日のブログには自分が悪かった、高価な服を着て身綺麗にしてる隣の女性に嫉妬していた、耳栓してくれて感謝してるって書いてるよ。

    反省してるんだから、記事にすることないのに。

    +14

    -187

  • 118. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:03 

    >>104
    自分が一番偉いと思ってるよね

    だから「子供が嫌い」より「子供を持つ親が嫌い」と言われるんだと思う。

    +319

    -4

  • 119. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:09 

    耳栓でも聞こえるはず。
    文句を言われたわけでもない、睨まれたわけでもない、どこに不満が?

    +247

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:11 

    自分の子ども泣き声にもワーってなるんだから、相手はもっと…だよね

    +172

    -1

  • 121. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:14 

    メンタル弱

    +137

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:15 

    耳栓女性、よく耐えたと思う。持ち歩いているということは経験上か何かで対処法を知っていたんだね。

    +302

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:17 

    文句言われなかっただけ良かったのかも。
    睨みつける人とか、暴言吐く人とか
    本当にいろいろな人いる。

    +165

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:20 

    >>40
    わたしも子供いるけど、これはウザいな^^;

    +163

    -2

  • 125. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:32 

    罵倒されたならまだしも
    耳栓して我慢してくれてるのに何言ってんの

    +231

    -2

  • 126. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:38 

    我が子の泣き声だって耳栓つけたくなるのに…移動中は好きにさせてよ。

    +163

    -2

  • 127. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:43 

    子供うむとこんな自己中になるのか。。
    子供ほしいけどここまでまわり見えなくなるのかとおもうと、こわい。

    +260

    -6

  • 128. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:51 

    隣の人の大人の対応に感謝しなさいよ!
    常識外れた相手だったら
    投稿者が殴られててもおかしくないわ

    +259

    -4

  • 129. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:04 

    子どもが嫌いな人もいるから。

    +178

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:16 

    こちらに目もくれずにって恨み節書いてるけど、
    わ~(^^)可愛い赤ちゃん♪
    赤ちゃんは泣くのが仕事だから良いですよ~♪
    いないいないばあ☆
    …とか、期待してたのかな?

    +309

    -1

  • 131. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:39 

    疲れてんだよ…

    +166

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:52 

    難聴で大きな音(犬の鳴き声、赤ちゃんの泣き声、工事の音など)に対して耳鳴りがします。
    大きな音がしている間ずっと耳の中がボーッと響くので耳栓は常に持ち歩いてます。

    髪の毛で隠しながらさりげなく着けるようにはしてますが、本当に頭全体に耳鳴りが響くので辛いんです。

    そういう人もいるので耳栓されたとしても気にしないでください。

    +218

    -1

  • 133. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:53 

    新幹線なんだから5分や10分で降りる訳じゃないんだし長時間泣き声聞かされたら嫌だよ

    +312

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:54 

    そのひとは
    その新幹線の時間が仮眠時間だったかもしれない。

    +303

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:55 

    私は常にイヤホンで音楽聴いてる。
    これなら見た目も自然だし、雑音を聞かなくてすむからストレスもかなり減る。

    +93

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:56 

    「お前も育児の辛さを思い知れ!自分だけ逃げるな!」
    って感じ?

    +180

    -2

  • 137. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:57 

    音に敏感な人だっているし、もしかしたらその人だって実は熱があって頭痛がしていたかもしれない。
    そういう風に他人を思いやる気持ちもわかないくらい、育児に疲れてるのかな?

    +214

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/18(水) 18:18:57 

    耳栓持ち歩こうっと

    +191

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:09 

    寝るから耳栓しただけじゃない?
    何か言われたんじゃないなら、そう思っておけばいいよ
    子どもの足が触らないようにすれば揉め事にもしない人だよ

    +151

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:13 

    子どもの泣き声受け入れろって自分勝手だと思うしよその子どもの泣き声うるさいとしか思えない
    文句は言わないけど
    泣くのは仕方ないけど放置してるのは嫌だ

    +170

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:14 

    続きも読んだけど、たかが隣に座った赤の他人が綺麗にしてたからって嫉妬とかどんだけ面倒くさいの?
    心底うざすぎる。

    +344

    -3

  • 142. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:16 

    >>117
    自ら世界発信したものだよ。
    しかも勝手に嫉妬って……哀れなかまってちゃんだな。

    +255

    -1

  • 143. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:23 

    ノートパソコンを出してたって事は仕事をするつもりだっんじゃないかな。隣で子供が泣き出したから仕事に集中できず、耳栓をして寝ることにしたんじゃないかと思う。
    かなり迷惑かけてると思うよ。隣の女性の大人の対応にケチつけるなんてどうかと思う。

    +343

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:24 

    >>118
    そんな事思っていません
    このご時世他人に迷惑かからないように子育てしてる人が多数だと思います
    一部の子連れのせいで「子連れ」ってだけで叩かれるのは本当に辛いです

    +14

    -105

  • 145. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:26 

    今度から飛行機乗るときは耳栓とアイマスク持ち歩くわ

    +146

    -1

  • 146. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:32 

    正直私は子供泣き出したら、デッキに連れて出て欲しいと思うくらいだよ。
    黙って耳栓した人は大人の対応だと思う。

    +249

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:32 

    耳栓なんて100ショで五個100円で売ってるから持ち歩けばいいのに。平和よ。

    +135

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:33 

    悲しいのはこっちだっつーの。
    移動時間をゆくっり静かに過ごしたくて当たり前。

    +208

    -1

  • 149. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:44 

    みんな凄いねえ。。自分達だってかつては赤ちゃんで、この記事の赤ちゃんと同じで大声で泣いたり周りに見守って貰って大きくなったんでしょうに。

    +13

    -200

  • 150. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:52 

    >>127
    もともとこういう思考回路の人が子供を産んだってだけだよ。

    世の中のお母さんを一括りにしてしまうのは可哀想。

    +145

    -9

  • 151. 匿名 2018/04/18(水) 18:19:55 

    赤ちゃんは泣くのが仕事って言ってほしかった?
    公共の場では最大限の努力をしましょう。
    デッキにいる、など。
    優先席などないばあ様、お金払ってるから座席に座れるとかではありません。

    +114

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:04 

    子供の泣き声をクラシックよろしく聴いてろと?
    こういう母親は自分の子供は天使、万人に受け入れ愛でられて当然とでも思ってんだろうな。
    可哀想なくらいお花畑な脳内。

    +214

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:05 

    無じゃなくうるさいから耳栓をしたのよ

    +205

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:15 

    その隣の人が降りてから同僚らしき人と談笑してたのがまたショックだったらしいけどさ、降りた後の行動にまで文句言うって何よ。
    「いやー、隣の子供泣き出しちゃっててさー」とか愚痴られなかったんだからいいじゃない。

    +316

    -1

  • 155. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:18 

    >>117
    言い訳に性格の悪さが滲み出とるw

    +183

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:20 

    文句を言われたわけでもないし舌打ちをされたわけでもない
    隣の人はうるさいと思ったから自発的に耳栓でシャットアウトしただけでしょ

    何が問題なのか全くわからない
    子供が無?他人なんだから大人だろうが子供だろうが全員無だよ
    災害時でもない限り現代人はドライに生きる方がラクだもの

    +186

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:29 

    個人的には
    >若い女性だったのでほっとしつつ
    ここもやだ

    +325

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:36 

    >>117 高価な服を着て身綺麗にしてる隣の女性に嫉妬していた

    結局嫉妬からの被害者ヅラかい

    +267

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:44 

    デッキにでるのが常識じゃないか?

    +95

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:44 

    >>149
    論点ずれ輝夫

    +124

    -2

  • 161. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:48 

    151です。
    いない場合です。すみません

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:49 

    隣の女性もその後上司と一緒だったみたいだから着くまでノートパソコンで仕事したかったのかもしれないね
    離れてても赤ちゃんの泣き声って結構響くもんね、また予想のできない泣き声だから聞いてる方がなんかザワザワするんだよ
    そんな声が真横からしたら仕事しなきゃいけない人は内心イラッとするでしょ
    でも仕方ないと諦めて文句言わずに自己防衛してくれたこの女の人はよっぽど優しいのでは?

    ここで隣に怒鳴り散らすおじさんとかがいなかっただけマシだったよ

    +226

    -2

  • 163. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:58 

    >>15
    何で?こっちが気を使うの?

    +135

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/18(水) 18:20:58 

    この程度で心折れてて子育てできるのか?

    +154

    -1

  • 165. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:03 

    耳元で大きい音を聞いたりしてると頭痛がする
    具合悪くなる人間もいるんだよ

    +127

    -1

  • 166. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:23 

    クレーム言わないで黙って耳栓するって、紳士な対応だと思うけどな。
    母親が申し訳ない気持ちになるのはわかるけど、心ん中でスミマセンって思ってたら良いだけの話し。

    +164

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:28 

    妊娠中〜小さい子を子育て中のお母さん達は、何か視野が狭く自分を客観視できな過ぎるんだと思う。
    自分もいま振り返ると、周りに大変アピールしすぎていたと反省。子育ては確かに大変だけど、他人の何倍も苦労していてもそれを見せない立派なお母さんもいる。

    +131

    -4

  • 168. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:30 

    露骨に嫌な顔されるよかいいと思うよ、トラブル防止にもなるし

    +88

    -2

  • 169. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:39 

    鼓膜が弱くて、大きい音聞くと痛いのでこれは許してもらいたい

    +93

    -4

  • 170. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:48 

    無表情で耳栓っていうのは傷つく気持ちも分からないでもないけど
    みんながみんな子持ちじゃないからね。
    文句を言わず黙っていただけで大人な対応してくれたと思う。

    +102

    -22

  • 171. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:48 

    言葉にならないくらいウザい母親だな

    +213

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:52 

    いい加減、子どもだから、赤ちゃんだからみんなに優しくされるなんて幻想捨てたほうがいいよ。私は最初から持っていなかったけど(笑)、実の親ですら子供の泣き声やぐずりがしんどいのに、乗り合わせただけの赤の他人が何も言わず我慢してくれるだけでありがたいと思わないんかね?

