ガールズちゃんねる

将来に悩んでいる方

131コメント2018/06/20(水) 17:44

  • 1. 匿名 2018/06/19(火) 18:36:50 

    就活生です。
    就活が始まって将来について考えることが多くなりました。
    小学生のころアイドルに憧れてた時期があり、今も当時と同じような気持ちになっています。考えれば考えるほど、人前に出る仕事がしたい、誰かを元気づけられる仕事がしたいという思いが強くなるばかりです…
    就活が上手くいってないから逃げ道を考えてるだけかもしれません。

    試しにオーディションでも受けてみようかなとも思っていますが、勇気も出ず…ずっと一人でモヤモヤしている状態です。年齢的にもギリギリなので。

    将来に悩んでいる方、背中を押し合いませんか(TT)?

    +31

    -13

  • 2. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:21 

    頑張って
    将来に悩んでいる方

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:32 

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:41 

    南海トラフ直撃の地域にすんでます
    いつ来るのかとドキドキしています
    備蓄はしてますが、家潰れたら意味ないなと

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:47 

    今が1番若い!!!

    +20

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/19(火) 18:38:50 

    将来不安。
    不安だけどなにも行動してない。。。

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/19(火) 18:39:38 

    >>1
    高校生??
    アイドルもストーカー被害とか大変そうだよ…
    普通に働いた方がいいと思うよ

    +64

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/19(火) 18:39:49 

    34歳非正規独身です。。。

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/19(火) 18:40:08 

    老後が不安です

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/19(火) 18:40:37 

    坂道合同オーディション受けて見たら?

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:00 

    私、今うつで休職中。その間に震度6の昨日の地震。もうすぐ休職期間終わるけど、全然回復してない。精神科の先生はそこまでひどいうつじゃないからこれ以上の診断書は出せない、と。やめるしかないのかな。

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:09 

    32歳で仕事を辞めました!
    不安だったけど、ガルちゃんには結構ニートがいて、平気になってきた。
    そろそろ就活しますー。
    結局前職と同じ職種になりそうですが…

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:24 

    多分独身人生だと思う。
    本当にこんなしっかりしてない自分が50.60になって独り身で生きてけるか不安

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:50 

    障害のある子供を残して死ぬこと

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:53 

    事務所間違えたら風俗やAVは覚悟しないといけないし、人気に関わらずストーカーの心配もあるけど、その辺は覚悟できてるのでしょうか。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:57 

    アラフォーです。
    健康診断で腫瘍が見つかり再検査になりました。

    若い人が羨ましい

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/19(火) 18:41:57 

    オーディションなんてまず書類送るだけなんだからやってみたら?
    これしかやったらダメと追い込む必要はないし。
    普通の就活と同じでしょ。
    まずは応募。
    悩むのは審査受かってからでよし。

    私は色々すっとばして老後の心配しかしてないけど。

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/19(火) 18:42:08 

    売れっ子アイドルになるのは就活より難しかもしれないけどやりたいならがんばれ。
    普通の仕事なんて選り好みしなければいつでもできるから。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/19(火) 18:42:12 

    >>1
    主さんがまだ10代なら、オーディション受けてみたら?って背中押したいけれど、20代後半以上なら現実見たら?って言いたいなぁ

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:02 

    >>1
    やってみなよ。でもどんな結果になっても言い訳しない。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:12 

    独身彼氏無し情緒不安定で社畜な32歳です。
    悩みます。同世代のみんなが輝かしい。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:18 

    乃木坂欅坂けやき坂に入れないならアイドルは無理だと思うよ。

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:28 

    >>1
    介護職たとかだったら、みんなの前で色々するし、笑顔にできるよ。

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:34 

    新婚の専業主婦です。
    わりとラクな生活だとは思うけど
    将来に悩んでます。
    夢をみつけたいなぁ。

    +7

    -20

  • 25. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:39 

    後悔が残らないよう挑戦してみては?
    逃げ道なんて思わなくていいですよ。それも経験に繋がるから無駄ではないです。
    私は自分が何がしたいのか分からないので主さんが羨ましいです。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/19(火) 18:43:58 

    若いというだけで武器だからな。
    若さに甘えて惰性貪ると必ず後悔するぞ。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/19(火) 18:44:05 

