-
1. 匿名 2017/11/30(木) 17:00:49
来年の春に挙式予定です。
ゲストにお出しするお料理についてです。
ウェディングドレスから色打掛にお色直しする予定なので和食にしようかなと思ったのですが、出席したことがある結婚式は全て洋食だったなぁと思い、迷っています。
結婚式された方、どんなお料理にしましたか?
ぜひ、参考にさせてください。
よろしくお願いします。+30
-4
-
2. 匿名 2017/11/30(木) 17:01:34
+6
-64
-
3. 匿名 2017/11/30(木) 17:02:01
+22
-4
-
4. 匿名 2017/11/30(木) 17:02:16
和洋折衷+155
-4
-
5. 匿名 2017/11/30(木) 17:02:29
おでん+5
-13
-
6. 匿名 2017/11/30(木) 17:02:33
私は洋食にしたけど、メニューを見たら和洋食のコースもあったし、中華もありましたよ。+60
-4
-
7. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:04
地元のホテルは中華が有名で結露婚式呼ばれて中華だと当たり!とか思ってた+58
-0
-
8. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:05
おめでとうございます
和洋折衷が無難かと+119
-4
-
9. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:17
打掛でも洋食で良いんじゃないかな?
別におかしくはないと思うよ。+105
-1
-
10. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:31
どんなメニューだろうが、けちったらダメだ。
もう食事のためだけに出席している人がほとんど。特にオッサンたち。+194
-3
-
11. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:32
披露宴って煌びやかな雰囲気だし、和でも洋でも様になるよ。
結婚式準備ってひとつひとつ選ぶのも大変だけど楽しいよね。+26
-4
-
12. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:34
円卓なのたから中華にするアルよ!
おいしいね中華!!!!!!!!
北京ダックおいしいよとても+2
-24
-
13. 匿名 2017/11/30(木) 17:03:51
フレンチにしました!
年配の方も食べやすいように、ナイフとフォークの他に箸をつけました。+61
-2
-
14. 匿名 2017/11/30(木) 17:04:07
和食の式行ったことあるよー。
みーんな洋食ばっかでみーんなフォアグラ。
箸で食べる和食食べやすかったし、珍しくて記憶に残るよ。+32
-4
-
15. 匿名 2017/11/30(木) 17:04:47
料理のジャンルより、質だよ
最低でもみんな3万御祝儀持ってくる事を忘れないで+172
-3
-
16. 匿名 2017/11/30(木) 17:04:49
料理は1番心に残るからケチらない方がいいよ〜
+98
-1
-
17. 匿名 2017/11/30(木) 17:05:21
中華で料理回すのはなしだな。
美味しくても気をつかうし、損した気分になる。+41
-1
-
18. 匿名 2017/11/30(木) 17:06:01
質とかケチるなって人は自分がやらかした感じ?+3
-19
-
19. 匿名 2017/11/30(木) 17:06:06
親族が両家とも田舎の人達だったので和食にした
でもいままで一番嬉しかったのは某有名レストランで友人が披露宴をしたとき出たフレンチのフルコース
+15
-2
-
20. 匿名 2017/11/30(木) 17:06:12
確かに、洋食でも箸があるといいよね!
