-
1. 匿名 2018/06/21(木) 13:34:45
最近使い始めたのですが、
質問に答えても、
ちゃんと理解できてないような
答えしか返ってこなかったり、
礼儀がなっていない方が多い気がします。
実際、どれくらいの年代の方が多いのでしょうか?
主は37歳で高齢出産だったので、
合わないのでしょうか..?+30
-45
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 13:36:36
定期的に立つけどステマとしか思えない+86
-5
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 13:37:13
使ってないです…。
トツキトオカとガルちゃんの妊娠トピのみ。
その他に必要な情報は自分で調べたものだけを信じる様にしてます。+64
-10
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 13:37:33
もっと、最初にどんな物なのか
説明する優しさはないの?+15
-42
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:26
何それ、宣伝?+23
-13
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:56
アホっぽいお花畑が多いから見てない+133
-5
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 13:39:24
何か分からないけど、調べる気もないです
残念だったね+18
-7
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 13:39:29
使ってます。
荒れてる事もあるけど、基本的にここより穏やかな気がする…笑+119
-8
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 13:39:57
子育て情報をネットだけで集めるのは危険じゃない?+53
-6
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 13:40:34
そんな主さんはベネッセのウイメンズパーク向きだと思います。
あそこはほとんど優等生コメントしかできない雰囲気で、使いようによってはいいですよ。
肩凝りそうになりますが。+85
-1
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 13:40:38
そもそもマジな相談したかったら相談するところ違うような…
ネットとはそーいうもんだ+10
-3
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 13:40:53
使ってます!
優しい人は本当に優しいし、質問にも答えてくれる。でも厄介な人も中にはいる+85
-4
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 13:40:57
登録してるけど
たまーに見たりする程度+26
-1
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:11
ガルちゃんにもトピあるよ〜
そんなアプリいらん+10
-7
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:24
ママスタなら使ってるw+7
-6
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:26
何か調べ物しててヒットしたことはあるけど利用してない。+9
-0
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:32
一時期けっこうCM流れてたね+39
-0
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:37
ここよりも年齢層は低いよ
だから考えが少しズレてる+89
-5
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 13:41:53
質問はせずに解答or読むだけで使ってます
地域の情報はわりと役に立つかな…でも全体的に偏差値低い感じは否めない+71
-0
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 13:42:12
なにそれ?はじめて聞いた+6
-4
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 13:42:30
個人的にベネッ◯ウィメンズパークよりはマトモだと思う。
愚痴なんかには優しいレス付いてることが多くない?+55
-1
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 13:42:41
登録必要な所は使ってない+13
-0
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 13:42:57
既婚者、子どもを持つ母親のアプリなので、がるちゃんよりは共感しあえたり、子育て経験者の実体験やアドバイスなど参考になるのではないでしょうか…
結婚願望なし、子どもはいらないという人は興味がなさそう。+30
-1
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 13:43:30
質問する前にググれよ、と思うことが多すぎてやめました+72
-2
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 13:43:33
なんていうか、幼いアプリだなって印象
あと上の子が1歳1.2ヶ月で妊娠中の人めっちゃ多いww+108
-6
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 13:43:44
使ってるよ 病院関係のことは実際行ってる人じゃないとわからない事とか教えてくれるからすごく助かる!!