    この時代よっぽど金銭的余裕がある人じゃないと、将来なんて不安だらけだと思う。
    老後安泰の貯蓄なんて大半の人は無理だから。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/19(火) 18:44:05 

    >>1
    芸能界なんてやめなよ
    メンヘラにされるよ
    大学生ならちゃんと就職しよう

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/19(火) 18:44:10 

    オーディション一回受けたらいいじゃん

    本当は合格する自信ないから避けてるんじゃないの?不合格で傷つきたくなくて
    そういう人はすっぱり断られた方がかえって良いと思うよ

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/19(火) 18:44:57 

    >>1
    試しに受けるだけ受けてもいいんじゃない?
    受かったら縁だし、ダメだったら次行こうと踏ん切りつくかもしれない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/19(火) 18:45:27 

    就活生?22ぐらい?
    若いんだから、それが許される環境ならやりたいこととことんやった方がいいんじゃない。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/19(火) 18:45:44 

    >>16
    良性である事祈ってます

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/19(火) 18:45:53 

    芸能界かー。頑張れ!
    でも売れなかったときのために資格取っておいたほうがいいよ。
    できるだけスムーズに転職できるように。
    その点、ももちは賢いなあと思った。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:23 

    やりたいなら、やらないで後悔するより挑戦すべきとおもう
    けど、アイドルのオーディションだって、それを目標に山ほど練習とかしてきた人が応募してるよね
    軽い気持ちで応募しても、練習してきた人達には敵わないと思うよ。
    何でも、それなりの努力をしなきゃ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:49 

    オーディションもいいと思うよ
    よっぽど容姿に自信があるんだね

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:50 

    訳の分からない体調不良です。
    病院に行っても原因不明。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/19(火) 18:47:12 

    年取ると段々選択肢がなくなるよ。専業主婦だって今は楽だろうけど専業しか出来なくなるからね。働きに出る頃には職場の人間から鈍臭いとか何も出来ないって陰口叩かれる。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/19(火) 18:47:54 

    主さん、わかります。私も小学生の頃、漫画家になりたくて、高校生くらいの時にはもう思ってなかったのに最近また絵を書き始めて、練習しちゃっています。同じく就活生です。とりあえず内定貰えるよう就活していますが、漫画家という夢も捨てきれず。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/19(火) 18:48:24 

    私はどうせ自分なんかと思って、無難な選択しかして来なかった人生だから
    もし主の年に戻れたら、今のうちに冒険しようって思う。
    後からやれば良かったって思っても遅いよ。
    やってみなきゃやめときゃ良かったとも思えないんだよ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:14 

    白石麻衣は19歳で
    松村沙友理も浪人中にアイドルになったんだから
    10代ならまだチャンスはあると思う

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:25 

    イベントコンパニオンやレースクイーンは?
    そこまで美人じゃない友達がやってましたがなるのはそんなに難しくないみたいですよ。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:44 

    >>1
    芸能界に入りたいなら、人より何かしら秀でた部分が無いと勝ち残れないだろうね
    ルックスもそうだし、しゃべりや個性
    自意識過剰な位じゃないと戦いの場にも立てず終わってしまうと思いますよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:51 

    オーディション受けてみるだけでもいいじゃないですか。
    受かってからもう一度どうしようか悩んだら?
    ダメなら就活に戻れば良いじゃないですか。
    一回は挑戦しないと後悔するよー。
    私も頑張る!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/19(火) 18:50:33 

    >>38
    漫画なら仕事しながらでも描けるから、仕事とは別で頑張ってみたらいいと思う。
    漫画一本に絞らなくても目指せるよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/19(火) 18:50:58 

    芸能界とか人気商売は甘い世界じゃ無いと思うよ。金と権力を持つ親のコネとツテで有名になってるような、他力本願なのが殆どでしょ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:00 

    アンチも多いホリエモンだけど彼が近畿大学で行ったスピーチをユーチューブで聴いてみるといいよ。

    ただし、そこから自分にどう落とし込みをして行動に移すか、もしくは自分には合わないと思って行動に移さないかは自分次第〜
    正解はないからね^ ^

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:32 

    歳いってからも新たにチャレンジできることはあるけど、アイドルなら主さんのいう年齢的な事もあるんだろうし、オーディションに挑戦してみては?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:33 

