ガールズちゃんねる

カロリーを減らすために工夫している事

91コメント2018/04/19(木) 08:10

  • 1. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:09 

    ○○の代わりに○○
    みたいな感じでそれほど我慢せずに
    カロリーを減らす方法はないですか?

    私は麺が大好きなので、ラーメンのスープで
    麺は糸こんにゃくにしてみようかなと考え中です。

    +65

    -8

  • 2. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:41 

    お米の変わりにお豆腐食べてます!

    +119

    -11

  • 3. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:51 

    ご飯茶碗を小さめにする

    +96

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:01 

    カロリー?

    …はて?

    +23

    -26

  • 5. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:01 

    シンプルにご飯の量を減らしてる
    後、オヤツも極力食べない
    もうそれが限界…

    +147

    -2

  • 6. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:22 

    カロリーを減らすために工夫している事

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:53 

    サラダ油のかわりにオリーブオイル

    +89

    -8

  • 8. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:07 

    これよ。腹持ちもいいし
    カロリーを減らすために工夫している事

    +82

    -3

  • 9. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:15 

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:18 

    おやつ食べない

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:19 

    お菓子食べるなら
    果物、ナッツ、ドライフルーツ、干しいも

    +71

    -3

  • 12. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:24 

    カロリーゼロ理論禁止ね

    +103

    -4

  • 13. 匿名 2018/04/02(月) 23:12:29 

    小さく潰せばカロリーゼロ!

    +43

    -41

  • 14. 匿名 2018/04/02(月) 23:13:36 

    ゆるい服ばかり着ない

    +69

    -5

  • 15. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:07 

    夜ご飯は量を半分にする

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:11 

    すごく美味しいモノを食べる
    少ない量でも気分が満たされて食べ過ぎないで済む

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:21 

    >>1
    私は糸こんダメだった!
    胃の膨満感が苦しくて。
    今は低カロリーなもやしとか、キノコにしてる。
    ラーメンの麺の代わりにもやし
    パスタのかわりにえのき茸とかって

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:21 

    焼きそばは麺半分でキャベツもやし大量でかさまし。大満足。

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:37 

    >>13
    禁止って書かれてるそばから……(笑)

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:38 

    ご飯をたくさん食べる代わりに、
    雑炊にしたりしてる。
    例えば大根の葉っぱ、鶏肉、しめじ、卵、
    そして、ゴルフボール1個分くらいのご飯で作るとか。
    ヘルシーだけど美味ししお腹いっぱいになるよ。

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:40 

    お菓子はゼリーにする

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:11 

    おやつを低糖質でヘルシーなナッツにする
    逆に食べ過ぎてカロリー過多だよ!

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:53 

    米を2倍の粥に炊く。腹持ちが良いしカロリーは二分の一。普通の米を減らすより長続きする。

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2018/04/02(月) 23:16:58 

    ドリンクは「水」ですわ

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2018/04/02(月) 23:18:46 

    食べたら動く。そこに行きつく。

    +35

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/02(月) 23:19:07 

    大好きな餃子
    食べる時に、上のヒダヒダの部分は食べないようにしてる
    勿体無いね…

    +6

    -33

  • 27. 匿名 2018/04/02(月) 23:20:55 

    食事の最初に野菜サラダから食べる。
    野菜でお腹がいっぱいになるからオカズとご飯は少量でも腹持ち良し!
    そして、翌朝にはバナナお通じ。
    あと、もち麦を茹でて冷蔵庫で保存
    小腹が空いたら手軽にコーンスープ等に混ぜて食べてます。 甘いものやパンは午前中に。
    医食同源…食べ物で身体をコントロール出来ます

    +50

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/02(月) 23:21:11 

    春雨やマロニーはカロリー高いから、スープに寒天入れてる
    歯ごたえあってカロリーほとんどないからストックしてる!
    カロリーを減らすために工夫している事

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2018/04/02(月) 23:21:55 

    キャベツをいっぱい食べる。
    2週間で3㌔減!胃の調子もイイ!

