-
1. 匿名 2018/05/31(木) 19:40:46
付き合って1年の20代後半カップルです。
もうすぐ記念日なのでその時に、彼に結婚願望があるのかを聞くつもりです。
切り出し方も色々ありますよね。
ハッキリ「私と結婚する気ある?」と聞いたり、まったりしているときに何気なく「将来のことどう考えてる?」と聞いたり…
なるべく彼の本音を聞き出したいのですが、いい切り出し方はありますか?
経験談などもお待ちしてます!+40
-20
-
2. 匿名 2018/05/31(木) 19:41:53
「30までには結婚したい」+141
-4
-
3. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:42
大事なことだし、はっきり聞いた方がいいと思う
若い時間は有限だよ!+218
-3
-
4. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:47
ゼクシィを置いておく+9
-23
-
5. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:53
男はハッキリ言うぐらいじゃないと伝わらない。
女にとってはオブラートのつもりでも、男にとっては包装紙くらい中身が見えてない。+236
-3
-
6. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:06
聞く前にその彼と結婚する覚悟と別れる覚悟をしておいた方がいいよ。+226
-4
-
7. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:21
+28
-26
-
8. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:22
男は遠回しも嫌いだし、かと言ってハッキリ迫ると今考えてたのに〜とか言い出すからなー
相手にどう考えてるか聞くより、
私はこう考えてるってハッキリ言ったらどう?+118
-3
-
9. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:31
結婚する、または結婚生活の映画を一緒に見る
そして感想を聞く
結婚に対してネガティブな意見かどうかはわかる
「主さんと」結婚したいかどうかはわからないけど+3
-11
-
10. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:33
付き合ってすぐっていうか付き合う前っていうか
普通にみんなに言ってるわ
いつか整形する!とか早く子供欲しいって言ってるしw+3
-24
-
11. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:37
私貧乏に耐えられるよ!+12
-5
-
12. 匿名 2018/05/31(木) 19:43:46
まったりしてる時に「ねえねえ、私は貴方と結婚したいと思ってるんだけど貴方は私と結婚したいと思ってる?」って聞く
+133
-7
-
13. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:07
話したい事がある。って言う。
今すぐの話しじゃなくて、1年2年後の話なんだけどね、私と結婚する気持ちはある?って聞いたよ。+28
-2
-
14. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:11
別れる覚悟がないなら聞かない方が良いと思う。+126
-4
-
15. 匿名 2018/05/31(木) 19:44:19
お見合い的な場所で知り合ったのでは無いのなら1年で問い詰めるのも早い気がするけどな…。どうしても『結婚』ってのが視野にあるのなら、ハッキリと聞いて曖昧にされたら、他行ってみるって手もある。まだ20代後半ならね。+10
-12
-
16. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:18
結婚のふた文字を出して
ごにょごにょ言うやつなんか期待しない方がいいよ
本当に好きなら例えタイミングじゃなくても考えてくれるから+84
-4
-
17. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:22
「結婚したいって思ったことある?」とさりげなく・・・+10
-1
-
18. 匿名 2018/05/31(木) 19:45:58
私は◯歳までには結婚したいって思ってるんだけど、◯◯くんは将来の事どう考えてる?って聞いてみたら?
20代後半なら30歳なんてあっという間に来るから今の彼と結婚したいって思ってるんだったら早めに聞いておいた方がいいと思う!+112
-2
-
19. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:15
結婚についてどう思ってる?って聞いてみる
+7
-0
-
20. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:20
わたしは先日聞きました!
深刻な感じじゃなくしたかったので、
将来的に子供が欲しいんだけど、どう思う?
という感じで聞きました。
結果、同棲解消に向かう予定です。。。
同棲5年、33歳。新たな一歩頑張ります。。。+381
-5
-
21. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:32
うっぜぇ女
こういう女は嫌うよモテる男は+10
-66
-
22. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:44
聞き出しても彼のプレッシャーになりそうだから、私はぐっと我慢する。
それより、この娘を誰にも取られたくない!と思ってもらえるくらいイイ女になることだね。+10
-27
-
23. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:48
あまり結婚願望なかった知人男性は、再来年に入籍しようかと答えてたって。
来年だとすぐだから、再来年。
結局彼女がキレて翌年入籍したらしい。
+17
-6
-
24. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:20
時間を無駄にしたくないから
○歳までに結婚出来ないなら別れたいと言う+74
-0
-
25. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:28
聞かない方がいい時もある。
付き合ってまだ1年しか経ってないのに
それを聞かれると気が重たくなる男もいるしね。
逆にまだラブラブだろうから今は
結婚する気あってもいつかはなくなる
可能性もあるし。+17
-9
-
26. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:33
いきなり私は〜とか私と〜って聞くと重くない…?