    主は働きながら趣味で地下アイドルで良いじゃん
    売れたら兼業で

    今は就活に専念

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:48 

    就活の場ですら自己アピールができないなら、芸能界は無理だと思うけどなぁ
    主の人生だから好きにすればいいけど…
    新卒カードを大事にしなよ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/19(火) 18:52:30 

    専業主婦なんだけど
    やりたいことがあって
    大学に入り直したいです。
    でも家事との両立ができるか不安だし
    出産もしたいしいろいろ悩みます。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2018/06/19(火) 18:53:26 

    アイドルじゃなくても人前に出る仕事ってあると思うよ
    どういうところターゲットに就活してるかわからないが、自分が主役!って思うなら畑違いだけど結婚式の司会や、資格取ってヨガのインストラクターや講師など
    着付け習って着物モデルしている子もいる
    したい事=収入に繋がる人って一握りだろうし、仕事と並行して劇団入ってみたりもある
    個人的には芸能界って普通のメンタルの人は壊れてしまうイメージだから、頑張ってー!とは言えないかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/19(火) 18:54:36 

    28歳独身
    結婚願望はないのでずっと独身だと思いますが65歳まで働けるか不安
    でもしたくもないのに無理に結婚しても絶対続かないし後悔する
    宝くじ当たらないかな

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/19(火) 18:54:41 

    アイドルとかくだらない。自己満足と人を見下すだけの得意だよね。

    昔は応援してたけど嫌いになった。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/19(火) 18:56:42 

    不妊で悩んでいます。毎日辛い。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:28 

    社会不適合者だからこの世は地獄です
    殺処分してく欲しい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:52 

    主さんめちゃめちゃ私と同じです!
    私は今大学3年生で本気でそろそろ
    就活準備しないとなのに
    行きたい企業とか業界とか全くなくて
    アイドルに憧れてダンスと
    ボイトレしてた時期があるのでまた始めて
    今年のオーディション受かれば
    就活しなくて済む…とか考えてしまいます。
    そうやって考えて現実逃避してるのもある。
    でも本気でなりたい!って思えるのはやっぱ
    アイドルなんだよなぁーって思っちゃう…。
    企業に就職して何が楽しいのだろう。
    アイドルいいなぁー( ´Д`)笑

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:53 

    >>44 漫画描くの時間かかるから働きながら描くのは出来なくないけど難しいし兼業出来にくいからプロで働きながら描いてる人はあんまり居ないね。

    最近は結婚して主婦や子育てしながらデビューする人も多いような。この方が描く時間有るし最悪売れなくてもいいしね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:57 

    マスコミ関係とか目指したら?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:23 

    私も30歳だけど、声優になる夢を諦めきれない

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:47 

    自分が良ければそれでいい人間が多すぎる事

    具合が悪ければ顔を出さず謝罪もなしに裏で好き勝手やって

    いきなり休業したり。応援するのも馬鹿馬鹿しいや

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:49 

    欅坂の渡辺梨花さんは就活で50社?落ちたと聞きました。就活の一環としてオーディション受けてみては?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:01 

    なんでみんな「年齢的にギリギリ」って書いてるのに主が10代だと思ってるのか
    みんながみんな高卒じゃないよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:03 

    今の仕事の給料があまりにも薄給で一人で生きていけないと悟って、絶賛婚活中です。
    今会っている人とこのまま関係を続けていいのか迷ってます。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:37 

    オーディション受ける勇気ないなら、アイドルになれませんし、就活されてるということは大学生?もっと早く行動しないと!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:13 

    どこが国民的アイドルなんだろう?聞いて呆れる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:45 

    ここ数年で認知症がテレビで取り上げられてて凄い不安になる
    毎週のように認知症とかニュースや健康番組でやってて若くしてもなるって知り年を取るのが怖い

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:53 

    何歳になっても将来って悩むよ
    でもやりたいことあるならやってもいいと思う。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:20 

    >>1 今が一番わかい!
    是非是非チャレンジしてみてください!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:23 

    >>38
    同人誌書いてみたり、ネットに投稿したりしてみるといいよ
    働きながら原稿書く人とかザラだし、ウェブ漫画から書籍デビューっていうのも今じゃ主流