    この人、子供がもっと大きくなっても、大した準備もせず乗り込んで放置してひんしゅく買いそうね・・・まともな親は子供が飽きないように色々持たせたり一緒に遊んだりして相手してるけど、なんていうかグズっていうかトロい親が一定数いて、丸腰できて子供騒いで「もう・・・」みたいに困ったふりしながら放置してんのよね。




    +196

    -2

  • 173. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:55 

    次に新幹線に乗る時は耳栓持って行く。良いこと教えてもらった。隣の女性に感謝!

    +199

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/18(水) 18:21:58 

    隣の人が耳栓を取りだしたから
    声をかける隙も無いって「うるさくてごめんなさい」なんて
    2秒もかからず言えるのに言わなかったのか。

    +191

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:04 

    耳せんつけていいですか?とも聞けないしなあ。

    +104

    -1

  • 176. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:05 

    ほんと、ガキを持つ親ってバカだね

    こういう>>1のがいるから

    +154

    -5

  • 177. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:10 

    隣の女性、前にも赤ちゃんに悩まされたこと何度もあったんだろうな

    +134

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:14 

    >>157
    わかる。若い女なら大目に見てくれるだろうって思ってそう。

    +260

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:17 

    常に耳栓持ってるということは赤ちゃんは関係なく、寝るときはいつもしてるんじゃない?

    +101

    -1

  • 180. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:17 

    ハワイ便で一晩中ギャン泣きの後ろに座ったことあるけど、こっちが泣きたかった。しかも母親はため息ばっかりついて、到着したときも憔悴しきってたのか周りに一言もなく、付き添いのおばあちゃんが謝ってたけど、寝れなくてホントに辛かった。

    +221

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:19 

    >>150
    言っても無駄だよ
    子連れ=悪だと思ってる人たちだよ
    こういうトピが立つと意気揚々と子連れを叩くんだよ

    +10

    -81

  • 182. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:23 

    ほんっと自己中心的な考え!うるせーな!とか文句言われ無かっただけ良かったと思ってほしい。
    『無だった』とか何様だよ。笑

    +250

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:25 

    若い女性だからほっとしたの意味がわからない
    誰だってうるさい子供なんて嫌いだよ

    +236

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:27 

    自分で対策してくれるならありがたい人だと思うけどな

    +93

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:30 

    文句言わないだけ優しいじゃん

    +111

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:42 

    投稿者がもっと大人になってほしい。

    +135

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:45 

    がるちゃん慣れしてると

    身綺麗で高価な服着てる→子育てしてなさそう→子持ちに嫉妬してるんだわ!
    て思ってそうだなと深読みしてしまうww

    +117

    -2

  • 188. 匿名 2018/04/18(水) 18:22:53 

    耳栓した人に同情する。
    私は可愛い甥っ子の泣き声だって嫌なときあるのに。
    むしろ耳栓してくれてありがとうだわ。

    +158

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:01 

    子どもがーとか言うからあーだこーだめんどくさくなるけど
    隣人が耳栓をすることを禁止する人って考えるとなかなかヤバい人だと思うよ

    +180

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:03 

    にっこり微笑みかけて労って欲しい睨んだり文句つけたりは以ての外だわ耳栓なんて当てつけ?辛い…
    たまたま居合わせた赤の他人の「あの人」に望みすぎだろ図々しい

    +177

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:16 

    新幹線のとなりの席で?
    文句も言わず、睨みつけるでも舌打ちするでもなく、無言で耳栓して自己防衛…最大譲歩だと思うけど?
    無関心を決め込んでくださるとは心優しいと感謝こそすれ、酷いことされたような言い草に呆れるしかないわ。これ以上、見知らぬ他人に何を求めるわけ?図々しい。
    他人のギャン泣き子供なんて、迷惑なだけ。視界にも入れたくない。

    +226

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:26 

    泣き出したり騒ぎ出したらまず席をたってデッキに行けよと思う。
    私はそうしてる。

    +95

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:29 

    たぶん、耳栓してもうるさいよ

    +116

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:30 

    >>40
    普通に「無」ですがね。
    どこまでひとに求めるんだよ。
    全人類がその親子に関心があるとでも思ってんかなw

    +184

    -2

  • 195. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:30 

    >>57
    笑ったwその通り!

    +114

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:37 

    耳栓持ち歩く人って、よっぽど音に敏感なんでしょ、赤ちゃんじゃなくても使うと思うよ。

    +33

    -14

  • 197. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:38 

    文句言わずに耳栓で相手が対応してくれたんだから私だったらありがたいなと思う。

    +85

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:39 

    >>15
    賢い!バラバラにならないからイヤホン型耳栓って良いね。

    +16

    -4

  • 199. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:47 

    こういう母親いや。
    周りが見えないタイプだね。
    自分の子供をみんなもかわいいと思ってたら大間違い!

    +178

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:59 

    うるさい!って怒鳴られたらそれはそれで傷つくんでしょ
    どうすりゃええねん

    +86

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/18(水) 18:23:59 

    大丈夫ですよって言って欲しかったとかw
    大丈夫じゃねーから耳栓したんだろーが。
    こんな頭悪い母親の隣になった人に同情するわ。

    +204

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:00 

    うるせぇガキ!って怒鳴られるよりはいいかな

    +72

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:07 

    これぞ自分を中心に世界が回ってる思想

    +139

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:12 

    電車降りてから同僚と談笑してた、
    この愛想を100分の1でも私と子どもに向けてくれなかったのかと惨めな気持ちに…って。
    こんな自己中いるんだね。

    +323

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:20 

    元気な泣き声ですねニコッ
    うるさいですねすみません
    大丈夫ですよニコッ

    耳栓すぽー
    でOK?

    +133

    -1

  • 206. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:24 

    この前子供2.3人と母親同士2人が乗ってきて
    こりゃうるさくなるなーと思ったらずっとベラベラ喋ってた
    母親2人もずっとおしゃべり
    静かにして欲しかったけど
    親も喋ってるし注意しないし
    どーしようもなかったわ

    +93

    -1

  • 207. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:37 

    母親からしたら親愛なる可愛い可愛い我が子かもしれないけど
    隣の人からしたらただの知らないギャン泣きするうるさい他人の子だしね…

    +145

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:44 

    神経過敏症には赤ちゃんの泣き声辛いらしいのにもうちょっと考えてほしい

    +90

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:53 

    今から 耳栓つけますけど、よろしいですか?って聞けばいいの?

    +138

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:58 

    早くもモンペになりそうな予感

    +173

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/18(水) 18:24:59 

    >>62

    赤の他人を受け入れなきゃいけないの?
    赤ちゃんに泣くなとかうるさいとは言ってないし
    みんながみんな旅行とかで乗ってるわけじゃないから
    自衛の為に耳栓するくらいで文句言われたくない。

    +123

    -1

  • 212. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:10 

    若い女だと気使わなくなる人っているよね。男やおばさんが隣だと気使ってるのに。

    +159

    -2

  • 213. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:21 

    なおブログの末尾には、「自分が悪いっていうか彼女は悪くない。っていうかわたしがメンタルヤバいってのは自覚があります。すみません」

    ↑つまりメンタルがやばかったそうです。

    +180

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:27 

    電車に限らず「子供連れてるんだからいいでしょ!」みたいな態度のお母さんいっぱいいるよねぇ

    +137

    -1

  • 215. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:40 

    他人にとっては騒音だとわからないのかな?
    私なら舌打ちもしてるわ。
    デッキに連れて行けと思う。

    +92

    -4

  • 216. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:47 

    >>62
    これ以上にでかい器がどこにあるのよ

    +95

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:48 

    他人の子どもなんか可愛くない。

    +115

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:58 

    嫌な母親

    +83

    -1

  • 219. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:03 

    >>40
    奥山佳江で再生された。

    +54

    -1

  • 220. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:12 

    渋谷さえらだっけ?漫画で子連れでも気楽に電車に乗りたいとかアップしたのを思い出した。

    子連れだけが偉い、大変じゃないですよ~ってツイートしたら即ブロックされた。

    こう言うことがあるから、子持ちは自己中て偉そうと思ってしまう。

    +151

    -2

  • 221. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:21 

    こういったタイプのママさんて、スーパーのレジとかでも店員に可愛いてすね~とか言って貰いたがってそう。そしてついでに商品をレジ袋に入れて貰って満足してそう。

    +129

    -1

  • 222. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:22 

    この母親が特異なだけでしょ
    これの批判を世の中の母親に向けるのはおかしくない?
    子持ちからしてもこの母親がおかしいと思うもん

    +53

    -10

  • 223. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:24 

    赤ちゃんが泣いたからデッキに行った。
    泣き止んだから戻ってきた。
    それだけのお母さん達の行動が普通だと思ったので
    交流??

    隣の席に「トイレ行きたいんですよー」
    「そうですか大変ですね」
    なんて交流してトイレ行かないだろう。

    +102

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:35 

    リンク先読んで来たら投稿者がかなり主人公気質な性格だなーと思った
    相手側の女性も仕事の移動中だったみたいだし
    疲れてるのに一期一会の赤の他人に優しくしてなんかいられないよ
    体調も悪いかも分かんないのにさ

    +148

    -2

  • 225. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:44 

    大丈夫ですよとか言って欲しかったのかな。そもそもデッキ出てたら耳栓云々は目撃してないよね。自分は席も立たずに周りに我慢させて好きにさせろってことじゃん。しかもネットで配信。同じような自己中から支持を得たかったんだろうけど。

    +128

    -0

  • 226. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:51 

    メンタルが本当にヤバい人はブログになんて書けません。
    同情欲しかっただけでしょ。

    +136

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:52 

    >>214

    年取ったら老害確定やろな

    年寄りだから労って!的な

    +46

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:53 

    >>57
    ていうか赤ん坊だろうがジジババだろうが、赤の他人なんて「無」じゃなかったら一体何だっていうんだろうねw

    +121

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:53 

    >>204
    えー!
    たかが乗り合わせただけの奴に愛想向けてとか、この母親馬鹿じゃないの?

