ガールズちゃんねる

奥山佳恵 ダウン症の次男を通常の小学校へ「ものすっごく悩みました」

5300コメント2018/01/21(日) 17:01

  • 2501. 匿名 2017/12/23(土) 13:34:07 

    >>2493
    それってその子が悪いんじゃなくて、そうなるまで放置してる担任教師が悪いんじゃないのかな?

    +12

    -4

  • 2502. 匿名 2017/12/23(土) 13:34:37 

    周囲への理解を求めるのと、周囲へ押し付けるのは紙一重だから、よほど注意深く進めないと軋轢を生む。
    我が子が同じクラスになる保護者は心中複雑なものがあるだろうし、介助をつけることを望む声が出そう。
    そうなると、支援学級に行った子の親からすると、なぜ普通学級で一対一の介助がつくのか疑問が出る。
    本当にデリケートな問題。
    辛辣なことを書くと、奥山さんはやる気が空回りして、理解を求めるあまり「みらい新聞」とか作ってクラスに配りそうで不安になる。

    +68

    -1

  • 2503. 匿名 2017/12/23(土) 13:34:41 

    >>2496
    検査でダウン症の可能性が高くても産んでみたら健常児だったって事もある。また宿った命の価値を障害があるから摘み取るって倫理的にも心情的にも難しい。そうそうダウン症だから産まない!って選択が出来る訳じゃない。

    +21

    -4

  • 2504. 匿名 2017/12/23(土) 13:35:06 

    迷惑かけられて腹が立つのは、きっとみんな必死に子育てしてるから。必死で育ててるのに、子供が嫌な目に遭わされるかもしれないとなると、ムキになって怒ってしまう。母親は子供の為に必死なんだよね。このトピのグチもみんな現実では出来るだけ言わない。だけど思ってしまう。

    +72

    -2

  • 2505. 匿名 2017/12/23(土) 13:35:27 

    ダウン症の可能性あっても産む人はいる。石田純一の奥さんもダウン症かも!と言ってた。

    +8

    -2

  • 2506. 匿名 2017/12/23(土) 13:35:46 

    >>2478
    あなたの理想を教えてほしい。障害の程度、知的なのか身体的なのか様々だし、健常者が勉強を遅れず受ける権利もある。

    町中に一人障害者がいても周りが寄ってきて助けてくれて何も困らないというのが理想なのかな。
    一方で、助けてくれなくていいという障害者の意見もある。障害ある芸人さんのトピあるよ

    +1

    -1

  • 2507. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:13 

    普通学級に馴染めるタイプの障がい者ならまず先生方やまわりから支援学校は勧められないよ。
    支援学級か普通学級ありきで話がすすんで、自分から言わずとも普通学級も視野に入れてみては?みたいに言われる。
    専門家たちが反対するっていうのは、やっぱり成長に見あってないってことだよ。

    +27

    -1

  • 2508. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:14 

    >>2500
    知って産んだんなら自分で最後まで責任を持って育てなければいけないよね
    人の助けが必要はおかしいし身勝手すぎるんじゃない?

    +16

    -4

  • 2509. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:19 

    最近、YouTubeで昔(90年代放送)のたかじんのbarって番組見たけど、岡本夏生がこの人に上着に針仕込まれたり、イタ電、イタズラFaxされたって話してた。番組ではイニシャルで話してたけど、ネットで調べたらこの人の事で間違いなさそう。グラドル枠を巡って争ってたらしい..w
    岡本夏生が話盛ってるかもだけど、態度が悪かったのは事実だと思う。相当わがままみたいだね。
    自分さえよければ他人の気持ちなんて考えられない人なんじゃないかな。
    周りやお子さんにとっても良い判断とは思えない。

    +42

    -0

  • 2510. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:35 

    >>2501
    担任がつききりになると、その子ばっかり構うな!っていうくせに。

    +9

    -0

  • 2511. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:46 

    >>2503
    今の検査は正確だよ。可能性が高かったから産んだら、なんてことはあり得ない。
    私は2人目の時新型出生前診断だけはした。自費で25万かかったけど。よく言われる罪悪感や後悔なんかないよ。

    +35

    -2

  • 2512. 匿名 2017/12/23(土) 13:38:23 

    いろんな人と関わりたいなら、尚更支援学級の方がいいじゃんね。結局親が障害を受け入れられてなくて、「普通」に拘ってるだけでしょ。

    +46

    -0

  • 2513. 匿名 2017/12/23(土) 13:38:30 

    グレーゾーンの子の親が悩むのは分かるけどこの子の場合は違う気が…
    排泄、食事に問題ありって支援学級でもそんなにいないよ
    精神面でお漏らししちゃうって子はいるけど

    日本はまだまだ福祉が遅れてるからそんな中に丸投げするのは可哀想な気がする

    +61

    -0

  • 2514. 匿名 2017/12/23(土) 13:38:55 

    うちの子の小学校にはダウン症の子がいるけど普通に女の子同士固まってキャッキャ遊んでるのよく見るよ、合併症がなく性格の穏やかな子なら馴染めるんだろうね。
    体育の授業は走ったりが身体の事情でしんどくて見学や別メニューが多いみたいだけど

    +23

    -1

  • 2515. 匿名 2017/12/23(土) 13:39:22 

    私が親ならむしろ同じ境遇の子や親がいる世界に行かせたいし、親としてもそうしたいけどな。

    障害者の親同士の交流や理解もできるし。

    自分の子が健常者の子に嫌々世話されたり、気持ち悪がられたりする可能性があるのに、そこへ飛び込ませるって、私には理解できない。

    +16

    -2

  • 2516. 匿名 2017/12/23(土) 13:39:31 

    >>2500
    他人はどうであれ、私はダウン症だとわかったらおろす。
    というか、統計では、ほぼ90%以上の人が、おろすという事実がある。
    なので、奥山さんは検査しなかったのかな?と思った。

    +63

    -4

  • 2517. 匿名 2017/12/23(土) 13:39:40 

    >>2505
    あれ何分の一の確率、ってだけだよ。年齢から考えて確率上がるのは当たり前。

    +13

    -0

  • 2518. 匿名 2017/12/23(土) 13:40:36 

    子供が苦労するの目に見えている
    支援学校で自分に合った作業学んで
    将来は作業所でサポートしてもらいながら
    過ごした方が安心だよ
    一般の人と関わって純粋さを利用されて 将来詐欺にでもあったらかわいそうだよ

    +11

    -1

  • 2519. 匿名 2017/12/23(土) 13:40:51 

    横の子が吐いた吐物が私の補助カバンにかかり、みんなに汚いと言われて泣いた事がある。そんなしょうもない事に思える事でも、幼い子供には一大事なんだよ。だから親は構えてしまう。
    自分の子が嫌な目にあいませんようにと思っちゃう。乗り越えて行ければ良いけど、乗り越えられる壁かはそうなるまでは分からないから心配だよね。

    +54

    -0

  • 2520. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:24 

    奥山さんとこ、気を付けないと離婚問題に発展するよ

    +20

    -1

  • 2521. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:18 

    YouTubeで奥山さんが出たときの
    newseveryを見ました。
    普通に考えて、普通学級は無理じゃないのかな?
    食事も親の手助けが必要。
    排泄もオムツ。
    行動も、まだ幼い感じでした。
    奥山さんは、なんとしても普通学級に入れたい感じで、旦那さんの意見には全く耳を貸さず
    まわりを巻き込んで、旦那さんを説得させた。

    藤沢市教育委員会も、再度検討したら?
    お世話係なんて作って、その子を不登校とかに
    させないでよ!

    +95

    -0

  • 2522. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:28 

    まあ学校は受け入れたんでしょ?てか拒否なんかできないよね。。
    穏やかな子なら三年生くらいまでは何とか通えると思う。

    +11

    -0

  • 2523. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:33 

    お世話係になる子のことは考えないのかな?受け入れる学校があるのに我が子の為に他の子を犠牲にする。正解はない?すでに最初から不正解です。

    +29

    -1

  • 2524. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:47 

    >>2516
    同意
    まして2人目がそうなら将来上の子にも迷惑がかかるので・・・

    +10

    -1

  • 2525. 匿名 2017/12/23(土) 13:42:54 

    >>750
    あ〜 なるほど。

    +6

    -0

  • 2526. 匿名 2017/12/23(土) 13:43:32 

    ダウン症の子と同じクラスでいいか
    入学前に全員の保護者に確認しなよ
    なんでダウン症の親の一存で決めんのよ

    +72

    -3

  • 2527. 匿名 2017/12/23(土) 13:43:29 

    >>2499
    運動音痴の私にはイタイ言葉だ‥

    大縄跳びは必ず私か、もう二人の私の友達のせいで十数回目で引っ掛かった。学年が上がると「あーあいつが居るから無理だぜ!」みたいな事は男の子はダイレクトに言った。女の子は言葉には出さないが「頑張ろう!」と特訓してくれる。

    個人差があるから見逃してほしい。成績は良かったけど成績でクラス対抗することないから狡いと思ってた。運動神経の良い子は活躍シーンがあるのに勉強できる子は活躍シーンがない。文芸会では上がり症だったからセリフが少ない役だったし。

    +27

    -2

  • 2528. 匿名 2017/12/23(土) 13:44:04 

    小学生、中学生の頃に学年に1人知的障害のある子がいた。純粋に怖かった。見た目は普通だけどいつキレて暴れるか分からなくて、暴れるとカッター振り回したり机や椅子を蹴り飛ばしたりするから。
    ヤンチャな男子がちょっかい出して、それにキレて教室で暴れてそれを周りが止めるというのが何度もあったよ。
    障害の程度にもよるけど普段普通の感じの子でも少し他の人と違うところがあると必ずからかう人はいる。無理に普通学級に入れて万が一、他人を傷つけてしまったらどう責任とるのかな。

    +12

    -1

  • 2529. 匿名 2017/12/23(土) 13:44:32 

    このトピで、みんな冷たいなって最初思ってたけど、私はダウン症の子ひとりしか知らなくてたまたま良い子で排泄の手伝いとかもなく、何も被害がなかったからわからなかったんだと思った。
    やっぱり、自力で排泄できなかったり給食も食べられない子がクラスにいると仮定したら、お互いに大変なストレスだし、誤嚥など何か事故があったら誰が責任取るんだろう。先生?だとしたらひどすぎる。

    +62

    -0

  • 2530. 匿名 2017/12/23(土) 13:45:03 

    >>2487
    おそらく危害がないからだろうね。勉強理解できなくてもそれは個人の問題なたけだし。
    障害者がいても普通の生活をみんなができれば問題ない。障害者でなくとも骨折した友達がいれば助けるし、しんどい子がいれば保険室連れて行く。それとおなじレベルで障害者の友達のフォローなら問題ないし当たり前となるならいいことですね。

    それが負担となりだしたり、マイナスが多くなると問題でその見極めが大切と思います。

    +13

    -0

  • 2531. 匿名 2017/12/23(土) 13:45:11 

    年の離れた従兄弟が支援学級だけど、排泄はもちろん身の回りのことは全部できるよ。
    重度の子は支援学校に行くから、支援学級は軽度な知的障害や発達障害の子ばかり。
    排泄が自分でできないって支援学級ですらかなり珍しいんじゃない?
    それなのに普通学級ってちょっと考えられない。

    +47

    -0

  • 2532. 匿名 2017/12/23(土) 13:45:31 

    支援級じゃないんだ
    生活面は大人しい子なら大丈夫なのかもしれないけど、知的には確実についていけないよね?

    +19

    -0

  • 2533. 匿名 2017/12/23(土) 13:45:51 

    やっぱり障害者の子は障害者枠で学ぶべきかな。

    健常者のクラスの子供達からお世話係とかストレスに繋がりそう。
    障害者の子と親が満足なだけで本当に大変なのは周りだと思うし健常者の子供達が学校生活に支障すらきたすと思うよ。
    すごくキツいいい方かもしれないけど障害者は障害者。気持ちだけで健常者と同じとはいかないってことを受けれ入れるのも親の役目だと思う。

    +16

    -1

  • 2534. 匿名 2017/12/23(土) 13:46:44 

    >>2391
    学校にもよるし、先生にもよると思います。
    うちの学校は役員やいろいろなことを積極的にやって下さる保護者のお子さんたちがお世話もして下さっていました。お子さんもとてもしっかりとしているし優しいお子さんが多かったです。

    +1

    -7

  • 2535. 匿名 2017/12/23(土) 13:47:08 

    専門家も父親も支援学校勧めてるのに結局奥山佳恵が我が子を普通と思いたいっていうただのエゴだよね。本当によく考えたなら普通学級なんて選択はしない。最初から普通学級しか頭になかったんだよ。
    一番我が子の障害を認めてないのは奥山佳恵だわ。

    +73

    -1

  • 2536. 匿名 2017/12/23(土) 13:48:37 

    親のエゴで考えていた!ということに直面しない限りこの人にはわからないと思う

    他の父兄や児童からクレームが来たときに
    気づくのかな?

    +4

    -2

  • 2537. 匿名 2017/12/23(土) 13:49:36 

    >>2516
    検査で陽性なら降ろす覚悟の人が検査するから90%なんだよ。
    初めから降ろす気のない人は検査しない。
    妊娠したからにはどんな子でも産むって考えの親もいるよ

    +30

    -1

  • 2538. 匿名 2017/12/23(土) 13:49:40 

    やぱっり身辺自立ができてないで普通学級はありえん。

    いまどき、特別支援教育が浸透して、
    支援学級にいる子は軽度の子しかいない。
    かつて支援学級といわれた程度の子は、支援学校に。
    それが今の流れだよ。

    +27

    -1

  • 2539. 匿名 2017/12/23(土) 13:49:57 

    >>2459
    >>2472
    確かに。
    二人目産んだ後に深津絵里disった時は本当に驚いた。
    奥山佳恵の事なんか心底バカにしてるやろな。。
    奥山佳恵 ダウン症の次男を通常の小学校へ「ものすっごく悩みました」

    +6

    -0

  • 2540. 匿名 2017/12/23(土) 13:50:10 

    子どもの障害の程度にもよりますが、健常の子と障害を持った子が関わることはとても大切です。優しいこころが育つよ。
    子どもって大人が心配するより子ども同士結構うまくやっていますよ。お世話係も、1人の子がするわけではないし、そんなに心配はいらない。
    大変な事より、良いことの方がずっと多いです。


    以前小学校教諭と、特別支援学級の補助教員をしていたので意見を言わせて頂きました。




    +7

    -57

  • 2541. 匿名 2017/12/23(土) 13:50:32 

    とても難しい問題。

    自分はダウン症ではないけど、障害1級のクラスメイトの「お守り役」を
    公立高校で3年やった。
    毎年クラス替えがあるけど、3年間同じクラスだった。偶然だと思っていたのに、卒業の時にその友人から「担任から一人だけ同じクラスにしてやれるから」と言われて自分の名前を挙げたと告白された。ちなみに担任もずっと同じ。クラスはうちのクラスだけその友人のために、
    職員室の隣の冷暖房がある部屋を教室にしてあって(寒暖差に弱く階段も登れない)、
    3年間他クラスと隔離されていた。
    私にも友人作りなどでいろいろな可能性があったかもしれないけど、
    結局3年間友人の世話をし続けて、特に他に友だちができなかった。
    (私を誘うとそういうのに参加できない友人が気の毒だから)
    実は裏で同じクラスになるように手を回したなんてことを
    どうして卒業の時とはいえ言っただろう。
    それ以来なんかもやもやが消えなくて、すべての連絡を絶ってる。
    他のあらゆる人から「お世話係」と思われてセットでほんのり回避されてるのって
    自分はしんどかった。

    +74

    -0

  • 2542. 匿名 2017/12/23(土) 13:50:56 

    職場でダウン症の人働いてる。
    養護学校出て、障害者雇用枠の短時間勤務。
    きちんと働いてるし、充分自立した生活行動できるから全然問題ない。

    職場に合うかのテスト期間から、その人の事よく知ってる養護学校の職員さんが付き添いできて、
    能力と症状の説明、この仕事ができるけどあの仕事は難しい、
    何かあったらここに連絡下さいと、連係先の情報も貰ってるので
    受け入れ体制も作れて働いて貰ってる。
    養護学校のサポートの良さを感じたよ。

    大人の社会ですらここまでやらないとスムーズにいかないのに
    小学1年生に急にそんな空気作れ、は無理だよ。
    親か付添いの大人を付けて、子供の病気と症状を説明して
    ゆっくり馴染ませるという具体的な行動の説明でもすればいいのに
    依存先って…

    +34

    -0

  • 2543. 匿名 2017/12/23(土) 13:51:11 

    うちの学校障がいのある子のお世話していて優しい子と保護者や先生から感謝されてた子いたけど、裏でその子をいじめてたよ。
    汚いとか臭いとかいつも言ってたし、叩いたりつねったりもしてた。

    +19

    -0

  • 2544. 匿名 2017/12/23(土) 13:51:46 

    軽度で専門機関も家族も普通学級でと応援してるなら理解できるけど外部どこほか旦那が支援学級の方がと考えているなら暴走したらダメだよね。

    +11

    -0

  • 2545. 匿名 2017/12/23(土) 13:51:54 

    小学校のとき、知恵遅れの子が3人普通学級にいたけど、
    授業も何も全然ついていけないし、イジメはなかったけどやっぱり笑いの対象にはなってしまうし、ものすごくかわいそうだったよ。

    周囲の子が〜っていうより、その子本人がかわいそうなんですよ。

    親がそれをわからないっていうのは……どんだけ想像力ないのかなと思う。

    +25

    -0

  • 2546. 匿名 2017/12/23(土) 13:52:00 

    >>118
    なに言ってんだおまえ

    +4

    -1

  • 2547. 匿名 2017/12/23(土) 13:52:13 

    小学校からの友達で中学2年生の時に支援学校に移った知的障害の友達はわからなかった。穏やかでいつも微笑んでいた。優しい子だったから友達も多かった。今で言う癒し系。
    中学のテストは40~50点台。小学校のテストは何点だったか覚えてないか知らないかどっちか。

    中学1年の最後に「2年でも同じクラスになれるといいね」って言ったら「ごめん。今まで黙ってたけど知的障害で中2からは特別な学校に行くんだ」って言われてショックを受けた。努力して40~50点台とは思わなかった。のんびりした子だったからテスト中にボーっとしたり解答欄を間違って試験結果が悪いと思ってた。

    +18

    -0

  • 2548. 匿名 2017/12/23(土) 13:53:06 

    ダウン症の子って医療費無料だよね。それはうらやましい。

    +1

    -14

  • 2549. 匿名 2017/12/23(土) 13:53:47 

    ニュースの特集の時に、
    自治体の教育委員会の人(就学判定委員)がインタビューでてたけど、
    本当のことは我慢してたね、支援学校判定が相当だといいたそうな顔。
    言わせてもらえないのか、カットされたのか。

    あの自治体はこんな前例をつくっちゃうと、
    へんな親がまねして大変になるよ。
    絶対ね。

    +49

    -0

  • 2550. 匿名 2017/12/23(土) 13:54:05 

    >>2520
    それもあるかもね。
    ご主人はまだ冷静に受け止めて現実的な考えを持ってるぽいけど、奥山さんは暴走しちゃってる。
    こういうのって、夫婦共に意見が一致してないと後々問題になってくるよね。
    健常者の子供の親だって教育方針で揉めたりすれ違ったりする事もあるのに。
    このケースなら尚更、夫婦で同じ方向を向いてないとキツイよ、、、
    ご主人がどこまで奥さんの暴走に耐えられるか。
    子供を思って奥さんの暴走我慢してる事も沢山あるんだろうなと思ってしまう。

    +12

    -0

  • 2551. 匿名 2017/12/23(土) 13:54:12 

    >>2537
    高齢で産んでその子を置いて先に死ぬであろう未来は考えないのかな?
    何年先か分からないけど自分が死んだ後その子の世話は誰がするのかな?