テレビで芸能人の結婚があったりとか、ドラマとかの流れでなんとなく「結婚とかいつまでにしたいとかってあるの〜?」とか「子ども好きな人だっけー?」とか聞いたかな。。+8
-11
-
27. 匿名 2018/05/31(木) 19:47:46
ストレートにきいたほうがいいよ。
私は~って思ってるけどあなたはどうなの?って
その時にキレたり泣いたりしないことが大切+63
-1
-
28. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:03
>>21
は?+23
-1
-
29. 匿名 2018/05/31(木) 19:48:52
>>26それで重いのは、考えてないってこと。真剣に考えてたら重く感じないよ。+72
-2
-
30. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:07
今すぐじゃないけど…って事を伝えて話をする。
今は考えられない。と言われたら別れる。
こっちは今すぐの話をしてる訳じゃないのに、今の話を答えるのは成り立ってない。+64
-2
-
31. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:17
私はなかなか切り出せずにお酒の力を借りました。そして緊張からか何故か号泣(笑)
私のようにお酒には頼らずしっかり具体的に聞くべきだと思います。+11
-3
-
32. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:23
付き合ってまだ1年じゃその質問は
早すぎると思う。+10
-20
-
33. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:25
>>20
そいつ本気で最低だね!
5年間の家政婦の時給分もらっていいよ。
どこか、ちゃんとしたところに相談した方がいいかも。+190
-12
-
34. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:50
友達が結婚するんだ~とか回りくどく聞き出そうとするのは察しが良い男ならウザがると思う。ハッキリ聞かれて嫌がる男ならフッてやればいい。+16
-3
-
35. 匿名 2018/05/31(木) 19:49:52
男って【考えてる】と口で言っては結局【決断】出来ない奴が多い気がする
結婚にビビってるんだろうな+100
-3
-
36. 匿名 2018/05/31(木) 19:50:37
>>20
35過ぎる前で良かった!がんばって!+97
-1
-
37. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:30
いやいやいやいや、やめときなよ
よくないよ 主に益はないよ
それよりプロポーズさせるように計画した方がいいよ+6
-9
-
38. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:33
「友達が〜年付き合った彼と結婚するんだって」で様子を見つつ、「私たちはいつかなー?」とか
付き合って1年で問い詰められたら、結婚する気あっても引きそう+4
-17
-
39. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:47
いままで付き合ってた人は
必ず結婚しようねと言われてたから
ほんとうに自慢でもなんでもなく
そういう聞くのが考えれない。
多分私の元カレみんな早く結婚してるから
みんな結婚願望があったんだと思う
私は26歳になりやっと結婚したけど
今の旦那も付き合った時から結婚しようね
って言われていて半年で結婚したよ
本当に恵まれてただけだと思うけど+68
-15
-
40. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:02
私8ヶ月の時にはっきり言ったよ。
重いとかダメならその時だって思ったから。ただそれ以降はその話はしなかった。
そしたら半年後にプロポーズされました。+35
-1
-
41. 匿名 2018/05/31(木) 19:52:08 ID:eqEfe6FWC5
さらっと聞けばいんじゃない?
こっちも構えて話すと一気に重くなるし。
でも主が本気でしたいなら、ちゃんとこちらの思いも伝えた上で聞けば?
そもそもなんでみんな結婚式について聞きにくいの?+10
-0
-
42. 匿名 2018/05/31(木) 19:54:12
子ども何人欲しい?+0
-0
-
43. 匿名 2018/05/31(木) 19:54:46
よく考えようね彼氏に「結婚する気がないなら別れる」と言ったことある人girlschannel.net彼氏に「結婚する気がないなら別れる」と言ったことある人言ったときの彼氏の反応はどうでしたか? また「結婚願望はまだない」と言われた方は、彼氏のことが大好きでも別れを選びましたか? 近々彼氏に将来のことを聞いてみるつもりなので、経験談を教えてく...