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:31 

    >>1
    若いうちに挑戦したほうがいい!と言いたいところですがご当地アイドルに携わっていた私から現実を少々お話しします

    まず、ファンはほぼ40〜60代のおじさんです
    それも自分の周りの大人と同じ風貌をイメージしてはいけません
    前歯がなかったり異臭がしたり、清潔感がない人がほぼ全員です
    若い男女からチヤホヤされるのはAKBやハロプロぐらい有名なグループだけだと思ってください

    それから、毎日レッスンやライブで休みはほぼありません
    もちろん有名であれば恋愛やプライベートも制限しなければなりません

    そして女性アイドルは二十代半ばが寿命
    その後の生活を考えると私はアイドルはおすすめできません
    同じ人前に立つ仕事であればアナウンサーなども考えてみてはいかがでしょうか

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/19(火) 19:02:18 

    アイドルってオーディション以外に自分で地下から始めるのはダメなの?受からなくてもすぐ出来るじゃん
    今はユーチューブ配信やショウルーム?とか有るし
    守ってくれる大人が居ないと頭のおかしいヲタ達はかなり危険だと思うけど!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/19(火) 19:02:20 

    30歳手前。
    長年勤めた会社の人間関係が限界で辞めたら、高校時代に患った鬱が再発し、その後の仕事が長続きしなくなりました。
    もっと頑張りたいのに、辛くなると目眩がして嘔吐をしてしまいます。

    恋人もおらず、一応仲良くしている男性はいますが、年下で結婚の意識など一切なさそうです。
    付き合ってもないのに余計ですが、彼は収入も不安定です。

    結婚して幸せそうな男女が羨ましいですが、まずは自分できちんと稼げるようになりたいです。
    最近正社員で入社した今の会社で、細長く頑張りたい…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/19(火) 19:03:49 

    人のためと言うなら風俗嬢になりましょう

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/19(火) 19:04:15 

    ガルちゃんの芸能界の闇トピ見てから同じこと言えるならどうぞ。主さんは就活疲れで目標を見失っている気がする...中小企業なら超売り手市場なんだし、新卒カードを無駄遣いしない方がいいよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/19(火) 19:04:19 

    韓流があるからハングル語勉強して向こうの道行って来たら?日本のアイドルは不要だから。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:06 

    彼氏が浪費家だと分かったので、おそらく一生独身だと思うけど、シングルマザーで頑張ってる人もいるから
    自分ひとりの人生くらい、自分でなんとかできるかなって気になってきました
    「手ぶらで暮らす」って本読んでたら、必要なものなんてそんなにないんだなーと気づいた

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:18 

    J-POPは時代遅れ。これからはK-popの時代。さっさと韓国行ってきなよ!!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:58 

    アラフォーで病気がち何とか働きながら生活
    父や母が亡くなりワンコも居なくなったら
    ひとりぼっちになりそう
    3年付き合ってる彼氏と結婚はあり得ないと思う
    だから孤独死確定
    もう恋愛新たにする元気はない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/19(火) 19:06:00 

    小学生の時はアイドル目指したり、漫画家目指したり、プロスポーツ選手を目指したりする子が多いけど、皆んな成長すると現実が見えてくるのよ
    主はもう現実を見ていい年なんじゃない?
    22歳?でアイドルになったとして活動できる期間は何年よ
    22歳じゃ前田敦子はAKB卒業してたよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/19(火) 19:06:26 

    >>77
    大桃美代子かよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/19(火) 19:07:48 

    マンション老朽化で立ち退き話がちらほら出てきてる
    好きだったんだけどなーこの部屋さー
    また悩みが増えたよ…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/19(火) 19:08:52 

    アイドルって15前後からやるもんじゃないの?

    だいたい就活する年齢だとアイドル枠なさそうな気がする。

    人を元気にする仕事なら他にもたくさんあるで!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/19(火) 19:09:39 

    大学4年生の地方出身で都内在住なのですが、叔父が経営してる地元の会社(地元ではそこそこ名の知れています)で働かないか誘われていて、悩んでいます。
    みなさんならどちらを選びますか?

