-
1. 匿名 2018/01/23(火) 20:26:25 ID:xZqM1T8YTs
近々オーブンを購入する予定です!
今まで単機能レンジだったので、レパートリーが増えるのが楽しみなのですが、レシピを調べると湯水のごとくヒットするので中々絞りきれません( ;∀;)
皆んなで実際作って美味しかったレシピや、作ってみたいレシピを貼っていきませんか(^o^)?
まずは、主から!
コンビーフグラタンです☆+36
-6
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 20:28:08
2をチンしたい+77
-10
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 20:28:33
3もチン+8
-54
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 20:28:38
焼き芋+17
-1
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 20:28:51
>>2
通報!+76
-5
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 20:28:59
焼き芋+7
-2
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 20:29:15
スイートポテト+3
-1
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 20:29:26
>>3
>>4
通報!+18
-11
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 20:30:11
オーブンレンジ買ってしばらくはウキウキしていろんな料理を作ってみたんだけど今はレンジ機能しか使ってないな…+115
-3
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 20:31:54
オープンオムレツ
適当な野菜やお肉を軽く炒めて、耐熱皿に並べ溶き卵かけてオーブンへ
味付けは塩こしょうとかコンソメとか、焼きあがってからケチャップかけても美味しい+28
-1
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 20:32:07
からあげ!+4
-3
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:11
お菓子やパンでならオーブン使うけど料理では出番ないかも。+3
-4
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:39
ミートローフとかよく作るよ
ハンバーグのたね作って型に入れて焼くだけ+34
-1
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 20:33:49
キッシュやローストチキン+8
-1
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:09
ローストビーフ+8
-1
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 20:34:43
お菓子作りでしか使ってないな
料理だとトースターやフライパンで代用出来ちゃったりするんだよね+42
-3
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:02
オーブントースターならあるんだけど
オーブンレンジのレシピは無いわ+3
-5
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:10
ハンバーグもアルミフォイルで包んでオーブンで焼くと美味しいです♪+14
-3
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 20:35:45
>>2 最低不快+16
-0
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:01
最初はパイシートで簡単アップルパイとかよく作ってたw
あと、海外料理番組で見たもので、
耐熱ガラス皿にトマトとモッツアレラチーズとパンを重ねて焼くだけ。簡単美味しい!+5
-1
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:09
照り焼きタレに鶏肉を漬け込んでおいて
鉄板に乗っけてそのまま焼く!
コンロが開くから焼き上がるまでにスープと温野菜を作れる
立派な夕ご飯の出来上がり〜(´-ω-`)+33
-1
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:19
>>2
通報+12
-0
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:32
今日唐揚げの下味つけた後に油がないことに気づいてオーブンでやってみたらベチョベチョになった
やっぱ専用の取説のレシピ通りでないとダメなのかな+2
-2
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 20:37:37
手羽中を焼肉のタレに漬け込みます
天板にクッキングシートを敷いて、皮の面を上にして手羽を並べます
グリルモードで20〜23分焼きます
美味しくいただきます+31
-1
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:07
普段使わないから「予熱」と言うのに慣れてなくて、いつも忘れる
気まぐれにローストポークとスコーン作りたくなる
+4
-1
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:27
山芋鉄板風!山芋か長芋をすりおろして、卵、麺つゆ、チーズを入れて混ぜて耐熱皿に流し込んでオーブンで焼いて出来上がりです!+6
-1
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 20:39:49
クリスマスメニューだけどローストチキン家で作ると美味しいよ+7
-1
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 20:40:01
ぎゅうぎゅう焼きってやつ。
野菜とソーセージなんかをオリーブオイルと塩胡椒してオーブンへ。
野菜はなんでもいいんだけど、じゃがいもと蓮根とと鶏肉とローズマリーが美味しい。+24
-3
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 20:41:15
魚焼きグリルで焼き物は何でも出来るので、お菓子づくりとレンジ機能を主に使ってます。はりきって高機能なものを買っても使いこなさないかもです。
ごく普通ので良いです( ・∇・)+11
-1
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 20:41:48
てきとーに安く買えた魚(鯛がおすすめされるけど高いから、鮭とかチダイとかでOK)のうろこ、骨をとって(うまくさばけなくても取れてればよし)塩をふっておく。
玉ねぎを3~4個、上に十字の切れ目をいれて、オリーブオイルを上からふりかける。
じゃがいも3~4個、まるごと皮をむく。にんにくも、3~4かけ皮をむく。
あと入れると美味しいのはアサリ(砂をはかせてよく洗う)、プチトマト。
ブロッコリ、オリーブもあると美味しい。
これをオリーブオイルをたらしたオーブン用のプレートに入れて、塩コショウをてきとうに振って、250度のオーブンで25~30分くらい焼く。
てきとうに切って放り込んだだけなのに、めっちゃ手間をかけたようなごちそうができるよ~+13
-2
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 20:41:54
最近、レストランで食べたリンゴのクラフティが美味し過ぎて、家でもどきを作ってる。
オーブン付属のスクエア型にキッチンペーパー敷いて、分量より卵を一個多くして油を少々混ぜたホットケーキミックスを流し、その上にカスタードクリームを流し、ざく切りにしたリンゴを乗せて焼くだけ!+11
-3
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:04
>>1
購入したオーブンレンジに付いてくる付属のレシピ集をひととおり作ってみて夫や子どもたちの反応を見る!
