-
1. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:00
料理をするのがめんどくさい日の夕飯はどうしていますか?
食べに行くのもありかもしれませんが、超簡単な料理とかあれば教えてください!+96
-2
-
2. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:23
今すぐ知りたい+191
-1
-
3. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:25
この季節は鍋!+244
-13
-
4. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:37
お茶漬け+69
-8
-
5. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:43
親子丼、牛丼、麻婆豆腐丼+202
-6
-
6. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:47
卵かけご飯+109
-4
-
7. 匿名 2018/01/16(火) 17:19:51
鍋昨日しちゃった+64
-4
-
8. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:04
お米、洗うのすらめんどくさい笑+458
-0
-
9. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:05
とりあえず肉野菜炒め作っとく+150
-2
-
10. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:12
今日は手抜きで冷凍してあった角煮を小さく切ってチャーハン。豚汁は朝の残りです。+99
-2
-
11. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:16
半額弁当+126
-3
-
12. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:19
うどん+111
-0
-
13. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:33
クックドゥー+72
-1
-
14. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:40
レトルト餃子焼いただけw+217
-3
-
15. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:40
レトルトパスタ+117
-3
-
16. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:43
そんな日はパスタ!+119
-2
-
17. 匿名 2018/01/16(火) 17:20:51
たくあん刻んだのと納豆をのせたごはん+15
-13
-
18. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:09
もやしの上に豚バラ乗せてチンしてポン酢かけて食べる
包丁もフライパンも使いたくない時に作ります+217
-1
-
19. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:22
コンビニ弁当+35
-4
-
20. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:23
電子レンジでチンして、うどんかそば+23
-1
-
21. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:29
お茶漬け!思えば何年も食べてないや+17
-8
-
22. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:32
私は焼きそば作って、それじゃ足りないからコンビニおにぎりも買っておいて出してます。+29
-5
-
23. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:38
パスタにソースかける、インスタントスープ+73
-1
-
24. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:50
出前とる+62
-3
-
25. 匿名 2018/01/16(火) 17:21:55
肉のスライスに焼肉のタレを混ぜて焼くだけ。
あとは、キャベツの千切りでも添えておけばよい。+106
-1
-
26. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:03
生の袋麺
結構美味しいから満足する+24
-1
-
27. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:05
+64
-1
-
28. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:11
パルシステムで買い置きしてる、焼くだけのおかずとか、暖めるだけの鯖味噌とか。+70
-3
-
29. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:16
もやしとひき肉の炒め+11
-0
-
30. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:38
適当な残り野菜ぶっこんだうどん
今夜の夕飯です。+75
-2
-
31. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:44
くらこんの塩昆布の裏面に載ってたレシピ
豚バラと白菜を炒める→塩昆布を入れる→チーズをお好みの量入れて炒めて完成☆+34
-3
-
32. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:49 ID:dIlq9prjOA
ざるそばにする+17
-0
-
33. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:49
ぜんぶ炒める+22
-1
-
34. 匿名 2018/01/16(火) 17:22:57
焼きそば〜+47
-0
-
35. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:15
ミックスベジタブルと切ったウィンナーご飯に混ぜてオムライス。+21
-1
-
36. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:16
デパ地下の冷凍弁当をストックしてます。+20
-0
-
37. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:25
ローソンの100円餃子はレンチンで楽
+71
-2
-
38. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:26
カニ玉の素を買ってきてカニ玉。
材料
白ご飯
カニ玉の素
玉2個
(あればカニカマ)
豆腐の味噌汁つけたら更に豪華
+67
-1
-
39. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:31
麻婆豆腐
豆腐と素で出来上がり+59
-0
-
40. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:35
>>8
無洗米
冬場は手が冷たいんだよね+54
-1
-
41. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:36
冷凍ギョーザと冷凍チャーハン+48
-0
-
42. 匿名 2018/01/16(火) 17:23:47
冬こそ鍋って思うけど、なんせ野菜が高い‼
ここんところ週一でカレー+180
-1
-
43. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:17
ごはんだけ炊いて、お惣菜買ってきちゃう!スープもインスタント。+48
-1
-
44. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:18
>>41
どちらも美味いよね+5
-0
-
45. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:28
パスタ茹でてごま油であえて生卵と塩かけて食べる。
余力があればきざみのり。
お米炊くのめんどくさいときとかよくやる。+8
-2
-
46. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:33
ウインナーと目玉焼き+66
-1
-
47. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:49
飯炊きも立派なお仕事
毎日美味しい御飯をありがとう!+57
-1
-
48. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:52
三色丼。ひき肉を甘辛く炒めて、ほうれん草は冷凍食品をチンして水気絞って麺つゆと和えるだけ。あとは炒り卵すれば出来上がり‼︎+25
-5
-
49. 匿名 2018/01/16(火) 17:24:57
麻婆豆腐。
素を使って、豆腐も切らずにフライパンでつぶす。
もやしも入れて、サラダつくらない。+50
-3
-
50. 匿名 2018/01/16(火) 17:25:02
豆腐丼
ご飯に豆腐乗っけてポン酢かけて出来上がり。+22
-3
-
51. 匿名 2018/01/16(火) 17:25:51
吉野家持ち帰り+33
-1
-
52. 匿名 2018/01/16(火) 17:26:05
>>42
高いよね~
白菜も高いよ……
うちは豆苗とモヤシに人参とか入れてます。+40
-1
-
53. 匿名 2018/01/16(火) 17:26:55
冷凍ギョウザってほんとに便利!
あと、ちょっと高めの冷凍シュウマイ。+51
-2
-
54. 匿名 2018/01/16(火) 17:27:02
冷凍パスタ
外食+7
-1
-
55. 匿名 2018/01/16(火) 17:27:14
肉を炒めたり野菜を切るのすらめんどくさい時でもパスタ(ソースはレトルト)ならなんとかできる。+23
-0
-
56. 匿名 2018/01/16(火) 17:28:37
納豆とアボカドとたまごのっけて丼にする+19
-2
-
57. 匿名 2018/01/16(火) 17:29:37
うちはよくカツ煮つくります。
お総菜のトンカツ買ってきて、スライス玉ねぎをめんつゆで煮て、切ったトンカツ乗せて、溶き卵かけてひと煮たち。
カツ丼にしてもいいですし。
けっこう豪華に見えますよ☆
+88
-3
-
58. 匿名 2018/01/16(火) 17:30:43
今日まさに面倒臭いと思ってた日
鶏すきするよ。味付けはすき焼きのタレかけるだけ。シメに冷凍うどん入れてうどんすきも出来るし洗い物少ないしラクチンだよ+17
-1
-
59. 匿名 2018/01/16(火) 17:30:52
鮭焼いて、しそ昆布と白菜の漬け物でお茶漬け。+13
-0
-
60. 匿名 2018/01/16(火) 17:30:55
惣菜+12
-0
-
61. 匿名 2018/01/16(火) 17:31:33
野菜が高くて買えないから作れないものが多くてつまらない。
クックドゥの麻婆豆腐とか焼き魚に油揚げのお味噌汁ばっかりです。+45
-1
-
62. 匿名 2018/01/16(火) 17:31:46
鍋!+1
-2
-
63. 匿名 2018/01/16(火) 17:31:57
クックドゥで手抜き!+5
-3
-
64. 匿名 2018/01/16(火) 17:33:03
出来合いのコロッケ+27
-1
-
65. 匿名 2018/01/16(火) 17:33:18
お総菜のトンカツだけ買って来てレトルトカレーを掛けたらカツカレーになるから、うちの家族は逆に喜びます。あとはサラダだけ作るか、それも買って来るか。+40
-1
-
66. 匿名 2018/01/16(火) 17:33:19
丼だな。切るのは玉ねぎと鶏肉だけだもん。
卵と玉ねぎは常にあるし鶏肉はコストコの冷凍があるしいつでも出来る。丼物はお腹もいっぱいになるし+6
-0
-
67. 匿名 2018/01/16(火) 17:34:03
今日は炊飯器で豚バラ大根。
材料切って調味料と一緒に炊飯器入れてポチッとするだけ。+8
-0
-
68. 匿名 2018/01/16(火) 17:34:42
+32
-2
-
69. 匿名 2018/01/16(火) 17:36:21
最近の冷凍食品は美味しくなってるからほんと助かる。+35
-0
-
70. 匿名 2018/01/16(火) 17:37:28
しらす丼と味噌汁。ごはんの上にしらす、きざみのり、半熟卵のせるだけ。味噌汁はキャベツと豆腐を手でちぎって作る。+19
-0
-
71. 匿名 2018/01/16(火) 17:40:27
すし太郎してあとはお魚焼くかお刺身か唐揚げか買ってお吸い物つければ簡単だけどちょっと豪華
かな~+17
-1
-
72. 匿名 2018/01/16(火) 17:40:50
豚バラ丼
玉ねぎと豚バラ炒めて、味付けして最後に卵でとじるだけ!
コスパいいしね+20
-1
-
73. 匿名 2018/01/16(火) 17:41:03
豚の生姜焼き
豚肉を買ってきたときに調味料に漬けて冷凍しておく
仕事が遅くなったときとか、やる気起きない時はそれを解凍して炒める
あとはキャベツ切るだけ+27
-0
-
74. 匿名 2018/01/16(火) 17:41:31
焼き魚にする。
レンジで温めるだけの茶碗蒸しと。+10
-0
-
75. 匿名 2018/01/16(火) 17:43:08
ごはんに缶詰めのさんまの蒲焼きをのせた丼。超手抜きだけど、家族は普段作らない濃い味に喜んでいる。それにレンジで作る蒸し野菜をそえる。+20
-0
-
76. 匿名 2018/01/16(火) 17:43:46
フリーズドライの玉子スープにご飯か豆腐いれる+14
-0
-
77. 匿名 2018/01/16(火) 17:44:18
家にあるもの炒めて丼にしちゃう(;´ω`)
ご飯ない時はパスタ茹でて家にあるもの混ぜておしまい!+9
-1
-
78. 匿名 2018/01/16(火) 17:44:36
土井善晴先生にする。
ご飯、味噌汁、漬物。+24
-2
-
79. 匿名 2018/01/16(火) 17:45:19
レトルトソースでカルボナーラうどん
おしゃれに盛り付ければ手抜きに見えないよ!
子どもが好きだから、喜んで食べてくれる(笑)
+7
-1
-
80. 匿名 2018/01/16(火) 17:45:32
+17
-3
-
81. 匿名 2018/01/16(火) 17:45:38
今日も面倒なので鍋にします。豚しゃぶです(^^;+14
-1
-
82. 匿名 2018/01/16(火) 17:46:22
カレー、天津飯、チャーハンとかかな!+10
-1
-
83. 匿名 2018/01/16(火) 17:48:48
鍋なんて今や高級料理だよ。+78
-0
-
84. 匿名 2018/01/16(火) 17:50:36
炊飯器でオムライスです
COOKPADが教科書です。+4
-2
-
85. 匿名 2018/01/16(火) 17:51:08
まさに今晩クックドゥーです。+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/16(火) 17:51:11
今晩は焼きそば!
切ってあるイカとカット野菜使う。
味噌汁は即席で。
サラダもカットサラダ使う。+7
-1
-
87. 匿名 2018/01/16(火) 17:51:30
お鍋は楽なんだけど子供が嫌いなんだよね。+40
-1
-
88. 匿名 2018/01/16(火) 17:53:02
冷凍チャーハンと卵でオムライスを作る
手抜きだけど子供もオムライスだから喜んで食べてくれる(*^^*)+6
-1
-
89. 匿名 2018/01/16(火) 17:54:54
まさに今日です‼
常備してる冷凍煮込みうどんです☺アルミに入ったやつ。グツグツ煮込んで卵を落として食べます。+16
-1
-
90. 匿名 2018/01/16(火) 17:57:16
さっきスーパーで割引のエビ天買ってきちゃった
エビ天丼にするよ
それと小松菜をレンジでチンして小松菜のお浸し
+14
-0
-
91. 匿名 2018/01/16(火) 17:59:13
皿うどん
キャベツ もやし 豚肉 ちくわしか入れない
調子いいときはかまぼこも入れる
勿論皿うどんの素ついたやつです+10
-0
-
92. 匿名 2018/01/16(火) 18:00:22
>>88
うちもよくします
楽でいいです+6
-1
-
93. 匿名 2018/01/16(火) 18:00:29
まぐろのたたきを解凍しています+7
-0
-
94. 匿名 2018/01/16(火) 18:08:06
>>87
洋風鍋のポトフは?トマト味にしたり、カレー粉ちょっと入れてカレー味にしたり牛乳ちょっと入れてミルク味にしたりってすると子供食べそう。
+5
-1
-
95. 匿名 2018/01/16(火) 18:08:49
納豆!+10
-1
-
96. 匿名 2018/01/16(火) 18:09:15
このトピのおかげでお米研いでないのに気づいたわ。ありがとう‼︎+6
-1
-
97. 匿名 2018/01/16(火) 18:10:58
お造り買って海鮮丼!
(お金かかります)+20
-1
-
98. 匿名 2018/01/16(火) 18:11:36
鉄板焼き!
牛が高ければ、豚や鳥でもいいし
しっかり野菜も取れるし、焼くだけで超簡単!!+3
-1
-
99. 匿名 2018/01/16(火) 18:11:44
余ってる野菜と冷凍して常備している鶏肉かウインナーを炒めて、パスタ投入後にバターと麺つゆで味付けした和風パスタ。+5
-0
-
100. 匿名 2018/01/16(火) 18:12:45
>>91
調子のいい時のかまぼこって何かワロタww+22
-1
-
101. 匿名 2018/01/16(火) 18:16:31
ケンミンの焼きビーフンをストックしておきます
家にある野菜と肉で10分もあればできます
カット野菜だと無敵です+16
-1
-
102. 匿名 2018/01/16(火) 18:17:53
今日は旦那が飲み会でいないので、2歳の子どもと野菜いっぱい煮込みうどん!
楽チンで美味しい+13
-8
-
103. 匿名 2018/01/16(火) 18:18:41
面倒ってより時間がなさ過ぎる時は魚焼いてトマト切って具多めの味噌汁
あと冷凍枝豆があると心強い+12
-0
-
104. 匿名 2018/01/16(火) 18:21:05
炒飯は全く手抜きではないと思います!!野菜刻むのもかなり手間!ミックスベジタブルを使ってもウィンナーを小さく刻むのも手間ー!!+36
-1
-
105. 匿名 2018/01/16(火) 18:21:42
ほっともっと+20
-1
-
106. 匿名 2018/01/16(火) 18:32:57
お惣菜+9
-1
-
107. 匿名 2018/01/16(火) 18:37:58
>>68これ国産?こういうのイオンで、買ってよく見たら中国産だったから。+9
-1
-
108. 匿名 2018/01/16(火) 18:40:01
レンチンで何か!+5
-1
-
109. 匿名 2018/01/16(火) 18:45:11
焼きうどん+3
-0
-
110. 匿名 2018/01/16(火) 18:47:16
今日焼いてある餃子買って来て食べた。
旨かった!+7
-1
-
111. 匿名 2018/01/16(火) 18:58:03
お刺身とアボカド買ってきてご飯のうえに乗せて海鮮丼。
アボカドもスプーンでくり抜いて包丁まな板使わない。
なかなか豪華で美味しいご飯になるよ。
子供達も大喜び!+15
-2
-
112. 匿名 2018/01/16(火) 18:58:57
インフルで倒れてたので、家族には冷凍炒飯と即席味噌汁で夕飯にして貰った。
+18
-0
-
113. 匿名 2018/01/16(火) 19:03:04
>>112
同じくインフルで具合悪く混ぜるのみのちらし寿司とインスタントのお味噌汁
+13
-0
-
114. 匿名 2018/01/16(火) 19:13:17
たまごとじ丼
めんつゆで玉ねぎを煮て卵でとじる。
もやしとか天かす入れてもOK。+9
-1
-
115. 匿名 2018/01/16(火) 19:20:46
マーボー+3
-1
-
116. 匿名 2018/01/16(火) 19:25:44
毎日面倒くさい。午前中から夕飯のこと考えて憂鬱。+41
-0
-
117. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:59
>>38玉2個www+8
-0
-
118. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:12
ヨシケイをはじめました。
料理が面倒なのではなく、献立を考えるのが苦手なんだと気づきました。作るのは楽しいです。割高ですが最近は野菜も高いのでしばらく続けます。+14
-0
-
119. 匿名 2018/01/16(火) 19:32:05
昨日カレー
今日親子丼
明日なべ
毎日らくらくメニュー
1ヶ月の赤ん坊いるから許してくれと思ってる。+21
-1
-
120. 匿名 2018/01/16(火) 19:33:23
まさに今日。コンビニで焼き鳥とサラダ買って、パスタをレンチンして食べた+7
-1
-
121. 匿名 2018/01/16(火) 19:54:18
耐熱皿にご飯、ホワイトソース、ミートソースをのせてミラノ風ドリア!ホワイトソースもミートソースも市販の物です。+7
-1
-
122. 匿名 2018/01/16(火) 20:01:45
出前+2
-1
-
123. 匿名 2018/01/16(火) 20:04:39
おでん+4
-1
-
124. 匿名 2018/01/16(火) 20:18:05
ソース焼きそば、塩焼きそば、焼うどん。+7
-1
-
125. 匿名 2018/01/16(火) 20:19:46
焼きそばが食べたくなったけど、本気で作るのはめんどくさくて、もやしと魚肉ソーセージだけにしたら十分おいしかった。
次からもこれだけでいいかと思ってる。+16
-0
-
126. 匿名 2018/01/16(火) 20:26:30
冷凍ご飯チンして
レンジで目玉焼き作ってご飯の上に
焼き肉のタレをかけて食べてるわ
ウィンナーがあればなお良し\(^o^)/
+9
-0
-
127. 匿名 2018/01/16(火) 20:36:44
ウドゥン+11
-1
-
128. 匿名 2018/01/16(火) 20:38:19
旦那は飲み会だし、やる気ないから回転寿司行ってきました。+15
-1
-
129. 匿名 2018/01/16(火) 20:39:02
王将の餃子✨+10
-1
-
130. 匿名 2018/01/16(火) 20:47:27
焼きそば作る!
しかもカット済みミックス野菜とか使っちゃう。
もやしはたくさん入れる。
あと、冷凍枝豆とか冷奴とか出してタンパク質プラス。
包丁が嫌なんだよね。+7
-1
-
131. 匿名 2018/01/16(火) 20:48:55
オムライス!と思ってまさに今日作ったんだけど、野菜細かく切って、家族4人分炒めて、4枚卵焼いてって…結構大変なんだよね(ー ー;)要領が悪いのかなぁ+26
-1
-
132. 匿名 2018/01/16(火) 20:51:13
豚汁か、けんちん汁、どちらもお肉が入っているので
これだけ作れば、大満足できます。+8
-1
-
133. 匿名 2018/01/16(火) 20:53:22
今日はちょうどそんな日だったのですが
しらす丼にしました。
しらすのせて、卵のせたら出来上がり+10
-0
-
134. 匿名 2018/01/16(火) 20:54:24
鍋は簡単そうだけど、余ったりするし、鍋が重くて片付けが面倒。+22
-0
-
135. 匿名 2018/01/16(火) 21:02:58
安い時に海老天やちくわ天を冷凍しといて
それと卵とごぼう天なんか入れて
豪華な鍋焼きうどんを作ります。
包丁使わず、作れるのでホントに助かってます。
+8
-2
-
136. 匿名 2018/01/16(火) 21:20:37
お肉屋さんでピーマンの肉詰め買って焼くだけ。本当にそれだけ。+10
-0
-
137. 匿名 2018/01/16(火) 21:42:10
カレー
野菜とか炒めないで水の張った鍋に材料全部入れて15分煮込んでルー入れるだけ+10
-1
-
138. 匿名 2018/01/16(火) 21:54:38
具のないカレー
つまりお湯でカレー粉を溶いただけのもの。
料理なのかなぁ?
多めにつくって1週間毎日食べる、。
+8
-2
-
139. 匿名 2018/01/16(火) 22:30:23
白菜かキャベツに鮭の切り身のせて4分レンジ
簡単だし美味しいよー
そのまま食卓に出す。+6
-0
-
140. 匿名 2018/01/16(火) 22:33:49
サバ缶パッカンマヨネーズブリブリ。+3
-1
-
141. 匿名 2018/01/16(火) 22:40:41
焼き魚
インスタントみそ汁
納豆ot冷奴+3
-1
-
142. 匿名 2018/01/16(火) 23:00:42
鯛茶漬け+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/16(火) 23:01:58
>>131
ご飯は具を炊き込んじゃって、炊き上がったらバターとケチャップをまぜる。
卵は全部いっぺんにフライパンに入れてスクランブルエッグ状にする。
いつもこうやってるわ。
いっこいっこ成型とか店じゃあるまいし無理w+8
-0
-
144. 匿名 2018/01/17(水) 01:15:00
目玉焼き、ベーコン、納豆ご飯、インスタント味噌汁。+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/17(水) 01:17:14
めんどくさい日は簡単な料理もしたくないから、ストックしてある市販の冷凍チャーハンとか、レトルトカレーとか、パスタはレンジでチンする容器にいれレトルトパスタソースとか。
カップ麺や袋麺ってのもある。
ちょっとでも料理する人偉いわ。尊敬する。+1
-0
-
146. 匿名 2018/01/17(水) 01:39:05
ハヤシライス。しめじをほぐして玉ねぎ切ってお肉と炒めるルーで煮る。以上。その間にご飯チン。+0
-0
-
147. 匿名 2018/01/17(水) 02:06:40
一人暮らしなら納豆ご飯と卵かけご飯が最強だよね
なめ茸のバター醤油パスタも簡単でボリュームのあるからよく作る
どうしても作りたくない日は近くの牛丼屋行く
+2
-0
-
148. 匿名 2018/01/17(水) 03:38:20
ネットで紹介しててこないだしました
タラコスパゲッティの素をご飯にまぜて炊いて、バターをまぜるだけの、タラコ炊き込みごはん
刻み海苔や醤油を垂らすと美味しい
栄養もくそもないけど、夫が気に入ってひたすらこれだけ食べられると言ってたのでダルいときは次からコレにします+2
-0
-
149. 匿名 2018/01/17(水) 03:42:48
焼きうどんが楽だし好きでよくします
で、次の日は、プチッと鍋の素ってやつを人数分だけ鍋にとかして、あまった野菜と肉とマロニーぶっこんで煮ただけもの。+2
-1
-
150. 匿名 2018/01/17(水) 03:46:42
冷凍ギョウザに冷凍チャーハン。そこにインスタントの中華スープとカット野菜でサラダ。
なんかちょっと豪華になった。
ちなみに今日の夕飯がこれヽ(・∀・)ノ+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/17(水) 04:03:02
+6
-0
-
152. 匿名 2018/01/17(水) 07:41:04
カレーマルシェと、惣菜サラダ+1
-0
-
153. 匿名 2018/01/17(水) 08:33:56
料理するのが面倒な時用に
おかずを作って冷凍保存しておいたり、
冷凍食品やレトルト食品を常備してます。+1
-1
-
154. 匿名 2018/01/17(水) 08:51:22
鍋なんてコンロ出してでかい鍋出してきて
材料いっぱい切らなくちゃいけないし
なんといっても最後の洗いもんが大量になる。
絶対いやだ。。+5
-0
-
155. 匿名 2018/01/17(水) 09:15:07
がんばってお米を洗って味噌汁まではやる。
おかずは生協の冷凍塩さばかアジの開き。
白菜があるときは、白菜と残り野菜とはるさめを使ったウェイパースープを作って味の素の冷凍餃子入れてスープ餃子。
簡単だけど、野菜も取れるしあんまり手抜き感がないのでお勧めよ。+7
-0
-
156. 匿名 2018/01/17(水) 13:42:37
パスタです!
ほうれん草とベーコンあれば完成!
+2
-0
-
157. 匿名 2018/01/17(水) 13:55:49
①炊飯器に米と水、チューブのショウガ、ニンニク、ウェイパーを入れて混ぜる
②①の上に鳥むね肉をそのままのせる
③生卵をラップでくるんで①に入れる
スイッチオン!
シンガポールチキンライス おいしいよ!
他にはトマトケチャップとウスターソースを混ぜて、チキンライスも炊飯器だけで作れるよ!+6
-0
-
158. 匿名 2018/01/17(水) 15:48:01
オムライス…冷凍チキンライスに焼いた卵乗せるだけ
ロールキャベツ…冷凍ロールキャベツ茹でてコンソメ溶かすだけ
簡単w+3
-0
-
159. 匿名 2018/01/17(水) 15:59:36
もやしと豚肉をお茶漬けの素で炒める。
もやしと豚肉をぽん酢で炒める。
味付け失敗しないですよ。+1
-0
-
160. 匿名 2018/01/17(水) 16:29:28
炊き込みご飯も余ったら冷凍しておく。
市販の漬物とレンジでチンのだし巻き玉子とお吸い物の素もお湯を注いで一緒に出せば、それなりに食事らしく見える。+3
-0
-
161. 匿名 2018/01/17(水) 16:33:53
から揚げを買う
刺身とタレを買って海鮮丼
+3
-0
-
162. 匿名 2018/01/30(火) 15:29:31
フライパンも包丁もめんどくさい時に「シンガポールチキンライス」作るよ!
お釜に米と水、にんにくチューブ、しょうがチューブ、中華だしを入れて、その上に1枚丸ごと鶏肉とアルミホイルで包んだ生卵を入れて炊くだけ。
余力があれば、スライサーでおろしたニンジンをレンチンしたり、カットほうれん草をレンチンしてごま敢え作ってワンプレートに盛り付ける。
見栄えするし、お勧めだよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する