でも質問もちゃんと読まずにただ暇だから答えたいだけだなって人はめんどくさい+26
-1
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 13:45:08
使ってます!旦那、家族カテゴリでカルチャーショック起こす相談ばかりで本当なのかな?と思ったりする、、+29
-1
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 13:45:31
ママリ以外のスレはほとんど見ないのに、ママリだけは必ず定期的にスレ立つね。+7
-5
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 13:45:59
高齢出産ママ少ないよ、ヤンママでもない、フワフワした感じの幸せママ軍w+21
-4
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:23
体外受精のことを質問。
例えば
「アシストハッチングありの胚盤胞移植しました。どのくらいで検査薬反応しましたか?」
回答
「体外受精していないのであんまり参考にならないと思いますが、生理予定日にはくっきりでした♡」
マジで参考にならない。+201
-0
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:32
使ってたけど言葉使いも考え方も幼く思えてさっはとアンインストールしちゃった+21
-0
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:39
〇〇って名前どう思いますか?って質問で明らかにキラキラで変なのに「ステキです!」「いいと思います!」って人多くてドン引きする(笑)
質問する方も質問する方だけど。+85
-3
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:57
ママリのリの意味わかんない+10
-4
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:58
若い人が多いイメージです。+33
-0
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 13:47:10
あんまり宣伝すると荒らしがわくからやめてほしい+6
-6
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 13:50:18
個人的にはキッッツイ人だらけのママスタの方が面白くて好き+11
-3
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 13:50:49
ガルちゃんより平和だけど(たぶん匿名性じゃないなら)、ガルちゃんよりDQN多い気がする。
質問で、
姫星で"きら"という名前にしようかなと思ってるんですが、どう思いますか(о´∀`о)?
知らない人に説明すると、
「可愛い名前ですね」
「私のベビたんも姫羅できらです♡勝手に親近感♡w」
「良いとぉもぃますよ*」
みたいな回答がつくところ。+146
-3
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 13:51:04
なんとなーく、メルカリやってる人が多そうなイメージ
メルカリの「〇〇ママ」とかと雰囲気似てる+18
-2
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 13:52:19
子供の画像アップする人多くてびっくり。+33
-0
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 13:52:56
~べき!というお局様口調がいない
~しな!というヤンキー口調がいない
+9
-0
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 13:54:04
>>1
もっと気楽にできんの?+3
-1
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 13:55:12
ママリ使った事ないけどここのコメント見てると小町の方が参考にはなりそうだなと思った。
気軽に使えるのは断然ガルちゃんなんだけど、子育て系は火種が多過ぎて難しい。+6
-3
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 13:55:43
>>37
空気無視して「読めません、変な名前だと思います」って解答したらいいねが付きまくったよ
批判コメントは自分ではしないくせに便乗する人多すぎw+101
-2
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 13:55:56
>>30
わかります。
全然検討外れな回答うざいですよね。
この間、過去のやつ見てたら全く検討外れな回答に対して「馬鹿は回答しないで下さい」って返事してる質問者さんいた(笑)
匿名じゃないのに、すごい。(笑)+77
-0
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 13:56:01
ここより、穏やかだかだよね
ガルちゃんではフルボッコになる質問とか相談も、真面目に回答してる人が多いイメージ+20
-1
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 13:57:03
同世代ママで楽しくやってる感じ。
高齢姑世代に民度が低いと怒鳴られることもなし。+1
-4
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 13:57:09
2人目妊娠を期に使い始めたけど、ちょっとおバカなの?って思う人がたくさんいる。
言葉遣いも、わたしわ~とか、そおゆうこと~とか、読んでてため息が出るのが多いし。
あとやたらと、妊娠したけど彼氏と別れてシングルでやっていきます!って人が多い。+76
-1
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 13:57:29
ママリってのはどう言うスタンスで使うもんなの?
井戸端会議くらいな感じ?
それとも母子に特化した知恵袋的な?+4
-1
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 13:57:54
>>37
ふぁ〜〜!!!!!!www
とんでもねぇ所だぁ〜+16
-1
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 13:59:17
見たことないけど、一個も参考にならなそうなことだけは分かったw+11
-1
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 14:01:18
>>48
うちの地域にもこんなママもいるんだな…と勉強するところ+2
-1
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 14:03:09
>>37
絶対やらないw
でも怖いもの見たさでやりたい気持ちもあるw+3
-0
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 14:03:29
中卒デキ婚の若い夫婦がめっちゃ多いイメージ!!