+6
-1
-
44. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:38
結婚を10回いってみて、いつにする?+8
-0
-
45. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:40
率直に聞いた方がいい
なければさっさと他の人を探す!+5
-0
-
46. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:03
相手に聞くのではなく
私はこう考えているとはっきり伝えた方がいい。
曖昧な言葉、察してな行動は100%伝わらないと思いな。手遅れになったときに、言われなかったからとか、結婚願望無いと思ったとか言われるんだ。
私はこう考えている。あなたは?と。
それで相手からいい返事が貰えなかったら、何て聞こうが、これから何年付き合い続けようが無駄だよ。+44
-0
-
47. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:16
重いも何も、結婚は人世にかかわる大問題だから。それが重いってんならこっちこそ別れてくれって話だよね。貴重な時間食い潰されて売れ時逃すのが一番もったいないよ。ダメなら次。+65
-0
-
48. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:51
>>20
同棲5年は長い!
過去にも『結婚出来たらいいね〜』などの会話は無かったですか?親に会ってるとか。
内縁関係や婚約と取れるような口約束があれば慰謝料の請求が出来たはず。
特に女性には年齢もあるんだし
一応調べてみて!+86
-5
-
49. 匿名 2018/05/31(木) 19:57:38
“いつまでに結婚したいと思ってる?”
最初の切り口で、これを聞いてはいけない
「うーん、35までかな~」とかノホホンとした答えが返ってくるし、その答えからこっち側に翻すって難しい
主さん本意で「私は○歳までに結婚したいんだけど」私はどうしたいのか、これが大事かと思う+66
-1
-
50. 匿名 2018/05/31(木) 19:58:29
言い方大切だよ
責めたり問い詰めるような言い方はだめ。きちんとあなたの時期やタイミングもあるけど。って前置きしたほうがいい。+8
-0
-
51. 匿名 2018/05/31(木) 19:58:31
24歳の時付き合ってた彼氏に
私は結婚したいから貴方の金銭感覚じゃ
未来が見えないから一緒に居れないって言ったら
金銭感覚自分じゃどうにも出来ないから
お金の管理してくださいって
2ヶ月後に入籍したよ。
結婚する気あるならすぐにでも結婚すると思うからはっきり聞いてもいいと思う。
私はその時は別れるつもりで言ったけど結果いい結果で終わったからよかったと思ってるよ+56
-0
-
52. 匿名 2018/05/31(木) 19:58:45
急いては事を仕損じる、
急がば回れ、
という言葉があるように、
あんまり先走ってガツガツしてたら、得られるものも得られないかもよ+2
-8
-
53. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:32
聞いてもいいこと何もなさそうだけど...
〇〇くんと結婚したらずっと楽しいだろうだなーみたいなこと言って何て返してくるか様子みるとか
具体的なこと考えてくれてる相手でない限り、ハッキリ聞くのはマイナスでしかないと思う+2
-5
-
54. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:32
え?こちらから聞くの?
それでフラれたら傷つかない?イヤじゃない?
私ならむこうから言ってくれるのを待ちます。
結婚の意志がなさそうなら、別れる。
+7
-4
-
55. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:36
はっきり言った。付き合って5年の25のときに「私20代のうちに出産済ませたいのね。だからあなたが結婚する気ないなら別れるわ」と。
そしたら「え、そうなの。早くいってよ。そんなこと知らないからもうちょっとお金ためてからって考えてたよ」と言われて翌年籍入れたよ。+90
-1
-
56. 匿名 2018/05/31(木) 20:03:46
>>55
スゴいね。菜々緒みたいなキリッとした女性をイメージしちゃいました。
今はかかあ天下かな。+43
-3
-
57. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:40
いっそ聞き出したりするんじゃなく、主が結婚したいと思った時に主からプロポーズするとか。断られたら別れる気で。
男からプロポーズって風潮だから「いつか結婚してくれるのかな~」で何年も待ってたらフラれたって女が結構いるんだと思うんだよね。
女だって働いてるのになんで結婚は男のタイミングばっかり重要視されるんだって思うし。+15
-1
-
58. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:44
1年付き合ってるのに
聞くの早いとかあるのかな?
女のいい時期なんて短いし
主さんは20代後半なら尚更早く聞いた方がいい
別に重いなんて想わない
重いって思うなら中途半端に付き合ってる証拠だと思う
+56
-1
-
59. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:50
結婚したいなら自分から結婚したいと言った方がいいよ。
安室ちゃんですら自分からサムに「丸山奈美恵になりたいな」と言って逆プロポーズしたんだよ(デキ婚だけど)。+11
-2
-
60. 匿名 2018/05/31(木) 20:05:49
結婚とは違うかもしれないけど、例えばデートしてて小さい子供が居たら、その時の彼の表情を見てみる。
いかにも子供可愛い!みたいな顔でニコニコ笑って居たら『子供好きなの?』と聞いてみるかも。
そこから少し突っ込んで『結婚したら子供何人欲しい?』とか話を広げて行くかも。
ダメかな?