    地元の有名企業で月収28万の仕事、実家暮らし +
    東京の中小企業で月収20万の仕事、カツカツだけど一人暮らし -

    東京の大手はことごとく書類で落とされています。
    実家は田舎ですが東京から新幹線で一時間半で、実家自体は新築で自分の部屋も12畳あります。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/19(火) 19:10:28 

    アイドルって若さの代わりに学歴を失って
    引退するまでに業界内の高学歴高収入のオジさんと結婚して金持ち主婦になるイメージ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/19(火) 19:11:03 

    アイドルで年齢的にギリギリって高卒だと思った…
    大卒ならもう遅いよ!!!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/19(火) 19:11:08 

    >>8
    こういう書き込みは実は既婚者

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/19(火) 19:12:07 

    2人目産みたいけど、がるちゃんみてると発達障害や障害のリアルな生活よくでてて、大変過ぎて私には向き合えるか不安。

    産むなら早い方がいいんだけど、夫婦ともに悩み中

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/19(火) 19:13:54 

    >>83
    都内の中小企業で働いてダメだったら親戚の所。

    使えるコネは使おう!若い時にチャレンジしよう!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:28 

    >>83
    心が荒んでてごめんね。
    最後の文章から、もう自分がどっちを選びたいのか答えが出てるし、なんなら自慢したいんだなーって思えてしまう。

    お金持ちで羨ましいね。
    叔父さんに感謝だね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/19(火) 19:16:21 

    主さんに伝えたい。

    私は27歳なんだけど、同じ年の従姉妹がいて、中学生の時にオーディション受けて事務所に入って、約10年前ぐらいに学園ドラマやらテレビに出て活躍していました。
    親戚ってこと抜きにしても演技上手いのに、27歳の今まったく仕事がなくて舞台に脇役で出るぐらいしか需要がなくて悩んでるんだって。
    普通に大学出て会社で働く人生がよかったと言われるよ。
    芸能界に入って周りにすごい!と言われえも下っ端で苦労して捨てられるより、一般人としてキラキラしたほうがいい場合もあるよ…

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/19(火) 19:18:10 

    主です。様々な意見ありがとうございます。
    アイドルの世界なんてドロドロで、ファンが気持ち悪い人ばかりなのも重々承知してます。
    良くない過去も明るみになったり変な噂流されたり、殺される危険があることもわかっていますが、、、やっぱり諦められない気持ちがどこかにあります。
    当たって砕けろ精神で受けるのもアリに感じてきました。
    ちなみに21歳です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/19(火) 19:18:45 

    ごめんだけど、その年になって芸能界に憧れるんだ…小4の娘が年長の頃に「歌手になりたい!」と言ってたけど最近は「芸能人なんて無理」ってってるよww

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/19(火) 19:21:20 

    >>91
    自分の人生なんだし好きにしたら?
    ここはガルちゃんだから、アイドルの裏側を知ってる人ばかりだから反対意見の方が多いと思うよ。

    誰かが背中を押してくれるのを待つ時間があったら、自分でよく調べて考えてみて。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/19(火) 19:21:34 

    でもさ、今活躍してる女優とかアイドルって大体スカウトだよね…自分からなりたいって言う人ってなれないイメージ。
    てか、なんでアイドルなの?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/19(火) 19:23:54 

    自分が変わりつつあるのか、旦那のことが嫌いになってきた。

    でもパートじゃ自立出来ない。
    フルで働いてアパート暮らししたとしても、手元にいくら残るか…。

    幸い旦那は大切にしてくれてるからこのまま黙って夫婦円満を演じていく方が賢明か…。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/19(火) 19:24:33 

    >>91
    なら受けたらいいよ!

    極端な話、自分が決めてその結果を納得できない場合は「一生アイドルしたかったです。」って言ってると思うから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/19(火) 19:25:03 

    まだ若いんだから早めに婚活してイケメンと結婚してかわいい子供を産んで早めにトレーニングやレッスン受けさせて、娘をアイドルにさせた方がよくない?!

