-
1. 匿名 2018/05/02(水) 19:46:34
ヨガにハマりました。体の硬い私でも毎朝20分やったら、最初は筋肉痛だったけど今は結構柔らかいです。
関節の可動域が広がってきて、肩こりもなおるし、気持ちいいです。
暇があればマット出してヨガってます。笑
同じ人いますか?ヨガの良さについて語りませんか?+166
-4
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 19:47:22
+52
-1
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 19:47:38
ヨガっていうかマインドフルネスに興味ある
主さんはどっかの教室通ってたらするんですか?+18
-12
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 19:47:47
+34
-14
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 19:48:36
>>4
汚い
通報+8
-74
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 19:48:57
わたしヨガってます!
って昔、キラキラした後輩も言ってたわ
心が汚れた自分は無意識に赤面した思い出
ヨガよりラジオ体操派です+54
-32
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 19:48:59
目指せ空中浮遊+21
-14
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 19:49:22
昔ヨガ教室に通ってた時は偏頭痛も肩こりもなくなって体が引き締まったよ。
家でもヨガりたいけどめんどくさくなってなかなかね……+187
-1
-
9. トップハムハット狂 2018/05/02(水) 19:49:57
キャバクラヨガ。+16
-26
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 19:50:32
>>1
勝手にヨガってろ+7
-48
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 19:50:36
>>5
ごめんなさい+1
-17
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 19:51:24
+16
-67
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 19:51:39
>>4
それエガ+185
-4
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 19:53:21
昔(15年くらい前)ハマってました
でも何十年もやりこんでいる人は
細くて肌が浅黒いゴボウみたいな人ばかり
髪質もチリ毛の人が多い気がする
そういうのは求めて無かったので今は週3回位楽しむ程度です
皆さんはどうなのか知りたいです
+165
-16
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 19:53:36
私もホットヨガだけどハマってるよー‼
始めて半年くらい(^-^)
体重は変わらないけど明らかに引き締まったよ♪+110
-10
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 19:53:39
ヨガに公用車使ったキモいおっさんいたね+34
-17
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 19:54:35
ヨガって消えた芸能人が好んでやるものだろ+79
-25
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 19:54:36
私もハマってます!
毎朝やっていたら体調全然崩さなくなった
以前なら考えもしなかった露出多めのウェアとかも買ってしまった。気持ちいいんだよね。。+121
-0
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 19:56:08
太陽礼拝が好きです。
+109
-5
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 19:56:48
>>3
こんばんは!主です。
私はこないだまで教室に行ってましたが、潰れちゃったので家で動画見ながらやってます。ポーズ自体は辛いんですが、終わったあとは心も体もスッキリして一日が有意義に過ごせる気がします。本格的にやってるわけじゃないんですけどね。でも鶴太郎とかすごいなぁって思います。
マインドフルネスってすごい名前ですね、何ですか?心が健やかになりそうですね。
+66
-5
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 19:56:51
ホットヨガ通って1年ちょっと。
暴食してるけど増えなくなったのはヨガのおかげかな。。息抜きになる。+102
-2
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 19:57:36
>>5
おまえを通報した。+2
-15
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 19:57:51
自分の家で月ヨガっていう月の満ち欠けのリズムに合わせた動きをする簡単なヨガをやっています。
1ヶ月で4パターンの動きがあるから飽きないです。
+93
-3
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 19:58:01
すごく興味あるのにまず何から始めれば良いかがよく分からないです。ネットで調べたらヨガにも色々種類みたいのがあるんですよね?