+1
-8
-
61. 匿名 2018/05/31(木) 20:05:50
24~29まで付き合ってた彼に結婚の意思を聞けず待ち続けた友人が30歳の誕生日目前にふられたよ
「時間返してほしい」ってよく言ってる…こうなるのだけは気をつけて+95
-1
-
62. 匿名 2018/05/31(木) 20:06:31
はっきり言うべき派も多くてびっくり
正直別れてすぐに次が見つかるタイプならズバッと言っていいけど、そうじゃないならリスキーだよね...+10
-15
-
63. 匿名 2018/05/31(木) 20:08:41
>>58
本当それ。それから色々準備してたら二年くらいに入籍になるし20後半ならちょうどいいかと。
結婚指輪決めたり一緒に家具やら見に行くの楽しいよ~+27
-1
-
64. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:09
1年でハッキリ聞くのはどうかな?
主の結婚願望を小出しにしつつ、とりあえず、今度来る記念日と誕生日とクリスマスくらいは様子みてみたら?あと半年くらいさ。+7
-1
-
65. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:31
できたら1年以内に結婚したいなあ~
20代のうちに子ども1人産むのが夢なの!
て言ってみる。
彼氏が主と真剣に付き合ってるなら、20代後半だし逆算して考えてくれるんじゃない?+4
-1
-
66. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:49
いつも思うんだけど
彼女が結婚のこと聞かないと将来のこと決められない彼氏って不誠実じゃないですか?
ちゃんと結婚考えてるなら、いつまでに籍入れようとか将来のプラン、最低でも結婚を考えて付き合ってると言ってくると思う。
付き合って1年だと微妙なところかもしれないけど、ちゃんと考えてる彼氏は、彼女の年齢が二十代後半なら安心させるためにもそれとなく結婚のこと匂わせてくるよ。
それでもダラダラ付き合いが続くなら、具体的に話したらいいと思う。
匂わせもしない彼氏はまだ結婚相手として
彼女を見定めてる最中だと思う。+57
-4
-
67. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:50
付き合って2ヶ月のアラフォーカップルです
さらっと半年付き合ったら、将来の話をすると宣言しておきました+16
-1
-
68. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:53
>>62
別れてすぐに次が見つかるタイプじゃないなら尚更少しでも若いうちに次探しに行きたいよ。+36
-3
-
69. 匿名 2018/05/31(木) 20:10:40
言わせてもうれしくないな。
結婚したい気持ちが溢れて、自分から言って欲しい!
やろうと思ってたのに「宿題やったの?」なんて言われたらやる気無くした。なんてことあるでしょ?+40
-1
-
70. 匿名 2018/05/31(木) 20:10:54
主は、そうやって自分からぐいぐい押して結婚しても平気なタイプ?
彼からプロポーズされて求められて結婚したいタイプ?+0
-1
-
71. 匿名 2018/05/31(木) 20:11:00
男って、女の方が結婚したいとか子供産みたいとかはっきり言わないと分からないのかね。+11
-6
-
72. 匿名 2018/05/31(木) 20:12:27
20代後半って、男女で感じ方に差があるんだよね
女ばっかり焦るw+56
-1
-
73. 匿名 2018/05/31(木) 20:13:36
結婚がしたいだけなら、付き合いながら彼からのプロポーズを待ちながら結婚相談所にでも入ったら?+7
-1
-
74. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:11
ねえ、今 子どもができても大丈夫かな?と言ってみる+1
-7
-
75. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:18
結構20代のうちに妊娠/出産を考えてる人、いるんだね。
もったいないよ。20代のカラダは美しいのに、妊娠しちゃうなんて。
カラダの価値が早くに下がっちゃうよ?
