-
1. 匿名 2018/03/30(金) 09:06:21
専業主婦になって4年目突入です。
子供もおらず専業主婦してるので動く事といえば掃除や料理作りなどの家事くらいなので
太ってしまいました。
体型を維持できている専業主婦の方はどうやって維持していますか?教えてください。+313
-15
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 09:07:15
+177
-7
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 09:07:47
階段上ったり降りたりしてる。+134
-3
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 09:07:52
筋トレ+133
-2
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 09:07:57
時間がある時ウォーキングしてる+179
-4
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 09:08:23
買い物は歩いて行く+195
-5
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 09:08:35
体質じゃない?+291
-24
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 09:09:45
同じく子供が居ない専業主婦です
最近やっとジムに通うようになったら、
自転車もまともにこげない自分にびっくり
しばらくジム通いでダイエットと肉落とし頑張ります+268
-15
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:20
買い物、犬の散歩などなるべく歩く
あと朝ごはん夜ごはんは少なめにしてる+139
-4
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:21
動かないとお腹空かないからお昼ご飯食べない日がほとんど。夜の一食のみで間食も滅多にしない。
不健康です+161
-14
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:24
DVD見ながらヨガやったり、ウォーキングしたり歩いてスーパー行ったり
運動はいくらでもてきるんだけど
おやつ食っちまうんだよおぉぉぉぉ
太るんだよーっ+193
-8
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:29
そもそも食べないです
朝だけがっつりで後はナッツ
夜は汁物だけ食べます。
洗い物とか面倒だし作りたくない…+91
-28
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:44
専業主婦ってほんと太るよね
専業主婦で体型維持してる人すごい+397
-33
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:45
ヨガ
ハムストリングスを伸ばすのよ+23
-1
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 09:10:49
太るほど食べなければいい。+156
-7
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 09:11:00
太ったけど産後痩せた。
やつれた…+27
-9
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 09:11:50
35過ぎたら一気にきた。
身体もたるみ、体重もプラス5キロに!
ここ読んで参考にさせて下さい。+235
-7
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 09:11:54
専業主婦の方が、自分の好きなもの(ヘルシーなもの)を定時に食べられるから痩せるよ?
空き時間にジョギングや筋トレもすれば太りようがないよ~+194
-37
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 09:12:03
逆に主はなんで子どももいないのに
体型崩れるの?
+113
-95
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 09:12:24
食べてゴロゴロしてるだけだと太るよね+189
-4
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 09:12:40
家事って実は重労働らしいよ。だから、1日家事してれば太らないはず、、+168
-21
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 09:13:19
体重は変わってないけど体型は変わったかなー。
出産したしそこは諦める。
今は春休みだけど、幼稚園&小学校行ってる間はソファーから動かないから大しておなか空かない。笑
車移動大好きだし、しぶしぶ公園連れてくような感じだから、大した運動はしてないけど、ごはんを余分に炊かないようにしたり食事を子供優先にしてるから食べ過ぎないようにはしてる。
甘いものは辞められない!
+52
-5
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 09:13:22
元々少食だから太りにくいかも
でもたまに沢山食べた次の日は控えたり調整してる
筋肉落ちてるから歩いたりとか筋トレしないとなと思ってはいるんだけど、思うだけ笑
良くないよね+43
-4
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 09:13:23
ジム通ってるから全然太らない。
せっかく専業主婦で暇なんだからジム通ったら?
友達増えるし痩せるし楽しいよ。
家でダラダラとおかし食べながらテレビ見てたら太るに決まってるよ。+49
-43
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 09:13:51
私の周り専業の方が綺麗な人多い+190
-12
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 09:14:15
むしろ専業主婦になったからこそ時間があるのでダイエット成功したよ!12、3キロマイナスで何年もキープしてる。
要はやる気。+181
-4
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 09:14:35
+124
-1
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:08
痩せるスリッパ?使ってみては?+5
-6
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:16
>>1
しょっちゅうプチ断食したり。
夕食は豆腐だけとかにしてる。
普通に三食食べたら小太りになる。
身体に良くないのはわかるけれど。
太りたくないからしょうがない。+112
-7
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:51
専業主婦歴10年以上のアラフォーですが、身長160㎝体重46キロです
子ども二人産んでいますが、その子達の世話で日中バタバタしており、間食しないのが良いのかな~、と思っています+115
-25
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:54
夜21時以降は食べない。
夕食は18時までに終らせる。
菓子パンはカロリーが高いので食べない。+110
-4
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 09:16:56
働いてた時は昼夜外食してたから、最後の方さすがに体重ふえた。
専業になって家で食べるようになったら元に戻ったよ。
おやつはあんまり食べないです。+37
-2
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 09:17:11
年齢にもよるけど、専業主婦だからって理由で太る原因になる? 子供いないなら自分のための自由な時間はあるだろうし、食べ物工夫したり運動取り入れたり人と会ったりしてれば独身時代よりむしろ健康になるよ+165
-14
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 09:17:56
私も知りたいです。
仕事してた時は小腹が空いても忙しさで我慢できてたけど、専業主婦になった今はお菓子に手が伸びてしまう。。。
1日の中でお腹空いてる時間があまりない。。+111
-4
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 09:18:35
日中ごろごろひたすら寝る、夜もさっさと寝る。
食べるタイミングなくなるから痩せるよね。笑
食べたいなら、食べた分相応の運動するしかない。+14
-2
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 09:18:58
カロリー消費が少ないから三食食べてたら太る。 ジムとヨガ行って維持してるけど辞めたら 大変な事になると思う。+42
-1
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 09:19:00
>>21
モチベーションが…
第1子妊娠中、あと2ヶ月もしたら専業主婦になります
仕事のため、学校のため、という動機付けがあれば
しゃんと、きちっとしようと思えるのに
家族のため、自分を好きでいるためには
努力しようとはなかなか思えません
そんなに汚れてないのに頑張れないし虚しくなる
この性格では、専業主婦でなくてニートになってしまう…+12
-16
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 09:20:32
関係ないんじゃ…。+10
-8
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 09:21:37
最初太ったけど、
犬を飼って散歩するのと、
夕飯の残り物を食べるときは夜でなく翌朝食べるようにしたのと、
おやつをダラダラ食べないようにしたら元に戻ったよ。+20
-1
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 09:21:48
お菓子があると食べ続けてしまうのが分かってる(一度に一袋食べる)
だから買わない!+74
-2
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 09:22:09
体質とか遺伝とかホルモンバランスが良くないんじゃない?