どれをやれば良いかもよく分からないし…。
健康的で美容にも良さそうだからやってみたいです。+110
-0
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 19:58:11
>>16
そのニュースを特ダネでやった時のコメンテーターの外国人のおっちゃんが、かなりヨガを熱く語ってて笑ってしまった。+19
-2
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 19:59:01
良さそう、オシャレ、みたいなプラスイメージから1周まわってお腹いっぱい。。。
もういいよ、わかったよと言いたくなります。
ごめんなさいm(_ _)m+20
-31
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 19:59:49
ヨガ好きです
ストレッチの延長でやってるだけだけど、風邪ひかなくなったし、太らなくなった
極める気は無いけど、ストレス発散になってる
ヨガマットが洗っても滑るのが悩み…
買い換えた方がいいのかな…+76
-0
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 19:59:55
>>21
瞑想だよ。
+4
-2
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 20:00:16
みんな!ヨガやろうよ♪+11
-1
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 20:01:50
>>25
スクールのお試しに行ってみても良いと思うけど、自宅でDVDで初心者ヨガとかを試してみても良いと思います
+29
-1
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 20:04:11
ヨガスクール通ってたけど、先生がヨガを始めて1年って言ってて、え、初心者じゃん…と思い、行かなくなった
今は自宅でDVD見ながらやってます
月謝がかからないし、DVDで充分!+120
-2
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 20:04:16
ヨガ教室に行ってたけど、数名の方達とした方が私は良かった。家じゃモチベーション下がるんだよな。又教室探そうかな+134
-1
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 20:05:21
チベット体操もヨガに似てるし簡単だから始めやすいですよ。
YOUTUBEでも見れます。+11
-2
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 20:06:50
>>26
スッキリのモーリーさんねw+10
-1
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 20:08:22
初心者こそ何回かはスクール通った方がいいと思います。
DVDだとどうしても動きがオリジナルというか自己解釈になるから微妙に間違ってること多い。
コツ掴めたらDVD+91
-4
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 20:09:24
私もハマってます!
毎朝やっていたら体調全然崩さなくなった
以前なら考えもしなかった露出多めのウェアとかも買ってしまった。気持ちいいんだよね。。+7
-4
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 20:10:24
ヨガって一過性のブームで終わらずジワジワ定番になってきてるから本当に体にいいんだと思う
私も15年前から時々やってる
+131
-2
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 20:11:08
>>25
体を動かすのが目的なら、ジムのスタジオレッスンに参加してみては?
私はそれに行ってます。あと近くの公民館でもやってるので、それにも行ってます。
最初体をほぐして、そのあとポーズをとって大の字になってお休み。という流れだよ。
運動量が多い方がいいのであれば、立ち位置のポーズがメインのパワーヨガ系のクラスがおすすめ
+19
-2
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 20:13:57
せっかちの私には無理!
心に余裕がある人がやるイメージ+25
-6
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 20:15:26
通っていたヨガスタジオが去年の暮れに閉鎖になり、忙しくて次の新しいスタジオに通えないままなんだけど、あっという間に太ったよ(>_<)身体は重いし精神的にも不安定になりがち。やっぱり定期的にレッスンに通ってスッキリしたい。+37
-0
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 20:15:32
空中ヨガをしています。
体幹がすごく鍛えられる。
家にハンモックつけたいくらい。+35
-4
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 20:18:07
>>1
お試し+2
-0
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 20:19:32
DVD探そうかな
自宅でできていいね+21
-0
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 20:26:05
前は期間限定のヨガ教室に通ってました。
今は仕事が休みの日にDVD見ながらやってます。(中古で買った 笑)
木のポーズが出来た時は嬉しかったです。
足の指をつかんでその足をたかーく上げるポーズは出来ません 笑
仕事で疲れた体がリラックスできて、本当にいいです~( =^ω^)+7
-2
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 20:26:20
個人でやってる所はスピリチュアル感が半端ない。
オウムみたいな洗脳事件が起きることもあるし、通う教室はよく考えた方がいい。+106
-4
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 20:26:40
人間にとって呼吸がどんなに大切か分かった。+63
-1
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 20:30:48
>>17
お前男やろ
しょうもない+6
-2
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 20:32:34
ストレッチ系のが私は好き!
バックヘッド皆さん出来ますか!?+5
-1
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 20:33:16
>>12 鶴ちゃんw 他の服は無かったの?