こどもは30からでもいいと思う。
トピずれだけど。
老婆心ながらもったいないと思いました。
+5
-32
-
76. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:22
私の場合だけど、彼が車のホイルを買うって話をしてて、幾ら?と聞いたら一つ一万するって言って、
『たかっ!』と私が言ったら『そうかな~?』と不安げな顔をして…
そこから私がお金の話をし始めたのです。
車のホイルに一つ一万って、もし結婚したら私は許さないな~って。
独身だから好きな物を買えるけど、結婚したら、やっぱり相談して欲しいって。
だから結婚という言葉は私の方から切り出した形。
しかもかかあ天下丸出し。
でも後から聞いたら、その時から結婚を視野に入れて私を見て行ったと言っていたよ。
生活感が見えた様な気がしたらしい。
現在は旦那です。+2
-16
-
77. 匿名 2018/05/31(木) 20:15:37
付き合って8ヶ月ですが、口癖のように結婚しようねーと言ってくる。今度親にも会わせてくれるそうだけど、彼氏の仕事の目標にたどり着かない限り結婚はない、と真面目なトーンで言われたことがある。なんだよってかんじ+15
-1
-
78. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:52
29歳の時に結婚する気はある?って聞いたら「うーん…今はまだなぁ。あと2年後とかかな…。」と苦しい言い訳してきた。
こりゃ、2年後にも同じこと言われるかもなと思って辛いけど別れた。
その後付き合った人と結婚しました!
前の人よりかっこよくて優しいです。焦るのはよくない!+82
-0
-
79. 匿名 2018/05/31(木) 20:17:11
男は何歳になっても子供を作れるって思ってるよ
おっさん趣味の若い女性なんて全体から見たら例外的なのにね+23
-1
-
80. 匿名 2018/05/31(木) 20:18:23
>>64
20代後半の後半が何歳かで微妙じゃない?
26歳なら半年待ってもいいかもだけど。
28歳ならハッキリさせたいと思うよ。
結婚の意思があっても、プロポーズはいつ?
時間は刻々と過ぎていきますよ+8
-2
-
81. 匿名 2018/05/31(木) 20:19:32
「妊娠したかも」と言ってみる+0
-19
-
82. 匿名 2018/05/31(木) 20:20:14
うーん。でも現実はそんなロマンチックじゃないからね。純粋に男からのプロポーズをただ待ち続けたらあっというまにおばさんだよ。
男は鈍感だから気づいてないけど、世の多くの夫婦は女が何かしらけしかけてると思うんだ。何も計算しないで男と付き合う女っているの?ある程度計算高い女じゃないと幸せにはなれないとおもうけどね。+33
-1
-
83. 匿名 2018/05/31(木) 20:20:56
>>80
まあそうだね
それなら、「彼の結婚願望を聞き出す」なんて甘っちょろいこと言ってないで、主からプロポーズしないとね!+3
-1
-
84. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:37
ハッキリ聞いたよ
「私が子供ほしくなったらどうすんの?」って。結果、一緒に居続ける方向になりました。+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/31(木) 20:27:02
>>33
いやー、カップルが将来への考えの違いで別れるだけだから、弁護士とかに相談しても弁護士の方が困ると思うよ
子供欲しい彼女と子供欲しくない彼氏のただの別れ話…
+10
-0
-
86. 匿名 2018/05/31(木) 20:27:59
週に5.6回会ってる「交際1年」と、月に2.3回しか会えない「交際1年」は全然違うからなー+72
-1
-
87. 匿名 2018/05/31(木) 20:29:20
昔付き合ってた人は私が30歳になるときに結婚しよう(当時私25歳)と言っていたけど、私が26歳になる頃からなんとなく濁し始めて、27歳になった頃には「そんなこと言ってない」と言い出したよ。
その後付き合った主人は、付き合って半年頃結婚の話題のテレビを一緒に見ているときに「結婚願望あるタイプ?」と聞いたら、その答えで「結婚しよう」と言ってきたよ。
結局はする気がある人は即行動に移すってことだと思う。
聞き方なんてよっぽど脅迫的でもない限りなんでも答えは一緒。+59
-1
-
88. 匿名 2018/05/31(木) 20:30:03
男って本当に馬鹿なの。
特に最近の男は独身ライフ万歳だの晩婚&若い娘ゲットーだの高齢出産だの浅はかな知恵ばかり
独身ライフを満喫出来るのは財力の男
晩婚&若い娘ゲットーが可能なのも財力のある男
高齢出産を可能にするのも財力のある結婚が出来る男
平々凡々な自分にどんな未来があるのか想像すら出来てない。
テレビやネットからタレ流れてくる誰かの人生じゃなくて、リアルに自分の人生を考えさせる事はとても大切だ。+7
-3
-
89. 匿名 2018/05/31(木) 20:31:39
主は彼に結婚願望が無ければどうするのかな?
