-
1. 匿名 2018/05/09(水) 00:04:23
ここ数日なんだか夜眠れません。その代わり昼間眠たいです。夜眠れるようになる方法を教えてください!+141
-1
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:01
ガルちゃんのやり過ぎや+97
-1
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:18
+16
-96
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:21
スマホを手放そう。話はそれからだ。+136
-2
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:31
ひつじは数えないほうがいいよ
+57
-2
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:39
心の病の可能性がある+114
-3
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:42
化粧する
そのまま寝落ち+14
-38
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:53
ストレッチをするといいよ+46
-4
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:57
寝なきゃいいんだよ。タモリさんの名言♪+167
-0
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:09
>>3
キモ+53
-2
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:10
ピアノとかゆったりした睡眠できそうな音楽を聴く。+11
-4
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:15
>>7のマイメロどうした(笑)+121
-1
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:25
スマホやめて 昼間寝ない事+56
-1
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:25
4歳の息子の寝顔見てると癒されてすぐに眠くなってしまうのは私だけ?+10
-38
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:58
スマホを解約すれば暇過ぎて寝れるよ+38
-1
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:03
携帯を夜ごはん食べたら見ない。
お風呂にゆっくりつかる
ポカポカしてる状態から30分くらいしてる時にお布団に入る
私も不眠症で体調が悪くなるんだけど「寝たまんまヨガ」って無料アプリやったら寝落ちできたからおすすめだよ+75
-2
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:25
私、これやってる。ほんとに。
第二次世界大戦中に米海軍が開発した「2分以内に眠りにつく方法」とは?girlschannel.net第二次世界大戦中に米海軍が開発した「2分以内に眠りにつく方法」とは?1.肉体的にリラックスする方法 椅子に座り、机の上に足をのせて、両膝を離して水平に伸ばします。手は膝の間に置きます。目を閉じて、顎を胸の上にのせるように引きます。ゆっくりと深く、定...
+10
-1
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:31
日中にしっかり活動する。+31
-1
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:48
不眠症な私が試して良かったもの。
「寝たまんまヨガ」というアプリ。
寝る前に聞いて気づいたら寝落ちしてる。
今試してるのは寝る前にGABAというサプリメント。+37
-2
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:54
私の場合、スマホを止めて目をつぶる→でも眠れない→ヒマ→スマホ見ちゃうの繰り返しで眠れなくなる。
分かってるけど、眠れなくてもやっぱりスマホを見ないようにするのが一番なんだよね。+194
-1
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 00:07:59
間違い探しのアプリをする。アホなせいか目とか脳が疲れるので私はすぐ眠くなってしまう。+4
-2
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:05
お腹いっぱい食べる!+21
-1
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:13
+47
-4
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:17
私も寝れなくて困ってる。
夜は寂しくなるし不安になって余計眠れない。+57
-1
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:29
頭を使わない絵本とかマンガを読むといいよ。+5
-0
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 00:09:16
瞑想アプリ+4
-0
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 00:09:18
スマホ音楽聞きながら目をつぶれば
いつのまにか朝だよ+3
-5
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 00:10:08
エロイ事考えると寝れるよ+21
-4
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 00:10:12
>>3
恐ろしいほどイケメンがいない笑+111
-1
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 00:11:35
薬以外には対策ないよ
