- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/29(月) 17:03:08
うちの義母の料理は雑。揚げ物とかもお皿に盛らずに油切りのバットに置いたまま出てくるし、彩りとか盛り付けもオシャレさは全く無いです。レトルトや○○の素とかも使いまくりです。
年に2.3回しか義実家に行かないのですが、料理のレパートリーも少なく毎回同じ様な物しか出て来ません。
後、地元の料理も作ってくれるのですが、ことごとく私の口に合いません。以前は我慢して食べていましたが最近では、まずいものは遠慮なく残しています。
皆さんの義母は料理上手ですか?+56
-648
-
2. 匿名 2018/01/29(月) 17:03:29
美味しくありません+694
-56
-
3. 匿名 2018/01/29(月) 17:03:33
美味しい+1182
-34
-
4. 匿名 2018/01/29(月) 17:03:44
いやな嫁だね(笑)嫌われてるでしょ?+1392
-58
-
5. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:09
料理はとても美味しいです。
料理教室も通ってるみたいなので+415
-16
-
6. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:13
普通です。+264
-8
-
7. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:31
雑で濃すぎで辛い+212
-27
-
8. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:33
普通に美味しい!!
義実家好き(笑)ここでは少数派かもしれないけど。
上げ膳据膳で、おまけに私の話もたくさん聞いてもらったり何気ない会話が楽しい+1172
-32
-
9. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:38
おいしいんだろうけど、関西人の私には関東の味付けが合わない+67
-52
-
10. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:42
ガサツなので正直手料理は食べたくありません。なんか気持ち悪い。+415
-43
-
11. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:47
カレーライス作ってもらったことがあったけど
焦げてて美味しくなかったです+85
-22
-
12. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:48
同居嫁です。
味付けがあまーい!!
そらりゃ太るわ+195
-12
-
13. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:57
まずい+141
-14
-
14. 匿名 2018/01/29(月) 17:04:58
義母はとっても料理が上手でおいしいです。なのに、文句を言う義父。義母に何かあっても私の料理は食べさせられないわ…。+570
-3
-
15. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:12
下手ではない
でも味の素を使う人なので
作りおきの惣菜貰うと独特のえぐみを感じるし
砂糖たっぷり使うので味が合わない+37
-88
-
16. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:29
普通
それより冷凍ものを帰りに無理矢理持たせるのはやめてほしい
溶けてきて紙袋崩壊したし
+46
-46
-
17. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:31
必ず義母が素手で触りまくりの冷奴がでてくる+157
-42
-
18. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:38
美味しいです
褒めちぎって色々持ってきてもらってます+253
-11
-
19. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:39
調理師だから美味しい。
義実家ではキッチン立たなくていいよって言われるから義母のご飯食べるの大好き!(笑)+549
-10
-
20. 匿名 2018/01/29(月) 17:05:59
美味しいけど私の方が料理上手い+141
-35
-
21. 匿名 2018/01/29(月) 17:06:05
既にお亡くなりになってたので知らない+48
-35
-
22. 匿名 2018/01/29(月) 17:06:20
美味しいです。喜んで作って喜んで食べさせてくれます。
毎回何か野菜や果物、お米なんかを持ち帰らせてくれます。
ありがとう、お義母さん。+639
-10
-
23. 匿名 2018/01/29(月) 17:06:31
盛り付けとかお皿は綺麗でセンスある
味は微妙w+22
-8
-
24. 匿名 2018/01/29(月) 17:06:56
私あんまり料理得意じゃないのも理解してくれてるし、たまに泊まりに行けばあれもこれもって作ってくれてありがたいよ。しかもおいしい。+303
-7
-
25. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:04
義母...いい人すぎて逆に会いづらい(笑)
あ、料理も美味しいです。まいうーーー!!!+403
-7
-
26. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:27
母が料理へたで惣菜に頼るような人だったけど
シンママで忙しくしてたから用意してくれるだけありがたいと思ってた
義母は言うことなしに料理上手だよ
時々コツ聞いたりして、それが楽しい
+317
-5
-
27. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:30
レトルトや◯◯の素を使いまくりのガルちゃん民なんていっぱいいるじゃん。下手に自分で味付けして失敗するより確実じゃない?
主が義母の事、嫌いなのはよ〜〜〜〜く分かったよ。
+599
-3
-
28. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:35
義母の味噌汁が好き。それまでの味噌汁嫌いが克服出来ました。+167
-8
-
29. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:42
同居嫁です
私の方が料理上手いので料理担当です+106
-5
-
30. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:52
実母が料理苦手な人だったから義母の料理はすごく美味しい+211
-4
-
31. 匿名 2018/01/29(月) 17:07:52
主さんと同じような義母のおかげで、たいした料理好きじゃない私の料理もありがたがって食べてくれる。
むしろ料理上手な義母じゃなくてよかったと思ってる。+246
-2
-
32. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:09
立派な魚介類出してくれるからありがたい。+95
-3
-
33. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:11
薄味なのに美味しいです
何十年も調理師として働いていたみたいです
わたしが作った物は恥ずかしくて出せません
+230
-0
-
34. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:22
ちらし寿司しか作ってくれてない。
すし太郎混ぜただけの(笑)
でもそれでいいって感じです。
+157
-5
-
35. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:24
食べたことがない。
遊びに行くといつも外食か宅配の料理で、冷蔵庫の中はお茶とビールとおつまみとアイスしか入ってない。+142
-4
-
36. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:34
汚いから食べたくないでーーーす。+107
-66
-
37. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:36
美味しいです。
帰省のたびにいつも美味しいご飯を作ってもらって、感謝してます。
美味しくなかったとしても、手間はかかるんだからありがたいけどね。+154
-1
-
38. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:39
>>1
年に2、3回なら我慢しなよ…+238
-5
-
39. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:42
旦那が、白菜の漬物と高菜の油炒めは
「おふくろのはうまい!」って、貰って来てる。
ムダに張り合わずにこの2品は私も
「美味しいね~助かるね~」って食べてる。
ま、実際、美味しいよ~+257
-8
-
40. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:43
旦那実家が超田舎の農家なんですが
ご飯もおかずも素晴らしく美味しいです!!
いつも手が凝った郷土料理なんかを作ってくれます。
帰省するのが毎回楽しみです。+262
-1
-
41. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:48
美味しくて彩りも綺麗。そのまま出せばいいのにと思う出来合いのものでも必ずお皿に移して出してる。
私のほうがガサツw
+223
-5
-
42. 匿名 2018/01/29(月) 17:08:52
専業主婦の義母は昼過ぎから手の込んだ夕食を作る。
めったに会わないから張り切ってくれてるんだろうけど、食べるときには冷めたおかずが並ぶ。
唐揚げや餃子はもちろん、オリジナル創作料理は見た目にも手が込んでるのはわかるんだけど…
そんなに手の込んだものでなくていいからアツアツのものが食べたい。+55
-61
-
43. 匿名 2018/01/29(月) 17:09:00
美味しくはないけど別に何も思わない。+19
-3
-
44. 匿名 2018/01/29(月) 17:09:40
年寄りの料理は口に合わない+22
-42
-
45. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:04
うちの義母も雑なのと出身地が離れすぎてて使う食材が違ったり家庭の味があるから実母より美味しいとは思わない+40
-11
-
46. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:23
美味しいと思う。
でも私と夫がたまに遊びに行くと歓迎の印なのか、モコズキッチンにでも登場しそうな珍しい見たことがないようなメニューが必ず一品登場する。
それが毎回かなり独特すぎて不思議なお味…。
それを毎回必ず義父が「なんだこりゃ。たまに不思議なもんが出てくるな。イマイチだぞ。」と言うと義母がすかさず「そう?美味しいわよね?」と私に同意を求めるので毎回困っている…。
普通の唐揚げとか、普通の煮物は美味しいのに。+205
-0
-
47. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:23
普通だと思います。でもレパートリーが少ない。そして嫁に張り合おうと見栄をはる。
作ってないものを作ったと言い張り、ケーキなどの焼き菓子をよく作ったと言う(自分は菓子作りが趣味)
何かあれば直ぐに母親が飛んでくる環境だったためか家事スキルがその年齢の割には低かった+28
-14
-
48. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:27
普通に美味しいよ。
他県で私の地元からけっこう離れてるところだから、味噌とかよく使う食材に違いがあって面白い。+62
-1
-
49. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:36
料理美味しいです。うちに遊びに来る時に色々持って来てくれて嬉しい。
だが、夫は手作り料理オンリーのレトルトを食べさせてもらえない環境で育ったせいか、反動で義母の料理よりカップラーメンとかファーストフードの方が好きみたい・・。+87
-1
-
50. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:46
おいしい!!
お味噌汁とお雑煮と茶碗蒸し
めちゃめちゃおいしい!
+55
-2
-
51. 匿名 2018/01/29(月) 17:10:53
正直あまり上手ではないです!
昔から激務だったらしく、揚げるだけの物や鍋類やお惣菜が多くて、旦那が子供の頃はご飯と味噌汁と缶詰の時もあったようです。
そのおかげで旦那はご飯と汁物と主菜と副菜2品作ると必ず、豪華〜と言ってくれます(笑)+85
-0
-
52. 匿名 2018/01/29(月) 17:11:01
>>1プラスたくさんつくと思ってトピたててそう+31
-2
-
53. 匿名 2018/01/29(月) 17:11:30
おせちとかも全部手作りだから逆にこちらが手抜きにみえる+24
-2
-
54. 匿名 2018/01/29(月) 17:11:41
汁物、煮物、漬物とか田舎料理が上手で美味しいよ。+56
-0
-
55. 匿名 2018/01/29(月) 17:12:02
湯のごとく薄味で育ったから、初めて振舞ってもらった時はめっちゃ濃く感じて白米ばかり食べてた
自分も作るようになったら濃い味付けになってるから、今はおいしくいただいています
人様に作っていただくと何でもおいしい+87
-4
-
56. 匿名 2018/01/29(月) 17:12:03
毎度のコメントだが、
汚ったないキッチンで作ったであろうご飯を食べたくない。
美味しかったとしても背景を見れば美味しさ激減してるよ。
前回行った時にはテーブル拭いてと言われたキッチンタオル触ると油で手がヌルヌルしたよ。
もうそこから食欲は下降した。+92
-5
-
57. 匿名 2018/01/29(月) 17:12:21
美味しいですよ
盛り付けやお皿なんかも凝ってます
帰省したら配膳手伝うだけで済むんで助かります
+21
-0
-
58. 匿名 2018/01/29(月) 17:12:58
美味しい。実家の方は料理下手だったので家庭料理でもおいしく出来るんだなぁと感動したくらい。お家に行った時にはいつもおいしい料理をたくさん食べさせてもらいます。しかも孫達の為に新しいレシピも近所の人に相談して試してくれて飽きないです。あやかりたい。+54
-0
-
59. 匿名 2018/01/29(月) 17:13:35
とても美味しい。
実母がメシマズなので、こんなに美味しくて品数多いなんて…!って感動した。+46
-0
-
60. 匿名 2018/01/29(月) 17:13:57
美味しいし好きだよ
自分の母親が作らなかったもので自分で作る他なかったから羨ましい
+23
-0
-
61. 匿名 2018/01/29(月) 17:14:31
美味しい。特に美味しかったものはレシピ教えてもらって自分でも作ってる。
+17
-0
-
62. 匿名 2018/01/29(月) 17:14:51
母がメシマズだったからものすごい美味しく感じる。ホタテ貝柱の炊き込みと千枚漬けと筑前煮が特に好き。
+34
-1
-
63. 匿名 2018/01/29(月) 17:15:03
見た目もいいし味付けも良いんだけど、何かが違う。
+7
-1
-
64. 匿名 2018/01/29(月) 17:15:17
作ったのみたことない。むしろ今はなんでも売ってるからと作らないことを開き直られたことあるくらい。
ちなみに夫は大学の入学健康診断で栄養失調って言われたらしい。
+21
-0
-
65. 匿名 2018/01/29(月) 17:15:53
切り方とかめちゃ豪快で、煮物なんか味が染みててホント美味しい!帰ったら真似するけどあの味はどうしても出来ない。
作り方教えて欲しいけど、調味料は全て目分量。ドバドバ「これくらい」
わからない…+87
-0
-
66. 匿名 2018/01/29(月) 17:16:06
私は料理が嫌いだからやらないの!
と主張し、一度も料理をしている姿を見た事がないです
遊びに行っても義父が料理を作ってくれます
義父のご飯は美味しいです+75
-0
-
67. 匿名 2018/01/29(月) 17:16:06
どれも美味しい。私など足元にも及ばないわ。+24
-0
-
68. 匿名 2018/01/29(月) 17:16:33
嫌な姑トピはよく立つけど、嫌な嫁トピってないね(その世代の人でガルちゃんやってる人少ないのか?)
私も嫁の立場だけど、嫌な嫁トピあったら真っ先に主の事思い浮かべるわ。+53
-6
-
69. 匿名 2018/01/29(月) 17:16:55
めちゃ上手な上マメ。
お弁当なんか8種類くらいバランスよくおかずが入ってる。御裾分けもよくいただくしおいしい。
見習いたいけどとても無理。
私が勝手にプレッシャー感じてるだけで特に誰にも文句は言われないから良かった。+55
-0
-
70. 匿名 2018/01/29(月) 17:17:52
美味しいんだけどね…衛生面が気になる。
野良猫に餌やった手を水でジャーっと洗っただけで料理に取り掛かる。ハンドソープがないから私は台所洗剤で手を洗う。+56
-2
-
71. 匿名 2018/01/29(月) 17:17:56
>>65
うちは実家がそんな感じだから再現できない。材料の量もその時によって違うし。だいたいで美味しいもの作れる人ってすごいよね。+9
-1
-
72. 匿名 2018/01/29(月) 17:18:47
>>1
出された料理残して帰るなんてすご。+23
-5
-
73. 匿名 2018/01/29(月) 17:18:48
何から何まで最高です。
お料理が美味しいのは勿論のこと、食材選びから、献立、手際の良さ、家族への愛情に溢れています。一生足元にも及ばないと思っています。見習いたいですが、お会いする機会がとても少ないので、これからもずっと甘えてご馳走になっていたいです(笑)+74
-3
-
74. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:10
野菜に青虫がついたままでした
私の皿の料理にいました
冷や汗かきながらバレずに取り除きました
悪気ないかもだけど手料理は食べたくないです泣
+31
-4
-
75. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:20
>>57
いいな〜、わたしも食器好きで盛り付けにも拘りたいからそういうお義母さんなら話も会うのにな。
うちの義母は味は美味しいけど盛り付けや見た目に拘り無しで豪快
食べ合わせも無視でカロリー高くて量も多い。
男3人兄弟の母親だからかな?+17
-0
-
76. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:20
味は濃いめだけど悪くない。
だけど今時、おにぎりを作るとき素手でやられるしちょっとべちゃっとしてるのでおにぎりは遠慮してる。+13
-0
-
77. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:35 ID:RDoRtGOWZS
すごくおいしい!行くのが楽しみです。義祖父母も同居だからか、品数も多い。料理全般は義母だけど、たまーに義祖母が作る山菜おこわがおいしい!+31
-0
-
78. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:50
ぺろって舐めたスプーンで混ぜたり和えたりするから衛生的に無理
自分でも、自分で舐めたスプーンで料理なんかしないのに・・・+60
-0
-
79. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:56
すごく美味しい!!義父も料理が好きみたいで、私たちが遊びに行く時は張り切って2人仲良く料理作ってる。
子どもが生まれてからは毎週末遊びに行っては美味しいご飯を食べさせてもらってるから、幸せな時間!+35
-1
-
80. 匿名 2018/01/29(月) 17:19:58
遠方なのでたまにしか会えないし、たまにしか手料理もいただかない
普通に美味しいし特に疑問を持たず頂いてた、たまに食器に汚れがあったりご飯に犬の毛が入ってておっと…まじか…と思ったことはあったけど
でもいざ泊まりで我が家に来てくれたとき一緒に台所に立つと、色んなところにびっくりした
生肉を思いっきり触った手を拭かずに冷蔵庫さわったりサラダ用の野菜いじったり
揚げ物も台所一面粉まみれにしまくるし、菜箸や包丁の使い回しとかガンガンやる
我が家の台所でやられたから不衛生なことをされてショッキングだった
あと塩むすびを作ってくれたんだけど塩ドバっと手にかけて素手でコネコネ…しょっぱすぎた
良義母で他に嫌な点はないし遠距離だし、顔には出さないけどね
+28
-1
-
81. 匿名 2018/01/29(月) 17:20:23
うちの義母もバットのまま出したりしますよ!
