ガールズちゃんねる

ホームベーカリーを使った簡単レシピ

121コメント2018/05/11(金) 19:24

  • 1. 匿名 2018/05/09(水) 12:32:13 

    ホームベーカリーを持っていて、気まぐれに月に数回食パンを作りますが、まずくはないけれど食感が重いというか、焼いている時の香りは抜群なのですが、食べると「やっぱりスーパーの食パンってすごいんだなぁ…」と逆にぼんやり思ってしまいます。

    ホームベーカリーを使いこなしている方、私のようにホームベーカリーを持て余している人でも評価が上がるような、簡単で美味しいレシピを教えてください!
    ※材料は普通のスーパーで調達できるもの、個別のホームベーカリーの特殊機能ではなく基本的な機能でできるものだと助かります。

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/09(水) 12:33:04 

    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +6

    -26

  • 3. 匿名 2018/05/09(水) 12:35:40 

    炊飯器でホットケーキ焼いた事ならある
    分厚いホールケーキみたいになって一人で食べきれなくて冷凍庫行きになった

    +3

    -46

  • 4. 匿名 2018/05/09(水) 12:36:01 

    紅茶ケーキとかホームベーカリーでよく焼いてました。茶葉入れるだけだし、簡単。

    +46

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/09(水) 12:36:48 

    ナン
    カレーの日はよく作ります。
    材料こねこねはホームベーカリーがやってくれるので、あとはのばしてフライパンで焼くだけ。

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/09(水) 12:36:51 

    朝の焼きたて食パン。

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/09(水) 12:38:53 

    水分を豆腐にして油脂をマヨネーズで焼いたら美味しかった

    +5

    -9

  • 8. 匿名 2018/05/09(水) 12:39:03 

    教えてくださる方、お手数ですが分量も書いてください〜。

    +63

    -7

  • 9. 匿名 2018/05/09(水) 12:39:11 

    パウンドケーキ
    バナナや紅茶やドライフルーツ入りの。
    材料入れてスイッチ押すだけで出来るので簡単。

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/09(水) 12:39:19 

    ホームベーカリーで生地だけ作るよ!
    発酵はスチームオーブンの発酵機能を使うとフワフワになるよ。重いなら発酵がしっかりできてないのかも。

    ピザ生地よく作るよ!
    子どもに具をのせてもらって焼くだけだし。

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/09(水) 12:39:58 

    アンパンは?
    ホームベーカリーで生地だけこねて、あとはあんこ挟んでオーブンと手間はかかるけど、美味しいですよ〜

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/09(水) 12:40:23 

    >>2
    なんか汚い

    +4

    -47

  • 13. 匿名 2018/05/09(水) 12:42:08 

    >>5
    なんか汚い

    +1

    -59

  • 14. 匿名 2018/05/09(水) 12:42:17 

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/09(水) 12:43:00 

    >>2
    これホームベーカリー関係ないよね?

    +28

    -5

  • 16. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:08 

    ピザ生地を作ってみたい!!
    作ったことある方、簡単でしたか??

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/09(水) 12:44:54 

    >>13
    ナンだけに?
    いやでも、ホームベーカリーで焼いたナン美味しそう。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:08 


    ホームベーカーリーで
    生地だけ作って
    ピザをよく作ります

    あと、ドーナツ
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:31 

    ちぎりパンの型持ってますか?
    私は、生地はホームベーカリーで作って丸めて、15分焼きます。
    ホームベーカリーで焼くより、ふわふわに仕上がって美味しいし、アレンジが効くのでおススメです!
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +105

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/09(水) 12:46:21 

    >>16
    ピザ生地は、発酵なしだから、めっちゃ簡単ですよ!

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:37 

    >>9
    ホームベーカリーでパウンドケーキ作るとしたら、混ぜるハネの部分つけたままですか?
    付けたまま焼いたら、型から外す時ボロボロに崩れそう。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:47 

    ホームベーカリー買おうかなー
    使わなくなる気がして買う気にならないけどやっぱりほしい

    メリットデメリットあれば教えて〜

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/09(水) 12:50:11 

    レシピトピだから分量も教えて欲しい!