別れる覚悟があるならいいけど、もし結婚願望があるという答えを期待して聞くなら、それで彼氏が怒って別れを切り出される可能性もあるからね。+7
-0
-
90. 匿名 2018/05/31(木) 20:32:02
結婚したい!って言う+0
-2
-
91. 匿名 2018/05/31(木) 20:35:14
>>75
老爺 の間違いでは?w+2
-3
-
92. 匿名 2018/05/31(木) 20:41:32
私は主人と付き合ってすぐに結婚前提じゃなきゃ別れるから、って宣言したよ。
20代後半だったし1年も無駄にしたくなかったから。
元カレたちはズルズル3年とか付き合ってたけど、いざ結婚したいっていったらフェードアウトしてった。+29
-1
-
93. 匿名 2018/05/31(木) 20:52:04
私ははっきり言う派ではなく、行動で囲い込みしたよ!
お付き合い3年、そろそろ結婚したいなって私が思ったから一人暮らしの家を解約して実家に帰った→理由きかれたから、両親と暮らせるのも最後だし、お料理習いたいしお金も貯めたいと彼には伝えた
そしたらその4ヶ月後プロポーズされたけど、ここまでしても、彼的には自ら動いたサプライズプロポーズのつもりだったらしい+10
-0
-
94. 匿名 2018/05/31(木) 20:55:45
私の兄、今年27歳で付き合って1年の彼女いるけど、まだ全然結婚のこと考えてないみたい、、、。
男は何歳でもできるから30までには、とか悠長なこと言ってる、、、。彼女が可哀想すぎる。
やっぱり男性と女性は感覚違うね。+30
-0
-
95. 匿名 2018/05/31(木) 20:59:09
願望を聞き出しても、主との話かどうかわからないし、ふわっとした思いを何の考えもなく答えただけかもしれないし。彼の結婚願望を聞くのではなくて、主との結婚に対する考えを聞かないと、ズレた回答をされてしまうかも。
そして「私は◯歳までに結婚したい」って言うよりは、「私は貴方と結婚したい」って言ってから結婚までの期限を設定する方が、ベターな気がする…+3
-1
-
96. 匿名 2018/05/31(木) 21:08:10
結婚する意思があるかだけでなく、いつまでにと期限も確認すること。+2
-1
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 21:15:24
待ちに待って同棲10年、今も待ってるアラフォーの知り合いいるから本当気をつけて。
変な見栄とかプライドは捨てて素直に話し合った方がいいよ、ほんと。
+24
-0
-
98. 匿名 2018/05/31(木) 21:16:29
私は30までにあなたと結婚したいと思ってるけど
あなたはどう?+3
-0
-
99. 匿名 2018/05/31(木) 21:18:37
職場の人の話なんだけど、同棲してる彼女いる人なんだけど結婚は考えてないらしい
結婚願望が元々ないし、いつかするとしても今の彼女とはしないかもってさ!
なんで付き合ってんのって感じだけどそういう奴もいるから+24
-0
-
100. 匿名 2018/05/31(木) 21:52:00
男は精神年齢が実年齢からマイナス5~8歳くらいあるから。
30近くても下手したら20代前半くらいの気持ちだから。
女が20代前半の頃は結婚なんて考えてなかったでしょ?それと同じよ。+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/31(木) 21:53:51
>>99
本当その通り!