妊娠出産しないで太る理由が、本当に分からない。+20
-20
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 09:22:20
子供産む前でも太ってたw
私食欲我慢する機能がもともと付いてないので+64
-2
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 09:23:16
うんこしすぎ+1
-13
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 09:23:21
専業の時の方がジム行ったり、ウォーキングしたりで痩せてた。
働き初めてちょうど一年くらいだけど5キロ太ったよ。
仕事終わって帰ってからのビールが美味すぎて、、、+71
-1
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 09:23:42
子持ちの専業主婦ですが子供が生まれてから育児に疲れ過ぎてご飯を食べなくなりめっちゃ痩せました。
食べる=洗い物が増えるからじゃあ食べなくていいや、みたいな。
家族が食べて残ったら残飯処理、残らなければ食べないという生活が定着してしまった。
あばら骨浮き出る程痩せてるけどこの生活で慣れてしまったので何も苦ではない。+26
-15
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 09:23:57
妊娠するまでは体重維持してた。
動かない分お腹も空かなくて食事量が減ったからだと思う。+15
-1
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 09:24:08
ウォーキング1時間毎日するのおすすめです。
痩せはしないけど、太らないよー
痩せたいならお家でビリー!!!!+45
-1
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 09:24:44
もともと太らない体質だけど、好きな歌を歌いながら家事してます。車持ってないから、買い物は自転車です。その時も人が周りにいないことを確認して、小さく歌います。
筋肉つけたいので、最近スクワット始めました。+10
-1
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 09:24:50
産後痩せてずっと維持してたけど早い更年期でお腹周りに変な肉がついてきた。体重はほぼ変わって無いんだけどな。+13
-1
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 09:25:01
夫とか友達とごはん食べる時以外はほぼサラダしか食べてなかったよ!
子供産まれてからはその手法使えず太ったけど…+27
-2
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 09:27:43
出産しました、半年前に!
15キロ太りましたが元に戻しました!
三十路です。
腹筋100回&家事を全力でしてます。
子供抱いて散歩しまくり、食事はカロリー計算してるだけ。
43キロになりました。
+31
-0
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 09:28:40
今って、既婚未婚・子持ち子無し・仕事してるしてないに、関わらず、とにかくきれいにしてる人多いよね!
体質で片付けてしまったらそれまでだけど、身綺麗にしてるのは皆努力してるんだろうなぁってつくづく思う。+73
-0
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 09:28:43
専業の姑、超まるっこい
フリーランスで在宅とはいえ私の母、超スタイルいい
仕事してる方がスタイル維持できるのかね?
もちろん、人によるとは思うんだけど+11
-14
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 09:29:21
>>30
アラフォーでまだ幼稚園にも行ってない子が二人いるの?+1
-28
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 09:29:59
子なし専業3年間、
外食や酒飲みデー以外は
1日1500カロリー厳守してたので全く太りませんでした。+25
-4
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 09:31:24
45才専業、元々太りやすい。今まで痩せ型をなんとかキープしてたけどじわじわ体重増えてきた…。ここ見て参考にします。+29
-0
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 09:32:11
そんなにお腹すいてないのに食べちゃうっていうのをやめたら増えなくはなった。
でも筋力の衰えがヤバそう。何かしらカラダ動かしたい。+25
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 09:32:33
>>51
あんまり産後1年以内にストイックにやらない方がいいよ。
本当にあとから来るから!がくって不調が来るよ。
お腹・腰回りにあまり負担かけない運動やストレッチがおすすめです。
レス読んで心配になりました。+36
-2
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 09:33:24
昼間、ショッピングモールに徒歩で行き無駄に徘徊、喉が渇いたらスムージーとか意識高そうな飲み物を飲んで休憩、夕食の買い物をして帰宅。
すぐに夕食の準備をしてキャベツとかニンジンとかつまんで食べてたら痩せた。
でも、ショッピングモールの店員さんには顔を覚えられた。+23
-0
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 09:34:10
就職活動でこの一週間スーツ着て、都会を歩いて面接受けまくっただけで
3キロ痩せた。。
どんだけなんだ普段
+22
-0
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 09:36:44
仕事してるとストレスで食べまくっちゃうので、専業主婦になりむしろ痩せてきました。一応ウォーキングしてます。朝晩体重はかってます。+23
-2
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:20
専業主婦20年アラフォーです。
体重は学生の時と同じで45㎏ですが何かが違う笑
食べるとすぐ太る体質ですが、外に出ること人と会うことが好きな性格と、家に居ても毎日、人目があることで何とか維持出来ています。+11
-2
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:38
ウォーキングってやろうと思うとめんどくさくてやる気出ないから、なんとなく出かけてウロウロして綺麗なところ見に行こうとかやってた。そしたら尻上がって来たよ!
毎日絶対!って思ってたら続かないから週4〜5日くらいで、1日6キロくらい歩くのが理想。
後、夜ご飯には白米食べないよ。
昼は好きなの食べてる。
間食は習慣ではないけど、甘いものは食べてるよ。
お茶は山ほど飲んでる。
+23
-1
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 09:38:03
>>12
わかる!
ご飯作るったり用意したりするのがめんどくさい、スーパーもできるだけ行きたくない…。実家にいると母がバンバン出してくれるからありがたさを痛感。
あと痩せる大変さを知ってるから、食欲を優先しない。口さみしい時は飴。+5
-0
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 09:39:45
買い物は全部歩き
車はもちろん自転車も使わない
家にいる時間が長くなると食べ物のことばかり考えてしまうので・・・
毎日すべての部屋を拭き掃除(運動になる)
習い事は運動系(ジムなど)
3食自炊
個人的に、専業主婦は自宅こそが職場だ!と勝手に思っているから、掃除、整理整頓は常にやって、家でも服装きっちりメイクバッチリ
極力座らない、今も立ったままガルちゃん見てます
40代だけど全然太らない+58
-4
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 09:39:46
1歳の子持ち専業主婦ですが、元々食事はすごく噛んで時間かかるタイプだったのですが、
子供が食いしん坊で、私と時間ズラして食べるとずっと欲しがって大声で泣いてしがみつくので同時に食べないとだめで、
子供が食べるの早くて後片付けや、食べ終わったら私のほしがるから、自然と噛む回数減ってから太った+8
-5
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 09:39:56
>>36
たしかに。
前は一食抜いてたけど、今は三食食べるようになってしまってお腹出てきて顔も丸くなってきた…+2
-0
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 09:40:17
>>60
都会は歩いても飽きないよねー
田舎なんて景色変わらないし歩いてもつまらない。ひとんちじろじろ見るわけにも行かないし。
都会はいろんなお店があったり、人間観察できたり、なぜかたくさん歩けちゃうんだよなぁ。
就職活動なら緊張感もあるし、スーツ着てるとがっつり食べられないし、尚更ですよね!
ご希望のお仕事に就けますように!+50
-3
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 09:41:49
週3~4でジム通いしてるよ。ヨガやバレエのプログラムもあって楽しい。働いてた頃は、遅い時間に晩御飯食べたり、ストレスが多かったりして、逆に太り気味だった…。+10
-2
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 09:43:45
暇だとつい食べて太る。イライラすると空腹に関係なく食べて太る。体が疲れていると回復させたいのか食べて太る。眠いのに寝たくない時起きようとしたいのか食べて太る。
心も体も疲れない程度に常に何かをして、疲れたら抗わずにさっさと寝ることにした+28
-1
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 09:46:32
不妊治療始めてから太って来た。
とりあえずウォーキングと筋トレ始めた。+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 09:47:50
まだ独身時代の服が着れてるけど、太ったら買い直さないといけない=余計な出費!がモチベーション+7
-1
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 09:48:48
主人の筋トレの機械借りて筋トレしてます。
あとはちょっと遠目のスーパーに歩いていったりとか。
運動するしかないです。
あとはダラダラ食べない+10
-0
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 09:49:16
逆にいっぱい時間あるんだから家でDVD見て運動したりウォーキング行ったりできるから羨ましいわ
仕事してたら帰ってまずご飯作って何やかんや家事してたらあっと言う間に0時よ+24
-4
-
75. 匿名 2018/03/30(金) 09:51:46
>>65
意識高い系ですね!+13
-4
-
76. 匿名 2018/03/30(金) 09:52:11
7時に朝食済ませて一旦掃除もひと段落ついて
今まさに空腹状態ですが、牛乳飲んで払拭します。
でも頭の中はお菓子のことでいっぱい。。。+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/30(金) 09:52:29
体質だと思います。
私はよく食べるけど動くせいか、
気を付けないと体重が減っていきます。
+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/30(金) 09:55:02
1日1食か2食です
お米もお肉も普通に食べ、特に野菜をたくさん食べることを心がけてます
あと水を2リットル目標でこまめに飲みます
適度な運動として踏み台昇降やストレッチをしてます
体の調子がいいのでこれを生きてる間ずっと続けるつもり
もし合わなくなってきたら柔軟に変えていきます+11
-3
-
79. 匿名 2018/03/30(金) 09:58:52
ジム通いして体型キープしてる。
何もしてないとそりゃ太るわ…
元々太らない人もいるけどさ?+14
-0
-
80. 匿名 2018/03/30(金) 09:59:03
何十年と専業主婦してますが痩せてます。
両親、姉、親戚も痩せ型なので遺伝だと思います。+11
-3
-
81. 匿名 2018/03/30(金) 09:59:11
結婚して20年だけど体重43キロのまま
母親も太らないから体質だと思う。+7
-2
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 10:00:10
全ての窓拭き、ベランダ掃除手すり拭き、壁扉鏡家具拭き…と、今思えば毎日大掃除並みの掃除とか、起きている間ずっと何かしらの家事をしていた時は、キープどころか食べないと痩せちゃうって感じだった。
入院が必要なほど体調崩して、家事が最低限になり、回復後もそれに慣れてしまって手抜きしまくっていたら、毎年2㎏ペースでどんどん太る。
家事をちゃんとやるって、重労働だと思った。+34
-0
-
83. 匿名 2018/03/30(金) 10:00:42
午前中に家事全てこなし、午後は外出すればいい。そして夕方まで帰らない。
家にいるから食べちゃうんだと思う。
お金をかけたくなければ、図書館に行ったりウインドウショッピングすれば良いかな
どうせ家でもお菓子を食べるんなら外に出て歩いて軽いランチをした方が気持ちよさそう+33
-1
-
84. 匿名 2018/03/30(金) 10:00:47
掃除、洗濯して動き回ってるからそこまで太らない。食っちゃ寝を繰り返してたらそりゃ私でも太りそうだ。ご飯もヘルシーなもの定時に食べてたら太らないと思うし。+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/30(金) 10:01:40
1日の動きが少なくて食べる量多ければ太るよ。+10
-0
-
86. 匿名 2018/03/30(金) 10:02:08
子なしの専業主婦
常に食生活気を付けてるし、1㎏でも太ったら走りにいく
普段からスクワット、家ヨガしてる
太るのって専業主婦だからとかじゃなくて、本人の意識の違いだと思うよ+58
-4
-
87. 匿名 2018/03/30(金) 10:02:11
専業のころの方が痩せてた。
仕事始めるとお菓子もらったり、食事の付き合いが増えて食べることが多くなったから。あとストレスで時々食べてしまう。+11
-0
-
88. 匿名 2018/03/30(金) 10:02:13
>>65
すごい、見習います。
徒歩1分の銀行に車で行き、何してるのといつも笑われます。+13
-4
-
89. 匿名 2018/03/30(金) 10:06:17
もうすぐ2歳の子がいるけど体型も体重も結婚前と変わらないです
ちなみに158センチ43キロ
運動は家事、子供と散歩くらいで元々少食だから妊娠以外で太ったことないです
あ、お菓子は食べようとしたら子供に見つかってせがまれるのであまり食べなくはなったかも笑+12
-0
-
90. 匿名 2018/03/30(金) 10:06:22
足腰が弱って困ってる
しゃがむのもその後立ち上がるのも大変+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/30(金) 10:07:19
旦那の帰宅時間が遅くて、出来たてを食べて欲しいから晩御飯遅い時間で自分も一緒に食べてたらみるみる太った。
一緒に食べるのをやめて、自分だけ先に済ませるようにしたら痩せた+31
-0
-
92. 匿名 2018/03/30(金) 10:09:00
>>65を寝転んで読んでいる私
そら太るわw+21
-1
-
93. 匿名 2018/03/30(金) 10:09:51
ジム行くなら家事、掃除を一生懸命して身体を動かそうと
日々よく動くようにしているけど
どれでも筋肉が衰えてるのがわかる
引き締まってない+8
-1
-
94. 匿名 2018/03/30(金) 10:14:34
ちょっとしたすきま時間でもできるプチヨガをするようになってからは体型保てるようになった。
本格的な運動しなくても、こうやって普段から継続的に動かすことが大事みたい。いつの間にか痩せやすい体に♥ 姿勢も美しくなるヨガ Part1alluxeweb.com冬服を脱ぎ捨て、薄着になる季節がやって来ましたよ! と、いうことで今回は簡単にできるダイエットに役立つ立ちポーズを紹介し...
+10
-0
-
95. 匿名 2018/03/30(金) 10:15:58
働けば?
人の目もあるし、規則正しくなるし+8
-10
-
96. 匿名 2018/03/30(金) 10:16:14
映画やドラマ見放題サービスに加入してるので、それ見ながら、もしくは昼ドラ見ながら踏み台昇降してますよ
おやつは低カロリーのもの自分で作ってます
食べたものはいつも記録してだいたいの摂取カロリー把握してます。ダイエットアプリ使えば簡単ですよ!
もう趣味がダイエット、みたいになってます+12
-0
-
97. 匿名 2018/03/30(金) 10:17:04
子どもいるか、いないか専業主婦でも違くないか?