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2018/06/19(火) 19:26:04 

    南海トラフ、東京大地震が来ることを考えたらいつ死んでも後悔しないように生きようと思う。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/19(火) 19:26:14 

    >>97
    娘が生まれるかもわからないし、娘の人生を親が決め過ぎてて発想がコワイ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/19(火) 19:27:35 

    明日死ぬかもしれない
    やりたいことやろう
    アイドル?3年、5年、年数決めてダメだったらやめよう


    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:08 

    >>91
    同い年だ!
    私もは引っ込み思案でなかなか動けないから主さんの行動力がうらやましいです

    一回挑戦したほうがいいと思う
    というか周りにどう言われても主さんはやるタイプだと思う!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:09 

    手取り15万円で貯金数万。別トピで収入が500万円以上稼いでいる人が多くて涙出た。
    努力しなかった自分が一番悪いんだけど。
    これから車検と飛行機に乗る距離のところで結婚式あるから生きていけないかもしれない。
    まさか自分がワーキングプアになるとは。
    結婚できそうに無いし親が死んだら死ぬ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/19(火) 19:32:17 

    引っ越したいけど仕事できないのとペットいるからどうしようか迷ってる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/19(火) 19:32:25 

    >>1アナウンサーがアイドル化してるからアナウンサーじゃダメなの?
    安定もアイドルも両方取れるし年齢的にもベストかと。 アイドルと違ってハイレベルな顔面が必要だけどキー局以外にもアナウンサーって居るし。

    キー局は受かれば女で30歳で年収1000万以上の年収だよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/19(火) 19:35:37 

    >>1
    主さん、この人に似てる
    よかったら見てみて

    就活ファール!【面接#4-1】東洋大学 遠藤さん:憧れと現実のギャップ(究極の面接指南シーズン1) - YouTube
    就活ファール!【面接#4-1】東洋大学 遠藤さん:憧れと現実のギャップ(究極の面接指南シーズン1) - YouTubewww.youtube.com

    【全話観るなら「就活ファール!」へ】 ★http://shukatsu.jam-tv.jp/?utm_source=from_Youtube&utm_medium=from_Youtube&utm_campaign=from_Youtube 《Youtubeで観られるのは一部の動画のみ^^;》 =========...

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/19(火) 19:41:17 

    ボッチのアラフィフには未来はない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/19(火) 19:50:06 

    小さい頃から将来の夢という言葉が嫌いだった。小学生のとき、自分の夢を言ったら周りの大人から苦労するよって否定されまくった…
    その後は世間で偉いと言われてる職業を適当に言ってた。そしたら褒められたけど本当になりたいと思ったことはない。
    なんの夢もなく大人になってしまった

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/19(火) 19:50:21 

    >>38
    かつての私にスゴく似てたのでアドバイス。

    まずはきちんとしたお話(読み切り)を考えて作画しましょう。28ページ~32ページくらいで。

    私も仕事しながらだったので完成までに1ヶ月くらいかかりました。

    で、出来たら雑誌の漫画賞に投稿。
    受賞したら担当さんがついてくれます。
    そこからすぐにデビューということはなかなかないですが、描かないことには始まりません。

    頑張って!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/19(火) 19:52:18 

    人間はいつでも死ねる的な感覚で何とか生きてる。
    死ぬときは谷川岳に登ってひとりで死ぬつもりです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/19(火) 19:52:52 

    >>24 外に出て働けばいいだけでは?わざわざ嫌みたらしい。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/19(火) 19:52:58 

    33才子なし主婦。子ども欲しくて妊活したいしクリニックに行こうと思っては夫婦2人でも生活苦しいし将来的にも貯蓄があるわけじゃないので妊活してもいいものかと日々自問自答…

    年齢的にも悩んでる暇はないのはわかってるけど夫婦2人でそれなりの幸せを感じながら暮らせるなら無理に子どもを授からなくてもいいのではないかと思い踏み出せないまま(-ω-;)

    どっちにしろ後悔しないようにしないとですね…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/19(火) 19:53:46 

    >>4
    いつかは必ず来ます、何時かも分かりません。その地域でなくても枕元に懐中電灯と割れたガラスの上でも歩ける靴を常備して置きましょう 先ずは逃げる事です 暗くても。
    水とか食料は 無事逃げ切れてからで充分です!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/19(火) 19:58:42 

    アラフォー既婚子なしです。
    今は契約社員として事務の仕事をしていますが、テーブルコーディネートやフラワーアレンジメントの世界に憧れています。
    本格的に勉強を始めるのには遅いですよね。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/19(火) 20:04:18 

    >>12
    独り暮らしですか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/19(火) 20:07:54 