元はお笑いの人だから笑わせようとしてるのか、本気なのか戸惑う+16
-3
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 20:33:40
スポーツ用品店にあるちょっと良さげなヨガマット憧れてるんだよね
思い切って買ってみようかな?
+17
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 20:34:04
>>42
空中で鍛える体幹ってどういうこと?具体的に教えてください!+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 20:34:28
>>14
言われてみれば確かに…。
ジムのお風呂で見るとヨガ以外のプログラムでもハマりまくってる人はお尻がシワシワの人とか多かった。
片岡鶴太郎もそんな感じだね。+5
-2
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 20:37:05
ブックオフでいくつか買ったよ
安く買えておすすめだよ!+8
-0
-
55. 匿名 2018/05/02(水) 20:37:07
ヌードヨガに興味ある+1
-8
-
56. 匿名 2018/05/02(水) 20:37:45
ルーシーダットンはじめました(^^)
ヨガより動きがシンプルで、身体をほぐすことが目的らしいのですが、一回やっただけで長年悩んでいた肩甲骨の辺りの凝りが解消されました!
背中が軽いです!
+13
-1
-
57. 匿名 2018/05/02(水) 20:38:53
動きがゆっくりすぎて自分には向いてなかった+8
-1
-
58. 匿名 2018/05/02(水) 20:40:08
ヨガにハマってる方、ちょっと苦手+8
-22
-
59. 匿名 2018/05/02(水) 20:40:24
はじめてまだ3ヶ月です。ダウンドック?のポーズが全然できない…コツはありますか?+22
-1
-
60. 匿名 2018/05/02(水) 20:41:55
ヨガの体験行ったけど、精神に訴える物言いなどがあり怖かったです。
宗教的というか…
どこか俯瞰的にみてしまう私は、冷めてましたが、通ってる人はちゃんと精神に訴えてるんだろうな…と。+11
-9
-
61. 匿名 2018/05/02(水) 20:42:13
鶴ちゃんみたいにはなりたくない+19
-2
-
62. 匿名 2018/05/02(水) 20:45:24
ヨガスタジオに通っているけど同じレッスン受ける方達がみんな穏やかで感じがよくてでも馴れ合いはなくてちょうどいい
先生は教えるのがとても上手だけどゴボウ系とか宗教色強い感じでもなく素敵な方
少人数制の女性専用のヨガおススメです
男は何の目的で来てるのか謎だから居ない方がいいです+50
-4
-
63. 匿名 2018/05/02(水) 20:47:28
意識高い系はブスに多い気がしてならぬ+6
-9
-
64. 匿名 2018/05/02(水) 20:51:10
ずぼらヨガって本買って、たまにやってます。
気持ちいい。+31
-0
-
65. 匿名 2018/05/02(水) 20:51:50
私もDVD探してこよかなー。
初心者に良いDVDあったら教えて下さい!+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/02(水) 20:52:24
>>24
私もしてます( ´ー`)
一緒の人居たんですね!!
自分には合ってると思います!+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/02(水) 20:56:29
>>51
私はダウンドッグで滑るから滑らないやつ買ったよ〜+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/02(水) 20:57:48
ヨガサークルに通ってたけど、猫のポーズとか頭を下にするポーズをすると、めまいがするようになった。すぐに辞めた(T_T)
+28
-1
-
69. 匿名 2018/05/02(水) 20:59:05
オウム真理教もヨガ教室が派生したみたいだね+35
-3
-
70. 匿名 2018/05/02(水) 20:59:14
いいヨガマットは何年経ってもヘタらない!