でも、そのお宅のやり方なのだなと思うだけで気にしませんよー。
年に数回しか行かないなら、あんまり気にしなきゃいいのに。。
私の母を見ていて思いますが、子供が家族と帰省する時って何を食べさせようかな?って色々考えるみたいで。だから、せっかく一生懸命作ってくれたご飯を不味くて食べられないなんて思われてるなんて、自分が義母の立場なら悲しいなと思いました。+93
-1
-
82. 匿名 2018/01/29(月) 17:20:28
美味しい。
私は料理好きじゃなく、レパートリー少ないから
行くと色んなの作ってくれているからありがたいです。美味しかったーって言った料理は忘れた頃にまた作ってくれたり夫や息子、私の好きな食材のは必ず作ってくれているから来るの楽しみにしてくれてるんだなって。
料理上手な義母だから夫も好き嫌いないんだなーって。家は父子家庭だったからこんな手料理を息子にも作ってあげたいけど…
あー、料理苦手だわー。
食べたい手料理は義母にお願いしよー+31
-0
-
83. 匿名 2018/01/29(月) 17:20:45
義母の料理は
めちゃくちゃ美味しい
お正月はウキウキで
家族で行く食器にも
こだわってて
私も陶器に興味あるから
とても勉強になる+39
-0
-
84. 匿名 2018/01/29(月) 17:20:57
帰省した時に手料理振る舞ってくれるお姑さんいるお嫁さんって羨ましいなー。ウチはお茶しか出てこない(笑)どこか食べに行ってくるわって夫が言い出さない限りずーっと居間でお茶飲んでます。
+57
-0
-
85. 匿名 2018/01/29(月) 17:21:17
思春期に入り体重を気にし始めた娘が「お祖母ちゃんちのご飯美味しくていつも食べ過ぎちゃう」と落ち込んでた
ママの料理なら食べ過ぎないのね
うん、知ってた…+93
-3
-
86. 匿名 2018/01/29(月) 17:21:36
同居嫁です。
美味しいんだけど、少ししょっぱい。
平日は作ってもらってるから文句言えないけど。
別々に食べるときは味噌汁にお湯足してる。
本人、血圧高くて薬飲んでるのにな。
私が作るときは薄味にして改善しようとしてるけど、まだまだ遠い道のり。
+26
-1
-
87. 匿名 2018/01/29(月) 17:21:37
美味しいんだが
居酒屋みたいに
全部大皿にどんどんどんと盛られていて
好きなだけ小皿に各自でとる方式
旦那と舅と息子から先を超され
食べるものが無くなる…
+26
-0
-
88. 匿名 2018/01/29(月) 17:22:16
合わない。
てか、インスタント多くて…
私はそういうのは使わないから…+11
-5
-
89. 匿名 2018/01/29(月) 17:22:31
おいしいです!
お義母さんのごはん食べたい!+18
-0
-
90. 匿名 2018/01/29(月) 17:22:34
美味しい方だと思う。
ただ作っている台所が汚いのが気になる。+20
-1
-
91. 匿名 2018/01/29(月) 17:22:54
◯◯の素ぐらい許して欲しい+62
-0
-
92. 匿名 2018/01/29(月) 17:23:29
主さん。
義母の料理が合わないってことは、旦那さんも実は主さんの料理合わないのかもよ。
それか、慣れてきたか、だね。+54
-1
-
93. 匿名 2018/01/29(月) 17:23:32
>>83
理想!+5
-0
-
94. 匿名 2018/01/29(月) 17:23:50
美味しい。
私よりうまい。
ただちょっと、味が濃い。
あと、鍋といえば水炊きしか知らなくて、最後まで鍋奉行。
しゃぶしゃぶの用意したら、最初にすべての肉を鍋にぶちこまれたw
+17
-0
-
95. 匿名 2018/01/29(月) 17:24:21
悔しいが美味しい
何てことない煮付けや酢の物が本当に美味しい
お菓子やパンも美味しい…
+19
-0
-
96. 匿名 2018/01/29(月) 17:24:40
>>39
おいしそう~!
わたしも食べたいです(笑)+6
-0
-
97. 匿名 2018/01/29(月) 17:25:09
あんまり美味しくないから一緒に出てくる惣菜とかばっかり食べてます
申し訳ないけど箸が伸びないんだよ〜
+12
-1
-
98. 匿名 2018/01/29(月) 17:25:12
おいしくてもまずくても手料理出すって一番大切なおもてなしだよね。
+40
-0
-
99. 匿名 2018/01/29(月) 17:25:30
めちゃくちゃ美味しいよー。
私の好きな料理ばかり作ってくれる(笑)
いい義両親の所にお嫁に行けてラッキーでした(^^)+44
-1
-
100. 匿名 2018/01/29(月) 17:25:37
美味しい
おせちなんかも三日ぐらい前から手作りしてる
夫がコロッケ好きで私が作ったら「何か違う」って言うから、
義母に電話して教えてもらったことある
料理下手な私からしたら実母より頼りにしてる
+26
-1
-
101. 匿名 2018/01/29(月) 17:26:05
食べたことありません。
会うなら外食。義実家行ってもお茶して帰るだけ+26
-0
-
102. 匿名 2018/01/29(月) 17:26:18
義母の料理、そんなに食べさせて貰えるの?
私は1回だけ、具のない味の薄いオムライス食べたことあるだけだw+11
-4
-
103. 匿名 2018/01/29(月) 17:27:12
夕飯食べにおいでのLINEを誰よりも喜んでますw
しかも配膳手伝うだけだけど、何も言われないw+34
-0
-
104. 匿名 2018/01/29(月) 17:27:14
料理もだけど…ジュースのペットボトルに麦茶作ったの入れてるのが、衝撃的だった!+17
-2
-
105. 匿名 2018/01/29(月) 17:27:54
いつも、スーパーの惣菜スーパーのお寿司が出される。
旦那さんに聞いたら、小さい頃から、揚げ物とか、なんちゃらの素とか、そんなのばっかりだったらしい。+28
-1
-
106. 匿名 2018/01/29(月) 17:28:02
素手でコネくり回した食べ物はムリです
料理は得意じゃないみたいで鍋が多いです
それも義父が買い出しから仕込みからやります
義母は何もしないのにすごく威張ってます
義母自慢が多くて信じられない気持ちです笑笑+16
-2
-
107. 匿名 2018/01/29(月) 17:29:08
美味しい。食材も高価。+24
-0
-
108. 匿名 2018/01/29(月) 17:29:28
>>72
わたしは大量に出されるから毎回残しちゃうよ…
家で食べます!て持ち帰ったりもするけど
出されたものは残さず食べなきゃダメってストレスだよ
主さんが口に合わないくて苦痛なら残して良いと思う
わたしが姑側でも無理してまで食べて欲しくないし
大事なのはその後の対応じゃないかな?
+20
-0
-
109. 匿名 2018/01/29(月) 17:29:44
>>4
主もきつそうだけど◯◯の素使っちゃう姑も引く+3
-9
-
110. 匿名 2018/01/29(月) 17:30:22
味付けは不味いわけじゃないんだけど
・レパートリーが少ない
・手際が悪い
・失敗が多い
・傷んだ食材を平気で使う
上の3つは何とか我慢もできますが、最後のだけは勘弁してください。
脂の部分が黄色く変色し、変な臭いのする鶏肉(消費期限を10日超過)や、明らかにべたべたして腐敗臭がする海老(消費期限を7日超過)を「これ使ってね」と満面の笑みで持ってくる。天然でなければ嫌がらせ以外の何物でもないと思うんですけど。+33
-1
-
111. 匿名 2018/01/29(月) 17:30:30
美味しいです。
特別な味というわけじゃないけど、ホッとする感じ。
義実家に行くのは、毎回緊張しながらも楽しみにしてます。+14
-0
-
112. 匿名 2018/01/29(月) 17:31:32
キッチン別の二世帯同居
料理はとても美味しい
料理教室の講師をする事もあるくらいなので
しかし!洗い物が雑で
出された皿の裏がヌメッていたり
髪の毛が入っている事があって
ぞっとする
タッパーなんかはフタの溝はもれなく汚れている
綺麗に洗って返すけど次に出されるときはヌメってる
肉料理はギリギリ火が通っているか通っていないかを自信満々で出してくるので
時々お腹壊す
私の料理を食べた後、メモ書きで
美味しい時だけ総評してくるのがモヤモヤする
+19
-0
-
113. 匿名 2018/01/29(月) 17:32:46
たまに美味しいものもあるけど、基本的に下手。
薄味を通り越して、水くさい。
主人もそれは認めていて、私の作るものは大抵美味しいと言ってくれる。
ラッキー。+33
-0
-
114. 匿名 2018/01/29(月) 17:32:54
>>108
量が多いから残すのと、口に合わないから残すのとではだいぶ意味合いが違う気が…+20
-0
-
115. 匿名 2018/01/29(月) 17:33:44
出典:healthy-dinner.c.blog.so-net.ne.jp
+25
-0
-
116. 匿名 2018/01/29(月) 17:34:13
弟独身だけど、主さんみたいなタイプと結婚してほしくないわ+27
-2
-
117. 匿名 2018/01/29(月) 17:34:32
嫌なら食べなくていいのよ~+24
-0
-
118. 匿名 2018/01/29(月) 17:34:36
美味しいけれど、味が濃くてバターとか高カロリーなものにとても拘ってる。
糖尿病患者らしい食事。
バター使わなくても美味しいって伝えても、オリーブオイルなどの代用は風味が違うって頑なに高カロリーなものを使い続けてる。+5
-1
-
119. 匿名 2018/01/29(月) 17:34:44
味が薄すぎて…。
煮物はみりんしか使わないし、お鍋は水炊きなのにポン酢使ったりしないし、すきやきは鍋の中でそれぞれが食べる分のお肉を炒めながらすき焼きのタレをひと匙かけるという斬新なスタイル。
ご飯も赤飯もべっちゃべちゃ。
正直おいしいと思っては食べてない…。+23
-1
-
120. 匿名 2018/01/29(月) 17:34:58
半々ですごく美味しい物もあれば口に合わない物もあります
でも違う家で育ったので仕方ないなと思っていますよ
まぁ正直、実家の母の方が料理は上手かな+11
-0
-
121. 匿名 2018/01/29(月) 17:35:19
めっちゃ美味しいよ〜!
夕ご飯食べにお邪魔するくらい!+7
-0
-
122. 匿名 2018/01/29(月) 17:35:23
まだ独身だけど、こんなの読んでたら将来心配になるわ+10
-0
-
123. 匿名 2018/01/29(月) 17:36:21
料理苦手ならせめてお刺身ぐらい出してくれ!ってくらい何も出てこない。そもそもテーブルの上も物だらけで汚くてお皿置ける状態じゃない。一体この人たちはいつも何をどこで食べてるの!
姉のインスタに義母さんのお料理のっててすごかった。レシピ本の表紙かと思うくらい。帰省も苦じゃないみたい。
+18
-2
-
124. 匿名 2018/01/29(月) 17:36:32
正直なところ私には味付けが濃い感じですが好みや育ってきた環境によるものもあるだろうし.....まあ喜んで作ってくれているのでありがたく頂いてます。自分でご飯作らなくていいだけでも有り難い(笑)義母さん有難う+9
-1
-
125. 匿名 2018/01/29(月) 17:37:01
素直に美味しい、と言える嫁姑の関係憧れます!!
よく文句言われるし、負けずに言っちゃう笑+11
-0
-
126. 匿名 2018/01/29(月) 17:37:27
めちゃくちゃ美味しい。
ローストビーフとかグラタンとか煮物が上手。茶碗蒸しも逸品!
料理上手な上に、私の苦手な食べ物は抜いて作ってくれたりするからもう何も言うことない。+52
-1
-
127. 匿名 2018/01/29(月) 17:37:43
美味しいよ、ただ私は薄味派なので濃いなぁと思うことはある。
大阪だからなのか肉じゃがも甘めな感じがするし。
って嫌みっぽかったらごめんなさい(^^;+5
-1
-
128. 匿名 2018/01/29(月) 17:38:30
義母の自演かなと思うくらいべた褒めですねww
ウチは義母が手料理が最高のおもてなしと信じてるみたいだけど、夫や他の兄弟姉妹さえダメ出しするくらいヘタみたいで、食事の時間はシーンとしてるかダメ出しされてます
料理教室仕込みや、良い食材、清潔なキッチンならうらやましい限りだけど、料理はプロが1番ですw安心だし間違いないから外食がいいな、誰も褒めないしダメ出ししてるからアハハと隅で軽く笑い飛ばすのが定番です…得意じゃないから仕方ないですね
+7
-2
-
129. 匿名 2018/01/29(月) 17:38:47
正月くらいしか行かないし、毎回お寿司をとってくれるのが定番なのでそんなに食べた事ないけど何気なく出してくれるお吸い物とか、おせち摘んで〜!って出してくれる重箱とか美味しい。
旦那も料理が好きだし、ちゃんと作ってる人だと思う。
私は関東、姑は信州の産まれだけど味付けは合う!未だに義実家は緊張するのでたくさん食べられないのですが(笑)+4
-0
-
130. 匿名 2018/01/29(月) 17:38:48
高い肉を貰うと振る舞ってくれるんだけど、油でテキトーに炒めたやつを出されるので折角の和牛がギトギト
ちゃんと焼けばもっと美味しいのになーと思いながら食べてる
普通の料理は味濃いめだけど美味しい
食堂でバイトしてたらしいので+5
-0
-
131. 匿名 2018/01/29(月) 17:39:59
義実家in2017にはいなかったお嫁さんばかりだ…!+42
-1
-
132. 匿名 2018/01/29(月) 17:40:56
ロシアンルーレット
不味いものと美味しいものがある。
+7
-0
-
133. 匿名 2018/01/29(月) 17:41:12
主、作ってもらって文句が凄い。
息子いるけどこんな嫁絶対嫌だ。+20
-5
-
134. 匿名 2018/01/29(月) 17:43:36
美味しいです。
一から手作りもするし、素を使って上手く手抜きをしたり出前頼んだり。
ガチガチに手作りのを出されるとプレッシャーを感じるので程よく手を抜いた料理を作ってくれて嫁としては有難いです。
+21
-2
-
135. 匿名 2018/01/29(月) 17:45:52
付き合いはじめの頃、とにかく体が弱かった。今、10年一緒に居て、風邪のひとつもひかなくなった。食生活が充実したからだと思っている。+13
-0
-
136. 匿名 2018/01/29(月) 17:46:05
義母は義父の胃を掴んで結婚したと聞いただけあって、料理が美味しい。
去年のお盆時につわりピークで義実家行ったけど、義母のカレーは美味しくて完食できた。+13
-0
-
137. 匿名 2018/01/29(月) 17:46:12
結婚して10年ですが、義母の手料理を食べる機会があまりありません。会う頻度が低い上に、食事が外食や店屋物が多いためです。
だから上手なのか下手なのかも知りませんが、きっとはりきって人にふるまうタイプではないのでしょうね。
なので、私も手伝わずに済みますし、とっても楽で助かっています。義実家の台所に入った事もありません。
ジャムを作るのは好きみたいで、手作りジャムは時々もらいますが、衛生面が気になって食べたり食べなかったりです。+15
-0
-
138. 匿名 2018/01/29(月) 17:46:20
すっごく美味しいです!
帰省してお義母さんの料理を食べるのが楽しみです!+14
-0
-
139. 匿名 2018/01/29(月) 17:47:07
めっちゃ美味しいくて余るとタッパーで持って帰る、病気で少食なお母さんがみんなの為にいつも沢山用意してくれて嬉しくて食べすぎちゃう。本当に料理上手+23
-1
-
140. 匿名 2018/01/29(月) 17:48:15
>>45
>>48
この差はなんだろうw+15
-0
-
141. 匿名 2018/01/29(月) 17:49:20
>>1
外食を提案してみれば?
うちは毎回そうしてるし、お義母さんも手料理作るの面倒だと思ってたみたいで
次は◯◯行こう!て楽しみにしてるよ。
正月も毎年 寿司屋で寿司注文するし、付け合わせも一緒に買い物行ってるから自分好みなもの買える。
全て受け身だからストレス溜まるんだと思う。+9
-0
-
142. 匿名 2018/01/29(月) 17:49:33
みんないいなー。夫の実家行ってもご飯の時間になっても、なーんにも出てこないよー。熱いお茶のみ。
主は恵まれてると思う。+28
-2
-
143. 匿名 2018/01/29(月) 17:50:59
>>140
可愛げがあるかないか+10
-2
-
144. 匿名 2018/01/29(月) 17:51:08
同居だけど今は一切料理しないです。
2人で台所立つの嫌だしありがたい。+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/29(月) 17:52:49
>>139
いいお母さんだね+5
-0
-
146. 匿名 2018/01/29(月) 17:53:05
義母の手料理なんぞ食したことない。
私が行く時は作ってもらう気満々で食事の用意は全くしない。
だから義実家に行きたくないんだよ。+11
-0
-
147. 匿名 2018/01/29(月) 17:53:28
>>140
単純に料理の腕じゃないかな
知らない味、馴染まない味でも美味しければ問題ない
或いは好き嫌いの激しい人とそうじゃない人の差+8
-0
-
148. 匿名 2018/01/29(月) 17:54:46
>>142
うちもうちも。この前の正月なんて空腹にお茶ばっか飲んだから胃液薄まって吐き気してきて大変だったよ。+8
-0
-
149. 匿名 2018/01/29(月) 17:54:56
なんでも麺つゆの味と謎の異臭がする。
腐ってるとかじゃ無く、家の臭い?