薬でも安定剤が効く人と効かない人いるから対策は完全じゃないけどね+5
-11
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 00:11:36
ひつじ数えても途中でひょうきんなひつじが出てくるから注意+104
-1
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 00:11:49
昔子供の夜泣きで私も夜眠れなくなる体質になっちゃって、夜鳴き終わっても眠れなくて辛かったです。
だから夜主人が帰ってきたら娘をお願いして、45分くらいマンションの周りをグルグルダッシュし続けて、クタクタになってぐっすり眠れるようになりました。
凄い痩せたしぐっすり眠れるようになったしで、一挙両得でした。+20
-6
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 00:12:07
昼寝てないないのに眠いなら心と体のバランスが崩れてる。病院へどうぞ。
昼うっかり寝ちゃってるなら、その日の夜と翌日の昼、寝むいの我慢して過ごせば寝れるようになると思います。+4
-2
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 00:12:30
昼寝を我慢しましょう!体内時計が狂ってしまって余計寝れなくなります!+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 00:12:34
仕事の本読むと眠くなる
看護師なので医学書読んでるとあっというまに寝れる+12
-1
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 00:13:30
柔軟やって、腹筋背筋50回。+1
-0
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 00:13:54
私、眠れないから今、スフレチーズケーキ作ってる笑+18
-2
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:03
眠りの底へ堕ちろ〜堕ちろ〜〜+24
-40
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:30
ASMRを聴きながら目をつぶる+8
-1
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:41
アースのDVDを静かーな音でかける
明るいからテレビに布かけて笑
あのナレーション(英語)
めっちゃ落ち着いてすぐウトウトしてしまう
不眠症とかじゃないけど夜型だから
朝早くて寝なきゃいけない時は
テレビをタイマーにして聞きながら寝る
私は英語で何言ってるかわかんないから
意味も考えなくていいから子守唄替わりになってます( ̄▽ ̄;)+10
-0
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:43
グッスミン+2
-1
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 00:15:04
騙されたと思って
寝たまんまヨガ
というアプリを試して下さい+15
-1
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 00:17:16
ASMRだっけ?音の動画。スマホ画面観ると目が冴えてしまうから、音だけ聴くの。紙の音とか雨の音とか…。ただこれフェチの世界になるから、主さんが興味があればだけど。+1
-1
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 00:17:20
>>31
ビルボ・バギンズのようなひつじ+5
-0
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 00:17:49
カモミールティー効くよ+7
-0
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 00:18:05
雨音や自然音のアプリ
1度、朝大雨だー!と慌てて目が覚めたことある。
時間設定忘れずにw
+10
-3
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 00:18:07
私の場合は軽く食べてるから寝るとスッと寝ることができる。主にカップラーメン、菓子パン、果物、汁物 等+8
-5
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 00:18:59 ID:VsRCkH3Tpp
むかし不眠で悩んでたとき、そのことをめちゃくちゃ悲観してマイナスにばかり考えてたんだけど
「今は眠れないかもしれないけど人って3日も起きてられないから!」と行きつけのBARのおっちゃんに言われてめちゃくちゃ気が楽になった。
それからは、眠れないなら眠れないでいいやと、化粧ポーチの中とかアイシャドウの蓋とか拭いてみたりw大きな音を立てずに出来る普段はやらないようなことを黙々と作業しています。
あとは休みの日ダラダラと寝たい気持ちを抑えて早起きして、寝不足のまま過ごして夜眠くなるよう調節をして生活リズムを整えてます。
長文すみません。
不眠ってストレスになるけど深く考えると益々気分が沈むので、どうせいずれ眠くなるわ〜って気楽に考えてるほうが解消しやすいと思います!+133
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 00:19:29
目を閉じて頭の中で何か妄想すると夢と繋がってそのまま眠れるよ+6
-2
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 00:19:32
>>38
あ〜れ〜〜〜w+11
-5
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 00:20:37
>>1
職場の女性上司が言ってたのは、『私は眠れないときは諦めていったん起きる(笑)。眠れなくて布団の中でウダウダしてる時間がもったいないから、もう割り切って映画を1本見たり、本を読んだり、何かする。そうした方が気分転換になって、結果的に眠れる。』って話。
私も眠れない時期があったんだけど、『眠れないなら起きる』という超シンプルな行動をしたら、案外その後に眠気が来て眠れるんだな、コレが。
眠れないと焦るし、それがかえってプレッシャーになるよね。
15分でも、1時間でも、一回起きちゃうのもオススメだよ。
+35
-0
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 00:22:22
呼吸の仕方を意識
舌の位置を確認+5
-1
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 00:23:20
そういえば、
昔、浜アユの一番最初に出たアルバムを聴くとテンション下がって気持ちが落ち着くのか、いつのまにか寝てた気がする
眠くなる曲ってあるよね
+8
-2
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 00:25:26
足を毛布とかで暖かくすると、いつの間にか朝になってます(笑)+6
-0
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:14
あなたのぬくもりを、そのぬくもりを思い出す
+2
-3
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:15
難しすぎて何言ってるか分からないラジオ等を聞く。放送大学とか。何言ってるか分からなすぎてすぐ寝れる。
radikoで聞けます。+10
-0
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 00:27:47
>>49
私もそれ毎日やってる
もう少し妄想を楽しみたいのに割とすぐ寝落ちしちゃって、次の日はやり直しで同じくだりばっか妄想してる笑+17
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:06
>>31
私の場合は犬も出てきてウルサイ+14
-0
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:12
>>38
鼠国ノ空間山乗車気分+0
-0
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:15
>>39
私あれダメだ笑
ささやき声はいいんだけどゴソゴソしてる音にゾワゾワして目が覚めてしまう笑
+2
-0
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:30
ちょいちょいアプリのステマがあるような…+14
-7
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:34
酒しか思いつかない+2
-2
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 00:30:35
一人でした後はいつも熟睡できる+11
-0
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 00:33:52
>>62
ほんとに使ってんじゃないの?
わたしもたまに睡眠アプリ使ってるよ+15
-0
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 00:35:16
最初にヨガアプリ書いたけど、続くとは思ってなかった。確かに携帯いじらない方が眠気には良いと思う。
でも主さんに良くなって欲しくて書いただけだよ...。簡単にステマって言わないでほしい。+30
-0
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 00:37:50
お酒は辞められたらえらい。
お酒で逃げちゃうと睡眠の質が悪くなって日中イライラするし、どこに行っても睡眠取るために酒を飲んではダメだって言われる。+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 00:37:58
>>1
夕方に走る
良く寝られるよ+2
-2
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 00:44:50
タイムリーなトピ!
私不眠症で医師から入眠剤処方されてるんだけど、全然合わないし効くのも遅くて翌日頭痛がすごい。他の薬に変えて、って言っても変えてくれない。今日も飲んだけど苦いし眠れないし最悪。で、医者への怒りが募ってまた眠れなくなる。悪循環。+27
-0
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 00:45:33
ここ数日私も寝付きが悪い
思いきって寝ない作戦でゆっくりしはじめると眠くなる+5
-0
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 00:45:46
活字を読もう+2
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 00:48:50
あーダメだって言いながら諦めて起きる。+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/09(水) 01:02:39
>>5
途中で逆走したり言うこと聞かない子が出てくるからね。+7
-0
-
74. 匿名 2018/05/09(水) 01:03:16
スマホの明かりは宜しくないよ〜
って眠れない時だから弄って
眠れなくなるパターン
相当疲れてる時はスマホいじってても
寝ちゃうけどさ
+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/09(水) 01:04:15
>>54
これわかる。
私はチャラの曲。
なんかあの声を聴くと安心して眠れる。
一人暮らし始めたばかりの時、毎晩聴いてたな。+3
-0
-
76. 匿名 2018/05/09(水) 01:05:37
>>19
聞くの?ヨガしながら何か聞くのかな?
ちょっと探してみます!+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/09(水) 01:13:43
寝酒を飲む
のではなくホットミルクをオススメする+5
-1
-
78. 匿名 2018/05/09(水) 01:25:50
>>53
みなさん53を通報して+16
-0
-
79. 匿名 2018/05/09(水) 01:38:04
眠りたい時は睡眠薬。
眠らないで良い日は、そのまま。
それだけだよーー!
毎日寝なきゃいけないって誰が決めたの?+7
-2
-
80. 匿名 2018/05/09(水) 01:40:34
>>78なんで?そうしたいなら、止めなくて良いてしょ+0
-4
-
81. 匿名 2018/05/09(水) 01:44:25
好きな曲のオルゴールバージョンを聴いてます。
淋しいとね。。。+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/09(水) 02:13:34
特定の人が配信しているゲーム実況動画みてるとすぐ眠くなってしまう
低音ボイスが子守唄の役割を果たしてくれるのかもしれないww+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/09(水) 02:21:17
眠れないストレスより
眠剤(睡眠導入剤)の方がよっぽどいいらしい+14
-0
-
84. 匿名 2018/05/09(水) 02:22:22
デパス飲んじゃう+8
-4
-
85. 匿名 2018/05/09(水) 02:23:46
>>69それ、セカンドオピニオンした方がいいよ、患者が困ってるのにさ。+14
-0
-
86. 匿名 2018/05/09(水) 02:31:34
>>69
効き目のいいベンゾジアゼピンを複数出すのは簡単
でも依存して抜け出せなくなるの間違いない
日本の医師は人気欲しさ、患者欲しさにすぐ中毒者を作りたがる中で、その医師は本当に患者の事を考えてる
怒るのなんてお門違い+4
-4
-
87. 匿名 2018/05/09(水) 02:46:39
ひとまずダウンロード前にYouTubeで寝たまんまヨガショートバージョンやってみた!
音だけ聞きながらで、なかなか良さそうだったけど、「え、これで終わり!?」って画面見るために起きちゃったわ+4
-0
-
88. 匿名 2018/05/09(水) 02:52:28
自分を認めてくれる人がこの世にいたら、安心して寝れそう
もしくは他人の目など気にしない様な、いい意味でずぼらな人になりたい
性格が神経質過ぎて困る
うまくコントロールしなきゃ+9
-0
-
89. 匿名 2018/05/09(水) 04:05:32
私は音楽だけだと色々考えてしまって眠れないんだけど、英語の瞑想のやつとかを(YouTubeにあるやつ)聴いてると眠くなって寝てしまう。
日本語のだと聴いてしまうからダメ。英語くらいの少しわかるけど聞き流してしまうレベルにわかる言語のやつが良い。
私はこの人の声が好き。
Louise Hay - 50 mins of positive affirmations to change your attitude. - YouTubeyoutu.beBuy the Essential collection from Louise Hay on amazon: http://amzn.to/2lXFlzq Louise Hay reads her positive affirmations. Repeat them, listen them while you...
Meditation で検索して好きな声を探してみて
+4
-0
-
90. 匿名 2018/05/09(水) 04:05:52
極度のめんどくさがりだから、眠れないから本棚の本を一回全部出して見栄え良く高さを揃えて並び替えようかなとか、メイク道具一つ一つ綺麗に拭いてメーカーやブランドごとに整理しようかなとか、念入りに身体中オイルマッサージしようかなとか面倒くさいこと考えてると全てがダルくなって気付くと寝てる
+12
-1
-
91. 匿名 2018/05/09(水) 04:08:43
>>79
眠れない状態はあまりに続くと辛いし健康も害するので悩むのもわかりますよ。
昼寝出来ない人もいるし。+3
-0
-
92. 匿名 2018/05/09(水) 04:10:38
Youtubeで、癒やしの音楽を聞くと自然と眠くなるのでおすすめです+3
-0
-
93. 匿名 2018/05/09(水) 04:12:31
>>69
別のお医者さんに行ってみましょう。心療内科なのか精神科に行ってるのかわからないけど、精神科医はヤブも多いので。
+7
-1
-
94. 匿名 2018/05/09(水) 05:34:52
私は精神障害持ちで不眠症の症状もありますが、医師からは20分経っても眠れない時はその部屋から一度出ることを勧められました。
眠れないままずっと居ると脳が眠れない場所や居心地の悪い場所だと認識して更に眠れなくなってしまうそうです。
主さん宅がどのようなお住まいなのかわかりませんが、もしワンルームで部屋を出ることが難しいならベッドや布団から出るだけでも違うと思います。
あとは寝具を寝心地の良い物に変えることも私には効果ありました。+11
-0
-
95. 匿名 2018/05/09(水) 05:38:38
寒くて寒くて寝れない+4
-1
-
96. 匿名 2018/05/09(水) 05:47:57
眠れない夜は、オナニー。+1
-4
-
97. 匿名 2018/05/09(水) 05:50:58
>>38
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/09(水) 06:32:24
府中市の人間が事故死とかザマァ!な記事を読む。
バチ当たれ!+0
-4
-
99. 匿名 2018/05/09(水) 06:54:34
>>80本気で言ってそう気持ち悪い通報+3
-1
-
100. 匿名 2018/05/09(水) 08:42:13
眠剤飲んでる
徐々に半分の量に減らして
1種類減らした
寝不足だと本当に身体やられちゃうから
薬嫌がる人も多いけど頼ってもいいと思う。
いずれ自然に寝れるだろうって楽観的にね。
+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/09(水) 08:43:48
昨日マツコのテレビで
寝たまんまヨガのこと言ってたよね
瞑想についてだったんだけど
不眠症にもいいって言ってた。
試してみようかな+1
-0
-
102. 匿名 2018/05/09(水) 11:01:32
よっしゃー!!一生眠るものかー!!って思えば結構眠れるようになるよ+0
-0
-
103. 匿名 2018/05/09(水) 12:11:03
私は目が冴えて眠れない時でも音フェチ動画を聴いてるといつの間にか寝ています。
寝なきゃダメだ!って思うと余計に眠れないから、横になって目をつぶってるだけで身体は休まってるからオッケーくらいの軽い気持ちでいると気持ちが楽になるかもです( ´ ▽ ` )ノ+2
-0
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 12:12:17
ほんとに眠れない時はデパス飲んで落ち着かせてから寝てたよ
睡眠薬は体に合わなかったなぁ~
最近はヨガやストレッチしてから癒しBGMかけてお香焚いて寝てる
熟睡は未だにできないけどまだマシになったよ+3
-0
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 15:12:31
>>3
キモい。好みがいない。
その辺のほうがオシャレで素敵な人いる。
+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 17:51:33
他人が聞いたらバカらしいけど尊敬してた芸能人に信じたくない報道が出て軽い人間不振になってしまって
夜は短時間ごとしか寝れず昼間も眠くならず食欲も出ず今朦朧としてます
疲れてるけど寝れなくて自分に腹が立ってしまってます
今晩はお互い寝れますように+1
-2
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 21:57:02
>>106
寝れないことに腹がたつってわかります。
夜中起きちゃってガッカリしますよね。
なんでだよーーー!!!って。
神経が尖っちゃってるんですよね
心の安定が大事だと思います
私はお薬に頼ってますが
寝れると楽になりますよ。+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 22:34:30
>>106
寝れないことに腹がたつってわかります。
夜中起きちゃってガッカリしますよね。
なんでだよーーー!!!って。
神経が尖っちゃってるんですよね
心の安定が大事だと思います
私はお薬に頼ってますが
寝れると楽になりますよ。+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/10(木) 00:43:30
オナニー+1
-0
-
110. 匿名 2018/05/10(木) 03:18:14
半月以上、1日1時間しか眠れない。
眠剤・安定剤計4種類飲んでるけど眠れない。
これじゃ仕事できるわけないよ! 廃業して専業主婦になれってか、ヤブ医者!
本当にどうしたらいいの? 声上げて泣いてます。+3
-0
-
111. 匿名 2018/05/10(木) 07:15:52
>>110
1時間はきつい
薬何出されてますか?
薬が合ってないんじゃないかと思うので
お医者さんに相談して変更してもらうといいと思います。+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/14(月) 08:58:22
寝たまんまヨガやってみた
リラックスはするけど
寝られず結局眠剤。。。+2
-0
-
113. 匿名 2018/05/14(月) 09:21:49
SEX。旦那がしてくれなきゃお風呂でオナニー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する