+10
-4
-
98. 匿名 2018/03/30(金) 10:17:30
夜7時までには夕食を済ませて、夕食後、水以外は飲食しないとルールを決めている年頃の娘の真似をするようになったら痩せた。
+7
-0
-
99. 匿名 2018/03/30(金) 10:19:17
車がないから自転車か歩きだけど、いい運動かも
+11
-0
-
100. 匿名 2018/03/30(金) 10:21:21
未就園児がいるのでほんとはジョギングしたいけどベビーカーや子供のペースで散歩するくらいであんまり運動にならない。家の中でも踏み台昇降とか筋トレできるけどすぐ飽きる。+16
-0
-
101. 匿名 2018/03/30(金) 10:24:44
主さん本当にこれ以上太りたくないなら、専業主婦を言い訳にしない方がいいよ
その思考でいるとこの先ますます太るよー
+38
-0
-
102. 匿名 2018/03/30(金) 10:24:55
子供が去年から幼稚園、学校行って自分の時間が出来たから昼間2時間エアロバイク漕いでる
週3くらいで
YouTube見たり音楽聴いたりしてあっという間
最初の1ヶ月は毎日漕いで一気に5キロ落とした
今は好きなだけ食べてお酒も飲んでもキープできてる+21
-0
-
103. 匿名 2018/03/30(金) 10:27:11
私も結婚5年目、子なし。体のたるみに気が付き脂肪が付き始めてるのに気付いてきました。なので、夜、主人の帰りが早い時は1時間のウォーキングをしてます。専業主婦のみなさん、夏も近いので頑張りましょう!!+33
-0
-
104. 匿名 2018/03/30(金) 10:28:38
子どもが小さいうちは、毎日公園や室内児童館に行っていたから体型維持しやすかった。広い公園だと危険がないように後を付いて回ったり、長い滑り台にのるために、上まで歩いて何回ものぼるのは過酷な部活動か罰ゲームみたいだった笑
大変だったけど、ママ友も出来て毎日楽しかったよ。+4
-0
-
105. 匿名 2018/03/30(金) 10:29:49
毎日真面目に家事したらいい運動になる
ことは分かってる+45
-0
-
106. 匿名 2018/03/30(金) 10:32:23
近所を毎日ウォーキングして本当にすごく痩せた人を見た事がある
一年くらいは歩いてたと思う
ウォーキングコースに住んでたからいつも見掛けてた+9
-0
-
107. 匿名 2018/03/30(金) 10:32:43
体型維持するためには、とりあえず毎日化粧ときちんとした洋服を着ることかな。+28
-0
-
108. 匿名 2018/03/30(金) 10:38:18
>>100
海外ドラマだとランナーママ用なのか走って押してるベビーカー出てくるよね
日本でやってたら叩かれまくるか?+5
-0
-
109. 匿名 2018/03/30(金) 10:39:49
昔の体重より明らかに軽いのに、見た目はブヨってる
筋肉が無くなったんだろうなあ
ハリも無いからたるたるしてるし+17
-0
-
110. 匿名 2018/03/30(金) 10:48:02
子供二人出産し、専業主婦ですが体型は維持できてません。下っ腹が出て、乳は垂れ下がっています。
育児家事の忙しさに追われ補正ベルトを着けるのも忘れみすぼらしい体型に。。
ただ、体重は妊娠前より減ってます。+6
-0
-
111. 匿名 2018/03/30(金) 10:48:30
芋けんぴ食べながらこのトピ見てる。
そら痩せるわけないわ。+31
-1
-
112. 匿名 2018/03/30(金) 10:57:11
太らない体質だったのに30過ぎたら重力に逆らえなくなった。
わがままボディ過ぎてもうすっかりおばさんだよ。
あとUNIQLOのブラに変えてから乳が解散しちゃってアンダーや背中から返って来なくなり肉肉しくなっちゃった。
私はもういっかと思っちゃうんだけど、スタイル気にしている人はお気を付けて。+16
-0
-
113. 匿名 2018/03/30(金) 10:59:08
主食の量を減らす。お菓子控えるくらいかなぁ。+10
-0
-
114. 匿名 2018/03/30(金) 11:04:18
子供が小さいとご飯食べる暇がなくて炭水化物に偏ったり、場合によっちゃ食べ残しを何となく食べたりして簡単にカロリーオーバーになる
+9
-0
-
115. 匿名 2018/03/30(金) 11:05:22
ヨガと姿勢を正しくして歩いてる。あとなるべく肩甲骨を開くようにしてる
+6
-0
-
116. 匿名 2018/03/30(金) 11:11:27
>>111
芋けんぴ没収!筋トレやりなさい!+18
-3
-
117. 158cm48kg 2018/03/30(金) 11:16:51
専業主婦だから太るというより意識するかしないかだよたぶん。
毎日体重測って1キロ増えたらヤバいと思うかどうか。
そんな私は3キロ増えたので部屋でスクワットしてます。
ウォーキングは花粉と日焼けでできないので。
食事とかおやつとかギチギチにしたらリバウンドするからゆるーく頑張ります。+13
-0
-
118. 匿名 2018/03/30(金) 11:18:14
私は専業主婦になってから少し痩せた
仕事をしていた時は、お腹がすいていなくても途中でお腹がすくと困るからしっかり食べようとか
仕事中に甘いものが欲しくなって飴やチョコをつまんだりして必要以上に食に執着していたw
車通勤でデスクワークだったから運動量が少ない割に食べてた感じ
今はそういう心配が無いから、お腹がすいていなければ食べなかったり、無理してたくさん食べたりしないし、飴やチョコを欲しいほど疲れる事もなくなった
時間があるから買い物も徒歩で行ったりするので運動量も微妙に増えてると思う+13
-0
-
119. 匿名 2018/03/30(金) 11:22:22
>>108
走らなくても長距離長時間歩けばいいのでは?
子供が元気なうちは歩かせて子供が疲れたらベビーカーに乗せて
おやつやお茶も持っていけば荷物になって負荷がかかるよ+4
-0
-
120. 匿名 2018/03/30(金) 11:23:14
出掛ける
意識しないでカロリー消費+4
-0
-
121. 匿名 2018/03/30(金) 11:30:03
お腹がすいている時に夕食の買い物や支度をしない方がいいかも
仕事をしていた時は、空腹の状態でスーパーで買い物をして夕食を作っていたから、やたらカロリーの高いものに目が行ってたけど
専業主婦になって満腹の状態でスーパーに行くようになったら余計な買い物もしないし、献立も比較的ヘルシーな物が多くなった
外で働く旦那にはヘルシーすぎるかな?って思うから旦那にだけ1品増やすようにしてる+5
-0
-
122. 匿名 2018/03/30(金) 11:31:07
標準体重なら維持できてるけど世間では美容体重を超えるとデブ認定されちゃうよね・・・
+8
-1
-
123. 匿名 2018/03/30(金) 11:39:13
兼業も専業もやってたけど、どっちも太らない
一日1食だからなのと、毎日体重計乗ってて
増えたらその都度調整してる
あと、受験のときから今も、勉強すると運動しなくてもお菓子食べてもなんだか太らなかったよ+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/30(金) 11:46:48
なんか専業主婦がみんな太ってるみたいで嫌だな。笑
子どもいなくて暇ならジム行けば?+6
-8
-
125. 匿名 2018/03/30(金) 11:50:10
子供三人います
下の子と公園
あとは幼稚園やPTA、習い事の送り迎えなどで動き回るからか 結婚前と変わりません
あとは夜お風呂上がりにストレッチするくらい+4
-1
-
126. 匿名 2018/03/30(金) 11:51:56
テレビ見ながら踏み台昇降20分
朝とお風呂上がりにストレッチ
自宅での夜ご飯は炭水化物食べない!間食は200kcalまで。
専業主婦はじめて半年で2kg増えて慌ててダイエットしました。いまは習慣になってキープできてます
ほとんど動かないくせに夜ご飯も炭水化物で余計なエネルギーとってるとぶくぶく太る!+11
-1
-
127. 匿名 2018/03/30(金) 11:59:08
>>111
私はチョコレート。
明日から頑張る!+3
-1
-
128. 匿名 2018/03/30(金) 12:11:39
私も太りやすい体質だけど、専業の今の方が気持ちに余裕があるからキープできてるな。
働いてた時はストレスと疲れでドカ食いしたり夜中にお菓子食べたり、しょっ中飲み会でお酒飲んだりしてたから太ってた。
今は少し運動を心がけたり、夜は白米抜いたり、たっぷり睡眠もとれて不規則じゃなくなった。お酒も飲まなくなった。
+12
-0
-
129. 匿名 2018/03/30(金) 12:25:27
42歳子無し専業、155センチ42キロ
太りたくて医者に相談したら、日常パターンが代謝を上げ過ぎてるから太れない、睡眠不足もダメらしいです
主人の帰宅が遅く常に寝不足
1日3〜4時間睡眠
買い物がてら1日3キロのウォーキング
三食きちんと食べるけど野菜多め
魚、肉は赤身や鶏肉が好き
食後はすぐに立って30分ぐらい台所をぐるっと一周掃除
食後は無駄に動くと本当に痩せます!
反対に食後すぐゴロゴロする主人は、10歳下なのにお腹に浮き輪が…+17
-0
-
130. 匿名 2018/03/30(金) 12:31:16
ミュージカルが好きだから真似して体を動かしながら家事する 結構体力使います+7
-0
-
131. 匿名 2018/03/30(金) 12:50:02
専業主婦だから太るっていうのは意志が弱いからじゃないですか?時間はたくさんあるんだからダイエット出来ないなんて甘えでしょう。+15
-1
-
132. 匿名 2018/03/30(金) 13:01:26
子供がいない専業主婦です
1573センチ43キロ
週に2回ヨガに行ってます。+4
-0
-
133. 匿名 2018/03/30(金) 13:01:31
専業主婦が原因じゃないよね
美意識の低下が原因よ!+21
-0
-
134. 匿名 2018/03/30(金) 13:02:54
30からさすがに体重落ちづらくなってきた。
ジム通おうと思ったけど、月8000円。
まずは自力で何とかしてみようと、毎日踏み台500回やって、子供と18時までにごはん済ませる生活続けたら、体重&体型キープできた。自力でもできる!+7
-0
-
135. 匿名 2018/03/30(金) 13:10:45
結婚15年目。
子どものいなかった13年間は維持できていた、子どもが出来た今、、、激太り。
自分に構う余裕もなくって加齢のせいもあると思う。痩せにくくなった。
でも四月から幼稚園なので掃除したり、スーパーまで歩いたり、こまめに身体を動かそうと思う。+6
-1
-
136. 匿名 2018/03/30(金) 13:15:19
特に食べすぎてる訳じゃないから太らないな。
用事終わってゴロゴロしたりはするけど。+6
-0
-
137. 匿名 2018/03/30(金) 13:17:46
朝晩2回体重を計る。
週1ジムで有酸素運動。
間食するなら、夕飯は温野菜サラダか汁物のみ。
これで徐々に体重減って、産前に戻ってきた。
+5
-0
-
138. 匿名 2018/03/30(金) 13:17:53
専業主婦ほど痩せると思う。好きな食事出来るし、仕事してたらストレスたまるし食べないとやってられない。
私は家事とか最低限しかやってないけど食事コントロール出来るから太らない。+16
-0
-
139. 匿名 2018/03/30(金) 13:22:46
アラフォー専業主婦。
結婚した時と体重変わらない。
デブは恥です。+9
-0
-
140. 匿名 2018/03/30(金) 13:28:07
半身浴20分はノルマにしてやってます!
風呂場に携帯持ち込んでマンガでも読んでれば、時間なんてあっという間です。+3
-0
-
141. 匿名 2018/03/30(金) 13:28:32
飲み物はお白湯、間食は塩で茹でただけのさつまいも、晩ごはんにお米食べない、で仕事してた時より痩せました。晩ごはんがちゃんと消化されてお腹もが減ったなって思うくらいまで眠らないことが自分のなかでは重要かなとも思っています。朝、体が軽い気がします。+4
-0
-
142. 匿名 2018/03/30(金) 13:33:19
結婚して3年で10キロ太りました
好きな時に食べられるしね
+7
-3
-
143. 匿名 2018/03/30(金) 13:34:11
参考になります!
結婚して15年、20kg増えて、かなりの大柄デブです。反省です。みなさんに触発されて頑張ろうと思いました!+9
-0
-
144. 匿名 2018/03/30(金) 13:53:39
ここを見て刺激を貰ったので昼食後に歩いてきた
綺麗な人は面倒がらずに努力してるんだね+17
-0
-
145. 匿名 2018/03/30(金) 14:00:00
専業主婦だから太ったとか、そういう言い訳本当やめて貰いたいよ。全然関係ないから。
年齢重ねたら代謝落ちるから誰だって太りやすくなるし、筋肉量落ちて弛むし。
むしろ専業主婦の方が努力や考え方でいくらでも痩せれるじゃん。極端な話座らなくたって誰にも迷惑かからないんだから。
+10
-1
-
146. 匿名 2018/03/30(金) 14:02:09
意識高い系、ダラダラ系、ママ系…色んなタイプが居て面白いね。ここ読んでわかったことは、専業主婦同士の会話はまったりしてる。バトルしないね。+20
-0
-
147. 匿名 2018/03/30(金) 14:12:06
うちは子供がいなくて時間が自由になるから、定額通い放題のヨガスタジオに行ってるよ。
事務職してた独身時代より引き締まってる。+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/30(金) 14:12:20
結婚後、特になにもしてないけど体型は維持できてるよ
体重も80kgプラマイ1kgくらい
くびれなんて結婚前からないから+4
-3
-
149. 匿名 2018/03/30(金) 14:30:18
162cm 47kg。
買い物や家事だけで特に何もせずここ15年程キープしていました。
二人目が生まれてすぐに少し広い所へと引っ越したのですが、駅まで徒歩で20分弱。
上の子(当時2歳)と赤ちゃんを連れての移動が大変になった為車を使用するように。
するとみるみる太り初めて54kgを確認して以降体重計乗るのやめました。
今は絶対に確実に増えているはずなのでひたすら現実逃避です。。
+8
-0
-
150. 匿名 2018/03/30(金) 14:33:31
結婚当時155㎝42㎏、12年目2人出産で45㎏だとキープできている方ですか。
どんなに食べても、食べなくてもあまり体重が変わりません。食べ過ぎるとお腹を下すのでそれで調整しているのかな。
生活はダラダラしている。+6
-0
-
151. 匿名 2018/03/30(金) 14:34:16
高カロリー食べても数時間経てばお腹がなってた学生時代
今は小食なのにお腹がならない
きっと代謝や消化機能が低下して燃焼する前に脂肪貯金されてるのかな+9
-0
-
152. 匿名 2018/03/30(金) 14:58:05
子供が居ないならウォーキングしたりストレッチしたりする時間作れるよね。+15
-0
-
153. 匿名 2018/03/30(金) 15:01:34
若い時は専業主婦でも体型変わらなかった。
35歳過ぎたら、、体重は変わってないのになんだか野暮ったくなった気がする。
とりあえず太らないようにはしてるけど。+13
-0
-
154. 匿名 2018/03/30(金) 15:15:59
量を食べない
白米をあまりとらない
おかず中心
でも甘いものはかかせない
太る人は大量に食べてるんじゃないかな+11
-0
-
155. 匿名 2018/03/30(金) 15:17:09
旦那が定期的に問題起こすので
そこで痩せるww
+11
-0
-
156. 匿名 2018/03/30(金) 15:17:36
貧乏なので食費にそんなに使えない+8
-0
-
157. 匿名 2018/03/30(金) 15:18:28
胃腸がそんなに強くないので
暴飲暴食したら必ずお腹を壊して
体重が元に戻る
太ってもそれの繰り返し+8
-0
-
158. 匿名 2018/03/30(金) 15:39:15
なんか怖い人いる:(´◦ω ◦`):
+7
-2
-
159. 匿名 2018/03/30(金) 15:39:19
〇〇は太るって言い訳だと思う。
高校からの太めの友達が、
→体質で太りやすい
→飲食店のバイトだから太りやすい
→就職して事務職だから太りやすい
→専業主婦だから太りやすい
→子供産んだから太りやすい
こんなこと10年間言って、この人の脳内回路では一生痩せることは出来ないんだろうなって思ってる。
+27
-0
-
160. 匿名 2018/03/30(金) 15:56:54
私は働いていたころのほうがストレスで暴食したり
飲み会があったりで太ってたと思う
結婚してから精神面で安定、ついでに肌の調子も良くなった
子どもが産まれる前は、時間もあったのでウォーキングしたり
ヨガも習っていたけど
今はたまにDVD見てダンスしたり筋トレしたりする程度
食事も自分でコントロールできるし(野菜多めとか)
間食さえ気をつければ太ることはないかなって感じです
+13
-0
-
161. 匿名 2018/03/30(金) 16:07:44
167cm
49kgです。
が、インスタント・冷凍食品・スナック菓子食べない
冷たい飲み物、食べ物口にしない。
常に白湯ですかね。+11
-0
-
162. 匿名 2018/03/30(金) 16:07:49
専業で食べてばかりいるけど体重は殆ど変わらず。太らない体質みたい。あとジムで筋トレや有酸素運動もしてる。筋トレはしないとやはり弛むから。+11
-0
-
163. 匿名 2018/03/30(金) 16:12:44
デート~恋とはどんなものかしら~見ながらあげ丸食べてる
痩せる気がしない+7
-2
-
164. 匿名 2018/03/30(金) 16:24:35
朝起きてジムに週4で通ってます!
あとは夕飯は食べないようにしてます。
+7
-0
-
165. 匿名 2018/03/30(金) 16:33:49
歯磨き中とかガルちゃんしながらストレッチしてる
腹筋してから寝る、起きたらストレッチ
独身の時から癖付いてるから体系はキープできてる+14
-0
-
166. 匿名 2018/03/30(金) 17:06:30 ID:roQNFM7Sna
体質だと思うけど。
私の場合、体重計じゃなくて、毎日お風呂上がり、ボディー乳液を塗りながら、全身鏡で体をチュックしています。
食事制限ほとんどしません。運動も三日坊主。+3
-1
-
167. 匿名 2018/03/30(金) 17:09:14
小さな子供のいる20代主婦です。
ちょっと田舎ですが車に乗らず徒歩で買い物等しています。
食事量は日常生活で動いた分多めですが、子供の手前というのもあり甘いお菓子やスナックは控えています
飲酒もほとんどしません。
出産後妥協せず3ヶ月ほどで元の体型に戻したのはその後のやる気にもなったかなと思います。+5
-0
-
168. 匿名 2018/03/30(金) 17:52:47
あまり太らない体質で中学の時から体重ずっと変わらず43kg(156cm)できたけど35歳になった途端どんどん増えていく。いま47kg、子供が幼稚園行きだしたらウォーキングとか運動したい!+5
-1
-
169. 匿名 2018/03/30(金) 18:18:27
専業主婦で子供いない方が自由にウォーキングにでかけたり、ランニングしたり、動きやすくないですか?私は子供が寝てからスクワット、踏み台昇降、旦那が休みの日に早朝ランニング、子供と一緒に歩いて少し離れた公園へ行ったりして、なんとか維持できてます。2人もせず痩せもせずって感じですが。本当はもうちょっと体重落としたい。+8
-1
-
170. 匿名 2018/03/30(金) 18:24:13
1573センチ…?!!+10
-0
-
171. 匿名 2018/03/30(金) 18:31:48