ハンドクリームとか化粧品とか線香とか
何か人工的な臭いがする。
+18
-0
-
150. 匿名 2018/01/29(月) 17:55:19
私は母を小さいときになくして、我流で適当な料理しか知らないから、今色々教えてもらってます。
和食はやっぱりかなわない。
母ができたみたいで甘えてます。+11
-0
-
151. 匿名 2018/01/29(月) 17:56:00
食事云々と言う前に
衛生観念が乏しすぎるから嫌!
キッチンにハンドソープ石鹸もない
義父は手を洗わない人だし
だから味よりも命の危険さえ感じる+28
-0
-
152. 匿名 2018/01/29(月) 17:56:35
食べた時ない。
いつも寿司かオードブル。
料理得意じゃないのかな。+15
-0
-
153. 匿名 2018/01/29(月) 17:57:34
義母は料理がド下手らしく、旦那によると本当に酷かったらしい。
義実家に行っても義父がいつも料理を作ってくれるか外食よスーパーの出来合いのものだから、義母の手料理は未だに食べたことないよ。
片付けも掃除も全然できてないから、そういう人の手料理は食べたくない。+19
-0
-
154. 匿名 2018/01/29(月) 17:57:34
>>134
ガチガチに手作りってどんな感覚なんだろう
普通の毎日のごはんも手作りだよね+6
-2
-
155. 匿名 2018/01/29(月) 17:58:33
元旦那のお母さんですが
美味しかったです。グリーン豆のスープが
すごく美味しくてリクエストすると
作ってくれました。+12
-1
-
156. 匿名 2018/01/29(月) 17:58:43
すき焼きしか食べたことない(笑)+4
-0
-
157. 匿名 2018/01/29(月) 17:59:26
そんなに文句言ってる主はどういうレベルなんだか。+14
-3
-
158. 匿名 2018/01/29(月) 17:59:55
美味しいです。年に数回しか行けないから材料も高級なのを使ってくれてるようで益々美味しい。+6
-1
-
159. 匿名 2018/01/29(月) 18:00:33
嫁の料理はどうですか、なんてトピ立ったらフルボッコだろうに+19
-0
-
160. 匿名 2018/01/29(月) 18:00:58
主は余計な文句が多いけど
味が合わないのは地味に辛いよ
年に数回でもそれがずっと続く訳だし
わたしもそうだから食が合うって人が羨ましい
旦那とは好み合うのにな〜+8
-0
-
161. 匿名 2018/01/29(月) 18:01:18
みため汚ない。
台所も汚ないから、食べるき失せる。
美味しい家の人いいね+16
-1
-
162. 匿名 2018/01/29(月) 18:02:02
料理が嫌いみたいで店屋物か外食です。
楽です。+12
-0
-
163. 匿名 2018/01/29(月) 18:02:46
>>152
うちの義実家もそう。
好みの別れる手料理出されるより100倍マシだと思ってる。
お味噌汁は手作りで美味しいけど。+5
-0
-
164. 匿名 2018/01/29(月) 18:04:12
お義母さんの料理は美味しいし、手が込んでる!
お店で食べて美味しかったものを再現したり、テレビで見たレシピにも挑戦したりしててすごい!
ピクルスやアヒージョなんかも出てきてオシャレ!
しかも、お義母さんは揚げ物などは出来たものから熱々のうちにテーブルに出してくれて他の家族は先に食べ始める。本当に有り難く幸せな時間です〜+24
-1
-
165. 匿名 2018/01/29(月) 18:05:16
家族以外に料理振る舞うって気使うよね。
お料理の得意な人ならいいだろうけど。
義母に出すのも気使うのに、将来お嫁さんに出す自信ないわ。+25
-0
-
166. 匿名 2018/01/29(月) 18:06:55
>>159
嫁の料理食べる機会ってそんなにあるものなの?
うちは子供いないせいか電車で3駅の距離だけど結婚してから2回しか家に来たことないし2回ともみんなで外食した後でうちに寄ってお茶とケーキ出しただけだわ。+6
-0
-
167. 匿名 2018/01/29(月) 18:07:28
美味しいんだけど茶色いのばかり
煮物に煮魚とか焼きすぎたシシャモとか
唐揚げとか天ぷらとかも
食べさせてほしい+1
-11
-
168. 匿名 2018/01/29(月) 18:08:03
みんなのところが羨ましいです。
「全て嫁がやるものでしょ!同居は許してやってるんだから来た時にご飯ぐらい作って当然でしょ!」
言われたことある。
義母の顔が鬼にしか見えない+21
-0
-
169. 匿名 2018/01/29(月) 18:08:04
釣りトピか、義母の自作自演かな?と思う。
私は全く恵まれてないんだなって痛感しました!
ホントならステキな義母で良かったですね。
義母との仲もいいんだろうなー。信じられない。+17
-1
-
170. 匿名 2018/01/29(月) 18:10:22
何の料理でも砂糖の量がハンパぢゃない!
甘口のカレーにさらにチョコレートやらイチゴジャムやら。。
ふざけてるのかと思う。+9
-0
-
171. 匿名 2018/01/29(月) 18:10:46
ホコリだらけの家だから、手料理も不衛生だし食べたくありません。お茶だけの人がうらやましい。お茶さえ不衛生でイヤかも。。。ちなみに夫も帰りたがらないレベルです。+21
-0
-
172. 匿名 2018/01/29(月) 18:12:21
いい義母が多いんだね。羨ましい。
うちは同居の義母が凄い料理下手なうえに
ろくに洗ってない手でベタベタ触って盛り付けするから凄く嫌だ。
+19
-0
-
173. 匿名 2018/01/29(月) 18:12:55
>>166
子どもの運動会ではお弁当振る舞うし、家で誕生日パーティーとかやる仲だから普通に義母にも出すよ。
年に数回だけどみんなが帰省とかで義母の料理食べる頻度と変わらないと思う。+3
-0
-
174. 匿名 2018/01/29(月) 18:15:00
美味しいのは美味しいんだけど、例えば昆布巻きとか毎回失敗したところを持ち帰りで渡されるんだよ
これ入れるねーあれ入れるねーって失敗作や汚いとこばっかり
お菓子とかもこれ美味しくないからって機雷なとこだけまとめて渡される
もう関わりないからいいけどね
+4
-0
-
175. 匿名 2018/01/29(月) 18:15:04
うちの義母は一切料理しない。旦那も実家にいた時はお惣菜コンビニ弁当カップラーメンインスタントラーメンしか食べてなくて、義母の料理の味は知らないみたい。
逆にその方が、何作ってもすごいね!おいしいね!って喜んでくれるから楽です(笑)+16
-0
-
176. 匿名 2018/01/29(月) 18:18:10
最初に何回か普通に手料理出てきて、美味しい!って食べた記憶あるけど、
私も料理好きで、我が家に来た時に手料理を出したら、義父が毎回すごく喜んでくれて。
それ以降、遊びに行っても、
スーパーのお惣菜か外食になった。
なんか申し訳ない。
義母には、お父さんの老後はよろしくね?みたいなイヤミ⁈言われるし、
最近は、来ても私も作らないようにしてて、不自然。
だから、子供はおばあちゃんの家の料理食べた事ない。カップラーメンとか出される。
それも嫌で困ってるけど言えない…。
子供の為にも、娘と作りました〜作戦で、手料理再開しようかと思ってたとこ。思い出とか食育として子供に不自然過ぎる。
+11
-3
-
177. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:26
美味しい!
いろんな、調味料知ってるから教えてもらってる!+3
-0
-
178. 匿名 2018/01/29(月) 18:20:14
手料理ださない=お金も手間暇かけるのももったいない、息子夫婦にそこまでする価値ない。ってことなんだと捉えてる。部屋も汚いし何のために時間かけて帰省するのか。おふくろの味も郷土料理も未だに知りません。+9
-3
-
179. 匿名 2018/01/29(月) 18:21:35
薄味というか通り越して味がしませんでした。
ただ、朝に出してくれた豆腐のお味噌汁が美味しくてお代わりをしました。
今は作るのが面倒なのかスーパーの値引きお惣菜がメインです。
お茶を入れるのもしんどいのかペットボトル。
でも私が持っていくことがイヤらしいのでみんなでピクニック気分を味わいます。+2
-2
-
180. 匿名 2018/01/29(月) 18:21:54 ID:LWj2VEZU7L
生活クラブ?にハマってから不味くなった。
味のない海老とか生臭い魚が出てくる+9
-0
-
181. 匿名 2018/01/29(月) 18:23:12
義母は料理上手です。
和食系が特に美味しい。煮物、和え物、酢の物どれも美味しい。
義母の三杯漬けは美味しすぎてスーパーでは買わなくなった。
茶碗蒸しが出てきたらテンション上がる。+12
-0
-
182. 匿名 2018/01/29(月) 18:24:00
ファミレスの厨房で働いているのに、自分で料理下手を公言してるくらい苦手なようです。
その分、同居している義姉が料理やデザートなど何でも得意でキッチンをお任せしている。
料理は下手だけど、性格が明るくてアッサリしている義母なので付き合いやすいからOKです。+7
-0
-
183. 匿名 2018/01/29(月) 18:26:18
義母を立てないとだから気をつかいます。私の手料理は見せず、知らせないようにしてます。それはそれで、ノリノリで振舞われてしまいますけどね。
義母の手料理を誰も美味しいと言わないから、子供に美味しいねー♡と声をかけていたら、私たちが義母の手料理を大好きだと勘違いさせてしまいました。
余計な気を使うからだよ、何も言わなくていいのに。振る舞いたいだけなんだから。と冷めた夫。なんだかな。難しいです。
+11
-0
-
184. 匿名 2018/01/29(月) 18:26:40
幸い義兄の家でみんな集まるので義母の料理を食べたことはありません。
主人がいうには子供の頃からお惣菜ばっかり飲み物はジュースだったらしいので作れないんじゃないかと思ってます。+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/29(月) 18:28:20
正月義母宅で過ごした時、数の子と筑前煮が同じ味!無味無臭!!!
酢蓮根たべたら、サクッネチョッってしてて、
「え?」って戸惑ったら、
「少し火をとおさないとだめだった??」とw
ごぼうの煮物を食べようとしたら、主人が目線でやめとけ。って言ってきてたべたら、これもまた無味無臭wwww
なのに、2歳なる前の息子に出てきたぶり大根はくっそ味が濃くて、これまた「え?」wwww
義母さん酒飲みだし、少食だし、食に興味が無いのかな、、、?(笑)+13
-0
-
186. 匿名 2018/01/29(月) 18:31:11
料理上手な義母羨ましいなぁ。
これ美味しいです!どうやって作るんですか?とか会話してみたいけど、そんなレベルじゃない…
箸をつけたよく分からない煮物とか常温で3日間とか置いてまた食べたりしてる。
とても良い人なのに料理の所だけ恐怖です+11
-0
-
187. 匿名 2018/01/29(月) 18:31:13
あんまりキッチン立たないから美味しくないよ。
正月に来たときに変に張り切ってブリ素手で触ってそのままキッチンの引き出しや食器触られまくって不愉快だった。
手を洗ってから触れ!菌増えるだろ!おとなしくリビングで座ってろ!って心の中で叫んでる。
+9
-0
-
188. 匿名 2018/01/29(月) 18:31:30
うちのお義母さんは本当良い人
でも料理は…
結婚直後義実家に行ったとき、私料理嫌いと言うか苦手なの
って言われて、出てきた煮物食べて納得
味が無い❗
だから今でも行くと買ってきたものが食卓に並ぶ
+1
-0
-
189. 匿名 2018/01/29(月) 18:32:02
お皿汚い
てかキッチン汚い
不衛生
食べたくない+8
-1
-
190. 匿名 2018/01/29(月) 18:32:33
>>1
お前が作れー!+8
-1
-
191. 匿名 2018/01/29(月) 18:32:52
ガルちゃんにも義母と仲いい嫁は割といるんだよ。
うちもその一人だけど、義母の手料理は普通に美味しいです。+15
-0
-
192. 匿名 2018/01/29(月) 18:35:22
うちは同居なので、ほとんど姑が作っていますが
美味しいと思うものもあれば不味いと思うものもあります。
かと言って嫁よりは自分の方が上手いと豪語していて
それを口に出すからむかつきます。
別に姑の料理は普通レベルで凄い美味しいわけではありませんから!+2
-1
-
193. 匿名 2018/01/29(月) 18:36:32
私も子供も義母の手料理好きだよ〜。
義母が今日は外で食べようかと提案すると、娘が義母の手料理の方が美味しいからお家がいいなとポロリと言ったり。+9
-1
-
194. 匿名 2018/01/29(月) 18:37:50
味噌も手作りで美味しい。
野菜も立派な物を広い畑で作ってて凄いよ。
家事は何でも上手だし頭もも性格もいい義母。
尊敬してます。+12
-0
-
195. 匿名 2018/01/29(月) 18:38:09
お義母様の、愛情タップリに握ってくれた塩むすび!+2
-0
-
196. 匿名 2018/01/29(月) 18:39:21
レシピ見ながらだけど、丁寧に作るし、美味しい!+5
-0
-
197. 匿名 2018/01/29(月) 18:40:08
うちは夕飯、姑が作ってる
美味しいことは美味しいんだけど
子供が「これ美味しいね」って言えば
そればかり作って出してくるから
正直、子供も今では姑の作るものは
食べたがらない
+4
-0
-
198. 匿名 2018/01/29(月) 18:43:51
お姑さんに胃袋つかまれてるところは嫁姑関係良好なんだね!やっぱり食事って大切。+13
-2
-
199. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:52
お義母さんの料理も美味しいけど、お義父さんの料理も美味しい!
お義母さんの料理は家庭料理って感じの料理で、お義父さんの料理はカレーとかおでんとかちょっと手間暇かかってる感じの料理
お義父さんのカレーは今まで食べたどのカレー屋さんのカレーよりも美味しい!+11
-0
-
200. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:38
>>152 私も義母さん料理食べたことない。同居の時も一切作ってもらえなかった。今は年数回行くけれど スーパーに行ってお惣菜お寿司など買う。
多分料理嫌いみたい。揚げ物用鍋 15センチ以上のフライパンない…+3
-0
-
201. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:40
旦那は料理上手だと思ってるみたいだけど私の口には合いません。
マズいです(T^T)
玉ねぎ切った包丁洗わずにリンゴ剥いて出されました。リンゴに玉ねぎの匂い付いてて嫌でした。
賞味期限間近の食材安かったから買ってきたとか行って渡されます。子供のジュースやヨーグルトも賞味期限当日のを渡して来るし本当に迷惑…+15
-0
-
202. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:28
>>1 うちは作ってももらえないよ。行くたびにイオンに行って適当に買って〜と言われる+3
-0
-
203. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:55
揚げ物フライは油でベトベト。
煮物は味が濃い!!
大家族レベルの量を一度に作るし。
野菜は洗わない。
がさつで大雑把。
私の母は栄養士だったから料理も完璧だったから食べるのが苦痛。子供がいたら多分拒否してたと思う。
おまけに、マヨネーズの容器が凹んでて形を戻そうとしたとき、口を付けてふー!って空気入れやがった(>_<)
+8
-7
-
204. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:13
うちも同居で私がフルタイムで働いてるから夕飯いつも作ってくれてる。
料理上手いから4時くらいから夕飯のこと考えて楽しみにしてるw
でも旦那が高い食材買ってくるとお義母さんに任せて私は完全スルーされる…+9
-0
-
205. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:49
>>151
うちの義実家も手を洗わない!
ハンドソープとか無くて、
子供が手を洗いたい〜ハンドソープは?
って言ったら、台所洗剤でいいでしょ?って、プチュ〜!っとかけられた。
子供アトピーで皮膚弱いのに。
なので、買って行ったら、5年くらいそのまま。
さすがに買い替えなきゃだよね。
私が笑
料理はスーパーの物で安心だけど、毎回食器にビクビクしてる。+9
-0
-
206. 匿名 2018/01/29(月) 18:54:11
義父、義母一緒に料理を作ってくれる。しかも美味しい。それを見て育った夫も、当然ながら料理が得意。
私は張り切ってお皿洗いしてます。
夫の実家行くたびに少し太って帰ってくる。この正月も2キロほど増えたので、今必死にダイエット中。+9
-0
-
207. 匿名 2018/01/29(月) 18:54:33
>>178
帰省しなくていいんじゃない?