質問も、ここで聞くよりはよ医者にみせろ!
って思うような内容も多い。
でも雰囲気は穏やかかも。
+44
-1
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 14:05:09
子供の保険の話とかは絶対できないね。
それこそファイナンシャルプランナーに相談しろよってなるけどさ…。+5
-1
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 14:05:28
子どもの写真も生年月日も体重も出産報告で書いて、上の子の年齢も登録して、地域の小児科のこと質問して…すぐ特定されるよ?って心配になる+42
-0
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 14:05:45
なんでガルちゃんで質問するの?
認知度低いからステマだよね笑笑+0
-9
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 14:06:39
10代で出産してる人が多い。あとは再婚で子どもできたのか上とかなら年の差があるとか。15以上とかもザラでびっくりする。
あと初産婦に厳しい経産婦が多い。+25
-2
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 14:06:53 ID:yN18S9WGQ2
>>4
どんなものかわかった人だけトピひらけばいい。
わからないのに開いて答えられるの?+3
-1
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 14:07:58
12年程前ママスタ使ってたw
ハンネも出してたw+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 14:08:10
妊娠してから使ってみたけど、言葉遣いが気になる…
言う→ゆう
足が出る、自腹金額→手出し
とか。+26
-0
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 14:11:24
+1
-3
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 14:11:48
ガルちゃんのように、トピずれの人に絡まれることもなく、喧嘩腰に噛みつかれることもない。ガルちゃん見てショック受けたり、自分には向いてないなぁと感じるママさんは、ママリの緩い雰囲気のほうがストレスたまらないと思うよ。子育てしながらガルちゃん見てたらイライラしそうだから。+11
-0
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 14:12:05
たまに覗く程度かな。
ガルの妊婦トピだと神経質な人多いから見るのやめた。+14
-0
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 14:13:46
言葉遣いはがるちゃんのほうが・・・+10
-1
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 14:14:50
妊婦の時だいぶお世話になった!!
気軽に相談とかできるし同じような事で悩んでる方とかともお話しできてよかったです!+16
-4
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 14:16:11
今日のひとこと を毎日見ています。
参考にしています^^
誰かが出産後の夜の営み?の頻度を質問していて、答えてる人が結構いたんだけど、ほとんどの人が週に1.2回、多い人で毎日って言うのを見て絶望した。
今6ヶ月の子がいるけど、妊娠わかってから今まで一度もしてないので、、
+35
-0
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 14:17:29
先輩ママの話で便利なものとか教えてもらってる
気楽に読める
中にはびっくりな人もいるけどそんな人どこにでもいるよね
+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 14:18:33 ID:yN18S9WGQ2
知りたい質問の回答が見れないのでやめました!
プレミアム会員にならないと見れないのが多いです。
わたしが慣れてないからでしょうか?
ガルちゃんの方がすぐに的確に答えて貰えてる気がします!
ベビーカーや抱っこ紐についてはかなり参考になりました!ありがとうございましたー!+3
-6
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 14:18:39
>>12
多分だけど…あなたあっちの人をイラつかせてると思うんだ+1
-13
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 14:18:59
共感が欲しい人には向いてるかもね+9
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 14:19:14
優しいコメントをくれる方が多い印象。
それに自分さえポイント持ってたら削除できることが良いなと思います+15
-0
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 14:22:33
一度だけ質問しましたが、とても参考になって私は良かったけどなぁ+16
-0
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 14:26:57
小さい質問から大きい質問までさまざまで‥
例えば症状を書き込んで「妊娠してますか?」とかエコー写真を載せて「障害の可能性は」など。。
回答する人は割と多いと思いますが、大半が素人の回答ですし、どんな回答も鵜呑みにすることは注意が必要だと思います。
以前、DeNAが運営した情報サイトもデタラメな情報が載せられていて問題になったこどありましたしね‥。+13
-0
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 14:28:15
>>66
それほんとですか‥
私、来月で産後一年だけど5回もしてないや‥
だめだよね。。
産後、性欲がまったくない+6
-1
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 14:28:55
○○県ですが今日は何を着せますか?半袖ですか?みたいな質問がよくあるけど、自分で考えろよって思う。+27
-2
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 14:28:56
>>73
鵜呑みにしちゃう人は何やっても怖いね
見てるこっちが怖い
そういうのが怖いから、よく相手を見て回答するようにしてる+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 14:29:12
1,2年早く子供を産んだだけのひとが先輩面する若ママの馴れ合い所+4
-0
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 14:31:12
いちよう、とか、せざるおえない、とか
言葉の誤用が多い印象+30
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 14:33:34
ガルちゃんのfaviconはピンクの□で白抜きのG
ママリのfaviconはピンクの□で白抜きのQ+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 14:34:20
エコー写真載せて、医者には女の子って言われたけどどっちですか?って質問する人いるけど、なぜ素人に聞くのか?