    +16

    -3

  • 2552. 匿名 2017/12/23(土) 13:54:26 

    >>2540
    先生の前だと大人しいんだよ。。怖いしね。これいくら書いても自分が当事者にならなきゃ分からないよね。私は自分がお世話係で苦労したから我が子には絶対させたくないです。酷いと言われても構わない。

    +54

    -0

  • 2553. 匿名 2017/12/23(土) 13:55:33 

    子供に無理させる予感を親として感じてないんだろうか。
    クラスの子に優しさを求めるつもりならやめたほうがいい。

    +54

    -0

  • 2554. 匿名 2017/12/23(土) 13:55:54 

    >>2540
    教師ってそんなふんわりした気分で子供に押し付けるんだね
    優しい心なんて障碍児がいなくたって育つ

    +57

    -1

  • 2555. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:16 

    やめたほうがいい。
    幼稚園のとき、ダウン症がいて補助の先生ついててもうんち垂れ流しでおむつだしやっぱり幼いしその子にあわせる場面もあった。

    +25

    -0

  • 2556. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:27 

    >>2551
    その人なんかあやしいよ。今時は高齢なら大抵の人は何らかの検査するよ。あとなんかあるとエコーで指摘されたりするし。

    +4

    -1

  • 2557. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:31 

    なんで自分のレベルに合った勉強してくれる支援クラスじゃなくついていけないクラスに入れるの?意味が分からないクラスで毎日じっとさせるなんてただの苦行じゃない。支援クラスなら生徒数人だから一人一人よく見てくれてるよ?
    こんなの奥山佳恵の自己満でしかない。
    子供の事も全く考えてない。

    +74

    -1

  • 2558. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:55 

    >>2543
    あー、周りに褒められたいから、大人がいるとこではかいがいしくお世話して、影でいじめる子いた

    +19

    -0

  • 2559. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:13 

    >>2521
    え、藤沢市なの?
    都内かと思った…

    +8

    -1

  • 2560. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:28 

    >>2553
    子供って残酷な部分もあるからそっちが強い気質の子がいたらイジメや陰口のオンパレードだよね

    +7

    -0

  • 2561. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:00 

    >>2540
    おっしゃることはよくわかります。娘の友達にも障害をもってる子はいます。でも介助の先生が一人ついて支援と普通学級を行き来しています。
    みんな仲良くやってますよ。ただいつまでも教室がかわらない(階段が無理なので)遠足の行く場所が〇年と違うなどこどもも、仕方ないけどうーん、ということも感じてはいます。でもそれを込で世の中だと。でももしそれ以上に何か障害ある子ばかりに合わせたり、介助の先生がいなくて児童任せだとうまくはまわらないと思います。
    小学生というまだまだ子供なだけに、ある程度大人のフォロー(支援クラスに籍を置く、介助の先生をつけるなど)があった上での子供同士の交流と思います

    +9

    -3

  • 2562. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:27 

    きれい事は書かないで正直な意見
    うちがもし、奥山さんとこと同じ学校なら
    同じクラスにはさせないで、と学校に言います

    遊びに行くわけではない
    お友達との色々な可能性を広げるためだとしても…それには障害児は要りません
    冷たいかもしれないけどね

    +66

    -9

  • 2563. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:29 

    >>2554
    先生なんか見てないんだよ。いじめだって気づかないか、気づいても知らんぷりだもん。加害者に、サーセンw程度に謝らせて、被害者にも落ち度があった、ってのが定石だし

    +27

    -1

  • 2564. 匿名 2017/12/23(土) 13:59:12 

    >>2499
    そういえばうちの子小5の時の運動会でクラスの障害ある子背負って走ったんだよね
    クラス対抗全員リレーでその子もチームメイトだから、その子走れないから特別ルールを学年で作って柔道やっててガタイのいいうちの息子が立候補してやってたクラスみんなで走る順番決めたり背負う練習したり
    とにかく生徒の自主性が高い
    ここ十数年うちの小学校はイジメらしいイジメもないそう校区の中学は市内で一番の進学校
    障害児と共に過ごすことが糧に出来ればきっと子どもたちの成長にもなる
    そのためには先生の力量が必要だけど
    トピズレすいません

    +10

    -11

  • 2565. 匿名 2017/12/23(土) 13:59:46 

    親のみんな仲良くやってるほどあてにならないものはない。
    何かあっても気付く親のほうが少ないわ。

    +33

    -0

  • 2566. 匿名 2017/12/23(土) 14:00:27 

    支援学級で持て余す子には見えないね。
    支援学級でもぎりぎりじゃん。

    普通学級か支援学級で悩む子はさ、

    支援学級だとどうしてもクラスの良いモデル(目標)になるばかりで、
    本人がまねて伸びていくモデル(目標)になる子がいないってことなの。

    みらいくんには到底当てはまらないよ。

    +33

    -2

  • 2567. 匿名 2017/12/23(土) 14:00:44 

    学芸会も学習発表会も合唱も運動会も、その子がいるクラスはその子のレベルに合わせたりするから、完璧に出来ない、勝てないという不完全燃焼を毎回味わう。リレーで最下位になっても完走したって喜ぶのはダウンの親だけ。健常の子供や親はもんもんとするよ

    +30

    -1

  • 2568. 匿名 2017/12/23(土) 14:00:34 

    >>1963
    そんな集まり行っても無駄じゃない?
    奥山さんがダウンを差別してるもん
    他のダウンの子と一緒にして欲しくない、うちのみらいくんは他のダウンと違うって思ってるから普通級にしたいんだもん
    一番ダウンを差別してるのはダウンを認めないダウンの親

    +71

    -0

  • 2569. 匿名 2017/12/23(土) 14:01:02 

    罰ゲームの題材にされなきゃいいけどねー。

    小学生の時に知的障害の子や
    今は名のある多動症(暴力的)の子が男子にいたけど

    班など組まされる側はいい迷惑だったし

    余った子とかそいつらと組まされて
    すごく嫌な気持ちにもなったものだよ。

    +13

    -0

  • 2570. 匿名 2017/12/23(土) 14:01:47 

    小学校高学年や中学生くらいなら分かるけど、小1だよね?
    まだ自分のことでせいいっぱいな子に友人のお世話までさせるの?

    +17

    -0

  • 2571. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:05 

    >>2541
    意図的にクラス配備されるのって本当にショックだよね。
    私も障害者じゃないけど、小学校の頃から嫌われてた子と
    私が一番仲いいからってずっと同じクラスにさせられた。
    6クラスもあったのに絶対偶然なんかじゃない。

    私だって他の友達としゃべりたかったから
    休み時間に違う教室に行ったらついてこられて嫌だった。
    そもそも嫌われてたのだってその子の性格に難ありで
    私ともぜんぜん趣味も合わないのに。

    見た目、孤立してない子がいれば学校としては何でもいいんだよね。
    本当に本当に迷惑な話。他の生徒に押し付けるなんて許せない。

    +33

    -0

  • 2572. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:04 

    小学校の時にめちゃイケメンな子がいて好きだった。ニコニコしてほんとに男前だし優しい。でも運動会のピストルがダメ、鼻歌よく歌って機嫌が良い。音楽会が耳痛いとうずくまっていた。でも小2で引き算とかかなり手こずっていて、支援級へ通い出した。自閉症スペクトラムだと言っていた。
    私は同じクラスで学びたかった。友達も沢山いて人気者だった。自閉症って分からないなぁと思う。

    +6

    -8

  • 2573. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:06 

    >>2541なんですが、自分の親とも険悪になりました。

    毎日その友人を私は8時10分に校門まで迎えに行っていました。
    彼女の親がそこまで車で送り、私はそこで荷物を受け取り、1階とはいえ10段くらいの階段があってそこをおぶって連れて行くためです。
    うちの母が「どうしてそんなことを毎朝しないといけないのか」と私に文句を言いました。
    当番制にするとかしない学校はおかしいと母は言ったけれど、
    1年生の最初はそうだったのに、誰もやらなくなって仕方なく自分がずっとやってた。
    それを親から「あんたはバカにされてる」と言われると親には反発してしまう。
    学校ではセットで避けられ親からは馬鹿にされてると言われ、
    そんなことを本人には言えないし誰もやらなくなったお迎えをやめるわけにもいあkなくて、
    どこにも味方がいなかった。
    「優しい人」というレッテルを自分でどうやって16歳くらいで剥がせたのか。
    最後の一人にさせられてしまったら逃げられない。

    こんなの、本当によくないと思うので、普通の子と同じことができない人は
    専門の学校に行くべきだと私は思います。

    +77

    -0

  • 2574. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:42 

    >>2532
    見た感じだと九九あたりで既に躓くような気がする。
    でも奥山さん的には「うちの子は優しくていい子だから、それに惹かれた周りの子らがフォロー
    してくれるはず☆」とか遠足も「健常ではないけど皆に好かれて人気者のうちの子☆」みたいな
    夢見がちな事考えてるんだと思うわ。
    前に新潮かなんかに手記出してたけど
    「ライくんはお友だちはたくさんいるんです。
    私は息子の障害を特別だと思っていないので
    障害の有無とか年齢問わずに交流しています。
    でも話が合うのは、健常の男の子か少し年上の
    お姉ちゃんみたいな女の子みたいです。だから
    コミュニケーション能力は高いと思います。
    甘え上手なんですよ(笑」
    とか書いてて、あ、やっぱりこの人も普通の子供
    に負担をかけてる事に気付いてないと思って
    しまった。
    勿論普段少し面倒見てあげるのを苦にしない子供
    もいると思うけど、その流れで学校もそうしたいと考えているのかもね。


    +72

    -0

  • 2575. 匿名 2017/12/23(土) 14:03:22 

    なんで最初から普通級にこだわるんだろう。
    知り合いで、入学時に支援級に行った子が、数年後に先生に普通級でも大丈夫だろうって言われたパターンもあるよ。
    でも、その子は普通級には行きたくないらしく支援級を望んでそのまま支援級だったらしい。
    支援級でも、普通級との交流は頻繁にあるからね。
    きっと、その子には支援級の方が居心地が良いと思ったのかもね。

    +14

    -1

  • 2576. 匿名 2017/12/23(土) 14:04:51 

    昔、そういう子の面倒をみる立場になってしまっていた者からしたら、ちゃんとした教室へ入れて欲しいと思う。授業中、体育のとき、給食の時、遠足の時、修学旅行の時、ほんとうに辛かった。みんな嫌がって、おしつけるからね。嫌といえない他の家の子供が、辛くて泣くことにならなければいいけれど。

    +32

    -0

  • 2577. 匿名 2017/12/23(土) 14:04:59 

    これ奥山佳恵の子供が入る学校の親は嫌だろうなぁ。我が子と同じクラスになるなって願うと思う。
    ケガさせられたりお世話係にされたりしたらたまんないよ。我が子は無料の介護職員じゃない。

    +56

    -0

  • 2578. 匿名 2017/12/23(土) 14:05:15 

    普通クラスの周りの子がみんな優しくて親切にしてくれるのが当たり前だと思ってるのかな?
    意地悪な子だっているし、普通の子だっていじめにあうのに
    もしみらいくんがいじめにあったら、それはダウン症への差別だと騒ぐかな?
    普通の子はいじめられても差別だとは騒がないのに、そう騒ぐってことは、ダウン症を特別扱いしろって言ってるってこと
    なのに特別扱いの支援級はイヤで、みんなと同じ普通クラスに行きたい、、そしてみんな優しくしてくれって?
    めちゃダブルスタンダードだね

    +27

    -0

  • 2579. 匿名 2017/12/23(土) 14:05:58 

    今思えば発達障害の子いたな
    でもそういうの子どもは気にしないんじゃないかな
    ちょっと不思議な子〜とは思ってたけど
    しっかり者の女の子が面倒見てたり
    他の子の成長になったりするよ

    +2

    -0

  • 2580. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:24 

    >>2574
    九九?
    とんでもない。

    九九にたどり着く前にできないといけないことが山ほどある。

    あの子の程度で、
    できるようになるためにスモールステップでやってったらね。

    筆圧、数の概念(かぞえる)、足し算、引き算、時計・・・ほんと大変だよ。
    九九まで行くのは。

    +35

    -0

  • 2581. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:53 

    小学生の頃、下級生にダウン症の子供が自閉症として普通学級に入り、頻繁に泣き喚いて学級崩壊していた。
    当初、毎日来ると言っていた母親はズル休みするようになり、保健の先生も研修を入れまくって逃げ、大変だったみたい。
    でも他の生徒の親たちは障害者差別と騒がれたくなくて迷惑だなんて言えなかった。
    後でその子のために支援学級が設けられたけど、たった1人の生徒のために教員1人を付けなきゃならないって、税金の無駄だと思った。養護学校が無いならともかく、専門の施設があるのに。
    大人しくできる子なら問題ないし、生徒数人がサポートすれば大丈夫なレベルのお子さんなら悪いことではないと思うけど、騒いだりお漏らししたり学級崩壊してしまうレベルは無い。
    その子もストレスで頻繁に吐いたりしてたようだった。気の毒ではあるけど、自分はズル休みで逃げて毒親だと思った。

    +11

    -1

  • 2582. 匿名 2017/12/23(土) 14:07:17 

    なにが「やさしい心が育つよ」だよ。
    お前がやさしいなら1から10まで全部お世話しろ。
    他人の子供に自分の子供の面倒おしつけて、
    こういう親は自分は仕事したりランチしたりで世話から解放されたいだけ。
    普通級入れるならちゃんと毎日
    つきそえよ

    +60

    -3

  • 2583. 匿名 2017/12/23(土) 14:07:15 

    うちの子今年入学したんだけどさ、新しい環境に慣れるのに毎日一生懸命だったよ。
    他の子もそうだったみたいだし、先生すら必死な環境。
    そんな状態で他の子のお世話なんて、ちょっと酷なんじゃないかと思う。
    ニュース動画も見たけど、あの様子で普通学級で過ごすのは本人自身が大変な気がする。
    依存先だとか、みんなに手伝ってもらって…なんて言ってるけど、勝手に話進めないでよって思ったわ。
    お世話をすることで成長なんて、頼ろうとする側が言っていいことじゃない。

    +50

    -0

  • 2584. 匿名 2017/12/23(土) 14:08:27 

    ごめん、ダウン症ではないけど、軽度の発達障害の子がいて、その子の親は元教諭で、保育園で仲の良かった子を指名してずっと同じクラス、お世話がかりにさせてたんだって。
    でもだんだんその子は活発になっていって、習い事が同じ子とかと仲良くなっていき、お世話がかりどころかわずらわしくなったみたいでいじわるしはじめたのかな?そしたら次の年、あの子がいじめるのであの子とだけは同じクラスにしないで下さいって学校に言ったんだって。障害のある子の親ってなんか自分勝手だなぁと思った。

    +59

    -0

  • 2585. 匿名 2017/12/23(土) 14:09:49 

    >>2458
    私立行かないと障害児から逃れられないんだね結局。
    世の中お金だわ。

    +13

    -3

  • 2586. 匿名 2017/12/23(土) 14:09:45 

    うちの甥っ子のように支援学級でも普通学級の子たちとも親しくなるよ。
    支援学級に席は置きつつ、放課後や休み時間は普通学級の子たちと遊んで毎日楽しそうだよ。
    無理矢理普通学級にいれてたら、からかわれてイジメられてたと思うと姉は言ってる。
    この距離感だからベストだと。
    本人も劣等感を感じることなく、勉強も自信もってしてるし。
    親が子を考えた選択をすれば子は輝くよ。
    自分の見栄やプライドを優先すれば子は潰れる。

    +12

    -0

  • 2587. 匿名 2017/12/23(土) 14:09:48 

    >>2584
    嫌われて当たり前だよね。子供だって頭使って自分の身を守ってるだけだ。
    クラス離れられたなら本当によかったね。

    +31

    -0

  • 2588. 匿名 2017/12/23(土) 14:09:55 

    普通に考えて、奥山さんの息子さんの場合、普通校でも介助の先生がつくと思う。
    それなら他の子にも負担はかからない。

    それならみんな文句は無いんじゃない?

    自分達と違うものを排除しようとする方々が多くてびっくりした。人間だけでしょ、思いやりとか、優しさとか心があるのは。
    みんな動物と一緒だね。
    だからイジメが無くならないんですね、よく分かりました。

    +1

    -53

  • 2589. 匿名 2017/12/23(土) 14:10:30 

    インクルーシブ教育は結局はみんなの理解と協力が必要。みんな違ってみんないい・・そういう理想は素敵だと思うよ、でも難しいよ
    遅れてるとか民度が低いとかそういう問題ではないよ。生きることは綺麗事では済まされない、ほんのちょっとのことでだけで脱落したり引きこもりになっていく世の中なのに どんな障害も問題児も躊躇わず受け入れるそんな余裕はっきり言ってないよ。
    そういう受け皿を浸透させたいのなら少しずつ時間をかけていくしかない、理解ない=低脳扱いは反感を買うだけ

    +9

    -0

  • 2590. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:13 

    >>2588
    自分と違うものを排除というか、それがいることで
    自分だけ負担かかるって嫌じゃない?拒否する権利くらいほしいわ。

    +12

    -1

  • 2591. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:12 

    私がツバ吐きかけたり殴ったりする子のお世話係だったから、自分の子にあんな思いさせたくないです。

    +22

    -1

  • 2592. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:36 

    奥山さんは綺麗事言ってるけど、障害児持つ親全員が「うちの子も普通級へ」なんてなったら、一人一人に合わせて補助の先生の配置とか、学校側の負担が莫大になると思うんだが。
    学校や教育現場全体の事を考えれば、普通級へ無理矢理ねじ込まなくても、普通級の子と触れあう方法は他にもあるんじゃないかな?
    奥山さんは、意地になってるから、そんな柔軟には考えられないだろうし、「すっごく悩んだ」のも、「どうやったら普通級へねじ込むのに回りを納得させられるか」という点で悩んだだけだろうけど。

    +38

    -0

  • 2593. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:48 

    >>2579 会話もできる癒し系みたいな子と、会話もできない、トイレもできない子とは違うよ

    +15

    -1

  • 2594. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:59 

    何でテレビ出れるの?需要無いよね。
    子供が大きくなるまできちんと面倒みたら?

    +14

    -0

  • 2595. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:48 

    正直、美良生って名前つけるところからして親バカ行動とりそうじゃん。未来でいいだろ。

    +58

    -0

  • 2596. 匿名 2017/12/23(土) 14:15:28 

    旦那さんがまともな人で良かったね。
    むかし、長期脳死のほ○りちゃんていたけど、お母さんがやっぱりちょっとって人で、旦那さんも同じような感じで救いようないなと思った事覚えてる。

    +5

    -0

  • 2597. 匿名 2017/12/23(土) 14:15:46 

    甲斐甲斐しいお姉さん肌の子がいるならそれはそれでいいけど
    先生が生徒誰かに押し付けるようなことはやめてほしいね。
    ちゃんと付き添いの人がいるのだと信じたい。

    +11

    -1

  • 2598. 匿名 2017/12/23(土) 14:16:10 

    奥山ってダウン子供 を守る気無いのかね。
    安全面とか考え無いの?
    小さい頃手術したような最重度の息子をなんの知識も無い同級生に世話させようとしてんだよ。

    +23

    -0

  • 2599. 匿名 2017/12/23(土) 14:16:25 

    >>2595
    みらい、って読むんだね!ミラオ君かなと思ってたw

    +7

    -0

  • 2600. 匿名 2017/12/23(土) 14:16:30 

    これ、誰得なの?差別は良くないけど区別は必要だと思う

    授業についていけるわけでもないし今後健常者と同じコースを
    歩む可能性もないのに普通学級に入れる意味って何なのかな
    悪いけど親の自己満足としか思えない

    よくダウン症の子を持つ親御さんが書道家の人とか例に
    あげて個性を伸ばしたいとかいうけどそういう一握りの
    才能を持つダウン症の方と自分の子供を同一視しないほうが
    いいと思う

    健常児と一緒に学ぶよりまず身辺自立を目指すのが先だよ
    親が芸能人で一般のサラリーマン家庭よりも残せる資産が
    多いだけまだマシだと思って諦めて欲しい


    +22

    -0

  • 2601. 匿名 2017/12/23(土) 14:16:44 

    小学校の同級生に脳性まひの子いたよ。
    絵本にもなった子で。
    低学年のうちは皆優しいよ。
    人気者になった。
    やっぱ知能や体力がおいつかなくて仲間外れいじめになって。
    ひとりぼっちになってた。

    可哀想だから普通学級はやめた方が良い。
    勉強もついていけなくて可哀想。

    +60

    -0

  • 2602. 匿名 2017/12/23(土) 14:17:09 

    「依存先」って言葉にぞわっとした。

    お世話係だったとき、ストレスでランドセル背負うとたてなくなるくらいおかしくなった事があるんだけど、私みたいな子供が増えないといいなってほんとに思う。

    親の見守りありで登校が認められてたみたいだったけど、子供ながらに見守ってないこと丸わかりだったし、ふつうの親ならありがとう、ごめんなさいって言う場面でも、その親はぜったい言わなかった。当事私が習ってた、習い事もタダで教えてクレクレされて断ると、ひどいことも言われた。

    だから、依存先なんて言い方やめてほしい。

    +79

    -1

  • 2603. 匿名 2017/12/23(土) 14:17:24 

    私の子供がダウンだったら人様に迷惑かけないようにするよ。もちろん支援学校に入れる。それが我が子のためでもある。男の子は精神年齢低いからこういう変わった子を人とも思わない扱いしたりする子もいるよ。本当に我が子が可愛いと思うなら支援学校の方が安全だよ。

    +28

    -1

  • 2604. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:05 

    九九の前にまずトイレと食事でしょ。
    インクルーシブ教育うんぬん言ってる人は、自分の職場に食事も排泄もできない人がいて自分がお世話しつつ仕事しなきゃいけなくなっても仕方ないと思えるんだろうね。
    それが真の障がい者との共存だよね。
    わたしはそんな器ないわ。

    +52

    -1

  • 2605. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:07 

    私も低学年は何とか通えると思う。まあそれから転校なり何なりするのかもね。

    +7

    -0

  • 2606. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:12 

    支援学級とは名ばかりのところが多いよ。
    担任は専門知識を持っている人ばかりではなく、普通の教員だし、生徒の頭数が少ないだけ。

    +15

    -2

  • 2607. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:23 

    >>2588
    それってさ、支援学級があるのに
    みらいくんには特別に通常級で加配が付くの?