    将来に悩んでいる方

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/19(火) 20:25:14 

    迷ってるならオーディション受けてみればいいじゃん
    万一の可能性で本当にそれでアイドルになれちゃうことだってあるかもなんだし
    なれなくても、受けてみてダメなら逆にスッキリ諦められるでしょ
    やるかやらないかでウジウジ悩んでるうちはダメだね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/19(火) 20:34:22 

    声優養成所に通っていました。
    思う事があって一旦辞めて距離を置いたけど、やはりもう一度芝居を始めようかと思い
    今劇団とか探しています。

    今年31歳で独身彼氏なしだし、今のうちに好きな事やろうと考えてる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/19(火) 20:39:33 

    >>38
    ほぼ一緒でびっくり
    私は会社員しながら目指すつもりで就活中です
    せめて9月までに内定もらいたい
    そしたら卒業までに何作か描ける

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:19 

    定年までは、頑張るつもりでしたが
    アラフォー過ぎて、ガクッと体力が落ちてきました
    歳と共に、仕事の責任も重くなり、周りも若い人だらけ

    このまま、働き続けるのは、無理かもしれない
    でも、独身なので、辞める訳にはいかないし
    体が、こんなにガタが、くるとは思わなかった

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/19(火) 20:50:22 

    >>91
    同い年だ!
    私もは引っ込み思案でなかなか動けないから主さんの行動力がうらやましいです

    一回挑戦したほうがいいと思う
    というか周りにどう言われても主さんはやるタイプだと思う!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/19(火) 21:48:12 

    >>111
    お金は生まれてからでも稼げる。
    貯蓄なかったけど、妊婦健診、出産費用、児童手当など割と幼少期はお金かからない。
    お金は取り戻せるけど年齢は巻き戻しできない。
    とは思うけど
    そして子供居れば幸せとも限らないし
    難しいね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/19(火) 21:51:27 

    悩まないで考えなさい。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/19(火) 22:03:36 

    オーディションはいいけど、その為に基礎とかトレーニングしてるのかな?
    どの道を選ぶにしても、生半可な気持ちではまっとうできないのでは?
    いきなりオーディション受けて通って、仕事として続けていける人は余程の原石。
    厳しい道でも進む覚悟があれば、もしくは諦める為に思い出として受けるならばオーディションもいいと思うけど、そうでないなら就活がんばれ!っておばさんは思う。

    あと、資格が仕事として生きるものを持っていたら数年夢を追いかけても戻ってこれそう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:07 

    >>11
    別の病院へgo
    立ち止まることも必要な時もあるよ
    人生の速度は皆違う
    11さんの心が落ち着きますように

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/19(火) 22:56:04 

    人前に出る仕事。
    みんなを元気づける仕事
    =アイドルとはおもわないけど。

    人気にならなきゃ人前にもでれないわけで
    人前に出れないと元気づけるのもできないよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/20(水) 03:42:10 

    >>91
    受けてみなかったら後悔しそうなタイプに思える。確かに今アイドルは良くない印象のニュースばかりだけど、私自身アイドルグループのファンで、いつもすごく元気をもらってるし、アイドルになってくれてありがとうって思ってるよ。
    私も自分の将来について悩んでたけど、今日人生最後のがんばりと思って資格目指すことに決めたよ。
    主さんもがんばってね!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/20(水) 09:55:16 

    アラフォーです。健康診断で見つかった腫瘍 転移しまくりで延命治療しか選択肢がない。
    抗ガン剤治療もツラくなってきたし将来がない。ホント人生は一度きり、自分の好きなようにやれば良いと思う。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/20(水) 13:16:50 

    >>16
    20代でがんになったよ
    今も治療中。
    胸取ったから多分一生恋愛できないし、結婚もできないと思う〜
    これから一生一人で働き詰めで生きなきゃいけないとか希望なし!
    もうなにもかもめんどくさい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/20(水) 16:31:35 

    >>1
    やってみないとわからないからやってみな。私もやってよかったと思ってるよ。いずれ年齢が来たら辞めることになるからその後のこと考えておいてね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/20(水) 17:42:55 

    まだ20代だけど持病で全身おばあちゃん並の筋力しかない。
    予定ないけど出産だとか、もっと年いってから大丈夫か不安だな~

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/20(水) 17:44:20 

    >>122
    考えないで行動した方がもっといい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード