-
1. 匿名 2014/07/28(月) 14:39:20
出典:student.mynavi.jp
「いいと思う」に64.2% 一時だけ盛り上がる「にわかファン」どう思う?|フレッシャーズ報道|フレッシャーズ マイナビスチューデントstudent.mynavi.jp先日終了したFIFAワールドカップ。日本でも国をあげて日本代表を応援していたのも、記憶に新しいところ。一方で、日本代表の試合にだけはしゃぐ人々を指す「にわかファン」という言葉も話題になりました。「にわか」には「一時的であるさま。かりそめであるさま」という意味がありますが、にわかファンには、相手を揶揄する意味が込められているようです。そこで、働く社会人のみなさんに「にわかファン」をどう思っているのか、アンケートを実施しました。
Q.自分の好きな分野において、にわかファンの存在をどのように思いますか?
いいと思う 64.2%
あまりよく思わない 27.6%+42
-9
-
2. 匿名 2014/07/28(月) 14:41:21
別にいいんじゃない?+124
-12
-
3. 匿名 2014/07/28(月) 14:41:59
非常識なことしなければいいのでは?+126
-3
-
4. 匿名 2014/07/28(月) 14:42:13
マナーさえ守ってくれればオッケー+114
-4
-
5. 匿名 2014/07/28(月) 14:42:13
普通にいいと思うけどね。+38
-7
-
6. 匿名 2014/07/28(月) 14:42:36
にわかじゃない人って、にわかファンをバカにしてる人多いのかな+78
-8
-
7. 匿名 2014/07/28(月) 14:42:49
別に人に迷惑かけずに盛り上がるならいいけど、度が過ぎる人がいることが問題。+61
-4
-
8. 匿名 2014/07/28(月) 14:42:56
にわかがマナーなんか守れるわけないじゃん
おかげで渋谷の交差点で騒ぐバカ=サッカーファンだと思われたし迷惑+38
-25
-
9. 匿名 2014/07/28(月) 14:43:14
にわかの経済効果って一時的でもすごいと思うよ。+61
-3
-
10. 匿名 2014/07/28(月) 14:43:24
にわかといえばこの人を連想する(笑)
+108
-3
-
11. 匿名 2014/07/28(月) 14:43:30
良いと思う。
W杯にせよオリンピックにせよ、にわかファンのお金も経済効果の一部なのだから。+59
-2
-
12. 匿名 2014/07/28(月) 14:43:33
昔から知ってました!って顔されて色々過去の知識を言ってくるのは腹立ちますけど、最近好きなんだよね〜って素直な感じならいいと思います◎+86
-6
-
13. 匿名 2014/07/28(月) 14:43:58
特に気にしてない+12
-2
-
14. 匿名 2014/07/28(月) 14:44:05
迷惑をかけなければ、良し。
今年のワールドカップの渋谷のスクランブル交差点の時のようなにわかファンは問題外。+29
-1
-
15. 匿名 2014/07/28(月) 14:44:32
皆最初はにわかファンから始まるでしょ(´・ω・`)+71
-5
-
16. 匿名 2014/07/28(月) 14:45:07
しょこたんも「にわかって言葉きらい!」って言ってた中川翔子さん「にわかって言葉きらい!愛があればいい」girlschannel.net歌手でタレントの中川翔子(29)が27日、「にわかって言葉きらい!」とTwitterでほえた。 W杯開催にともなって“にわかサッカーファン”をめぐって賛否両論が巻き起こっている。お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(40)は、「応援は応援だよね?にわかもベテランもない!」とにわかファンを擁護。 一方、明石家さんま(58)は「にわかファンが多いから日本は困る」と苦言を呈している。ほかにもおタレント有吉弘行(40)や陣内智則(40)たちは自らにわかを名乗っており、芸能界にも自身の見解を述べる者は多い。 そんななか、中川は、「にわかって言葉きらい! 趣味くらいすきに楽
+27
-6
-
17. 匿名 2014/07/28(月) 14:45:43