もしくは旦那だけ帰省させる。+2
-0
-
208. 匿名 2018/01/29(月) 18:58:55
義母の料理より旦那の料理の方がおいしい!+6
-0
-
209. 匿名 2018/01/29(月) 19:03:13
美味しくないから、
義妹と私で作ろうとすると介入してきて
台無しになる_:(´ཀ`」 ∠):
そして真夜中のローソンへ買い出しに+3
-0
-
210. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:42
「主婦歴40年のベテラン!」と大声で自負する専業主婦の義母。
「今日は●●を作る!」と一から買い物して作る。。。調理実習のような家事。何というのか、応用がきかないというか、臨機応変ということができないというか、「有り合わせのもので、パパパッと!」みたいなことは絶対にできない人。
正直、ビックリした。。。
私は共稼ぎ近居なんですが、子供を預けたりする時には、「お持たせ」を私が作り提供。
まあ、いいんだけど汗) 「ベテラン専業主婦」として、仕事を持つ嫁に料理を持って来させることにプライドはないのか?ということと「孫に何か作って食べさせたい!」みたいな感情はないのか?もいうことが、不思議。+6
-11
-
211. 匿名 2018/01/29(月) 19:06:37
ご飯作らないだろう義母さんところは息子の友達とか来てご飯食べていきなーとか今までなかったんだろうか?+3
-1
-
212. 匿名 2018/01/29(月) 19:07:12
美味しいです。
濃いめの味付けの牛すじ入りおでん、初めて食べました。+8
-0
-
213. 匿名 2018/01/29(月) 19:08:21
旦那は「おふくろの料理は手早い!」って言うけど、野菜とか生煮えなんだよね。
あと、大雑把だから 卵の殻が混入してるし。
お年寄りって毎日シャンプーしないから髪の毛も入ってることあるし。
何か混じってた時に 嫁からは指摘できないし、我慢してカラを飲み込む事もあるので、食事いただくの 苦行です。
+17
-0
-
214. 匿名 2018/01/29(月) 19:08:29
料理嫌いで同居してた姑(旦那の祖母)にほとんどやってもらってたらしく旦那もあまり義母のご飯の記憶がない。
行くと店屋物か外食だから助かるけどたま〜に気が向いて作ったらしい煮物を出してくれると出汁入れた?!って位ほぼ水煮の野菜。
強要されないからいいけどね。+5
-0
-
215. 匿名 2018/01/29(月) 19:08:55
というか私がド下手だから、いつか自分が義母になった時どうしよう、、未来までに北風のグルメテーブル掛けが発明されますように…+7
-0
-
216. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:32
すごく美味しいです。離れているので年に数回しかおじゃましていませんが、いつもご飯が楽しみです。自宅に帰ってからは、味付けやレシピを真似してます!+8
-0
-
217. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:56
超質素+4
-0
-
218. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:34
お手製の漬物だけはものすごく美味しい
他は全部苦手。+2
-0
-
219. 匿名 2018/01/29(月) 19:14:15
でもさ、めっちゃ料理上手なのも嫌じゃない?
夫も美味しい手作りが当たり前なのしんどい+14
-0
-
220. 匿名 2018/01/29(月) 19:15:44
すごく上手で凝った料理ばかりでてきます。
パエリア、バーニャカウダ、ケークサレ、水菜と釜揚げシラスをオリーブオイルで、みたいな。ほんとに洒落てて、店にでも行った気分。
ただ、子供達は和食で育てているので、おばあちゃんの料理が苦手です。
申し訳ないような、なんというか。+17
-0
-
221. 匿名 2018/01/29(月) 19:17:57
美味しい。
不思議と旦那から、あーこれ懐かしい味とか全然出てこないしご馳走だね!と毎回言ってるあたり、
頑張ってるみたい。
そんなにハードルあげられたら食事招待できない(๑¯Δ¯๑)する気ないけど。+7
-0
-
222. 匿名 2018/01/29(月) 19:20:17
義母の手料理食べたことない!料理できないみたいで冷凍食品とコンビニごはん...やばいよね(T_T)+4
-0
-
223. 匿名 2018/01/29(月) 19:22:06
まずい。
カレーとかしゃばしゃばすぎて水。
サラダとかレタス小さくちぎったの2枚だけ。
ドレッシングすら置いてない。
節約する所間違ってる。
そりゃ旦那偏食だわ。+8
-0
-
224. 匿名 2018/01/29(月) 19:23:06
義母 料理は不味いが綺麗好きで、家にホコリ一つない。帰省してもGに出会わない
実母 料理は凄い美味しいが、あまり家が片付いてなく、夏は必ず帰省したら1匹はGに遭遇します。
どっちが良いですか?
義母 +
実母 -+39
-2
-
225. 匿名 2018/01/29(月) 19:27:53
義母は専業主婦のくせにロクに料理もせずにピザなどのデリバリーや外食ばかりでセンスなど皆無。台所も汚いし。こんなキモい義母のゴミみたいな料理(むしろ汚物)など死んでも食べたくないし、食べたこともない。+4
-0
-
226. 匿名 2018/01/29(月) 19:29:49
普通かな。+2
-0
-
227. 匿名 2018/01/29(月) 19:32:26
化学調味料の味がしっかりします。
焼肉のタレ、肉じゃがのタレ、白だし、出汁入り味噌…ありとあらゆる味付け用調味料がストックされています。+6
-1
-
228. 匿名 2018/01/29(月) 19:37:10
カレーとかシチューは水加減適当でボッテボテ
それを強火で一気に温め直すのに見てないからクリームシチューもコゲで茶色くなる
けんちん汁は殺人級に濃くて一口も飲めない
特別美味しくなくてもいいけど普通って知らないのかなぁと思う+6
-0
-
229. 匿名 2018/01/29(月) 19:38:05
調理師だったこともあって、すっっごく美味しい!
実母は料理下手だからお義母さんから勉強してます。
あと、お義母さんが上手だから頑張らなきゃってプレッシャーもある・・・
テキトーだよって言うけどそのテキトーは絶妙な味付けなんだよなぁ。+7
-0
-
230. 匿名 2018/01/29(月) 19:39:00
とりあえずコープだからおいしいよ+3
-0
-
231. 匿名 2018/01/29(月) 19:39:55
美味しいよ。
私に取り分ける分は薄味にしてくれるし、アレルギー出るものは別々に作ってくれる。+7
-1
-
232. 匿名 2018/01/29(月) 19:43:27
他人の料理は結構無理だけど、奇跡的に義母の料理はイケます。
本当にレアケースかも。+9
-0
-
233. 匿名 2018/01/29(月) 19:44:13
うちの義母の料理は見た目はキレイで美味しそうですが、とにかく味が薄い。薄いってより、味がない!!
薄味が好きだからって言うけどカレーですら味がない。私の味覚がおかしいのかなって思ったけど、旦那も味がないって言うから本当に薄いんだと思う。+8
-0
-
234. 匿名 2018/01/29(月) 19:46:05
お義母さんの料理がまずいってお嫁さんがこれだけいるってことは、嫁の料理がまずいって思ってる姑もそれなりにいるってことだよね……
姑世代だけがメシマズ率高いわけでもないだろうし
わー、何て思われてんだろう
怖い+7
-0
-
235. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:32
文句ばっかりだな…
所詮他人だからね
結婚するの怖くなってきた+3
-0
-
236. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:12
めっちゃまずい。
しかもいつも同じ!
焦げた黒い揚げ物!
油使い回してるのか酸っぱいし黒い。
この前のお正月なんて
焦げ焦げのグラタン
変な煮物
切っただけのハム
餅とネギが入ったまずい汁
でした。
本当に本当にまずくて、こっちに来てもらって私が作りたいけど高齢で無理。
最初は外食ばかりだったのにめんどくさいと言って作られる。
箸伸ばす気にもなれない汚料理だし、残飯出された気がして行く気もしないのでもう行かないです。
隠れて写真撮ったし写真貼りたいけど身バレするよね~
写真見た人みんな酷いっていうよ。+6
-0
-
237. 匿名 2018/01/29(月) 20:02:28
おいしい!
調理師なのもあるけど、好みも同じなのか何食べてもおいしいと思う。
義母の作ってくれる料理のおかけで、今まで食べられなかったものが食べられるようになったりした。
そんなおいしい料理食べて育った旦那だから、私が何もできないまま結婚したからちょっと不安だったわw
でも旦那は絶対文句も言わずにおいしい時はちゃんと褒めてくれるから、私も義母に作り方聞いたりして頑張ってるよ!+7
-0
-
238. 匿名 2018/01/29(月) 20:03:36
料亭で食べるみたいに美味しい
料理苦手な私と結婚した主人がかわいそう+6
-0
-
239. 匿名 2018/01/29(月) 20:06:29
帰省した時とかお惣菜のオードブルとか出たりするからそんなに料理に凝る人じゃ無いし、
旦那もいわゆるお袋の味みたいな料理は無いって言うんだけど、お義母さんの味噌汁が野菜たっぷり具沢山ですごく美味しいから毎回楽しみにしてる。
正直実母の味噌汁より遥かに好きw+4
-1
-
240. 匿名 2018/01/29(月) 20:07:02
普通に作ればいいのに変にアレンジしてまずくなる。鍋にいれるつくねを焼いてカチコチにしたり、カレーにトマト缶入れてびちょびちょにしたり…
なので最近は食べに行かなくなりました。+8
-0
-
241. 匿名 2018/01/29(月) 20:11:18
料理自体はまあまあ美味しいんだけど皿もお箸も汚くて食欲失せてしまう。割り箸ですら汚い。欠けたお皿で平気で出してくるし、ズボラ過ぎて引く。
+6
-0
-
242. 匿名 2018/01/29(月) 20:13:10
おいしいです♪
ただ、私が普段つかう調味料と違うので、私がつくると加減が合わなくて味が決まらず、料理下手と思われてしまってます。
義母がうちの調味料でつくるとどうなるか知りたいところです。
(嫁と違って、姑が嫁の家で料理する機会ってないですよね)+3
-0
-
243. 匿名 2018/01/29(月) 20:13:41
私の皿にだけいつも髪の毛が入っている+7
-0
-
244. 匿名 2018/01/29(月) 20:14:39
義母はほぼ作らない。ずっと酒飲んてる。
義父が板前なので、リクエストなんでも作ってくれる。帰ると美味しくて太るw
品数多くて食べきれないのが申し訳ない。
上げ膳据え膳で義実家はありがたい。
酔っ払いの相手が面倒なくらいで+9
-0
-
245. 匿名 2018/01/29(月) 20:14:45
不味いのはもちろん、それ以前に不衛生で食べられない。
頭をボリボリ掻きながら作るのやめて欲しい+8
-0
-
246. 匿名 2018/01/29(月) 20:16:51
味よりも猫飼ってるから不潔。
洗面所にハンドソープ無くて、お母さんハンドソープ無いですよって言ったら使わないのよー。と言われ衝撃。
動物飼ってて手洗いちゃんとしないなんて。。
猫のトイレ掃除した後とかも洗わないの?
トイレのあとは?
もう考え出したら怖くて無理。+14
-0
-
247. 匿名 2018/01/29(月) 20:23:48
美味しい蕎麦屋さんや、美味しい洋食屋さん、うちに子供が生まれるまでは外食に連れ出してくれて、幸せだったなー!
手料理なんて夫も私も全く嬉しくなくて、理由は不衛生の一言。お店なら安心だし後片付けも要らないし、店の方が居心地もいいから、外食を復活して欲しい!切実!+1
-0
-
248. 匿名 2018/01/29(月) 20:24:13
うちはビミョーです
魚とか肉とか買ってきてトレイごと冷凍してるのを見て、うわっと思いました
魚は塩ふらずに焼くだけだし、買ってきた惣菜もトレイごと出すし
見切り品の寿司を帰るときに渡されるのはマジ勘弁です+1
-7
-
249. 匿名 2018/01/29(月) 20:24:28
美味しいけど何でもすごーーく丁寧に時間をかける方なのでせっかちな私はちょっとイライラしてしまう
切ったリンゴを一旦大きな皿に入れて、その後やっぱり小皿に分けて、ピックを探しに別室に行って、綺麗に盛り付けしてさぁ完成☆みたいな+0
-3
-
250. 匿名 2018/01/29(月) 20:25:01
上手なほうだと思うけど、
家庭菜園の野菜をつかうとき、虫がいると指先で
つぶしながら料理しているので、味わいたくないし
食が進まないです…。+4
-1
-
251. 匿名 2018/01/29(月) 20:26:50
とても、上手!おいしい!
旦那が、
俺は、あなたの少ないレパートリーを、我慢して食べなきゃいけないと、言われる。
共働きです。
カレー、パスタ、←そいう手ぬき料理しないのに(涙)
プレッシャー+5
-3
-
252. 匿名 2018/01/29(月) 20:27:03
義母は定番料理がめちゃくちゃ美味しくて、義姉はエスニック系とかおつまみ系とか、本格的なイタリアン、スペイン料理、フランス料理とかお菓子が得意です。
ほっこり家庭料理の晩御飯、庭の石窯で焼いたピッツァのランチ、小洒落たアミューズ盛り合わせや居酒屋メニューが次々出てくるお家呑み、旅館みたいに焼き魚や出来たて豆腐や小鉢がいっぱいの朝ごはん。
呼んでもらったら夫といそいそとお酒を買い込んでお邪魔して皿洗い係に立候補します。何度食べさせてもらっても全く飽きません。太るけど幸せ〜。+16
-0
-
253. 匿名 2018/01/29(月) 20:29:03
美味しくないけどそのおかげで旦那は私のことを料理上手だと思ってくれてるので感謝。+10
-1
-
254. 匿名 2018/01/29(月) 20:29:46
すごく美味しいー!!
何食べても美味しい!遠慮せず食べまくってるよ(笑)
義実家から帰るときはお腹パンパン。しかもお土産たくさん。
義母大好き。+9
-0
-
255. 匿名 2018/01/29(月) 20:31:08
毎回半端なく量が多くて食べきれないけど、美味しいです。私が美味しい!って言ったお漬物や煮物など帰りに持たせてくれたり、届けてくれたりします。野菜などもくれるので本当に助かってます。+7
-0
-
256. 匿名 2018/01/29(月) 20:32:21
めっちゃ美味しい
作り方いつも聞く+6
-0
-
257. 匿名 2018/01/29(月) 20:33:24
料理と言うか、すき焼きの肉を犬にあげるのに塩分を取るため自分でなめて、人間と同じ皿に出して食べさせてる。
それみると食欲が完全になくなる、、+3
-0
-
258. 匿名 2018/01/29(月) 20:34:21
調理器具入れる引き出しの底にGの糞が落ちているのを見てから食べられない+7
-0
-
259. 匿名 2018/01/29(月) 20:34:39
義母はお料理上手だけど気取ってなくて、出汁とかだってうるさくないし、レトルトも時々使うし、でも美味しいものたくさん作ってくれるので大好きです。旦那実家に行くといつも上げ膳据え膳で申し訳ないくらい良くしてもらってます。+8
-0
-
260. 匿名 2018/01/29(月) 20:35:04
賞味期限が一ヶ月近くすぎたお菓子を出されたことがあった。
元は一週間ぐらいあるやつね。
それを旦那が指摘してもどーもないと夫婦そろって言ってやがった。
なにも信じられない。+6
-0
-
261. 匿名 2018/01/29(月) 20:37:37
義母がとても太ってて大量の汗をかきながら作るので、その汗が入っていると思うと気持ち悪くて食べられない+7
-0
-
262. 匿名 2018/01/29(月) 20:41:42
下手ではないし、料理の仕事してるからなんでも作ってくれるけど、どれも「おいしい♡」と言う料理ではない。普通。いたって普通。
実母の料理が本当に上手で何作ってもおいしいから、そっちを習得したい。+5
-1
-
263. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:09
美味しいです!お酒飲むの好きな方なので、お酒に合うおつまみとかも出してくれるから嬉しい!
反対に実母の料理のが惣菜だったりテキトーな料理が多いので、義実家のご飯のが好きです!笑
+4
-0
-
264. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:14
下手じゃないんだと思うけど、味が薄すぎて味がしない。+2
-0
-
265. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:59
美味しい!
気を使わずに
レトルトでもいいのに(旦那だけ帰ると簡単メニューになるらしい)
きちんと作ってくれる。+5
-0
-
266. 匿名 2018/01/29(月) 20:45:25
美味しいよ!
でも旦那はあんまり好きじゃないっていってる…
なぜだろう?+3
-1
-
267. 匿名 2018/01/29(月) 20:45:42
ベニシアさんみたいに一から手作りする人でしかも最高に美味しい!
更にテーブルコーディネートというか盛り付けはもちろん、お皿のチョイスもおしゃれ
インスタやってないけど写真撮りたくなる
優しくて控えめでおっとりしていて可愛い義母が大好きです+4
-0
-
268. 匿名 2018/01/29(月) 20:45:53
義理母は料理教室の先生なので、ホテルで食べるレベルの美味しさです。
私も料理が得意で自信があったのですが、ご馳走になったあと落ち込みました。
味も美味しいのですが、テーブルセッティングが素敵、お皿も素敵、マナーもきちんとされてるんですよね。すごいです。
おしゃれなインスタ料理を、むかーしから毎日やってきたような人です。
有り難いのは、夫は私と母親の料理を比べたりしないので、普段特に何も言われません。+11
-0
-
269. 匿名 2018/01/29(月) 20:49:23
義母の料理美味しいです!