+8
-0
-
71. 匿名 2018/05/02(水) 21:00:40
ヨガ気持ちいいよね。最近は陰ヨガにハマってる
年取った体に優しい(笑)+6
-0
-
72. 匿名 2018/05/02(水) 21:01:40
最近始めました
+4
-2
-
73. 匿名 2018/05/02(水) 21:04:53
>>69
ほんとスピリチュアル系気持ち悪いから滅してほしいわ。ヨガを汚すな
スポーツクラブ系の頭すっからかんのイントラも嫌だけど、スピリチュアルヨガも嫌い+50
-8
-
74. 匿名 2018/05/02(水) 21:06:42
>>73
じゃぁ何ヨガがいいの+25
-3
-
75. 匿名 2018/05/02(水) 21:07:26
始めて2年半、足を前に伸ばして座って、そのまますねにおでこがくっつけられるようになった。
しかし、鳩のポーズ無理。
ずいぶんできるようになったと思っても、できないものがどんどん見つかるし、腹筋の無さに泣ける。
自分の体のことがよくわかるようになった。
骨盤を立てるということの意味がわかり、ランニングしても腰痛しなくなった。+17
-0
-
76. 匿名 2018/05/02(水) 21:07:33
カルドってどう?+11
-0
-
77. 匿名 2018/05/02(水) 21:08:17
10年前から寝込んだときを除いて毎朝20分やってる。
柔らかくなった。でも難しいポーズは呼吸を忘れるので呼吸意識するようにはしてる。+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/02(水) 21:10:08
>>51
いいマットは滑らないですよ~。上達した気分になる(笑)+10
-0
-
79. 匿名 2018/05/02(水) 21:17:10
ヨガやると夜ぐっすり眠れるから好き。
だけどここみたいに、意識高い系、ヨガやってる自分が好き、スピ系で怪しい、とかロクな事言われないからあまり人には言わない。
今の時期は、六本木ミッドタウンや虎ノ門ヒルズの外ヨガが気持ち良い!+30
-3
-
80. 匿名 2018/05/02(水) 21:19:46
インド旅行した時にヨガ体験してきた。
どうせなら本場で体験してみたいYOU状態。でもそんな観光客だらけだからレッスンはサンスクリット語ではなく、英語でした。ハタヨガ2時間は凄い気持ち良かった!+31
-1
-
81. 匿名 2018/05/02(水) 21:22:37
>>69
派生じゃなくて、ヨガ教室を信者獲得の窓口にしただけじゃないの?+28
-0
-
82. 匿名 2018/05/02(水) 21:38:19
ヨガマット購入考えてます。使用は自宅のみ、厚さ6mm以上、滑りにくい、を条件に、良いヨガマットの価格帯、ブランドを教えて欲しいです。+5
-2
-
83. 匿名 2018/05/02(水) 21:41:00
>>6
後輩が『ヨガしてます』って言っただけで赤面するって、どうゆうこと?+5
-4
-
84. 匿名 2018/05/02(水) 21:44:17
>>59
わかります!私もダウンドッグのポーズの時手汗で掌の位置がズルズルすれていってしまうので修正しながらポーズとってます。つい先日先生がこれはリラックスのポーズですよ~って仰ってて衝撃を受けました。毎回腕をプルプルさせながらやってる私って・・・+12
-3
-
85. 匿名 2018/05/02(水) 21:46:51
ピラティスとヨガ、痩せるのはどちらでしょうか?+1
-1
-
86. 匿名 2018/05/02(水) 21:51:36
>>84
ダウンドッグ難しいですよね。
私も慣れるまで二の腕プルプルだし、頭クラクラして辛かったです。
でも二の腕で踏ん張らないでコツを得ると気持ち良くなります。ただ腰を伸ばし過ぎて肩が入り過ぎる事があるそうです。+32
-0
-
87. 匿名 2018/05/02(水) 22:15:38
>>80
私も行きたい!
どこでやってるのかよかったら教えてください。+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/02(水) 22:26:42
>>86
ありがとう!>>84です。
綺麗なポーズの方ですねー!私絶対こんな滑らかではない自信がある!
二の腕で踏ん張らないように、ですね。ありがとうございます。
意識してやってみます!+9
-1
-
89. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:05
私は、ホットヨガのビクラムヨガが一番良かった。
肩こりしなくなるし、精神的に強くなれるし、冷えもなくなる!
