ガールズちゃんねる

学生時代宿題が出せなかった人

79コメント2018/01/08(月) 16:01

  • 1. 匿名 2018/01/07(日) 21:31:26 

     子どもの頃から要領が悪く時間の使い方が下手でした。中学でも宿題は出したり出さなかったり、高校では完全にパンク状態でほとんど提出物は出せませんでした。それでも国立大にストレートで進学することができましたが、社会に出てからも苦労しています。とっかかりが遅かったり、スケジュールが管理できなかったり、とにかく期日までに仕事をこなすことが苦手です。自分を見ていて「宿題をする本当の意味ってこういうことかな」と感じています。子どもの頃頑張れなくて今苦労しているという方いますか?
    学生時代宿題が出せなかった人

    +38

    -40

  • 2. 匿名 2018/01/07(日) 21:32:14 

    発達障害じゃない?

    +167

    -7

  • 3. 匿名 2018/01/07(日) 21:32:05 

    何かの障害かな?

    +85

    -6

  • 4. 匿名 2018/01/07(日) 21:32:48 

    国立大学にストレートってことは地頭いいんだね
    うらやましいわ

    +171

    -4

  • 5. 匿名 2018/01/07(日) 21:33:25 

    宿題はしたんだけど犬が食べました

    +29

    -7

  • 6. 匿名 2018/01/07(日) 21:33:25 

    私もやらなかったなぁ~
    なんでだろう(笑)

    +39

    -4

  • 7. 匿名 2018/01/07(日) 21:33:56 

    8月真ん中あたりで中だるみ
    ラスト1週間で苦しむ王道パターン

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2018/01/07(日) 21:34:09 

    私もそうだけど多分発達障害だよ、それ

    シングルタスクは出来てもマルチタスクが出来ない
    CPUとハードディスク、グラフィック能力は優秀だけど、メモリ小さくてウィンドウ一個しか開けないパソコン

    +117

    -4

  • 10. 匿名 2018/01/07(日) 21:34:50 

    自分もADHDなので小学生の頃宿題をまともに提出出来た事なんか年に数回で毎日居残りで宿題やってました。

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/07(日) 21:35:19 

    親は何も言わないの?
    今現在小学生の親だけど、宿題終わってるか必ず確認するよ。

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/07(日) 21:35:54 

    >>1
    わたしのことかと思った!
    わたしもずっと宿題無視し続けてたけど国立大はいけた
    大学は無視するわけにいかないからしんどいよね

    わたしは病院いったら、微妙なラインだけど発達障害ではない、と言われた

    +84

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/07(日) 21:35:43 

    >>4
    国立大でも偏差値低いところ狙えば
    割と誰でも入れるでしょ

    +3

    -25

  • 14. 匿名 2018/01/07(日) 21:35:57 

    >>1
    国立大に行けるほどなのに宿題を提出できないのはちょっと…
    他の方も言ってますが、なんらかの障害なのかな。

    +57

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/07(日) 21:36:36 

    宿題がめんどくさくていつもギリギリの提出でした。大人になった今でも追い込まれないと本気になれない。

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/07(日) 21:36:30 

    私も子どもの頃宿題できませんでした。中学ぐらいまでずっと自分の事どうしようもない落ちこぼれだと思ってたけど、大学は絵を描くのが好きだったので美大に進学して、今は普通に絵の仕事してます。自分のペースで勉強することを掴むまでがつらかった。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/07(日) 21:36:53 

    >>9
    学生時代宿題が出せなかった人

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/07(日) 21:37:07 

    先生!宿題したけど、家に忘れました~。

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/07(日) 21:37:07 

    提出物出さなくても国立大行けたってことは「要領がいい」とも言える 少ない労力で結果出した

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/07(日) 21:37:29 

    仕事でも提出書類が毎回、苦痛で遅れる。。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/07(日) 21:38:27 

    やらなかった のと
    やれなかった のじゃ
    だいぶ違うよね

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/07(日) 21:39:14 

    >>1
    私も宿題できなかったです!
    勉強は好きだったけど宿題をやる意味がわからなくて…。
    のちにADDだとわかりました。

    ありがたいことに、今は自分に合った仕事で楽しく働いています。
    文章書く系の仕事です。
    もしかしたら主さんも合う仕事に就けばうまくいくかも。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/07(日) 21:38:33 