    +47

    -4

  • 30. 匿名 2018/04/02(月) 23:22:08 

    焼きそば麺が油べったりなので、一度熱湯で湯がいて油を落とす
    この方が麺もツルツルで美味しくなる

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/02(月) 23:22:47 

    >>28
    これいいね。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:24 

    モンスターエナジーを毎日1本飲むようになってから太らないどころか1kg痩せた

    +2

    -14

  • 33. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:56 

    カロリーは熱量。風車みたいに風が強いとガンガンまわる。風が吹かなきゃちんたらちんたら。減らして「痩せる」ってことはないよ。

    +29

    -7

  • 34. 匿名 2018/04/02(月) 23:26:53 

    >>16
    私もコレだわ。
    カロリー減らそうとして代替とかしてもストレス貯まるだけで続かなかった。好きなものを少なく食べるのが一番ストレスないし、徐々に胃が小さくなるから少食が普通になって楽。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/02(月) 23:27:07 

    飲み物のカロリー
    甘くして飲むのが好きですが、コーヒー紅茶をストレートにしてます
    ジュース類は飲まないです

    +33

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:28 

    >>28>>31
    料理の味の邪魔もしないし満足できますよね。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:36 

    >>31
    おすすめだよ〜!
    つい夜中に小腹空いた時に、スープにこの寒天入れるだけで、満たされるよ。
    普通のスーパーにもあるし、カルディにも売ってました!

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2018/04/02(月) 23:30:44 

    ○の変わりに△っていうのは私には合わない。
    だってどうしても○にはならないから。
    むしろ全く違うものでお腹を満たすか、いっそ食べない方が楽。
    (例:唐揚げの変わりにソイミート、は不味い。むしろ冷奴でいいや。)

    +56

    -3

  • 39. 匿名 2018/04/02(月) 23:32:30 

    >>1
    春雨でいいのでは。

    +4

    -19

  • 40. 匿名 2018/04/02(月) 23:33:07 

    ゼロカロリーのサイダー。
    今日も箱買いしました。
    どうしても炭酸飲みたいです。

    +34

    -9

  • 41. 匿名 2018/04/02(月) 23:33:30 

    SLYやMOUSSYのぴったりのジーパンを維持でもはきつづけてます

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:15 

    冷凍食品のほうれん草とおくらをレンジでチンして、トマトを飾って低カロリードレッシング。
    普通のサラダより食べやすい。
    後、食事前にトマトジュースのがぶ飲みする日もある。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/02(月) 23:45:55 

    >>39
    春雨は麺と同じカロリーだよ
    ついでにレンコンもカロリー低そうだけど
    でんぶんなのでじゃが芋と同じ種類になる。

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/02(月) 23:47:41 

    夜だけ炭水化物抜きは続けてるとじわじわ効いてくる。朝起きたときに変な身体のだるさや重さがないし調子いいよ

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:45 

    ご飯よりは芋の方がカロリー低いと聞いて、お弁当のご飯を抜いて粉ふきいもにしてるよ。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/03(火) 00:01:04 

    お菓子食べたいけどダイエット中だからクリーム玄米ブラン98円!
    6日目で体脂肪率3%も減ってた!本気出すわ!

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:19 

    >>41
    カロリー減らす工夫だよ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/03(火) 00:05:03 

    糸寒天を食べはじめたよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/03(火) 00:13:16 

    おやつやジュースを極力食べない代わりに
    ご飯を我慢せず食べる!
    物によるけど、ジュース一本でおにぎり約一個のカロリー、ケーキ一個でおにぎり約二個のカロリー
    それならおにぎり食べた方がお腹にたまる(笑)

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/03(火) 00:16:44 

    別トピであったから1週間脂肪燃焼スープダイエットを試してみた。
    意外にうまくいき体重も2.5kgくらい落ちた。
    どの程度信じて良いかわからないけれど体重計(体組織計?)によるとそのほとんどが脂肪みたい。
    決まりどおりに肉を食べてみると減っていた筋肉量が翌日増えていたりで数字の変化がなかなか面白かった。
    で、以前はよくお菓子をたべていたんだけどほとんど関心が向かなくなった。
    果物とかは食べる。玄米に納豆だけでもものすごくおいしく感じる。
    汚い話で恐縮ですが、燃焼した脂肪は尿とか汗から排出されるらしく、尿を見ると濁って色も濃い目でなるほどと納得
    とりあえず一週間終わったので、今後はスープは続けながら(このスープが脂肪を燃焼するらしい)
    食べ物を工夫して維持しようと思う。
    今日久々に買い物に行ったら、手に取るものが野菜、刺身こんにゃく、納豆、ポン酢などでなんとなく意識が変わってきている。
    いつまで続くのやら・・・

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/03(火) 00:18:19 

    甘いもの食べたくなったら、すこし蜂蜜を入れたカフェラテで我慢する!!
    がっつり甘いもの食べるよりはマシかと思って…

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/03(火) 00:19:53 

    お茶以外で気分転換したくなったら、
    オールフリー飲んでます。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:51 

    食わなきゃ痩せるよ笑

    食い過ぎるからデブなんだよ!
    でぶ!!