    結局、パサパサになるかフワフワになるかは分量次第なんだよなぁ…。
    品目名だけ書かれても、、

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/09(水) 12:50:51 

    >>17
    ナンは ホームベーカリーで捏ねと発酵だけで
    焼くのはフライパンだと思う。

    私は持ってなくて 手で捏ねてるから HB欲しくて持ってる人が羨ましい。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/09(水) 12:51:47 

    >>22
    うるさい
    使わなくなる人多い

    +22

    -14

  • 26. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:40 

    「レシピ」を書いてくれ〜!

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/09(水) 12:56:05 

    甘いパンが好き。ごはんパンの機能あるならオススメ!お子様にも!

    きな粉を20グラムぐらい入れて、その分強力粉減らす
    砂糖2倍(一歳以上ならハチミツでも可)
    水を牛乳にしてショートニング無くす
    冷やご飯を、ギリギリ最大の量まで入れる

    もっちり甘くて、きな粉のなんともいえない美味しさで、家族ですぐに食べきっちゃう

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2018/05/09(水) 12:57:21 

    先走って関係ない画像貼る人って総じて文字読めない人が多いよね…。
    ホームベーカリーのトピなのにホームベーカリー使ってないものの画像がトピ画って…。

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/09(水) 12:57:28 

    ああ 私も欲しくて悩み続けてる。
    手こねでいつも使ってる私なら持て余さないと思うんだけど…有ると絶対 楽だよね。

    このトピ見て気分高めます。色んなアレンジ知りたいです。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/09(水) 13:00:33 

    >>25
    このトピに来るあなたがうるさい。
    なぜ来るのか?
    ここじゃ無く 家電トピででも騒いでなよ。

    +3

    -40

  • 31. 匿名 2018/05/09(水) 13:03:15 

    >>30
    私は持ってて良く使っててデメリットを書きました。

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2018/05/09(水) 13:04:16 

    このレシピの食パンがとても美味しいです!
    牛乳を少し生クリームに変えて、
    トーストするとふわふわでさらにいいと思います(^^)
    レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド 404
    レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド 404cookpad.com

    レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド 404ご指定のページが見つかりませんご指定のページは削除されたか、移動した可能性がございますトップページへ戻る|一つ前のページに戻る


    +22

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/09(水) 13:04:55 

    ピザ生地でもナンでも食パンでも、おいしくなるか、いまいちかはチョイスするレシピ次第なんだよ…おいしくできてる方、我々はそのレシピを知りたいんだよ…。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/09(水) 13:05:34 

    >>30「ホームベーカリー」の音が、うるさいんだと思うよ。

    +75

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/09(水) 13:06:08 

    >>31
    横だけど、ここはレシピのトピだからトピずれと言われてるんだよ。

    +2

    -20

  • 36. 匿名 2018/05/09(水) 13:06:54 

    >>31
    レシピのトピです。

    +1

    -15

  • 37. 匿名 2018/05/09(水) 13:08:03 

    レシピじゃないけど、これ美味しいよ!
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +50

    -4

  • 38. 匿名 2018/05/09(水) 13:08:38 

    トピが荒れませんように

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/09(水) 13:08:56 

    メリットとデメリット教えての答えでしょ?

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2018/05/09(水) 13:10:01 

    食パンミックスに、バター50グラムと、水の代わりに牛乳入れてる。
    甘いの食べたい時は、少しだけ練乳入れたり。
    で、ちぎりパンの型に入れて焼くとふわふわ、美味しいよー!

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/09(水) 13:14:49 

    じゃがいもが入ってるフォカッチャ 手作りすると美味しい

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/09(水) 13:16:29 

    >>27
    全体の総量も不明だからきな粉20gも分からないし、砂糖も何に対しての2倍なのか…ギリギリ最大の量の冷やご飯も牛乳も結局どんだけ入れるのか…。

    せっかく書いてくださってるけれど、これでは到底作れないんだけども…。

    +47

    -12

  • 43. 匿名 2018/05/09(水) 13:17:02 

    生地だけ作って 焼くのは やっぱりオーブンでやった方が美味しいですね。
    せっかく生地がちゃんと出来てもホームベーカリーでは限界がある。
    その不満に答えたのが日立の ホームベーカリー機能を付けたオーブンレンジらしい。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/09(水) 13:17:12 

    >>39
    そもそもそれはトピずれでしょ。ここはレシピのトピだからだよ。

    +3

    -11

  • 45. 匿名 2018/05/09(水) 13:18:53 

    >>28
    「ホットケーキミックス」と読み間違えたのかも…

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/09(水) 13:19:35 

    家電情報聞きたいんじゃない!

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2018/05/09(水) 13:21:58 

    >>46
    これ同じ人が連投してない?

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/09(水) 13:23:14 

    >>19
    おいしいのは分かった。だからそのレシピを教えて…。

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2018/05/09(水) 13:24:41 

    >>47
    ハイ?>>46書いたの私だけど。。

    +2

    -16

  • 50. 匿名 2018/05/09(水) 13:30:58 

    関係ない話題で荒らすのはやめてくれ〜。
    トピタイトルと本文を読んで、仕切り直しましょ。

    みんなでおいしいものを作って食べる。平和で素晴らしいじゃないか!

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/09(水) 13:36:26 

    >>48
    すみません。
    私はタイガーなので普通に、この食パンミックス粉を使ってるだけ。(たまに、水を牛乳に変えたり、バターを20グラム入れたりする程度)
    生地出来たら、丸めて、焼くだけなんだけど本当に美味しくなります。冷凍もしやすいです。
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/09(水) 13:37:29 

    レシピ教える気ないのに、料理名だけ書き込む人多すぎ…。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/09(水) 13:42:37 

    これ手軽に作れて美味しいです

    ✿簡単ひとくちおやつパン✿ by ショコラバニラ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが288万品
    ✿簡単ひとくちおやつパン✿ by ショコラバニラ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが288万品cookpad.com

    「✿簡単ひとくちおやつパン✿」HBで1次発酵まで、成形はのばしてカットだけの簡単ほんのり甘いパン✿2013,2,10話題入り♪皆さんの素敵レポに感謝! 材料:強力粉、牛乳、砂糖..

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/09(水) 13:44:52 

    HBはチョットねー。

    やっぱりパンはてごねでしょー。
    しあわせな時間ですよ。てごね。

    +0

    -38

  • 55. 匿名 2018/05/09(水) 13:45:49 

    >>51
    ミックス粉でしたか。ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/09(水) 13:58:32 

    トピズレだけど、ホームベーカリーで焼くパンの味を決めるのは
    ほぼ小麦粉(の値段)だよ。あとは配合。

    メゾンカイザートラディショナルをキロ買いしたら
    おいしすぎて太った。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/09(水) 13:58:42 

    >>54
    私は手ゴネだけれど、HBを検討している
    さすがに気温によってバターの扱いが面倒なのとコネだけHBにして焼成は従来通りオーブンにしたい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/09(水) 13:59:53 

    甘い生地だけどフワフワになるよ。
    強力粉300g ドライイースト小さじ1.5 バター大さじ2砂糖大さじ3塩小さじ1玉子1スキムミルク大さじ2ぬるま湯150cc
    HBで生地作って、一次発酵終わったら適当に切って丸めてオーブンの天板に並べて40分2次発酵180度で15分位焼く。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/09(水) 14:01:59 