それからアレンジしたり、お気に入りをリピートするだけでもめっちゃレパートリー増える!
オーブンレンジ優秀です(*´ω`*)+22
-1
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 20:43:33
お菓子でもいいならシフォンケーキがおすすめ
ハンドミキサーがあれば簡単に作れるし
レシピ次第ではお店並みに美味しく作れる
メレンゲさえしっかり作れたら失敗はまずない+11
-0
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 20:44:19
ハンバーグはぜったいオーブン!
一度に大量に出来るし、火加減気にすることないし、生焼けもない。
下にアルミホイルを敷けば後処理もフライパンより断然楽!+46
-0
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 20:45:52
寒いので、ドリアやグラタンをよく作ります。+3
-0
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 20:46:02
薄切りのじゃがいもにチーズのせて焼くだけで美味しい+11
-0
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 20:46:21
家は、オーブン結構つかうよ。ついてなくていいし、コンロも空くし、便利です。
ミートローフ、キッシュ、グラタン、手羽ギョーザ、ブームは去ったけど、ぎゅうぎゅう焼き、ピザとか。ホイル焼きも、いっぺんに沢山出来るので重宝してます。お菓子作りやパン作りもたのしいよ‼+11
-0
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 20:47:46
薄くスライスした玉ねぎと大葉を鱈の切り身にのせて、バターとポン酢をかけてアルミフォイルでオーブン焼きにすると美味しいよ+3
-2
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 20:48:56
じゃがいもと人参を一口大に切ってレンジで固めに加熱。
タラかサーモンに塩胡椒振って耐熱容器に入れ、レンチンしたじゃがいもと人参、あとはアスパラを入れる。
ガーリックバターを散らし、レモンスライスをのせ、アルミホイルで蓋をして200~220℃で30分かな?加熱。
きれいに並べれば器のまま食卓に出せるよ。
食べる時にお醤油かけても良いし、気力があればフエットチーネを焼き汁に絡めて添えても美味しい。
野菜はトマトやズッキーニも良いかも。+3
-0
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 20:54:34
チーズケーキ。材料混ぜ混ぜして型に流し、焼くだけなので、とても簡単で、とても美味しい。
日曜日作りました。皆喜んでくれましたよ。+7
-1
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:17
>>35
うちはお弁当の分もハンバーグ大量に作るんだけど
フライパンに油ひかなくても牛肉からの脂でバチバチ跳ねる
でもガス周りはセスキでさっぱり拭き上げるから私的には手入れ楽なんだけど
オーブンは脂跳ねない?扉とか天板とか庫内の掃除が面倒な気がするんだけど
そこまで跳ねないなら今度オーブン使ってみようかな
年に数回ケーキ焼くしかオーブン機能使わないもんで料理は未体験+25
-0
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 20:58:39
みんな2に過剰反応してるけど、たしか中国の電子レンジの取扱説明書に「ねこを入れて作動してはいけません」みたいなのが書いてあるってどっかで聞いたことあるよ!!怖い!!+3
-3
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:56
オーブンレンジ買って3か月ぐらい経つけど私もまだレンジ機能しか使ってない
取説にいっぱいレシピがあるんだけどね。最初はグラタンからやってみようかな
皆さんのも参考にさせてもらいます+8
-0
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 21:06:58
里芋!
剥くの面倒でそのままオーブンで焼いたら、ねっとりして美味しかった
味付けも面倒で塩かけただけ+8
-0
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 21:12:00
そらまめを焼く。
こげめがついて見た目もよく、ほくほくに仕上がるよ!煮るよりはるかに美味しい。
+9
-0
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 21:14:18
ちぎりパン!
挑戦してみたらそんなに難しくなく
焼きたてパンが食べられて美味しかったよ!+7
-1
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 21:21:54
オーブンレンジはピザ焼くのに使っただけで使ったことないや。
料理中レンジ結構使うからオーブンレンジ使っちゃうと使えないから不便。温度あげるにも時間かかるし、下のトレイかえるの面倒で使いこなせてない。
グラタンとかはトースター使っちゃう。+3
-0
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 21:22:35
ピーマンの肉詰めは絶対にオーブンで焼く!+24
-1
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 21:27:07
キッシュ、グラタン、ラザニア
手作りピザ、パン
つくね、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め
冬はオーブン使うと部屋が暖かくなるので、よく使います。+6
-0
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:08
私も多機能レンジ買って今納品待ち。
とりあえずレシピブックは
レンジの脇に常備しておく(笑)+1
-0
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 21:46:04
ヘルシオ買ってから色んなの作った!