    +171

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/18(水) 18:27:00 

    そりゃね店とか電車みたいにあまり隣にいる時間が長くない場合は優しい対応もしやすいよ すぐ離れるだろうし

    ただ新幹線みたいに席を移動できないし区間が長く長時間にわたる場所で隣で泣かれた場合は塩対応になるのも仕方ない
    大抵の人は勘弁してくれってげんなりするのが事実

    +99

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/18(水) 18:27:08 

    聞こえていようがいまいが、その人に謝ってデッキだよね。
    悲しむよりなにより、あやすことに必死になると思う。

    +109

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/18(水) 18:27:25 

    私の周りの子持ちは泣く前からデッキに出てるよ
    寝たら席に戻ってくる

    +65

    -3

  • 233. 匿名 2018/04/18(水) 18:27:41 

    投稿者も精神的に疲れてたんだろうね
    綺麗な格好してる女性に嫉妬して書いてしまったのか

    +20

    -15

  • 234. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:06 

    子供は神様じゃない

    +85

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:07 

    車内でパーティーしちゃってるおじさんおばさん達や、いびきがうるさい人が居ても耳栓するよ

    赤ちゃんが泣くのは仕方ないと思っているから耳栓して我慢するんじゃないの

    +101

    -0

  • 236. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:20 

    私も耳栓はしないけど(持ってないし)イヤホンはさりげなくするかも。それかトイレに立つふりしてしばらくデッキに居るとか。でもせっかく予約した席なのにねぇ。これは耳栓の人は悪くもなんともないわ…

    +111

    -2

  • 237. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:28 

    新幹線で隣が赤ん坊連れなんて地獄でしかないw
    自由性空いてたら移る。

    +132

    -0

  • 238. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:29 

    じっと耐えていろと言うのかな?
    舌打ちされたり怒鳴られたり嫌な顔されたわけじゃないんでしょ
    なにをやってもブログに書くんだろうな

    +94

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:32 

    私なら横目で睨みつけて舌打ちしながらイヤホン爆音にするわ。
    この女性めっちゃ優しいじゃん。

    +124

    -5

  • 240. 匿名 2018/04/18(水) 18:28:45 

    うるさいのは子供だけじゃないけどね

    +12

    -16

  • 241. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:02 

    私もするよw

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:05 

    世界はおめーが中心で廻ってなんかいない!
    ってことを理解しろー

    +96

    -1

  • 243. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:06 

    自分で自分のメンタル支えられるようになるといいね。
    傷ついた辛かった悪いのはあの人と日常的に言ってたらキリないし。
    どうしても無理なときは医者に相談したらいいよ。

    +66

    -2

  • 244. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:09 

    耳栓って持ち歩いてる?

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:13 

    ブログ書いてる人ってこんなもんなのね。

    +43

    -4

  • 246. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:22 

    赤の他人にこんなに気を使わなきゃ行けない社会になってほしくない、耳栓くらい自由につけさせて

    +81

    -0

  • 247. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:22 

    >>235
    いびきやだよね
    酒盛りしてる人の隣はビール臭いから鼻栓も欲しいくらい

    +24

    -3

  • 248. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:24 

    >>204
    うへぇ…(困惑)

    +62

    -0

  • 249. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:27 

    私だったらあからさまに嫌な顔してお母さんに聞こえるくらいの音量でイヤホンするかも。耳栓だけで済ませたお姉さんの器の広さよ…

    +123

    -4

  • 250. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:36 

    >>245
    なにその極論

    +6

    -3

  • 251. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:37 

    耳栓だけですんでよかったじゃん。
    キチガイ相手だったら殴られてるよ。
    うるさい子供殴ったおじいさんいたよね?

    +99

    -1

  • 252. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:41 

    これ見よがしに耳栓つけたい気持ちものすごくわかるわ。優しくていい人じゃん。怒鳴り付けるおっさんも若者もいますよ?見たことあるし。

    悲しい気持ちになりましたーとかネットに投稿してる間に自分の子のしつけしてくださいな。泣く、じゃなく『泣きわめいてる』レベルのガキは大体親が回りの迷惑を理解してない。『世知辛い』とか思ってるんだろうけどお前の子だからお前の責任で見ろよ、ってなる。他人関係ないし。

    咳しまくってるガキにマスクもつけさせずこちらがマスクしたら思いっきり顔しかめた女を思い出したわ。ふざけないでほしいです。

    +162

    -1

  • 253. 匿名 2018/04/18(水) 18:29:42 

    赤ちゃんにギャン泣きされて困ってるお母さんをみると気の毒には思うし赤ちゃんに罪はないと思ってる。
    それでも、うるさい事には変わりない。
    仕事帰りの電車内で何駅過ぎてもギャアアアアアア!と泣き続けられるのはこっちが疲弊する。

    こちらができる事は黙って耐える事のみ。だから世に言う「神対応」を求められるのは困る。
    耳栓女性の対応は普通だと思う。彼女が小奇麗な格好をしていたとか、そんなの関係ないじゃない。
    投稿女性は面倒なタイプ。格好まで比べられて勝手に卑屈になられて・・たまったもんじゃない。

    +169

    -0

  • 254. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:05 

    えぇぇぇぇー!
    耳栓ぐらいはさすがに自由につけさせてよ。赤ちゃん泣くのは仕方ないから我慢してつけてるのに。じゃあ泣き止ませてくださいって言っていいのか?!

    +104

    -0

  • 255. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:10 

    炎上した後に書いた文章が更に面倒くさいよw
    実家、義母や義理姉の話
    自分のキャリアの話とか隣のお姉さんには1ミリも関係ない話のオンパレード
    自分中心にしか考えられない人なのね
    面倒くせー

    +179

    -0

  • 256. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:10 

    >>204
    同僚>>>>>よくわからん赤ちゃん

    当たり前体操w

    +141

    -0

  • 257. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:18 

    自分は耳鳴りがしやすいから
    もしそっと耳栓してもこんな風に言われるのか…

    +24

    -2

  • 258. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:26 

    大丈夫ですよーニコっを勝手に期待してそのとおりにならなかったからってわめくなウザすぎ

    +110

    -0

  • 259. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:39 

    なぜか悲しくて涙が出そうになった
    って産後鬱じゃない??

    +79

    -4

  • 260. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:48 

    自分に気を配ってほしかったってビックリだよー
    どんだけ選民意識
    誰にとっても通りすがりの人間は「無」に違いない
    こんな特殊な感性を持ってる人を取り上げないでー

    +107

    -0

  • 261. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:53 

    隣の女性がパソコンを使ってたなら、もしかして仕事で移動中かもしれない。
    私も以前は出張前は新幹線の中で寝る為に仕事を必死で片付けてた。
    それに当日は体調悪かったかも知れないし、自分ばかり悲劇の人みたいな被害者意識持つのってどうかと思う。

    +107

    -0

  • 262. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:56 

    疲れてるときって自分の子供のギャン泣きですらうるさく感じるのに
    赤の他人ならもっとうるさく感じるはず。
    しかも新幹線の狭い座席の真横で泣かれるんだよ。

    私なら泣き始めたらあやすよりもまず連結のところへ行ってから
    あやすよ。

    +76

    -1

  • 263. 匿名 2018/04/18(水) 18:30:56 

    はっ?って感じ。

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:02 

    大丈夫ですよなんて声かけたらデッキに移動してくれなくなっちゃうかもしれないじゃんを

    +87

    -0

  • 265. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:11 

    わたし子持ちだけどこういう人がネットで直感的に公開するの本当に嫌だ…どんどん住みづらくしてるの自分たちじゃんね。

    +114

    -1

  • 266. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:12 

    舌打ちしたり、睨んだり、イライラを表を出さないための対応策なのでそれくらい許してくれ

    +100

    -1

  • 267. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:14 

    もし電車の中で子供が泣いたら、申し訳なさでいっぱいになる
    それを、大丈夫だよって言ってほしい、ニコッと笑いかけてほしいって、どんだけメンタル強いの。
    何も言うことなく、ただそっと耳栓して文句言われるって、ホント世も末だな

    +119

    -3

  • 268. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:39 

    自分が子供いなくて同じ立場だったらニッコリ笑って大丈夫ですか?って言えたか?

    +47

    -1

  • 269. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:50 

    もう少し心を強くもたないと、これから先も長いし色んなことあるのにやっていけないよ。

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:56 

    赤ちゃんにベロベロバーすりゃいいじゃん
    どした?って話しかけんのよ

    +2

    -57

  • 271. 匿名 2018/04/18(水) 18:31:58 

    なにも言われなかっただけよかったやん。わたしだったら舌打ちしてるかもな!

    +58

    -3

  • 272. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:15 

    謝る隙もなかった
    自分親子が無扱い
    とくに子供が無扱いに悲しい(憤り)
    愛想をこちらにもちょうだい

    すごいわ!
    たまたま新幹線で隣り合わせただけ赤の他人に求めることではない。

    +153

    -0

  • 273. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:16 

    この母親の精神状態が心配…

    +31

    -9

  • 274. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:17 

    耳栓して何が悪い
    母親被害者ぶるのやめろ

    +79

    -0

  • 275. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:18 

    これをSNSに乗せるってことは迷惑かけたなんてちっとも
    思ってない証拠だよね。

    +148

    -0

  • 276. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:24 

    私もその場にいたらすぐ耳栓しますよ。うるさいからね。

    +57

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:44 

    隣がまともな女性でよかったね
    すぐキレる老害とかだったら耳栓どころじゃ済まないよ

    +92

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:54 

    他人の子供の鳴き声はうるさい

    +54

    -1

  • 279. 匿名 2018/04/18(水) 18:32:55 

    >>270
    いやそっちの方が気持ち悪いやろw
    いきなり知らない人からべろべろばーてww

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:11 

    この人のブログ?のコメント欄、そりゃ批判だらけだったね

    +95

    -0

  • 281. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:21 

    耳栓した隣の女性の声が聞こえるよ。「助けてー」って。

    +76

    -0

  • 282. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:26 

    私も子供連れて新幹線乗ったことあるけど
    泣き出したらデッキに行ってたよ!
    指定席とっててもずっとデッキの時もあった
    子供だから泣き声もゆるせっておかしいと思う

    +61

    -1

  • 283. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:46 

    >>144
    その一部の人があなたを含めた全体のイメージを悪くしてるんだから、責めるべきはこの一部の人間でしょ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:48 

    >自分語りになってしまうけど、子供を産む前まで、私はそれなりに頑張って働いてた。仕事が好きだった。妊娠を望んでいたわけだけど、実際子供ができるとすごく戸惑った。産休・育休をとって元のポジションに復帰できる職場じゃなかった。
    >だから、隣の女性が羨ましかったのもあるんだと思う。いかにも仕事が出来そうで、たくさんの人に必要とされていそうで。

    何の関係もない言い訳
    要するに醜い八つ当たりってことかな?

    +172

    -3

  • 285. 匿名 2018/04/18(水) 18:33:55 

    >電車降りてから同僚と談笑してた、
    この愛想を100分の1でも私と子どもに向けてくれなかったのかと惨めな気持ちに…

    この人社会でというか少しでも働いたことある?
    働いた経験があったらとてもじゃないけど出て来ない言葉だと思うわ
    相手側の状況や感情に少しでも成り代わって想像することも出来ないのかね

    +133

    -1

  • 286. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:00 

    謝るすきはあったはず
    耳栓取り出してパソコン消して耳栓つける時間はあったんだから

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:06 

    >>273
    そうね、頭のネジ緩んだんじゃないか心配...

    +48

    -0

  • 288. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:09 

    泣き声を、ありがたく拝聴しろとでも言うのでしょうか。身内でも友達でも知人でさえない人にそこまで求めるか?

    +70

    -0

  • 289. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:12 

    正直外で騒ぐ子供の声もうるさくてイヤホンするわ

    +65

    -0

  • 290. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:36 

    悲しくなる理由がわからない。
    私だったらそうして頂けると助かります。
    ご迷惑お掛け致します。
    と心の中で言うけどな。

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:50 

    >>275
    だよねw
    わかります!私もです!みたいなの求めてるんでしょ。

    +48

    -0

  • 292. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:53 

    あ、でも赤ちゃんがこっち見てニコッてしても何にもニコッとも返さない無表情な人も居るよね。子供が苦手なんだろうな。まぁ、それは私なんですけどもね。すみませんね、愛想がなくって。大人に対しても愛想はよくない方です。
    …まぁ、それとこの話の問題は別なんだろうけど

    +14

    -43

  • 293. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:59 

    今までこの母親の周りは優しく声かけてくれる人が多かっただけだよ
    狭い空間で、若い女性ならそりゃうるさいと思うに決まってるし、文句言わないでいてくれるなんて出来た女性じゃんね

    +68

    -0

  • 294. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:59 

    嫉妬からくる八つ当たり乙でーす

    +12

    -15

  • 295. 匿名 2018/04/18(水) 18:35:09 

    >>149
    必ずそういうこと言う人いるけど、完全にナンセンス
    そういうことじゃない

    +75

    -0

  • 296. 匿名 2018/04/18(水) 18:35:30 

    むしろ耳栓しておくから少しぐずるくらいなら気にしませんよ。
    という最大級の配慮に思えるんだけど…

    +71

    -0

  • 297. 匿名 2018/04/18(水) 18:35:34 

    子育て中は自分を客観的に見れない傾向があるからブログやらなきゃいいと思うんだけど。
    心の中で傷ついたりムカついたりは自由。
    それを世間に吐き出すのは何故?
    「それは辛かったね〜」って慰めて欲しいの?
    幼稚な母親が多過ぎ。

    +97

    -0

  • 298. 匿名 2018/04/18(水) 18:35:38 

    ならどうしろと。
    泣くのは仕方ないけど、ずっと泣き声聞かされるのはたまらんわ。
    耳栓したりスマホで音楽聴いたりしてはあかんのか?

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:13 

    えっ?文句言わず仕方ないなと自分で解決してもダメなの?最近の母親変な人多い

    +69

    -0

  • 300. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:17 

    これだから、母親はwww
    何様なんだよw

    +75

    -0

  • 301. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:27 

    >>279
    こういうブログ投稿する母親は多分そういうの求めてるんだよね
    たまたま隣になっただけなのにあやして欲しかったって絶対心の隅で思ってるよ

    +92

    -0

  • 302. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:38 

    >>294
    本人乙でーす

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:54 

    トラブルや不快感防ぐために自己防衛しただけ
    何が悪いのかわからない
    赤ん坊が泣くのはしょうがないように
    自己防衛されてもしょうがない
    お互い様だと思うけど?
    それをされて悲しい思いするのを汲んで欲しいと言うなら
    それは我儘だよ

    +60

    -0

  • 304. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:56 

    子供の泣き声は突発性難聴の人や自律神経失調症の人にとっては辛いよ。

    +105

    -1

  • 305. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:16 

    ずっと相手の女性の動向伺ってたのも何か怖い
    大丈夫なのかなこの人

    +113

    -1

  • 306. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:18 

    「ニコッと笑って大丈夫ですよ」とか、そんな対応私はできないなー。
    ギャン泣きなんだよね?イラっとしちゃう。
    舌打ちされたりしなかっただけマシじゃない?
    リンク先読んできたけど、「母親としてのプレッシャーが云々」とか書いてあってよくわからなかったわー。

    +100

    -1

  • 307. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:27 

    このお母さん、あやすとか泣き止ますようなんかした?

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:29 

    何かこの母親、完全な地雷臭がする
    自己中心的なかまってちゃん察してちゃん、かつ粘着質。
    こりゃママ友できねーわw

    +112

    -2

  • 309. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:30 

    この母親は悲劇のヒロインか。
    悲しい…とか涙出そうとか、子連れの自分は優しくされて当然と思い込みすぎてたんだろうな。

    単に隣り合った他人てだけなんだから「無」なのは当たり前だしw

    +101

    -0

  • 310. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:31 

    育児疲れしてるにしても
    新幹線で隣り合わせただけの女性に
    謝る機会を与えてくれず無視するなんて悲しいって思考になるのが怖すぎる
    私は迷惑な馬鹿親とは違う
    ちゃんと謝れる親ですアピールさせてくれなかったから酷いって
    ネットの子連れ叩きを気にし過ぎか何かで病んでるのか

    +88

    -1

  • 311. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:38 

    自分の子どもの泣き声すらうるさいなーって思うもん。他の人からしたら尚更うるさいよ〜。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:40 

    ほんとこういう親気持ち悪い
    なんで他人の子どもいちいち気にしてあげなきゃいけないの?
    文句言われなかっただけいいじゃん

    +86

    -1

  • 313. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:47 

    最近は子供の為に合わせてほしい、我慢してっていう母親が増えたな。
    子供の為の手当てが出てからこう言うことが増えた気がする。
    そりゃ確かに子供育てるにはお金が必要だし、子供の為にこっちが合わせるのも大事だけど、母親もこっちに合わせてほしい。
    そうしたらこっちも合わせるよ。
    持ちつ持たれつ。
    合わせてよねって言ってくるのっておかしいよね。

    +87

    -2

  • 314. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:51 

    え?自分が出す騒音は我慢すべきだって人様に押し付けるの?
    どういう風に育ったら、ここまで図々しい発想ができるんだろう

    +83

    -1

  • 315. 匿名 2018/04/18(水) 18:37:52 

    母親のために、縁もゆかりもない人が赤ん坊の泣き声聴きながら愛想良くしなきゃいけないの?

    +82

    -2

  • 316. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:01 

    その隣の女性だって子供いるけど仕事してるかもしれないじゃん。何でチラ見したくらいでいろいろ勝手に決めつけてんの?
    若い女性って書いたけど同じ年くらいでした。とか、いちいち書き方がいやらしいんだよ。

    +115

    -2

  • 317. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:11 

    ブログ主のこと繊細ヤクザってコメしてる人いて笑った

    +157

    -1

  • 318. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:38 

    ならその隣でイヤホンから思いきり音漏れさせても文句はないんだな

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:43 

    そこまで責めたら可哀想だよ
    耳栓くらい許したれや

    +37

    -1

  • 320. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:51 

    耳栓してくれてありがたいって
    思うのは私だけ?