    多分邪道なホームベーカリーの使い方をしてますが、理由は手ごねしないで柔らかいパンが食べたいからです。

    基本ドライイーストはいつもの3分の2くらいの量ですが、あとは基本てきな分量です。
    夜寝る前に材料を仕込み、タイマーでセットします。

    最初に小麦粉3割〜4割くらいとドライイースト3分の2くらいをパンケースに入れ、粉っぽさが無くなるくらいの水を加えて混ぜます。
    混ぜたらその上に残りの小麦粉をかぶせて、残りの水や材料を入れます。これは混ぜません。

    これだけです。
    この上なくズボラ仕様の自動中種法です。
    最初の小麦粉の量は、気温が高ければ少なめ、低ければ多目にしてます。

    通常より膨らむので、全体量は少なめの量で作ります。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/09(水) 14:04:36 

    やっぱ餅ですかね。

    餅機能があっても無くても、餅はつけます。あれば付属のレシピ通り。
    餅機能がない場合、餅米500グラムを洗い、水を切って30分おきます。
    水300cc(±20cc)で普通に炊飯器で炊きます。それをHBのカマに入れて
    ピザ生地コネでこねます。もちの出来上がり。

    全部食べないときは、柔らかい状態で冷凍庫で保存。
    電子レンジ1分ぐらいでつきたての餅に復活します。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:26 

    甘さ控えめの生地
    強力粉300gドライイースト小さじ1.5バター大さじ1砂糖大さじ1塩小さじ1スキムミルク大さじ1.5ぬるま湯190cc
    これはHBで捏ねてビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておく。時間は適当。夜作って次の日のおやつの時間とかに一口大に丸めて揚げてお砂糖ふってドーナツにしたりしてる。ピザ生地にもなるよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/09(水) 14:06:43 

    >>2
    これ、HBで焼いたパウンドケーキですよね?
    手抜きのおやつとして作るときは、結構便利。味も美味しいです。
    見た目や出来栄えを気にする人には向かないかもw

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/09(水) 14:12:28 

    これミキサー系みたいに買ったときしか使わなくてだんだん存在忘れてくる

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/09(水) 14:15:23 

    >>63
    炊飯器みたいに定位置をつくるとけっこう使いますよ(*^_^*)

    うちは田舎で、近くにパン屋さんがないので
    毎晩タイマーをセットして毎朝焼きたての
    食パンを楽しんでます♩

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/09(水) 14:16:11 

    田舎で使うとスローライフみたいでいいね!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/09(水) 14:17:20 

    >>59
    分量がさっぱり分からない。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:57 

    うちのホームベーカリーで焼くパンも美味しくない!
    9000円位の安いの買ったせいなのかと思ったけど、お高いのもあんまりなのかな?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/09(水) 14:23:27 

    ちぎりパン、シフォンケーキの型で作ってます。

    クックパッドの、セブンの金の食パンレシピが美味しかったです!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/09(水) 14:23:44 

    >>42
    だいたいパン一斤の材料の分量ってそこまで変わるもんじゃないから自分でパン作ってれば何となくわかるんじゃない?お菓子と違って水分量とかは作る時の様子によって変えたりするし。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/09(水) 14:29:46 

    >>66
    さてはパン焼いたことないな?

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/09(水) 14:30:40 

    トピ主はどこのメーカーのHBを使っていて、いつもどの様な材料・配合で作っているのだろう?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/09(水) 14:32:24 

    プレーンな食パンはあんまり美味しくない
    のでココア、抹茶ラテ、
    好茶葉、クルミ、チョコレート、
    レーズン、甘納豆などなど、
    何か入れて焼いています。
    今日は何?と子供達には評判良いですが
    コスト面は仕方ないですね。
    眠らせてしまうよりいいかなーと。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/09(水) 14:38:12 

    >>67

    4千円のツインバードのを使ってるけど
    強力粉と砂糖を奮発して少しグレードアップしたら
    すごく美味しくなったよ!
    バターは、個人的にはそこまで値段の差は出ないかな??と思う。
    (エシレも雪印もあまり差はかんじなかった。
    エシレは塗る用に使うべき…)