グラタン、唐揚げ、ハンバーグ、スペアリブ、惣菜パイ、チョコパイ、サーモンパイ包み、ローストチキン、ピザ、パン、ケーキとか、他にも色々
オーブンって便利!って初めて知った!+5
-0
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 21:53:31
>>1
我が家のレンジ、これだ+3
-0
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 21:58:08
ローストポテト
洗って芽を取ったジャガイモをくし形に切って
ビニール袋に入れてオリーブ油と塩コショウを揉み込んで
オーブンシートかアルミホイルを敷いた天板に並べて
200度で30分くらい焼く
昔のケンタッキーのポテトみたいなホクホクなローストポテトが出来ます!
皮付きの方が美味しいです!+11
-0
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 22:04:14
スペアリブとかグラタン作る時にたくさん並べられるから楽です。+2
-0
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:18
2に何が書かれていたのか気になる…+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 22:08:12
トピ主です!
初トピ投稿とコメントでドキドキでしたが採用されて嬉しいです(*´꒳`*)
みなさんありがとうございます♫
ピーマンの肉詰めやハンバーグはいつもフライパンでパサパサになるので是非オーブンでやってみようと思います!+6
-0
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 22:10:41
>>54
美味しそう!こんどやってみる!+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 22:14:03 ID:1xAaycfEEG
>>31
トピ投稿です!お魚のレシピも参考になります☆
アクアパッツァ風ですかね?
ご馳走メニューの時に作ってみます(^_^*)
あとはレンジの付属のメニューもしっかり読んでみます!+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 22:27:10
塩麹に漬け込んだ豚ロース厚切り肉を焼く!
しょうゆ、みりん、味噌などと一緒に漬け込んでもいいけど
焦げやすくなるから、アルミホイルを載せたり様子を見ながらね。
焼いてる間に他のことができるからいいよね。+1
-0
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 22:39:50
是非キッシュ作って下さい!パイ皮なしで、中身だけ作ってグラタン皿で焼くと簡単です!
好きな野菜やベーコンなど、具を炒めて、卵液を入れて焼くだけですよ!+6
-0
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 22:40:28
>>1
レシピの写真がめちゃデカくてびっくりした+0
-0
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 22:50:59
>>42
ハンバーグとか唐揚げとか油や脂のある焼き物はやっぱり跳ねます。でも、まだ庫内が温かいうちに濡れ布巾でサッと拭けばキレイになるので気軽に使ってます。+5
-0
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 22:55:40
ラザニアやグラタンで、よく使います。
今日はクッキー焼いたよ!+3
-0
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 23:03:01
根菜にオイルをまぶして焼いて塩コショウやバーニャカウダソースで食べると美味しいよ。
一緒にローストポーク作ったりするよ。+3
-0
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 23:09:40
●スフレドリア
耐熱皿にチキンライス、チーズ乗っけたらメレンゲ(塩でツノが立つまで泡立てる)に、溶いた黄身をサックリ混ぜ合わせたものをふわっと乗せてオーブンで焼くだけ。
シュワッシュワで美味しいよ。
お好みで、メレンゲにコンソメを砕いて混ぜても。
+1
-0
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 23:24:22
>>25
タレに付け込まない時は、オーブントースターの方が楽よ。
早いし、電気代も節約できる。+0
-0
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 00:20:26
>>56
猫を焼くとか……+0
-2
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 01:38:54
オーブンと電子レンジは別の方が良いよ。+0
-1
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 02:10:51
>>45
何分ですか?
美味しそうですね!+0
-0
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 08:25:25
私はヘルシオプレゼントで頂いた
スチーム付きだし楽しいよ
グラタンとスコーンはよく作る
バレンタインの時期はガトーショコラ焼いたりパウンドケーキ焼いたり+0
-0
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 09:22:56
手羽先とか手羽元をタレ焼きや塩コショウ焼きする。
タレなら漬け込んで、塩コショウならふりかけて油を少しかけて焼く。
20分くらい放置してたら焼けるから楽チン!+0
-0
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 10:22:39 ID:8iiqV76jXU
私のレシピ、参考にならないか ・・・(^_^;)+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ELLE gourmet】コンビーフとアスパラガスのグラタンレシピ|エル・オンライン ELLE SHOPHOME新着ファッションファッション特集エディターズPICKファッションスナップセレブ&モデルのおしゃれスナップファッションニュースエル・エディターのOKINIエル・スタイルイ...