バランスよく出してくれます。
ただ息子しかいないからか量が多くて食べきれないときがあるのとたまにびっくりする献立のときがある(^^;)
煮豚と肉団子が同じ日に出たり、朝ごはんから生姜焼きのときはびっくりしました(^^;)+4
-0
-
270. 匿名 2018/01/29(月) 20:55:25
料理というか、野菜をなんでも漬物にしてしまうので辛くて苦手。
同じ材料でも調理のしかたが全然違うので、珍しさでおいしく感じる。
でも、あまり長期では食べられません。自分の料理の方が口に合う。+3
-0
-
271. 匿名 2018/01/29(月) 20:55:26
食べたことない。
旦那が実家に寄って持って帰ってくるものは、カップラーメンとか菓子パンとか、揚げ物の惣菜ばかり。+3
-2
-
272. 匿名 2018/01/29(月) 20:55:32
>>167
自分から一緒に作ろうって提案して材料買っていけば?+1
-0
-
273. 匿名 2018/01/29(月) 20:55:57
あんまり美味しくないけど、料理上手な義母で旦那の舌が肥えてる方が面倒だからいいや。+1
-0
-
274. 匿名 2018/01/29(月) 20:57:36
とても怖い人で苦手なんだけど、
料理は最高!!
ご実家が昔、浅草の洋食屋さんでお父さんがシェフだっただけあるな〜と思う美味しさ!!+14
-0
-
275. 匿名 2018/01/29(月) 21:00:02
子どもできるまで何度か義実家行ってご馳走になってたけど、そういえばここ数年は食べてない。
数年前の記憶だけど、美味しかった気はする。
でも野菜やご飯みんな柔らか目が好みらしく、一緒に住んだら多分ストレス感じてたかな。
食って難しいよね。+1
-0
-
276. 匿名 2018/01/29(月) 21:00:19
普通です。
義父が郵便局勤めだから毎月ゆうパックで何かしら買わなきゃいけないらしく、ご飯の時は
これゆうパック、あれもゆうパック、とゆうパックが並ぶ。
ゆうパック美味しい。+11
-0
-
277. 匿名 2018/01/29(月) 21:01:33
振る舞われたことがない。
義母は家事全般苦手なので、家にすら呼ばれない(私だけ)
離婚考えてる+0
-0
-
278. 匿名 2018/01/29(月) 21:02:04
たまに食べる分にはとても美味しい。
けど、義実家は砂糖やみりんをよく入れるからなんでも甘め。お澄ましとかのお汁もちょっと甘い感じ。
私は料理によっては出汁の味を優先させたいので甘くない料理も食べたい派。
基本的な味の好みが違うから続けて食べたいとは思わない。+2
-1
-
279. 匿名 2018/01/29(月) 21:02:15
西の人だからか東北出身の私には味付けが薄い。そして毎回夫が大嫌いな生タマネギが出て夫がキレるという…(苦笑)
マズイわけではないのですが、タッパーに持って帰るかのお誘いは断ります。
+3
-0
-
280. 匿名 2018/01/29(月) 21:06:21
最近結婚した義弟くんのお嫁さんが、ちょっと大げさなくらいに「すごくおいしーい!手が込んでるぅ〜!」とか褒める。
本当に美味しいと思ってるのかもしれないけど私としては母の方が美味しいからリアクション薄くなるので、多分義弟お嫁さんの方が可愛いと思ってるはず、、、+5
-0
-
281. 匿名 2018/01/29(月) 21:06:59
美味しくないしガサツで汚い盛り付け。
煮物も強火で煮るから煮崩れしてぐちゃぐちゃ。
肉を切った包丁だって洗剤を使わないで水洗い。
息子二人だからか注意されずにここまでガサツになったんだと思う。
チクワ、ハム、ソーセージばっかり出すのも気に入らないわ。+3
-2
-
282. 匿名 2018/01/29(月) 21:08:34
上手です
義父も料理してくれるので帰省中は楽させてもらってます
+2
-0
-
283. 匿名 2018/01/29(月) 21:10:53
うちの義母もすごくお料理が上手。
実家の母はメシマズだったから初めて義母の手料理食べた時は感動した。涙+2
-0
-
284. 匿名 2018/01/29(月) 21:22:05
美味い、マズイの前に、年に2回しか行かない私達に
「めんどくさいで惣菜でいい?」
と毎回聞く姑。
油っこい唐揚げやフライなどしかでてこない。
たまの手料理は毎回唐揚げ。
しかも外は焦げてんのに中は赤かった時があって、また小さかった息子はこれが原因で大好きだった唐揚げが大嫌いになりました。
めんどくさいなら引き止めてまでごはん用意しなくていいのにって思う。
手伝うって言っても「触らなくていい」って拒否だし。
姑の話になると余分な愚痴まで出てきてしまう…
+7
-0
-
285. 匿名 2018/01/29(月) 21:26:46
不味くはない。けど毎回毎回手料理ってのも
しんどいわ。回転寿司連れてってくれ+4
-0
-
286. 匿名 2018/01/29(月) 21:32:10
美味しい!だけど、コレステロール気にしてる割に毎回何かしら脂っこいものが絶対ある。
そして田舎の方だからか、量も数も多い。食べきれない+3
-1
-
287. 匿名 2018/01/29(月) 21:33:44
甘め!
でも美味しいし、いつも気にかけてもらって有難い!+5
-0
-
288. 匿名 2018/01/29(月) 21:34:59
色々出てはくるけど、メインが何か分からない。
キャベツの千切りだけの皿とか。
そして皿は高確率で「春のパン祭り」。
二言目には「うちは薄味だから」といかにも健康的アピールしてるけど、料理が不得意な言い訳にしか聞こえない。
無理しないで外食に行きましょう、といつも思う。+8
-0
-
289. 匿名 2018/01/29(月) 21:39:44
義母の手作りって、そういえば食べたことない。
いつも出前のお寿司とかピザとか。
せいぜい鉄板焼き、すき焼きくらいかな?
車で30分で行けるところなので、お泊りしたことないし、
年に一度会うか会わないかだから。
今、夫にきいたら、
「手作り料理?カレーくらい?」と言ってた。
たぶん、料理苦手なんだと、今、気がついたわ。
でも、良い人だよ。+0
-0
-
290. 匿名 2018/01/29(月) 21:40:29
まずくはないんだけど、決しておいしくない。
旦那も親のご飯でおいしかった物って言われても思いつかないって言う。
なのに、だんなが私(嫁)の○○がおいしい。言ったり、私(嫁)が作って持って行った物を必ず作って出してくる。
そのたびに、娘もだんなも私の方がおいしいと言う。
なにか張り合ってるんだろうか。。。
馬鹿なんだろうか。。。
まぁ別に嫌いだからいんだけど+0
-1
-
291. 匿名 2018/01/29(月) 21:44:32
作ってくれる稲荷寿司は味が濃いめで美味しいんだけどそれ以外が薄味でなんかね…今夜の焼そばなんかはすごい薄めだから自分で濃いめに作り直したよー目玉焼きも付けて!+2
-0
-
292. 匿名 2018/01/29(月) 21:46:51
あんまり上手じゃない。
レパートリーもすごく少なくて決まった料理がローテーションで出てくる。
たまに趣向をこらそうとすると事故る。
一番強烈だったのは鍋に向いてない具材ばかりをてんこ盛り、適当に入れた鍋。
安い具材をチョイスして買ってきたみたいでほとんど食べるところのない鶏ガラや魚のアラ、エリンギが丸ごと浮かんでました。
本人曰く水炊きって言ってたけど、正直、わんちゃんのごはんかなってレベル。。
頑張って食べました。+3
-0
-
293. 匿名 2018/01/29(月) 21:47:09 ID:VS4d4XbBtL
料理上手な義母が多いんだね、いいな。
うちは料理面倒くさいのか基本的にお惣菜がパックのまま並んでます。
野菜はほぼ食べない。お浸しとか作ったの見たことない。
たまにドレッシングの海に溺れてるようなレタス千切っただけのサラダが出る。
味が濃すぎて煮魚は醤油シロップ煮。
あんたは料理上手でいいねと義祖母に褒められました。(義母と義祖母は仲激悪い)
+4
-0
-
294. 匿名 2018/01/29(月) 21:47:10
最近は会っても外食だなー
元々料理したくないタイプみたいだけど唐揚げ美味しかった記憶。+1
-0
-
295. 匿名 2018/01/29(月) 21:48:06
揚げ物を新聞紙の上に直接置いて油切りする義母。実家はキッチンペーパーだったらか衝撃で…新聞紙って実家では綺麗なものっていう意識がなかった。これって、この世代(62歳)だと普通なの?
おえーって感じで食べたくない。+5
-5
-
296. 匿名 2018/01/29(月) 21:52:49
めっちゃ上手です。本人は「適当にやればいいんだよ。いつも味が違うし」なんて言っていますが。巻きストーブで手作りピザを焼いてくれたり、わざわざ上質のヒレ肉を準備してくれてステーキを焼いてくれたり。
正月に帰省した時に食べたローストビーフがめちゃくちゃ美味しくて私が「美味しい!美味しい!」と連呼してたら、レシピとお土産でローストビーフを1本くれました。
取れたての野菜が美味しいくて苦手だった「フキ、春菊」が食べれるようになりました。
食後はお義父さんが豆から淹れたコーヒーを皆で飲みながらゆっくりします。
私の実家は食に無頓着で、家族でテーブルを囲む事も少なかったし、外食やレトルトばっかりだったのですごく新鮮だし、お義母の料理が美味しくて幸せです。+8
-0
-
297. 匿名 2018/01/29(月) 21:55:44
美味しくなくても、無理して美味しいと言う→次回もこれぞ!とばかりに同じものが出る。。。美味しくないとは言えない切なさ+2
-0
-
298. 匿名 2018/01/29(月) 22:01:36
何を食べても美味しい
そしておせちが絶品
正直実母のより義母のお料理の方が好き+3
-0
-
299. 匿名 2018/01/29(月) 22:03:13
まだ2、3回しか義母の手料理食べたことないけど、食べれないほどではないけど美味しくない。
べちゃべちゃのからあげとか…お雑煮すら微妙な味だった^^;
ただ味より手際の悪さが気になる。
お家に行ったら義母はキッチンに立ってずーっと料理してて、義妹も手伝ってて、義父は配膳やお皿洗いもしてる。それなのに一食あたりでてくる手料理が1品か2品とか。あとはお惣菜。
実家では母ひとりで1時間もあれば一汁三菜くらいでてくるから、何時間もキッチンでなにしてるのか気になる…+6
-0
-
300. 匿名 2018/01/29(月) 22:04:36
主さん
たまにしか
会わないなら
文句言うな
なら料理してあげろ+3
-1
-
301. 匿名 2018/01/29(月) 22:04:49
週4で出てくる義母の作る納豆の炒り卵、せめて子供が好きな玉子焼きにして。+3
-3
-
302. 匿名 2018/01/29(月) 22:05:29
結婚して11年ですが手作り料理は、高野豆腐煮物,ポテトサラダを二回ずつしか食べた事ありません。
味は美味しかったよ。
焼いただけの肉,刺身,すし,総菜揚げ物が定番です。
良いけど飽きたな~。+2
-0
-
303. 匿名 2018/01/29(月) 22:07:16
美味しくはない。でも衛生面がやばいとかはないから、まぁ年に数回くらいなら我慢できる。
料理上手な義母さんうらやましいです。
でも義母の料理いまいちだと料理に対する夫のハードルはかなり低めだから助かる!+5
-0
-
304. 匿名 2018/01/29(月) 22:08:34
得意料理がちらし寿司で、すし太郎使って混ぜるだけなんだもん。
だいたい、食べた事もないし一緒に食事したくもないよ。+2
-0
-
305. 匿名 2018/01/29(月) 22:08:59
義母の料理めちゃ下手、旦那ですらそう認識しているレベル。
どうしてあそこまで下手にできるか調理場面見てみたいと思っているもうすぐ70にもなるのに‥
おかずとか副菜、それぞれ1~3品目以内でのみの構成で栄養バランスもきわめて悪いし‥
夕飯だけで10品目にも満たないし味も悪いし見た目も貧弱。
言い過ぎじゃないんだよこれがほんとにw+4
-3
-
306. 匿名 2018/01/29(月) 22:09:03
>>236
ちょっと見たいかも+3
-0
-
307. 匿名 2018/01/29(月) 22:09:22
引くほどまずい!
キッチンもいつも汚くて、あそこで作った料理だと思うと食べる気が失せる!
犬の食器と人間の食器がシンクにごちゃ混ぜに置いてあるの見てから、ほんと無理になった+15
-0
-
308. 匿名 2018/01/29(月) 22:09:30
美味しくない。必ず変なアレンジとか、キャベツ炒めただけで素材そのままとか足し算引き算めちゃくちゃ。
〇〇買っていきますね。と伝えたものをバッティングさせて来るから地味にイラつく。+4
-0
-
309. 匿名 2018/01/29(月) 22:09:36
美味しくてたまらん!
一緒に作ってもおぼえられん!
+3
-0
-
310. 匿名 2018/01/29(月) 22:20:54
まず台所汚くて本当嫌だ。
木のまな板は黒カビだらけ。衛生観念低すぎる。0歳の息子連れて行きたくない。
料理は大皿一品どーーーーーーん系。
実母が料理上手だから最初は本当びっくりした。+9
-0
-
311. 匿名 2018/01/29(月) 22:21:49
めっちゃメシウマ!
もうご飯一生作って欲しい!+12
-0
-
312. 匿名 2018/01/29(月) 22:22:00
マズイ。賞味期限切れ多数。衛生観念ひどい。子どもに食べさせるものがなくてキッチン借りたら調味料は塩、砂糖、しょうゆしかなかった。和食しか作らないから、、って、昆布や鰹節もなければ、みりんや日本酒すらないわけ?
半年ぶりに子どもが行っても白飯と納豆しかなく、夫曰く母の麻婆豆腐が絶品と言うので味付け聞いたらクックドゥー。実母から御節、和洋フレンチなんでも下味から丁寧に作ることを叩き込まれてたから、衝撃だった。
腐りかけの糸引いた外国肉のすき焼きを皆がつっついていてそれ以来足が遠のき、同居を迫られるも義母飯を子どもに食べさせたくない理由で拒否。+9
-0
-
313. 匿名 2018/01/29(月) 22:22:20
美味しいけど、量がえげつない。6人がけのテーブルに乗りきらない。延々と「食べて食べて」と勧めてくる。やっと食べたと思ったら「あ、そういえばもらい物があったのよー」と、冷蔵庫から更に出てくる。お寿司などは出前とってくれて嬉しいけど、なぜかご飯も炊いてある。「ご飯も食べてねー」だと。とどめは食後のケーキ2個ずつ。食べ過ぎて吐きそうになる。
贅沢だとは思うけど、上記の理由で憂鬱になります。+9
-0
-
314. 匿名 2018/01/29(月) 22:23:23
とにかく少ない。
10人に対して3人前程度しか出てこない。
味はおいしいが、子供達のお腹が空きすぎて、毎回帰りにコンビニに飛び込みます。+7
-0
-
315. 匿名 2018/01/29(月) 22:23:32
一度も手料理を口にしたことがありません
いつも外食です
こんな義母いますか?+2
-0
-
316. 匿名 2018/01/29(月) 22:23:33
正月に義母の作る栗きんとんには何故かパイナップルが毎年入っている。酸っぱいから傷んでるのかと思った。。。+8
-0
-
317. 匿名 2018/01/29(月) 22:24:49
一度も口にしたことがありません。
いつも外食
こんか義実家あります?+1
-0
-
318. 匿名 2018/01/29(月) 22:26:14
美味しい!
混ぜごはんや煮物最高♡いつもお裾分けありがとう。+4
-0
-
319. 匿名 2018/01/29(月) 22:26:51
みんなうらやましすぎ…
うちは不味くはないんだけど基本不衛生
手を洗ってから作るとか基本的なところから不衛生
さらに賞味期限とか完全スルーらしく冷蔵庫の奥の方を見るのも怖い
佃煮とか漬物とか冷蔵庫入れとけばいつまでも食べられると思ってるっぽい
お正月のお節の残りを送ってきたけど、きたのは1月10日
年末に作ったんだとしたらどう考えても食べられないだろ…と黙ってゴミ箱にinした
ちなみにたまに義祖母もなんか作ってるけど、ボケかかってるからかなりきついもの作る
お砂糖ドバドバ入ったツナサラダ?みたいなものとか
+6
-1
-
320. 匿名 2018/01/29(月) 22:27:26
もう亡くなりましたが、女子力の高い素敵な女性でした。
でも、はっきり言ってお料理だけは美味しくなかったです。ワンパターンだったし、味は薄口の甘口。夫も「かーちゃんの料理はマズい」と日々口にしたほどだったので特に「おふくろの味」みたいのは受け継ぎませんでした。
たまに遊びに行った時、私の作った料理を「美味しいね~」と食べてくれましたが…。
残された義父は義母の料理を毎日食べてきたわけで…。
今も家に行くときは、お総菜を作って冷凍して持って行ったり、晩御飯を作って一緒に食べますが。少しだけ、お義母さんの味付けに寄せて作ってます。
私の作ったもの、本当は口に合わないのに、無理に「美味しい」と言って食べてるのかな…と思うと何だか申し訳ないです。+6
-0
-
321. 匿名 2018/01/29(月) 22:29:25
美味いか不味いか以前に
お茶碗によそわれたご飯やおかずに
姑の髪の毛が乗っかってることが多々あり…。
私や子ども達が見てすぐに気づくのに
なぜ気づかない?姑!
+9
-0
-
322. 匿名 2018/01/29(月) 22:31:43
仕事からクタクタで帰宅。
はぁー、こどもらお腹すいてるし、今から作らなきゃ。さて、何にしようかな‥
義理母『はい、少しだけどどうぞ』
控えめに持ってくる義理母。
お義母さま♡いつもいつもありがとう。
助かりまくり。+10
-0
-
323. 匿名 2018/01/29(月) 22:31:47
手抜きすぎる。
うちの親とは大違い。
見習って欲しい、おもてなしと言う事を。
忙しいで片付けるな
+7
-0
-
324. 匿名 2018/01/29(月) 22:32:13
へた。そしておいしくない。いなかの年寄りの料理。+4
-1
-
325. 匿名 2018/01/29(月) 22:32:24
>>322
羨ましいです。幸せ者ですね♥
+7
-0
-
326. 匿名 2018/01/29(月) 22:32:59
味薄い。+4
-0
-
327. 匿名 2018/01/29(月) 22:33:50
すごく不味い+5
-0
-
328. 匿名 2018/01/29(月) 22:34:03
>>321
義実家にしつけのなってない、クソ犬が居て毎回毛が入っててイラッとします。
しかもゲキマズ。
+7
-0
-
329. 匿名 2018/01/29(月) 22:38:05
>>274
>ご実家が昔、浅草の洋食屋さんでお父さんがシェフだっただけあるな〜と思う美味しさ!!
おお、『ごちそうさん』の め以子みたいだね+5
-0
-
330. 匿名 2018/01/29(月) 22:38:31
料理下手の料理好きで参る
目玉焼きもちゃんと作れないのに私が作る!と張り切られる
食事中うちの旦那に、ね!お母さんの味が一番おいしいでしょっ!?て何回も聞くから旦那にウザがられてる(笑)
いびられてるわけじゃないから溺愛するのは構わないんだけど
一緒に食べないといけないんでせめておいしいもの作って欲しい+6
-0
-
331. 匿名 2018/01/29(月) 22:42:57
普通に美味しい。
私の実家の味に似てる。+8
-0
-
332. 匿名 2018/01/29(月) 22:43:21
あまり料理上手ではないし
本人も苦手で好きではない感じなのに
出来る事を、精一杯やってくれてる事に愛情を感じます。
自分も作った品を持って行き、合わせた食卓になります。
嬉しいし、美味しくご馳走になっています。+11
-1
-
333. 匿名 2018/01/29(月) 22:44:25
義母の料理も、義父の料理も、凄く美味しい!
私が幼い頃から長年毎日習い事をしていて、社会人になる時に止めて、社会人からは一人暮らしだったから旦那の実家で食卓を囲む事が楽しみって思っているのも美味しいと思える要因かも。
本当に美味しくて、誰よりも食べちゃう。
そんな私を見て、これ本当に美味しい!スーパーの物とは全然違う!って、特に美味しいと言ったメニューをいつも作って待っててくれる。
義父が畑借りて、自分でお野菜作ってるから、安心感あるし!来月の頭に、義実家に行くけどご飯楽しみ♡いつもお腹空かせて行くようにしちゃう。+4
-2
-
334. 匿名 2018/01/29(月) 22:44:55
義実家の台所は油でギトギトで
鍋やフライパンも外側が焦げてて恐怖。
子連れで行く時はマックやコンビニで
私と我が子の分は必ず買って持参してる。
同居のシングルの義妹とその息子が
私の娘のハピセトを物欲しそうに見て来て
本当に気持ち悪い。
あんな台所で作った手料理食べたくない。+5
-4
-
335. 匿名 2018/01/29(月) 22:44:57
全体的に少し濃い目ですが、何を食べても美味しいです。
美味しいのでレシピを聞いても「適当なのよー」と言っていて、一緒にキッチンにたっても本当に適当に調味料入れてました。
私はあまり料理が得意ではなく、クックパッドなどのレシピを見てきちんとその通りにはかって作っているので適当なのに美味しく作れて羨ましいです。+4
-2
-
336. 匿名 2018/01/29(月) 22:45:10
うちだけじゃなかったー!(笑)うちの義母の家もハンドソープないです!なんでないのか不思議です!固形石鹸すらない
だから行く時は自分専用の紙石鹸カバンに忍ばせてます!+7
-0
-
337. 匿名 2018/01/29(月) 22:46:15
全部の料理が醤油の味。(全部茶色になってる)
いつもいつも同じメニュー。
結果、いつも醤油料理のみ(´-ω-`)
+6
-0
-
338. 匿名 2018/01/29(月) 22:46:55
めしまず。初めてご飯御馳走になった時
ウッ、、てなった。。
家族はなんとも思わないのかな。
料理ができなくて料理学校通ったらしいけど
成果が出てないような味。
旦那が結婚する前に母は料理が上手
と言っていたのを真に受けすぎた。
。。
+4
-0
-
339. 匿名 2018/01/29(月) 22:49:03
実家の母と味付けが似てたから、好きです!
関西風で昆布出汁が基本。塩分が控えめで、素材の味を生かしてる。ダンナも私も子供も、偏食無く食べられるのも お互いの母親のお陰だと想ってる。
+3
-1
-
340. 匿名 2018/01/29(月) 22:49:09
美味しくなくても、無理して美味しいと言う→次回もこれぞ!とばかりに同じものが出る。。。美味しくないとは言えない切なさ+3
-0
-
341. 匿名 2018/01/29(月) 22:52:02
超がつくほど下手。
旦那も自分の親の料理より給食が好きと言ってるくらい。
だから私の料理はすごく美味しいといつも言ってくれる。+4
-0
-
342. 匿名 2018/01/29(月) 22:53:19
皆さんうらやましい。
私の不満は…
⚫衛生面
⚫年末年始なのにお腹が空いてしまう状態になる
など。詳しくは書きませんが。+6
-0
-
343. 匿名 2018/01/29(月) 22:54:17
主さん義実家で初めてご飯食べたとき「美味しい」って言ったんじゃないかな?
お世辞でも、気を使っての言葉でも。
だからその時と同じ様なもの出してくれてるのかもよ?
たとえ義理でも親だったら「美味しい」って言ってくれた物だしたくなるよね。
違ったらごめんなさい。
あとは手土産で、こういう物も好きですよって意味でおかず的なの一品持って行ったらいいんじゃないかな?
+1
-0
-
344. 匿名 2018/01/29(月) 22:54:36
めっちゃ美味しい!!
和食も洋食もなんでも美味しくて、旦那いない日にご飯食べさせてもらいにいきます!
+2
-0
-
345. 匿名 2018/01/29(月) 22:55:04
義母の作った餃子を食べたら、中が生焼けだった。+3
-0
-
346. 匿名 2018/01/29(月) 22:56:23
>>313
うちの義母も同じタイプ
お寿司あるのにご飯も絶対炊く。
うちの義母の食後は大量のフルーツ。
高いやつ買ってくれてるから食べないわけにはいかないし…
それと義母の料理、美味しいといえば美味しいけど自分好みじゃない…
義母は鹿児島出身だからか味付けが甘めに感じる+4
-0
-
347. 匿名 2018/01/29(月) 22:59:25
>>330
私の義母も不味い料理を出してどや顔で
「美味しいでしょ?」と自信たっぷりに聞いてくる。
義父と夫の「まずい!」がハモった。+3
-0
-
348. 匿名 2018/01/29(月) 23:00:00
関西圏では 鯛よりブリをよく食べるんだけど・・・
嫁いで初めて迎えたお正月 義母がブリ1匹さばいていたから驚いた! しかもアラまで捨てることなく使い切ってた!新鮮な内臓は、生姜醤油で甘辛く佃煮風にしてて美味しかったな。取ったお出汁も炊き込みご飯に使ったよ!(土鍋で作る ブリの炊き込みご飯、美味しいよ!)
+9
-0
-
349. 匿名 2018/01/29(月) 23:00:06
素手でいろいろ材料をさわりまくるおばあさん多くない?昔の人だからかな。+4
-0
-
350. 匿名 2018/01/29(月) 23:04:55
あまりに不味すぎて、夫のトラウマになってるものが多い。
例えば焼きそばは水を入れすぎてスープ焼きそばになっていたらしい。
子供のときにそれを残すと怒られたので、大人になっても焼きそばが食べられない。
今も変わらず不味い料理を出してくる。
会うのは年に数回だから我慢している。+3
-0
-
351. 匿名 2018/01/29(月) 23:06:57
すごいおいしい!いつも楽しみ+3
-0
-
352. 匿名 2018/01/29(月) 23:08:34
めっちゃ美味しい。
年3回、一週間ずつ帰省するけど不味い料理に当たったことがない。
義母は訳あってずっと専業主婦だけど、外で働いてたらバリバリ仕事できるタイプだと思う。
よく気が回るし、頭良くて器用な人はなんでもできるんだなーと思う。
+7
-0
-
353. 匿名 2018/01/29(月) 23:09:26
遠方なのであんまり食べられる機会がないけど、おいしい!普通にお味噌汁も美味しいし、こないだ作ってくれた炊き込みごはんも美味しかったー。
特に好きなのはもつ煮込み!旦那にもよく作ってーと頼まれますが、義母のように美味しく作れないので私はつくりませーん(笑)+2
-0
-
354. 匿名 2018/01/29(月) 23:11:43
趣味で料理教室もどきを開催してるなんて話を聞いていたので期待してたけど、実際に手料理食べたら見事に味が付いてなかった。+3
-0
-
355. 匿名 2018/01/29(月) 23:13:46
おいしいです。
でも箸つけた残った煮物を鍋に戻してるのを見てギョッとしました…+4
-0
-
356. 匿名 2018/01/29(月) 23:16:01
義母はとても料理上手です。
私の母の方が下手で雑です。
だから、旦那が私の実家でご飯を食べるときは
少し戸惑っていると思う(^_^;)
+2
-0
-
357. 匿名 2018/01/29(月) 23:17:13
>336さんへ
ハンドソープも石鹸も無いの嫌ですよねー!!
それまでは台所使うときには洗剤で手洗いしてましたが、私が料理することも増えたので、ハンドソープ持参して置かせてもらってますよ(笑)
前に義母が、排水溝を素手で掃除して水だけで手洗いした状態で私達に出す漬け物を切り始めたときには本当に嫌でした…食べましたけど涙。+13
-0
-
358. 匿名 2018/01/29(月) 23:17:45
>>1
作ってくれるだけ羨ましいわ。
うちは玄関入ったらすぐ料理作ってって言われて材料ないから買い物行って来てって言われて
うち負担で買い物し、汚いキッチン掃除し、ご飯作ったら当たり前のように食べ、帰るときには2・3日分の
おかずを作ってから帰ってって言われてた。姑の料理なんて食べたことない。
色々あってもう切り捨ててから行ってないけど奴隷扱い凄かったわ+13
-0
-
359. 匿名 2018/01/29(月) 23:18:03
義理母には、結婚した当初に数回だけタッパにポテサラや煮物?らしき物をいただきましたが見た目もヤバイし本当に不味くて、しかもタッパにカビが(>.<)汚くて私には食べれなかったけど旦那は不思議な味だくらいで食べていた!
今思えば明らかに一人分しか入ってなかったから旦那の分だけだったんだな~と分かるけど義理母は創作料理が多かったみたいで、不思議な味料理に旦那は慣れたみたいです!義理母はかなり性格が大雑把で料理が苦手!なので正月お盆など一切誘われないから良かった~♪外食には何年かに数回誘われるが滅多に開催されないから内心かなりラッキーです!+5
-0
-
360. 匿名 2018/01/29(月) 23:18:09
千切りキャベツを汚い洗い桶につけてるのに見てドン引きした+5
-0
-
361. 匿名 2018/01/29(月) 23:18:32
美味しくない。
雑さが滲み出てるし皿もいつも同じ。
惣菜ばかりだし、専業主婦なのに何してるの?っていつも思う。+3
-0
-
362. 匿名 2018/01/29(月) 23:24:25
義母は慢性腎不全で長く透析を受けているので薄味です。水分制限やカリウム制限があるのでフルーツなどは基本的に禁止ですが私達に用意してくれます。とても温和な両親なので一緒に食べる食事も美味しく感じます。+6
-0
-
363. 匿名 2018/01/29(月) 23:25:10
>>357
うちの義母の家もハンドソープと石鹸無かった!笑
うちの子、孫が歩き出して手を洗うのがいるってなってやっと置いてくれたけど最初は食器用洗剤で子供も手を洗われてた( i _ i )+8
-0
-
364. 匿名 2018/01/29(月) 23:26:14
料理上手ですしおもてなしがすごいです。
朝なんて起きると旅館の朝ごはんのような豪華な朝食が揃えられていてびっくりします。私専用のスリッパ、バスタオル、パジャマ、歯磨き、お箸など、何もかも揃えてくれているのでほぼ手ぶらで行けます。至れり尽くせりです。
逆に我が家に泊まりにきてもらったとき同じようにしなきゃいけないのかなとちょっと怖いです。+4
-0
-
365. 匿名 2018/01/29(月) 23:27:39
義母は外国人です。
いつも遊びに行くとその国の家庭料理をたくさん作ってくれます!焼き物和え物等全部美味しいのですが、特にスープは絶品で持ち帰り用に鍋いっぱいに作ってくれます。
主人より私の方が義母の料理を楽しみにしてます(笑)
+8
-0
-
366. 匿名 2018/01/29(月) 23:27:51
義母は慢性腎不全で長く透析を受けているので塩分控え目薄味です。水分制限やカリウム制限があるのでフルーツなどは基本的に禁止ですが私達に用意して待っていてくれます。とても温和な両親なので一緒に食べる食事も美味しく感じます。+0
-0
-
367. 匿名 2018/01/29(月) 23:31:02
義実家でご飯なんか食べない!
見るからに料理出来ないクセに私が作った料理も一口も食べないで兎に角不味いを連呼。だから私も同じ事をしたら泣かれたよ。泣かれてもねぇ…(笑)+6
-1
-
368. 匿名 2018/01/29(月) 23:31:17
不味いです
いつだったかおからを炊いてくれたけど「腐ってる?」ぐらい美味しくなかった
息子である旦那すら吐き出して「なんだこれ?ウゲーッ」
味音痴?てぐらい全てが不味い+7
-0
-
369. 匿名 2018/01/29(月) 23:33:00
ほぼ毎回料理髪の毛が入っている...+7
-1
-
370. 匿名 2018/01/29(月) 23:34:08
義母が作る豚汁と赤だしは絶品です‼ありがとー‼+4
-0
-
371. 匿名 2018/01/29(月) 23:34:31
食に興味がないみたいでお腹が膨れればいいってタイプ。
一家全員そんな感じで帰省時は毎度毎度カレー。
そのカレーも不思議な味だと思ってたら隠し味にと砂糖と醤油を大量投入。
家族揃っての外食はそろそろお昼にしましょうかとナチュラルにコンビニに入っていって店先や車の中で食べる。
えらいところに嫁にきちゃったと思った・・・。+5
-0
-
372. 匿名 2018/01/29(月) 23:37:31
基本的に全部私が作る料理より美味しくて大好きなんだけど、お雑煮だけ苦手。
同じ県内だから、具材も調味料も同じなんだけど、私は餅がとろけるくらい柔らかくて鰹節たっぷりの味濃いのが好き。お義母さんは、上品なお味で、餅も固め。後、焼き餅はしないみたいで、2日連続お雑煮になる。
毎年帰省から戻ったら、焼き餅と雑煮を食べまくる。+3
-1
-
373. 匿名 2018/01/29(月) 23:38:44
>>371
声出して笑ったw
おさんどん押し付けられなきゃ楽だと思おう!
カレーの隠し味は
砂糖➡チョコレート
醤油➡コーヒー
こっちだと思われます( ´_ゝ`)
+3
-0
-
374. 匿名 2018/01/29(月) 23:39:52
元義母になるけどまずい
義姉義妹も同じくまずい
義妹はインスタに盛り付けもあったもんじゃない汚料理を恥じらいもなく載せてて引いた+2
-1
-
375. 匿名 2018/01/29(月) 23:40:17
美味しい!
遊びにいくとたまに何品か作って持たせてくれる。
料理あんまり好きじゃないから本当に助かります。+4
-0
-
376. 匿名 2018/01/29(月) 23:41:13
お義母さんのご飯美味しい。
お義母さんの作った無農薬野菜でいっぱいおかず作ってくれる。自分がキッチン触られたくないのであまり手伝ってません…。ごめんなさい。
洗い物の片付けとお皿は並べてます。+6
-0
-
377. 匿名 2018/01/29(月) 23:41:34
実母が結構料理上手で食べるのが大好きな人だから、いつも凝ったようなメニューが多いから余計に感じるけど、正直そんな美味しいと思ったことがない。
自分でも料理苦手って言うくらいだし、食べれれば何でもいいみたいなタイプだし…
それなのに私が何か変わったもの作ると「お父さんがこういうのは好きじゃないって言ってた」とか「これはこういう味付けの方がいい」とかうるさいうるさい…
同居してた頃は、完全に義母の好みに合わせたようなメニューばっかで、一番食べて欲しい旦那は二の次みたいになってたのが可哀想だったから、同居解消した今は旦那が好きなものばっか作ってる。+4
-0
-
378. 匿名 2018/01/29(月) 23:44:53
餃子が得意
義祖父が営むラーメン屋を手伝っていたらしいので。+7
-0
-
379. 匿名 2018/01/29(月) 23:54:24
料理自慢の義父は、毎回凝ったものを作ってくれ感謝でした。
しかし、近年年齢的なもので作る気持ちが減退した義父は、高級食材に頼るように。そこまではいいのですが、料理に自信があるため変なちょい足しをします。
先日は、高級地鶏を麺つゆで煮て親子丼作ってくれました。お義父さん、それ塩コショウして焼くだけで美味いやつ!+1
-2
-
380. 匿名 2018/01/29(月) 23:57:27
カレーはシャバシャバ
魚の煮付けは生臭い
りんごを剥いたらニンニク臭い
なのに料理がうまいと言っいる
謎+6
-0
-
381. 匿名 2018/01/30(火) 00:01:19
美味しいです。
私の実母の方が一回り年下で、実家の料理よりおばあちゃんっぽいメニューですが、それもまた美味しい!+5
-0
-
382. 匿名 2018/01/30(火) 00:03:29
美味しいものとまずいものの差が激しい。
それと味付けが濃すぎ。
濃い味好きの私でも濃いって思うから相当。
ちなみに義母はデブw+4
-0
-
383. 匿名 2018/01/30(火) 00:07:07
不味いし食べきれないほど大量に作って「どんどん食べてー!」
のくせ自分は「あー、うちはいいわ」
いやいやなんでだよw食べろよww+5
-0
-
384. 匿名 2018/01/30(火) 00:08:44
おいしいとかまずい以前にめっちゃ手抜き…
適当な人なんで。
でも、わたしもそういうタイプだから別に気にならない。付き合いも楽チンだし。+3
-0
-
385. 匿名 2018/01/30(火) 00:10:11
まずくはないけど…。義母さんは一人暮らしであまり調味料もないようで 月に一度遊びに行く時は麺つゆの素で煮込まれた煮物が必ず出てくる。あとは
刺身。切り身を色々と盛り付けてくれるんだけど、ハマチとか安い魚を沢山買って来ててんこ盛り…。頑張ってもてなしてくれてるんだろうけどハマチ15切れとか食べたくない…+3
-1
-
386. 匿名 2018/01/30(火) 00:12:31
主の義母、油切りのバット使うだけマシだよ、、
うちなんて、揚げ物は揚げたら新聞紙の上に直置きだから!+5
-1
-
387. 匿名 2018/01/30(火) 00:17:23
めちゃくちゃ美味しくて感謝してます!+4
-0
-
388. 匿名 2018/01/30(火) 00:19:53
一度も振る舞われたことがない。
実母の料理が恋しいなぁ。+3
-0
-
389. 匿名 2018/01/30(火) 00:27:38
集まる時は宅配ピザかお寿司はありがたいですが、手料理になると、これは〇〇家が昔から食べてた味よーとか言いつつ、味が定まらないのか何回も洗っちゃったーとか言い出す始末。洗うって何??
必ず食卓には卵焼き、ウィンナーが出てきます。
鮭は冷凍焼けの味がしました。
野菜炒めも味なし?ってぐらい味がない。
手の込んだ料理は並びませんが簡単なものでさえも美味しくないと感じてしまいます。+5
-0
-
390. 匿名 2018/01/30(火) 00:30:36
美味しくないし、食べたくないです
家中ホコリだらけで食事以前の問題です
義父は見事に偏食で糖尿病とガンになりました
推して知るべしって感じで話になりません
+6
-0
-
391. 匿名 2018/01/30(火) 00:32:46
カレーに油を大量投入。
煮物にも油、砂糖を大量投入。
しまいにゃ義父の食べ残しを戻す。
同居やめたい+10
-0
-
392. 匿名 2018/01/30(火) 00:54:12
くそ味が濃い
だから家族全員太ってんだよ+4
-0
-
393. 匿名 2018/01/30(火) 00:56:49
>>391
義父の食べ残しを戻されるとかキツイね…
それもう食べられないじゃん…+9
-0
-
394. 匿名 2018/01/30(火) 01:03:44
>>119
義母さんは糖尿病❓+2
-0
-
395. 匿名 2018/01/30(火) 01:04:41
義母はオーガニック押し付け系で少し面倒な人だなと思ってる。それも、都会のおしゃれオーガニックではなく田舎だからただ質素なだけにしか見えない。味も薄い。飲み物も、道端にはえているような草?でいれたような変な味のお茶しか出てこない。義実家に帰ったときはダイエットだと思って耐えてる。+3
-0
-
396. 匿名 2018/01/30(火) 01:05:00
自分が作るものより断然おいしい。
でも、祖母の濃い味付けに慣れた自分には少し物足りない。おふくろの味、ならぬ祖母の味には思い出補正もかかってるから敵いません。絶対口には出さないけど。+2
-0
-
397. 匿名 2018/01/30(火) 01:05:40
義母が料理上手だから旦那からハードル上げられてる。
そこまで酷くはないはずだけど、義母の手料理に比べるとダメらしい。餃子と味噌汁だけは唯一褒められるようになった。
旦那が私の好物を伝えたら頻繁に作ってくれて感謝wカレイの唐揚げ美味しいですw+2
-0
-
398. 匿名 2018/01/30(火) 01:06:16
とっても美味しい!
好きなの作ってくれる。
同居したら完全にふとる。
する予定ないけどさ。+4
-0
-
399. 匿名 2018/01/30(火) 01:09:40
>>373
ありがとう(ToT)
これが我が家の隠し味よってドヤってたけど全然隠れてなくて、砂糖入れ過ぎてるからかネットリしててのどが渇く。
義姉家族も一緒なんだけど、コンビニごはんだって私以外誰もこの状況に疑問を抱いてないの??って毎回不思議なんだよね・・+2
-0
-
400. 匿名 2018/01/30(火) 01:13:41
料理をしない人です。
揚げ物が大好きでスーパーのお惣菜を買ってきて並べて終わる。
だから夫は好き嫌いが多いんだなあと思った。
でも手の込んだものを作らないとダメって人よりは楽かも。お惣菜ならほぼ平均的な味だし。
+2
-0
-
401. 匿名 2018/01/30(火) 01:17:11
いつも義父が買い出しして作ります
マメで手際よくて料理が好きみたいです
男の料理、美味しいです
義母は作りません、粉物をコネるのが得意みたいw+6
-0
-
402. 匿名 2018/01/30(火) 01:27:58
以前、キッチンの台拭き持ってきて~。
と言われフキンを渡したら、目の前で
散歩した後の犬の足をフキフキした。
結婚当初は分からなかったけどボロが
日常生活で絶え間なく出てくる。
茶碗の洗い桶を綺麗に洗わず、そのまま
漬物を洗う。
ザクザク切って「はい。味見」だと?
食えるか‼+17
-0
-
403. 匿名 2018/01/30(火) 01:30:42
料理っていうか、味付けしたものを食べたことない。カニとかステーキとか焼いたり茹でたりするものしか出てこない。+7
-0
-
404. 匿名 2018/01/30(火) 01:37:01
うちの場合はご馳走を用意してくれるわけじゃないから、皆さんのコメント見てると羨ましいな。
外食のおもてなしなんて夢のよう。
野菜の煮物、野菜の炒めもの、ごはん、野菜の煮浸し、胡瓜の酢もの、野菜ばっかり(笑)
+5
-2
-
405. 匿名 2018/01/30(火) 01:40:37
まずい。
劇的に。
私の方が料理上手いから、いつも義母より
へたっぴに作る。
結婚した当初、有り合わせでチャチャっと
旨いの作ったら機嫌が悪くなったから。+5
-1
-
406. 匿名 2018/01/30(火) 01:49:21
時々義母がスープやカレーのレトルトセットをくれる
すごいおいしいわけじゃないけど、忙しいときに重宝してるw+7
-1
-
407. 匿名 2018/01/30(火) 01:55:36
会いたくないけど、料理は旨い。
私の好きなもの用意してくれる。でも、会いたくないのは変わらないから不思議だ。+5
-0
-
408. 匿名 2018/01/30(火) 02:03:23
不味過ぎて辛かった…
そのおかげで、夫が私のたいして上手くもない料理を何でも美味しいと食べてくれるから助かるけど(笑)+6
-0
-
409. 匿名 2018/01/30(火) 02:12:51
美味しい。だけど量が多い。
家族は小食な人が多いのに、食べさせたいのか毎回多量の料理を振舞って来る。+3
-0
-
410. 匿名 2018/01/30(火) 02:16:33
なんであんなに美味しくないんだろう。普通孫や息子が来るって言ったら張り切って作ってくれるものかと思ってた。
カレーもシャバシャバでウコンの味がする。味覚音痴にもほどがある泣
美味しい家庭料理食べてみたい。+5
-0
-
411. 匿名 2018/01/30(火) 02:17:32
自分で作るのはめんどくさい物をくれるから、助かってます。天ぷら、おはぎ、コロッケとか。美味しいです。+7
-0
-
412. 匿名 2018/01/30(火) 02:19:22
>>338
ごめん
笑ってしまったよ
飯マズ家族って痩せている?+3
-0
-
413. 匿名 2018/01/30(火) 02:24:11
いつも市販の物で間に合わせてるんですけど、義母に会うと手作りのジャムをくれます。美味しいし、量も丁度いいから不味い煮物を大量に渡されるとかより助かる。+4
-1
-
414. 匿名 2018/01/30(火) 02:32:09
>>360
白内障では?+1
-2
-
415. 匿名 2018/01/30(火) 02:36:01
美味しいから、あれ作って!これ作って!とリクエストしまくっている。
義理の実家で食事を食べるときは、何も言っていなくても私が特に好きなおかずを必ず作ってくれる。
長年食べてきた実母の料理より、姑のご飯が好き。+5
-0
-
416. 匿名 2018/01/30(火) 02:39:14
味が濃くて美味しいと思わない。
そもそも衛生概念違うから汚いキッチンで作ったものだと思うと食べたくない。+4
-0
-
417. 匿名 2018/01/30(火) 02:40:42
私の母がお料理上手で育ったので正直ギャップが強すぎます。
味噌汁の具は、冷凍保存したオクラやキノコなど(まあまあなカットの大きさ)を汁碗にそのままカラカラ‥入れる。そこに沸いた味噌汁をドバドバー。
私→冷凍の具はお鍋で温めないんですか?
義母→いいのよ!とけるから。
溶けてません。カチカチです。+12
-0
-
418. 匿名 2018/01/30(火) 02:40:55
お義母さんの料理は普段自分が作らないものが
出てくるから好き。だけど蓋をする習慣がないのか
フライパンも鍋も蓋がしてない。
テーブルの上も昼に揚げた揚げ物や作ったもの置いてラップもせずに放置してるのをよく見る。
そしてそれが夜に出てくると1日中置いてあってホコリとか大丈夫?って複雑な気持ちになる…
味噌汁も子どもに出してくれるけど半日蓋開けっぱなしだったよね?やめてよー!と心の中で叫んでます(笑)
+5
-0
-
419. 匿名 2018/01/30(火) 02:43:18
姑が作る料理はもちろん美味しい
さらに、舅が鮎や鰻、カニや魚などをよく取ってきて、これがまた美味しい。
旦那や義理の家族は昔から食べてき過ぎて飽きているから、私がたくさん食べられて嬉しい。+4
-0
-
420. 匿名 2018/01/30(火) 02:54:17
義母はカニカマだいすき。
菓子パン、餅、お茶漬け、スナック菓子など
は間食で。
基本、安い食材しか並ばないから肉とか食べた
記憶ないわー。+2
-0
-
421. 匿名 2018/01/30(火) 03:23:40
>>417わざとじゃない?( *゚A゚)+2
-0
-
422. 匿名 2018/01/30(火) 03:26:18
料理上手です。
多分私は敵わないくらい。
この前は五目おこわ作ってくれた。
+3
-0
-
423. 匿名 2018/01/30(火) 03:41:17
なんか訳わからない創作料理を作るのが好きなくせに、自分は味見をしない。「ちょっと食べてみて」と言われて食べると…うまっ!+3
-1
-
424. 匿名 2018/01/30(火) 03:47:46
美味しくなくとも雑でも、手間かけて作ってくれたものだよ。きちんと食べないと。
同居とかじゃないのだから。もちろんどうしても嫌いなものとかは長い付き合いだから無理しなくてもいいとは思う。感謝の気持ちがあるかどうか、だよ。+2
-2
-
425. 匿名 2018/01/30(火) 03:58:42
あぁ、姑のご飯が食べたくなってきた…+3
-3
-
426. 匿名 2018/01/30(火) 03:59:22
食べたことない。
料理しないらしいから盆や正月に行っても惣菜か外食ばかり。
+3
-0
-
427. 匿名 2018/01/30(火) 04:08:32
>>424
義母さんかな?+5
-1
-
428. 匿名 2018/01/30(火) 04:47:22
幼い頃から、誰かと囲んで目の前で食べる料理、暖かい料理、頂きますって言葉が複数と聞こえる食卓と言うのを、経験した事が無かったし、何が美味しいのか何が不味いのか正直分からない。誰かに取られないように急いで食べてお腹いっぱいにする事しかご飯は考えてなかった。
でも、初めて義実家に行った時に涙が出るくらい幸せだった。
心の味として、本当に美味しい。
誰かと美味しいね。って言える食卓が、こんなに目も味も心も美味しいなんて…+11
-1
-
429. 匿名 2018/01/30(火) 06:03:14
おいしいのもあるが汚い のもある
おでんなんか煮込みすぎ
+1
-1
-
430. 匿名 2018/01/30(火) 06:14:08
美味しいけど、かなりの確率で髪の毛入ってる。黙ってよけてるけど…涙
義母の短い黒毛ならまだしも、義妹の長い金髪だった時はマイッタ。+4
-0
-
431. 匿名 2018/01/30(火) 06:19:08
美味しいけど、少々サイズが大きいのと味も少々濃い。
薄味育ちの私にはキツかった……よりカラダ壊さないかって思った。美味しいんだけどね。料理上手だし。+2
-0
-
432. 匿名 2018/01/30(火) 06:42:07
うちの義母は肉系が一切食べれなくて鍋の肉汁が出たスープやウインナーとかの加工品すら食べれられない。そのせいもあって肉料理は作るけど味見出来ないから失敗しないように、味付けは旦那が小さい頃から塩コショウのみだったみたい。
薄かったら自分で更に塩コショウかけてね的な。
料理自体も好きではないらしく、野菜、魚を焼く、素麺をゆでるしかなかったようです。だから不味くはない笑笑+2
-0
-
433. 匿名 2018/01/30(火) 06:42:08
わたしは薄味が好きで夫の実家の味付けは濃いめ。なので普段も夫のは別で味付けしたり醤油や塩で自分で調整してもらったりしてる。
けど最近 お義母さんがお義父さんの血圧気にして薄味になって、私好みの味になった。
+3
-0
-
434. 匿名 2018/01/30(火) 06:44:21
間が持たないみたいでテレビがつきっぱなし。
うちでは適度に会話しながら食べるから、子供が悪気なくテレビ消して食べようと言って、消した。
シーーーーーーン。無言!苦行みたいな食卓。
それ以来10年以上、義実家では朝から晩までずーっとテレビがついてて、みんなそっちをボーっと見ながら食事してる。夫は恥ずかしそうにしてる。+6
-0
-
435. 匿名 2018/01/30(火) 06:53:20
味が薄く、あまり美味しくない…。好き嫌いか多く、メニューが偏っている。義姉は小食かと思っていたが、一緒に外食に行くとすごく食べる。義母の料理はあまり食べないのに。+2
-1
-
436. 匿名 2018/01/30(火) 06:59:48
同居の義母の料理はもの凄く不味いです。
農家だったんだけど、ご飯とか煮物も不味い。子供たちも義母の料理は食べません。料理は苦手みたいです。ここ数年は私が仕事を辞めたので料理は私が担当です。+3
-0
-
437. 匿名 2018/01/30(火) 06:59:57
とにかく、なんでもかんでも
「あまーーーいっ!」+1
-0
-
438. 匿名 2018/01/30(火) 07:06:51
何でも強火でボコボコ煮立てるから鍋の縁がいつも汚い。特にカレーとか汚くて嫌。
味は大抵のものは美味しくないです。
カレーはまだ食べられるけど。+3
-0
-
439. 匿名 2018/01/30(火) 07:10:16
皆さんの義母様、ちゃんと手をハンドソープで洗ってから料理してますか?