    +76

    -1

  • 321. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:52 

    >>210
    もう既になってると思われ。

    +31

    -0

  • 322. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:54 

    はぁーヤダヤダ(c" ತ,_ತ)

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:55 

    泣き声が苦痛な人くらいいるでしょうに。
    そんな了見の狭い母親が母親していることが涙出そうだよ。

    +53

    -0

  • 324. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:59 

    >>292
    知らない赤ん坊なんかがニコッとしたからってどうでもいいわ
    おっさんがニコッとしたのと同じ

    +63

    -1

  • 325. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:04 

    翌日書いた文章読んだら言い訳ばっかりで自分のことしか考えてなくて周りへの配慮ができない人なんだなって思った。
    これだったら書かなかった方が良かったと思う。

    +95

    -0

  • 326. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:07 

    このコメント主の旦那の顔が見たい と思った
    さぞかし無能で仕事場で迷惑がられてるだろうと想像した
    極端に自己中な人は家族の値打ちも下げる

    +71

    -3

  • 327. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:26 

    さすがに新幹線の中はゆっくりしたいと思ってる人が多いと思う。一時間なり二時間なり長い時間乗るんだし、いつ泣き止むかわからん子供の声を聞くより、さっさと耳栓して寝るよ。逆に黙って耳栓してくれた方がありがたいと思うよ?聞こえるか聞こえないかくらいの音量で、うるさいなぁって泣き止むまでぼやかれたらそれこそメンタルやられる

    +71

    -1

  • 328. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:28 

    他人への期待値が異常
    →それが叶わないと被害者意識丸出して相手を攻撃

    めんどすぎだろこの母親w

    +102

    -0

  • 329. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:32 

    通路側の席とったのは子供が泣き出したらすぐさまデッキに出るためじゃなかったのかい

    +48

    -0

  • 330. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:32 

    世の中こんなに子連れに厳しくないよ
    マイナスなことばかりこうやって主張されてる気がする

    +4

    -18

  • 331. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:35 

    このブログ主はメンタル弱すぎ。
    子育ても向かないし多分仕事も出来ないよ。
    子育ても仕事も周りへの配慮は大切だけど、目的の為には多少の軋轢も気にしない強いメンタルがなきゃやっていけないよ。

    +69

    -1

  • 332. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:37 

    ヒステリックになりそう

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:46 

    被害者意識が強すぎる

    これで希望通り「大丈夫ですよ」って答えてもらって耳栓される方がずっと嫌じゃん

    +42

    -1

  • 334. 匿名 2018/04/18(水) 18:40:15 

    お姉さんお疲れさまです つ茶

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2018/04/18(水) 18:40:15 

    本当にウザい
    耳栓より舌打ちされたり、溜息つかれたりした方が良かったの?
    労いの言葉だけ欲しいとか何様なんだよ

    +74

    -2

  • 336. 匿名 2018/04/18(水) 18:40:24 

    今はブログで書いただけでこんなに騒がれてあれこれ言われちゃうんだ

    +3

    -41

  • 337. 匿名 2018/04/18(水) 18:40:27 

    >>310

    拗らせてる感凄いよな

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2018/04/18(水) 18:40:50 

    子持ちって図々しいよね。子供を盾にバイト突然帰ったり、都合悪いと学校から子供の事で呼ばれてるからいかなきゃとか。

    +66

    -5

  • 339. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:11 

    文句も言わずに自衛している人に対して
    優しい言葉をかけてくれなんて
    甘えるのもいい加減にしろ

    +54

    -2

  • 340. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:18 

    頭痛が辛いときとかは、泣き声つらいな。

    +28

    -2

  • 341. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:18 

    本当に泣くしか出来ない赤ちゃんの泣き声は然して気にならないけど、2歳くらい?の泣き声はしんどいわ。
    わざと声量上げてアピールする子とかいるし。

    +66

    -3

  • 342. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:26 

    >>320
    そーそー私なら図々しいから、あー耳栓する人で良かったーって思ってしまうよ。

    +22

    -7

  • 343. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:26 

    無表情に黙って耳栓ってこれ以上ないウィンウィンな状況だと思うんだけどな。
    ニコッと大丈夫ですよ、その一言だけで良かったとか言うけど求め過ぎというか、すごい発想だな

    +81

    -2

  • 344. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:40 

    逆にありがたくない?文句言われなかったんでしょ?

    +40

    -2

  • 345. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:46 

    うるさいもんはうるさいんだよ

    +41

    -2

  • 346. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:56 

    別に文句言われた訳でもないのに過敏すぎない?

    +21

    -2

  • 347. 匿名 2018/04/18(水) 18:41:58 

    耳栓嫌なら「あのーうるさいんでデッキに行ってくださいよ」って言ってもいいわけ?
    よそのガキの騒音なんて我慢する筋合いないからね

    +88

    -1

  • 348. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:02 

    親戚の赤ちゃんの世話ちょっとしたけど、本当にずっと泣くよね。
    赤ちゃんにもよるけど基本なにかと「不快」で泣きまくる。
    大変だった…。
    こんなに泣くとは。

    親も大変だろうけどね。
    この親は他人にちょっと甘えてるよね。

    +34

    -0

  • 349. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:03 

    >>154
    たかだか新幹線で隣り合わせただけの他人なのに何言ってんのこの人。
    お友達じゃないんだからしゃべらねーわw
    つーか降りた後の行動まで目で追ってるとか怖すぎ!

    +99

    -1

  • 350. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:18 

    その耳栓した人は新幹線乗るまで凄く忙しくて全然寝てなくて、新幹線でやっとひと眠りできるかな。休めるかなと思って乗ったかもしれないじゃん。悲しい思いするのはわかるけど、周りの人への配慮が先でしょ。

    +54

    -2

  • 351. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:33 

    私も旅行の時は100均で
    耳栓買っていこう。

    +41

    -0

  • 352. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:36 

    社会がギスギスしてるよね。
    気に病んじゃだめだよ。
    お母さんがハッピーじゃないと、赤ちゃんに暗い気持ちが伝わっちゃうよ。

    この国は母子に厳しすぎだよ。

    だから自国民が減って、空気を読まない経済移民の中国、東南アジア、インド人とか増えるんだよ。
    奴らずうずうしいから、冷たい視線なんて屁でもないよ。
    西葛西なんて、10人に1人インド人だってよ。

    +1

    -95

  • 353. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:47 

    そんなに一挙一動を観察されて勝手に落ち込まれてブログにまで載せられるなんて自分だったら気持ち悪い。

    +112

    -0

  • 354. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:49 

    >>336
    ブログは読者を限定しない限り世界中誰でも見れちゃうからね
    やらなきゃいいだけ

    +62

    -0

  • 355. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:56 

    赤ちゃんってより、この母親の近くに座りたくない

    +95

    -0

  • 356. 匿名 2018/04/18(水) 18:42:59 

    勝手に悲劇のヒロイン気取り?
    自己中心的な思考だこと

    +49

    -0

  • 357. 匿名 2018/04/18(水) 18:43:09 

    ギャン泣きする子供をあやしながら、隣の耳栓した女性が後に同僚と談笑する様子まで見てたの?凄い執着心だね。

    +109

    -1

  • 358. 匿名 2018/04/18(水) 18:43:19 

    子育てってそんな気持ちに余裕がなくなるんだね。
    投稿者も自覚してるみたいだし責めるわけじゃないけど、耳栓くらい仕方ないと思う。耳栓した人だって疲れてるからそうしたんだろうし常に余裕があるわけじゃないんだから。でもあからさまな態度を取られると悲しくなるよねぇと共感はしてあげたい。

    +20

    -12

  • 359. 匿名 2018/04/18(水) 18:43:40 

    昔、飛行機で前方の赤ちゃんがギャーギャー哭いて、そりゃ地獄だったのを思い出したわ。新幹線よりも完全な密閉空間の飛行機は更に辛い。しかも海外行きの長時間だもの。
    どこのバカ親だ!?と、腸煮えくり返ってたけど、閑散期のトルコ航空にいたその親子は日本人じゃないんだよね。
    そもそも、感覚が違うんだろうな、日本人のように他人への配慮とか全く概念にないんだろなと、ため息。
    泣き止んではまたグズり、ギャン泣きの繰り返しが着くまでずっと。ノイローゼになるかと思った。耳栓もってきゃ良かったわ



    +57

    -0

  • 360. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:00 

    このお母さんは、ありのままの気持ちを書いているのだろうけど、子どもに嫌悪しているとかではなく、、泣き声に慣れてない人もいるとか、考えられないのだろうか。
    隣の女性は、子どもが泣いた時用に耳栓用意してる訳ではなく、すぐ取出せるくらい日常的に使っていらのだと思う。
    疲れてる時に日常聞かない音って、余計疲れるよ。

    +62

    -0

  • 361. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:02 

    涙が止まりませんってか?
    うざ〜。子育てに優しくないとか言わないで。その前に最低限の躾してよ。

    +92

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:11 

    このお母さん
    迷惑かけてる側なのに被害者面なのもだし
    耳栓されたくらいで涙が出そうだった、とか
    しかもわざわざこんな自らの恥さらしをブログでして
    メンタル以前に頭がヤバい人?
    子どもは苦労しそうだなあ

    +100

    -1

  • 363. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:20 

    また私は母親様様よ!の愚痴か。その人からしたら、耳栓したところでうるさいだろうしかなり迷惑だったとおもうよ。寝ずにやりたいこともあったかもしれないのに躾できない母親様と躾されてないうるさいお子様のせいでできなかったのかもよ。
    私も母親だけど、申し訳ないなとおもうだけで、ショックをうけたり被害者面なんてできないけどね。すごいねこの母親は

    +50

    -0

  • 364. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:24 

    こないだ子供と新幹線乗ったけど子供がしゃべる度、振り帰って睨み付けてくるおばさんいたわ。

    +5

    -43

  • 365. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:24 

    子どもが一番、子どもが可愛い、は他人から言われる言葉であって、親から言うと嫌われるよ。
    ひかえめにしてれば、他人から大切にしなきゃね、可愛いね、と言われるから大人しくしとき。

    +46

    -0

  • 366. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:33 

    >>352 ちょっと10人に1人インド人がネタ感つよくて笑ってしまった

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:44 

    >私(子持ち)のことを、勝ち組って書いてた人もいたけどこれ、勝ちなの?自分で選んだ道だけど、幸せなのかもよくわからない

    うっぜーw
    勝ち組だと思ってるからこんな少数派のコメント取り上げるんじゃん。

    +98

    -0

  • 368. 匿名 2018/04/18(水) 18:44:57 

    またオモニが騒いでるのかよ^ ^

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:00 

    母親メンヘラかよ
    他人が耳栓してるの見るより赤ちゃん泣き止ます方に集中しときゃいいのに

    +58

    -0

  • 370. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:16 

    気持ち悪い母親…
    文句言われなかっただけましじゃん

    +50

    -0

  • 371. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:31 

    耳栓自体赤ちゃん対策のために持ってたわけじゃないじゃん

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:34 

    全部読んだけど、愛想の一つぐらい気遣いぐらいかけてくれても・・というのにうーんとなった。
    相手が嫌な顔したらすみませんというつもりだったけど、完璧に対策防御取られて付け入る隙がなかったらしいが、そこまで子連れに気を使わないといけないのかーと複雑な気持ちになったよ。この母親が隣の女性の行動をずーっと追ってたのも怖いわ、電車から降りてもね。可笑しい自覚があるみたいに書いてるけど違うよね

    +84

    -0

  • 373. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:41 

    独身小無しだけど100歩譲って気持ちは分かる気がする
    自分の可愛い子供が否定された気になっちゃったんでしょ
    でもいちいちその気持ちをネットに公開するってところが…
    心にしまってた方がいい、他人に言わなくていい事ってのもあるよ
    母親なのに幼稚すぎる

    +11

    -13

  • 374. 匿名 2018/04/18(水) 18:45:52 

    なんでたまたま隣に来た赤の他人の親子に愛想を振らなきゃならないわけ。
    よく出張に行く仕事だから指定席に座って隣が子連れの母子だとハズレだわって思うし、あまりにも泣き止まないなら車掌に聞いて席変更するくらいするわ。子どもの泣き声頭痛くなるし。
    出張行くクラスのキャリア持ちなら最低限の身綺麗な格好するのも当たり前だし、何言ってんだこの女。
    子どもの泣き声なんて聞きなれた親だと他人にどれだけ不快な思いさせてるかわからないわけ?こっちが不快なのになんで愛想振らないだけで悲しいとか言われなきゃならんの。
    耳栓だけで済んだだけ良かったじゃん。
    こっちからしたら泣きわめくのを当たり前周りが気を配れ!とか言ってる母親と同レベル。

    +90

    -0

  • 375. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:09 

    昨日までは旦那の実家に旦那無しで行かなくちゃ行けなくって、張りつめたものがあったんだと思う。旦那の両親やお姉さんについて話す時、私はどうしても「悪い人ではないんだけど」と頭につけたくなってしまう。義母さんは家事完璧なスーパー主婦だし、それを見て育ったお姉さんにも、私はダメな母親に見えているんだと思う。


    ↑これ他人に何の関係があるの?

    +123

    -0

  • 376. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:20 

    気遣いのできる私
    が不発になったフラストレーション?幼稚な女。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:28 

    >>364
    子供の声がとても元気良かったんだろうね!
    もしくは足がシートに当たってたのかも…

    +20

    -1

  • 378. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:33 

    私も高音で大きな音は偏頭痛するから、新幹線によく乗るけど、常にイヤホンして構えてるよ。

    この投稿者さんの件
    子供が泣いた時に「ごめんなさいねぇ」なんて言われたらこちらとしては「いえ…」としか言えないし、その後にイヤホンつけるタイミング測るの難しそうだから、泣き出したタイミングでそそくさとイヤホンしたのは正解だなと思ったわ…。

    +56

    -0

  • 379. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:39 

    独身だけどこの人と似た思考回路あるかも。
    気をつけねば。
    他人に求めすぎなんだろうな。

    自分が逆の立場の時は子持ちに優しくしてたから
    相手の素っ気なさに不満を持ったということなのかな。

    +1

    -30

  • 380. 匿名 2018/04/18(水) 18:46:49 

    これで隣に座ってたのが旦那とかだったら
    この投稿者に激しく同情するけど

    他人だしね…

    +52

    -1

  • 381. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:10 

    苦笑して申し訳なさそうに会釈しとけば済む話の気もする。
    赤ちゃん用じゃなくて、普段から車内で寝る用に耳栓持ってる人なんだろうし。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:23 

    出れば出るほど嫌われるよ。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:40 

    何が悲しいの?
    良い人じゃない。なんでそこで悲しむのかわからん。隣が慣れてる人で良かったーでしょ。
    うるさくされて、さらにご機嫌までとらないといけないとかわがまますぎ。

    +61

    -0

  • 384. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:41 

    気持ちはわかるけど、私も赤ちゃんの泣き声が迷惑だからじゃなくて、コミュ障であんまり人と関わりたくないからニコッと大丈夫ですよーなんて話しかけられないと思う。赤ちゃんが触ってきたりとかしたら大丈夫ですよって言うかもしれないけど泣いてるだけだったら多分無視してると思う、それが泣き声なんて気にしてないっていう態度を表してるつもり。耳栓の女性もそんなつもりだったんだろうな。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:45 

    耳栓はいいでしょ
    赤ちゃんが泣いても席に座っている権利があるなら
    うるさいと感じて自衛するくらいの権利もある
    朗らかに見守ってくれたりあやしてくれたらいい話だけどそんなSNS映えする出来事を当たり前に求めるのは違う
    子持ちだけどそう思うけど

    +39

    -0

  • 386. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:49 

    出張かなんかで仕事を仕上げる時間&貴重な睡眠時間だったのかもしれないよ?
    相手の都合も考えず自分の感情押し付けてる時点でこの人も相手のこと「無」として扱ってるじゃん

    +62

    -0

  • 387. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:54 

    この母親は自分の気持ちが一番で周りの人の気持ちを想像する
    ことができないのかな?
    にっこり笑って大丈夫ですよとでも言って欲しかったのか?

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:56 

    えええ
    そちらで解決してくれてるだけありがたいよ
    うるせー!って文句言われたかったの?って感じ

    +31

    -0

  • 389. 匿名 2018/04/18(水) 18:47:57 

    >>352
    >奴らずうずうしいから、冷たい視線なんて屁でもないよ。

    社会がギスギスしてるからじゃないじゃん。
    実際に外国人は図々しいから気にせず子育てできてるんでしょ?
    社会が悪いんじゃなくて、メンタル弱くて自意識過剰な甘ったれ親が悪いんだよ。あんなデカイ子供の頭を下から捻り出したんだから、もう怖いものも恥ずかしいものもないじゃないの。
    何故、ちょっと舌打ちされたとかニコっとされなかったからとメソメソするんだよ。
    カーチャンならドーンと構えてなって話。

    +22

    -0

  • 390. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:00 

    この人のブログ読んできたけど
    自分語りポエム調が無理
    鍵つけてツイッターにでも書いとけ

    +60

    -0

  • 391. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:03 

    >>112
    私もいつも持参してる、子供やバカ親の大騒ぎや泣きわめきもだけど、その他にも煩い人達っているから。
    特に旅行や出張で長時間乗る時は必須アイテムだと思う。

    けどこの母親は本当に駄目だね、何も言われなかっただけ良いじゃんね。
    世の中には怒鳴ったり下手したら危害加える人もいるのに。
    自分の思う様に反応してくれなくて冷たいとか惨めとか被害妄想も大概にしろって。
    ゴチャゴチャ言う前に自分はデッキに出るとか何の行動も起こさないくせに、人に求める事は一丁前。
    世の中の親がこんなんばっかとは思いたくないけど、増えているのも確かだよね、、、
    子供免罪符にやりたい放題、それで子持ちに冷たいと言われてもねぇ。

    +39

    -0

  • 392. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:06 

    子供が泣いたらデッキへ出てあやしてください

    +50

    -0

  • 393. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:15 

    我が子でも泣き出したらうるさく感じる
    嫌な顔されなかっただけありがたい

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:24 

    赤の他人にいろいろ求めすぎじゃない?

    +57

    -0

  • 395. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:26 

    「心が折れて悲しくなったけど 隣の方 迷惑かけて本当にごめんなさい つぎは泣かせないようにするぞー」とか 書いとけば 気持ちわかる 頑張ってとか 言われただろうにね。

    +46

    -0

  • 396. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:49 

    子持ち様様ね。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2018/04/18(水) 18:48:54 

    耳栓した人は文句も言わずに自分で解決して偉いと思うんだけど。チッとか舌打ちされるよりよくない?

    +54

    -0

  • 398. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:05 

    こんなの完全にイチャモンじゃない?
    こんなこと書かれた隣の人に同情する

    +70

    -0

  • 399. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:07 

    私イヤホン付けてても目をつぶってても話しかけられたりするから、嫌だわ。

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:16 

    っていうか全てが被害妄想な気がしてきた
    お姉さんパソコンの仕事終わった、仮眠しようーと思ったタイミングとブログ主の子が泣き始めたのがたまたま同じタイミングだっただけじゃないの?
    子供泣こうが泣かなくても耳栓用意してるぐらいの人なら最初からつける気だったんだろうし
    ブログ主、大事なうちの子って意識が強そうだから、全ての出来事を子供の言動に勝手に絡めてるだけじゃないの?
    なんにしてもめんどくさい母親

    +65

    -1

  • 401. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:22 

    隣の人の苦痛が和らいだなら、むしろホッとしちゃうな。

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:24 

    母親自分が泣く前に
    回りに気を使わせて
    悪いなって思いませんか?

    +50

    -0

  • 403. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:26 

    可哀想
    耳栓して寝ただけで極悪人みたいに言われる隣の若い女性が

    +83

    -0

  • 404. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:28 

    >>358
    >子育てってそんな気持ちに余裕がなくなるんだ

    人によります。
    こんなメンヘラ母親ばかりではない。

    +46

    -0

  • 405. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:34 

    だってうるさいし、赤ちゃんモデルレベルの容姿でもないんでしょ?見たくもない。しかも赤ちゃんって臭いし

    +43

    -1

  • 406. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:37 

    ってかとっとと廊下に行ってあやせよ

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:52 

    うぜえええ

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:55 

    いるよねー結婚した途端、子供産んだ途端にそれ以前の感覚や記憶を喪失する人w

    いや、きっとその前から少なからず他人を思いやれない自己中心的な部分があったんだろうな

    +74

    -0

  • 409. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:59 

    泣いてる赤ちゃんの首しめようとする人とか平気で怒鳴ってくる人がいる中、何も言わずに耳栓してくれるなんて感謝するしかないでしょ

    +50

    -0

  • 410. 匿名 2018/04/18(水) 18:49:59 

    文句言われたり睨まれたりするよりはずっといいと思うけど。実際子供の泣き声は頭に響いてくるから苦手な人も多いんじゃないの。

    +31

    -0

  • 411. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:34 

    どんな赤ちゃんや幼児でも無条件に可愛いだなんて思えないよ
    ただその場に居合わせただけなのに
    子どもは可愛い、可愛いから優しくしてくれると思うのは自分だけ
    この人赤ちゃんそっちのけで、相手の女性を独身だと決めつけて既婚子持ちマウンティングしてるようにしか思えない文面だった

    +57

    -0

  • 412. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:38 

    それはよくない??

    耳栓するのに母親に許可とる必要はないと思うけど

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:50 

    ブログ見てきたけれどコメント欄が口汚いものもあって気の毒だった。
    ご本人も冷静になっているみたいだし終わりにしてあげたらいいのに。
    自分のブログだから何を書こうと自由なんだけど
    ああいうコメントを見たほうが精神的に良くないから
    コメント欄を閉じるとかしておいた方がいいと思うわ。

    +5

    -31

  • 414. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:51 

    文句言われなかったんだからいいじゃん。
    誰もが子供に優しくしなきゃいけないの?
    私も子持ちだけど、耳栓されたら、「おっと…」と思うかもしれないけど、悲しくはならないよ。
    他人に何を求めてるのかな?

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2018/04/18(水) 18:50:57 

    隣の席の人なんか観察してないで赤ちゃんに集中しないとね

    赤ちゃんはわかるよ
    自分から注意が逸れてるの

    +53

    -1

  • 416. 匿名 2018/04/18(水) 18:51:19 

    相手の方が泣きたいよ。人の気持ちも考えよ。

    +53

    -0

  • 417. 匿名 2018/04/18(水) 18:51:20 

    ええええ自分勝手な人だな〜うるさいもんはうるさいし、他人にそこまで気遣って欲しいとか意味わからない。

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2018/04/18(水) 18:51:30 

    車内で屁をこいたおじさんにも、顔を背けて息を止めたりせず
    ニッコリして「大丈夫ですよ」って示した方がいい?

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2018/04/18(水) 18:51:48 

    >>377
    そうかもしれない

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2018/04/18(水) 18:51:57 

    耳栓女を叩いて欲しいだけ。ひどーい、子供は泣くのが仕事なのに!みたいな?周りが冷静に批判したから気がついた?かどうかはわからないけど殊勝な態度になったけど

    +45

    -0

  • 421. 匿名 2018/04/18(水) 18:52:29 

    キレられて文句言われるより全然ましだよね
    新幹線で泣き叫ばれてたらたまったもんじゃない

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2018/04/18(水) 18:52:43 

    隣の人がオシャレしてたからって意味不明
    私より若い女の癖にっ私よりも格下のくせにってバカにしてたんだろうな。

    +79

    -0

  • 423. 匿名 2018/04/18(水) 18:52:46 

    どうしたら正解だったのでしょうか?

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2018/04/18(水) 18:52:54 

    マナーあると思うよ。
    じゃあ、うるさいって言えば良かったの?
    世の中自分中心だと思わないで。

    +36

    -0

  • 425. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:01 

    自分の子供でも泣き声
    うるさく思うんだから
    他人はもっとうるさく
    聞こえると思うけど?

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:10 

    隣の人に大丈夫ですよ、気にしないでくださいって言わせたら満足だったと?

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:10 

    無音イヤホンしてる私も同罪か?
    関わりたくないんだよ

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:10 

    母親の気持ちもわかるし、隣に座ってた人の気持ちもわかるかな。一生懸命あやしてる人を怒鳴れないしね。中にはもっとひどい対応する人もいるからいい対策してると思ったけど。

    +9

    -7

  • 429. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:17 

    いや我が子も泣き声すっごくでかい。

    公共の場で耳栓されても、いやなんかわざわざ自衛して頂いてすいませんねぇ〜って思って逆にありがたいけど

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:21 

    私も数年前赤ちゃんいる立場だったけどこれはない。泣いたら周りに悪いなって思うしとりあえず隣の席の人に謝るか席を立って落ち着くまで人のいないところであやす。耳栓している人見たら本当に申し訳ない気持ちになる。でもそれでうるささが軽減されるならこちらもありがたい気持ちだよ。耳栓されたら悲しい気持ちになるって自分のことしか考えていない母親なんだね。隣にギャン泣きする他人の赤ちゃんが長時間いたらやっぱりうるさいと思うよ。

    +31

    -0

  • 431. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:21 

    母親のそういうメンタル、子供にうつるぞ

    +26

    -1

  • 432. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:23 

    >>222
    子持ちが憎い

    +0

    -11

  • 433. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:30 

    お母さんがまだ子供だもんね、普通他人に嫌な思いさせたら一言すみませんて言うもんだよ。それをSNSに投稿なんてW

    +54

    -0

  • 434. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:48 

    他人の子供の泣き声ほどうるさいものはない…

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2018/04/18(水) 18:54:00 

    隣の人の優しさじゃん。

    赤ん坊は泣くのが仕事で、それをあやす事は出来ても完全に泣き止ませることは場合によっては難しい。なら自分が聴こえないように工夫をしよう。

    それで悲しいとか言われても困るでしょ。
    自分も子供いるけどそんな対応されたらむしろ感謝するよ。

    +46

    -0

  • 436. 匿名 2018/04/18(水) 18:54:38 

    耳栓の女性、窓側座れてラッキーと思っただろうに、、、
    私だったら、誰かDQNに注意されろ‼️とひたすら念じるよ。

    +58

    -0

  • 437. 匿名 2018/04/18(水) 18:54:45 

    今まで黙って耳栓してた、この女性は私かもしれない。
    にっこり微笑みながら赤ちゃんとお母さんに「大丈夫ですよ」
    と言いながら耳栓をするイメージトレーニング始めました

    +11

    -5

  • 438. 匿名 2018/04/18(水) 18:54:50 

    追加のやつ読んだら、あまりに自分中心過ぎて笑えた。ニコッとする?声かけする?無ではなくて感情をこっちに少しでも向けて欲しい?
    感情向けたら文句しか出てこないよ。
    泣くのが仕事よ。とか笑いかけてくれる人も、うるさいけど、赤ちゃんだから仕方ないって思ってるだけだよ。迷惑かけてるって前提で物事を考えたら方がいい。

    +60

    -0

  • 439. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:00 

    引用
    >>みんなが子供を好きじゃないことは知ってるし、ベビーカーにあからさまに舌打ちされた時もあるけど、女性には比較的親切にされてきた。隣の人に文句を言われたわけでもないし、舌打ちもないし、嫌な顔さえされてない(多分)。何もなかった。その我関せずの態度が、何故かものすごく悲しくて涙が出そうだった。

    彼女は悪くない。じゃあどうしてもらいたかったんだって、自分で考えてみたけど、「大丈夫ですよ」とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。あの人にとっては、私も子供も「無」だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ……と思って悲しくなったんだと思う。

    彼女は耳栓をしたまま眠ったり、たまに起きてはスマホを触ったりしていた。降りる駅は一緒だった。

    別の席に同僚?上司がいたらしく、駅のホームからは談笑しながら、一度も振り向かず歩いていった。すごく愛想が良く見えて、この100分の1でも私や子供に向けてくれなかったんだと思ってすごくみじめな気持ちになって、帰ってから片付けもせず匿名ダイアリーなんか書いてる。自分が悪いっていうか彼女は悪くない。っていうかわたしがメンタルヤバいってのは自覚があります。すみません



    すごくイラっとした
    舌打ちされた方がこの人はよかったのかね?
    この人にとっては私の大切な子は無なんだと思った…って無だよ!アホか!
    大丈夫ですよってニコって笑ってもらえたら良かったんだと思う…ってどんだけ自分勝手なの??
    ブログ書いてないで子育てしろ!

    +115

    -0

  • 440. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:23 

    >>437
    女神かよ

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:25 

    他人にとっては騒音以外の何物でもありません
    赤ちゃんだからこそ我慢する配慮を周りにしてもらってるんだからそれに感謝してください

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:26 

    こういう奴のせいで世の中の子持ちは一括にされて迷惑がかかる
    ここでも最近の母親は〜って言われる
    本当に迷惑

    +62

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:41 

    その人にも、耳の鼓膜の状態とか、精神的な事情とか、音に敏感にならざるを得ないなにかがあるのかもしれない。だからこそ耳栓持ち歩いてるって発想はないのか。あなたにとってもその人は(無)だったのでしょうね。

    +43

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:49 

    こういう被害者根性まるだしの人、大嫌い

    +64

    -0

  • 445. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:51 

    >>302
    違う、この母親は隣の若いキャリアウーマン風の女性に嫉妬したんだなお疲れ()ってことだよ
    炎上後の言い訳ブログ見たらわかる

    +46

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:55 

    いやいや、子持ちの母親だけどこれはないでしょ。

    むしろ睨んだり「うるさい!!」と怒られずにお相手は自己防衛してくださったんでしょ?
    それは本当にありがたいよ。

    お隣の方も不満は色々とあったでしょうに…。

    +35

    -0

  • 447. 匿名 2018/04/18(水) 18:55:58 

    感情向けて欲しいとか
    もはや赤ん坊と同レベルやん…

    +38

    -0

  • 448. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:20 

    自分も子育て経験者だから小さな子供を連れた方には優しくしたい
    でもそうもいかない場合もあるからね
    特に高い特急券を支払っている新幹線、例えば出張帰りの疲労困憊状態で乗り込み、隣の席で泣き叫ばれたら…
    自分のことだけでなく相手のことも考えないと、こうやってSNSで糾弾しても何の解決にもならない

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:21 

    >>149
    周囲の環境、生活様式etc.時代は変化しているのです。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:22 

    他人の赤ちゃんの泣き声黙って聞いてろって思ってんの?何の拷問?

    +27

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:22 

    昔の母親が強かったのは色々子育てが不便だったからだと思う。今はバリアフリーだしベビーカーに荷物満載して畳まないし優先席に座るし。授乳室もどこでもあるし子連れ歓迎の店もあるから、甘やされてる。

    人間って甘やかされてると弱くなるんだよ。

    +7

    -25

  • 452. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:22 

    なんでいちいち気持ち発信しちゃうかな
    だから叩かれるじゃん
    ブログなんかやってないで、子育て集中しろよ
    ブログ更新する暇あるなら寝ろ
    睡眠不足だから何でも悲しくなるんだよ

    +84

    -0

  • 453. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:24 

    >>423
    相手の女性には非の打ち所がない
    この母親がメンタルやばいだけ

    +78

    -0

  • 454. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:26 

    一人で電車乗る時は基本的に音楽聞くからイヤホンしてるわ。
    新幹線でも寝に入る態勢のときはするかも。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:26 

    >>374
    たぶんこの人なら車掌に席を変えて欲しいって言っても同じように書くと思いますよ

    +37

    -1

  • 456. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:54 

    他人の子供もそうだけど、他人の飼ってる犬の吠えてるのもスゴく嫌です。

    吠えてる間って話できないでしょ…

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:55 

    携帯での通話もデッキに出て話してってアナウンスあるじゃん、子どもの泣き声もそれと一緒。

    +48

    -0

  • 458. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:11 

    ブログに書いて言葉にして発散できるならそうした方がいいけど鍵付きとかにしたらいいのにね

    +18

    -1

  • 459. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:27 

    自分のことは気遣ってほしいのに、他人のことは一切考えてない。
    どんだけよw

    +92

    -0

  • 460. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:35 

    そりゃあ白人、ブルーアイ、ブロンドの子なら可愛いね~って思うよ。でもはっきり言って赤の他人の子なんてかわいくないよ。甥も姪も可愛がらない人もいるしね

    +15

    -7

  • 461. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:38 

    デッキまで出るのは私の中で大前提でら耳栓なんて手間取らせてごめんなさいと思う。かなしい?そんなの親の身勝手な感情でしょ

    +42

    -0

  • 462. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:48 

    ごめんなさい…子供を見ている分には可愛いって思いますが、キィー!キャアー!みたいな奇声と、泣き声が物凄く苦手で、聞こえてくると耳栓をしてヘッドホンしてしまいます…

    子供の頃に毎日暴力を振るわれてて、命乞いするみたいに泣き叫んだ自分の声がすっかり耳に残ってて、フラッシュバックしてしまうんです。
    酷いときは過呼吸まで起こしてしまうので、公共の乗り物や公共の場では耳栓とヘッドホンは手放せません…

    幼いお子さんがいらっしゃる皆さんには申し訳ありませんが、どうしても叫び声や泣き声は苦手なんです。

    +46

    -1

  • 463. 匿名 2018/04/18(水) 18:57:55 

    じゃあ、あやしてもらえば満足なの?「大変ですねー」て言ってもらえば満足なの?

    +47

    -0

  • 464. 匿名 2018/04/18(水) 18:58:21 

    こういうブログやる女って

    ブログで気持ちを吐き出して何が悪いの⁈
    ママが笑ってないと赤ちゃんに影響するんだよ!

    …とか思ってそう。

    +74

    -0

  • 465. 匿名 2018/04/18(水) 18:58:31 

    子連れ専用車があればお互いにストレスフリー
    でも専用車を作って子連れだけ特別ズルいと言われたらおしまいか…

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2018/04/18(水) 18:58:54 

    耳栓して寝てあげてるんだから
    めちゃくちゃまともな人じゃん!
    傲慢なのが母親になると世の中大迷惑だな!

    +67

    -0

  • 467. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:04 

    この母親、自分がこんなかまってちゃんで大丈夫なのか、子育て?

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:06 

    別に隣が泣き出した赤ちゃんじゃなくても耳栓くらいするよ。
    母親が被害妄想強すぎだと思う。

    +45

    -0

  • 469. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:15 

    >>364
    子供の声がとても元気良かったんだろうね!
    もしくは足がシートに当たってたのかも…

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:16 

    他人に微笑みかける余裕なんかないわ。
    冷たいけど病院で診てもらえばいい。
    メンタルが…

    +49

    -0

  • 471. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:25 

    泣いてすぐ席を立ったわりには、女性が寝てるのもたまに起きてスマホをいじるのも把握してる。降りてから同僚とホームに笑顔で談笑してホームに向かうのも。ずっと見てたとか怖い

    +97

    -0

  • 472. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:25 

    >>442
    本当にソレ

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:29 

    めんどくさい、
    こんな母親めんどくさい、

    +44

    -0

  • 474. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:33 

    子供がいる、いない関係なくブログ主の元々の性格に問題がありそう。
    追記の部分を読んで余計にそう思った。
    性格悪いわ。

    +59

    -0

  • 475. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:35 

    その車両に乗ってる人全員が被害者だよ

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2018/04/18(水) 18:59:52 

    うわああああ
    めんどくせーこの母親!

    +47

    -0

  • 477. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:17 

    バカだよね
    こんなこと載せるから生きづらくなるんだよ
    自分で自分含め子持ちの首しめてるやん
    同情してほしかったの?
    文句も言わずサッと耳栓するなんてスマートな人だよ

    +63

    -1

  • 478. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:17 

    自分も子持ちだけどさ、電車だの飛行機だのの空間で、しかも隣で赤ん坊が泣いてたらそりゃ苦痛だよ。
    自分の子どもであってもずっと聴いてたらノイローゼになる人もいるくらいだもん。

    隣に座ってた女性、精一杯の配慮してくれるいい人じゃない。

    +40

    -0

  • 479. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:36 

    昔ながらのネチケットって奴が抜けとるな

    ブログ公開したら誰が見るかわかんないじゃ
    コメント欄つけてたら尚更何が来るかわからないのにねぇ

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:37 

    >じゃあどうしてもらいたかったんだって、自分で考えてみたけど、「大丈夫ですよ」とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。

    ↑凄い謙虚で控えめで健気なつもりで言ってそう

    +74

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:38 

    何か文句を言ったわけじゃなく耳栓しただけでそんなこと言われなきゃいけないの?
    うるさいとか嫌な顔されるよりよほどスマートな対応じゃないか

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:51 

    一般人でブログやってる人ってかまってちゃん多すぎ

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2018/04/18(水) 19:00:56 

    >>364
    うちなんてずっと寝てたのに睨まれてた事あるよw
    まぁでも子供嫌いな人だったのかな?仕方ないよね

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2018/04/18(水) 19:01:16 

    せめて泣き止ます努力をしろ母親は。
    子供が店で奇声あげてるのに知らん顔で寿司たべるバカ母いたな。みんな迷惑してるのに親がバカだから空気読めない。

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2018/04/18(水) 19:01:17 

    >>451
    でたーーーーー

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2018/04/18(水) 19:01:21 

    短時間しか載らない電車はまだ我慢出来るけど、長時間乗る飛行機とか新幹線だとかなり苦痛だから耳栓必須だよね

    +26

    -0

  • 487. 匿名 2018/04/18(水) 19:01:48 

    飛行機や新幹線の移動は寝る時間の人が多いんだから、耳栓はいいと思う。
    子どもの甲高い声で泣かれたら耳栓してしたくなるよ私

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2018/04/18(水) 19:01:57 

    赤ちゃん大好きなおばちゃんだけど、耳栓を悲しいとか言っちゃうのは違うなと思うわ。
    赤ちゃんは可愛いけど泣き声はうるさいし、新幹線の隣の席で泣かれたらつらすぎるよ。
    まあおばちゃんだから「あらあら可哀想ね〜」とか言っちゃうけどね。そういうのをいつも期待するのは甘えだわ。

    +55

    -0

  • 489. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:39 

    うぜぇ…
    に尽きる

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:40 

    ちゃんと記事読んだら、その後ブログ主も反省してて、隣の人が何も悪くなくて、ずうずうしい要求したのは自覚したみたい。

    良かったー。まともな神経になってくれて

    +4

    -16

  • 491. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:42 

    >>彼女は悪くない。じゃあどうしてもらいたかったんだって、自分で考えてみたけど、「大丈夫ですよ」とか、あるいはニコッと笑ってくれるだけで良かったんだと思う。あの人にとっては、私も子供も「無」だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ……と思って悲しくなったんだと思う。

    え?え?え?
    お前の大切な子供かもしれないけど彼女には何の関係もないただの赤ちゃん。無なのは当たり前。馬鹿なの?

    +91

    -0

  • 492. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:52 

    追記に結婚前は仕事頑張ってたって書いてあったけど
    絶対この人大した仕事してないわw

    +81

    -0

  • 493. 匿名 2018/04/18(水) 19:02:58 

    私がこの親だったら
    「悲しくなった」じゃなくて
    「申し訳ない」って思うけどね

    +74

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:00 

    ばっかじゃないの?
    耳栓してくれてありがたい(すみません)ってならないの?

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:07 

    お宅のお子さんの泣き声
    すぐに泣き止まさせて
    静かにしてして欲しいって
    言われたい人?

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:26 

    私が母親なら隣の人が耳栓したら、うちの子がうるさくて申し訳ないって思うけどな。

    +30

    -0

  • 497. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:41 

    問題のブログを直接読んではなくて、ここのコメ欄の抜粋を所々読んだだけなんだけど……

    読めば読むほど、何を言ってるの?この女
    という思いが募る

    +48

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:51 

    新幹線内で幼児や赤ちゃんぎゃん泣きしたり、ずっと騒ぎまくっているのに、デッキにも連れていかない親に腹立つわ

    あと、子供と一緒にデカイ声で話してるお母さん
    自分の子供は可愛いだろうし気にならないかもしれないけど、少しは周りにも気配りできないかな?
    大音量で騒がれて何時間も皆が我慢していて、その場で言ったら悪者になるから黙っていたけど

    デッキに連れていけ

    +41

    -1

  • 499. 匿名 2018/04/18(水) 19:03:56 

    私なら怒鳴られた方が心が折れるわ。

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2018/04/18(水) 19:04:02 

    >>439
    無ではないよね。耳栓したんだからうるさいなって絶対思ってるし。無だったら何もしないと思う。
    育児ノイローゼかなんかじゃないのこの人。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。