集まって騒ぐ口実を求めててちょうどいいイベントがあれば乗っかって取り敢えず騒ぐみたいな感じなんだろう+15
-1
-
18. 匿名 2014/07/28(月) 14:45:47
にわかなのに詳しいフリして語ってる人見ると、にわかなのにどうしたって思う事がある+33
-3
-
19. 匿名 2014/07/28(月) 14:46:22
+11
-2
-
20. 匿名 2014/07/28(月) 14:46:23
アリだと思う+11
-2
-
21. 匿名 2014/07/28(月) 14:47:10
にわかファンはすぐ騒ぎ立てるってイメージある+30
-1
-
22. 匿名 2014/07/28(月) 14:47:37
別にいいと思う
自分の好きな物に他の人が少しでも興味を持ってくれるのはうれしい+25
-2
-
23. 匿名 2014/07/28(月) 14:48:27
にわかをバカにする人も良くない
+38
-5
-
24. 匿名 2014/07/28(月) 14:48:41
にわかだって好きになったものは好きなんだからしょうがないじゃないか。
なんでそれを他人に制御されなきゃいけないのよ。+27
-3
-
25. 匿名 2014/07/28(月) 14:48:44
16
だって中川翔子自身がにわかじゃん
最初はみんなにわかだから、にわかのことは別にいいと思うけどね。
中川翔子みたいなビジネスのために知ったかするガチのにわかは嫌い+15
-3
-
26. 匿名 2014/07/28(月) 14:49:26
すぐ飽きちゃう人はにわかだと思う(;-_-)+30
-0
-
27. 匿名 2014/07/28(月) 14:49:57
誰でも最初は にわか+30
-4
-
28. 匿名 2014/07/28(月) 14:50:08
別にいい。
ていうか、そもそも批判する人の器が狭すぎるんじゃないの?
なんでいけないのかがわからない。+9
-4
-
29. 匿名 2014/07/28(月) 14:50:15
最初はみんなにわか!
そこからどんどん詳しくなって行く
にわかのままな人は、そのことに大して興味ないんだと思う。
好きならどんどん知りたくなるから、知識も増えるはず+20
-4
-
30. 匿名 2014/07/28(月) 14:50:37
全然OK+6
-3
-
31. 匿名 2014/07/28(月) 14:52:02
+12
-4
-
32. 匿名 2014/07/28(月) 14:53:38
しょこたんは戦隊もの以外の
ジャンルはにわかレベルだよ
気軽にファンとかオタクとかマニアとか
通ぶるよりにわかとか
マイブームって言い方が無難だよ
+8
-2
-
33. 匿名 2014/07/28(月) 14:54:36
その場で盛り上がればいいじゃん+5
-2
-
34. 匿名 2014/07/28(月) 14:57:32
確かににわかって知ったかぶりした人が多いわw+7
-2
-
35. 匿名 2014/07/28(月) 14:57:40
にわかは良いけど、知ったかぶりは大嫌い。+26
-1
-
36. 匿名 2014/07/28(月) 14:57:58
にわかファンのおかげで儲けてるのも忘れずに+13
-3
-
37. 匿名 2014/07/28(月) 14:59:49
36
寧ろ逆に、お金出すのはガチのファンで、にわかは口しか出さないイメージある
にわかをバカにしてるわけじゃないけど。+30
-2
-
38. 匿名 2014/07/28(月) 15:00:22
さすがここはミーハーの集まり。+7
-9
-
39. 匿名 2014/07/28(月) 15:00:23
どういう人をにわかって呼ぶのかも、人によって解釈バラバラじゃない?
最初は皆にわかっていうのは、ブームが去っても好きで居続けてる人に対してだよね。
皆が盛り上がってるから、話題になってるから、だから自分も乗っかって別にその事自体が好きなわけでもないし、特別興味はないのに騒いでる人のことをにわかって言うんだと思ってたけど違うのかな。+13
-1
-
40. 匿名 2014/07/28(月) 15:03:50
1の引用元にもあるけど
「にわか」って「一時的」「かりそめ」ってことだからいい印象ない
賑わってる事や物を見つけては一時的に必要以上にお祭り騒ぎして次に行く人達のことでしょ?