    +19

    -19

  • 54. 匿名 2018/04/03(火) 00:29:48 

    >>53
    顔面バスに言われても

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2018/04/03(火) 00:31:03 

    食事のカロリーじゃないけど…。

    階段を使うようにしてるのとウィンドウショッピングでいいからとにかく歩くようにしてる。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/03(火) 00:43:26 

    A:お茶碗1杯のご飯
    B:お茶碗半分で作ったお粥

    この場合、
    Aのお茶碗1杯のご飯の方がカロリー低いよ。

    なぜかと言うと米の粒々を消化するのは
    かなりのエネルギーが必要なので、
    消化に使うカロリーを差し引いた時、
    身体に吸収するカロリーが低いのはA。

    +40

    -5

  • 57. 匿名 2018/04/03(火) 00:53:29 

    >>56
    目からウロコ!!!

    +57

    -3

  • 58. 匿名 2018/04/03(火) 00:57:44 

    セロリも1本5カロリーだけど、
    そのセロリ1本を消化するのに50k使うって言うよね。

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/03(火) 02:03:41 

    運動嫌いたから
    食べ物は腹7分目

    夜の9時以降は
    一切食べ物を口にしない
    カロリー減らすより
    バランスのとれた食事を食べる

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/03(火) 02:06:37 

    >>56
    んなわけない。
    消化に使うカロリーを加味しても量が半分のお粥だよ。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/03(火) 03:07:18 

    >>53

    これ間違ってるよ
    食べる量だけ減らしても代謝が落ちて脂肪は減らない

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/03(火) 03:09:26 

    乾燥ワカメにハマっている
    汁物に入れたり、サラダにしたり、酢味噌和えにしたり
    ここで見たスープに入れる寒天、探してみよう

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/03(火) 04:04:26 

    夕飯だけ炭水化物抜いてる。
    なるべく高タンパク低脂質を心がけながら、好きなもの食べてるからストレスはあんまり感じない。
    一番大事なのは続けること。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/03(火) 04:09:52 

    全体的に量をいつもの7、8割にする。
    お腹が空いて何か食べたくなったらホットミルクかカフェオレを飲む。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/03(火) 04:10:40 

    摂取カロリー減らしすぎてもだめだよ。
    必要なぶんは食べないと。
    筋肉減って、代謝が落ちて消費しなくなる。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/03(火) 06:20:59 

    >>16
    私もこれ。
    もやしやらこんにゃくやら好きでもない物をたくさん食べても結局物足りなくて間食に走る。
    多少カロリーあっても美味しいものを少量食べれば満足できる。
    お菓子も1個300円のチョコ1つを味わって食べると1つで満足できる。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/03(火) 06:32:42 

    主さん 『私は麺が大好きなので、ラーメンのスープで麺は糸こんにゃくにしてみようかなと考え中です。』

    それは麺と言わないし、麺好きにとって別物と思われて。それだったら、スープは飲まないとか、蕎麦にするとかの方がいいと思う。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/03(火) 07:35:55 

    単純に炭水化物の摂取量を減らしている。
    その代わりおかずは味付け薄くして好きなだけ。
    炭酸飲みたい時は特保のコーラ。
    甘い物を食べたい時は夜の八時前までか、お休みの日のお昼に頂く。
    これが当たり前になったから別になにか食べたいとかはない。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/03(火) 08:05:52 

    わかる

    限度を超えて食べる量を減らせばすぐに痩せるけど
    それじゃ食べる量を増やしたとたんリバウンド間違いなし
    体調も悪くなる
    代謝も落ちて太りやすく痩せづらい体質になる

    ある程度量を食べつつ
    長く期間をかけてじゃないとね

    私は炭水化物と砂糖と揚げ物を減らしてます
    ご飯や麺をかなり減らしてその分豆腐
    フライドチキンが食べたいけど茹でた鶏肉
    カップ麺は食べずスープ春雨にする
    本当は甘いヨーグルトが好きだけど無糖無脂肪にするとか

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/03(火) 08:06:10 

    間食は納豆にする

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/03(火) 08:11:54 

    ジュース飲みたかったら
    水とか炭酸水にカルピス原液とか
    各種コンク系をちょびっと垂らして
    香り付けして飲むとけっこう満たされるよ

    それでも我慢出来なかったら
    もっと入れてもいいけど薄めに作って飲む

    それ飲んでも市販のを買ってきて
    そのまま飲むより砂糖はだいぶ少ない

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/03(火) 08:12:07 

    夜だけおかず

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/03(火) 08:34:25 

    カロリーを減らすために工夫していること

    私は 最終的に タニタ食堂に行き着きました。
    1食¥830と 安くない。
    でも 丁寧に作ってあって それなりに 美味しいし お膳の上の季節の野菜タップリの1汁3菜は
    満足度が大きいです。