3年付き合った(2年同棲)元彼と結婚の話になったとき「結婚願望はあるけどお前とはしないよ。結婚相手にするならもっと美人にするから。」って言われたことある。
もちろん別れたけど。+34
-0
-
102. 匿名 2018/05/31(木) 22:04:54
寝ぼけたふりか酔ったふりして
ストレートにきく(笑)
+0
-0
-
103. 匿名 2018/05/31(木) 22:07:40
>>99
私の幼なじみもまったく一緒
3年同棲してる彼女はあくまで彼女止まり
結婚願望ないけど、もし結婚するなら別の子が良い。5歳くらい年下かな?とかぬかしやがる。
お前顔見て物言えと友達みんなから言われてる。
男って本当バカ+47
-0
-
104. 匿名 2018/05/31(木) 22:22:17
まだ一年ならまったりの時に聞くのは危険かも。
お互いラブラブふわふわしてるしね。
私も元彼と一年くらいのときにまったりしながら将来のこと聞いたけど、相手もフワフワした気持ちのままごと気分で、いつか絶対結婚するぞ!子供の名前は〜、マイホームは〜、帰ってきたらうまい飯と可愛い子供が〜なんてニヤニヤ夢見たいな話してきたよ。
それから更に一年経っても親にも会ってくれない癖に同棲はしたがる。
ただの家庭に夢見る口だけ男でした。
真剣に聞いた方が本気で真剣に聞いてくれそう。
+16
-1
-
105. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:44
結婚しよう〜って言ってみればいいじゃん。+1
-1
-
106. 匿名 2018/05/31(木) 23:23:24
私は27歳の時に付き合って1ヶ月くらいの彼に、一年経っても私との結婚生活が想像できなかったら、振ってくださいって言ったよ。
結果9ヶ月でプロポーズされたよ。
結婚の話しして嫌がる男は当分結婚する気は無いと思うから、次の人を探した方がいい気がする。+18
-0
-
107. 匿名 2018/05/31(木) 23:34:57
タイムリーなトピ。
私の経験談だけど、婚活で付き合った彼に、半年たった頃「これからのことどう考えてる?」と聞いたら、「もちろん結婚前提だし結婚に向かってるとは思うけど、まだ半年だし不安な部分もある。」と言われて落ち込んだ。
でもそれ以降ゴルフに一緒にハマったり絆が強くなり、私も料理や美容等、自分磨きを頑張っていたら付き合って1年で、先日結婚しようと言われました。
相手にとって唯一無二の存在になるには何をしたら良いか、考えて行動して良かったと思います。+3
-8
-
108. 匿名 2018/05/31(木) 23:41:21
22歳の時に職場で出会った5歳上の彼と付き合って1ヶ月後に ◯◯と結婚したいと思ってる と意思を伝えられて、結婚願望強かった私はすぐに結婚できると思って舞い上がった。でも当時お互い実家暮らし、私は貯金もあまりなく、まだ二人で遊ぶのが楽しい頃だったので彼の両親に反対された。
その後彼は一人暮らしを始め、二年かけて誠意を見せて結婚までいった。当時私25歳。22歳の頃は、とにかく早く結婚したかったけど、現実は理想より少し遅めになった。そして今不妊治療歴二年。
まず結婚願望のある男性だったらプロポーズをしてくれるし、行動に移してくれるはず。
そしてプロポーズがあってもすぐに入籍できない場合、結婚しても子供をすぐ授かれない場合も考えられるから、早めの行動が良いと思う。
いつまでも決断してくれない男と付き合う時間が勿体無いと思う。+7
-2
-
109. 匿名 2018/06/01(金) 00:02:38
「いずれはしたい」って言うけど、「いずれ」っていつよ?って感じ。+18
-1
-
110. 匿名 2018/06/01(金) 01:11:09
彼氏は今はいないけど、大体は婚活パーティーで出会うので、ほぼ結婚を意識した人が集まりますね。
そういういうところで会うので、もし付き合ったら相手に聞きますね。いつ頃結婚するのか。+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/01(金) 01:47:30
みんな言ってるけど、聞いたあと「まだ分からない」とか言ってゴニョゴニョする人は期待できない。
四年間ゴニョゴニョされて「やっぱり結婚できない」と振られた時、私は29歳。
絶望感あった。けど悔しさをバネにして自分磨きと積極的に人に会って1年後に別の人と結婚した。
ガルちゃん見てるとわたしみたいな人よく見かけるなと思う。何年かつきあって別れたのち次の人とスピード婚みたいな。
主さんは20代後半ならほんと早めに聞くのが良いよ。
+8
-0
-
112. 匿名 2018/06/01(金) 03:31:00
うん、主さんの事を大事に思ってくれてるなら誠実に答えてくれると思う。
はぐらかす様ならそんな人に貴重な時間を
割かない方がいい。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/06/01(金) 05:29:30
とりあえず、同棲は婚期が遅れるからやめた方がいいよ+3
-0
-
114. 匿名 2018/06/01(金) 08:08:53
>>97
会社にいる。もう子供どもも結構大きなアラフォー組に混ざって「彼氏がね、〇〇〇って言ってくれてるのーキャハ」みたいな事を言ってる+1
-1
-
115. 匿名 2018/06/01(金) 09:43:32
結婚願望ある人なら、ちゃんと「結婚しよう」って男性から言ってくるよ。
あやふやな男性って、結婚しても微妙そう。+7
-0
-
116. 匿名 2018/06/01(金) 10:19:40
向こうが何も言ってこない時点でお察しでしょう+2
-1
-
117. 匿名 2018/06/01(金) 10:35:27
19歳の頃から付き合ってた彼氏には25歳の時に結婚の話はしましたよ~!その時に彼氏は教員目指して無職でしたが「私は30歳までに一人目を産みたいと思っている。だから貴方にはあなたの人生があるしお別れしましょう。」て話したら「⭕ちゃんのいない人生は考えられない。」といわれすぐに普通の一般企業に就職。27歳で結婚しましたよ。後悔はないのと聞いたけど私がいてくれればそれでいいと言っていたのでよかったのかな。今はのんびり妊活しながら専業主婦してます。+7
-0
-
118. 匿名 2018/06/01(金) 10:47:06
>>33
だから同棲ってしたらだめだと思う。
都合よく使われるだけだもん。
それに女から言わなくても結婚したいと思われてたら男側から言ってくると思うよ。
長年付き合った女となかなか結婚しなかった男が別れたらすぐに他の女と結婚したりするじゃん。+3
-0
-
119. 匿名 2018/06/01(金) 10:55:46
>>35
そらビビるでしょ!