サッカーで言ったら、ワールドカップをきっかけにサッカーに惹き付けられて好きになった人じゃなくて
あの交差点で騒いでる人達の中に入りたくて一時的に「サッカー最高!」って言う人達
「誰でも最初はにわか」っていうけどそれは
「はまりたての人」であって「にわか」じゃないと思う+19
-3
-
41. 匿名 2014/07/28(月) 15:04:04
にわかファンがいなくなったら、盛り上がらないんじゃない?
知ったかも嫌いだけど詳しいのを自慢すんのも嫌い。+3
-8
-
42. 匿名 2014/07/28(月) 15:07:58
本人が楽しめれば、それでいいと思う
ファンクラブに入ったり、長年のファンじゃなきゃダメなんておかしいよ+11
-3
-
43. 匿名 2014/07/28(月) 15:08:55
ウッチャンが昔やってたコントと
裁判傍聴のサクラみたいな女
思い出した+1
-1
-
44. 匿名 2014/07/28(月) 15:15:19
野球観戦なんて来てる人の8割くらいは細かいルールを知らない
とりあえずストライクなら拍手…みたいな感じ+5
-1
-
45. 匿名 2014/07/28(月) 15:20:08
にわかと新規ファンは別物だよ
にわかを気にしない人は特別何かに入れ込んだ事ない人だと思う+20
-0
-
46. 匿名 2014/07/28(月) 15:21:25
普段はスポーツ観戦しないけど日本代表戦ならどんなスポーツでも応援します。日本が好きだからにわかでも許して。+4
-1
-
47. 匿名 2014/07/28(月) 15:28:04
カッコイイ 最初はにわかファンから始まり今はマー君の大ファンです+2
-10
-
48. 匿名 2014/07/28(月) 15:30:04
しったかも嫌だけど、
デビュー前から好きだった!とかのアピールも嫌。+10
-3
-
49. 匿名 2014/07/28(月) 15:31:21
45
入れ込んだことはあるけど
常に上には上がいるんだなって思ったり
ファンとしての自身の
振る舞いはどうだろうとか考えた末に
ファンと名乗っていいのかというとこに
行き着いてにわかレベルって言い方にしてる+4
-2
-
50. 匿名 2014/07/28(月) 15:51:36
どこからが、にわかじゃなくなるの?笑+7
-2
-
51. 匿名 2014/07/28(月) 15:52:07
誰がどのタイミングでいつまで何かに興味を持とうと自由なのに
なぜこんな質問を+4
-5
-
52. 匿名 2014/07/28(月) 15:52:57
にわか好きじゃないけど、実際私もどう思われてるかわかったもんじゃないなw
マナー違反はもちろん私のほうが知識量は上よ、みたいな態度の人を見るとああはなるまいとは思う+3
-2
-
53. 匿名 2014/07/28(月) 15:54:10
マイナスつくかも
にわかが悪いってわけじゃないけど、ヲタクって言って問題とか出したんですよ。そしたら20問中4問しか答えてなかったのが許せないです。もとから「ちょっと好き」とかだったら許せる。けどヲタクって言いながら、全然知らないのは、本気で好きな人たちに失礼だと思う。+10
-1
-
54. 匿名 2014/07/28(月) 15:59:38
49
みたいなのは自虐ネタで言ってるだけのファンだから気にしない
にわかってのは流行りだから乗っかって、廃れたら
「昔流行ったよね(笑)」とか言っちゃう様な人
+5
-1
-
55. 匿名 2014/07/28(月) 16:01:01
50
継続してもファンか一時的なファンかの違い+3
-1
-
56. 匿名 2014/07/28(月) 16:27:23
にわかと新規ファンのちがいがわかんない人っているんだねー+3
-4
-
57. 匿名 2014/07/28(月) 16:50:52
柿谷からセレッソのファンになったセレ女も、柿谷が移籍した途端スタジアムに来なくなったからねw
ずっとセレッソを応援してる者からすると、にわかのそういうところが大っきらい+8
-2
-
58. 匿名 2014/07/28(月) 16:55:49
別に他の人なんてどーでもいいし、ダメっていう理由がない!+8
-3
-
59. 匿名 2014/07/28(月) 17:00:52
どっかのご厄介になるような事態にならないんだったら、好きに盛り上がればいいんじゃない?
いちいち渋谷で集まって社会に迷惑かけるような奴らはタヒねばいいと思うけど。+2
-1
-
60. 匿名 2014/07/28(月) 17:04:34
BUMPがMステ出るとき、にわかが増えるーとか言ってる人多かったよね。
にわかだってお金を落とすならいいじゃない!と思う。+5
-4
-
61. 匿名 2014/07/28(月) 17:05:23
本気のファンが知識も薄いにわかを批判する気持ちは分かりますが、
どう思うも何も、人の勝手+5
-2
-
62. 匿名 2014/07/28(月) 17:09:33
サッカーW杯の時の渋谷での騒ぎ見てから
にわかファン=騒ぎたいだけのやつら
っていうイメージが定着した
他人に迷惑かけなければにわかファンだろうとどうでもいい+3
-2
-
63. 匿名 2014/07/28(月) 17:29:47
にわかだろうとホントのファンだろうとありがたいものだと思う。
けど、ライブなどでは鬱陶しい存在ですね正直。
わたしはラルクファンですが全盛期はひどかった、顔だけを見に来たファンが
間奏中にキャーキャー騒ぐ。
迷惑かけなければいいけど大体は迷惑な存在。
+8
-2
-
64. 匿名 2014/07/28(月) 17:32:29
好きならにわかだろうが長年のファンだろうが関係ないと思いますよ♪
みんなで楽しく盛り上がれればそれでいいと思います(*´-`)+6
-1
-
65. 匿名 2014/07/28(月) 18:14:17
その時は純粋に盛り上がる場合もある。
持続させられない側にも問題はあるでしょ。+5
-2
-
66. 匿名 2014/07/28(月) 18:56:34
にわかがいないと成り立たないだろ。+5
-2
-
67. 匿名 2014/07/28(月) 19:22:41
スポーツ観戦とかは別にいいと思う。
むしろ知らない人も日本一団となってその時だけでも盛り上がるのはいい事なんじゃないかなと思います。
でもONE PIECE好きの私に話を合わせようとしたのか
「ワンピース私も大好き!毎週観てる!チョッパー可愛すぎる!!…え?チョッパーって医者なの?!知らなかった…」
って感じの人はちょっとイラッとしてしまいます´д` ;+3
-0
-
68. 匿名 2014/07/28(月) 19:32:41
にわかに怒ってるのってコアなファンだけじゃない?
追っかけしたり、CD何百枚も買わないとファンって言っちゃダメなの?+4
-2
-
69. 匿名 2014/07/28(月) 19:33:01
にわかなのは大いにけっこうなんだけど、W杯の場合、男と出会いたいからにわかになったやつが騒いでたりしてきもかった。+3
-1
-
70. 匿名 2014/07/28(月) 19:45:37
どうして古くからのファンに新参者をバカにしたり認めなかったりする権利があるのか謎。
だいたいその競技・チームもその人のものでもないのに。+2
-4
-
71. 匿名 2014/07/28(月) 19:54:21
私は嫌です。+6
-1
-
72. 匿名 2014/07/28(月) 20:18:59
本当のファンに迷惑だから消えて欲しい+5
-0
-
73. 匿名 2014/07/28(月) 20:38:52
どこからにわかじゃなくなるの?
にわかでもいいじゃない!そんなこと言い出したら何も楽しめないわ+1
-2
-
74. 匿名 2014/07/28(月) 20:47:10
にわかは知らないのに変に詳しいフリして自慢げに話す人
初心者は知らないってちゃんと言える人
聞かれない限り答えないのがマナー守る人。
その他がファンだったりオタだったり。
っていうのが私の中の「どこからがにわか?」の答え+3
-0
-
75. 匿名 2014/07/28(月) 21:05:40
別ににわかでもいいけど後から「なんで私あんなの好きだったんだろう、お金返してほしい」的な愚痴言う人はちょっと
その時は楽しんだからいいじゃん
出した金は返っては来ないよ+3
-1
-
76. 匿名 2014/07/28(月) 21:08:54
ケーザイも回るしね+2
-2
-
77. 匿名 2014/07/28(月) 21:13:47
私も好きなことについて何でも知ってる訳じゃないし、もっと年数重ねてる人から見ればにわかだから、そういうのは気にしないけど、最近知ったばかりで何も知らないのに適当に知ったかぶりしたりする子とか、好きになって3日とかで大ファン気取りはあまり好きじゃない。+3
-0
-
78. 匿名 2014/07/28(月) 21:19:18
私も好きなことについて何でも知ってる訳じゃないし、もっと年数重ねてる人から見ればにわかだから、そういうのは気にしないけど、最近知ったばかりで何も知らないのに適当に知ったかぶりしたりする子とか、好きになって3日とかで大ファン気取りはあまり好きじゃない。+2
-0
-
79. 匿名 2014/07/28(月) 21:54:44
日本人は大昔から飽きっぽく流行り物には敏感なので、ポッと咲いてパッと散る桜が好きだと聞いたことあるよ。イベント好きな国民性なんだから迷惑さえかけなければ別にいいと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2014/07/28(月) 23:00:47
別に良いと思うよー。にわかのつもりが、思わず本当にファンになる人もいると思うし。
でも、にわかファンに、ワールドカップ見てないの?!とか言われると、ちょっとイラっとする。
誰もがにわかファンになると思うなよ。+2
-0
-
81. 匿名 2014/07/28(月) 23:48:57
にわかファンでもファンはファン。ファンが増えたことを歓迎できないようじゃ本当のファン失格ですね+3
-2
-
82. 匿名 2014/07/29(火) 00:09:10
自分はにわかじゃない!と思っていても、さらにベテランの人達から見ればにわかなのかもしれない。だから人のことは言えないよ。+0
-1
-
83. 匿名 2014/07/29(火) 00:11:17
わたしはワールドカップが好きです。
日本代表が好き。
毎回ワクワクして見ます。
でも会社の意地悪な人に、バカにされる。
ワールドカップ終わったら応援しないの?
本当にわかだねーって。
逆に聞きたいがJリーグ応援しなきゃサッカー見ちゃいけないんですか??
わたしは、にわかだけどユニフォームやタオルを買ってスポーツバーとかで応援します。
誰にも迷惑かけてないし普段サッカー見てないならワールドカップ応援するなとかいうならワールドカップなんか誰も見ないね。
じゃあオリンピックも見ないね~。って感じです!!
にわかをバカにされるの本当イライラする!+2
-3
-
84. 匿名 2014/07/29(火) 06:46:35
ニワカとか言って見下すやつ嫌いだわ
アーティストの呼び名で
ファンが呼んでる決められた愛称みたいなあるでしょ
それでファンを差別化しようとするやつとか普通にいる
呼び方が違うだけでニワカ認定みたいな…
くだらないよね('・_・`)
+0
-1
-
85. 匿名 2014/07/29(火) 08:22:23
にわかっていうより、単なるキョロ充でしょ+1
-0
-
86. 匿名 2014/07/30(水) 12:07:03
にわかがいなかったら芸能人なんて食べていけない。
固定のファンだけで食べさせなきゃいけなくなると、一人の負担額増えるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する