-
1. 匿名 2018/01/15(月) 11:03:47
なんとか市販ポテチの代用品を知りたい
+95
-2
-
2. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:03
野菜チップスとかはどう??+119
-10
-
3. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:10
カリカリ梅+66
-2
-
4. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:10
出典:scontent.cdninstagram.com
+113
-3
-
5. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:18
ノンフライ…的なやつ!!+69
-0
-
6. 匿名 2018/01/15(月) 11:04:53
+168
-11
-
7. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:11
DHCから出てる、おっとっとみたいなお菓子は味がちゃんとついてるのにノンフライでパリパリしてて美味しいよ(^^)+52
-3
-
8. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:11
ルマンド+22
-76
-
9. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:23
おつまみの昆布。
もしくは自家製ポテチ。揚げないやつ。+107
-2
-
10. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:24
ポテロング大好き+12
-4
-
11. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:26
揚げないで焼いてみるとか・・+16
-0
-
12. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:38
あんまりおいしくないけど+107
-1
-
13. 匿名 2018/01/15(月) 11:05:58
かたパン!+4
-1
-
14. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:09
煮干しをちょっと炒ってみる+44
-0
-
15. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:15
パリパリ限定だと結構難しい...
野菜チップスも油で揚げてるものは高カロリーですよね+54
-0
-
16. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:25
パリパリを優先するのであれば小魚とかそういう系かな+160
-2
-
17. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:30
たくあん+42
-0
-
18. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:35
生の大根、人参、きゅうりをスティックにして
カロリーハーフのマヨネーズつけてポリポリ。
+68
-1
-
19. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:40
ノンフライヤーで野菜チップス作るのハマってた
+20
-0
-
20. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:42
タニタのおかき
+10
-0
-
21. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:46
+141
-3
-
22. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:53
セロリの漬物をお菓子だと思って食べる+13
-1
-
23. 匿名 2018/01/15(月) 11:06:53
海苔!
あんまり食べ過ぎると良くないらしいけど、止まらなくなる+102
-0
-
24. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:10
ナチュラルローソン?のこんにゃくチップまだあるかな+27
-1
-
25. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:28
ニボシかな
バリバリしないけど、芋つながりで干し芋かじるようにしてる+15
-1
-
26. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:30
パルスイートでおからクッキー+5
-1
-
27. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:32
ローソンのこんにゃくチップス+23
-2
-
28. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:41
これは~?
しょっぱさもあるし、ほんのりごま油の風味もあっていいかも+108
-1
-
29. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:45
ココナッツチップス+8
-3
-
30. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:47
海苔。
味付け海苔とか。+13
-0
-
31. 匿名 2018/01/15(月) 11:07:54
ソイから!+10
-2
-
32. 匿名 2018/01/15(月) 11:08:22
カルシームもとれますよ+65
-6
-
33. 匿名 2018/01/15(月) 11:08:41
都こんぶ+5
-2
-
34. 匿名 2018/01/15(月) 11:08:56
ピクルス+5
-1
-
35. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:25
茎わかめ+13
-1
-
36. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:27
パリパリしないものがいくつか上がってる+15
-1
-
37. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:39
海ぶどう+2
-2
-
38. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:47
味付け海苔
塩分気になっちゃうか+15
-0
-
39. 匿名 2018/01/15(月) 11:10:08
のりしお味だよ★+90
-2
-
40. 匿名 2018/01/15(月) 11:10:26
切り干し大根+3
-0
-
41. 匿名 2018/01/15(月) 11:11:13
ナッツは?+6
-0
-
42. 匿名 2018/01/15(月) 11:12:28
茎わかめ+25
-2
-
43. 匿名 2018/01/15(月) 11:13:28
レンジで作れるポテトチップスは?
一度に作れる量は少ないし、手間はかかるけど。でもじゃがいも自体糖質だからダイエットには向かないか。
こんにゃくチップスなんかいいかもね。+23
-0
-
44. 匿名 2018/01/15(月) 11:13:54
レンコンをスライサーで切って焼く+9
-0
-
45. 匿名 2018/01/15(月) 11:14:15
>>38
確かに塩分の摂りすぎは 逆に不健康+3
-0
-
46. 匿名 2018/01/15(月) 11:14:18
タニタが煎餅とか、出してるよ+7
-2
-
47. 匿名 2018/01/15(月) 11:15:56
おしゃぶりコンブをレンジで数十秒加熱。
ボコボコ膨らんでパリッパリになってめちゃ美味しい!
パリパリ好きな人はぜひ試して!!+45
-2
-
48. 匿名 2018/01/15(月) 11:16:43
魚肉ソーセージを
スライサーで薄切りにして
レンジでカラカラになるまでチンすると
美味しいよ+13
-0
-
49. 匿名 2018/01/15(月) 11:19:35
たたみいわし+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/15(月) 11:21:36
おすすめではないけど
加工前の寒天
だし用の昆布を
かじってた時期がある
昆布はだんだん
気持ち悪くなってきて
頭痛もするのでやめたけど
寒天は味がないのが
逆に良かった
パリパリして
歯ごたえがあり
ハードなダイエット中に
なんでもいいから
口に入れたくて噛み続けて
水分や唾液で
満腹になったよ。
ホントの低カロリーで
繊維もたっぷりなので
便秘も解消して助かった。
目標達成できたけど
きつかったから
やりたくないなー。
でも、ネタではなく
本当に効果がありましたよ。+19
-1
-
51. 匿名 2018/01/15(月) 11:23:00
>>9
揚げないポテチってパリパリになるの?+1
-0
-
52. 匿名 2018/01/15(月) 11:24:09
>>32
カルシーム? 新しい栄養素か?+12
-4
-
53. 匿名 2018/01/15(月) 11:24:32
パリパリしてても市販のポテチ以上の旨いものはないぜよ+21
-0
-
54. 匿名 2018/01/15(月) 11:25:06
コーンフレークとか?+2
-0
-
55. 匿名 2018/01/15(月) 11:27:04
セブンのアーモンドフィッシュいかがでしょう?ナッツの栄養とカルシウム満載!
どっちかというと「ポリポリ」ですが・・。+26
-0
-
56. 匿名 2018/01/15(月) 11:28:44
こんにゃくを薄くスライスして冷凍して茹でてフライパンで炒めながら塩とか味付けをすれば、こんにゃくチップスのできあがりさ!+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/15(月) 11:30:34
アーモンドフィッシュいいよね
魚とナッツの2種類の食感が楽しい
でも国産のお魚使ってるやつがいいと思う+20
-0
-
58. 匿名 2018/01/15(月) 11:35:02
+30
-1
-
59. 匿名 2018/01/15(月) 11:37:23
+12
-0
-
60. 匿名 2018/01/15(月) 11:39:28
+6
-0
-
61. 匿名 2018/01/15(月) 11:41:16
>>41
カロリー高い+3
-1
-
62. 匿名 2018/01/15(月) 11:41:57
幼児用のかっぱえびせんとかサッポロポテトは?
味薄いし量も少ないけど食べた気分になる。+10
-1
-
63. 匿名 2018/01/15(月) 11:42:43
>>50
寒天は糖質高いからなあ。
自家製ポテトチップスも
揚げなくても糖質だからやめた方がいい。
煎餅も。
揚げてないこんにゃくチップスなんてあるのかな?
+4
-14
-
64. 匿名 2018/01/15(月) 11:43:21
>>62
小麦粉じゃがいもはやめた方がよいかも。+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/15(月) 11:43:54
パリパリ音がするからカロリーゼロ。+19
-1
-
66. 匿名 2018/01/15(月) 11:46:00
お菓子でなんとかせず
麺類米類芋類等なしの
おかずをちゃんと食べたら?+3
-5
-
67. 匿名 2018/01/15(月) 11:59:28
溶けないタイプの
スライスチーズをレンジで
チンするとパリパリした
チーズせんべいみたいに
なるよ。+9
-2
-
68. 匿名 2018/01/15(月) 11:59:41
そういうものを食べないという選択肢はないの?
すでに失敗してるようなもん。+1
-10
-
69. 匿名 2018/01/15(月) 12:04:04
焼き海苔
味付け海苔
+5
-0
-
70. 匿名 2018/01/15(月) 12:07:10
>>39
私もそれに一票!