手を拭くタオル、かなり長い間、同じの使ったりしていませんか?
マナイタにハイターかけたりしないんだろうな、って感じじゃないですか?
↑どれも当てはまるので、私は、食べるのすらムリです。
+7
-0
-
440. 匿名 2018/01/30(火) 07:13:28
普通。手の込んだものは出てこない。最近はいつもハンバーグ。そして私も手伝う。+0
-0
-
441. 匿名 2018/01/30(火) 07:20:17
不味い。
煮物は何でもめんみドバドバ。
味噌汁は出し入り味噌。
砂糖どっさり、正油たっぷり、油たっぷたぷ。
それに台所汚いから気持ち悪い。
行く度に台所大掃除してるのに、どういう使い方したら、あったらに汚れるんだか。+2
-1
-
442. 匿名 2018/01/30(火) 07:21:18
気持ち悪い
思い出したら吐きそう
手作りピザを貰ったことがあってキジに白髪がいっぱい入ってた
キジ作るときに落としたのかなと思う
食べ方もすべてが嫌+2
-1
-
443. 匿名 2018/01/30(火) 07:26:18
家事全般に言える事なんだけど、バリバリの共働きだったからかスピード優先なのでお皿洗いがちょっと衛生面で気になって初めは怖々食べてました(生肉や魚の後に除菌しない、等の理由)
でも慣れたら美味しく感じるようになったし、作ってくれるだけでありがたい!
ただ子供も食べる分の生焼けチェックは未だに欠かせません(笑)+3
-0
-
444. 匿名 2018/01/30(火) 07:39:19
あんまり食べたことない
旦那はおいしくないって言ってた+3
-0
-
445. 匿名 2018/01/30(火) 07:49:34
>>442
手作り系は怖いですね。ピザ、パン、ジャム、餅、ギョウザなど…。不衛生なので食べるのが怖い。
好きなお店のや市販のが、どうしても安心です。
バターにパンくずが沢山ついてるのも地味にギョッとしてイヤです。全体的に清潔感がないので苦手です。
+2
-0
-
446. 匿名 2018/01/30(火) 07:54:41
私も作るの手伝わないから
毎回作ってもらって感謝してます
料理が上手とはいえないかもだけど
みんな分準備するのって大変だと思うし
後片付けもね
だから残さず食べるようにしてる
どうして手伝わないのか、、、
前は一品持ち込んでたんだけど
ケチつけられてからやめてしまいました+2
-0
-
447. 匿名 2018/01/30(火) 07:56:46
美味しいよ。炊き込みご飯とか超うまい。
今は引っ越して離れちゃったけど、以前はしょっちゅう作って持ってきてくれてた。お正月は毎年お煮しめや旨煮作ってくれるから、私は何も作らない( ´∀`)+4
-0
-
448. 匿名 2018/01/30(火) 07:58:03
煮物とか味付け濃過ぎ。
義父が作った野菜は絶品なのに、素材殺しw
+2
-0
-
449. 匿名 2018/01/30(火) 07:58:15
下手、ってかほとんどしないできない
置いてある調味料といえば味噌醤油塩胡椒砂糖、そしてほんだしとめんつゆだけ
醤油と味噌とめんつゆとほんだし以外全然減らない
でも私がまともな料理作っても僻まずに美味しいって喜んで食べてくれるから無問題
何より、そのお陰で主人の料理に対するハードルがメチャクチャ低くて私が作るものは何でも美味しいっていって食べてくれるからとても助かってます!+5
-0
-
450. 匿名 2018/01/30(火) 08:02:22
結婚して20年、一度も食べた事ありません。
義父のはあります。鍋ですが。+3
-0
-
451. 匿名 2018/01/30(火) 08:04:19
手料理を喜ぶと勘違いされててすごくつらいです。
配膳は良いけど山盛りのお皿を洗うのは私だし…。
わざわざ遠出してお金と時間かける意味あるかな。
振る舞いたがってるし親孝行だよ、と夫。うう。
気を使って味わう余裕もなくいただいてます。
地元の美味しいお店に連れて行って欲しい位です。
トピ画みたいなステキな手料理なら嬉しいのかな。+11
-1
-
452. 匿名 2018/01/30(火) 08:09:52
今の時代、いくらでも美味しい外食がある。手料理より、わざわざ集まるなら美味しい外食でワイワイ楽しみたい。
手伝いながら食べながら、後でこれ全部洗って片付けたら帰るの何時になるかな…とか考える。あまり楽しくない。親孝行のために頑張ってる。
+13
-1
-
453. 匿名 2018/01/30(火) 08:10:06
義母の料理はとても美味しくて作り方を聞いたりします!
私たちが行くとお土産にお菓子やジュースを貰うんですが
大体期限がきれそうかきれてる(笑)
食材やソースも賞味期限きれてることがあって驚く。
1年期限がきれてたソースを見てさすがに旦那が怒ってました(笑)
それから旦那は義実家にあるソースやドレッシングの期限をチェックしながら使うようになりました(笑)+8
-0
-
454. 匿名 2018/01/30(火) 08:11:33
まずいとかではないけど、味が薄過ぎて素材の味しかしない。
だが出してもらった料理は残さず頂きます。+4
-1
-
455. 匿名 2018/01/30(火) 08:18:47
生まれも育ちも東北の義母の料理は
何もかもが凄くしょっぱくて、義実家に滞在するとめちゃくちゃ喉が渇いて仕方ない。辛いです。+6
-1
-
456. 匿名 2018/01/30(火) 08:21:05
料理色々作って用意してくださるけど、猫3匹飼ってて、猫の毛が毎回入ってて。。。+6
-1
-
457. 匿名 2018/01/30(火) 08:24:26
昔から忙しい人で、大雑把な性格なので、カレーとか鍋とかしか食卓に出ない。
したがって、上手い・不味いもないかな(笑)
私に子供生まれてから(初孫)、若干衛生面が気になるが……+3
-0
-
458. 匿名 2018/01/30(火) 08:26:28
大抵、スーパーに一緒にいって、寿司詰めとか惣菜を買います(笑)
煮物や酢の物は作ってくれてるけど…。お邪魔するたびに買ってるから、お金無いのに…とそっちが心配になる。+3
-2
-
459. 匿名 2018/01/30(火) 08:27:06
義父の料理の方が美味しいです
夫や義弟たちも同じ意見
+3
-0
-
460. 匿名 2018/01/30(火) 08:28:29
とってもおいしい!
適当らしいんだけど、なぜかおいしい。
味付け絶妙だし、なんなら淹れてくれたお茶もおいしい!
適当らしいんだけど!笑+7
-1
-
461. 匿名 2018/01/30(火) 08:28:33
義母は昔から料理を作りません。朝食も嫁が作れば食べる。1年に1度帰省しても、買い出しから食事作り嫁の仕事です。+5
-1
-
462. 匿名 2018/01/30(火) 08:30:41
461追加です
お茶も出してくれません。
8時間かけて帰省しても、部屋に置きっぱなしの缶ジュースを渡されます。
部屋も汚くて、義父が気の毒になります。+10
-1
-
463. 匿名 2018/01/30(火) 08:40:40
「ダシをちゃんとコンブ・鰹節でまとめてとって冷蔵庫で小わけして使う」と一時期だけブームにのって「凄い?!」って私にアピールしてた姑。
NHKでやってたんだろうな...ていう色々なことをその度に、「簡単なのよ!」と自分発信者のような態度。
でもダシ...料理...味薄い通りこして、味しない...素材の味を生かしてではなく、殺してる。+6
-0
-
464. 匿名 2018/01/30(火) 08:41:29
美味しいけど、キッチンが超汚い。あそこで作ったものは食べたくないかな。+6
-0
-
465. 匿名 2018/01/30(火) 08:41:52
まずいけど作り方教えてくれる…。+3
-0
-
466. 匿名 2018/01/30(火) 08:47:32
どれを食べても凄く美味しい!
いつも私のリクエストを聞いて作ってくれる!
ただ、贅沢な悩みかもしれませんが、品数が半端なく多い。笑
私たちを思って作ってくれるので、残さず食べるを心がけてるんですど(^^)+5
-0
-
467. 匿名 2018/01/30(火) 08:52:49
自分の親が飯まずだから
何作ってくれても美味しいよ。
たまにしか帰らないから嬉しい。
あったかーいおでんよそって渡されると
圧倒的にあったかい家庭に育った旦那だから優しいんだなって涙でてくる。
自分の母親は金渡してなんか好きなもの買ってこいの母親だから+8
-0
-
468. 匿名 2018/01/30(火) 08:53:23
美味しいです。
実母より美味しいかも(笑)+3
-0
-
469. 匿名 2018/01/30(火) 08:55:18
まな板が汚い。木製でいつも濡れてて端が黒い。+7
-0
-
470. 匿名 2018/01/30(火) 08:55:37
まずい。
ドロドロカレーもらった時固まってしまった。
じゃがいもとか野菜を圧力鍋でドロドロにしてしまう。
離乳食かよ。旦那は食べてたけど鳥肌モノだった。
義家族は料理の件で義母には文句言わないため好き勝手した結果がドロドロカレー。
ほかも無理な料理が多い。
私の料理の方がいいと旦那は言ってくれる。+3
-3
-
471. 匿名 2018/01/30(火) 09:01:33
結婚したばかりの頃はいろいろとアドバイス?してくれていたが、
パスタ数種類とほか料理を一から作ると言った途端何も言わなくなった。
私の料理レベルは普通だけど義母はそれ以下だった。
旦那はパスタは市販ソースでしか食べたことなかったらしい。
+4
-1
-
472. 匿名 2018/01/30(火) 09:03:49
義母は料理は微妙。
食器が好きで食器ばかり増える。そんなに料理すんのかよってぐらい。
飽きるとこっちに食器くれようとする。
いらない、センス悪いしいらない。+6
-0
-
473. 匿名 2018/01/30(火) 09:07:52
ゲキまずではないけど美味しくはない。+5
-0
-
474. 匿名 2018/01/30(火) 09:10:42
美味しい
家も私より綺麗にしてるから衛生面で気になることもない
働いてたからいつも全部手作りしてたわけじゃないみたいだけど
あんなに料理美味しいのに自慢しない夫はどうかしてると思う+2
-0
-
475. 匿名 2018/01/30(火) 09:16:44
義母が作れる料理のレパートリーは5つぐらいなんだけどその料理以外の食べ物は良し悪しがわからず食べたがらない超偏食の旦那
小さい頃の思い出の料理を聞いたらインスタントラーメンだって(^^;)
実母がすごく料理上手で母親というものは料理ができて当たり前だと思ってたから、そうじゃない人もいるんだって最初は驚いた+2
-0
-
476. 匿名 2018/01/30(火) 09:19:57
味噌汁が、お湯ってくらい味がうすい。そもそも農家なのに米も古古米とかだし、近くに川がないから一般排水の水で作った毒米!!不味くて死にそうだったよ!同居だったが解消+7
-0
-
477. 匿名 2018/01/30(火) 09:20:02
北海道の田舎の人なので、味付けが驚くほど甘い。出汁とみりんは使わず、砂糖と醤油だけで味付けするらしく高野豆腐の煮物なんてスイーツかってくらい甘い。それを冷凍便で定期的に送ってくるのでホント困ります。+3
-2
-
478. 匿名 2018/01/30(火) 09:21:32
嫁と姑どっちかが料理上手の方が上手くいきそうだね。
どっちも自信あると張り合っちゃうからだめね。
あまりにも完璧過ぎる姑だと旦那に申し訳なくなるから、クックドゥとかたまにはレトルトカレーも出しちゃうくらいの人でちょうどいい。
うちの場合もう他界されてるからあくまで理想ですが。+8
-0
-
479. 匿名 2018/01/30(火) 09:24:34
ゴミ箱みたいな台所で料理してる。
食材なのか生ゴミなのか分からない位汚い。
何故か自分の作る料理が一番美味しいと思ってる。あなたの生ゴミ料理よりコンビニ弁当の方がずっと美味しいけどね!+5
-0
-
480. 匿名 2018/01/30(火) 09:26:31
茅乃舎だし超ぜいたくに使うし(もったいない笑!)
食卓にぼたん海老だのあわびだの松阪牛だの…
お義父さんお義母さんが歳とってわたしがご飯作ったら、コストは1/4だと思う。ごちそうさまですー+5
-0
-
481. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:18
美味しいのとまずいのと極端
義理母の家で作って持ってきてくれるのはめっちゃ美味しい!大好き!
でもうちにきて作ると必ず焦がすw
慣れてる調理器具、キッチンじゃないとダメみたい。+2
-0
-
482. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:20
>>478
いいなあー。いいなあーーーー!+2
-0
-
483. 匿名 2018/01/30(火) 09:29:46
>>482
いっちばん羨ましいよね!
+2
-1
-
484. 匿名 2018/01/30(火) 09:31:07
義母の自演コメントが絶対混じってると確信してるwwwww嫁より美味しい、嫁実家より美味しいww
あと、毒親育ちさんが義実家に癒されるのよく分かります、良かったね+6
-4
-
485. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:01
>>477
旦那に食べさせればいいじゃん
旦那さんだってお母さんの料理食べたいときあるんじゃないの?
結婚したら男は親を捨てなきゃダメなの?w
旦那さんもたべないなら、旦那さんからお姑さんに言ってもらえばいい+1
-0
-
486. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:04
>>478
心の底からうらやましい
このトピのコメで1番うらやましいです+2
-2
-
487. 匿名 2018/01/30(火) 09:33:22
>>485
要らないなんて、息子でも家庭を持ったら親に気を遣って言えませんよ普通…。+2
-1
-
488. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:08
>>483
さいてー
自分の旦那に自分の親死んで欲しいと思われてたらどうするの?
みんな旦那さんのこと本当に愛してないんだね+2
-3
-
489. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:37
>>428 さん
読んで、ホロリときました。
食卓、基、食事ってそういうものですよね。
今日来客あるしどっかでお弁当買ってきて
主人に出そうと思ったけど
なんか作ろう…+3
-0
-
490. 匿名 2018/01/30(火) 09:35:32
みんなの義母は、他界したかい?(サンドウィッチマンの弔辞のネタ風に)+3
-0
-
491. 匿名 2018/01/30(火) 09:35:51
年越し蕎麦にエビフライのってた時は目を疑ったw+4
-0
-
492. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:04
お正月のごった煮がたまらなく好きで毎年楽しみ。古くなりかけた白菜漬けを塩抜きして醤油で煮たものも大好き。いつまでも食べ続けられるくらいおいしい。甘い豆餅が好きと言ったら作ってくれるような人で良い義母でありがたい。+5
-0
-
493. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:23
>>488
そう思われてる理由も気づかないから老害なんだよ
反省とかしないのかな、こっちが早死にしそうでつらい
わたしが早死にして悲しむのは夫です+2
-1
-
494. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:57
>>491
それは、んんっ!?!ってなるね
間違い探し(笑)+1
-0
-
495. 匿名 2018/01/30(火) 09:38:28
>>487
最近忙しくて外食や社食が多いって言えば+0
-0
-
496. 匿名 2018/01/30(火) 09:42:13
旦那さん大好きだよーーー旦那は義母が嫌いみたいだけど…私が嫌ってると誤解されるから、もっとうまくやってよ、っていつも言うけど嫌がって困る…
幸せなお嫁さんが羨ましいな、旦那さんも幸せな育ち方してるってことだもんね、うちは夫が義実家ぎらいだから毎回ハラハラします、料理も苦手だって+0
-0
-
497. 匿名 2018/01/30(火) 09:42:14
>>482
他界されてることに対してのいいなーだったの?
てっきりそういうお姑さんいいなーかと思っちゃったよ
飯マズだけど死んで欲しいとは思わないなー
本当に純粋に飯がまずいとだけ(泣)+2
-0
-
498. 匿名 2018/01/30(火) 09:42:17
義実家に行った帰りに「〇〇の好物だから」と大量に持たされた義母のお手製煮豆。
旦那の弁当の一品になるからラッキーと思って弁当に入れたら、旦那に「煮豆嫌いなんだけど…弁当に入れないで」と言われた。
旦那は「嫌がらせかよ!笑」と話してたけど、義母は何を思って煮豆持たせたんだろう?+3
-0
-
499. 匿名 2018/01/30(火) 09:47:24
義母の息子の好物勘違いってよくあるよね。
あの子の好物は〜って教えられるもの全部違った。+7
-0
-
500. 匿名 2018/01/30(火) 09:51:44
>>488
自分の親がそう思われる様な事をしたんだなって思うけどね。普通はそう考えるでしょ。
旦那が大事だからね。
そう考えられるまともな旦那が少ないから姑〇ねば良いのにって思う嫁が多いんだよ。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する