ナイフとかフォーク使い慣れてない人もいるし、気軽に食べれる!+38
-1
-
21. 匿名 2017/11/30(木) 17:06:46
結婚式挙げませんでしたが、飲み放題付けるなら洋食の方がワインに合うので嬉しいな。
+6
-1
-
22. 匿名 2017/11/30(木) 17:06:52
現金3万、交通費、服、髪のセット
まずい料理出したら一生悪口言われる+129
-1
-
23. 匿名 2017/11/30(木) 17:07:15
和洋折衷だったけど、新婦が打掛なのにどうして洋食?なんて思わないよ。
正直、そこまで考えてないから大丈夫。
そんなことより、明らかにケチったお料理とか、飲み物頼んでも全然来ないとか、そういう方が嫌。+109
-2
-
24. 匿名 2017/11/30(木) 17:07:50
なんだかんだで和洋折衷が一番嬉しかったかも。
お肉もお寿司も食べられて大満足+21
-1
-
25. 匿名 2017/11/30(木) 17:07:56
北海道では会費制ですが料理はかなりいいランクにしました。二次会まで時間もあったからみんなお腹すいてしまうと申し訳なかったですし。
+23
-2
-
26. 匿名 2017/11/30(木) 17:08:18
式場によるんじゃない?+6
-1
-
27. 匿名 2017/11/30(木) 17:08:39
会場の得意な分野があるよ
オススメを聞いた方が無難かと
ゴリ押しして美味しくない料理出すよりいい+29
-1
-
28. 匿名 2017/11/30(木) 17:08:44
>>3
え?着席前にもう配膳されてるの?+10
-4
-
29. 匿名 2017/11/30(木) 17:09:34
一番ランクの高い料理にしましたよ。
そこはケチらないほうが良いです。+40
-1
-
30. 匿名 2017/11/30(木) 17:10:02
うちは中華料理です
数日後結婚1周年の記念ディナーとして式場のホテル内の中華料理店から招待されています
そのホテルでは中華料理の評判がとても良く迷わず決めました
皆さんに美味しかったと好評でしたよ+9
-8
-
31. 匿名 2017/11/30(木) 17:10:42
表参道のレストランウエディングでテリーヌ?が出たんだけど不味くて不味くて食べられなかった。
友達と足の臭いがする!ってクスクス笑っちゃった。+8
-4
-
32. 匿名 2017/11/30(木) 17:11:01
式場が開くまでの、受付後の待ち時間にウェルカムシャンパンとか、嬉しいよね+63
-0
-
33. 匿名 2017/11/30(木) 17:11:31
職場の人の披露宴行って、ずーっとモヤモヤしてて何だろう、この感じ……と思ってたら気付きました【料理が不味い】+36
-1
-
34. 匿名 2017/11/30(木) 17:11:31
招待状くると思うことは、料理美味しいと良いな、
それだけかな。
関係ないけど、専門業者の引き菓子は、はっきり言って腹が立つ程まずいのあるから気を付けて。+75
-2
-
35. 匿名 2017/11/30(木) 17:11:57
普段あまり食べ残しはしませんが、披露宴で出たフォアグラは
食べずに残しました。人によって好き嫌い別れそうなものは
避けた方が良いんじゃないかと。フォアグラダメは少数派かな?+8
-6
-
36. 匿名 2017/11/30(木) 17:12:01
フレンチばかりで和食は一度しか経験ないなぁ。だから新鮮かも!みーんなドレスだったから打掛が見たい!!+8
-1
-
37. 匿名 2017/11/30(木) 17:12:26
男は
「ごちそうが出るから~」と奥さんに無理やり連れてこられてる
食事の内容しか記憶に残らないですよ+19
-2
-
38. 匿名 2017/11/30(木) 17:12:42
バイキングみたいなスイーツはいらない+47
-1
-
39. 匿名 2017/11/30(木) 17:14:10
懐石料理
中華
よかった!!+13
-1
-
40. 匿名 2017/11/30(木) 17:14:12
夫婦で参加の人は10万近く金使うことになるから、え、料理コレ?10万でコレ?
ってなるから、一番いいものにしとけ+58
-0
-
41. 匿名 2017/11/30(木) 17:14:55
何気にお子様用の食事が豪華だと
お金かかってるなって思う+15
-2
-
42. 匿名 2017/11/30(木) 17:15:45
和食、中華、フレンチとバラバラに選びました。
皆、好き嫌いはあるけど、どれか1つでも美味しく食べてほしくて。
ドレスとの兼ね合いは考えてなかった笑
楽しんでもらえるといいですね。
いい結婚式を。
+24
-0
-
43. 匿名 2017/11/30(木) 17:17:29
式の演出はシンプルでいいので、料理と引き出物だけはケチらないでください!
知り合いの結婚式の引き出物と料理がしょぼすぎて、まじでみんなざわついた。+36
-0
-
44. 匿名 2017/11/30(木) 17:17:40
普通に和洋折衷+3
-0
-
45. 匿名 2017/11/30(木) 17:18:37
友達には悪いけど、アットホームな親戚の方たちが作った手作り料理のときは、正直言ってちょっとガッカリしてしまいましたw
予算ないのはわかるけど、ご祝儀考えたら、なんかやっぱり料理はケチったらダメだと思う+58
-0
-
46. 匿名 2017/11/30(木) 17:20:09
ご結婚おめでとうございます
個人的には和食好きなので嬉しいですけどね(^^)
今まで参列した式の食事で1番嬉しかったのは、お茶漬けビュッフェがあったことかな
メインディッシュとスイーツの間にありました
私は嬉しかったけど、少食の友人は苦しそうでしたけどね(^^;
+8
-0
-
47. 匿名 2017/11/30(木) 17:20:55
招待状の返信ハガキに、洋食か和食か選ぶ欄があった披露宴が
あったのを思い出しました。+15
-0
-
48. 匿名 2017/11/30(木) 17:21:36
イタリア、フランス、和食の中から選べるスタイルにしました。
親戚の方は和食が多かったです。
出席者の皆さんにも好評でした!+7
-0
-
49. 匿名 2017/11/30(木) 17:22:33
正直誰が何を着て何にお色直しして何を食べたかなんて覚えちゃいない。興味あるふりするのに精一杯で。+24
-2
-
50. 匿名 2017/11/30(木) 17:22:35
>>40
夫婦出席ってそんなにお金使うの?
夫婦なら五万でいいって昔何かで見たんだけど+19
-4
-
51. 匿名 2017/11/30(木) 17:22:35
ケチられた結婚式って
ずっと心に残るよね
私のいとこがまさにケチケチで悪印象+35
-0
-
52. 匿名 2017/11/30(木) 17:22:38
>>2
性格悪すぎ。友達いなそう。+4
-2
-
53. 匿名 2017/11/30(木) 17:24:49
和食だとちょっと地味になっちゃうけど、ゲスト受けは良かったよ。そこの会場で一番人気だったので和食にしました。
でも洋食で見たことないようなお料理もテンションあがるよね!なにこれは?どんな味がするんだろ~!って!+19
-0
-
54. 匿名 2017/11/30(木) 17:25:45
私はホテル挙式だったからフレンチだったけど、
料亭でやった友達は和食、
歴史のある洋館でやった友達は中華だった
美味しければなんでもいいと思う+25
-1
-
55. 匿名 2017/11/30(木) 17:27:07
年齢的に洋食フルコースはきついので、和食は嬉しい!+8
-0
-
56. 匿名 2017/11/30(木) 17:28:03
>>51
花嫁のドレスはあまり覚えていないのに、料理と引き出物は記憶に残るよね
ドリンク類を含め、ケチった披露宴はすぐわかる+46
-0
-
57. 匿名 2017/11/30(木) 17:28:26
パン食べ放題がいいなー+9
-2
-
58. 匿名 2017/11/30(木) 17:28:34
返信用ハガキにアレルギー書く欄があった
アレルギーじゃないけど、カルパッチョとフォアグラ無理で残しちゃう‥‥+8
-1
-
59. 匿名 2017/11/30(木) 17:30:10
>>47みたいなシステムって、常識的なゲストばかりじゃないと成り立たないよね
和食って言ってたけど、洋食の方が美味しそうだから取り替えて〜とか言う人も中にはいそうで…+14
-0
-
60. 匿名 2017/11/30(木) 17:38:04
料理はケチらない!1番印象に残るから。
ケチったら一生文句言われると思う。
ウチは引き出物のカタログギフトのグレードを上げる前に料理の質を上にしました。
1人3万、親族はそれ以上なので。+22
-0
-
61. 匿名 2017/11/30(木) 17:40:19
>>51
分かるわー!!!!
うちもそう…。
ドレスにお金かけて、料理なんて最低ランクのパッサパサの肉。
タキシードはオーダー。しかも経費で落としててドン引き。
もう最低限の付き合いしかしてない。+19
-0
-
62. 匿名 2017/11/30(木) 17:40:31
洋食しか呼ばれたことないから和食と中華が食べてみたい!
中国人と結婚した子がいたけど、お料理は和洋折衷だったなぁ+3
-0
-
63. 匿名 2017/11/30(木) 17:44:34
主おめでとう〜!
私はホテルで和洋折衷17,000円を選んだよ〜。
飲み物プランは別。
ゲストハウスで挙げた友達の料理が鶏肉だった…
3万包んで身支度してメイン鶏肉って…。
その子はすぐ家建てたけど、何もせずフェードアウトさせてもらった。+36
-2
-
64. 匿名 2017/11/30(木) 17:44:57
よほどのところじゃなければ美味しくいただきます。
でも1回だけ親戚の披露宴で料理が大当たりのところがあった。
いい意味でびっくりしたよ。+6
-0
-
65. 匿名 2017/11/30(木) 17:45:51
基本、洋食(フレンチ)で祖父母には和食にしました。さらに噛みやすいように柔らかめの料理にしてもらったりあらかじめ他の人より小さめにカットしてもらったり。
+4
-1
-
66. 匿名 2017/11/30(木) 17:57:30
従兄弟が披露宴した会場に出席し、凄く料理が美味しくてビックリした記憶のある会場に、後日、友人の結婚式に出席した。
料理が美味しい記憶しか残ってなかったから、料理に期待してたのに、食べる物がないくらいにケチった感が凄かったな。。
家に帰ってきてから、お茶漬け食べた記憶がある。
同じ頃に、自分自身の披露宴も控えてて、料理って、値段のコースがあるんだ!
って初めて知った時は、料理だけはケチらないようにしよう!
と思ったな。。
和洋折衷が無難だと思うけど…
質と量が大事だと思う。+16
-0
-
67. 匿名 2017/11/30(木) 18:03:40
柔らかい肉と見た目の良いデザート出しとけば大丈夫。+12
-0
-
68. 匿名 2017/11/30(木) 18:07:09
結婚式はお食事を楽しみに行きます。
皆さんはおっしゃる通り和洋折衷がいいのでは?
美味しいし食事でゲスト喜ばせてあげてね。
おめでとう❗+9
-0
-
69. 匿名 2017/11/30(木) 18:10:43
美味しい物を食べてほしくて良く行ってたロケーションや内装も素敵なレストランでのウエディングをしました。
ただそのレストランはウエディングも出来ますよ! 的な感じな所だったので コースで40人分を 一気に作って配膳するって事に関しては微妙だった。
かなりの時間差が出来てしまったり 飲み物がなかなか来なかったりで やっぱり ウエディングメインでシェフや配膳スタッフも慣れている式場やホテル レストランでやった方が良かった。 食事も 普段食べに行ってる時とは違って 一気に大人数分だと 普段より見た目や味が落ちていて ゲストに申し訳なくなった。+6
-0
-
70. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:16
今思い出した!
従姉の結婚式のお料理はメインが選べたよ。
家族全員招待されたから、色々選べたよけど全部美味しかった!
演出が素晴らしいより、美味しいし食事の結婚式のほうが此方も幸せになれる(笑)+6
-0
-
71. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:36
私はよく周りとかぶってしまう海が見える某有名ホテルで式をしたので、相場がわかってしまうかな、、と、料理と装飾だけは豪華にしました。料理だけでだしか25000円くらい?
料理は美味しすぎたと年配の方からも好評でした!!+9
-0
-
72. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:11
一度しかないけど、選べる式に行ったことがある。
席についてまずはメイン三品、デザート数品のメニューをくれて自分で選ぶ形式でビックリした。
披露宴の待ち時間は前菜のビュッフェ。
かなり豪華な式でした…+11
-0
-
73. 匿名 2017/11/30(木) 18:21:23
ここは、お金を払ってでも本番で出す料理を試食させてもらいましょう。
和洋折衷でも、洋食でも味が一番大事。
私の場合、1回目の試食不味すぎて残した。
調理師の主人がブチギレ、こうしてください、あーしてくださいとリクエストし、2回目の試食をして味が良くなった。+6
-5
-
74. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:16
ゲストが好きそうな料理を選ぶ。+1
-0
-
75. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:17
>>17
中華っていってもテーブル回すとこなんてないよね?
あってもコースじゃないの?+8
-2
-
76. 匿名 2017/11/30(木) 18:31:12
会場によって得意なお料理が違ってくるから、過去の披露宴を色々調べてみたり、ホテルならレストランを食べ比べたらいいかも。
私は長崎だったので、和洋折衷で郷土料理を少し入れたものにしました。
高かったけど、県外から来て貰ったゲストに楽しんで欲しかったから後悔はないです!+5
-1
-
77. 匿名 2017/11/30(木) 18:31:22
変色したローストビーフが出たときは絶句…+7
-0
-
78. 匿名 2017/11/30(木) 18:38:27
私もウエディングドレスから打掛にしました。
和風な会場だったので、お料理も和食にしましたよ!
メインは和モダンな感じの牛ステーキでしたが。
ちなみに同じくドレス→打掛着た私の友人は洋食でしたが、違和感なかったですよ。+5
-0
-
79. 匿名 2017/11/30(木) 18:45:22
親戚の結婚式で洋食と和食選べたときがあった!
和食選んだけど箸で食べるから気軽だし、美味しかった。親戚の年寄りはみんな和食にしてたけど若い人〜中年は2/3ぐらいは洋食選んでたからやっぱり若い人は洋食好む人多いみたい。
和洋折衷な美味しい料理が一番いいんじゃないかなぁ。+7
-0
-
80. 匿名 2017/11/30(木) 18:45:32
ウチは色打掛→ウェディングドレスの逆バージョン!
年配のゲストが多かったのでお箸の方がいいかな、と和食にしました。乾杯は発泡日本酒。
会場の雰囲気とのコーディネイトも考えるといいかも。+4
-0
-
81. 匿名 2017/11/30(木) 19:00:28
>>50
包むのは五万でも、その他にも何万円と金かかってくるし。+1
-2
-
82. 匿名 2017/11/30(木) 19:05:23
ここの人たち文句だけは一人前だから、下手な粗相したら何言われるかわからんよね。呼ぶ方も大変だわ+6
-2
-
83. 匿名 2017/11/30(木) 19:09:44
お料理もそうですが、飲み物もけちらないで頂きたい。友人の披露宴では色々なお酒が揃っていたのはもちろん、イメージを伝えたらカクテルをお作りしますってのがあって、ピンク色の甘いのがいい!というとそれを、作ってくれた。嬉しかったです。
その数ヶ月あと、主人側の親族の披露宴にでたけど、飲み物が基本的なものばかりでカクテルはカシオレとファジーネーブルくらいで。正直えーて思いました。+5
-5
-
84. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:04
試食は絶対したほうがいいよ~。
でもって、フルコース試食にしたほうがいい。
ワンプレート試食にすると、全体像がわからずよくない。
で、私の場合は和洋懐石ってのにした。
色々組み合わせる事が可能だったから、
基本コースにこれとこれつけて、みたいな感じで相談できて、
メインのお肉はシェフが目の前でフランベして仕上げる、
みたいな演出もしてもらえて、ゲストからの評判も良かったです。
あと、全ての料理がお箸でも食べられるもので、
ご年配の方にはそこも好評だった。+13
-0
-
85. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:23
あーしろこーしろ
こえー+3
-3
-
86. 匿名 2017/11/30(木) 19:15:47
>>83
カクテルあれば十分なんじゃない?
飲み放題でもアルコールはビール、日本酒、焼酎、ワインぐらいのところがほとんだったよ
私はそれで良かったけど若い女の子にはちょっと厳しいかもね+7
-0
-
87. 匿名 2017/11/30(木) 19:15:51
披露宴から7年経ったけど、未だに親戚から「お料理が本当に美味しかった」と言われる。それ位にお料理って記憶に残り重要なんだなぁ、その逆だったらと思うと恐ろしい...(~_~;)+18
-1
-
88. 匿名 2017/11/30(木) 19:31:18
和洋折衷にしたよ。
返信ハガキにアレルギーの有無を記載したから、アレルギーのある人は別途式場に相談して別の物を用意。
身内で把握してる食べられない物も別に用意。
(肉を食べられない人がいたもので)
そういう細かいところも対応してくれる式場を選んだよ。
「キレイだったね」って言葉よりも「ご飯美味しかった」って言葉の方が嬉しかったな。+14
-0
-
89. 匿名 2017/11/30(木) 19:44:49
基本、洋食(フレンチ)で祖父母には和食にしました。さらに噛みやすいように柔らかめの料理にしてもらったりあらかじめ他の人より小さめにカットしてもらったり。
+2
-0
-
90. 匿名 2017/11/30(木) 19:47:58
>>75
今まで2回、回転テーブルだったことあるよ。
式場に入ったら回転テーブルの上に既に料理が置いてあるの。
それをくるくる回して、自分達で料理を取る。
途中で新しい料理が追加されたけど、基本冷めてる。
あの食事は忘れない。+5
-0
-
91. 匿名 2017/11/30(木) 20:12:28
和洋折衷+2
-0
-
92. 匿名 2017/11/30(木) 20:17:51
ホテルオークラの料理長と直接話し合いましたが、年配の親族が多かったので和食多めと洋食です。あっさり目にしました。+5
-1
-
93. 匿名 2017/11/30(木) 21:08:42
年配の方も多くお酒を飲む方も多かったので和洋折衷にしました。メインのお肉だけ、フレンチの一番高いコースのに変えたり少しアレンジしたものをだしたら、すごく喜ばれました^ ^+1
-0
-
94. 匿名 2017/11/30(木) 22:07:23 ID:sL62X1OKt1
料理は大切!安く上げたなってすぐ分かる。
肉の質は悪いは、記憶に残らない位美味しいとも思えなかった。
その割に新婦の「もっと人を呼びたかった」発言にはドン引き。+8
-0
-
95. 匿名 2017/11/30(木) 22:15:35
和洋折衷を選ぶ方が多いと聞いて選びました。値段は3段階ある中の2番目だったかな。で、オプションでメインのステーキをグレードアップして、デザートビュッフェを付けました。+0
-1
-
96. 匿名 2017/12/01(金) 00:17:08
ウェディング関係の仕事をしています。
デザートブッフェが最近多いです。式場側にも利益が大きいのでお客様に勧めているようですが、ゲストの方々も喜んでくれていますし華やかなイベントになって良いと思います。
お料理は試食必ずした方が良いです。
素敵な披露宴になりますように。+1
-0
-
97. 匿名 2017/12/01(金) 01:00:59
>>96
え?最近??
前から定番であるよ。ブライダル業界に最近入ったの?
+0
-2
-
98. 匿名 2017/12/01(金) 01:27:08
ビュッフェってそんなにいいかなぁ。
正直わざわざそこまで取りに行くのが面倒くさい。+7
-0
-
99. 匿名 2017/12/01(金) 02:09:44
最後にお茶漬けとか出てくるとすごくテンションあがります!笑+4
-0
-
100. 匿名 2017/12/01(金) 07:40:55
パンもいいけどご飯ものも食べたくなりますよね+1
-0
-
101. 匿名 2017/12/01(金) 07:43:38
友達の式では、魚と〆のご飯料理が選べた!(招待状に魚とご飯料理の紹介があり、返信ハガキにどれが良いか書くところがあった)
こんな式初めてでビックリしました!
好きなのを食べられるし、当日どれを選んだかって同じテーブルの友達とワイワイするのも楽しかったです。+1
-0
-
102. 匿名 2017/12/01(金) 11:58:46
料理はケチらない方がいいですよ!
私は結構料理楽しみにしていた部分あります。
飲み物種類少ない、料理ケチってるのって招待された側は結構ずっと覚えてるものですし、他の人と比べちゃいますね
まぁ、本人には言いませんが
+3
-0
-
103. 匿名 2017/12/01(金) 16:56:46
和洋中で、メイン料理はシェフに会場の中に登場してもらって、大きなローストビーフをカッティングサーブしてもらいました。
とても好評でしたよ。+0
-0
-
104. 匿名 2017/12/01(金) 16:57:26
デザートブッフェは、年配のゲストが多い場合は不評だから注意。+1
-0
-
105. 匿名 2017/12/01(金) 17:55:38
年配の親戚が多かったから、和洋折衷で主食はちらし寿司にしたよ!友達も喜んでてよかった!+0
-0
-
106. 匿名 2017/12/01(金) 17:57:33
ちなみに飲み物メニューが多い式場は喜んでもらえるね+2
-0
-
107. 匿名 2017/12/14(木) 17:19:39
イェア!+0
-0
-
108. 匿名 2017/12/15(金) 19:03:52
こんなときは~?+0
-0
-
109. 匿名 2017/12/16(土) 03:30:18
>>108
消防車〜〜〜〜!
おひさだお
お返事できなくてごめんよ(꒦ິ⌑꒦ີ)+0
-0
-
110. 匿名 2017/12/16(土) 03:32:52
あとあと、地震多いから気をつけてね!!
風邪こじらせて、咳喘息手前で、なかなか来れなかったよ
もう治ったので、またゆっくり話そうね!
かぜひかないでねー!
+0
-0
-
111. 匿名 2017/12/18(月) 20:39:43
>>110
ヨンス嫁(*^-^)ノ♡
咳喘息Σ( ̄□ ̄)
もう大丈夫なの?
無理しないでよー!
心配だなぁ(>_<。)
ハリ嫁家においでーって感じよ。
具合悪いとき1人は嫌だもんね。
お大事にしてね!
ありがとう。
地震気をつけるよ!
ヨンス嫁もね!+0
-0
-
112. 匿名 2017/12/18(月) 23:03:38
>>111
おつおつーありがとう〜〜!
早めに病院へ行ったんだけど、薬が効かなくてさぁ
抗生物質でやっと復活〜\( ˆoˆ )/
でも、まだ怪しいから、気をつけるわ
なんだかんだで、来週クリスマスだね!
ディズニー楽しんできて♡
ちょっと、溜めてたお返事あとで投下するね〜〜+0
-0
-
113. 匿名 2017/12/19(火) 08:12:30
ショートヘアトピに間違えて投稿してしまった
(T_T)
先週から書き込みは止まってるけど、ご迷惑かからないと良いな、、、ゴメンよ〜〜〜!!!(>人<;)
+0
-0
-
114. 匿名 2017/12/19(火) 08:14:35
おはヨンスー☀️
もうすぐ冬至だね
日がまた伸びる折り返しにきて嬉しい!
この時間やっと明るくなるよね
とゆーか、本当にお久しぶりだよー!
元気だった〜??
トピ立てまで本当にありがとう
もーね、ハリボーとか海外のお菓子とか、婚活系とかいっぱい申請しても全くだよ
前にアク禁になったから、そういうので、弾かれたりするのかなー、、、?
わおわお
お友達は相当のthe xxファンだね!
きっとフジロックも行かれたかな?
最近のダンスっぽいのより、デビューしたあたりが好きなんだけど、でも歌詞を聞くと良いんだよね〜◎ベースのオリバーがめちゃめちゃいい声してるんだ
聞いたかもだけど、男女ダブルヴォーカルで、
カラオケデュエットにもってこいやで✌️笑
ワンピースのチョッパーの話も懐かしいー!
ドクターヒルルクの話だよね?ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
そうそう、松陽先生、その部分をざっとだけど読んで、結果だけ知るという、なんとも雑な読み方をしたよ笑
ハッ!実は私もまだ、映画銀魂、途中だ、、、
お笑い動画とかラジオとか、サチモ・防弾とかやること山盛りで、後回しになってる
消される前に見よう
わーかーるー!イケパラは私も1番斗真が好きだった!だって、いつも影で支えてくれて、優しいんだもん
やっぱイケメンっていいよねぇ〜〜〜 (๑´⍢`๑)
イケメンで思い出したけど、
この前の合コンで、顔とハート(と下半身(笑)
何:何?って聞かれて
真面目に考えちゃった笑笑 そのまま答えずにながれたんだけど、
6:4かなーと
ちょっとでも可愛けりゃ許される事もあるし、その見た目からいいものを頂いてるので、感謝も多めに返せる 笑
ハリ嫁はどう??
きゃーーー♡
ハリ嫁は外国の血が混じってるんだ!
かわいいに決まってる!!!
しかも、南米系のハーフの顔とか好きなんだよね〜
ちなみに学校の先生が、コスタリカ出身だったよ
\( ˆoˆ )/
スペイン語だよね?
やーんその美貌で秘書とか、スーパーウーマンだよ
それが、最近英語話してなくて、レベル落ちたなーと感じてるよ〜〜(汗
文字ベースも良いけど、やっぱり話したら良いよね〜
今日は射手座の新月だから、ちょっと目標立ててみるぞ!
そうそう、東京に住んでないから道案内とかあまり出来ないけど、英語関係で何かオリンピックに関われたらなーとか思ってはいるよ〜
観光事業でもいいし◡̈*
ボランティアの研修とかもあるみたいだから、調べてみよう
きゃっきゃっきゃ!
フェロモントピ、ケーポップをひっそり語るトピに、バンタンの写真投下したよ笑
1人だけプラスしてくれた人がいて、その人はテテ推しだった 笑
後でリンク貼れたら貼るね
まじで、うける
チョット、あまりにしつこすぎて、エビの活動の妨げにならないように、気をつけるね!
引き込むとかじゃなく、ただ、ただ、シェアしたい笑
今週Mステだからみねば!
先週も日本で握手会とリリパがあって、メンバーがzipに出てたよ
もう、朝から本当に可愛くて
心がホクホク、ニコニコ平和になるね
アイドルってこんなに良いものなんだね 爆
ぎゃーーー!!!
橋本くんオーケストラとコラボ!!?
これは、楽器をやってたハリ嫁の為のプレゼントじゃないのかい?もうそれは、運命だよ!!!笑
入浴剤、わたしもだよーーー
とにかくドラストの安いのしか買わなくてさ
この前、バースという炭酸多めの入浴剤をお勧めしてもらったよ
なかなかの価格だけど、毛穴の汚れとか浮かせてくれるらしい✨
RUSH、、、わはは!危険なやつだ笑
LUSHも大きくて良いよね
本当に10年以上前だけど、白いバスボムにバラの花びらが入ったのとか、角砂糖入り、ラメラメの買ったことあるよ
オイルも入ってて良い匂いだった
手作りしたことな〜い!楽しそう〜✨本当に近くにいたら、バスボムを作る会なるものをハリ嫁宅にて開いてほしい
そーだった!
ハリ嫁はシンデレラが好きだったね✩
(ランドのシンデレラブレーションなくなっちゃって寂しいよね。あれ好きだったよ)
わははは!トランクルームにグッズとか、あー面白い、本当に笑
確かに捨てれないもんね〜
聞かれてもないのに勝手に答えるけども、わたしはアリエル・ベル・マリーが好きだよ
やっぱりついつい手に取っちゃうよね(*ˊᵕˋ*)
アリエルっぽーい!ってヨイショされると、本気ではしゃいでしまうし、マリ+1
-1
-
115. 匿名 2017/12/19(火) 08:34:23
しかも、書きすぎて、後半書いた部分が切れてる、、、笑
どんだけ報告があるんだよーーーい笑笑笑
続き↓
マリーのLINEスタンプもダウンロードしちゃった。
ランドのマリーはデカイよね笑
クリスマスのパレードで、マリーと間違えて、ジンジャーブレッドに手を振ってた。
暗くて目が悪いから。
あと、この前の合コンはwith小栗に次ぐ歴代2位の楽しさだったよ
顔とかはタイプではなかったけど、とっても誘いやすい感じだったから、思い切ってみんなでまた飲もうってLINEして、
年明けに集まることになったよ〜!
でねでね、うち1人に、お嫁さんと合コンで知り合って4ヶ月でデキ婚・ダブル不倫で現在調停中の方がいてね。(ちなみに二個下)
そういう、ケジメのない人は好きじゃないから、
個別に連絡がきたけど、サラッと返したよ。
冷たいかもしれないけど、
飲みの誘いもその人じゃなくて、別の方を通して誘ったから、脈なしって伝わったはず。
男性同士もサシで飲む仲ではないし、
関係が壊れるほどでもなさそうだから、まぁいっかと様子見です。
こんな感じで日々を過ごしていました。
たくさん書いちゃってごめんよ!!
ただの報告なので、スルーでOKです◎
クリスマスはアリのように働くけど、お互いに楽しめますように✩⋆。˚+1
-1
-
116. 匿名 2017/12/19(火) 08:36:40
+0
-0
-
117. 匿名 2017/12/20(水) 17:15:15
会費制の結婚式にしてください+1
-0
-
118. 匿名 2017/12/20(水) 17:17:31
中華なんて絶対嫌!!!+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/26(火) 07:13:02
1日遅れだけど、メリークリスマス✨
+1
-0
-
120. 匿名 2017/12/26(火) 21:36:53
>>119
メリークリスマス☆
全然来られなくてごめんよー(+人+)
+1
-1
-
121. 匿名 2017/12/27(水) 08:43:40
>>120
大丈夫よ!
年末忙しいから、また落ち着いたら話そう〜
\( ˆoˆ )/
すごい長いから笑 返事もいらんよ◎+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する