    そんなのさ、そうしてもらえたら、
    どの障害児の親だって専属加配つけてもらって通常級がいいにきまってんじゃん。

    健常児の親目線だけで語らないで。

    +44

    -5

  • 2608. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:17 

    子どもたちが小学校に通ってるけど、今の支援学級って凄いね。
    支援学級で遠足にプール行ったり公園に出かけたり。
    放課後は学童の代わりに放課後デイサービスみたいなのあって
    学校まで車で迎えに来て、帰りは家まで送ってくれるって。
    夏休みとか長期休暇は少し遠い場所まで遊びに行ってる。

    絶対支援学級の方が楽しいよね。普通学級は苦労しかないよ。

    +61

    -1

  • 2609. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:50 

    クラスの誰かで面倒みさせるってことになったら
    ほぼ間違いなく押し付け合いになって
    気の弱い子やマジメな子が専属化してしまうだろう。
    誰もめんどくさいから助けてくれないんだよね。
    そして押し付けたくなる気持ちもわかる。
    理不尽だってみんな思うんだよ。みんな納得できないんだよ。

    +63

    -0

  • 2610. 匿名 2017/12/23(土) 14:19:08 

    >>2540
    みんなが交替って、役割決めるの?
    該当ないクラスはお世話はないんでしょ?
    それに断れない優しい子は個人的にロックオンされるんだよ。放課後とか土日とかも、特に自分でその子の家まで行ける子は親も放置するからね。

    +30

    -1

  • 2611. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:56 

    目端の利く母親は役員などやって、やんわりと先生に同じクラスにはなりたくないと伝える思う。でも大抵の支援学級の母親も必死でたいていPTAの本部役員さんになって学校と仲が良く他のお母さんとも上手くやってる。

    よくがるちゃんで本当に必要な情報は学校や幼稚園からお知らせが来るからママ友要らないってコメがある。でも健常児や先生でも少し問題がある人もいてそういう情報はママ友経由でしか入ってこない。保護者によってはクラスに支援学級の子どもが居ることも知らない。

    うちの小学校は支援学級の子どもがいるクラスは先生もベテランで子どもも問題がある子はクラスメイトにならないからそっちの方が安心。
    学年に小学二年生という低年齢でで学級崩壊と同クラスの大人しい男子からカツアゲ(500円持ってこい!等)してた悪タレ達の方がたちが悪い。
    しかし同学年の保護者でこの事件を知らない人もいる。当事者の保護者同士で解決して子どもの未来のためにカツアゲした事実は公表しなかったから。でも、役員してた親は全員知ってる。

    +30

    -2

  • 2612. 匿名 2017/12/23(土) 14:19:12 

    授業についていけないとお子さんもつまらないでしょうけど…。

    学校が受け入れるのを決めたなら、
    なんとかなる見通しが出来たのかな。
    クラスのこは授業が進まない事で困る事もあるかもしれないね。

    +6

    -1

  • 2613. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:08 

    >>2599
    生きるのいをぶった切りしたね。
    ヤンキーの夜露死苦みたい

    +6

    -0

  • 2614. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:15 

    >>2606
    本当にそう。
    専門知識を学んでいる、学んでいないは一つの基準かもしれないけど。

    究極はセンスというか、
    専門知識があっても全然ダメな先生は多い。

    一番ダメなのは、専門知識なしのセンスなし。

    +5

    -2

  • 2615. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:52 

    奥山佳恵の子は選べて他の子は選べない
    これこそが逆差別だと思うんだけど

    +79

    -0

  • 2616. 匿名 2017/12/23(土) 14:21:28 

    息子がADHDで普通クラスと支援クラスを行き来してます。知的な遅れや他害、騒いだりはしないので、学業は普通クラスですが、それ以外は支援クラスで過ごします。
    最初は普通クラスでしたが自由時間や体育で浮いてしまい孤立してそうしました。
    周りから何かされたわけではなく、うちの子も何もしていません。ただペースや話が合わないので互いにどうしたら良いか解らなかったそうです。
    今の状態にしたら、気分的に無理をする必要が無くなったせいか、かえって普通クラスの子と遊べるようになりました。
    試行錯誤の末ですが、先ばかりではなく今を考える事も大事かなと思います。

    +40

    -0

  • 2617. 匿名 2017/12/23(土) 14:21:41 

    健常者の友人を作ってもらいたいと思ってるのかな?
    健常者でもクラスが変われば疎遠になるし、卒業すれば赤の他人同様になるのに、お世話係の子供に生涯の友人になってもらって一生涯面倒見させる魂胆なのかな?
    だとしたら軽度の子でも難しいよ。

    +49

    -1

  • 2618. 匿名 2017/12/23(土) 14:22:09 

    教育実習へ行った時、普通教室に自閉症児がいました。その子は一日中ボーとしているだけで、話しかけても反応無し。ノートも画用紙も真っ白。教師も特に構うのでなくて、こんな状況親が把握しているのか? 学校に送るだけでなく子供が一日中どう過ごしているか見て子供も学校選び考えたほうが良いと思う

    +48

    -0

  • 2619. 匿名 2017/12/23(土) 14:22:15 

    障害児のお世話したら宿題なしにしたら?みんな争ってお世話するかも。

    +5

    -15

  • 2620. 匿名 2017/12/23(土) 14:23:08 

    芸能人の子だから特別に人員配置して普通学級なんだろうなとしか思わなかった。
    排泄も食事もできないのに普通学級ってたぶん前代未聞じゃないかな。
    普通の障がい児もちの親がこれしたら間違いなくモンペ扱いで親も子も浮くだけ。

    +62

    -1

  • 2621. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:02 

    >>2588
    思いやりや優しさっていう言葉を盾にして
    平気で寄りかかられようとしたら誰だって拒絶したくなる。

    +37

    -1

  • 2622. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:29 

    >>2341
    >>普通の企業だとなりたたないことが許されるのが学校だといつも思う

    本当に同感!プラス連打したい!
    ちょっと違うけど、例えばいじめのような場合で、もし学校の外で違う学校の子どもにされたら、とっ捕まえて「二度とうちの子に手を出すな!」って相手の親に怒鳴りこむくらいの案件でも、学校の中だと治外法権、先生も信用できないし、手も足も出ない。

    +8

    -1

  • 2623. 匿名 2017/12/23(土) 14:25:06 

    いたなー中学の時に…
    体育で1回だけペアになったらそれからずっと付きまとわれてたよ
    邪険にもできずなんとなく相手してたけどやっぱめんどくさかったし嫌だったよ

    でもいつもはさすがに嫌だからたまに相手しなかったけどそうするとひとりぼっちでいたな…こっちもひどいことをしている気分になるしなにより本人は悲しかったと思うからお互いのためにも支援学級がいいような気がするよ

    +33

    -1

  • 2624. 匿名 2017/12/23(土) 14:25:32 

    とりあえず社会人としては「極力迷惑かけないようにします」じゃないの?
    「依存先」とか言われたら裸足で逃げたくなるわ。

    +57

    -0

  • 2625. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:07 

    障がい児にだって教育を受ける権利があるっていうなら
    健常児にだって同様に権利があるんだよ

    しかもいざとなったら「やっぱり無理でしたー」って
    支援学級や支援学校に移れるならともかく健常児は嫌でも
    そこでやってかなきゃいけないのに余計なお世話係まで
    背負い込ませるつもりなんだろうか

    そんなに普通学級にやりたいなら自分も芸能界引退して
    毎日教室まで付き添って一緒に過ごせばいいのに
    他人に面倒見させようっていうのが図々しいよ

    +44

    -0

  • 2626. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:12 

    >>2608
    放課後デイサービスは
    いい面だけじゃなくていろいろ問題があるんだよ。

    親が子供と向き合って、
    わが子の扱いや育ちに対してのスキルが上がるのを妨げかねない
    預けたら楽だし、みんながいってるから焦って預けちゃうみたいだけど

    特別支援の専門家は登録者が事業所に一人いたらいいみたいな感じで
    ただ預かってるだけの極端に質の悪い事業所もけっこうある。

    ようは、儲かるんだよ。ビジネスとして。
    事業所に補助金が入る障害児ビジネス。

    +23

    -0

  • 2627. 匿名 2017/12/23(土) 14:27:45 

    >>2616
    ADHDの子は適応力が低いだけで、本人の努力と慣れと経験でクリアできるから、健常者と同じだよ。程度の差はあるだろうけど、ダウン症のお子さんとは同列じゃないと思う。

    +28

    -1

  • 2628. 匿名 2017/12/23(土) 14:28:41 

    >>2588

    異物があったら気持ち悪いでしょ。

    +4

    -1

  • 2629. 匿名 2017/12/23(土) 14:28:39 

    自分の子がこの子の席の近くならクレームつける。モンペと言われても構わない。
    学期ごとの席替えで全ての「班」になるべき。
    1年間一人の世話役の子、ひとつの班だけが面倒見るのはおかしい。クラスで平等にそうゆう子を面倒見るべき。

    +36

    -0

  • 2630. 匿名 2017/12/23(土) 14:29:08 

    >>39
    奥山本人はそれでいいんだろうけどね

    でもかえって大変な思いをするお子さん本人と、巻き込まれる周りの子供や教師の事を、考えてなさそう

    養護系と違って、互助会もないし

    普通学級に入れるっていうのは、親の自己満でしかないよ

    +28

    -0

  • 2631. 匿名 2017/12/23(土) 14:29:46 

    その内次男さんが教室に居づらくなるよ。差別と区別を混同したらいけないと思う

    +16

    -0

  • 2632. 匿名 2017/12/23(土) 14:29:53 

    >>2620
    来年中1になる普通学級に行ってる子がいる。
    エレベーターとか専任の看護師とかすごいよ。
    5ちゃんの既婚女性にスレがある。

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2017/12/23(土) 14:30:06 

    >>2540
    はぁ?優しい心だぁ?ざけんな!
    こっちゃああんたら教師に無理矢理お世話係任命されて、学校行事は楽しめねぇし暴れられて怪我するし怪我させられてもこっちが叱られるしで散々だったよ!
    優しい心の代わりに殺意が芽生えたっつーの!

    +39

    -4

  • 2634. 匿名 2017/12/23(土) 14:30:31 

    まだ小さな子なのに勝手に顔出しされて叩かれてかわいそう…私なら自分の子は出せないな。
    あなた芸能人だから同じ親御さんを勇気づけるために!とか誰かに言われたのかな。
    宗教の可能性とかはない?

    +6

    -0

  • 2635. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:08 

    弱者を盾に優しさを強要されるのつらいわ。こっちだっていつもいつも余裕があるわけじゃない。みんな誰しも自分のことで精一杯じゃないのかな。

    +14

    -0

  • 2636. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:10 

    私もお世話がかりだったけど、お姉さん肌の人が面倒見てあげるというより、家来みたいな感じだったよ。
    他の子と話しててもこっち来て〜って呼ばれたら行かなきゃならないし、これ持って、これ書いて、これ先生に持って行って。
    ただのパシリだったよ。でも無視できないし。こっちもストレスで自分が忘れ物するぐらいだった。

    +36

    -0

  • 2637. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:30 

    >>2625
    ほんとそれ。仕事するなとは言わないけど、せめて子供が中学生になるまで逃げずに付きっ切りで面倒みろよと思う。
    おバカで図々しいのは芸風かと思ってたけど地だったんだね

    +23

    -0

  • 2638. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:43 

    >>2580
    確かにね…国語も文字を読む以前に五十音はどうなのかも気になるし、ノートにきちんと収めて
    書き取り出来るか、算数は一番心配だけど他にも
    朝顔植えて、観察して日記書くとかする以前に
    出来ない事、理解させないといけない事で頭が
    いっぱいになってしまいそうだよね。

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:37 

    息子の学年にも知的障害のこがいた。

    普段は支援学級にいて、行事とか朝の会終わりの会にはいたような。
    息子もわりと関わってたよ。
    小学生の間ならなんとかなるのかな。
    嫌だなって話はなかった。

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2017/12/23(土) 14:32:18 

    >>2634
    叩かれてるのは奥山佳恵でしょ
    お子さんは叩かれてないよ、お子さん可哀想みたいな
    感情論に持って行かないで欲しい

    +24

    -0

  • 2641. 匿名 2017/12/23(土) 14:32:36 

    >>2632
    ようはごね得か、超お金持ちか。

    だって、マンツーマンの専属加配がさ、
    各自治体で各障害児につけられるわけがない。

    そんなお金どこにあるんだよ。

    +29

    -0

  • 2642. 匿名 2017/12/23(土) 14:33:27 

    うちの子真面目で優しいからなのか、昔からやっかいな子の隣りに座らされたり、ペアにさせられたり、お世話をさせられがち。
    そういう子は他人に思いやりなんかもたないから、うちの子は傷ついてばかり。
    その親と先生が楽をするために我が子を犠牲にされてるようでほんとやるせない。

    +28

    -0

  • 2643. 匿名 2017/12/23(土) 14:33:53 

    兄弟に障害あって支援学校にもついてってたからわかるけど支援学校に行った方がいいです。プロの先生達ですから。優しい先生ばかりでした。刑務所の取調室みたいな所が沢山あって一人一人教えてくれて外から親が見れた。

    支援学級は普通学級に疲れたお年寄りの先生が適当に教えて肩もみをずっとやらせてました。

    普通学級は先生は全く関与せずおとなしい生徒に押し付けるだけです。周りからいじめられる事も少なくないです。
    一番ちゃんと見てくれる所に行くべきでは?

    +14

    -0

  • 2644. 匿名 2017/12/23(土) 14:34:01 

    愛子さまも、支援学校へ行くべきでした。
    下手な影武者を使っていますが、
    国民は気付いています。

    +12

    -14

  • 2645. 匿名 2017/12/23(土) 14:34:22 

    >>2641
    あそこはマスコミを連れて市長に訴えたみたいだからね。

    +2

    -0

  • 2646. 匿名 2017/12/23(土) 14:34:45 

    奥山佳恵さんへ。
    障害は人によって様々です。
    外野の声(障害者の女性やその周囲の人たちがどうだったか)より、
    みらいくんの親である旦那さまと自分と、みらいくんのことをよくわかっている専門家で、
    どうか今一度、きちんと話し合って下さい。
    同じ親の旦那さますら納得できていない状態で普通級にいくのは
    誰のためですか?

    +43

    -0

  • 2647. 匿名 2017/12/23(土) 14:36:02 

    コウノドリのダウン症の母役もゴリ押しで出たんかな?

    +12

    -1

  • 2648. 匿名 2017/12/23(土) 14:37:58 

    普通学級に入れたいなら特別扱いも要求しないで欲しい
    特別扱いしないでもやっていける子が普通学級、
    当たり前だと思う

    テストだって宿題だって出来なかったら怒られる
    指示が通らなければ怒られる、それが普通学級の子供です
    無理なら相応のところに行って欲しい

    +41

    -1

  • 2649. 匿名 2017/12/23(土) 14:38:48 

    芸能活動させてみたらどうかな?
    前に脳性まひだっけ?なんかパネルで母親と意思の疎通できる子いなかったっけ?すごい大人みたいな言葉使って。

    +6

    -0

  • 2650. 匿名 2017/12/23(土) 14:39:06 

    >>2376
    お兄ちゃんは典型的なきょうだい児。
    奥山さんのこのノリだと、お兄ちゃんには寂しい思いをさせるぶん、特別扱いしてあげようとか言う配慮もなさそう。
    当たり前にみらいくんの犠牲にして、気にもしてない
    お兄ちゃんもそう洗脳されてる。
    大きくなったら逃げ切って欲しい。

    +34

    -0

  • 2651. 匿名 2017/12/23(土) 14:40:00 

    支援学級在籍の障害児の母です。

    酷な言い方だけど、障害は一生治らない。
    だからこそこの子達に必要なのは、自分で生きていく力を身につけること。困ったときに適切な言葉で助けを求めることができるか。周囲を不快にさせない最低限のマナーを身につけているか。そういうことを支援学級または支援学校で学ぶんだと思います。
    今が良ければいい…っていうのは親のエゴでしかない。本人もクラスの子供たちもかわいそうです。

    +80

    -3

  • 2652. 匿名 2017/12/23(土) 14:40:01 

    おかしいよね。
    すでに長男が1年生を経験しているなら
    1年生がどんなに幼く
    とても他の事に手を貸せる状態じゃ
    無いことに気がつきませんか?
    1年生の先生もいっぱいいっぱいです。
    まぁ、その長男が自宅では介護要員なので
    普通だと勘違いしているのかしら⁉︎

    +70

    -0

  • 2653. 匿名 2017/12/23(土) 14:41:19 

    >>2638
    文章以前に、ひとつひとつひらがな、数字が書ける前に

    ダウン症の特徴で行ったら、姿勢保持も筋肉の緊張を保つのが難しいだろうし、
    学習するという状態を維持するのにも達してないね。だらだらゴロゴロしてるし。
    障害特性だから怠けではないんだけど。

    公文とかの幼児ドリル?
    シール貼り、線を描く、なぞり、そういうところからだと思う。
    鉛筆でなく、もちやすいグリップの太いサインペンでね。

    勉強の前に、体の動かし方が整わないとね。
    そのためには粗大運動して感覚統合していかなきゃ。

    奥山さんが普通学級がどうのこうのしかいってなくて
    こういうことを全然知らないみたいなのが失笑者だよ。

    熱心なら、今の時点でやれることいっぱいあるんだから。

    +44

    -0

  • 2654. 匿名 2017/12/23(土) 14:41:32 

    子供がかわいいなら芸能活動なんかしないで専業主婦してもう1人でも2人でも兄妹作ってサポート要因にしたらいい。

    +7

    -23

  • 2655. 匿名 2017/12/23(土) 14:42:49 

    無理のないかたちでクラスにいられるといいなとは思う。

    授業なんかはさすがに難しくないですかね。

    だけど、五体満足な人ばかりじゃないことを肌で感じることも良いことかなと思う。

    +15

    -1

  • 2656. 匿名 2017/12/23(土) 14:43:24 

    >>2645
    やっぱりね、ごね得。
    そういう意味ではその親は鉄のハートなんだわ。

    +24

    -0

  • 2657. 匿名 2017/12/23(土) 14:43:46 

    なんかズレてるよね。
    親は先に死んでしまうから頼れる先を沢山作っておく事は大切だけど、それは依存先ではないよね。

    小学校の時の同級生に知的障害があって言葉も話せないんだけど、そこのお母さんは少しでもこういう子がいるって事を世間に知ってもらって暮らしやすいように生きやすいようにって地域の人に広める活動をしてるよ。

    障がい者の子達の為に働く場所を作ったり、同じ障がい者の子供を持つお母さん達で協力してグループホーム作ったりしてる。

    社会性を身につけて欲しいって言っても支援学級でも養護学校でも身につくよ。むしろそっちに行った方がその子に合わせたレベルで進めてくれるし周りの理解があるから、本人にとっても楽だと思うのにね。

    +26

    -1

  • 2658. 匿名 2017/12/23(土) 14:43:53 

    >>2588
    ここで反対してる人達ほぼお世話係を子供の頃黙ってしてきた人じゃん。優しかったからこそ自分勝手なダウンの親とダウンの子に傷つけられてきた。経験をしてきていないからあなたはそういう綺麗事がいえるんだよ。反対してる人が優しくないなんて考えは浅はか。自分の子がダウンの子にハサミで刺されても同じこと言える?

    +49

    -4

  • 2659. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:10 

    >>2620
    完全同意

    +7

    -0

  • 2660. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:11 

    この女好きでも嫌いでもなかったけど、みたまんま自己中でお花畑で嫌いになった

    +33

    -2

  • 2661. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:35 

    藤沢市と旦那が説得しきれなかったのかな?
    旦那って美容室経営でしょ?
    奥山佳恵のほうが経済力あるんだろうね。
    芸能人ってすごい。

    +35

    -0

  • 2662. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:40 

    いまごろ、この学校の先生たちは誰が担任になるか恐怖の中悪魔のロシアンルーレットだね
    奥山の子供も大変だけど、それ以外の健常の保護者からのクレーム嵐も絶対確実だし

    +39

    -2

  • 2663. 匿名 2017/12/23(土) 14:45:56 

    障がい児を持つお母さんもほとんどは自分たちが
    老いて先立った後の子供の自立を考えて
    進学先を選んでるのに一部のこういうモンペみたいな
    親のせいで障がい児にもその親にも偏見の目が
    向けられる一因になってる

    +34

    -0

  • 2664. 匿名 2017/12/23(土) 14:46:36 

    子供の時は仲良し学級でダウン症の子と遊んだりしたな。
    なんの損得勘定も差別感情もなく
    会話が成立しにくくてもそんなにたくさんの言葉もいらなくて
    みんなでトランポリンした。

    +26

    -0

  • 2665. 匿名 2017/12/23(土) 14:46:45 

    ここで正解が出てるよね。普通級か支援級か悩むレベルではなく、支援学校が適所ではないでしょうか? 依存先ってあんた、それ自立と真逆やん。
    介護は家族もしくは それを仕事としてお給料もらってなきゃ出来ませんよね。きれいごと言わないで。

    +46

    -0

  • 2666. 匿名 2017/12/23(土) 14:47:35 

    お世話係から依存された人多いみたいだね。
    言い方悪いけど、健常者に依存されるのも面倒臭いのに障害者に依存されたらこっちの身がもたないよ。特に小学生なんかの小さい時は尚更。

    +53

    -1

  • 2667. 匿名 2017/12/23(土) 14:47:43 

    我が子のために他人の子供に大きな荷物背負わせるなんて勝手な女だな。ていうか我が子のためにもなってないよね。自分の体裁のため。

    +24

    -0

  • 2668. 匿名 2017/12/23(土) 14:47:40 

    養護学校行ってたら出来るようになる簡単な計算や識字もこのままじゃ学ぶチャンスを失いかねないよ

    +13

    -0

  • 2669. 匿名 2017/12/23(土) 14:47:54 

    全然難しい問題じゃないと思うけど
    自分で排泄もできない子なら支援学級一択でしょ
    マジで今からでも考え直して欲しい
    同じクラスで過ごす子や先生はたまったもんじゃないよ
    保護者会から苦情くるんじゃないの?
    私が保護者なら苦情出すよ

    +39

    -2

  • 2670. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:16 

    奥山佳恵が旦那さんを説得させるために合わせた障がい者家族だって、自分の子供可愛さに(都合の)良いことしか言わないでしょうに。
    それをさらに都合良く解釈し、学校や市職員にごねて普通級とか加害者の域だな。

    未然の加害者だよ。

    +13

    -0

  • 2671. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:30 

    依存とか頼ることができてこそ自立という考え方はアリ
    全部一人でかかえる必要はない
    ただしそれは「持ちつ持たれつ」の関係が前提なのかなと思う
    今回の場合は「持たれつ持たれつ」でしょ…

    +5

    -0

  • 2672. 匿名 2017/12/23(土) 14:49:14 

    このスレがこれだけ伸びてるのは、幼かった頃は言葉にできなかったお世話係の不満が時を超えて蘇り怒りになって噴出しているからだ。あと我が子がお世話係をさせられるかもしれない不安感が母親たちを駆り立てている。

    +61

    -0

  • 2673. 匿名 2017/12/23(土) 14:49:56 

    障害の程度も、学校側の考えも分からないから
    奥山さんを批判は出来ないな。

    +6

    -5

  • 2674. 匿名 2017/12/23(土) 14:50:06 

    私なら皆が勉強してる中自分の子が1人お絵描きとかしてる姿見たら逆に辛いな。
    まあ黙々とお絵描きとかして静かにしていられる子なら在籍はできるかもね。。

    +8

    -0

  • 2675. 匿名 2017/12/23(土) 14:50:08 

    >>2574
    凄いね。
    どんな子でも大抵年上のお姉ちゃんみたいな子とは上手くやれるよ。女の子は空気読むし、相手を見て合わせてくれるからね。ダウン症で出来ない事が多いなら尚更手をかけてくれるだろうし、それを仲良くやっていると思える事がビックリする。

    コミュニケーション能力が高い意味を少し履き違えていないかな?と思った。

    +18

    -0

  • 2676. 匿名 2017/12/23(土) 14:50:46 

    嫌と言えない弱い立場の教職員や大人しい生徒に面倒事を押し付けてるんだよね。
    親が付きっ切りでサポートして、特定の子供に負担をかけないなら良いけれど。

    +12

    -0

  • 2677. 匿名 2017/12/23(土) 14:51:35 

    好きなお友達と組んで〜って言われても私は先生に知的の子を押し付けられた。好きな班を作って〜も知的の子が私を指名するから入れなきゃいけなかった。
    私の「好き」を選ぶ権利はどこにもなかったよ。

    私が泣いたり反抗したりその子に酷いことをしない、親も文句を言わないって先生はわかってたからね。結局そういう人間がハズレくじをひくんだよ。
    奥山佳恵みたいなバカ親のせいで。

    +73

    -0

  • 2678. 匿名 2017/12/23(土) 14:51:45 

    >>2588
    その介助の先生は本来ならばそんなことしなくていい人じゃない?
    この人が普通学級にこだわるあまり余計な手を増やしてるよね
    そのお金を本人が負担するなら文句ないけど、税金でしょ?
    あと動物にも思いやりや心はあるよ
    どんな動物だって親は必死に子供守ってるでしょ
    あなたこそ、動物差別してるじゃん

    +13

    -1

  • 2679. 匿名 2017/12/23(土) 14:52:10 

    岐阜県の小学校で、山の中の校外学習でダウンの子がいなくなった話が有りましたよね?
    まだ見つかってないよね?
    やっぱり足が遅くて、同じ班の子供たちと一緒に行動出来なかったんだよね・・・・
    一緒の班の子供たちは50メートルくらい?少し先に行っただけなのに

    +30

    -0

  • 2680. 匿名 2017/12/23(土) 14:52:59 

    私、来年一年生の子どもいるけど、発達障害(自閉、こだわり、癇癪ではなくてマイペースで自分の世界に入りやすい。多動もなし)プラスグレーの知的ある。とりあえず通常級でやるけど、支援級の見学もしたし、通級ももちろん考えてる。
    我が子を一番に考えているからこそたくさんの選択肢を考えて、ムリはさせないし周りにご迷惑もなるべくかけないように頑張る。知的ありのダウンなら『子どものために』支援級か支援学校一択

    +14

    -0

  • 2681. 匿名 2017/12/23(土) 14:52:59 

    この子は、会話のキャッチボールはできるの?指示はしっかり通るの?
    なんかそのへんからして不安なんだけど。

    +3

    -4

  • 2682. 匿名 2017/12/23(土) 14:53:06 

    >>2673
    まずオムツが外れてない
    体格→2歳児程度
    知能→母親とさえコミュニケーションが取れていない
    ということはお世話係か先生がシモの世話する羽目になるけど
    垂れ流しだから教室中にうんこ臭するだろうし
    その時点で無理だよ

    +47

    -1

  • 2683. 匿名 2017/12/23(土) 14:53:30 

    旦那も説得しろよお花畑嫁に言いくるめられるな

    +41

    -0

  • 2684. 匿名 2017/12/23(土) 14:53:28 

    まずは支援学校に対する偏見があるように思う。

    障害児を無理やり普通学校に押し込んで、その子に適切な教育が出来ない事を考えたら、親のエゴで周囲や障害児本人に迷惑がかかってる事を考えなさい

    +30

    -0

  • 2685. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:07 

    >>2677
    それは担任の先生の配慮が足りない気がする。

    +6

    -0

  • 2686. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:26 

    小3の時お世話係してた。
    その子は知的と身体障害と両方ある子で、記憶障害みたいなのもあって私がどんなにお世話しても「お前は誰だ」とか毎日言われてたよ。教師やその子の親から感謝された事もないし。大人からしたら私がやって当たり前だったんだろうね。小3にして頑張っても報われない事、努力しても何もならない事を知ったよ。それからは障害者に対しても優しい気持ちを持てなくなったし、子供にお世話係なんてさせていい事はないよ。

    +50

    -0

  • 2687. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:27 

    養護学校レベル

    どう考えても、ダウン症で知的障害も入ってて未だにオムツなんて支援級でもかなり大変なのに、普通学級って、、、。
    周りにどんだけ迷惑かけるつもりなの、、。
    自分の子供のことしか考えれない人なのかな?

    +52

    -1

  • 2688. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:34 

    知り合いの子も発達障害でかなりの遅れがあるのに普通学級に入れるつもりなんだよね。そこは療育にも行ってないから、何が苦手かとかどんな訓練をしたら良いとかそれすら母親が分かってない。というか、そういう事を子供の為に親がしないといけないんだという事すら分かってない。

    おまけに入学したら放課後デイサービスに入れるから、何もしなくて良いと思ってる。

    健常児の子だって小学校に上がると親がきちんと手をかけてあげないとあっという間に落ちぶれるんだよ。

    なんか、親のエゴで無理させたら子供が可哀想だよね。

    +37

    -0

  • 2689. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:45 

    差別じゃなくて区別は必要
    なんのために支援学級があると思ってるのか
    普通学級にこだわる親はただのエゴだし、自分が一番障害をわかってないよ

    +40

    -0

  • 2690. 匿名 2017/12/23(土) 14:55:17 

    私も障害児の親。ダウン症と同じく染色体異常。
    「普通」にこだわり、子供の実際の状況から目を背けようとする親を何人も見てきた。うちの子は健常児の中にいる方が成長できるはず!みたいな。
    でもね、健常児の親からすれば迷惑極まりない話なんだよね。どうしても来たいのならせめて健常児の中でもやって行けるくらいに教育してからにしてってね。冷たいとか差別とかの意見も分からん事はないんだけど、今の日本のやり方じゃそうなっちゃうよ。お世話係とかありえないもん。先生の負担が物凄いからそういう事になる。子供が健常か障害児かは関係なく、きちんと自分の子供に対して責任持たなきゃ。

    +32

    -0

  • 2691. 匿名 2017/12/23(土) 14:55:47 

    おとといココイチで北陸中日新聞を読んでいたけれど
    関西の普通小学校で、ダウン症の児童が給食の時
    食べ物をのどに詰まらせる事件があり、その母親が
    特別扱いしていなかったと、怒りの記事が出ていた。
    いやそれ以前に、そういう子供達の通う支援学級に
    入れろと思った。
    新聞記者は社会問題として、正義感でこの記事を
    書いたのかもしれないけれど、他人から見たら
    このダウン症の児童の母親は、モンペに見える。
    奥山佳恵もそうなりそうな気がする。

    +69

    -0

  • 2692. 匿名 2017/12/23(土) 14:55:52 

    お世話係になった子供に親は感謝しないで都合が悪くなると世話係を非難したりするからだよ。
    なんせ、普通校へ入れて放置してる時点で毒親決定だから関わったらだめだ。

    +18

    -0

  • 2693. 匿名 2017/12/23(土) 14:55:58 

    小学校1年~4年まで自閉症の男の子と同じクラス、出席番号もおなじでいつもペアを組まされていた。おっとりしたタイプで低学年の間は皆から慕われていたし、勉強とかほとんど支援級で過ごしていたからそんなに嫌な存在でもなかった。

    5年のクラス替えで恐らくいじめっ子と同じクラスになったみたいで、よく男子からからかわれている姿を目にした。本人もストレスだったのか、その内攻撃的になって、階段から不特定多数に唾をかけたり授業中乱入して暴れたり豹変っぷりが怖かった。

    中学からは支援学校にいったからその後はわからないけども、普通学級って本人が大変だろうしなかなか難しいと思う。

    +25

    -0

  • 2694. 匿名 2017/12/23(土) 14:56:12 

    障害のある子がいても、
    仲良くできた
    クラスの団結が深まった
    思いやりの心が育った等、

    そういうコメントをする人たちは
    よい学校、よい担任、よい障害者の子に恵まれただけ。
    運が良かったと思ってください。

    +72

    -0

  • 2695. 匿名 2017/12/23(土) 14:58:16 

    普通学級で受け入れられるのは知的障害なしの身体障害だと思う
    いきなりふつうの子に知的障害は受け入れられないよ

    わたしは電車で下半身露出して自慰始めちゃった知的障害者に遭遇しちゃってトラウマだから正直言って無理だよ

    +27

    -0

  • 2696. 匿名 2017/12/23(土) 14:58:47 

    >>1954
    ありがとう。優しいお言葉に涙が出ます。
    1811さんや、1954さんのような優しい方が身近にいたから私もなんとかやっていかれたよ。

    匿名掲示板だから思いきって書いちゃうけど
    不登校になったから担当の先生は家庭訪問に来てくれていたけど、先生うちで泣いたんだよね。
    先生大丈夫?って、ちょっと先生を気づかう言葉をかけたら泣いちゃった。
    20代の女の先生だけど先生になって数年で障害のある子の担任になってクラスの子が不登校になっちゃって先生もいっぱいいっぱいだったんだよね。
    先生は命を断ってしまうんじゃないかって本気で心配だった。一人暮らしだって言ってたし。
    先生は毎週うちに来てくれていて、私も自分の子が不登校でいっぱいいっぱいだったけど先生も放っておけなかったからすごく気をつかった。

    そんなことがあったことは管理職の先生も障害のある子の親も知らない。


    +32

    -0

  • 2697. 匿名 2017/12/23(土) 14:58:53 

    >>2691
    特別扱いが嫌だから普通学級にいれたんじゃないの?って話だよね
    みんなと同じようにって言ってるくせに特別扱いしろとか何様なの
    マジで腹立ってきた

    +27

    -1

  • 2698. 匿名 2017/12/23(土) 14:59:38 

    小学校の時に同じクラスにダウン症の子がいたけど、結局、三年生から特殊学級に行ったよ

    +7

    -0

  • 2699. 匿名 2017/12/23(土) 15:00:09 

    >>2664
    私も知的障害ある子と低学年の間は結構普通に遊んでました。

    障がいのある子の多い地域だったし、誰も差別したりいじめたりする事はなかったけど、ここのコメント見てて気付いたのは、他害のある子がいなかったんだよね。おまけにほとんど支援学級にいたからお世話係させられてる子もいなかった。

    たまに奇声をあげたり癇癪起こしてその場から動かなくなる程度で、殴られたり物を投げたりする子はいなかったから、一緒に遊べたんだなって思いました。

    +10

    -1

  • 2700. 匿名 2017/12/23(土) 15:00:26 

    >>2595
    美しく良く生きるって、、、
    真逆じゃんね

    +6

    -1

  • 2701. 匿名 2017/12/23(土) 15:00:32 

    岡本夏生さんとのいざこざについて書いてる方がいて思い出した。
    なんか「絵が好きで」って言って毒々しい色彩のクセの強い絵を描いてたよね。

    当時奥山さんが出てたドラマの役でも、絵が好きな設定?で本人の絵が使われてたんだけど、なんかえらく怖い絵で、子供ながらにショック受けて、汗ぐっしょりかいてうなされたのを強烈に覚えてるわ笑。
    みてた人いないかな?

    その主題歌のエロティカセブンを耳にするたびにあの怖い絵を思いすわ。トピズレごめん!

    +21

    -1

  • 2702. 匿名 2017/12/23(土) 15:01:00 

    >>784
    これってさ、小学校入学で考えることじゃないのよ。
    成人になるまでにそうやって、完成した成人の自立として、
    障がい者の場合こういう解釈があるってことなの。

    奥山さん間違って解釈してる。ばかだ。

    +28

    -3

  • 2703. 匿名 2017/12/23(土) 15:01:25 

    本当にこの障害児の為を思うなら支援学校だよ。

    食事とかわざわざこの子のためにも看護師やとうの?リハビリスタッフも派遣するわけ?

    支援学校になら設備整ってるけどね

    +34

    -1

  • 2704. 匿名 2017/12/23(土) 15:01:36 

    >>2685
    結局お世話係は担任が悪いんだよ
    障害児の通級を受け入れる力量がないから他の児童に負担が行く
    多分レベルの高い学校はそういう問題少ないと思う
    イジメも少ないと思うしね

    +30

    -0

  • 2705. 匿名 2017/12/23(土) 15:02:19 

    >>2694
    まさにその通り。そして、レアケースである。

    +22

    -0

  • 2706. 匿名 2017/12/23(土) 15:02:30 

    朝と夕方に20代くらいのダウン症の女性が一人で通勤か通学してるのを見かけるよ
    養護学校とかで訓練してるのかな
    ここまでできるんだなと感心してる
    ミライ君の未来を拓くためにと思ってるのかもしれないけどダウン症の教育ノウハウがない普通学級で学んだ所で未来が閉ざされそう

    +45

    -2

  • 2707. 匿名 2017/12/23(土) 15:03:33 

    >>2664
    そうそう、遊ぶ時は一緒に遊べばいいのよ
    わざわざ普通級に在籍する必要ないよね

    +27

    -0

  • 2708. 匿名 2017/12/23(土) 15:04:03 

    支援学級も普通のクラスの子との交流はあるんだし、別にした方がいい気がするな。
    まして、おしっこも一人でできないなら。
    毎回授業も中断とかになるだろうし、低学年のうちはよくても、高学年になったら本人もきついかもねぇ

    +24

    -0

  • 2709. 匿名 2017/12/23(土) 15:04:04 

    >>2689
    ほんとそれ!知ってる子の母親は見た目が良かったからついみんな騙されたけど、ほんとキチガイだった。
    弟の同級生のダウン症の子のその母親が、大人になった私に話しかけてきたので変だなと思っていたら、障害児を産んだのは私のせいだ、と言ってきた。
    てめえんちのガキが腹にいる頃、私はまだオッパイ飲んでたわ!

    +13

    -4

  • 2710. 匿名 2017/12/23(土) 15:04:20 

    障害っていっても本当に様々だからひとくくりにはできない
    ダウン症だって軽度から重度あるわけだし
    私も小学生の時軽度の障害がある子がいたけどその子はみんな仲良くできたよ
    でも自分で排泄もできないような子がクラスにいておむつして授業中に大便の匂いが漂ってきたら?
    そんな子と仲良くできる小1っているかな?

    +50

    -1

  • 2711. 匿名 2017/12/23(土) 15:04:59 

    ご主人は地元で美容室経営。
    奥山佳恵はたまたま家が藤沢。
    この違いは大きいはず。

    普通級に入れることで、常に地元で非難の目に晒されるご主人の事を何も考えていないんだろうな。
    長男も然り。

    +58

    -1

  • 2712. 匿名 2017/12/23(土) 15:06:08 

    もうお花畑っぽい奥山さんより
    奥山さんの旦那さんに
    このトピ見てほしいわ

    +46

    -1

  • 2713. 匿名 2017/12/23(土) 15:06:45 

    うちの娘もずっとお世話係りだった。
    運動会の時 徒競走でその子の手を引いて走るよう先生に言われたんだって。
    運動だけが得意で張り切っていたのに…
    トラック一周 二人で走って 先生のナレーションは 頑張った、友情は素晴らしいみたいに放送されて、保護者は拍手お涙ちょうだいな演出。
    はーっと思ったわ、悪いけど。普段から色々思うとこあったから余計にね。心狭い親ですみません。

    +95

    -2

  • 2714. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:08 

    よかれと思って献身しても感謝もされないんだろうな。それどころか「まだ足りない もっと もっと」ってなるよね、「依存先」って言われたら。

    +34

    -1

  • 2715. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:35 

    >>2588

    そういう問題じゃない。

    付きっ切りで見てくれるひとがつくなら、奥山佳恵のお子さんよりもだいぶ軽い子の親からしたら、ならウチもそうして下さい!と殺到するでしょ。

    そしたら普通級の意味はなに?

    みんながみんな問題なく過ごす、その子に合った教育環境があるにもかかわらず、そこを利用しないのはなぜ?

    排除じゃないでしょ。

    どう考えても1人で自立身辺も出来ない子が普通級でやっていくのは極めて難しい事なのに、奥山佳恵のお子さんだけを特別視する事に問題がある。

    思いやりを求めるのなら、まず相手に迷惑をかけない考えを持たなければならない。


    この問題を排除やらイジメと同列でしか語れないのは、浅はかな考えだよ。

    +27

    -0

  • 2716. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:48 

    私の知人もそうなんだけど、障がいを持った子のお母さんの中に、自分に都合のいい事しか聞かない人いるよね。なんだろう、都合のいい答えが出てくるまで探し続けるみたいな。

    100人いたら99人が同じような意見で1人だけ違う意見を言ったとしても、その1人の意見の方を尊重するんだよね。

    知人は療育なんか通わなくても大丈夫って意見を間に受けてるんだけど、誰がそんな事言ったんだ?と不思議で仕方ない。大丈夫ならどうして発達の遅れがどんどん広がってるんだよって思うし、同じ母親として子供の事何にも考えてないように見えて腹立ってくる。

    +36

    -0

  • 2717. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:43 

    私もお世話がかりだったことを書いたけど、この子は本当に排泄介助がいるの?もしそうなら、現実的にムリだよ、子供にそれを求めるのはダメ。授業を受けられなくなるし、お世話がかりの範疇を超えてる。介護だよ。
    もしそうじゃなくて、もう学校に行くことが決まってるならここでいろいろ言うより、ほんとにみらいくんがかりというのを作って、4人ぐらいでやって、毎月係をまわしていくしかないよ、1人に1年間とかほんとにつらいから。

    +40

    -1

  • 2718. 匿名 2017/12/23(土) 15:09:54 

    お世話係って何をするんですか?
    その係は常にお世話しなきゃ駄目なんですか?勉強、休み時間、給食、トイレ、着替えなどですか?先生を増やす考えは無駄なのでしょうかね。
    お世話係という単語がたくさん出てきて単純に何なのか知りたくて。無知ですみません。

    +20

    -0

  • 2719. 匿名 2017/12/23(土) 15:10:14 

    社会人として生き生きと仕事してる軽度の知的障がい者の女性をテレビで見たけど、施設関係が経営する会社で働いていた。
    周りがプロだとそうした生き甲斐を見つけられるんだなぁと、無職の私は感心したよ。

    +22

    -1

  • 2720. 匿名 2017/12/23(土) 15:11:52 

    >>2718
    学校や担任や障がい児のレベルによるから一概には言えない。

    +5

    -1

  • 2721. 匿名 2017/12/23(土) 15:11:45 

    お兄ちゃんが心配だねー。絶対第一の依存先に考えてるんだよ。
    友達にいたよ、知的障害のお兄ちゃんいる子がね、将来親は先に死ぬから家族を作ってあげたかったって。年の離れた子供を産んだんだよって。
    んなアホな、介護要員のために産んだみたいな。

    +40

    -2

  • 2722. 匿名 2017/12/23(土) 15:12:53 

    >>2619
    絶対に宿題するわ。

    +10

    -2

  • 2723. 匿名 2017/12/23(土) 15:13:36 

    >>2718
    お世話がかりっていうほんとのかかりはないよ。
    あなたが親切にしなさい、あなたが見ててね、という暗黙の了解というか、圧力です。

    +49

    -2

  • 2724. 匿名 2017/12/23(土) 15:13:43 

    小学生時代お世話係が嫌だった。
    勉強も集中できない、友達と遊べない、何かあると私が怒られる。何で私がお世話しなきゃいけないの?産んだ人がやってよ。てずっと思ってた。
    1度母親にお世話係が嫌だって話をしたら「障害のある子でも頑張ってるのに何でそんなワガママを言うんだ」て怒られた。この人は何で私じゃなくよその子を大事にするんだろうて思った。父親に言ったら相談に乗ってくれてその後お世話係を変えてもらったからどうにか助かった。20年経った今でも母親は多分私が傷付いた事に気付いてない。お世話係をしていた人ってそういう経験した人多いと思う。大人は「困っている人がいたら助けましょう」精神が凄いから子供は嫌でも言えないんだよね。

    +52

    -1

  • 2725. 匿名 2017/12/23(土) 15:14:25 

    娘がいわゆるお世話係で苦しい一年間を過ごしたから本当にやめてあげて欲しい。
    先生がきちんと障害を理解していてお世話係以外の生徒にも協力を求めるならまだしも「本人があなたがいいと言ってる」と娘に丸投げ。クラスメイトも「皆困ってるんだからなんとかしろ」みたいな態度ばかり。娘は今福祉の分野で、そういう無理解で障害者本人の自立を阻むことについて勉強しているよ。
    たぶん当時の先生や保護者は「あの時の経験が役に立ったんだ」と問題をすり替えるんだろうな。ごまかすために「何かを得る」と曖昧な言い方で押し付けないで欲しい。

    +48

    -1

  • 2726. 匿名 2017/12/23(土) 15:14:44 

    >>2276
    その、力を借りようと思ってる人達との合意は出来てないんだよね(笑)
    その他の保護者からしたら、うちの子を勝手にお世話係りにしないで~だよね?

    もし、奥山さんがお願いする場を設けてくれたら・・・・
    私なら正式にお断りします。
    奥山さんが自分の子を可愛いと思うように、
    自分の可愛い我が子にそんな事はさせられません。
    自分の子供は自分で面倒見ろ~!
    せめて母親が付き添いするべきです。

    +35

    -0

  • 2727. 匿名 2017/12/23(土) 15:14:43 

    担任が下の世話までやってたら授業にならないよね
    休み時間毎にさせてもお漏らしすることがあるらしいから(子どももストレスでお漏らししてしまったのかも)

    +5

    -1

  • 2728. 匿名 2017/12/23(土) 15:15:47 

    高校の時に身体障害者(知能は問題なし)の子は基本的に自分で出来ることは自分でやってたし、自分だけじゃ厳しい場合は彼氏や特定の友達が手伝ってた。(彼氏も友達もお世話係をやらされてるって感じには見えなかった)

    +5

    -0

  • 2729. 匿名 2017/12/23(土) 15:16:02 

    障害があっても普通級についていける子供は、知的に遅れの無い子が最低限の条件になると思う。正直、小学生で身の回りの支度や排泄ができないとなると、幼稚園より以前の問題になってくると思う。
    自分の身辺の事が出来ないとなると、勉強よりも何よりもそちらを身に付ける事が優先だと思うし、そんな事が出来ないで小学校に入るとなると、勉強なんて二の次三の次の話。
    その介助を小1の子達が出来る訳がないし、求めるのもお門違い。普通の子だって、小学校に慣れるのに必死だし、最低三か月は要すると思う。

    子供達が障害がある子をお世話する事が、クラスが成長する材料と捉える事もおかしいし、そこをはじめから期待して、入学させる事もおかしな話。
    平等と言うのであれば、そういった上下関係の意識を排除して対等な立場であるべき。
    そうなると、せめて自分の事は自分で出来る程度の障害がある子が普通学級に入れる最低限の条件だと思う。

    +16

    -0

  • 2730. 匿名 2017/12/23(土) 15:16:12 

    友達に学童保育に勤めてる子いて話聞くけど、ダウン症とか障害ある子は普通の学校じゃないほうがいい。本人はいじめの標的になるし、周りの子は理解がないから変な奴扱いする

    +22

    -1

  • 2731. 匿名 2017/12/23(土) 15:16:13 

    >>2718
    クラスに1人はしっかりした子っているじゃないですか。ふざけた男子にダメだよーと声かけたり、次は○○だからねーと教えてくれたり、困った子にはどうしたの?って声かけたりさっと手を出して手伝ってくれたり。

    そういう子が、手のかかる子専属にされるんだよ。
    兄弟で「下の子見ててね」って言われる上の子みたいだよ。身内でもないし、同じ学年でたまたま同じクラスになっただけなのにね。

    強制されたわけじゃないけど、他の子は面倒見ないし、置いていくのも罪悪感がある。そういう優しい子が仕方なく手を出してるうちに専属になって、先生もその子を頼って「手伝ってあげてね」とか言うようになるの。本人もやりたくないけど、やりたくないって言えなくて苦しむ。

    子供の良心と罪悪感を利用してる。

    +29

    -0

  • 2732. 匿名 2017/12/23(土) 15:16:27 

    みらいくんが3歳くらいのときかな?
    ドキュメントみたけど
    なんか自転車に風車つけて走ったり
    ご飯作りとかでも「いっけなーい!塩と砂糖間違えた!ま、食えりゃ良いかw」とかひとりでテンション高くコントみたいなことしてたり
    鈍感力すごいから息子がダウンなのも痛くも痒くもないんだーと言いたげなカラ元気って感じでそれが逆に痛々しかった

    +52

    -2

  • 2733. 匿名 2017/12/23(土) 15:16:36 

    >>2699
    ごめんなさい
    間違ってマイナス押してしまいました。

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2017/12/23(土) 15:17:42 

    >>316
    本当にそぅ思う。
    困ってるから手を貸すって言う当たり前の事ではなく、毎日毎日お世話でしょ?
    学校行ってるってよりも、お世話しに行ってる。になりかねない。

    +24

    -0

  • 2735. 匿名 2017/12/23(土) 15:17:49 

    >>2724
    母親がヌルいと子どもは損をするよ。
    うちもそうだった。母親は今もノーテンキで私の悪口を言ってる人にニコニコしてる。

    +20

    -0

  • 2736. 匿名 2017/12/23(土) 15:19:20 

    普通学級にいれたいなら、とりあえずオムツは外さないと。。。

    +51

    -1

  • 2737. 匿名 2017/12/23(土) 15:19:22 

    障害者の世話って仕事としてなら結構いい給料もらえるよね。
    子供がそれをやるのは無理だし、ストレスになっていじめに発展しても文句は言えないよ。
    そういうのを防ぐために支援級や支援校があるのに、それを蹴って自ら茨の道に進みたがってるんだもんね。

    +26

    -0

  • 2738. 匿名 2017/12/23(土) 15:19:36 

    学校って、勉強や社会性を学ぶ所。将来、国の支援を受けないで社会生活できるようになる為に、国が無償で教育を行うんだよね。
    教育にはちゃんといろんな子供にあわせた、その子供が社会に出るまでに必要なポイントを押さえた教育コースに分かれていて、一番人数の多い普通級、目が見えない子、耳が聞こえない子、体が不自由な子、知的に障害のある子なんかの特性に合った教育が行なえるようになっている。
    子供の可能性は、人の助けだけで広げるのではなくて、自分の持つ力を、それ以上の力に伸ばした先に、人の手を借りて出来る事が増えて広がって行く気がする。よく考えて選べば良いと思う。

    +7

    -0

  • 2739. 匿名 2017/12/23(土) 15:20:15 

    悪ガキが障害者にオナニー教えて
    その障害者はところ構わず公開オナニーをして(理性がきかないから)・・・・
    結局は支援学校に移らさせられましたとさ。

    +43

    -2

  • 2740. 匿名 2017/12/23(土) 15:20:58 

    >>2629
    それ理想だけどまあ無理だわ。
    子供の中にはあからさまに嫌な態度出す子と優しくする子がいて、先生が今日はこの子ねって言っても知的の子が嫌がる。この子がいいって指名して他の子じゃ泣いて暴れる。
    ダウンに暴力振るわれて泣かされた子も泣いて拒否したりするし。そうなると先生は結局一人犠牲者を作るんだよ。私がそうだったもの。

    +17

    -0

  • 2741. 匿名 2017/12/23(土) 15:21:05 

    困ってる人に手を貸すとは当然だと思うけど、困るのが分かってて何もしない人にも手を貸さなきゃいけないの?

    アリとキリギリスみたいだね。
    結局は人の優しさにつけ込むんだね。

    +21

    -0

  • 2742. 匿名 2017/12/23(土) 15:21:30 

    奥山が正常な判断が出来るとは思わない。

    ダウンって家族内集積あるんだよね?
    奥山自体も要素持ってるよ

    +20

    -2

  • 2743. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:12 

    別にお世話係じゃないけど、15年位前。私が5歳位だった時に保育所の同じクラスの子に知的障害がある子がいて、その子のターゲットにされてビンタされたり作ったものを壊されたり、結構泣かされた。でも、先生は「痛かったね。でも、●ちゃんは病気で私ちゃんに意地悪しちゃってるから、許してあげなきゃダメだよ。」って言われてて、良い子ちゃんだった私は先生に言われたとおりにしてた。
    だけど、ある時昼寝してたら●ちゃんに寝てる間に顔にイタズラされてて、イタズラしても起きないから腹を立てたのか何なのか、寝てた私の鼻に渾身のグーパン入れてきて、痛さで飛び起きていきなり視界に飛び込む●ちゃんの顔と鼻からドクドク流れる鼻血の量にビビって私が泣き叫んで、寝てた子を皆叩き起こすって事件が起きた。
    でも、●ちゃんのお母さんが電話を寄越してきたのは次の日の早朝で、謝罪の言葉はなくて「●にはこう言う障害があって~」って言い訳だけだった。
    こんな保護者が多すぎるから、お世話係の子が出るんだなって思う。

    +54

    -0

  • 2744. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:18 

    健常児でも同じだよね
    頭の良い子や良くない子が混在する公立より、レベル別に別れている私立にいる方が成績は伸びると言われている
    それは、授業がレベルにあわせて進むのもあるけど、
    近いレベルが集まると、その中で頑張ろうという気持ちが沸くんだって

    +25

    -1

  • 2745. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:23 

    >>2739
    わー嫌なこと思い出させるなー。電車で知的のおばさんがまた開いてオナニーしだしてワーって叫んでるの思い出しちゃったわ

    +15

    -0

  • 2746. 匿名 2017/12/23(土) 15:23:10 

    奥村は見たまんまバカと判明。
    同じ学校の親御さん達はそれに振り回されずにしっかり自分のお子さんを守ってあげてください。

    +18

    -0

  • 2747. 匿名 2017/12/23(土) 15:24:01 

    子供の発育には、その発達段階に合った適切な刺激が必要です。

    支援学校ならその辺り考えてカリキュラムを組まれますが、普通学校にはありません。

    普通学校の刺激は奥山の子供に合ってるはずがない。

    +7

    -0

  • 2748. 匿名 2017/12/23(土) 15:24:16 

    結局お世話係って子供の良心と倫理観に付け込んで、本来は教師(大人)がやらなきゃならないケアをNOと言えない子供に押し付けてるだけだよね。しかも勇気を出してNOと言っても、教師が「障碍者に親切に出来ないなんて冷たい子だ 悪い子だ」と叱る。お世話係というだけでその生徒にだけ理不尽なことさせる。そもそも障碍者の世話なんて大人どころか母親でさえ大変なのに、それを赤の他人の子供にやらせるのが間違い。

    +26

    -0

  • 2749. 匿名 2017/12/23(土) 15:24:42 

    辛いことを乗り越えたらもっといい人間になれるみたいな根性論て、嘘だと思う。
    辛いことを経験するとボロ雑巾のようになり、無気力になったり、トラウマになったり、病んでしまい最悪自殺してしまうよ。
    幼い子供にそんな辛い経験させることないと思う。
    障害児のお世話は仕事としてやってるプロにお任せすべき。

    +17

    -0

  • 2750. 匿名 2017/12/23(土) 15:24:46 

    >>2743
    障害があるからしょうがないだろって開き直る親多いよねー。

    +8

    -0

  • 2751. 匿名 2017/12/23(土) 15:25:20 

    >>2745
    うわ、それはきっつい。
    おばさんじゃなくておじさんなら捕まるよね?

    +10

    -0

  • 2752. 匿名 2017/12/23(土) 15:26:59 

    >>2688
    こういう親が本当に迷惑。 
    ごねながら生きて行っちゃうんだろうな。方々に。

    同じ障害児親としてくくられたくないわよ。

    +25

    -0

  • 2753. 匿名 2017/12/23(土) 15:26:58 

    >>2743
    健常だろうが障害だろうが子供の不始末を謝るのは親の役目だよね。障害の親も非常識って言う障害持ち多いと思うわ。

    +14

    -2

  • 2754. 匿名 2017/12/23(土) 15:27:59 

    >>2713
    心狭くないですよ。私も子供の活躍期待してそんなシーン見せられたらしらけると思う。

    +32

    -0

  • 2755. 匿名 2017/12/23(土) 15:28:26 

    >>33ごもっとも

    +3

    -0

  • 2756. 匿名 2017/12/23(土) 15:28:40 

    >>2739のコメント読んで思い出した。
    小5の時に隣のクラスに男女1人ずつ障害者の子がいて、無駄に発育は良いから、体育で着替えさせてあげるふりしてパンツまで脱がせて、毛が生えてるのを皆に見せて悪ふざけする奴がクラスに何人かいた。
    女の子の方は、生理も始まっててその子がドア開けっ放しでトイレするから、その間にナプキンとりあげて血垂れ流しで教室に戻したり、悪ふざけがすぎて何かキズついた記憶がある。

    +34

    -0

  • 2757. 匿名 2017/12/23(土) 15:28:51 

    >>33家族はお風呂に入れなかったのですかね
    なんか不自然。

    +3

    -1

  • 2758. 匿名 2017/12/23(土) 15:28:56 

    >>2743
    うちの子供がそんな事されたら親にも保育園にも怒鳴り散らすわ。
    痛かったし辛かったよね。小さいのにそんな経験したなんて泣けてくる。

    +16

    -0

  • 2759. 匿名 2017/12/23(土) 15:29:24 

    うちの子が通う小学校はすぐ近くに特別支援学校があるので、学校同士で交流をしています。
    お互いの学校を見学したり、一緒に発表会をしたり。
    高学年になると一緒にできるゲームを考えるということもしています。

    普通の学校に通う子達との交流はこの程度ではダメでしょうか?

    +51

    -0

  • 2760. 匿名 2017/12/23(土) 15:29:54 

    >>2737
    障がい者の世話は、介護の仕事と同じ待遇のゾーンだね。

    +23

    -0

  • 2761. 匿名 2017/12/23(土) 15:29:55 

    私の友達は支援学校に行かせてる。奥山さん、どうして普通学級に。。行かせたいんだろうな。去年まで次男のクラスに障害ある子がいて大変な思いをしたよ。先生も鬱に近い症状になり教科書が終わらなかった。先生もクラスメイトも大変なんだよ。分かって欲しいな。

    +48

    -0

  • 2762. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:01 

    >>2736
    シンプルにまずそこからだよね。
    自分の子に置き換えてみても、オムツして普通に通わせるなんて迷惑かかる事のが多い気がして申し訳なくてできないわ。
    普通に自分で何でもできるようになるのが自立だから。人に頼れるようになる子は別の環境で学ばせていただきたい。
    小1なんて自分の気持ちをうまく伝えることもできない時期だったりするのに、無理して辛い気持ち抱えちゃったらお互いにもよくないと思うんだけどな。

    +9

    -0

  • 2763. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:07 

    >>178

    実は私もかなり偏見を持っていました。
    けど仕事で接する機会があって考えが変わりました。ダウン症のお子さん、本当に飄々としていて他人に対しての悪意のようなものが全く見えないというか、私は逆に会うとホッとしていました。
    本人によるんでしょうか?そこは私にも分かりません。
    本人自身も不幸を感じることが少ない、と聞き驚きました。

    知らない、ということは偏見を助長するもんだな、とも思いました。

    +5

    -9

  • 2764. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:17 

    >>2283
    だから、うちの子は障害者だけど軽いんです。
    だって普通級にいってたんだから!と鼻穴大きくしてそうだよね?

    でも・・・だからって普通の会社で普通の仕事(事務とか販売とか)は
    出来ませんからね。

    +19

    -0

  • 2765. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:26 

    ものすっごく悩んだ結果が普通級。

    オムツも外れてないダウン症の子でどうやったらその答えが出るのか不思議でしかたない。

    同じクラスになった子達は悩むどころか病むよね。

    +70

    -0

  • 2766. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:38 

    奥山佳恵のブログのコメントは同じ普通学級に入れる障害持ちの親ばかりだな。都合のいいコメントだけ表示か。ちゃんと批判コメント読んでるのかな?読まないだろな。人の話聞かない人だもの。

    +53

    -0

  • 2767. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:49 

    でもさ、ここで言われてること、なにもダウン症に限ったことじゃないんだよね。
    子供の5人にひとりが発達障害とか言われてるけど、わが子がかける迷惑はまわりが黙って我慢しろ!って考えの親は少なくないもん。

    +15

    -0

  • 2768. 匿名 2017/12/23(土) 15:31:04 

    小学校の時クラスに身体障害の子がいたけど、基本母親がサポートについてた。他の障害児だけのクラスも学校内にあったけどね。

    +4

    -0

  • 2769. 匿名 2017/12/23(土) 15:31:32 

    >>2752
    奥山さんの所と一緒で今もオムツしてるのに、普通学級に入れて、支援学級と行き来するつもりらしいよ。今の所加配の先生は付かないって話らしいから、お世話係で犠牲になる子が出るかもね。

    まぁ、支援級には絶対に入れません!ってタイプじゃないのがまだ救いだけど、しっかりと小さい時から療育通ってたら全然違ったんじゃないかな?と思うとね。可哀想だよね。健常児と違って手はかかるだろうけど確実に伸びるはずなのに親に潰されてるんだもん。

    +23

    -0

  • 2770. 匿名 2017/12/23(土) 15:31:45 

    障害者本人よりも親(5ちゃんだと「飼い主」と言うらしい)がくせ者

    +17

    -3

  • 2771. 匿名 2017/12/23(土) 15:32:17 

    障害児の親って変わった人多いよ。
    まさにこの親にしてこの子ありという感じ。
    普通の人の感覚がまるでわかってないから話が噛み合わないし、通じないんだよ。

    +36

    -9

  • 2772. 匿名 2017/12/23(土) 15:32:42 

    このトピを奥山さんが見たら考えが変わるのかな?
    それとも自分の子を普通級に入れることは、揺るがないのかな。
    自分の子供がダウン症だったとしたら、迷わずそういう専門の学校に入れるよ。

    +25

    -0

  • 2773. 匿名 2017/12/23(土) 15:33:20 

    >>2713
    全然心狭くない。
    24時間テレビ並みですね。
    我が子も運動だけが特技です。だから気持ちがすごいわかる。
    偽造の感動は不要。

    +35

    -0

  • 2774. 匿名 2017/12/23(土) 15:33:35 

    障害者だから助けてあげなくてはいけないって言われたらやりたくないなんて言えない雰囲気になるよね。子供に過度に気を使わせるクラスに自分の子を毎日通わせるのは毎日心配で仕方なくなるなきっと。

    +14

    -0

  • 2775. 匿名 2017/12/23(土) 15:33:37 

    障害のあるお子さんと同じクラスに
    子供がなったことが有ります
    本破られても我慢教室脱走時には
    同じ班の子供が探し回る…
    子供にはいい経験になるのでしょうが
    親とすればなんかすっきりしなかった

    +20

    -0

  • 2776. 匿名 2017/12/23(土) 15:34:16 

    藤沢市の来年から一年生の保護者はこれ知ってるのかな?
    何も知らずにいて同じクラスだったら…
    私も神奈川だから怖いわ。

    +53

    -1

  • 2777. 匿名 2017/12/23(土) 15:35:01 

    個性的なだけだから、周りが受け入れてってかんじ。いろんな個性あるけど、みんな受け入れてるわけじゃない。
    その子が、一番育っていける場所を親なら見極めようよ。

    +8

    -1

  • 2778. 匿名 2017/12/23(土) 15:35:13 

    ここで言われてることは全部考えに考え抜いて出した結論だと思うよ。当事者なんだし。

    +3

    -15

  • 2779. 匿名 2017/12/23(土) 15:35:27 

    奥山の人のお世話になるのもミライちゃんの自立!って言ってる意味が分からない。
    ダメだったらうつれば良いって書いてあったけどさ、それまでにどれだけ周りの子供達や本人が犠牲になるんだろうと想像して可哀想にと思った。
    親だけの自己満足だよ。本当に本人の個性を伸ばして本人のが一人で生きていけるようにするならばきちんと設備や人が整った場所の方が良いに決まってる。

    +32

    -1

  • 2780. 匿名 2017/12/23(土) 15:36:27 

    詳しいことはわからないけど、支援学校の方が将来への基盤を作ってくれそうだけど違うのかな?
    ダウン症の子も通える支援級があって普通級にも在籍するのなら、なんら問題ないけどそうじゃないんだよね。

    自分の子はその辺のダウン症の子とは違うと思ってるんだっけ?
    それならなおのこと支援学校で優秀児として育った方が良い環境を得られそう。

    +24

    -1

  • 2781. 匿名 2017/12/23(土) 15:36:33 

    はっきり言っちゃうと、知的障害のある子は普通学級では無理。授業もまともにすすまないし他の子達に迷惑かかる。何人か書いてる人いるけど、お風呂に入らなかったり排泄が上手く出来なかったりする子は衛生的に良くないし。
    私も同じクラスに知的障害の子がいて教室で唾吐いたりしょっちゅうおしっこ漏らしたりして、何でこいつと同じクラスになるんだろう早く〇ねよとまで思ってた。今となっては申し訳ないと思うけどその時は嫌悪感の方が強かった。その事があったから今でも知的障害者とは関わりたくないって気持ちがある。こんな事リアルでは誰にも言えないけどね。

    +44

    -3

  • 2782. 匿名 2017/12/23(土) 15:36:43 

    >>130
    中学の時 知的障害をもってる男子が休み時間に暴れ出してその子の手が私の鼻にあたってしまってすごい鼻血が出た
    その子の親から謝罪もなかったよ
    鼻の骨?軟骨?が折れたのかわからないけど20年たった今でも鼻がグニャって曲がるよ…。

    +22

    -0

  • 2783. 匿名 2017/12/23(土) 15:37:05 

    私が先生なら、絶対に担任になりたくない!

    +22

    -4

  • 2784. 匿名 2017/12/23(土) 15:37:50 

    健常児の子どもでさえ親が見極めずに勉強を!勉強を!と押し付けその反動で引きこもりになったりしてるじゃん
    秋葉原の無差別殺人の加藤だって子供を見ないで自分の理想の子供像を押し付けてたが故の悲劇だった
    健常でもバカだったら手に職つけさせてと考えるのが親なのでは…
    ダウン症なら一人で通勤できて軽作業ができれば御の字だよね
    「木」の上に「立」って「見」ると書いて親だよ
    もっともっと先のことを考えて

    +22

    -1

  • 2785. 匿名 2017/12/23(土) 15:37:54 

    健常児の中にいると、触発されて出来ることが増えるなんてあるの?

    +2

    -2

  • 2786. 匿名 2017/12/23(土) 15:38:34 

    ごめん、奥村佳恵のブログ見てきたけど、この子なら大丈夫なのでは?
    私が知ってる子よりは全然ちゃんとしてるし、甘え上手で人気者ってのも嘘じゃないかもしれない。
    ダウン症のお母さん達、ごめんなさい。お子さんの程度によると思う。

    +0

    -43

  • 2787. 匿名 2017/12/23(土) 15:38:35 

    普通学級に入れたら必然的にお世話係が誰かに振り当てられるよね?
    障害のある子の親はそのお世話係になってしまった子たちの1年を潰すつもり?

    +17

    -1

  • 2788. 匿名 2017/12/23(土) 15:38:42 

    >>2771
    我が子が障害児じゃないと、障害時の親の気持ちは到底分からないと思う。きっと色々な苦境も通ってきたことでしょう。
    障害児の親が変わってるのではなく、健常児の親が考えなくてもいいことも、障害児の親は考えなくてはならないから、どうしても変わった親になってしまうんじゃないかな、と思う。

    だからといって、今回の件に関しては私もせめて特支学級にいれるべきだとは思いますが。

    +10

    -1

  • 2789. 匿名 2017/12/23(土) 15:38:56 

    >>2771
    おかしくならないとやっていけないんだと思うよ

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2017/12/23(土) 15:39:56 

    甥っ子が藤沢の小学校に通い始めるので、その学校じゃないといいなと真っ先に思いました。

    すみません、コレが正直な気持ちです。

    +40

    -2

  • 2791. 匿名 2017/12/23(土) 15:40:58 

    美来生くんは普通学級、支援学級、支援学校を全部見たり体験授業うけたりしたのかな?

    うちは年子の子供3人いて普通学級、支援学級、支援学校と3人バラバラの小学校生活だった。
    (普通学級の学校に支援学級がなくて越境)
    無理やりでも3人同じ学校にすればできたのかもしれないけど、しなかった。
    支援学級と支援学校にいった子供2人には全部見学、体験させた上で子供の反応だったりをみて決めた。
    三つの学校の掛け持ちは体力的にハードだったけど、本人たちの特性や支援がうけられたから、子供たちものびのびとすごせたし、親のほうも精神的にはハードではなかったなー。

    健常者の中でってこだわるのが私にはわかんないなー。

    +16

    -2

  • 2792. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:18 

    >>2766
    旦那さんより友人の話を聞いて決めたみたいだから自分の都合のいい方を信じる人なんだろうね。旦那さんとしっかり話し合ってお互い納得するの大事だよね。
    自分の中では最初から答えが決まってて周りを納得させるために理由作ってる気がする。子供の事考えてあげて欲しい。
    授業中ずっと座ってられるのか?
    1日四時間授業や五時間授業に耐えられるのか?給食は自分で食べれて給食当番や準備後片付けができるのか?友達作る前にやらないといけないことがたくさんあると思うから実際に通う子がどんな気持ちか考えてあげてるのかな。

    +16

    -1

  • 2793. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:25 

    >>2786
    ブログを書いたのは他人じゃなくて母親でしょ?
    なんとでも書けるじゃん

    +15

    -1

  • 2794. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:31 

    >>2783
    あなたのような人は教師になって欲しくありませんね。
    っていうか、大学で教職とった時点でその辺の勉強もするんでアホみたいなコメントいりません

    +4

    -19

  • 2795. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:45 

    >>2778
    考え抜いた末に、一番自分に甘い決断をしたんだよ。
    そんな決断なら考えなくてもできる。

    +16

    -0

  • 2796. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:59 

    幼稚園に勤めてますが
    年長クラスの子で、障害持っていて乱暴したり静かにできない子が来年普通学級に入ろうとしているとお母さんに聞いて不安に思っています。
    市からは支援学級をといわれているはずですが…
    絶対クラスに迷惑かけます。幼稚園でもつきっきりなのに…決定権は親で他がどういってもだめなんですかね?

    +41

    -1

  • 2797. 匿名 2017/12/23(土) 15:42:20 

    >>10
    この人若い頃はうるさい感じのキャラだったよね。ちょっと鈴木奈々っぽかった。

    +8

    -0

  • 2798. 匿名 2017/12/23(土) 15:42:36 

    上の方で世話係としていつも隣に居させられて嫌だったと書いた者です。
    私を含め、世話係で嫌な思いをした方は>>2540みたいな教員の被害者だと思いました。
    「世話してる子の為にもなってる」と本気で思ってたのなら、はっきり言って自己満足です。
    私が世話係をさせられて得られたものは「優しい心」ではなく「なんで関係ない私の自由が奪われたのか」という誰に言っていいのかわからない不信感と「我が子に同じ役がきたら絶対させたくない」という思いだけです。

    +44

    -2

  • 2799. 匿名 2017/12/23(土) 15:42:58 

    いやぁ先生だって人間だもん、そう思っても仕方ないでしょ…

    +7

    -8

  • 2800. 匿名 2017/12/23(土) 15:43:28 

    習い事とかでも、年齢でコースが別れてる場合とレベルに応じで別れてる場合があるよね。
    水泳習わせて、うちの子は泳げないけど10歳だから10歳の子が沢山いるコースに入れるわ!なんて事にならないよね?泳げない子が付いて行けるわけがない。周りの足引っ張るし、初心者コースから学ばせるのがその子の為にもなるし上達も絶対に早い。

    学校だってその為に養護学校・支援学級があるのにね。

    +15

    -0

  • 2801. 匿名 2017/12/23(土) 15:43:42 

    なんかみんなすごい批判的だね。
    自分の子供が障害児になる可能性もあったけど、たまたま違ったから、たまたま障害児として生まれてきたら子供とは区別して欲しい。
    明日、交通事故にあって自分の子供が障害児になってしまったら、みんなに迷惑かけないをモットーにした生き方に変えなきゃいけないの。

    +5

    -31

  • 2802. 匿名 2017/12/23(土) 15:43:43 

    私は子供に、差別はいけないと教育してきた。それにうちの子の幼なじみはダウン症でおとなしくて良い子。だからか、うちの子はダウン症やその他の障害のある人に対する偏見がないし、普段ガイジとか言ったりする友達を嫌ってる。でもここを読んで、なんだか心配になった。障害の度合いや性格によっては暴力をふるわれたりするのですね。

    +13

    -15

  • 2803. 匿名 2017/12/23(土) 15:44:13 

    知的な遅れがあって、オムツがとれないのは、支援校に決まってますよ。
    オムツがとれてて、余程興奮したとき以外は静かに座ってられるのが支援級。
    本当にほぼ普通の子とかわらないのが普通級。

    ダウンなんて、産まれてすぐ療育手帳もらえる、障害児の中の障害児でしょ?軽くて愛嬌者もいるけどさ。
    もうさ、知的に遅れてるのは、身体障害とは違うんだよ。
    うちの子もそうだけど、本当にお先真っ暗よ。
    なんとか、日々明るく過ごそうとしてるけど、家の中にこもってます。

    奥山佳恵がこんなわけわかんないことするから、障害者叩かれる。お世話係の経験談の恨み辛みを発表する場になってる。結局は何しても叩かれるけどね。

    +96

    -0

  • 2804. 匿名 2017/12/23(土) 15:44:40 

    ニュースみました。お父さんがあんなにしっかりしてるのになぜこの人はわからないんだ…ってかんじ。どうみても普通学級は無理でしょう…。着替えも靴も履けない、オムツはしてる…支援学級か施設かで悩むところだと思った。

    +59

    -0

  • 2805. 匿名 2017/12/23(土) 15:45:24 

    >>2786
    どうちゃんとしてるの?
    オムツはいてると言われてもか、離乳食食べてるとかのコメントあったけど、実はトイレトレ完了して、普通のご飯食べてるの?

    +5

    -0

  • 2806. 匿名 2017/12/23(土) 15:46:05 

    こどもが私立の園に通っていますが
    同じようにお世話係的な感じがあります
    くっつかれ、なつかれてお世話をやっているわが子が日増しにストレスを溜めています……
    私立は場合によってはお断りや転園を勧めて頂きたいと
    切に願うようなりました
    20人程のどのクラスにいろいろなタイプで少なくとも3人はいます
    クラスが成り立っていないし、先生の負担が大きいし、他のこどもがかわいそうです
    もちろん、同じクラスになっても説明はありません
    その様な子の保護者も……です

    +27

    -1

  • 2807. 匿名 2017/12/23(土) 15:46:40 

    >>2786
    トイレ行けないし、ご飯も1人で食べられない上に普通食じゃないんだよ?ペーストしか食べられないのに普通学級で本当に大丈夫ですかね?

    +21

    -0

  • 2808. 匿名 2017/12/23(土) 15:46:40 

    >>2801
    自分の子に置き換えても支援級か支援校にするよ。
    普通級なんて子供が苦労する上クラスメイトにも迷惑かかるから良いことない。
    何故普通級なのかみんな理解できないんだよ。

    +50

    -0

  • 2809. 匿名 2017/12/23(土) 15:47:48 

    旦那さんが正しい、言っていること全て!!
    みらいくんのためにならない!

    +54

    -0

  • 2810. 匿名 2017/12/23(土) 15:48:10 

    今の時代、お世話係なんてないんじゃないの?だって、おかしいよ。子供達は、自分が学びに来てるのに他の子のお世話したりするの?今現在、そんな子いる?

    +3

    -19

  • 2811. 匿名 2017/12/23(土) 15:48:17 

    小学校の高学年の時、足が不自由で軽い知的障害のある女の子が同じクラスだった。お世話係として優しくて地味な二人組の女の子が歩行からトイレまで何から何まで面倒を見てた。
    かなり負担だったんだろうね。
    優しくて悪口なんて言わないその女の子達は、影では文句言ってたよ。
    先生も、お世話するのが面倒なのか事あるごとに、その子達に命令してた。
    いま思い出したわ。
    当時は協力も何もしないでゴメンね。

    +49

    -0

  • 2812. 匿名 2017/12/23(土) 15:49:04 

    >>2803
    一人が変な行動とると、同じ立場の人みんなが迷惑するんだよね。

    +13

    -0

  • 2813. 匿名 2017/12/23(土) 15:49:06 

    >>2786厳しいと思います。支援学級なら優秀な方でしょうに…

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2017/12/23(土) 15:49:41 

    奥山さんはガルちゃん見ないと思うし見ても自分の非を認めない可能性が高い

    +29

    -0

  • 2815. 匿名 2017/12/23(土) 15:50:12 

    子どもはいつまでも子どもじゃない。いつか絶対大人になる。そして親は先に死ぬ。
    それまでに自分で出来ることを増やしてあげるのが親の役割だと思う。
    普通学級にこだわる親御さんはそこをちゃんとわかってるのかな?普通学級に入れて自分が他の子より出来ないことが増えていくのを目の辺りにするのってきついと思うけどな

    +12

    -0

  • 2816. 匿名 2017/12/23(土) 15:50:21 

    >>1866

    今って特殊学級って言わないよね?
    いつの時代だよ

    +0

    -8

  • 2817. 匿名 2017/12/23(土) 15:50:38 

    >>2783
    多分ダウン症の子どもを担任する羽目になった元友人。下の世話もしなきゃならないレベルだったみたいで、そのストレスを身内や私に吐き出していた。私は障がい児とは聞いていなく、親がモンペとだけ聞いていた。私は元友人が特定されて嫌な思いをしないよう黙っていた。
    後日、その話がどこからともなく広まって、元友人は私のせいにしたらしい。
    その子供が最初から専門の施設へ行ってくれていたら教師をしていた子とは今も仲が良かったと思う。

    +7

    -0

  • 2818. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:02 

    >>2801
    単純に自分の子供が不慮の事故で生涯を負ったら
    それでも生きていけるようノウハウがある支援学校に行くよ
    四肢のいずれかが無い程度の身体障害ならば普通級でどうにかなるかもしれないけど
    脳機能や視覚聴覚障害があるのなら視覚障害なら音の反響で空間を把握することをまず学んでもらいたい

    +10

    -0

  • 2819. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:11 

    小学校の時に、隣のクラスに知的障害の女の子が居た。帰り道に悪い男子に囲まれて、おしっこ漏らしてーとか言われて、言われた通り漏らしてたりした。
    ひどいいじめだよね。
    やめなよ!とか言ったけど全く聞く耳持たないし、聞くような奴なら最初からそんな事しないし。
    親は普通に間に合わなくて漏らしちゃったとしか思わないだろうし。
    その子は今どうしてるのか気になる。

    みらいくんだって隠れてそういういじめをされるかもしれないのに。いじめがなくても先生や周りの子の負担考えるべきだと思う。

    +27

    -1

  • 2820. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:07 

    なんて読むの?みらお?

    +7

    -1

  • 2821. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:46 

    普通クラスの子が普通に障碍児を受け入れるのって、低学年のうちだけだと思う。
    そのうち厄介に思ってきても、差別しちゃいけないからという諦めと世話しないといけないという義務感で受け入れてる。

    自分の中学校に今でいう支援学級があったため、小学校だけは普通級に入れたいという思いの親の子がクラスに一人はいた環境で育った感想です。
    そういう子が転校してくることも多かったので「またか」と思ってました。

    ただ、それでも排泄の世話が必要な子なんていませんでしたよ。

    +16

    -0

  • 2822. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:54 

    このトピ見てるとお世話係させられて辛かった人が多かったのかがよくわかる
    親のエゴで他の子に迷惑かけるのはやめてほしいよね
    30年も昔のことだけど、当時の怒りがよみがえってくる

    +17

    -2

  • 2823. 匿名 2017/12/23(土) 15:51:55 

    私も中学生の頃支援学級?のクラスの男の子に何度も力いっぱい殴られた経験があって、自分の子供達にも支援学級の子供達には気をつけて接するように教えてしまっている。
    差別してはいけない、色んな個性を認め合って仲良く、、もちろんわかる。
    でも、万が一うちの子がケガをさせられても、殺されても、相手は罪にならないし、反省してももらえない。
    難しいよ。。

    +32

    -1

  • 2824. 匿名 2017/12/23(土) 15:52:55 

    子供ってうんちとか汚いものに敏感に反応するよね。
    さすがにオムツ取れてないのはキツイよ。
    ていうかこれミライ君が一番の被害者じゃない?
    親に勝手にこんな決断されて。
    この母親本当に子供のこと考えてるの?

    +47

    -1

  • 2825. 匿名 2017/12/23(土) 15:52:53 

    >>2802
    障害の度合いによっては性犯罪犯しても無罪ですからね。そういう人も実際にいます。

    私も差別はいけないと教えてはいるけど、健常児以上に予期せぬ行動を起こす可能性は高いですからね。以前街中で叫んで暴れてるダウン症の子を見て子供はまだダウン症だからとは理解出来てなかったけど、変な人だなって思ったら近付いちゃダメよとは言ったことがある。

    どうしたって、普通の子とは違うんだから。大人しい子だってどこでこだわりのスイッチ入るか分からないし。そういう怖さはありますよ。

    +14

    -0

  • 2826. 匿名 2017/12/23(土) 15:52:57 

    いました、ダウン症の子が通常クラスに
    でも知的障害があると大きくなるにつれ友人は出来なくなるし
    結局クラスでひとりぼっち
    何の意味があるのかと思う

    +21

    -0

  • 2827. 匿名 2017/12/23(土) 15:53:25 

    思い出したな、お世話係してた時のこと。私自身別におとなしい性格でもなかったけど男も女のダウンも知的な子も世話してた。修学旅行なんかも常にって感じで、生理なんかも変えてた。自分の子がもしお世話係させられたら抗議するだろうな

    +17

    -0

  • 2828. 匿名 2017/12/23(土) 15:53:40 

    >>2810
    うちの子の隣のクラスには、着替えをみんなでやってあげてる子がいるって言ってた。でもなんの障害かはプライバシー?なのか教えてもらえてない。とにかく何にもできないって言ってた。それでもトイレはひとりで行ってたみたいだけど。

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2017/12/23(土) 15:53:46 

    >>2801
    身辺自立ができてないってのがねぇ…
    排泄自立もまだで、給食も介助ないと無理って言ったら
    自分の子に置き換えると、本人の為には
    支援の受けられる学校に行かせたいって思うんじゃないかな普通
    そのための特別支援学級・学校なんだし
    しかも知的に普通ならまだ勉強のために普通級かって理解できるけど
    知的にも遅れがあるみたいで、なぜ普通級なのか理解に苦しむ

    +24

    -0

  • 2830. 匿名 2017/12/23(土) 15:54:13 

    >>2799
    特別支援学級か通常学級になるかは、年度末の面談で決まります。校長判断か希望するかです。
    どんな時も、特支学級に備えておくくらいの気持ちがないと教員なんてつとまらないし、保護者だって納得いかないですよ。
    教員は世間からバカにされていますが、その辺の勉強はしっかりしてますよ。

    私も現役ですが、誰々がいる学級は嫌だとか考えたことはないし、そんな声も現場で聞くことはありません。

    +6

    -0

  • 2831. 匿名 2017/12/23(土) 15:54:25 

    >>2819
    そういう子が悪い人に騙されて風俗とかいくのかと思ってしまった…

    +9

    -0

  • 2832. 匿名 2017/12/23(土) 15:54:38 

    歩き回ったり脱走したり大声出したりがあればクラスに影響はあるでしょうね
    もう30年前、団塊ジュニアが教室にひしめく中、軽度知的障がいの子がクラスにいました。
    おとなしい女の子で皆がテストを受けてる時はその子だけ裏面に絵か詩のようなものを書く。
    先生は時々その絵や詩を「素晴らしいものが出来ました」と言って発表する。
    なので私達も純粋にすごいな!って思ってました。
    ものすごく自然に一緒に居ました。今思うことはあの当時の先生のクラスさばき(?)は見事だったな、ということです。私達が純粋になれたのも先生の力量あってこそ、だとココを読んで気づきました。

    +49

    -0

  • 2833. 匿名 2017/12/23(土) 15:54:56 

    奥山佳恵が脳内お花畑すぎて恐怖だわ…

    +22

    -0

  • 2834. 匿名 2017/12/23(土) 15:55:48 

    ここで動画見れるよ10分あるけど
    旦那がまともなこと言ってたのに丸め込まれてた
    まるで洗脳みたいだったわ
    車いすの海老原さんって人も私は障害があるから助けてもらって当たり前みたいな態度で鼻につくし
    公立学校の先生っていう男性もみんな助けるよ見捨てないとか言ってるけど当たり前じゃん
    和を大事にする日本人なんだから
    でも本音はみんなここでぶちまけてるように嫌なんだよ
    なんもわかってねーなこいつらと怒りしか湧き上がってこなかったよ
    奥山佳恵の暮らしラボ・家族に選択の時が…|日テレNEWS24
    奥山佳恵の暮らしラボ・家族に選択の時が…|日テレNEWS24www.news24.jp

    奥山佳恵の暮らしラボ・家族に選択の時が…|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ奥山佳恵が取材“今どき”国際結婚のカタチ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無...

    +59

    -0

  • 2835. 匿名 2017/12/23(土) 15:56:26 

    考え直して欲しいね。みらい君のためにも。オムツしてるんだってね。クラスの子が先生が大変なんだよ。
    軽度の発達障害の子だってクラスに一人いたら授業は止まる。補助の先生がついて他の子は気をとられてしまう。暴れられて怪我人が出る。これ、去年のうちの子のクラス。先生はメンタルをやられて担任持たないようになったの。分かって欲しい。意地悪や差別で言ってるんじゃない。

    +27

    -0

  • 2836. 匿名 2017/12/23(土) 15:56:34 

    >>2826
    ダウン症の子、どうしても4年生ぐらいからは支援学級に行きっぱなしで、給食と帰りの会ぐらいしかいないし、女の子とかはオシャレとか好きな子の話になったりして距離ができちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 2837. 匿名 2017/12/23(土) 15:56:36 

    障害のある子がうちの子になついていて

    うちの子の隣じゃないと勉強も給食もダメで小学2~4年までずっと同じクラスで隣の席でした

    子供が言うには学校にいる間中その子のお世話係りにされてて他の子とも遊べないし勉強中も話しかけてきて気が散る、と

    3年も同じクラスで隣の席なんて不自然だと思い学校に相談しました

    どうやらその障害のある子の親が◯◯さんと同じクラスで隣の席にして下さいと学校に要望してたらしく

    学校もその方が楽だから要望を聞いてたようです

    これには怒りが湧きましたよ

    お世話係りなんて冗談じゃないと思いました

    クラスメイトとして優しく接するのとお世話係りは別物ですよ

    +71

    -0

  • 2838. 匿名 2017/12/23(土) 15:57:03 

    障害のあるお子さんと同じクラスに
    子供がなったことが有ります
    本破られても我慢教室脱走時には
    同じ班の子供が探し回る…
    子供にはいい経験になるのでしょうが
    親とすればなんかすっきりしなかった

    +8

    -0

  • 2839. 匿名 2017/12/23(土) 15:57:37 

    >>2810
    います
    うちの娘はしっかり者タイプだったので幼稚園からお世話係でした
    本人はとくに嫌がってはいませんでした
    小学校にあがると各クラスに1人は障害者がいました
    国、算、社、理は特別学級にいっていましたが体育や図工は普通クラスでした
    1〜6年までクラス替えをしてもずっとお世話係でしたよ
    中学は私立を受験をしたので今はちがいます

    +18

    -3

  • 2840. 匿名 2017/12/23(土) 15:58:23 

    >>2816
    どーでもいいわ!

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:04 

    大人になって、通常社会で働くことが出来ない程度の障害者なら
    やっぱり特別支援クラスのほうが幸せだと思う
    ろうのパートさんがいたけど
    彼女は耳が聞こえないだけで仕事は出来たし
    コミュニケーション能力もあった
    そういう人は通常クラスでも大丈夫だと思うし、そのほうがいいと思うし

    +19

    -0

  • 2842. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:02 

    ウチの息子のクラスにもいました。
    その子はお母さんも電動車椅子で、その子はベッド式の車椅子?に乗って頭も動かせないような子でした。手もほとんど動かせないので、鉛筆も持てない。小学校も古い作りで車椅子に対応してなくて段差も多い、なのに何で普通の学校?と思いました。 骨も細くてすぐに骨折しそうな感じなので、お世話係は介助の先生がつきました。
    息子たちはズーと一回の教室だったなぁ

    +13

    -0

  • 2843. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:06 

    >>2839
    しっかり者
    私立中学

    はいはい、あなたのお子さんは素晴らしいですね。

    +3

    -19

  • 2844. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:35 

    私子供の頃から冷たい人間だったからそういう子がいても世話なんてしなかった…
    むしろなんか怖いから避けてしまってた。
    お世話係だった方って優しい人なんだね。

    +17

    -1

  • 2845. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:52 

    >>2818
    私もそうすると思います。
    人生の中で6年しか通わない学校なら、子供の友達作るためよりも子供が大人になってからのことまでを考えてあげたい。

    +7

    -0

  • 2846. 匿名 2017/12/23(土) 15:59:58 

    うちの娘もいわゆるお世話係で苦労が多かった。障害のある子本人のことはまったく恨んでいないけど、優しさにつけこんで押し付けてきた担任と、お世話しているのをバカにしているような目で見てきたクラスメートと、自分の子は普通だと言い張りありがたいとも思わない保護者のことは今でも嫌っている。

    +28

    -0

  • 2847. 匿名 2017/12/23(土) 16:00:37 

    低学年のうちは他の親御さんも黙ってた。障害者のお母さんが初回の保護者会で頭を下げて「迷惑をお掛けするかもしれませんが宜しくお願いします」って。その子に1人補助先生が付いてたし。


    でも高学年になって、どんどん差がひらき、度々中断される授業にクラス全体でも勉強の進み具合が他のクラスより遅れてきて、どうにもいかなくなった。その子は転校しましたよ。

    +10

    -0

  • 2848. 匿名 2017/12/23(土) 16:00:35 

    やっぱり親のみえ、エゴがあると思うよ
    誰にも相手にされないでず~っと独りで過ごしている子供のこと、
    本当に考えたことあるのかな

    +25

    -0

  • 2849. 匿名 2017/12/23(土) 16:01:36 

    私が小学校の時も明らかに支援学級向きの子が同じクラスにいて、皆でお世話してた
    頻繁におしっこを漏らすからかなり嫌だった

    +7

    -1

  • 2850. 匿名 2017/12/23(土) 16:01:38 

    学童保育の手伝いをたまにしてます。発達障害のお子さんを週一くらい預かっているんですが、たまたまお手伝いに入った私からみたら、ア然とする状況だった。スタッフも子供たちも発達障害の子の暴力や暴言になれていて諦めているようだった。だけど子供たちは内心かなり我慢していた。今、その発達障害の子が低学年だからまだ事は小さいが、高学年になった時はその子を引き受ける自信はない。主任の話を聞いて、納得行かない所もある。確かに発達障害と言う病気は可哀相だと思うが、他の子供たちを怪我をさせて、その子の親が平気でいるのが、不思議で仕方ない。普通なら自分の子に厳しくなるしかないのでは?薬を使えば落ち着いて暴力が減るらしいが、気力がなくなるか使いたくないらしい。それはわかるが、現状は集団生活をやっていくなら薬を使うしかないのでは?正直この話も同じように思う。親側のエゴが見えて気分が悪い

    +26

    -0

  • 2851. 匿名 2017/12/23(土) 16:01:46 

    私も冷たいし気が強いから、は?なんでそんなことしなきゃいけないの?って断ってたな
    断らなそうな気弱そうな子がターゲットにされるんだろうね可哀想だわ

    +27

    -1

  • 2852. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:06 

    彼のために加配の先生はつくんだろうけどね
    それでも読み書き計算できないのに
    じっと45分×5時間机に座ってることに意味あるのかな…
    支援学校でPTとか受けた方が有益じゃないのかな

    +45

    -1

  • 2853. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:19 

    なんか夕方のニュースで、阿波踊りかねぶたを(適当でゴメン)生きがいにしている青年みたいのが特集されてて、その人は小学校低学年みたいな年齢で障害になったみたいだった。障害になる前は、普通の健常のサッカー少年みたいな感じだった。細かいことは忘れたけど。

    車椅子で、知的には、ちょっと迂闊なことは言えないけど、年相応ではなさそうだった。
    知的には、表現できないだけで、頭の中ではわかってるのかもしれなくて、特別な機械で親とコミュニケーションとってる感じだった。ヨダレたらしてたよ。
    ぱっと見差別されるだろうね。働けないだろうし。
    こういうケースもあるみたい。

    いずれにしても、奥山佳恵が普通級なんか望むから、叩かれるんだよ。
    本当は支援学校がいいはず。
    支援級希望なら、まだ「どうしても諦められないんだね!気持ちわかる」と理解もした。それが普通級とかアホなこと言ってるから、みんな憤慨してるわけ。

    +63

    -3

  • 2854. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:35 

    親にとっては天使だろうがこっちとしてはそうは思ってない。

    +67

    -2

  • 2855. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:26 

    全くほかの児童と同じに扱っていい、もしくは通常の配慮の範囲内で本人も周囲も全く問題ないならいいけど、そうなら最初から悩んだりしないよね。ということは、この子が普通学級に入ることで、担任の先生がつききりになったり、周りの児童が世話係になって割を食うわけだよね。
    大人の世界でお金を払ってケアしてもらうならともかく、ほかの子供たちの教育の場で周囲にそこまでよ負担をかけ依存すること前提ってのは違うと思う。

    +35

    -1

  • 2856. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:35 

    >>2843
    その程度の表現が気に触るとかよほど現状に不満があるんだろうね
    可哀想に

    +4

    -3

  • 2857. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:50 

    これから真似する親増えるのかな。
    嫌だな。。
    でもそんなお金ないから小学校は公立行かせるしかないし。

    +17

    -1

  • 2858. 匿名 2017/12/23(土) 16:03:01 

    >>2703
    それ雇うのにも膨大なお金かかるんだよね。
    名古屋にも重度の障害者を普通学校にと通わせてる親がいる、もう卒業したかもしれないけど。
    寝たきりの子で人工呼吸器必須、当然学校にはエレベーター設置&看護師だか介護士常駐。
    莫大なお金が一年間でかかってる、それも税金で。
    それ聞いた時に腹立って仕方なかったよ。
    税金使うのが悪いんじゃない、必要な所にはしっかり投入すればいい。
    でもそのお金があれば、他の支援学校行ってる子達にももっと回せるんじゃないの?と。
    背景には胡散臭い障害ビジネスとか政治とか絡んでるんだろうなと。
    多分、奥山さんもそういのにとり込まれてしまったかもしれないね。
    でもご主人だけでもマトモな感性を持っていたから、一番大切な家族の意見を尊重して欲しかったよ。
    自分で自分の子供の将来ぶっ潰して家族を蔑ろにして、周りの他人に依存して生きていく。
    悪いけどどう考えても良い結末は見えない、でもそれが奥山さんの選んだ道なんだよね。

    +52

    -0

  • 2859. 匿名 2017/12/23(土) 16:03:52 

    正直、誰もが普通学級がいいとは思わない。他の子供たちに迷惑になるのをわかっていれるのが現実。適材適所がある。それがわかってもらいたい

    +15

    -1

  • 2860. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:26 

    >>2843
    釣り?
    それとも障害児の親?
    しっかりしてない子にお世話係を頼む先生なんていないから
    迷惑かけられる方の気持ちも考えてください

    +19

    -2

  • 2861. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:41 

    >>2799たしかに人間ですよ。だけど、仕事ですからね。
    何でも、人間だからって片付けられない。

    +2

    -2

  • 2862. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:43 

    特殊な事情のある子に、その特性に合わせた教育をするのが支援学級や特別学級でしょ?
    知能程度は分からないけど、本来ならケアして伸ばしあげられるはずの部分まで、無理に普通学級でついていけなくて困っているうちにぶっ潰れてしまわないだろうか。。

    +23

    -1

  • 2863. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:56 

    私身体障害なのだけど、階段しかない学校だったから登る時に同級生の「おんぶ係」にお世話になっていた。仲良い子ではなく背の高い女子(私が女なので)何人か選ばれて。
    その時は大人達が決めたことだし、とにかくハァハァしちゃって上れないから受け入れてたけど
    振り返って考えるとすごく嫌だったし迷惑かけたなと思う。

    +26

    -1

  • 2864. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:06 

    この人、すごく考えた、悩んだと言っているけど、その時同じクラスになる子の事とか、その親達のこととか、担任になる先生のこととか、周りの人のことは考えたのかな?
    自分の子にとってどこがいいかだけを考えてたんじゃないかと思う。

    +63

    -1

  • 2865. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:19 

    自分達はガキ大将に救われた。

    知的障害児が増長してガキ大将に手を出して、返り討ちに合って転校したからね。

    教師の目が届かないスキとか、取り巻きを使って、お世話係の子を離させて執拗に暴力をふるってた。で、後は集団で知らないフリをする。

    告げ口したら女の子でも暴力制裁されたし、保護者会で吊るし上げされても屈しない凄い男の子だった。
    確かラグビーの全国大会優勝チームのエースで、超難関進学校に受かる人外系男子はやることが凄いわ。

    もちろんクラスの英雄になったけど。
    助かった人の方が圧倒的に多かったからね。

    +8

    -9

  • 2866. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:31 

    >>2839
    あなたに「いい子」像を押し付けられて
    本音はいやいやかもね
    元気のある子供が人の世話なんて面倒なもの押し付けられて
    楽しいはずがない・・・
    みんなで持ち回りでやればそれほど苦痛はないかもだけど

    +8

    -3

  • 2867. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:30 

    >>2822
    私も昔を思い出した。子供の頃は大人の言う事聞かないといけないとしか考えてなかったけど、今思えばなんで?ってなる。
    自分の子供にそんな思いさせたくないな。

    +10

    -1

  • 2868. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:44 

    >>2860
    いいえ、釣りではありませんが。
    全て迷惑だと捉える親を持つ子どももまたかわいそうだなと。

    +4

    -9

  • 2869. 匿名 2017/12/23(土) 16:06:44 

    「お世話係」っていうものが必要なこと自体もう区別されてると思う。
    普通学級に入れるのなら、みんなと同じようにして当たり前。
    クラスメイトに常にお世話されるなんてとんでもない。
    助けてもらうことを前提に普通学級に入れるなんて親のエゴすぎる。

    +63

    -0

  • 2870. 匿名 2017/12/23(土) 16:07:35 

    >>2834
    最後まで見ることができずに、海老原さんの発言の途中でもうやめたわ。
    図々しい。私の善意は利用されたんだ。これ見て全国のお世話がかりさせられた子はどう思うだろう。

    +34

    -0

  • 2871. 匿名 2017/12/23(土) 16:08:05 

    >>2866
    いやがってなかったのは幼稚園だけです
    妹や弟がいないのでお姉さんになった気分だったみたいです
    小学校はいやがっていましたよ

    +10

    -2

  • 2872. 匿名 2017/12/23(土) 16:08:05 

    ダウン症の中の優秀児として成長するかもしれない子が、
    親の勘違いでそのうち邪魔者扱いされる子になってしまうのなら、ただただ可哀想。

    支援学校の近くに住んでるけど、毎朝学校のバスでの登校のためにバス停までの送迎、
    または学校まで手をつないでの登校、親御さんは本当に大変だと思う。
    歩いて登校している人も多いから、きっと子供のために学校の近くに引越ししたんだろうな。

    子供のためを思っての行動を見極められない親を持ってしまったらどうしようもないね。

    +15

    -1

  • 2873. 匿名 2017/12/23(土) 16:08:11 

    >>2860
    弱者を助けるのも学びのうちでしょう
    迷惑迷惑って、何のために老人ホームや支援施設の訪問授業があると思ってんの

    +6

    -21

  • 2874. 匿名 2017/12/23(土) 16:08:30 

    大人たちがこういう考えばかりだもん
    その子供たちが障害者に対して向ける目が平等なわけないよね
    日本はまだまだ福祉後進国だね

    +3

    -15

  • 2875. 匿名 2017/12/23(土) 16:08:27 

    >>2868
    私立中学通わせられない僻み?

    +7

    -5

  • 2876. 匿名 2017/12/23(土) 16:09:30 

    >>2834
    うわ〜無理ー私の子ならこんな幼い子を普通学級になんか入れたくない!ずっとつききりで私が見てたい。離したくない。゚(゚´Д`゚)゚。
    心配すぎて離せないよー
    奥山佳恵は多分いわゆるリア充人気者で気持ちがわからないんだよ。旦那さんも辛そうだしこれはキツイ

    +28

    -2

  • 2877. 匿名 2017/12/23(土) 16:09:46 

    >>2873
    横だけど、あなたたちの言い方は区別ではなくて隔離に見えるよ

    本人が同じ場所に入りたいと言うのにそれを批判して入ってくるななんて、ただの仲間はずれじゃない?

    +3

    -12

  • 2878. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:06 

    45分ジーっと座って計算や読み書きもできないなんて本人が一番苦痛なんじゃない?
    健常なこだって集中力きれるし。

    +41

    -0

  • 2879. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:08 

    親が子供の障害を認めたくなくて、普通の教育を受けさせた結果、自分を賢く優れた人間だと思いこみ施設等を受け入れず障害者をバカにして、ニートになって年金食いつぶしてる性格の悪い障害者60歳を知ってる

    +9

    -0

  • 2880. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:19 

    >>2877
    本人が決めたことじゃないでしょ

    +6

    -2

  • 2881. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:54 

    普通の子でも勉強嫌いな子は授業に付いていけないし、それを早いうちに救い上げるのが低学年の担任の仕事でもある。
    先生に余裕が無くなると他の子のサポートができないから、勉強に付いていけないままになってしまうかもしれないね

    +4

    -2

  • 2882. 匿名 2017/12/23(土) 16:12:08 

    >>2876

    子供にべったりでも子供のためになりませんよ
    自立して欲しいから突き放すのが親ってもんです

    べったりしたら中国人の一人っ子みたいにわがままになるよ

    +2

    -5

  • 2883. 匿名 2017/12/23(土) 16:12:21 

    >>2865
    え、それって・・・

    +3

    -0

  • 2884. 匿名 2017/12/23(土) 16:12:19 

    やってみて合わないなら(支援級に)移る、って言ってるけど
    勉強、結構難しいよ…もうゆとり教育終わってるし…
    駄目だなって最初からわかってることを省くのは
    人生の時間を無駄にしない知恵でもあるんだよ…

    +10

    -1

  • 2885. 匿名 2017/12/23(土) 16:13:22 

    >>2868
    何後出しで取り繕ってんのw
    >>2839のどこを読めば全て迷惑だと捉えてる親であるように見えるの?
    素直に嫉妬を認めなよ

    +3

    -5

  • 2886. 匿名 2017/12/23(土) 16:13:26 

    >>2858
    某市長が情に流されたやつね
    周りの子達がかわいそうだよ普通に勉強や運動したくても
    ○○ちゃん優先とか

    >でもそのお金があれば、
    他の支援学校行ってる子達にももっと回せるんじゃないの?と。

    本当にそう思う
    ギリギリで普通級に行けなかった子たちとかのことどう思ってるんだろう

    +22

    -1

  • 2887. 匿名 2017/12/23(土) 16:14:39 

    >>2881
    ダウン症の子にそこは求めてないでしよ
    勉強はできる範囲でいいと思ってると思う

    どのみち軽度なら普通の職場で働く機会も出てくるわけだし、今のうちから普通がどういうものなのかを知っておくにも小学校くらいがちょうどいいと思う

    多分中学校高校は支援学級や養護学校に通うことになると思うよ

    健常者と過ごせるのは幼い今のうちだけだと思う

    +7

    -4

  • 2888. 匿名 2017/12/23(土) 16:15:43 

    >>2834
    これ見ると奥山は最初から普通学級にしか興味ないように見える
    ていうかみんな支援学級馬鹿にしてない?
    なんか支援学級差別みたいな感じだったわ
    旦那もなに丸め込まれてんだよと思ったけど、2時間もみんなからああいう風に言われたら仕方ないのかもしれない
    洗脳って言葉ぴったり

    +59

    -2

  • 2889. 匿名 2017/12/23(土) 16:16:10 

    小学一年生が助け合うレベルを越えた話だと思う。
    親が毎日学校に来て世話をしろよ。

    +44

    -1

  • 2890. 匿名 2017/12/23(土) 16:16:39 

    >>2865
    何イジメの首謀者を英雄みたいに語ってるの?
    釣りかな?

    こう言う大人が障がい者施設の殺人事件とか擁護するんだろうな
    サイコパス?

    +8

    -0

  • 2891. 匿名 2017/12/23(土) 16:17:46 

    正直、この子が普通級なら就学前検診とかなんなんだって話だな
    うちの身内に通級してる子いるけど
    勿論トイレも食事も一人でできるし
    ちょっと言葉が幼いかな、くらいだよ
    でも就学前検診でひっかかって通級

    +28

    -1

  • 2892. 匿名 2017/12/23(土) 16:18:40 

    悩んだのに普通学級なんですね。もう、奥山さんは自分の事しか考えてないでしょう。放送では旦那様、丸め込まれたような形になり気の毒でしたね。旦那様が正しい気がします。うちは障害児のために大変な思いをさせられたので申し訳ないけど良かったね頑張ってとは思えない。オムツもしてるそうで。本当にクラスメイトも先生も大変なんですよ。経験というか、その時に大変な目にあった人しか分からないと思いますが、本当にみんなが辛い思いをしてしまいましたから。奥山さん、考え直して欲しいです。そのために支援学校があるんですよね。みらい君の事を第一に。依存先なんて言葉。初めて聞きました。良くないです依存先なんて。

    +25

    -1

  • 2893. 匿名 2017/12/23(土) 16:19:17 

    >>2834
    これは無理でしょ…
    意思疎通も満足にできてないじゃん
    でもこれ奥山が決めたって言ってるだけで教育委員会の決定は出てないんだよね?
    教育委員会の方、親の意見が優先される?って質問に少し間があったけど
    素人目に見ても無理ってわかるんだからやめとけよ

    +21

    -0

  • 2894. 匿名 2017/12/23(土) 16:19:26 

    >>2887
    だから思い出づくりでしょ?
    ランドセル背負った写真が欲しいんだよ。
    普通だったという履歴が。
    オムツしてんのに。

    +9

    -3

  • 2895. 匿名 2017/12/23(土) 16:20:12 

    >>2889

    自分の子供にオムツ替えさせたくないだけじゃないの?オムツ替えなんて一日2〜3回だから当番制でやれば月一回で済むのに

    同じ親としてつくづく自分がうちの子供の親で良かったと思う
    あなたみたいな親に育てられたら、きっと冷たい人間に育つと思うから…
    いつ自分が不自由な体になるかもわからないのにね

    自分がもしそうなった時に制限された世界の中で、他の人たちと触れ合えず一生過ごすことになることを想像してみたらいいんじゃないでしょうか?

    +1

    -44

  • 2896. 匿名 2017/12/23(土) 16:20:16 

    奥山さん、芸能人で稼いでいらっしゃるなら
    他の人たちみたいに私立に入れればいいんじゃない
    お金で解決したらいいじゃん、いろんなこと

    +24

    -0

  • 2897. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:01 

    2才並みの知能しかない子を意気揚々と普通学級に入れたって
    授業ついていけない、テスト0点、着替えもできない、友達出来ないですぐ目が覚めるでしょ

    +26

    -1

  • 2898. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:02 

    >>2894

    普通だったって思い出w
    とてもチープなご思考をお持ちなんですね…
    だめだこりゃ

    +6

    -0

  • 2899. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:23 

    自分の子がお世話係にさせられたら正直迷惑。
    健常者と障がい者を区別する事は必要な事だし、やめてほしい。何のために支援学級があるのか考えてほしい。

    +9

    -1

  • 2900. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:20 

    疑問なんだけどね、大体年長さん位でオムツ取れない子って、その後トレーニングして取れるようになるのかな?
    身近に重度の知的障とくを持ったお子さんが居ますが、やっぱりずっとオムツはしてるみたいです

    +9

    -1

  • 2901. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:52 

    >>2897
    そんなの承知だと思うよ

    そんなに高いレベル求めてないでしょう?
    できなくて当たり前なんだから

    自分の子供に過度に期待する親特有の匂いがしますね…

    +1

    -3

  • 2902. 匿名 2017/12/23(土) 16:21:57 

    小さいうちだけ通常級にして、みんなとの差が開いてきたら支援学級にするという手もあるみたいよ。
    軽度の子だと。

    +22

    -1

  • 2903. 匿名 2017/12/23(土) 16:23:13 

    うちは軽度ですが、普通級はついていけないのと軽く偏見もあったようで自分から拒否しました。
    その時までまだ支援の先生も気にしてはいてくれたけど、該当しないと判断だったけど、、
    本人が楽しく無理なく行けるのが支援の良さなので無理に合わせる必要もないし、
    登校が楽しいみたいで早めに入れて良かったです。

    ダウンの子もいるけど、当然それを理由に虐めたりなんてないから。

    +20

    -0

  • 2904. 匿名 2017/12/23(土) 16:23:51 

    >>2888
    ほんとだ
    奥山佳恵 ダウン症の次男を通常の小学校へ「ものすっごく悩みました」

    +45

    -1

  • 2905. 匿名 2017/12/23(土) 16:23:58 

    >>2839

    私立中学のほうが陰湿なイジメ多いって知ってた?
    子は親に似るんだろうね

    +10

    -6

  • 2906. 匿名 2017/12/23(土) 16:24:39 

    学校側が健常者と同じ学級で学ばせることをOKしているならそれは学校の判断なので構わない。
    症状が普通学級でも過不足ないと判断されたのだと思う。
    でもこれをもってして全てのダウン症の子供が普通学級で良いということにはならないことも断言する。
    私の小学校には特別学級があり、私のクラスと特別学級に所属するダウン症の子がいた。
    通常の授業じゃないときや学校行事では私のクラスの一員として扱うが、障害があるとはいえ、感情の起伏で暴れたり、生理現象でおもらししてしまう始末を半ば押し付けられた経験がある者としては、これがさも良いことのように報道されることに違和感しかない。

    +22

    -0

  • 2907. 匿名 2017/12/23(土) 16:25:29 

    >>2902
    そうなるでしょ

    なのにここで騒いでる人たちはずっと中高まで通常のクラスにいると思って大騒ぎしてるから滑稽

    +1

    -15

  • 2908. 匿名 2017/12/23(土) 16:25:41 

    小、中と9年間お世話係をやってた子に高校になって『辛かった?』って聞いたら『嫌やなって思ったことはあった』って言ってたよ。
    知的障害はなく身体障害で、車椅子を押したり、階段のある移動教室のときにおぶったり。
    障害者本人は食事も自分でできたし、トイレも自分で行けたけど。
    身体障害でこの負担なのに、知的も入れば子どもの世界が崩壊するよ。

    +34

    -0

  • 2909. 匿名 2017/12/23(土) 16:26:11 

    >>2895
    子供は何のために学校へ行くかご存知ですか?
    オムツ替えなんて大人になって子供ができて初めてやるくらいで良いんです。

    +83

    -2

  • 2910. 匿名 2017/12/23(土) 16:26:18 

    >>2895
    つまり私みたいに優しくて思いやりがある親に育てられる我が子ちゃんて何て幸せなんざましょって
    本気で思ってるってこと?
    もの凄い毒親になりそうな臭いがプンプンするけどw

    +19

    -1

  • 2911. 匿名 2017/12/23(土) 16:26:45 

    >>2895
    オムツ替えは子供が自分の子供をもうけた時でいい
    子供に大人の役割を合わせる必要はない
    子供は子供でいさせるのも大人の役割

    +65

    -0

  • 2912. 匿名 2017/12/23(土) 16:27:35 

    昨日のコウノドリで「大学に行ってるダウン症の子もいる」的なこと言ってたけど、この人自身が本当に子供をそうしようとしてる感じがして、不快に思った。
    そりゃあ、才能があったり、大学行けるぐらいの学力がある子もなかにはいるだろうけど、ほんの一握りでしょ。
    可愛い子供時代だけじゃなく、大人になったときの大変さももっと伝えなよと思った。

    +46

    -1

  • 2913. 匿名 2017/12/23(土) 16:27:42 

    >>2895
    もし自分だったらクラスメートにオムツをかえてもらいたくない
    恥ずかしすぎる
    そもそも羞恥心もないのなら普通学級なんて無理だと思うよ

    +64

    -2

  • 2914. 匿名 2017/12/23(土) 16:28:20 

    >>2902
    傷つかないタイプの子ならいいけど、仲間が沢山いるクラスから離されて落ち込む子供もいるからなんともね、、

    +1

    -0

  • 2915. 匿名 2017/12/23(土) 16:28:26 

    これは・・・
    この子の教育にとっていいことなの?
    きちんとフォローしてもらえる学校なの?
    障害を持つ子の親御さんって普通学校に行かせたがるけど
    子供にとってプラスにならなきゃ無意味だよね。
    きちんと勉強して指導してくださる支援学校の方がいいように思うけどね。

    +8

    -1

  • 2916. 匿名 2017/12/23(土) 16:28:55 

    >>2880
    親だから本人サイドでしょ
    揚げ足とってんじゃないよバカ

    +0

    -3

  • 2917. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:17 

    >>2905
    良い加減、嫉妬やめなよ
    見苦しいよ

    +5

    -4

  • 2918. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:37 

    >>2907
    中高までいるなんて思ってないよ
    もし途中から支援学級に移るとしても、その間にお世話係したり迷惑かけられた子たちが可哀想って話
    普通ならしなくていい役目を奥山のエゴのせいでさせられるんだよ
    その時間は戻ってこないじゃん

    +31

    -0

  • 2919. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:40 

    何で支援学校嫌なんだろう。自立を目標にしてるみたいだし、それなら高校まで支援学校に行けばお子さんに合った就職先もあるでしょ。
    まさかひょっとしたら芸能界入れたいのかな?

    +19

    -1

  • 2920. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:42 

    もし奥山さんの子供と同じクラスになって
    皆さんに協力してもらって☆的な挨拶を
    保護者会とかで言ってきたら
    うちの子には協力させるつもりはありません。
    と私が変人扱いされても言うわ。
    普通学級に入るってそういう事だよ。

    私の兄が障害者なので奥山さんより
    息子さんのこと分かりそう

    +45

    -2

  • 2921. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:03 

    >>2900
    地道にトレーニングし続ければちゃんと取れる子もいますよ。
    重度知的障害でも取れている人もいます。
    ただそれって支援学校だと家庭だけじゃなくて学校でも排泄指導してくれるけれど普通学級では当然無理なので、この息子さんはオムツが取れるかもしれない可能性を母親に邪魔されていると思います・・・

    +35

    -1

  • 2922. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:05 

    >>2905
    私立中学でイジメがあったらいじめた人は退学になりますよ

    +8

    -3

  • 2923. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:13 

    >>2913
    小学校低学年なんて少し前まで素っ裸で海に入ってたりしてたんだよ
    最近の親は過保護過ぎる

    +1

    -18

  • 2924. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:49 

    小1に動き回る同級生のオムツ替えしろなんて無茶だし、そんな話はしてないし。
    想像だけど、大は朝家でさせたら学校ではしないだろうし、小は促せばトイレに行って自分でできるのでは。で、オムツは保険的な感じでしてる。
    でもこれまだ入学認められてはいないんだよね?

    +2

    -14

  • 2925. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:55 

    >>2922
    だから、陰湿なんですよ

    イジメられてるほうをイジメたほうにしたてあげたりね。

    +0

    -5

  • 2926. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:46 

    >>2895
    勉強のできない子が東大に行きたいって言ったって無理だし、運動の苦手な人が企業の実業団に入りたいって言ったって無理。
    それと一緒じゃないの?
    自分のできることの範囲の場所しかいられないまのだよ。

    +31

    -1

  • 2927. 匿名 2017/12/23(土) 16:30:56 

    >>2905
    妬み乙

    +6

    -1

  • 2928. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:16 

    同じクラスになった人が気の毒

    +8

    -0

  • 2929. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:16 

    近所だというだけで送迎しなきゃいけなかった。修学旅行も同じ班にされたし、楽しい思い出作りは出来なかった。普段のお世話もさせられた。トイレ、給食、体育の際の着替えとかね。我儘に振り回された。
    特別学級にいたって、一日中いるわけじゃない。普段は普通学級にいるわけだから、、、。
    当時は辛くても一生懸命お世話したけど、今思い出したらお世話押し付けてきた教師もその子の家族も全員ぶん殴りたいわ。

    +40

    -0

  • 2930. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:47 

    さすがに子供にオムツ替えはさせないでしょ。

    +4

    -1

  • 2931. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:43 

    なんかここ1人の障害児親が奥山さん擁護してるね…
    本当に話が通じないんだなって怖くなるわ。

    +44

    -5

  • 2932. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:49 

    例えば、普通の人が東大の授業を一日中聞いていろと言われたらどうだろう。チンプンカンプンわからないわけでょ。苦痛でしょ。この子にとったら、そんな感じになるわけだよ。人にはそれぞれレベルにあった学び方があり、その方が伸びると思う

    +41

    -1

  • 2933. 匿名 2017/12/23(土) 16:32:12 

    >>2917

    嫉妬なんてしてないよ
    うちの息子ラ・サールから手紙きたくらい成績いいけど、私立は変人が多いし、人を見下すようになるし、本人も公立でいいと言ってたので公立にしました。

    +1

    -23

  • 2934. 匿名 2017/12/23(土) 16:32:32 

    頼むから教育委員会と学校は拒否して
    でもそしたら差別だーってごねるんだろうな
    ごねられても区別ですってつっぱねて

    +8

    -0

  • 2935. 匿名 2017/12/23(土) 16:32:47 

    >>2873
    みんな障害者を助けて当たり前だと思いながら生活していると思うよ。子供の学校にいたとして大なり小なり気になることをされていても理解して受け止めてると思う。みんな常識の範囲内で言いたいことがあっても言わないだけです。奥山さんはそれ以上を求めてる感じがあるので、我が子のクラスにいたら不安だなという意見があるのだと思う。

    +17

    -0

  • 2936. 匿名 2017/12/23(土) 16:32:54 

    >>2923
    幼児期に素っ裸で海に入ることと同級生にシモの世話をされることは全然話が違うでしょ
    あなた個人が無神経すぎるだけだよ

    +31

    -0

  • 2937. 匿名 2017/12/23(土) 16:33:33 

    >>2923
    どこの田舎ですか?w

    +3

    -1

  • 2938. 匿名 2017/12/23(土) 16:33:41 

    >>2933
    プッw

    +7

    -1

  • 2939. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:00 

    >>2931

    出た

    擁護したらすぐ障がい者の親と決めつけるガルちゃん特有の印象操作


    大人のイジメってこんな感じなんだろうなぁ
    自分は正論言ってますって顔して、人を迫害する
    そっちの方が恐ろしいよ

    +4

    -19

  • 2940. 匿名 2017/12/23(土) 16:33:59 

    >>2898
    チープですいませんね。高尚すぎてわかんないや。
    みらい君と同じ年齢の障害児の親です。
    支援学校のママともサークル等で親しくさせてもらってますし、今も療育園で役員もやってますし、勉強もしてます。我が子のために。
    支援学校に決めましたけど。だってオムツとれてないからね!

    +21

    -0

  • 2941. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:40 

    >>2925
    私立の中高一貫校なので大丈夫ですよ
    いじめもなく平和なまま中3です
    先輩後輩関係のいじめすらありませんでした

    +4

    -4

  • 2942. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:33 

    自立学級が劣るみたいなイメージあるのかな一般的に。
    その子に合った教育をするしそんな事ないんだけど。

    +7

    -1

  • 2943. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:41 

    >>2938

    悔しくておなら出た?

    +0

    -7

  • 2944. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:58 

    同じクラスになる子がただただかわいそうです。

    +11

    -1

  • 2945. 匿名 2017/12/23(土) 16:35:27 

    >>2902
    奥山さんの息子って軽度なの?

    +1

    -9

  • 2946. 匿名 2017/12/23(土) 16:35:33 

    >>2941

    だから、陰湿な意味わかってるのかな?

    表沙汰にならないくらいのイジメってことですよ
    あなたが普段やってることだから気づかないのかもね

    +4

    -4

  • 2947. 匿名 2017/12/23(土) 16:35:52 

    奥山佳恵って昔から楽天的って言うか脳天気のイメージ
    それが魅力でもあるのかも知れないけど他人を巻き込んで迄の脳天気は勘弁だよ
    旦那さんにココを見せてもう一度話し合って欲しいです。

    +43

    -0

  • 2948. 匿名 2017/12/23(土) 16:36:27 

    >>2937

    一昔前なんて都心ど真ん中以外は全部田舎ですよ

    +3

    -2

  • 2949. 匿名 2017/12/23(土) 16:36:32 

    知り合いのダウン症の子の父親が言ってたらしい。ダウン症は自分の責任だから人にわかってもらおうとするのが間違いだって。それを母親がグチってて、違う、わかってもらいたい、わからなきゃならないって思うみたい。
    男は客観的に考えられるけど、女はいつまでも感情的なのかなって思った。

    +29

    -3

  • 2950. 匿名 2017/12/23(土) 16:38:01 

    >>2933
    手紙?
    もし本当なら名前だけふせて証拠写真貼ってよ

    +3

    -0

  • 2951. 匿名 2017/12/23(土) 16:38:22 

    ラサールに行ってた友達が、ゲイに執拗に狙われたって言ってたな…
    ほんと多いらしい

    +4

    -7

  • 2952. 匿名 2017/12/23(土) 16:38:53 

    本人に聞きたい。
    支援学校の何が嫌なの?

    支援学校に通ってる生徒は劣っていると思ってるの?

    +52

    -1

  • 2953. 匿名 2017/12/23(土) 16:39:16 

    誰にも賛成反対する権利はないよね。ただ、普通の学校に行かせるとその子ののびしろは増えると思うし、悩んだ結果だと思う。いつからこんな揚げ足取る人ばかりになったんだろう。

    +8

    -34

  • 2954. 匿名 2017/12/23(土) 16:39:26 

    >>2933
    私立がラサールしか思いつかなかったんだねww
    なんか恥ずかしくなってくるからお願いやめてw

    +18

    -2

  • 2955. 匿名 2017/12/23(土) 16:39:33 

    >>2943
    なんで悔しがられたって思うの?
    結局あなたは私立を馬鹿にしつつ私立から手紙が来ちゃううちの子ちゃんすげーって思ってるってことだよねw
    これからもことあるごとにラサールから手紙ガーって持ち出してきそうでおもしろいよ

    +5

    -1

  • 2956. 匿名 2017/12/23(土) 16:39:55 

    >>2909

    視野の狭い人間だなぁ
    ま、あなた達には何を話しても無駄だと思ってたけど、ここまで聞く耳持たずとは…
    日本終わってる

    +1

    -16

  • 2957. 匿名 2017/12/23(土) 16:40:12 

    もうラ・サール良いから

    +20

    -0

  • 2958. 匿名 2017/12/23(土) 16:40:15 

    >>2924

    大人でも毎朝出るようにコントロールするの難しいわ。

    +18

    -0

  • 2959. 匿名 2017/12/23(土) 16:41:04 

    >>2956
    日本終わってるといいながら日本が一番居心地がいいことを知ってるから出ていかないんだよねw

    +10

    -2

  • 2960. 匿名 2017/12/23(土) 16:41:25 

    >>2955
    私立はバカにしてませんが、私立をすごいと思ってる親はバカにしてますよ

    結局手取り足取りしてあげないと立派に育たない子供です、って認めてるようなものですからね。

    それでいて人の助けを必要としてる障がい者を自分の子供に見させるのは嫌がるんだから面白いですよね

    +6

    -7

  • 2961. 匿名 2017/12/23(土) 16:41:36 

    奥山さんのテレビ見たけど、旦那さん普通級じゃ無理だってわかってるのに、奥山さんや周りの人たちに丸め込まれてしまったんだね。
    旦那さんが正しい判断なのにね。

    +78

    -0

  • 2962. 匿名 2017/12/23(土) 16:41:45 

    ラサールから手紙ってラサール石井じゃないよね?w

    +14

    -1

  • 2963. 匿名 2017/12/23(土) 16:42:05 

    私障害者親なんだけど、奥山さんは障害児の息子さんがいるのに前向きだな〜って思ってた。
    でも、今回の動画を見て、息子の障害を認めたくないだけにしか見えなかった。
    普通学級にこだわって、差別はダメ〜っていうけど、逆に障害者や支援学級を差別してるように見えた。

    +67

    -1

  • 2964. 匿名 2017/12/23(土) 16:42:25 

    自分の小学校にも知的障害やダウン症の子達いたけど障害とかわからず、ちょっと変わってる子、くらいの認識しかなかったけどなぁ。
    優しい子とかが出来ない事や時間かかってる事は手伝ってあげてた。
    今の子供達はやっぱ昔とは違うのかなー。

    +10

    -6

  • 2965. 匿名 2017/12/23(土) 16:42:47 

    ^q^)「確かに障害者の意思というものは尊重され難い」

    母「あら、たかしちゃんどうしたの」

    (^q^)「障害者に対する健常者が抱く恐怖心というのは、大きな動物を見たときのものと同種ではないか」

    母「たかしちゃん…?」

    (^q^)「要するに障害者というものは現象であり、行為である」

    母「あなた、たかしちゃんが…」

    (^q^)「いわば健常者は原因である。理由にその行為の本質を見出す事がそれを裏付ける」

    父「おい、たかしどうした」

    (^q^)「対して障害者は結果である。何をしたかが重視され、理由というものに重きを置いてその存在を語られることはあまり無い」

    (^q^)「つまり、お前たちは障害者を金のなる樹だと――」

    父「黙れ!」

    ドゴゥ

    (^q^)「…あうあwwwwwwぱしへろんだすwwwwwww」

    父「危ないところだった」

    母「全くね」

    +7

    -10

  • 2966. 匿名 2017/12/23(土) 16:43:06 

    >>2959

    福祉の点でという意味です

    そして、すぐに出ていけとなるのは短絡的な考えです

    あなたはそんなに自由人なの?
    放任主義な親の元で育ったんですね

    +3

    -4

  • 2967. 匿名 2017/12/23(土) 16:43:37 

    私立にも色々あるけど、ラ・サールとか灘みたいなとこに行く子はむしろ自立してると思った。
    手取り足取りなんかしてないよ、失礼だよ。

    +10

    -0

  • 2968. 匿名 2017/12/23(土) 16:43:45 

    >>2961
    なんかそういう団体は、障害者家族のことしか考えてないよね。
    頼ったっていいんです!甘えたっていいんです!あなたが思うより、世の中は優しいです!ってさ。

    給食とかレクの時だけ普通学級にしたらいいじゃん。

    +33

    -1

  • 2969. 匿名 2017/12/23(土) 16:43:54 

    >>2962
    wwwwww

    +5

    -1

  • 2970. 匿名 2017/12/23(土) 16:44:00 

    >>2953
    お世話係になった子の伸びしろはなくなるよ

    +30

    -4

  • 2971. 匿名 2017/12/23(土) 16:43:57 

    >>2964
    そりゃちょっと変わってる子くらいの認識ですむレベルの子だったらそうでしょ…
    なんでそれで今の子達はーってなるの?

    +17

    -0

  • 2972. 匿名 2017/12/23(土) 16:44:16 

    >>2961
    旦那さん、最後に無理やり普通級にするって
    答えさせられてたね。

    旦那さんの表情が物語ってる…。

    +58

    -0

  • 2973. 匿名 2017/12/23(土) 16:44:30 

    >>2964

    砂場で遊ぶことすら禁止する親が多い世の中だからねー
    そして、他人の子を叱って自分の子供をかばう親の多いこと…

    +7

    -4

  • 2974. 匿名 2017/12/23(土) 16:44:32 

    これで普通級合わなくて支援級に行っても、最初から支援級に居た子の親からはよく思われないだろうね。
    支援級のこと馬鹿にしてるように見える言動とってるもんね。

    +56

    -0

  • 2975. 匿名 2017/12/23(土) 16:45:03 

    支援学校の先生は、障害者を教育する勉強した人たちだよね?普通学校の先生は障害者を教育する、特別な知識を持ってるの?

    +8

    -1

  • 2976. 匿名 2017/12/23(土) 16:45:32 

    >>2962
    >>2969

    貰ったことない人には想像を超えたお話なんですね
    すみませんそういう話してしまって

    +0

    -12

  • 2977. 匿名 2017/12/23(土) 16:45:56 

    普通に考えて、障害のあるなしにか変わらず、小学生にウンチの世話させるのは酷だよ。

    +37

    -0

  • 2978. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:10 

    >>2966
    はいはい後出しありがとうございます
    福祉の面においてと入れずに「日本終わってるわー」と書くのも十分短絡的ですよ

    +6

    -2

  • 2979. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:39 

    迷惑

    +5

    -2

  • 2980. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:37 

    同じクラスになる 子どものケアも
    きちんとできる学校なのかしら?

    「ダウン症の子の面倒をみんなでみるクラス」みたいな美談では 通常 済まされないのが現実。

    私の息子のクラスには 発達障害の子がいたが
    副担任又はスクールカウンセラーが 常時見てるわけではなく、しょっちゅう 授業崩壊した。
    (突然教室を飛び出し走り回る、黒板消しを舐める など 奇怪な行動で)

    勉強に集中できないなど 不満が出て
    結局 小1〜小2までは 普通学級
    小3からは 特殊学級に 行きました。

    自己満より
    その子と その子と関わる人たちの事を
    俯瞰して考えたら
    その決断は 私は 違うと思う

    +36

    -0

  • 2981. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:55 

    依存先、という言葉については、私が思ったのは
    一つのところに決めてしまうと、頼るところが狭まるし、何かあったときに子どものことを知っておいてもらう人が多いほうがよい、ということでは?

    それが正しいかどうかはわからないけどね。

    +2

    -9

  • 2982. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:57 

    >>2976
    早速ドヤっててワロタ

    +4

    -1

  • 2983. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:56 

    乙武がうんこ拭かせたの思い出したわ

    +27

    -0

  • 2984. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:02 

    >>2910

    ざましょって何?
    金持ちコンプかなにか?

    +1

    -6

  • 2985. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:08 

    >>2865
    相模原の殺人鬼を救世主って崇めるタイプね

    +5

    -1

  • 2986. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:25 

    >>2982

    率直な感想を言っただけです

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:30 

    何でもいいから、トイレと着替えと食事は自力でやれるようになってからにしてくれよというだけ。

    +51

    -3

  • 2988. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:40 

    普通級、普通の子でも過酷な事はあるよ。
    良い所ばかりではないよ。正直、勉強や習い事も学年が上がるにつれてやり始める子は多くなってくるし、それこそ早い子なら私立中学受験対策も低学年から開始する子もいる。
    乱暴な子もいるし、大人しい子もいるし、自分の事でいっぱいだよ。
    そんな環境下で、他者に介助してもらう事ありきで事を進めるのは危険だと思う。
    良い悪いじゃない。感情論でなくそれが現実。放送を見る限り、他者に介助を伝える会話すらままならなく、排泄や身の回りの事もたどたどしいんなら、現実問題、親が学校に付き添わないでして、学校生活をおくるとなると、先生や生徒がそれ相応にして介助を行わないと、円滑には日常生活は回らないと思う。

    +24

    -0

  • 2989. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:40 

    コウノドリ で あの役やった あとで
    特殊学級 って 言いづらかったとか?

    まー 昔から この人 嫌い

    +30

    -1

  • 2990. 匿名 2017/12/23(土) 16:47:53 

    >>2948
    だれがひと昔前の話をしろとw

    +4

    -1

  • 2991. 匿名 2017/12/23(土) 16:48:23 

    >>2978
    話の流れでわからないかな?残念な人だ

    +1

    -1

  • 2992. 匿名 2017/12/23(土) 16:48:15 

    面倒を見ることになってしまった子供の辛さを考えて欲しい。
    むかし、面倒を見ることになってしまっていたときのこと、お話します。
    授業中、なにが癇に障るんだかぎゃーと泣きわめく→先生「○○さん、保健室へ連れて行ってやって」授業が受けられない。
    給食時、こぼす、散らかす、食器を片付けない→自分がゆっくり食べている暇がない、掃除のために休み時間に遊びに行けない。ひとりぼっち。
    わたしが面倒見るのがあたりまえと思われて、毎回セットにされる→ほかの子に嫌われてグループから外され、どこにも加えてもらえない。
    あなたは偉い子優しい子だからと、先生たちはズルくて、文句をいわせてくれなかった。
    苦しくてかなしくて泣いた思い出ばっかりです。
    「どうして先生は助けてくれないんだろう。この子の親は、いま、何をしてるんだろう。この子が学校に来てる間、ほかの子に任せて楽してるんだ」と思ってました。

    +66

    -2

  • 2993. 匿名 2017/12/23(土) 16:48:47 

    >>2986
    こちらもそうですよ?同じですね^^

    +1

    -1

  • 2994. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:05 

    >>2990
    都会だとすごいの?

    +0

    -2

  • 2995. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:12 

    牧野アンナがラブジャンクスというダウン症児だけのダンスチームを作って活動しているけど、あの子達はみんな軽度のダウン症なの?密着取材を見ていて筋肉があるダウン症の男性をみて怖いと思ってしまった。

    +20

    -0

  • 2996. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:06 

    >>2986
    ごめん聞いていい?
    手紙って、合格通知じゃないよね?何か特殊な才能があったの?私よくわからないけど推薦入試みたいな感じ?ピアノとか足が速いとか。

    +3

    -0

  • 2997. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:16 

    近所のアパートに三姉妹障害者の子いて特別学校?に言ってるけど可愛いし明るいしのびのび愛されて育ってる。

    +8

    -0

  • 2998. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:21 

    日本人は、迷惑をかけるのは悪。かけられるのも悪。
    自分が年老いたとき、迷惑をかけずに、認知症や病気にならずに生きられたら良いね。
    年金もないようなもんなのに。

    +8

    -6

  • 2999. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:28 

    決めるのは学校と親だからねぇ。

    お子さんの様子を見て、学校が受け入れを決めたならそれで良いんじゃないかな。

    無理と思えばその子に合わせた環境に移してあげたら良いんだし。

    ただご主人と意見別れているのは気になるけど。

    +11

    -0

  • 3000. 匿名 2017/12/23(土) 16:49:37 

    はっきり言って、支援学校レベルだと思う。

    うちの子も障害児ですが、自分で着替え、食事、排泄ができる子じゃないと普通の学校に行くのは難しいと言われました。
    動画で見た感じ、まだみらい君は、身の回りのことをおとなに手伝ってもらわなきゃ無理な感じ。

    教育委員会も、本音は支援学校をすすめたいけど、
    奥山さんがうるさいからせめて支援学級を提案したんだと思う。
    でも、普通学級をごり押しされて…。

    保健師や医師に聞いたことありますが、教育委員会がその子に適した環境を提案しても、結局は親が
    普通学級って言えば、無理やり支援学級や支援学校へ行かせられないらしいです。

    +44

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。