パリパリしていて美味しいよね
私の家の周囲にローソンがないから、運転中にローソン見かけるとすかさず立ち寄って購入してる+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/15(月) 12:10:31
>>63
寒天って海藻なのに糖質高いの?+21
-0
-
72. 匿名 2018/01/15(月) 12:11:54
おからパウダー10cc、片栗粉10cc、コンソメパウダー少々、粉チーズ少々、好みで青海苔、水100ccを混ぜて、
1/4量程度をレンジでクレープ作れる容器
(なければ耐熱皿にラップを敷いておく。)
に薄く伸ばすように入れて500Wで様子見で3~5分チンすると
ノンオイルで低カロリー、
パリパリのチップス系おやつが作れるよ。+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/15(月) 12:15:01
かるじゃがはどう?
ノンフライやったような!!+3
-0
-
74. 匿名 2018/01/15(月) 12:19:38
低カロリーではなさそうだけど…
ポテチよりは栄養ありそう。甘くないやつなら。+11
-1
-
75. 匿名 2018/01/15(月) 12:22:15
これおいしいよ
他にもチーズ味とかフレンチサラダ味とかいろいろある+15
-0
-
76. 匿名 2018/01/15(月) 12:23:08
>>50
家に加工前の寒天があるのでやってみました。
確かに味はなんですが、
ダイエット目的だったら
いけるかも!と思いました。
糖質はともかく、パリパリ感とか!+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/15(月) 12:27:36
えびみりんおすすめ♡+1
-2
-
78. 匿名 2018/01/15(月) 12:33:52
ナチュラルローソンの値段高い?やっぱり。
ヘルシーなのが安くてどこにでも売ってたらいいのになー+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:11
小袋入りだったら市販のスナック菓子でも150カロリー未満の物が多いし、
大袋入りでも小皿に20g取り分けて食べればカロリーオーバーにならず太る事はないと思うよ?+1
-0
-
80. 匿名 2018/01/15(月) 12:38:22
えびちび+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/15(月) 12:39:26
>>63
加工前の寒天
見たことある?
それ、
加工後の寒天じゃない?+3
-2
-
82. 匿名 2018/01/15(月) 12:39:29
昔、これ好きだったけど、今はないよね?
えびっぷりの他にも、いかっぷりとかほたてっぷりがあったような?+17
-0
-
83. 匿名 2018/01/15(月) 12:40:04
氷食症なので 氷+5
-1
-
84. 匿名 2018/01/15(月) 12:43:26
>>83
貧血大丈夫?心配よ+5
-0
-
85. 匿名 2018/01/15(月) 12:45:13
居酒屋メニューのおつまみキャベツを作るのはどうでしょう?
キャベツを切ってごま油と塩コショウ(又は塩昆布)をあえるだけ!
でも野菜高騰してるので、そこがネック。+7
-0
-
86. 匿名 2018/01/15(月) 12:48:11
+15
-0
-
87. 匿名 2018/01/15(月) 12:48:54
西友にあったパリポリ焼き昆布
半年前くらいから、見かけないんだけど何でかな、、
茎わかめとおしゃぶり昆布の間にあったのに、、
ちなみに都内5軒くらいは西友の他にもスーパーみたけど
どこにもなくなった、、+1
-0
-
88. 匿名 2018/01/15(月) 12:56:36
焼き海苔を軽く炙る+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/15(月) 12:59:31
リセットボディシリーズ
結構普通に美味しいよ+14
-3
-
90. 匿名 2018/01/15(月) 13:32:20
ちょうど今食べてるとこ
カロリー 一袋130キロカロリー、そんな低カロリーでもないか
でも海老の味が香ばしくてピリ辛で美味しいよ+4
-0
-
91. 匿名 2018/01/15(月) 13:50:42
>>61
カロリー高くても食事としても価値がある栄養価だからね。油もむしろ体にいいやつだから。嗜好食品、おやつって分類じゃないから多少はカロリーあっても、タンパク質として食べて損はない。量を考えるのは当たり前。ノンフライのやつね。
+3
-0
-
92. 匿名 2018/01/15(月) 13:53:55
サッポロポテトバーベキュー味小袋1つ46kgだよ。クッキー1枚たせば甘辛で満足感あって100以内くらいでおさまるよ。
小袋がいいよ。大袋少しずつは酸化するからよくない。
まがりせんべいとかも何気にいい。+3
-1
-
93. 匿名 2018/01/15(月) 13:54:46
>>92
Kcalでした。+1
-0
-
94. 匿名 2018/01/15(月) 14:05:26
>>78
>>39のこんにゃくチップス150円弱だったと思う
ナチュラルローソンって書いてあるけど、普通のローソンのお菓子コーナーの脇で売ってるよ+4
-0
-
95. 匿名 2018/01/15(月) 14:06:47
のり+1
-0
-
96. 匿名 2018/01/15(月) 14:33:13
>>43
私もレンチンチップスおすすめします!