私が男でも決断できないわ!
だってとんでもなく大きい責任だけがのし掛かるんだから!その上金銭、精神、時間、遊び(女)が一気に没収されるんだし。
逆に女性は金銭、精神、時間(仕事辞める)、遊び(自分じゃ稼げない世帯収入を持つ)の余裕が一気に増えるんだし。+1
-0
-
120. 匿名 2018/06/01(金) 10:58:09
>>107
半年はさすがにプレッシャーかけすぎでしょ(笑)
むしろまだ全然相手のことを分かってない段階だし、相手が好きというより結婚だけにしか目がいってない人の様に思える+6
-2
-
121. 匿名 2018/06/01(金) 11:34:28
同棲何年もしてる友達とか
何年も付き合ってる友達って
結婚しない人多い。
何年も付き合って結婚してる子もいるけど
なん年も同棲して結婚してる子もいるけど
結局この人と結婚したいって
思わせれる人が結婚してるよね
だから聞かなくたって向こうが言ってくれれば
結婚できる
言われないってことは自分に魅力がない
ってことだと思う+1
-1
-
122. 匿名 2018/06/01(金) 12:22:14
結婚したいなら、結婚願望がある人と付き合う事!!+1
-0
-
123. 匿名 2018/06/01(金) 12:32:27
付き合うことになってから、エッチするぐらいまでの間にうっすらとでもそういうのを感じられないとできなない。わーかっこいいーとかだけだとそういう気にならなかったな。+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/01(金) 13:16:35
「何歳までに結婚する気があるか」って質問じゃ、
「あるよ(でも相手は君じゃないかもね)」
ってごまかされるだけ
「私と結婚する気ある?」って聞かないと意味ないよ
「いつかは、するかもしれない」ってあいまいな返事の場合は、あなたと結婚する気は、ほとんどない
+3
-0
-
125. 匿名 2018/06/01(金) 13:19:05
彼氏に結婚願望があまり無く、デキ婚した友人。
ケンカすると「子供ができなきゃまだ遊んでた。」とか言うらしい。
その旦那アラフォー。イケメンでは無いし金持ちでもないのに10以上年下の嫁に対してこれ。+4
-1
-
126. 匿名 2018/06/01(金) 15:51:12
旦那の前に付き合ってた時はダメな人ばっかだったが恋は盲目ゆえに気がつかなくて結婚の意志を聞いてたけど、もちろんダメでした。当時、友達だと思っていた子(若気の至りで人を見る目が無かった。。色々きづいて縁きった)に相談したら「アンタは重い」と言われ何となく自分を責めてました。旦那と付き合い始めて間もなく思いきって聞いてみたら(当時アラサー)そこからトントン拍子で結婚しました。主さん縁の問題です。+0
-0
-
127. 匿名 2018/06/01(金) 18:04:59
結婚願望を表明して来るまでSEXしない。+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/01(金) 18:13:18
するならいつ?と聞いた。遅すぎると思ったので私はそんなに待たないと言い翌年結婚した。
いい年なら1.2年付き合えば、結婚したいかしたくないかくらい決められる。数年寝かせる意味も分からない。甲斐性なしor決断力しなだけと思う。
結婚してからの方が色々ある訳だし、手前でぐずぐずするなら聞いた方がスッキリする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する