    あとは、クックパッドで「ホテル食パン」系のレシピ
    (砂糖、バターたっぷり!)を使うと
    やっぱり美味しいです。
    カロリーオバケだけど。

    ホームベーカリーは、そういう贅沢太る系のパンも焼けるし
    「全粒粉、バターの代わりにオリーブオイル、蜂蜜少々」な
    ヘルシー系のパンも焼けるのがいいですね。(無添加だし)

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/09(水) 14:41:30 

    >>65
    ベーコンも、豚バラブロックをオーブンでなんちゃって燻製した自家製ですよ〜。
    イチゴジャムも、農協で安く買った苺で作った自家製!
    そして通販で取り寄せた「アラビアの真珠」を豆から挽いた淹れたてコーヒーで作ったカフェ・オ・レ♩

    でも、むなしいですよ。
    カフェがないから自給自足カフェです…

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 14:41:32 

    粉にこだわるとおいしくなると思う
    好みもあるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 14:42:00 

    >>67
    味覚が鋭いんでしょうかね
    私はホームベーカリーで結構満足しています。Panasonicのゴパンです。ゴパンは作ってないけどw

    焼き上げまですると分量を付属のレシピに従わないといけないけど、生地だけをコネさせれば味は自由に変えることができますよ。HB用の市販のレシピ本はいっぱいあるし、本格的なパンへのこだわりがないので、普通にレシピ本の材料をそのまま使って一次発酵までさせています。

    友人がパンを焼くのが好きでフランスパンをよく焼くようですが、彼女はコネ専用のニーダー(メーカーは知りません、多分海外の物?)を使ってました。小麦も特殊なのを買ってるようでした。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/09(水) 14:48:32 

    春よ来いって、どのランキングでも名前を見るね。
    使ってる人いますか?

    パン作りにおすすめの小麦粉人気ランキング10選【食パン・フランスパンにも!】 | mybest
    パン作りにおすすめの小麦粉人気ランキング10選【食パン・フランスパンにも!】 | mybestmy-best.com

    パン作りに興味がある人は多いのではないでしょうか?でも、実際に作ってみたくても小麦粉の選び方で生地の味や食感が変わりそうだし、食パンやハード系のパンでも合うものは違いそうだしで、どんな小麦粉を選べばいいか分かりにくいですよね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/09(水) 14:52:31 

    >>69
    いやいや…そりゃそれっぽいものはできるだろうけど、粉ものは分量のわずかな違いで仕上がりは全然変わるよ…。

    だからパン屋でもケーキ屋でも、どれだけベテランになっても計量はきちんとやる。数十グラムの味の差が気にならない人なら仕方ないけど。

    ここでレシピ知りたい人は、ある程度までは作ったことはあるけど、あと一段階味を上げたいから見てるんだよ。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/09(水) 14:55:16 

    トピの趣旨を守ろうよ…。

    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/09(水) 15:01:50 

    >>79
    はい。
    ちょっとリッチなホテル食パン*HB by fuwarinka 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    ちょっとリッチなホテル食パン*HB by fuwarinka 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「ちょっとリッチなホテル食パン*HB」つくれぽ100人ありがとうございます♪たまには贅沢してバターリッチなホテルブレッドも食べたいな。 材料:強力粉、砂糖、塩..


    でも主さんは「スーパーで買える材料」で作ったパンを美味しくないと感じるんだから、
    いくらレシピを変えてもベースが同じ材料じゃ満足する味にはならない気がする。

    パンじゃなくて肉まんとかお餅でいいのかな?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2018/05/09(水) 15:04:17 

    >>71
    いまいちだと書いてるから、敢えてそれを書き込む必要はないでしょ。クックパッドのレシピだと、レシピ載せてる人の誹謗中傷になりかねないし。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/09(水) 15:09:09 

    >>80
    「スーパーで買える材料」で作ったパンは美味しくないなんてどこにも書いてない気が。

    単純に自分が使ってるレシピが今ひとつだから、スーパーで買える材料で美味しいパン作ってる人がいたらレシピ教えて、と言ってるだけでしょ。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/09(水) 15:15:35 

    生地が重たいって書いてあるからソフトな食パンの方がいいのかな?
    もし焼き色のコースが選べるんだったら「淡」がおすすめだよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:23 

    >>69
    それは基準あっての話で、その基準に味のピンキリがあるから分量を知りたいんだよ。
    レシピの共有って、そんな難しい話なのかね…

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/09(水) 15:36:08 

    >>82

    >気まぐれに月に数回食パンを作りますが、まずくはないけれど食感が重いというか、焼いている時の香りは抜群なのですが、食べると「やっぱりスーパーの食パンってすごいんだなぁ…」と逆にぼんやり思ってしまいます。

    スーパーで売ってる普通の材料で、
    スーパーで売ってる食パン(超熟とか)レベルのおいしいパンを作るのってけっこう難しくない?

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/09(水) 15:36:55 

    主も、ネチネチとケチをつけるくらいなら素直にクックパッドでも検索すればいいのにね。

    +5

    -8

  • 87. 匿名 2018/05/09(水) 15:37:11 

    >>66
    59です
    トピの趣旨がホームベーカリーですので、基本の分量は各ホームベーカリーの分量が基準になります。
    そこから10%ほどの全体量を引きますが、それも小麦粉や水により膨らみ具合が少々違うので、カメリアなどのよく膨らむ粉だと10%引きくらいが目安です。
    イースト、水、塩は、粉を引いた分引いてください。
    あとはお好みだと思いますが、わからなければ全て10%引くといいと思います。
    ドライイーストは、引いた量の3分の2ですが、私は目見当です。

    時間ですが、焼き上がりまで大体7時間くらいが目安です。

    パン作りは手ごねや天然酵母などいろいろ試して、一周回ってこの方法を思いつきました。
    あまり難しく考えなくても発酵さえすればパンはできるので、楽しんで作っています。

    ただし、完璧を目指す方は、完璧な方法で焼いた方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/09(水) 15:38:14 

    朝食があまり食べられないので、野菜入りでパンを作れるので活用してます。
    このレシピが簡単でよく使わせてもらってます。

    HBで茹でない簡単ほうれん草パン by キビタンズ♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    HBで茹でない簡単ほうれん草パン by キビタンズ♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「HBで茹でない簡単ほうれん草パン」娘に野菜をたくさん食べて欲しくて、野菜を限界まで入れてみました!茹でたりミキサーをかけたりしないのでとっても簡単です♡ 材料:ほうれん草、A強力粉、A砂糖..

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/09(水) 15:40:00 

    何か参考になれば、と軽い気持ちで
    職場の休憩室で見ていますが、
    なぜかこんな平和そうなトピでも
    荒れちゃうんですね。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/09(水) 15:49:26 

    私はブリオッシュが好きなので、ホームベーカリーではもっぱらブリオッシュ
    強力粉200
    米粉50
    バター50
    砂糖40
    塩3
    卵1個
    牛乳(卵と合わせて200)
    イースト3
    バニラオイル少々
    単位はすべてgです
    カロリーは高いと思います
    でも周りがカリッとして中がふわふわでおいしい
    ホームベーカリーはパナソニックのです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/09(水) 15:50:03 

    >>89
    仕切り屋がいると荒れるよね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/09(水) 15:51:07 

    >>86
    横だけど、あなたのコメントのほうがネチネチがにじみ出てるけど。
    クックパッドで色々作ったことある人ほど感じることだろうけど、料理アプリって料理が上手い下手に関係なく掲載できるからレシピの数が多すぎるし、つくれぽの多さと味の良さは比例しない。
    ガルちゃんみたいな掲示板のほうが客観的な意見が聞ける場合もあるんだよ。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2018/05/09(水) 15:53:39 

    >>86
    そう思う人は見なければ良いのでは。レシピを知りたい立場としては、こういうトピの存在ありがたい。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/09(水) 15:54:15 

    ギョウザ。(の、皮)
    自分的にはヒットだったけど旦那は違いがわからないというので
    いまは市販の皮に戻りました(−_−;)

    違いがわかる家族がいる人にはオススメです!

    ホームベーカリーで簡単☆餃子の皮 手作り by た☆まま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    ホームベーカリーで簡単☆餃子の皮 手作り by た☆まま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「ホームベーカリーで簡単☆餃子の皮 手作り」★☆2013.8.19話題入り☆★手作り皮餃子はもっちもち&パリパリで美味!ホームベーカリーを使うととっても簡単ですよ。 材料:強力粉、薄力粉、お湯..

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/09(水) 15:55:18 

    トピがのびるか過疎るかって、主の人柄次第だよね。

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2018/05/09(水) 15:56:47 

    荒らしはスルーしましょう。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 15:58:55 

    粘着してる人、ホームベーカリーに巻き込まれたか何か?苦笑

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/09(水) 16:05:52 

    まずスーパーの材料で市販品と同じくらいおいしくって無理があると思うよ。スーパーで売ってるカメリアのイーストってイースト臭はんぱないし、強力粉ももったりしててそんなにおいしくない。
    せめてサフのドライイースト、強力粉は春よ恋、砂糖はきび砂糖くらい買えば、いつものレシピでもかなりおいしくなるからネットでポチったほうが断然簡単だと思う。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/09(水) 16:07:19 

    料理本、クックパッド、楽天レシピ見ても、レシピは無数にあってどれ選べばわからないし、分量も材料もそれぞれ結構違うよね…。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/09(水) 16:38:53 

    トピ主さんはホームベーカリーを使うと重たいパンができるからフワッとした市販のパンがすごいと思うんだね
    なぜ重くなるかを知りたければ「ストレート法」と「中種法」をとりあえず調べてみてください

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/09(水) 16:45:54 

    >>85
    スーパーの食パンはレベルが高いと書いてるだけで、売ってるパンのレベルにしたいなんて書いてないじゃん。
    何をそんなにこだわってるの?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/09(水) 16:46:05 

    材料のバターをココナッツオイルに置き換える時って、同量のままでいけるのかな?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/09(水) 16:57:58 

    >>42

    27です。
    みんな、ホームベーカリーがある人だと思って、分量はレシピ付いてるので分かってると思ってました。画像添付します。

    あと、ショートニングじゃなくてスキムミルクの間違いでした…。
    牛乳入れるかわりにスキムミルクを省く。
    きな粉入れた分だけ強力粉少なくする。
    砂糖は2倍までは入れていいと書いてあったので、そうしました。
    バターも2倍くらい入れてます。
    ごはんはマックスの200グラム。
    それ以外は分量通りです。

    きっとカロリーえげつないでしょうね。
    でも、美味しいからいいの。
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/09(水) 17:01:12 

    たまにしか使用しないのなら、ドライイーストが古くなってるかもしれませんね。
    ↓これなんか作ってみてはどうですか?
    HBで作る!アノ金の食パン風 by kirakira5 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    HBで作る!アノ金の食パン風 by kirakira5 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「HBで作る!アノ金の食パン風」セブンプレミアムの「金の食パン」の美味しさをHBでそのままでもふわっ♪トーストでサクッ♪ほんのり甘めがクセになる~ 材料:強力粉、牛乳、バター..

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:47 

    >>103
    全メーカー同じレシピブックがついてるわけじゃないよ。ごはんを使ったレシピは載ってないものもあると思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/09(水) 17:44:20 

    >>77
    春よ恋よりはるゆたか100%の方がおいしい!富沢商店で大きい袋数百円高いけど味が全然違う。スーパーのパンなんて何年も食べてないし食べれない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/09(水) 17:52:37 

    ピザ生地。うどん。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:20 

    ホームベーカリーのトピ開くとすぐ使わなくなるっていうコメントに大量プラスついてるのよく見かけるけど、私の場合はもう市販の食パンには戻れなくなった
    やっぱり弾力も食べ応えも全然違って本当に美味しい!
    1週間に1回作ってれば分量も自然と覚えるし面倒とも感じないけどなぁ
    米を研ぐのと一緒の感覚

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/09(水) 19:07:13 

    サフのドライイーストで作るととても美味しくできました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/09(水) 20:13:05 

    今、ちょうど作ってる最中です。
    毎回このレシピです。

    HBで♡基本のパン生地♥バターロール by oNACHIKOo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    HBで♡基本のパン生地♥バターロール by oNACHIKOo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「HBで♡基本のパン生地♥バターロール」そのままバターロールにしても、お惣菜パンにしても、ウィンナーを巻いても♪いろんなパンに応用のきく基本のパン生地です。 材料:生地、強力粉、薄力粉..

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/09(水) 22:30:58 

    チョコマーブル作りました!
    ホームベーカリーを使った簡単レシピ

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/09(水) 22:56:00 

    >>106
    ありがとう!
    はるゆたか買ってみます。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/10(木) 00:13:00 

    ブランジュリ タケウチ の本のミルクハースは本当に美味しいよ。
    そこら辺のスーパーに入ってる食パンより美味しい。

    私はそればっかり作ってる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/10(木) 00:17:34 

    ↓の余った冷やご飯使ったレシピもっちりして美味しい。
    押し麦や雑穀混ぜてたご飯使うとその部分が香ばしくなっててこれまた美味しい♪


    どのHBでもできる!冷やご飯で作るゴパン by ndx 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品
    どのHBでもできる!冷やご飯で作るゴパン by ndx 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが289万品cookpad.com

    「どのHBでもできる!冷やご飯で作るゴパン」米粉いらず!冷ご飯があれば焼けるゴパン(GOPAN)。どのホームベーカリーでも普通の食パンコースでごパンが焼けるレシピ♪ 材料:冷ご飯、水、★強力粉..

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/10(木) 00:53:33 

    まずは、焼きはベーカリーでしないことデス.一次コネと一次発酵までしたらベーカリーから出して、食パン型に入れて二次発酵後に焼いてみて。格段に美味しいし、作るのがどんどん楽しくなるから!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/10(木) 07:43:21 

    このトピ3人くらいで回してる?ww

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2018/05/10(木) 11:46:21 

    >>85
    スーパーのより美味しいと思うよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/10(木) 13:03:03 

    ホームベーカリーでフランスパンを作りたくて何度かトライしてるけど、なかなかうまく膨らまなくて難しい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/11(金) 07:05:29 

    >>117
    わかる
    大手メーカーの市販の食パンは、もちもちしているけど独特の匂いがあって
    それが嫌いまではないけど気になるのでトーストで食べる方が好き。

    HBは、備え付けのではなく自分の好きなレシピで焼いてるので
    身びいきで美味しいと思うw

    個人のお店などでプロが焼いているパンには全く勝てません。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/11(金) 07:39:21 

    パン作りがうまい方に高い強力粉使わなくてもいいけど強力粉の鮮度は大切と聞いた。確かにスーパーに売ってる強力粉でも賞味期限が遠い方が美味しかった。

    バターも大切らしいが悲しいかな‥私はスーパーで一番安いバターと一番高かった「よつ葉バター」の差が解らなかった。(トーストの上に塗るなら味が全然違うのが解ったけど)

    ちなみにマーガリン代用は美味しくない‥

    単価はスーパーのパンより高くなるがホームベーカリーで作った方が美味しい。でも石窯使ってる美味しいパン屋さんのパンには負ける。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/11(金) 19:24:39 

    パン屋さんより美味しく作れたらパン屋さんが潰れるわな(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。