医者の方が正しいだろうに…。+57
-0
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 14:35:38
>>60
手出しってダメな言い方だったんだ!
ママリに限らず出産費用調べてる時色んなサイトで手出しって書いてたから普通に使える言葉だと思ってた!+8
-2
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 14:36:04
ベネッセみたいな感じ?+1
-0
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 14:37:19
>>81
手出しは方言だな
他で見かけた知らない言葉は、その場でちょっと調べる習慣を持つといいよ+3
-2
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 14:38:35
>>82
意識高い系ではなく意識高い人も若干いるけど
大多数はわりと軽い人が多い印象
クオリティはガルちゃんとさして変わらないかな
+5
-0
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 14:38:48
一度質問したら不妊様からの攻撃が凄かった…。
不妊の人に対しての質問じゃなく完全に違う内容なのに
難癖つけて「不妊の人に謝れ!」とか凄かったから辞めた+6
-1
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 14:40:56
なんで主はガルちゃんにママリのトピたてるの?+7
-3
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 14:42:53
たまーに使うけどどちらかといえばガルちゃん派。
お花畑で若いギャルママが多いイメージ。+12
-2
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 14:44:18
ベネッセの◯ィメンズって創価だよね。+1
-1
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 14:44:54
不倫されてます って質問が多い。
きちんと回答してる人がいるのに
結局、 でもでもだって で何がしたいか分からない+19
-0
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 14:46:14
がるチャン中毒の私には物足りない!
ホワホワした雰囲気が苦手だわ+12
-1
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 14:47:13
ガルちゃんは参考になること多いけど年齢層が高いせいかちょっとしたことで揚げ足取ったりやたら厳しくてピリピリしたり嫌な気持ちになることがある
ママリは回答は参考にならないけど年齢層が低いせいかカリカリしてる人が少なくて和やかっちゃ和やか
中間ぐらいのサイトが欲しい+21
-0
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 14:47:38
このトピってひょっとして運営の人チームだけで回してない?
わたし数個コメしたけど見事にプラスゼロだわw
+1
-3
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 14:48:17
>>86
というか、なぜ商売敵のトピを承認するか、だよねw
うふふ+5
-0
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:35
>>80
あるあるだね、しかもお股映ってないのにw+5
-0
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:00
あれでママ友募集してる人ってその後どうするの?掲示板で連絡先交換できるわけでもないし、個別メッセージが送れるわけでもないよね?
けど、ママ友募集してる人多くない!?+34
-0
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 15:06:17
妊娠中毎日使ってました!
今日の一言?だっけ。あれ見てたし
暇つぶしに見てた!
けどキャバ嬢みたいなお母さんいたりして、ビックリする(笑)+16
-0
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:59
確かに若い人多いかも…
デキ婚なんですが…って質問よく見るかな
不妊の人とかもいるから、私が2人目妊娠中って分かると妊娠パワー下さい!ってコメント来た事ある笑。いろんな人か居るな〜って楽しんでる笑+7
-0
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 15:29:15
>>10
優等生コメントしか出来ない雰囲気ではなく、マイナスなコメントが出来ないシステムになってます。
産院を選ぶためにレビューを見たりして、いざ自分がレビュー書こうとしたらマイナスコメントは投稿出来ませんでした。
何のアテにもならない。+8
-0
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 15:33:47
>>98
それってコメントが承認制とか事後に削除もあり、ということかな
それともNGワードが仕込まれてるとか+0
-0
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 15:42:15
>>99
ちょっと忘れちゃったけど、多分承認制かと思います。
批判的コメントは掲載できません、みたいな感じだったような。
そういうとこも見て色々と決めたいと思ったんですけどね。+3
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 15:51:10
オモロそうだけど妊婦じゃなくても楽しめる?+2
-7
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 15:58:26
上の子が3歳下の子が3ヶ月で、九州からディズニーランドに行くこと計画してます♡ホテルのオススメ教えて下さい!
みたいな質問に普通にホテルのオススメ書いてある。予防接種もしてない赤ちゃん連れてディズニー…こないだ沖縄で外国人旅行客で麻疹が流行ったのに…って思う自分が古臭いのか悲しくなって、そっと閉じる。+23
-2
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:21
デキ婚したような若いママが旦那が帰ってこないとかお金入れないとか愚痴ってたりするよね
批判的なコメは基本NGな雰囲気
質問者に取り敢えず同意しておく、みたいな
だから同じような意見しか出てこなくてツマラナイよ
横並び意識が強すぎて正直気持ち悪い
今の二十歳ぐらいの子ってあんな感じなのかなー
+14
-4
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 16:13:38
妊娠中、気になった事を調べる時にみたけど、漫画アプリの広告で透明なゆりかごの死産の話しが載せられてて、それから見るのやめた。
妊娠中の人が利用する事が多いのに、わざわざあの内容を広告にするなんて酷いと思った。+5
-0
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 16:23:28
がるちゃんよりいいよ。もう一つある妊婦トピの恐ろしさよ笑
本当に子ども嫌いな人多いんだね。
今は暇だからがるちゃん覗くけど、自分が、妊娠、育児期間は掲示板利用してなくて良かった。+5
-3
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 16:36:09
発達が遅くて心配してる質問に対して、うちの子は何ヶ月でもう歩いて、動き回って大変です!とかいう返信してる人がいて、バカなの?って思った。
返信すると何か得があるのかな?的外れな返信読んでるとそう思うんだけど、どうなんだろ?+32
-0
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 16:41:10
使ってます!
○歳の子へのプレゼント何が嬉しいですか?とか、軽い質問なら結構参考になる。
でも主さんが言うように的外れな回答とか質問ちゃんと読んでないだろっていうのもよくあるね。
何言ってんの?っていう回答の人のプロフィールとか見ると20歳前後のことが多いかも。
若い人が全ておかしいわけではないけど、私は20代後半なので、アラサー専用とかあったら利用する笑
+24
-0
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:20
>>106
返信するとポイントが付くよ。
そのポイント貯まるとプレゼント応募できたり。
特に1番初めに回答すると多くポイントが付くから、てきとーな回答してくる人結構いてイラつく時ある…。
+9
-1
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 16:57:39
ポイントつくんだ!それは知らなかった。
がるちゃんはポイントもつかないのに、最初のコメント適当だよね。1頁目は一日中がるちゃんに張り付いているニートだと思ってるw+9
-1
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:14
使ってるよー
意地悪な答えとかないからストレスなく利用できてる+2
-0
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 17:23:37
若い人が多い10代とか。あとシンママになろうとしてる人。結婚前に絶対この男ダメってわかってたよね?っていつも思う。義母になる人がうるさいや女関係にだらしないや飲み会が多いとか。あと子供いるけど彼氏の人とか。結婚してない子が多いんだなって感じ+9
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 17:28:07
ガルちゃんより断然和やかだから、ちょくちょく使ってる。
ここは妊婦に対しても、子どもがいない夫婦にも、独身にも全方位に厳しい。笑+10
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 17:53:04
いつのまにか先を見るにはプレミアムになって…とお金取られるようになってたね。
無料だった時もそんなに知りたいことを知れた!とかは少なかったから今は全然見てないや。分からないことほぼネットに答え出てるし。+5
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 17:59:30
ベネッセとの中間くらいのはないのかね?