産後5ヶ月、食事量減らしても何をしても、あと3kgが減らない+4
-0
-
172. 匿名 2018/03/30(金) 18:35:04
エアロバイクとウォーキングマシン使ってる
それで一部屋潰してるから、旦那にちょっと迷惑がられてる+4
-0
-
173. 匿名 2018/03/30(金) 18:43:17
動くことが減ったら食べられる量も自然と減ってきた+1
-0
-
174. 匿名 2018/03/30(金) 19:23:35
無職かぁー
ゴロゴロはダメよ+5
-1
-
175. 匿名 2018/03/30(金) 19:25:39
年取ってスナック菓子、ファーストフードが受け付けなくなった。
ご飯も三歳児に取り分けた残り。
お昼寝しなくなった三歳児に隠れて甘いものもできなくなり、食べても子供と半分こ。
(アイス半分ずつとか、プリン半分ずつとか)
出来るだけ歩く習慣つけたくて、すーぱまで徒歩15分だけど自転車を買わず、歩き。
それで結婚前の体重を維持してます。+6
-0
-
176. 匿名 2018/03/30(金) 20:03:20
今年は雪が多くて毎日毎日ずっと雪かき、氷割りしてたら太らなかった
やっぱり動くのは大事なんだなー+5
-0
-
177. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:31
結婚して1〜2年で10kg太った。元々細身な方だったので
10kg太ったままを13年キープして普通に過ごしている。
アラサーならダイエットした方がいいけれど
アラフォーになったらダイエットはしない方がいい。
痩せ過ぎると老けて見える。
やはり適度な運動が大事だと思う。+9
-0
-
178. 匿名 2018/03/30(金) 20:18:17
結婚後、約15年間ほとんど変わってません。
階段をよくつかってます。
あと、食事は外食なしで、質素なおかず食べてます。+7
-0
-
179. 匿名 2018/03/30(金) 20:19:09
運転ができないので、出かけるときは常に自転車or徒歩。
不便は感じますが太りづらい気がします。+3
-0
-
180. 匿名 2018/03/30(金) 20:44:51
ビリーズブートキャンプを一本を毎日です。めっちゃきついですが、食事制限はゆるめでも大丈夫なので結果ノンストレスです。+5
-0
-
181. 匿名 2018/03/30(金) 20:54:44
私は子供がいないからこそ夜にウォーキングしてた。
夕ご飯食べてから20分くらいエクササイズしてから4.50分くらいウォーキングして湯船に浸かる!みたいな。
夫は21時くらいにしか帰らなかったからそれまでに全部済ませてた。
子供が出来たらエクササイズも夜のウォーキングも出来なくなったし自由な今はチャンスだよ〜
今は自転車の練習に付き合うがてら軽く歩くとか、家でスクワットしたりとかそんなのしか出来ない・・・
食事で調整してなんとか保ってるけど本当にちょっと緩んだらすぐ増えそう。
+5
-0
-
182. 匿名 2018/03/30(金) 20:57:06
私も子供3人いる専業主婦です。
食べることがめんどくさくて、気づいたら子供が帰って来る時間になってます。
そこから慌てて食べて、夜は食べないから、太らないです。
ジムとか行きたいけど、動けない。+4
-0
-
183. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:37
専業主婦のほうが痩せるって書かれてる人は
体質か、きちんと自分を律することができる人だろうな~
私の場合は、運動量が確実に落ちてその分が身になる・・・
少々食事量を減らしても効果ない+15
-0
-
184. 匿名 2018/03/30(金) 21:45:05
朝 昼に沢山食べる。夜は軽めにする。お菓子も夜は食べない。18時までに食べる。
これで18歳から体重変わらないですね。+4
-0
-
185. 匿名 2018/03/30(金) 21:45:27
>>13
こういうコメを見るためにのぞくトピ
はい、維持してます!
それだけは世間から褒めてもらえるってことをガルちゃんで知りました
お菓子はあまり食べない、ジム行く、野菜多め
テキトー人間だけど、太りたくはないんです
服のサイズ変わるし+8
-0
-
186. 匿名 2018/03/30(金) 22:08:59
朝はカフェオレのみ。
昼までにちょこちょこ煎餅とか間食。
昼は旦那のお弁当に入れた残りと、小さめおにぎり。
夜だけ旦那ときっちり食べる。
スルメが好きで、間食といえばスルメか煎餅。
その辺で摂取カロリー抑えられてるのかな。+3
-0
-
187. 匿名 2018/03/30(金) 22:25:04
何で専業主婦だから太りやすいの?食べるくせに動かないからでしょ?専業主婦だからじゃないよね?+6
-0
-
188. 匿名 2018/03/30(金) 22:31:47
結婚してからずっと専業主婦。
だからずっと同じ体重キープ。
むしろ仕事していた時の方がストレスで太りやすかった。
パートなり仕事を急にやめた人は太ってる
+5
-0
-
189. 匿名 2018/03/30(金) 22:33:39
仕事してるときより早い時間に晩ごはん食べるからむしろ痩せた。
食べる量は減ってないと思う。
+5
-0
-
190. 匿名 2018/03/30(金) 22:33:46
29才で結婚退職してから今43才。
ずっとスリムで周りからびっくりされる。
秘訣はよく寝る、ストレスなし。
だから無駄に食べないから太らない。
特に運動もしてない。
+9
-0
-
191. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:34
兼業主婦が仕事やめると太るよね
仕事で消費してたから
スポーツしてた人がスポーツやめたのに食生活変えないから太るのと似てる
ずっと専業主婦なら太らない
+6
-1
-
192. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:28
アラフォー専業主婦です。
頑張って5時から食べないダイエット、スクワット、ヨガ、YouTubeみながら体幹トレーニングで、20代の体重160cm52kgまで減らしたのに!!
お尻が四角いままなんです!
腹筋かなり付いたのに、うつ伏せの状態で上に足をあげたりしてますが、四角いまま……もう無理かな……+4
-1
-
193. 匿名 2018/03/30(金) 22:53:50
むしろ仕事辞めて専業になってから痩せた。
自分の場合1日2食だし、家に居てもほとんど無駄食い(間食)しないからだと思う。お菓子は好きな方だけど、食べる時は食後に続いて一気に食べます(時間を置いたりチンタラ食べない)。
働いていた時は、当たり前だけど朝から起きてて体力もたないから昼に軽め重めいろいろだけど必ず外食してたし、割と黙々としたデスクワークだったので頻繁にガムはもちろんグミ、昆布、チョコレートとか口に入れてた(口を動かすことで頭のリラックスや覚醒などになってたわけです)。+5
-2
-
194. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:51
平日の掃除で拭き掃除、週末は朝からランニング。子供が小さいので早い時間に寝かしつけそのまま寝落ち…。同居中で義母の作る健康的な食事で痩せました。食べても太りにくい体になった。+5
-0
-
195. 匿名 2018/03/30(金) 23:09:00
去年子供産んで、体重は戻ったけど体型は戻らず…これじゃヤバイと思ってDVD引っ張り出して、子供が昼寝してる間にビリー始めたよ!
ベビーカー押しながらウォーキングもしてるけど、今の時期は花粉やPM2.5がすごくて!!
せっかく気候がいいのに部屋に閉じこもりがち
夏までに頑張らなきゃ!+6
-0
-
196. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:29
仕事のストレスで食生活めちゃくちゃだったから専業になったらめっちゃ痩せた。間食辞めてバランスよく食べたら痩せるよ。+5
-1
-
197. 匿名 2018/03/30(金) 23:26:49
専業たしかにダラダラしてると太ってしまうね。デスクワークしてた時も、運動してたのにおやつ食べちゃって太ってた+4
-0
-
198. 匿名 2018/03/30(金) 23:43:37
子供できたら痩せた。
朝から晩までゆっくりできない。
子供以外だと趣味を見つけるとか。
週3くらいでパートするとか。お金も稼げて体重も抑えられるかもよ。+3
-0
-
199. 匿名 2018/03/31(土) 00:10:38
カロリーを減らす+1
-0
-
200. 匿名 2018/03/31(土) 00:18:28
働いてた時の方が外食頻繁な上、食べたり食べなかったり、栄養偏るから浮腫みも酷くて太ってたわ。
専業主婦20年、外でない上に三食とおやつまでシッカリ、でも毎日家族の為と思ってバランス良い食事作るし、空いた時間は横になるから下半身も浮腫みにくい。
結果、気にしなくても体重変化は無いよ。+4
-0
-
201. 匿名 2018/03/31(土) 00:31:59
まわりのジム行ってる人みんな太ってる
車でジム行って帰りになんか食べて帰って来てたら太るはずだと思う
ちゃんと家事やってたらたくさん食べても太らないよ+10
-1
-
202. 匿名 2018/03/31(土) 01:34:01
未就園児(来春に幼稚園)がいる専業主婦の場合どうしたらいいでしょうか?切実(笑)
疲れやイライラの解消でついチョコ系を食べてしまいます。
人に聞いてるようじゃダメだって意見もあるかと思いますが、人様の発想をお借りしたいです。+6
-0
-
203. 匿名 2018/03/31(土) 02:05:03
>>10
これ、痩せてる人と太ってる人の違いみたいな本に書いてあって衝撃だった。痩せてる人ってお腹すくまで食べないんだよね。昼食抜いたり。
太ってる人はお腹すいてなくても時間になれば食べるらしい。私も…。+18
-0
-
204. 匿名 2018/03/31(土) 02:42:40
働け+3
-3
-
205. 匿名 2018/03/31(土) 02:45:15
>>203
そうなんだ?
私、痩せてるんだけど、お腹すいてから食べるし基本食事は不規則なんだよね。不規則だと基礎代謝落ちるとか聞くから変だな、と思ってた。
確かに太ってる旦那は朝昼晩必ず同じ時間に食べてるし、休みの日に朝食べてからまた寝て、起きてすぐ昼食べたりしてる。何もしてないのになんで起きてすぐたべるんだろう?+16
-0
-
206. 匿名 2018/03/31(土) 03:13:13
>>203
私も痩せてて、食事が適当。お腹が空かないと食べない。
お昼すぎて「お腹空いたなー」と思いながらも
何食べようかなー、作るの面倒くさいなーとか思いながら
コーヒー(ブラック)飲んで、クッキー2~3枚つまんで
終わっちゃって、またお腹が空くのが5時頃とかになって
もう少しで夕飯だからとガマンして食べないとかザラ。
+12
-0
-
207. 匿名 2018/03/31(土) 05:17:27
専業主婦になってから15キロ太りました。
家でじっとしてることが多いからだろうけど…
これで子供産んだらと考えると恐い+7
-0
-
208. 匿名 2018/03/31(土) 05:36:02
自分に甘いタイプが専業主婦になると太るんだと思う。まぁ、自分に甘い人は何しても太るか、、+12
-0
-
209. 匿名 2018/03/31(土) 06:27:02
205さんと、206さんとほぼ、同じです❗私もお腹が、すいてから食べてます、お腹すいてない状態で食べても。あとでなんか食べたくなったりしちゃうので。朝はコーヒーのみで、お昼は、時間どおり食べません。食べても摘まむ程度、夜だけしっかり食べておやつが食べたいなら、お昼に食べます。こんなのを10年以上しているからか?太りにくいです。きちんと規則、正しく食べる方が太りますね私は。あとは、毎日、エアロバイク45分コイで、寝る前にストレッチと、家事で、維持できています。頑張って下さい(*^^*)+4
-2
-
210. 匿名 2018/03/31(土) 07:08:24
専業主婦アラフォー156cm42kg 成人した子供2人います。きちんと家事をする。育児中でも外ではカカトのある靴を履く。子供達と一緒に遊ぶ。身なりをきちんとする。頭のてっぺんに糸がついてる姿勢でお尻をしめる。を意識する。と、そんな感じですが、重力には勝てませんが、今、もがいてます!+8
-0
-
211. 匿名 2018/03/31(土) 08:14:15
毎日ゴロゴロしてるけど、食べたくない時は食べないから太らない。ゴロゴロしてるから昼はお腹空かないから食べない。+3
-0
-
212. 匿名 2018/03/31(土) 08:25:58
毎朝体重計に乗ってグラフで管理。
1日の消費カロリーと摂取カロリーをざっくり計算して記入。
1キロ増えたら、ちょっとがんばって元に戻す。
産後は太ってたけどダイエットしてずっと維持できてる。+4
-0
-
213. 匿名 2018/03/31(土) 09:01:22
1年で15kg増減するくらい変動がすごいです
ここ2年は53kgまで増えて36kgまで減っての繰り返し
ダイエット以前に体壊しかねないからなんとか中間で維持したい+4
-2
-
214. 匿名 2018/03/31(土) 09:22:40
犬の散歩行ったり意識してヒール履いたりしてる。一時期履いてないと段々脚が怠けてる様な感覚になって来たから。一度太ると痩せるの大変だから太りかけの時に意識出来るかどうかだと思う。昔から自然としてた事だけど一日じゃなくて三日間隔で栄養も食べる量も体重も帳尻合うように調節してる。これ叶姉妹も同じ事言ってた。理論的に栄養バランスは考慮してメニュー決めますが、大抵不足してる物が自然と食べたい物になってる。ストレス解消の対象が食だと痩せるのきついと思う。+3
-0
-
215. 匿名 2018/03/31(土) 11:31:01
仕事辞めたら私も痩せた。
夜遅くにどか食いすることがなくなったし、飲み会もないし。
その後出産でさらに痩せた。
母乳育児中の今は、炭水化物たくさん食べて、夜中にも食べることあるけど食べても食べても41キロ。
ババアだから、これ以上痩せたら気持ち悪い。
ある程度年取ったら、ぽっちゃりの方が若々しくてかわいいよ。+4
-0
-
216. 匿名 2018/03/31(土) 13:54:58
>>205
>>206
>>209
やっぱりそうなんですね。痩せてる友達も普段は一食だけど、妊娠中だけ無理矢理3食食べるようにしたら急激に太ったって言ってたので、私は普段からそういう太る生活してたんだな~と。専業だとそもそもあまりお腹がすかないのに。ダイエットのつもりでお腹すいてから食べる、やってみます!+2
-0
-
217. 匿名 2018/03/31(土) 21:58:00
専業主婦ならカーブスおすすめだよ。
子供が習い事に行っている間に週3回通ったら半年で4キロ痩せた。+0
-1
-
218. 匿名 2018/04/03(火) 23:39:42
体重計と運動のDVDと全身鏡と2km圏内の買い物は歩き。食べ過ぎてるので、この10年、平均BMI19維持。食べ過ぎなければやせるのに!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する