    宿題はやらなかった。
    順番に回ってくる部活の日誌も忘れて書けなかった。
    今は普通に会社員として働けてるし、単純に甘えてたんだなと思ってます。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/07(日) 21:40:36 

    今気付けるだけ主さんは良いと思います。

    姉の中3夏休みまで毎年宿題手伝わされました。
    姉のおかげで宿題しないで遊ぶなんて気になって出来なくなった。
    逆になぜ計画的に出来ないのか逆に知りたい。


    今アラサーになり姉も私も一児の母になったけど、
    姉は相変わらず物事を進めるのが遅いのでいきなり当日午後になって今から帰省するとか無謀な事を言う。それで幼児連れなのに深夜に実家に到着してたけど将来心配しかない。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/07(日) 21:40:25 

    藤井4段も少し前まで宿題はやらなかったらしいですよ。
    問題になったので先生との話し合いで今は出してるそうですが、本人は意味がないと言ったそうです^^;

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/07(日) 21:40:53 

    えー
    このパターンの人が全員障碍者てわけじゃないでしょ?
    クラスに何人かいたよこういう人

    +20

    -7

  • 27. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:00 

    正直国立大行ったからってだからなに?って思う。
    期限通りにやることできないのは治すべき。
    私の今の職場に東大でたけど期限内に仕事できない人いて本当に迷惑してる。
    フォローは周りの人。できないの?やらないの?
    学生の時の宿題なんて量的にたかがしれてる。

    +20

    -22

  • 28. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:05 

    宿題出せないクセは仕事やりだしても治らないよね。。。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:15 

    発達障害というコメントに逆にホッとしました。
    そんな気がします。
    昔はだらしない子で済まされてたけど、やっぱり生きづらい。

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:14 

    私も小学校の時は宿題を出した事、ほとんどない。毎日忘れ物のオンパレード。これってやっぱり発達障害かな…?
    成績は中の下ぐらいで、医療系の専門学校出て働いてます。仕事上トラブルとかはないけど。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:49 

    >>26
    知的障害と勘違いしてない?
    発達障害と知的障害は違うよ

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2018/01/07(日) 21:44:26 

    すぐに発達障害認定する人もどうかと思いますが。

    +49

    -3

  • 33. 匿名 2018/01/07(日) 21:46:02 

    学生時代宿題が出せなかった人

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2018/01/07(日) 21:46:57 

    母が数学大好きで私の赤点補習用の数学ドリルまるっと一冊解いてもらった。そうでもしないと数学の宿題は解けず出せなかった。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/07(日) 21:47:54 

    逆に聞きたいけど、
    1さんは時間を普段から
    どう使ってたのかな?

    マンガ読んだりテレビを見たりして
    気付いたら時間が無くなったとか?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/07(日) 21:48:31 

    発達障害が確定。笑えない。

    +5

    -8

  • 37. 匿名 2018/01/07(日) 21:48:58 

    既出ですがADHDの特徴かもしれませんね

    私も主さんと同じく宿題の提出が間に合わない子供でした
    社会人1年目の頃、職場の大量アンケートが期日に間に合わず、前代未聞だー‼と怒られました
    サボってたわけではなくて、いつも書類のことが頭にあり取り組もうとするけど気付いたらボーっとしたまま時間が経っていたり…本当に時間の感覚が無い感じで
    退職してから診断受けました

    今はスマホのアラームに頼ってスケジュール管理しています

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/07(日) 21:49:52 

    遊びばっか優先してて宿題やんなかったなー
    小学生の時だけだけど

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/07(日) 21:49:58 

    >>26
    だって
    勉強はできるのに宿題を出さない

    これって普通では理解しがたいと思う。ただ勉強嫌いやメンドクセっていうおバカさんなら昔からいたと思うけど。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/07(日) 21:51:33 

    >>1
    勉強はできたんだね。
    センター試験は何点でした?