私はがるちゃんてそんなにキツくないと思う。トピで取り上げる物に対してはキツいけど。
ベネッセは優等生の反論同調を長文てやって来るから疲れる。役に立つ情報はすごいんだけどね。意見はまっぴら+6
-0
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 18:15:00
>>92
このトピみてママリ使おう!ってなる?w
私はニナル?ってアプリとママリとガルちゃんを適当にまわして見てる。
+4
-0
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 18:30:27
ママしかいないだけがるちゃんよりマシ
がるちゃんは人嫌い多すぎてついていけない+7
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 18:32:51
>>81
手出し、は喧嘩を売るみたいな意味だよ
+3
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 18:33:44
通知が頻繁に来る上、質問内容がくだらな過ぎて私には向いてないなと思ってアプリごと削除した。+3
-0
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 18:34:44
みなさんも書いているように言葉遣いが気になります。
「〜せざるを得ない」を
「〜せざるおえない」と書いている人がいてとても不快になりました。+7
-3
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 18:41:35
小文字使ってる人をちょいちょい見る
初マタ・仲良し(セックスのこと)という人の多さ
どんな人が使っているんだろうと思う+13
-1
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 18:47:54
>>74
66です。
びっくりですよね。
返信数が20くらいあったと思うんですけど、
1人もレスの人はおらず、みんな張り合ってない!?って疑いたくなるほどでした笑
ね、そんな気分になれないですよね、わかります。+4
-0
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 19:55:17
カテゴリがざっくり過ぎて使いづらい
もっと細かくしてほしい+2
-0
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 20:35:57
バカみたいな女多いよね。
パチンカスな男とヤッて子供が出来ちゃって結婚してくれなくてどうしよう。とか
子持ちシングルで彼氏との間に子供出来てどうしよう。とか。
見ててイライラする事多い。
後、主が言うように質問に対して噛み合わない答えを書く人多数だし、質問に回答してあげてもお礼無しとかもザラ。+15
-0
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 21:07:23
>>25
正にその上の子が1歳1ヶ月で妊娠中の者なのですが、笑われるようなことなのか・・・+7
-2
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:28
言われた→ゆあれた
不安→ふわん
一応→いちよう
とかDQN用語で溢れてる。
あとは初期のエコー載せて性別判断して下さいとか、医者に男の子って言われたけど女の子の可能性ありませんか?とか医者信じないのになぜ顔も知らない一般人の意見を聞きたがるのか謎w+15
-0
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:41
>>124
気にしなくていいよ。
ただ、ママリユーザーは貧乏子沢山とか、無計画に妊娠する人多い印象だから、上の子1歳前半で第二子妊娠中、というのが叩かれる理由では無く、無計画にボンボン子供作る人が多いのが叩かれる原因だと思う。
計画的に作った子供なら非難の対象じゃないよ。
私もいい歳だから立て続けに子供作ったし。+13
-0
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 22:11:17
妊活のすえ授かったのに妊娠判明を妊娠発覚って言う人があまりにも多い
+7
-0
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 22:13:21
丁寧な言葉遣いで嫌味ったらしい回答して
つぶやきカテで馬鹿にしてる人多すぎて辞めた
性格の悪さ丸出しのガルちゃんの方がよっぽど健全w+10
-1
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 22:20:15
>>119
せざるおえない、せざる終えない
はガルちゃんでもちょくちょく見かけるよ+2
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:44
>>125
こういう言葉使ってる人ってわざとなのかな?
それとも本気で、ゆあれた とか ふわん とかが正しいと思ってるのだろうか…?
いくら若くても親になったんだからちゃんとしなよって思う私は古いのかな~。+7
-0
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 22:29:34
>>128
わかる。つぶやきカテよくみるけど他の質問の投稿者や回答者バカにしたり批判してるつぶやき見かけるし、そういうのにコメントやたら多かったりする。
ママリは確かに攻撃的な人はいないけど、その代わり影でコソコソ言うみたいなイメージだな、私の中では。+8
-1
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 22:36:47
>>103
横並び意識が強いのはガルちゃんも同じじゃない?
+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 22:38:20
>>126
こんな優しいコメントいただけるとは。ありがとうございます。計画的に望んだタイミングでの妊娠ですが、周りからそんな風に思われるのか、と気になってしまいました。
トピずれ失礼しました。+3
-0
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 22:38:51
>>104
このトピでも、姑が嫁を流産させようとする漫画広告出て来た…+0
-0
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 22:52:49
>>131
そこにわざわざ「どの質問ですか~?」ってたかる人も多いよねw
+4
-0
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 23:15:51
子供が0歳の時に使ったりしてたけどなかなかハードな人生の方が多くてすごいなーって思って見てました。
雑談つぶやきのカテゴリーで回答者に自分はつぶやいただけなんだから回答すんなってすごい切れてる人がいたり暇つぶしににはなかなか面白かった。+7
-0
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 23:18:28
若い子が多い印象だから怖くてやめちゃったw
若い子どこでキレるか分からないから怖い+5
-0
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 23:54:45
ちょうどさっきママリみてました。子どもが蚊に刺されてしまったので保育園休ませていいですか?という質問にみんなから、何故ですか?それで仕事も休むんですか?と言われてた。本人はただ、自分が嫌なんで。仕事してませんけど、決めつけないでください。というだけで、人の意見聞かないなら何故質問したんだろうと思う。+14
-0
-
139. 匿名 2018/06/22(金) 00:33:18
ママリ四年前にやってたなー。ウィメンズパークは二年以上やってなくて、数ヶ月前にログインはしたけど、ママリはCMとアプリの内装のお花畑感が無理過ぎてログインずっとしてない。他登録してたけど、忘れたな。がるちゃんはできた初期から、毎年いるなー(笑)そして子育てトピもほぼ見ない。
ママリをやれたのはきっと、マタハイだったからだと思ってる(笑)+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/22(金) 00:44:01
>>136
つぶやいただけで、回答すんなって言ってたの思い出したwww10代だったけど、マタニティライフ満喫ちゅうハぁtなんてやってた黒歴史。出産してからそれどころじゃなくて、ママリ自然と卒業して、独身の頃から見てた毒女ニュースからがるちゃんに移ってったがるちゃん民だけど産後鬱やクライス中はがるちゃん依存だった。今も大して変わらずだけど、ママリ名前からしてキモい。ハイ中には自分のことママリと言ったり、キモいと思えなかった。
+0
-3
-
141. 匿名 2018/06/22(金) 01:38:20
使ってるけど、全然質問になってないやつがいる。
ただのつぶやきというか、ツイッターみたいな。
今日は旦那がお皿洗ってくれた(//∇//)
いつも私と子供のこと一番に考えてくれてありがと☆明日のお弁当は好きなものたくさんいれるからねっ!
的な、は?誰に言ってんの?旦那に直接いえば?
ここで投稿してどうすんの?
って感じの質問にもなってない内容が多くてめっちゃ腹立つ。
その質問に対して、
ステキな旦那さんですね(^_^)
とかいちいちみんな回答してあげてる感じ。
お前のノロケなんて聞きたくねーよばーか!+7
-3
-
142. 匿名 2018/06/22(金) 03:48:37
>>141
まあカテゴリがつぶやきならいいんじゃない?+5
-0
-
143. 匿名 2018/06/22(金) 03:51:14 ID:hMZjY1JskU
「私ゎ」とか「〜ってゆってました」とか書いてる人ちょいちょいいてたしかに気にはなるけど
「いい大人がその言葉遣いどうにかならないの!?」ってわざわざ文句書き込んでる人もどうかと思うw
育ちの差だからさ…ほっといたれよ、と。+2
-2
-
144. 匿名 2018/06/22(金) 06:57:44
至急!子供が熱出したんですがどうしたら良いですか?
至急!尿もれか破水かわかりません!
病院行けやってコメントしたいけどできる雰囲気ではない+10
-1
-
145. 匿名 2018/06/22(金) 11:11:50
地元の地区名でよく検索するんだけど7人のママっすってユーザー名の人がいて、衝撃を受けた+2
-1
-
146. 匿名 2018/06/22(金) 11:57:54
ダウンロードしてちょっと覗いてきた
アレルギー症状がひどいから妊娠中内服できる薬はありますか?とか、次から違う病院に行くことになったんですけど分娩予約金ってこんなにかかるんですか?!とか…笑
本当に病院に行くなり電話して聞けよって内容の質問が多すぎて声出して笑いそうになった+6
-0
-
147. 匿名 2018/06/22(金) 12:05:58
○○産婦人科の母親学級に行ったことある人いますか?って質問に
「紹介状もらいにわ行きましたけどね。」
って回答してる人いて笑った(笑)+4
-1
-
148. 匿名 2018/06/22(金) 13:28:17
たまに見てるけど、「下痢ですかね?」とか「この色大丈夫ですか?」とうんこの画像載せてる人多くてビックリしたわ。。+6
-0
-
149. 匿名 2018/06/22(金) 18:16:17
若い子はプリクラアイコンとか多くて凄いよね。
近くの産婦人科名入れると質問の流れからの友達になりましょ~みたいなやり取りとかさ...
ある意味尊敬する+2
-0
-
150. 匿名 2018/06/23(土) 00:34:55
たまーに見てるけど、
自分で考えたらってこととか、
調べれば一発なのにって質問多すぎる。+2
-0
-
151. 匿名 2018/06/27(水) 18:48:28
久しぶりに質問したら的外れな回答ばかりでびっくりした。思わず消してしまいました。+1
-0
-
152. 匿名 2018/07/12(木) 23:21:58
質問内容、言葉遣いがひどすぎる…。
・ネットで調べたらすぐわかることを平気で質問する人が多い。
仕事でも、なんでもかんでも自分で調べず聞くんだろうか…。
・エコー写真載せて、性別はどっちでしょうか?
え?医者に聞けよ。医者にわからなかったら素人にわかるわけねーだろ
・この薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
え?薬剤師か医者に聞けよ
・低収入、不倫、家事育児しない、ギャンブル、金遣い荒い、DV,モラハラ夫の悩み相談が多い。
・頭おかしい質問には大体 「批判はいりません」となぜか上から目線
・「男が嫌いです。第二子が男の子だとわかりました。愛せるでしょうか」
え?wwww なんで子供つくった?
批判している人には、男の子ほしかったんでうれしかったですよ。質問と回答が一致してないようですねと反論してて質問者の頭の構造がどうなっているのか不思議で仕方がない…。
ここでもあがってるけど、
・ゆあれた
・わたしわ
・ふわん
・どうゆう、そうゆう
・いちよう …わざと?それとも日本語理解していないのか・・・?誤字脱字ならわかるけど・・・
あまりにもあほらしすぎて、読んでてめちゃくちゃイライラしてきたから
一日でアンインストールした。インスタのお花畑ママよりたちわるいわ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する