じゃがいも中1個(100g)のカロリーは80kcalくらいです。
糖質は100gで16gくらいです。
それで普通のチップス3分の2くらいの量になります。
スライサーでスライスして、塩ふってクッキングシートに並べてチン
水にさらさなくていいです。
塩は加熱後にふるとチップについてくれません。
加熱前にふるとちゃんと味つきます。
+7
-0
-
97. 匿名 2018/01/15(月) 14:43:56
油揚げを1cm幅にカットして、電子レンジでチンするとカリカリサクサクになるよ
チンする時間も味付けもお好みで。
私は10分チンでヒガシマルのうどんスープひとつまみの味付けが大好きです!+8
-0
-
98. 匿名 2018/01/15(月) 14:46:01
>>4
この 『え、そんなのあたりまえでしょ?』 って表情が最高w+2
-0
-
99. 匿名 2018/01/15(月) 14:54:32
>>23
食べすぎよくないんですか?一気にボトル1本あけちゃうことあるから気をつけよう+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/15(月) 15:21:59
おっとっと
一箱220kcalほど。+6
-0
-
101. 匿名 2018/01/15(月) 15:40:41
>>99
なんか甲状腺にヨウ素がいけないとか、なんとか+0
-0
-
102. 匿名 2018/01/15(月) 15:46:55
大根を生でパリパリかじる!
塩つけると美味しいよ+4
-0
-
103. 匿名 2018/01/15(月) 16:28:51
煎り大豆!
アーモンドフィッシュの和風バージョンみたいな感じ。画像のは昆布も入ってて美味しい。
あんまり低カロリーじゃないけど、体には良さそう。+5
-2
-
104. 匿名 2018/01/15(月) 22:35:22
さっきマツキヨで買ってきたこれ。
まあ、300kcalあるから微妙ですが、ノンフライらしい。まあまあ美味しい。+4
-2
-
105. 匿名 2018/01/16(火) 02:17:55
キュウリに味噌マヨ+1
-1
-
106. 匿名 2018/01/16(火) 03:07:04
焼き海苔って書きにきたらすでにいっぱい書かれてたwwお通じもよくなって、ほぼカロリー0だし。味海苔は塩分高いから普通の焼き海苔がオススメ。+4
-0
-
107. 匿名 2018/01/16(火) 07:55:18
油断すると口の中で刺さるけどw+1
-0
-
108. 匿名 2018/01/16(火) 09:34:34
ソイカラ!
チーズ味は常備してます。+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/16(火) 20:53:19
スライスチーズレンチンしたやつ
めっちゃ糖質低いしおすすめ+3
-0
-
110. 匿名 2018/01/16(火) 20:58:36
糖質0なら手間かかるけど
豚皮を茹でてから細切りにしたものを
オーブンで低温でカチカチに乾燥させたものを油で揚げて塩味つけたものがかなりいいよ
めんどくさいけど+2
-0
-
111. 匿名 2018/01/19(金) 08:22:53
豆腐チップス。
豆腐は安く100gあたり60kcal、糖質脂質が少なく筋肉の元になるタンパク質豊富でとってもヘルシー。
水切りしてタオルで包み水分を抜いた後、薄切りにしてレンジでチンするだけ♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する