+8
-2
-
90. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:09
ストレスを溜め込みやすい性格のせいかヨガをすると三回に一回は号泣する。大泣きしながらポーズとってる姿なんて見せられないのでヨガ教室に通いたいけど通えず家でDVDみてやってる。
ヨガインストラクターの知人に「すぐ効き目出るんだね。すごーい」と言われたけど、その前にストレス溜め込まない体質になりたいと思った。
+16
-0
-
91. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:27
>>84
私は、ダウンドッグの時は、特に中指を遠くに伸ばしながら、親指の母指球をマットに押しつけてる。
母指球がストッパーになって腕がよくのびるし、楽に体を支えられるよー
+7
-1
-
92. 匿名 2018/05/02(水) 22:38:32
>>87
北インドのリシケシがヨガ発祥の地なので、沢山アシュラムがありますし、日本からのヨガツアーもあります。ここも良いですが、私はダラムサラのドロップインクラスに参加しました。ヒマラヤ山脈をバックに伸び伸び楽しくヨガ出来ました。+19
-0
-
93. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:07
>>74
なんかキレてる?スピ系の人?
スポーツクラブでもスピ系でもないふつーのヨガ教室通ってるよ。全米ヨガアライアンスの資格持ってる先生じゃなきゃ嫌だ+4
-6
-
94. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:14
ヨガが好きでこの映画観ました。
ヨガは仏教なのでスピ系なのは仕方ない事ですが、この映画を観ると洗脳とか怪しいとか、そういうのが薄っぺらで全部吹っ飛びます。+26
-1
-
95. 匿名 2018/05/02(水) 22:45:02
>>59
膝を曲げてもいいんだよね?+10
-0
-
96. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:17
気が向いたらティップネスのハタヨガクラスに行きます。
また、YouTube見ながらも。
でも、一度やる気がなくなると、全くやらなくなる。。。
毎日やられてる方、続けるモチベーションなんですか??+7
-0
-
97. 匿名 2018/05/02(水) 23:05:28
>>82
その条件なら下手にケチって安いやつ買うより、マンドゥカのブラックマット買ったら?+7
-0
-
98. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:22
>>92さん
>>87です。
ありがとうございます。ヒマラヤ山脈をバックにヨガ。
胸が熱くなりましたw
行こうと思います。
+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/02(水) 23:21:50
ホットヨガに通い始めて1年。元々痩せ体質で、なかなか太れなかったけど、筋肉ついてお尻も筋肉ついて女性らしい体型になったと思います。
全身使うから本当にスッキリするよね。+12
-0
-
100. 匿名 2018/05/02(水) 23:56:09
ビギナーです。先生が素敵で習い始めたんだけど、その先生が海外に移住してしまって⤵何となくレッスンに行かなくなってしまった…。
家でやろう!と思って買った本です。
頑張ります!+13
-0
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 00:03:37
ヨガ出来るほど柔らかくない(ToT)
ラジオ体操で身体慣らすべき?+7
-1
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 00:05:57
マットが滑るとダウンドッグうまく出来ない~
最初は膝を曲げてやってました!+7
-0
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 00:07:30
体堅くてもできますよ
「痛気持ちいい」とこで止めとけばいいんですっね!+19
-0
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 00:09:18
ダウンドッグは、どこにも体に力を入れないリラックスのポーズなんですってね!
私、プルプルしてしまうけど…+13
-1
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 00:11:53
ダウンドッグ苦手な人たくさんいてなんかホッとした
私はブルブルして、もう無理!ってチャイルドポーズで休んでしまう…先生呆れてるかなーゴメンナサイ+15
-1
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 00:19:14
>>28
>>51
ヨガマットはいいやつを使った方がいいよ。少し厚みがあって、滑りにくいものがおススメです。+7
-0
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 00:40:59
ダウンドックが気持ちよく入る時と、しんどいーってなる時がある。
きっと体調とかが違うんでしょうね。体の違いを感じるってことですよね。+17
-0
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 01:43:22
最初はハタヨガでいいんじゃないかな?
いきなりアイアンガーヨガやアシュタンガヨガは
どんなものかわかってないとヨガ嫌いになるかも?
フローヨガやヴィンヤサヨガもここにいてる初心者にはキツく感じるかな?
野外ヨガとかのイベントも参加してみたらどうかな?気持ちいいよ!
マットが滑る
滑るのを止めるのもヨガですよ!+4
-2
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 02:00:37
ストレッチしたくて有名ブランドのヨガマット買いました(ヨガ経験皆無)
買って40日くらい経ってるけど、最初の手入れした後、一度も使ってない…
ダウンドッグについていくつか投稿ありましたが、「安物マットでいつもダウンドッグ苦戦してた。休憩ポーズだなんて先生の嘘つきと思ってたら、高級マットに変えたら滑らなくてやっと休憩ポーズになった。」のようなことがどこかに書いてありましたよ
知ってたらすみません+6
-0
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 02:22:59
ヨガスタジオ通ってます!
軽い瞑想も交えながらやるので、すごくリラックスできます。最後に5分くらいお休みの時間があるんだけど爆睡してしまう。笑+8
-0
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 03:07:57
>>101
どちらかというと身体が柔らかい方が間違った身体の使い方をしやすい(できてしまう)ので、柔らかいから向いてる、とかはないですよ^ ^+7
-0
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 03:42:34
Huluでヨガ講座が多々あってやってますー。
もう映画とかみなくなったけど、たまにやるヨガのために継続中。
ひどい肩こり腰痛持ちなので。つらくなってきたらこれやると、ほんと解消されてその日はゆっくり寝れる!+9
-0
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 05:20:25
以前は通っていた時もあったけど、通うのがめんどくさくなり今はユーチューブで動画見ながら、お気に入りのヨガをしてます!
お風呂から上がる→スキンケア→夜ヨガの順でいくと、ぐっすり眠れます。
今は妊娠中でマタニティヨガしてますが、後期になりお腹が張ることが増えたのでなかなか出来ず、肩こり腰痛に悩まされてます(´;ω;`)
ヨガして眠ると、次の日が全然違う!+4
-0
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 07:53:58
私は家ヨガ派で10年以上前に綿本さんのヨガの本やDVDを買ってハマってしまい
今はYouTubeの動画を見てヨガをやっています。
日本人だとBlifeのマリコさん、海外だとBoho Beautifulが目の保養になります
+10
-1
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 08:50:29
自分に合うヨガ教室探してます!
この前いった教室は最後に隣同士の人とマッサージしあうって教室で、逆にストレスを感じてしまった+26
-0
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 09:08:02
>>40
そうそう。私もせっかちな性格で、一つ一つの動きをゆっくり~!ってのが出来ない‥それがストレスになる(笑)
やっぱ向き不向きがあるのかなぁ~
ヨガ、素敵だと思ってやりたい気持ちはあるのだが‥+10
-0
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 09:34:27
>>116
ゆっくりした動きが苦手なのならアシュタンガヨガとかパワーヨガはどうですか?運動量多くて爽快感がありますよ。筋肉痛必至です。+12
-1
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 09:52:16
初心者でジムの初心者歓迎コースに入ってみたら、体が固すぎて、手もつかないし、曲がらないし困った。
1回目なのでよく分からないのに、太陽礼拝のポーズが固くて出来なかったら、みんなはあなたが出来るまでポーズをしたままなのよ!早くしなさい!と言われて行くのをやめました。
違う日の先生のコースに行くと、開始前から瞑想していて、すごい達人のポーズをしているおじさんがいて、レベルの差を感じてやめました。
自宅だと続かないんですが、みんな初心者で出来るヨガコースもなかなかないのかな。+7
-1
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 09:53:44
横からすみません
アシュタンガヨガ、調べてみたらハードそう!
男性がされてる動画が多くあって、動きが凄かった
ヨガは色んな種類があって選べるのが良いですね+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 10:58:38
今日の12:30から初レッスン
頻尿にヨガが効くらしく通います
あわよくば痩せたいw
30歳独身+20
-0
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 11:38:09
楽しんできてね!
楽しむことがイチバン!
呼吸は止めないように(^^)+9
-0
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 12:03:07
>>119
アシュタンガはハード系だよ。
何回やっても出来なくてゼーゼーしてぐったり。でもアシュタンガ好きは前回出来なかった事が今回出来るようになった達成感が気持ち良くてハマるそう。
私はハタ、ヴィンヤサ、パワーが好き。+6
-1
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 12:16:34
+12
-1
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 12:21:27
>>82
ヨガワークスのをもう何年も使ってるけど滑らないからおすすめですよ。+4
-1
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 14:30:24
>>60
精神というか
自分の身体と向き合いながら呼吸やポーズをとるものだから
合うか合わないかは人それぞれ
+3
-0
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 15:50:41
自宅で動画を見て骨盤矯正や寝る前ヨガをやってます。
教室にも通ったんですが、その後必ず発熱してしまい、柔軟性も皆無でしんどかったので続きませんでした…(~_~;)+2
-0
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:05
ホットヨガに週3〜4日ペースで通ってたときは10kg痩せたよー!移動が基本ママチャリだった以外は他に運動してない。そのときは体が軽かったなー。今は引っ越して戻った…ていうかむしろ前より太ったけどね_:(´ཀ`」 ∠):+1
-0
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 18:12:34
>>117
>>119
ありがとうございます。そうなんですね。
なんだかパワフルそうなヨガで爽快感が得られそうですね!
また自分なりに少し調べてやってみたいです。これなら、スローな動きにイライラせずに(笑)テンポ良く出来そう!ありがとう。+1
-0
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:23
週3でホットヨガ通ってます♪
特に体重は減らないけど明らか体のラインが変わってきてます。
背中がS字になり姿勢がよくなりました(*^^*)
あまりハードなのはできないのでのんびりとストレッチ感覚でやってます。
+5
-0
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 19:17:06
ダウンドックのポーズ、ネコもやるよねw
うちのネコの運動 背中をあげるキャット→手を伸ばすキャット→ダウンドック→ダウンドッグの体勢から、そのまま重心を手に持ってきて尻尾をたてて腰後ろ足あたりを引っ張りながらのばして終了。
私も真似してやってるw
+7
-0
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 19:24:55
ヨガとか五年くらいしたので、YouTubeで、ピラティスもできます。スッキリ。+0
-0
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:59
アシュタンガヨガは動く瞑想だから
終わった後はスッキリ爽快!
ハードに動くから
無理だったらマットの上でお休みしても良いのよ!
吉川めいさんだって最初そうだったんだから+0
-0
-
133. 匿名 2018/05/04(金) 17:18:19
ヨガとピラティスってどっちがいいのでしょうか??+0
-0
-
134. 匿名 2018/05/05(土) 15:08:06
ボルスター買おうか悩んでる…リストラティブヨガの講座が気持ち良すぎた!+0
-0
-
135. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:03
ヒルナンデス見ててやりたくなった+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/14(月) 11:45:40
ヨガに通い始めた職場の人が4kg痩せてたから興味ある!+1
-0
-
137. 匿名 2018/05/15(火) 10:29:48
最近、時間が空いたときに
ユーチューブ見てヨガやってる。
身体がすっきりする!!
あんまり長い時間は出来ないから
短い時間のを選んでやってる(*´▽`*)+1
-0
-
138. 匿名 2018/05/16(水) 06:12:33
朝からラジオ体操→ヨガ
身体がすっきり(´▽`)ノ+1
-0
-
139. 匿名 2018/05/19(土) 21:08:16
今日初めてやったらくらくらした。明日からまたがんばろう。とにかく背中の肉を取りたい特にブラの下+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/21(月) 17:16:01
身体がかたくてもそのポーズに近づけよう
って気持ちが大事なんだね!
あとは身体の伸びを感じることも大事。
ヨガは興味深い。+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 21:51:32
今日もヨガしたよー!!
ヨガするようになったら
腕の可動域が広がった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する