    タニタレシピも買って自炊にも挑戦したけど
    材料を沢山用意しなきゃいけないし 調理に手間がかかりすぎて挫折。

    私は160cmでMAX76㌔の巨デブでした。(今も巨デブですが)
    タニタ食堂な通い始めて13ケ月経過しました。
    今朝の体重は 63・1㌔でした。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/03(火) 09:15:14 

    体重よりも体型重視してます。
    部屋着をレギンスなどピタッとしているのを着ます。鏡に写る姿みると気が引き締まる。
    おやつ食べない様にしようとか

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/03(火) 09:17:14 

    食事の時にキツめにベルトする。太ベルトだと胃のあたりに来るから食べすぎない。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/03(火) 09:32:01 

    お肉を焼く時には油を敷かない
    肉や魚をフライパンで焼く場合、油が出てきたらこまめにキッチンペーパーで拭き取る
    基本、甘い飲み物は飲まない
    でも飲みたい場合にはカロリーオフのモノは人工甘味料入りが多いので、潔く砂糖入りのを選ぶ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/03(火) 11:01:41 

    カロリーを無理して減らすよりも消費を増やした方が結果的に健康的に痩せられるって最近気づいた。
    年齢が上がると太りやすくなるのはなぜ? 基礎代謝量について知る
    年齢が上がると太りやすくなるのはなぜ? 基礎代謝量について知るalluxeweb.com

    「歳をとるとダイエットしても痩せなくなる」「同じ量だけ食べてるのに太った」ってよく聞きますね。でも一体なぜなんだろう? 本...

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/03(火) 11:23:08 

    毎日食べるご飯はマンナンヒカリをカロリー25%オフ設定で混ぜて炊いてます。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/03(火) 11:24:25 

    自分用の唐揚げやフライは油で揚げずにノンオイルでオーブントースター調理をしてます。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/03(火) 11:50:00 

    >>28これ食べるとお通じがとてもよくなります。
    酢の物にしたりするとたくさん食べれるし食べやすくていいですよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/03(火) 13:14:35 

    >>7
    カロリーは変わらないんじゃない?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/03(火) 13:57:08 

    押麦やもち麦入れて炊いて食べてると、身体に良いと思い食べ過ぎてしまう。
    たまに白米のみのごはん食べると、麦飯よりやはり美味しい。

    水分増やしたごはんと、固めのごはん、どちらがダイエットにはいいのか毎回悩みます。皆さんはどうしてますか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/03(火) 14:47:24 

    カロリーもだけどGI値(血糖値の上がり具合)も
    気にする。

    例えば、白ごはん。
    そのまま食べるとGI値は80くらいあり、
    太りやすいけど、卵かけ御飯や炊き込みご飯など
    何かを混ぜるだけでGI値は55くらいまで落ちます。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/03(火) 15:08:36 

    >>41
    マウジーとかSLYの23~24インチデニムをまた何時か痩せるやろぉ
    と捨てずに10年近く経ちました!
    入る気がしません(*´•ω•`*)…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/03(火) 19:43:25 

    ゆで卵!焼き魚!みたいな油で焼いたり揚げたりしないものを食べる。
    脂質を極力油で取らないようにしています。
    料理は上手になれませんが…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/03(火) 20:30:09 

    一日二食にして1週間で1キロ痩せたけど、変なダイエット臭みたいなのが出てきてヤバい。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/03(火) 21:47:20 

    噛むだけ噛んで捨てる

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2018/04/04(水) 09:44:07 

    >>82
    私はかためが好き。ダイエットにはどっちがいいのかは知らないけど

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/04(水) 09:45:07 

    >>87
    笑った

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/05(木) 12:21:42 

    これがいいかはわからないけど一日三食のうち昼、夜は食前にゆでたまごたべるようにしたら満腹感が得られて食べる量がセーブできるようになりました(*´∀`*)
    ただ食べすぎだとコレステロールが怖いから食べすぎ注意とゆでたまごだけじゃ味が足りない時はお塩で!間違ってもマヨはやめようw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/19(木) 08:10:29 

    >>90
    ゆでたまはタンパク質とれるからいいね!
    私も食事にとりいれてみる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード