-
1. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:07
私はやる気がないと思われやすいです。
やる気を見せる方法を教えてください!+19
-2
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:38
頑張る+2
-3
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:37
有言実行+7
-1
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:41
メモをとる。+8
-2
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:16
よーし!頑張るぞ!っと声に出す+2
-2
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:17
顔を真っ赤にして踏ん張る!
あっウンコ漏れちゃった(;´Д⊂)+5
-10
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:59
やる気なんて実際やらないと認められないでしょう。
やる前の事なんて誰が判断できるの+28
-0
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:16
眉を上げて描く+3
-1
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:43
必死顔+2
-1
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 00:08:47
結果を出す+21
-0
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 00:08:49
機敏に的確に!+6
-0
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:16
松岡修造カレンダーを
持ち歩く+8
-0
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:08
>>7
やってもやる気を認められない場合は??+8
-1
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 00:08:58
たぶん顔に緊張感がないのよ+10
-1
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:18
結果出せばいいだけだよ。+8
-1
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:59
目力!+3
-0
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 00:10:35
やる気勇気しゃかりき♪+9
-3
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 00:11:39
まずは健康的に過ごす。
早寝早起き三食頂く。
小さなことでも感謝の言葉と謝礼の言葉。
どれかひとつでも始めてみてはいかがでしょう?+6
-1
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:14
分からないことは質問する
ミスを減らす
成果を出す
予習する・復習する+16
-0
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:26
やる気ないようにみられた方が得。やる気なさそうなのに仕事できてたらギャップの分評価されるでしょ。
やる気ありそうなのに駄目だったら、その分がっかりされる。+13
-2
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:29
ハチマキとかしてみたら?
一応伝わるんじゃないかな、いい意味でも悪い意味でも。+3
-1
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 00:12:51
成果を出せば、仮にやる気がないように見えたとしても何も、文句は言われないと思う。+7
-0
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:25
>>21
悪い意味ではアウトやん笑+6
-0
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:37
やる気って見せるもんなの?
本当にやる気あったら自然と表に出ると思うんだけど。+7
-4
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 00:14:46
仕事だったら、教えてもらうときにメモをとる。
後でそのメモをノートに書き写してまとめる。+5
-0
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:40
何故ムテキチwww懐かしい+7
-0
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:26
やる気勇気元気+4
-0
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:10
>>17
無敵のムテ吉だい‼︎+6
-0
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:33
やる気あって返事もハキハキしてて頑張って仕事してる子いるんだけど、中々仕事覚えてくれないから「あの子はやる気だけだよね」「本当に口だけ」って言われてる子いるよ。
わざわざ見せなくて良いよ。
アピールの為にやる気出してたら、胡散臭い。+16
-2
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 00:17:11
>>23
主がやる気を見せる方法を聞いてきたから
シンプルな方法を教えてあげただけよ
マイナスをプラスにできるかは主さん次第+1
-0
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:18
>>17
ムテキチ懐かしい(笑)
ムテキチは確かにやる気に満ち溢れていた‼風呂屋の息子だからといって
着ぐるみ着たまま本物の温泉に入る勇気が凄い+13
-0
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 00:28:59
社会人と仮定して、見た目でいいかな
・髪をすっきりまとめる(ボブなら耳を出す)
・トップスは白、白×青系のストライプも可。体にほどほどにフィットしたもの
・足は組まず、流さず、きれいに揃える
この見た目を続けると「やる気あるな」って思われるし、形から心に入るから結局やる気でるよ+6
-2
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 00:30:12
>>21
今時期の受験生ならそれでOKな気がするわ
人生掛かっているし
会場で外せばいいし+1
-2
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 00:32:49
二重だからやる気なさそうとか言われる+1
-5
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 00:40:58
移動は小走り、セカセカ動いて時々ハァハァと疲れたフリをしてみる+4
-1
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 06:54:25
肩に触れたり、腿を触ったり、目をじっとみつめたりするといいと思う+0
-0
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 07:18:02
遅刻しない。遅刻して来られるとやる気ねーなって思うから。始業時間よりいくらか早く来るのがいいと思うけど、さじ加減は考えて。+3
-0
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 07:18:43
>>36
あ、そっちだったの?
主さん、どっち?+2
-1
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 07:30:17
やる気、努力、頑張る
この辺りの言葉はガルちゃんで嫌われるから、このトピは伸びないよ+4
-0
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 07:37:35
やばいねガルちゃんのクソ化。
こんなつまらんトピだからやっぱコメ伸びないね。+3
-0
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 10:11:24
チャキチャキ動く。+1
-0
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 11:01:37
押忍!とか気合のいりそうなスポーツやってみる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する