-
1. 匿名 2018/07/12(木) 08:49:29
色々話しましょうよ。
休みが不定期で大変ですね。
どうやったら汚い前掛けを綺麗に洗えますか?
うちは和食ですが、他の分野の方からも色んな話を聞きたいです。
宜しくお願いします。+21
-12
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 08:52:13
+20
-2
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 08:52:35
料理人のパートナー?
初めて聞きました、いません+11
-47
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 08:54:17
旦那さんが板前さんやシェフや
要するに調理師で働いてる人って事よね
ちょっとトピタイトルがわかり難い^^;+120
-5
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 08:54:34
土井先生と結婚したいよー+34
-2
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 08:54:35
羨ましいです!
料理の基本やちょっとしたコツまで、パートナーに習うことができるなんて羨ましい。
でも口が肥えていて知識も半端ないだろうから、あまり上達しないときついかも。+5
-11
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:05
料理人は家では一切ご飯を作りません+121
-27
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:12
旦那がコックだけど、家では何も作りません。仕事で作ってるのにわざわざ家ではしないだとさ!+110
-11
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:40
>>3
初めて聞いたってどういう意味?
彼氏や旦那(=パートナー)が料理人の人~ってトピだよ+18
-3
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 08:58:07
割烹の料理人と一昨年結婚しました
専業主婦なのでもちろん家では私が作りますが普段高級料理ばかり作るので最初はこの味が合うのかハラハラものでしたよ
意外にも舌は庶民派だったので良かったけれど。+76
-0
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 08:58:16
プライド高い人が多い気がする+61
-1
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 08:58:31
昔付き合ってた人が有名なイタリアンのお店で働いてたけど、家でも料理作るの大好きだったなぁ。
+37
-0
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 08:59:13
はい、家では一切作りません
なんなら自分が作った料理すら食べません+27
-6
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 09:01:25
どうせ旦那よりは下手だし、しょうがないと思いながらご飯作ってる。美味しいと言ってくれるよ。
家庭のキッチンと職場のキッチンは違うから無理、俺は作らない、らしいです。+50
-0
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 09:03:33
>>1
休み少なくて拘束時間長くて簿給ってイメージ。
うちは料理が大好きだったけどそれが理由で違う職種に転職しました。+30
-1
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 09:08:12
家では作らないって思ってたけど結婚するとき旦那が上司(離婚歴アリ)から「ちゃんと家の事もしなさい」って口酸っぱく言われたそうで、うちは結構料理するよ
でも料理人は基本偏屈で変わり者が多いと思う離婚歴ある人も多いし結婚相手には向かないなw+50
-2
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 09:11:35
うちもいつも作ってくれる!
毎日レストランの料理食べてるみたいで幸せ+49
-1
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 09:27:15
>>1
前掛けはお湯はって、ウタマロでゴシゴシ擦って汚れ落としてます。
しばらくそのお湯につけっ放しにして、最後は普通に洗濯機で洗う感じですが割と綺麗になります。
あまりにも酷いときは、台所用のハイター溶かしたお湯につけてます。+6
-0
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 09:27:55
父が自営でコックだったけど、家でもたまに作ってくれたよ。
正直言って母のご飯あんまり美味しくなかったから、もっと父に作って欲しかった(笑)+32
-0
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 09:33:03
いいところは、料理を教えてくれる、休みの日ごはんを作ってくれる、まかないが出るので食費があまりかからない(*゚∀゚*)+12
-0
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 09:35:36
>>7
お宅はそうかもしれませんが作る人もいますよ+12
-0
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 09:39:10
うちは休みの日はスーパーの食材で盛り付けも綺麗な豪華料理をいっぱい作ってくれるよ
食べきれなくて困ってるくらい
料理の大変さを知ってるからし、人の作った料理は特別美味しいとなんでも喜んで食べてくれるし、
お皿も洗ってくれる
食材選びも上手い
嫌な所ひとつもないな
+41
-1
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 09:41:00
和食割烹を2年前に開業しました。
旦那が大将で弟子の板前さんが二人いて私は女将として接客しています。
夜遅いし、閉店後お客様から飲みの誘いがあるので朝は食べないです。
昼と夜の閉店後の食事は旦那とお店で食べるので私は一度も作ったことないです。+13
-1
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 10:06:59
本当の料理好きは家でも作るんですよね。
仕事と割り切ってる人は家では作りません。+18
-0
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 10:19:37
ウチは毎日作ってくれます。
出張料理メインなので、時間バラバラ、早く帰宅する日もあります。
ただ自宅で料理するので、揚げ物とか臭い最悪です。
部屋中揚げ物臭い。+5
-2
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 10:37:15
私自身がイタリアンの元コックですが、どんな一流のシェフや板前よりも、お母さんや奥さんが作ってくれる愛情のある料理にはぜーーーったい勝てません!!田舎のおばあちゃんの料理とか、逆に好きになったくらいだし。
以前に落語家が「一流のシェフはお袋の味にはかてません」って大喜利やってたけど、ホントその通り!!+19
-0
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 10:52:02
>>25
自宅で揚げ物したらそんなに臭くなる!?部屋が狭いとか?+2
-0
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 11:05:35
>>4
パートナーが料理人の人!
のほうがわかりやすいよね+5
-1
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 11:05:54
うちも旦那が料理関係の仕事。
でも料理はわたしのほうがうまいなー。食材の使い方も。
センスがちょっと無いんだよね。機転がきかないというか。
でも家で料理するの大好きだからたまに感想言ったりして食べるけど、まず人の料理を食べて色々知って欲しいと常に思ってる。+9
-1
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 11:16:17
結婚前から私はまぁまぁ料理してたのに、調理師の夫から米の洗いかた、包丁の持ち方等厳しく教えられて、新婚当初は地獄だった+5
-0
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 11:25:09
夫は中華なので、前掛も脂でギットギトだからクリーニングに出しちゃいます。
私の作る適当な料理でも、夫にとっては新鮮みたいで文句も言わず食べてくれます。+7
-0
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 12:08:34
我が家ではオキシクリーン使ってる
適温でよく溶かすのが面倒だけど漬け置きしておくだけでかなり綺麗になる
シミは固形石鹸塗ってブラシでこする
それでも落ちない汚れはあきらめる+3
-0
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 14:02:01
バカ舌の上、不衛生
キッチン汚すから正直家で作って欲しくない。
けど、自分の分は自分で作って欲しい。+4
-0
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 14:28:10
時々、家で料理の練習?試作みたいなするんだけど
ガス代とか材料費(大量に穴子?)とかお金かかるから本当やめてほしい。+6
-0
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 14:33:58
>>17
いーなぁー!うらやましい。。
うちは、作ってもらえません(^_^;)家庭用のコンロだと全く違うからと言っていました。+2
-0
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 15:19:51
自分で昼と夜まかない作るから飽きて食べたくないって夜は家帰ってきてから食べる
私としては夜もまかない食べてきてほしい+7
-0
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 18:10:52
うちは会社経営で飲食店のオーナー兼シェフ。休みの日は見た目も味も綺麗な料理たくさん作ってくれる!ほんとに料理が好きなんだなぁと思うから応援できるよ。結婚してから見たことない調味料や器具がいっぱいで面白い!+1
-0
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 22:02:39
ウチも主さんと一緒で和食です^ ^
料理はほぼ私がするけど、いつも美味しい美味しいって食べてくれるし
分からない事を聞けるので助かってます。
夫の卵焼きが大好きで、食べたい時に作ってもらえるのが嬉しい(笑)+1
-0
-
39. 匿名 2018/07/13(金) 02:11:53
旦那は中華のコックさんですが和洋中ほぼ何でも作れます。
朝早くて帰ってくるのが早いので夕食は旦那担当。文句言わず作ってくれるので助かってます。
旦那が休みの日は私が代わりに。+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/13(金) 03:31:41
主です。
まさか採用されるとはつゆしらず、驚きました。
まだ全部読めていないのですが色んな分野の方からのあるあるネタを聞きたいです。
主のパートナーの和食の人は家では全く作りません。
が、私が作ったり外食をした際は全くっもって何も言わないです。
義理父も和食でしたが、義理母の料理には何も言わずでした。
だけど、一家はチェーン店とかの肉系が好きです。
いつも人に作る職業なので、人に作って貰った方が嬉しいみたいです。
服はダサいです。
引き続き色んな話を聞きたいので、ジャンルを問わず宜しくお願いします。+1
-0
-
41. 匿名 2018/07/13(金) 03:39:16
>>18
ありがとうございます。
ウタマロでゴシゴシしてハイター湯で漬けた事ありましたが、中々黄ばみが頑固でマシになったくらいでした。。汚いですよねー。
あと、パートナーで困惑させたみたいでごめんなさい。
彼氏、旦那が居るという意味です。+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/13(金) 03:46:15
>>26
再び主です。
イタリアのお母ちゃんのポモドーロが絶品でした。
あれは私も忘れられない味です。
どんなコックでもお母ちゃんの味は越えられない(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する