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/07(日) 21:51:42 

    小3の頃は何やってるのかわからなかった
    宿題になってるのもわからずやってなかったし、家帰ったら遊んでた
    担任にはいじめみたいなことされてたし私は問題児だったんだろうな
    今は社会人やれてますけど

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/07(日) 21:53:10 

    >>28それはない

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/07(日) 21:53:44 

    >>30
    宿題は何故しなかったの?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/07(日) 21:58:44 

    私も宿題や計算ドリル、夏休みの宿題がだせませんでした。
    工作とか国語など得意な科目はなんとかかんとかだせたけど。。

    前に書いてる方がいますが、私も美大進学してフリーで仕事してます。
    会社勤めでは共同で行う作業が難しく、特に人と一緒に行う仕事が苦手でした。
    単独で進む仕事なら大丈夫なんだとわかりました。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/07(日) 22:02:13 

    トピ主です。子どもの頃は暇さえあれば絵を描いていました(今は全く興味なしですが)。
    小学生の頃は高学年になってもテストで100点以外とったことなかったです。中学生になって教科書とノートを開いて机に向かったまま,全く筆が進まずに夜が明けたこともあります。ただし中3になって部活を引退して塾に入ったらものすごく成績が上がりました。センター試験を受けたのは20年も前なので点数は覚えていません。
    今の仕事は年ごとに職場の雰囲気が変わるので,居心地が良い年はバリバリと仕事をこなし,できる人扱いをされますが,苦手な人と近い環境に置かれると一気にやる気を削がれミス連発します。

    発達障害かなやっぱり…

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/07(日) 22:02:17 

    途中から宿題をやらなくなりました。
    何が宿題になっているかも分からないくらい。
    (転機は親が亡くなり、自分自身の生きている意味が分からなくなった小学生時代)

    今もギリギリにならないと動かないし…
    やっぱり障害なのかな…

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/07(日) 22:05:05 

    担任の先生が厳しくて名前のところから大きくバツをつけ、はね、止め、とか大きく添削。答えもすべてにバツ。字が汚い!読めない!ていねいに!よく読んで!漢字が間違ってる!ととにかく添削する人でした。連絡帳にも「お母さんに見せること!今日のテストのことを話してお母さんに書いてもらうこと!」こういうのってアリですか?

    忘れたもの→体操服、赤鉛筆、うんぬん

    本当は忘れていません!あることないこと書かれました。

    ある日もある日も「明日こそ社会の云々を持ってくること!3回目です!」と嘘を書かれました。

    昭和58年の話です。女性です。教室に竹刀ありました。昔は大きな三角定規が教壇の横にありました。

    黒板に書くとき、間違えるとそれを持って背中を刺すんですよね。昔は国語辞典はイミダスのようにとても、分厚くて大きかったんですよ。今の子は知らないでしょうね。国語辞典は国語辞典ではなく頭の上から叩きつけるためだけの凶器でした。「歯を食いしばれ!」という時代でした。

    画像の三角定規は小さく見えますけど調べたら戦慄ですよ。小学生の子供の体の倍の大きさです。全てが恐怖で宿題なんか書けませんでした。書こうとすると文字が浮かび上がって目に突き刺してくる得体のしれない恐怖で不登校になりました。
    学生時代宿題が出せなかった人

    +0

    -12

  • 48. 匿名 2018/01/07(日) 22:04:31 

    トピ主です。
    すみません100点以外とったことないは盛りすぎ。「ほとんど」ないのが中学年くらいまでで,高学年の頃はほとんど95〜100点という成績でした。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2018/01/07(日) 22:05:12 

    私も小中くらいまでは宿題出せてたのに、進学校に入学してとんでもない量の宿題が出るようになってパンクして出せなくなった。加えて私は勉強自体が手につかなくなってしまった。
    多分だけど生真面目で、(悪く言えば要領良くなくて)何でもちゃんとこなそうとするからパンクするのかもしれない。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/07(日) 22:05:55 

    >>37です
    発達障害かも?という書き込みが多くなっていて、主さん不安になられているのではと心配です

    発達障害でも違っていても、時間が上手く使えないという特徴を自覚しておられるので、後はご自分に合った対策が出来ればいいのだと思います
    ・アラーム
    ・朝にスケジュールを確認する
    ・やる気スィッチを決める(水を飲む、伸びをする等)
    ・散歩から帰った勢いでやる

    など、私も色々知りたいです

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/07(日) 22:14:25 

    頭いいって事は、ADHD(ADD)とアスペの併発の可能性もあるね。健常者と発達のボーダーは素人には分からないけど

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/07(日) 22:30:27 

    主さんみたいな人は実際にいるんだろうけど、主はなんかウソついてる気がする。

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2018/01/07(日) 22:32:23 

    トピ主です。ADDやアスペの特徴をネットで読むと,当てはまることがたくさんありすぎて…
    大学時代も,全く仕事が覚えられずクビになったバイトもあれば,すぐに要領を得て(バイト仲間の中でも)突出して力を発揮したバイトもあったりと,本当に0か100かって感じでした。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/07(日) 22:32:49 

    私も国立大卒で
    宿題をやらなかったタイプでした。
    問診だけなので微妙ですけど、
    ADHDと診断されました。
    現在は事務を辞めて、
    技術職に転職するため勉強中です。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/07(日) 22:35:04 

    >>54
    前事務職で今働いてないんだけど、やっぱり技術職の方がいいのかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/07(日) 22:40:52 

    >>28
    私は計算ドリルでそれだったけど
    仕事は期日までにキッチリやるよ
    お金が掛かれば必死になる金の亡者w

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/07(日) 22:54:20 

    >>37
    わかる
    気付いたら時間立ってる
    やろうと思ってもすぐに思考があちこち行く
    計画も立てられない
    時間の感覚がないんだよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/07(日) 22:59:35 

    >>48
    宿題が終わらないんですか?
    そんなに勉強できるならちゃちゃっとやれば終わる話じゃないんですか?
    それとも自頭いいけど集中力がないとかですか?不思議

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/07(日) 23:02:55 

    >>58
    主ではないけど
    宿題をやる気がおきないんだと思うよ
    面倒だし
    宿題って簡単なのばかりでなんのためにやるのかもわからないからなおさら

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/07(日) 23:10:19 

    小学校高学年まで割と真面目だったのに、突然面倒くさく感じるようになって高校卒業までそんな感じだったな
    高校入ってからは怖い先生のは提出してゆるい先生のは提出しないという頭脳プレー(笑)をかますようになったりしたよ
    別に成績も悪くなかった

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/07(日) 23:11:50 

    知的に問題の無い発達障害の場合だと社会に出てから躓く人も多いよ。
    最悪二次障害になったりする

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/07(日) 23:27:05 

    私は前にそのこと話したら知的障害か、ただのアホで怠け者言われた かなりショックだった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/07(日) 23:29:32 

    >>21私はやれないし、やらないわ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/07(日) 23:53:06 

    >>53
    私は軽度のADDだけど、私に似てるなぁと思いながら読んでました。

    〝提出物は授業中に終わらせる〟
    〝提出期限があるものは、貰ったその日に終わらせる〟って事を意識するとだいぶ違うよ。
    「期限まで1ヶ月あるし…その間に状況変わるかもしれない…期限の少し前に提出しよう。」
    と思ってると、ADDやADHDの人は必ず期限に間に合わないから。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/07(日) 23:56:03 

    私も小学校の時は全く宿題をしていなくて何度も怒られていました。
    でもだんだん 自分の目指す大学やなりたい職業が決まって宿題や提出物が成績に関わりそれも将来に影響することがわかってやらなきゃとなりちゃんと出すようになりました。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/07(日) 23:58:33 

    >>65
    そう、餌があれば動く

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:41 

    >>58
    主さんじゃなくて>>64ですが…

    終わらないというより、始められないんですよ…。
    「これなら1時間あれば終わるな。」
    と思って、後回しにしてる間にあちこちに気が散ってしまって結局宿題の事は忘れてしまう。

    テストは先生という名の監督がスタートと終わりを教えてくれるから、成果が出せる…って感じですかね。
    長期戦じゃなくて短期戦だし。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/08(月) 00:15:21 

    ところで…
    このトピの論点は「子どもの頃に努力を怠って,大人になってから苦労している人はいるか」だと思うんだけどどうなの。
    学校の先生は口を揃えて「宿題ちゃんと出しなさい!」と言う。それこそ勉強が全くできない子にも「答え丸写しでも出さないよりはマシ。」と言って出させる。それって単に内申を稼いで高校に受かるためだけのものなのか,それとも与えられた課題をきちんとこなすトレーニングとして,将来の役に立っているのかな。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/08(月) 01:31:23 

    宿題も出せなかったし、いつも忘れ物をしていた

    今思うと、親がもう少し宿題を見てくれたり、前日に準備する習慣づけを面倒見てくれたらマシだったんじゃないかなと思う…親のせいにするのも何だけど、放置されてた気がする
    親は何も先生に言われなかったのかな
    小学生なら宿題できてるか多少見るよね???

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/08(月) 01:43:14 

    全てを投げやりに考えるほどの悩みや元々の身体的な持病悪化したりして毎日疲れてて普通に過ごすのもやっとなので、わざと意図的にやらなかった。

    説明しても怒られたけど、理解する人なんて中々居ないんだと割りきってたので小中高殆ど出してないし、

    出席日数も足りてなくて別日に行ったりしたけど、全部普通に卒業出来てたし、課題より大事な何かを抱えてたりする理由があるなら別に良いと思う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/08(月) 01:53:42 

    >>69
    娘は宿題に漏れ落ちがあったり忘れ物も多いタイプなので、確認してますよ
    私も子供の頃同じ感じでしたが、親に宿題を見てもらったり準備を確認してもらっていた記憶はないです
    小学生の間くらいしか見てやれないし、習慣を付けるには大事な時期だと思っています。が、なかなか習慣にはならなくて毎日毎日繰り返しです…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/08(月) 02:27:18  ID:mZ3SzyQFEA 

    宿題やって行かずに黒板に名前書かれてる子でした。夏休みの宿題も何個かはやるけど全部やっていった年はなかったかもしれない。え、私も発達障害かもしれないってこと?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/08(月) 02:28:05 

    >>71
    ありがとう
    私にも娘がいますが、小学生になったら宿題や準備を見てあげたいです
    習慣づくまで根気がいりそうですね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/08(月) 02:46:06 

    提出物
    めんどくさくて
    出せなかった。
    学校→親の手紙とかも
    親に出し忘れて怒られたり。


    結果に出たのは
    中学の美術だった笑
    学生史上、通信簿で2になったの初めてだったわ
    普通科目じゃないのは提出物で点数付けなきゃいけないもんねー

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/08(月) 10:41:53 

    国立卒
    嫌いな教科担任が出した宿題は何度か宿題を忘れた、というかワザとしなかった
    小~高まで私立だったんだが、特に小中の教師が依怙贔屓なのが多くて大嫌いだったから
    発障はない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/08(月) 11:27:32 

    小学校が1番宿題多かった。毎週金曜日に日記の宿題出されたし。
    長期休暇もめちゃくちゃ宿題多かった。中学、高校って進むにつれて宿題が少なくなっていった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/08(月) 11:59:13 

    宿題に意味を見いだせずやる気しなくてほんとだらしない子供だったな、、、
    ちゃんと良い大学には進学したけどやっぱ提出物とか苦手だった
    仕事はあまりできる方ではなかったです。今は専業主婦。子供の手が離れたらパートとかいつかやるようになるんだろうけど不安だー仕事できるかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/08(月) 15:16:48 

    とてもわかります。
    わたしも難関大と言われる大学を卒業しました。

    1つ1時間かかる用事が10個.10日後締め切りだとすると、
    私は最初の9日はなにもせず10日目にすごい力を使って全部やります。クオリティは低いんですが
    できるんです。

    ただ、仕事はそれでいいんですが、
    プライベートは、メール返信、年賀状、誕生日メッセージ、、、すべてにルーズで
    だいぶ色々なものを失ってしまいました。

    たいていのことは
    やり始めれば1時間で終わります
    今年こそはお互い後回しをやめましょう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/08(月) 16:01:05 

    私もあんまり宿題とかできなかった、やっても超ギリギリに終わらせるって感じだったけど、なんでできないかと言うと、嫌いな先生の顔が浮かぶのが嫌で嫌でやらなかったことが多い
    目の前の宿題だけこなせばいいのに、なぜか嫌な先生まで思い出されて、過度のストレスかかる、みたいな
    これってなにかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード