-
1. 匿名 2017/03/31(金) 23:17:34
良くも悪くも、印象的だった披露宴の、お料理はありましたか?
出典:obs.line-scdn.net
+18
-1
-
2. 匿名 2017/03/31(金) 23:18:22
カレー+27
-10
-
3. 匿名 2017/03/31(金) 23:18:32
トリュフフォアグラキャビアが出てきた!
美味しかった!
表参道の素敵な式場でした。+128
-2
-
4. 匿名 2017/03/31(金) 23:18:41
締めに鯛茶漬け。
めっちゃおいしくてほっこりした。+223
-3
-
5. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:07
横浜ロイヤルパークホテルのフォアグラ美味しかった♡+46
-1
-
6. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:11
ステーキがタイヤのゴムみたいだった+99
-4
-
7. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:21
魚介アレルギーなのでほとんど食べれなかった。
+6
-19
-
8. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:25
デザートブッフェ
ウエディングケーキ切り分けより断然嬉しい+216
-10
-
9. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:34
前菜→スープ→メインディッシュ→デザート
全て小盛りでパンも付かなかった。
経費削減すぎる…。+148
-5
-
10. 匿名 2017/03/31(金) 23:19:34
コース料理とは別のお寿司のブッフェ?
金沢でした。
そんなに食べれん!+118
-1
-
11. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:02
肉じゃが+5
-4
-
12. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:12
まぐろさばき出したのはビックリした!+54
-2
-
13. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:21
伊勢海老の刺身
美味しかった♡+69
-1
-
14. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:42
二次会ならともかく披露宴でビュッフェて+27
-30
-
15. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:43
ご飯ものが巻き寿司だった+22
-3
-
16. 匿名 2017/03/31(金) 23:20:56
料亭で懐石料理
めっっちゃおいしいしボリュームたっぷりだった
ご祝儀3万で大丈夫だったかな?ってレベルでした+134
-0
-
17. 匿名 2017/03/31(金) 23:21:23
凝っててかわいかった。+224
-6
-
18. 匿名 2017/03/31(金) 23:22:07
>>17ハート射抜いてる!かわいい!
+121
-5
-
19. 匿名 2017/03/31(金) 23:22:10
ご祝儀三万で大丈夫だったかなってくらい豪華な食事!もっと包むであろうご親族に合わせたのかな…?
美味しかったけど不安がグルグル…+158
-1
-
20. 匿名 2017/03/31(金) 23:22:54
>>7
招待状の返信ハガキにアレルギーの有無とか書く場所なかった?
事前に言っておけば対応してもらえたと思うけど…ホスト側から確認がなかったなら酷いね+112
-3
-
21. 匿名 2017/03/31(金) 23:23:15
美味しかった記憶はあるけど
どんな料理だったかまでは覚えてない(苦笑)+22
-0
-
22. 匿名 2017/03/31(金) 23:23:40
冬の結婚式で茶碗蒸しが出てきた時は嬉しかったです。+61
-2
-
23. 匿名 2017/03/31(金) 23:25:28
姉の披露宴での事。
デザートのケーキの中にキャンディが仕込ませてあり、当たった人が賞品を貰えるという仕組み。
ふたつの当たりを親族席で当ててしまい、なんだかつまらない結果になってしまった記憶があります…。+140
-1
-
24. 匿名 2017/03/31(金) 23:25:42
中華だった所があるw
フカヒレの姿煮とか♩
恵比寿の一軒家レストランだったw+38
-1
-
25. 匿名 2017/03/31(金) 23:25:52
中華料理
珍しかったからすごく印象に残ってる
フレンチとかありきたりだから良かった+44
-0
-
26. 匿名 2017/03/31(金) 23:26:04
コース料理の最後に海鮮たっぷりのちらし寿司w
小さめの丼ものくらいの量あった
美味しかったけど、かなりお腹いっぱいだったから最初に食べたかったww+52
-1
-
27. 匿名 2017/03/31(金) 23:26:22
焼酎の一升瓶が積み上げられたなった焼酎タワー!
福岡です。+13
-4
-
28. 匿名 2017/03/31(金) 23:26:56
レストランウエディングだったから多少なりとも期待したのに、一品目のスープがぬるかった。
景色のよさが売りだっては聞いてたけど、一応、金とって料理出すんだから、景色さえよければ味なんてどうでもいいってんじゃないと思う。+46
-3
-
29. 匿名 2017/03/31(金) 23:27:33
ファグラ丸々一個が乗っかったリゾットは食べたことなくて美味しかった!
+36
-3
-
30. 匿名 2017/03/31(金) 23:28:27
フルーツ
普通のみかん(皮のついたまま)(笑)+95
-2
-
31. 匿名 2017/03/31(金) 23:28:32
ウェディングケーキが寿司ケーキだった。
30代になって生クリーム食べるのがキツくなってきてデザートとウェディングケーキのダブルで甘いものが出てくるとつらかったため助かりました。
ケーキカットのあとにすぐに寿司ケーキを分けてもらえて食事の半ばで食べられたのでタイミングも良かったです。+118
-2
-
32. 匿名 2017/03/31(金) 23:28:54
すっごい不味い緑の青汁みたいなスープ…
なぜか、長ネギの輪切り1粒が具で、ヌルッと具合が気持ち悪かった。+11
-8
-
33. 匿名 2017/03/31(金) 23:29:08
ブッフェって言うな+25
-18
-
34. 匿名 2017/03/31(金) 23:29:35
神社で挙式後、バスでうかい亭に移動。
うかい亭では目の前でシェフがステーキを焼いてくれて最っっっ高に美味しかったです!
ガーリックライスも美味しかったー。+105
-2
-
35. 匿名 2017/03/31(金) 23:32:08
県内一格式高いホテルでの披露宴。
料理もそれなりのものを期待してたけど、エビとミックスベジタブルのグラタンが出た。
ミックスベジタブルって、披露宴の料理に使う?
あと、デザートがワンプレートで、一口チョコケーキ、カットメロン一切れ、缶詰のリンゴ(コンポート等という洒落たものではなく本当に缶詰)
料理がショボいのは嫌だよね+159
-1
-
36. 匿名 2017/03/31(金) 23:32:28
春に行った披露宴のデザートビュッフェに桜のアイスがあって春らしいしおいしかった。+38
-2
-
37. 匿名 2017/03/31(金) 23:33:11
友人の披露宴で出た「ラム肉のソテー」
ラムって乳臭くて苦手だったけど
覚悟して食べたら衝撃的な美味しさ
老舗の料亭だったから流石!と感動した+46
-4
-
38. 匿名 2017/03/31(金) 23:33:11
まさかの回転テーブルだった…
我先にと 取ってる人がいて、残りものが回ってくる始末…
あれは、最悪だった…+149
-3
-
39. 匿名 2017/03/31(金) 23:33:38
刺身の盛り合わせが氷の器で出てきた。
7月の暑い時期だったし、こういう粋な演出はテンション上がる‼+96
-1
-
40. 匿名 2017/03/31(金) 23:34:34
舟盛り!とっても豪華だった!+17
-1
-
41. 匿名 2017/03/31(金) 23:36:22
一度だけお料理が中華だった時があります。
年配の方が多かったためか、中華なのにあっさりしていて、あたたかい料理が多くて美味しかったです。+71
-1
-
42. 匿名 2017/03/31(金) 23:37:55
名前出してもいいですか?
福岡のリッツファイブ?
料理が不味すぎてびっくりしました。+59
-4
-
43. 匿名 2017/03/31(金) 23:38:13
途中でグラニテ(ちょっとしたシャーベットみたいなやつ)出てくると口がさっぱりして嬉しい+124
-1
-
44. 匿名 2017/03/31(金) 23:38:14
焼きたてサクサクのクロワッサン。他も美味しくて、当時振袖着てたにも関わらず食べ過ぎで苦しくなった。+59
-1
-
45. 匿名 2017/03/31(金) 23:38:30
厨房と中継して食材などの説明があった後にフレンチか和食か選ばせてくれた!テレビみたいで楽しかった!+57
-0
-
46. 匿名 2017/03/31(金) 23:38:48
式場に入ると回転テーブルにラップのかかった料理が置いてあったよ。
もちろん冷めてる…+86
-3
-
47. 匿名 2017/03/31(金) 23:39:25
>>17アート作品みたいで綺麗!
作った人センスあるわ、絶対。+25
-3
-
48. 匿名 2017/03/31(金) 23:39:51
ノンアルコールドリンクが充実してるところは嬉しかったなー。
山ぶどうジュースとかフレッシュイチゴミルクとかあったところ。+108
-0
-
49. 匿名 2017/03/31(金) 23:40:06
和食のフルコース何気に良かった。
友人曰く、フランス料理は持たれがちだし
親戚のおじいちゃんおばあちゃんがあまりナイフとフォークを使い慣れてないから和食にしたとの事でしたが、懐石料理も普段なかなか食す機会が無かったので新鮮でした。湯葉が美味だった!友達アリガトウ❤︎+72
-2
-
50. 匿名 2017/03/31(金) 23:40:14
レストランウェディングで、どれもすごく美味しかった。シェフ自慢のスズキのパイ包みを、一席ずつサーブしてくれました+13
-1
-
51. 匿名 2017/03/31(金) 23:40:26
地方の披露宴で、料理の前にお蕎麦とおしるこが出て来てビックリした(笑)
+13
-0
-
52. 匿名 2017/03/31(金) 23:41:05
披露宴で出てくるパンは、どうしてあんなに美味しいんだろう。恥ずかしいけど、いつもおかわりしてしまう…+66
-2
-
53. 匿名 2017/03/31(金) 23:41:54
>>51
少食な人はその時点でお腹いっぱいになっちゃいそうね+6
-1
-
54. 匿名 2017/03/31(金) 23:44:09
椿山荘の和食
薄味だったし(素材を生かした味っていうのか?)全然量が足りずに腹5分目で終わった
これは椿山荘が悪いんじゃなくて分相応な場所で挙げたいがために料理ケチった新郎新婦が悪いよな
+53
-6
-
55. 匿名 2017/03/31(金) 23:45:30
帝国ホテルのローストビーフ食べ放題♡
おいしすぎておかわりしてしまったよ~
+55
-2
-
56. 匿名 2017/03/31(金) 23:45:55
築地の料亭で。水炊きと締めに雑炊が出てテンション上がった!!みんなおかわりしていたなぁ。日本酒も美味しかった♪+20
-1
-
57. 匿名 2017/03/31(金) 23:47:15
普段、食事にすごいこだわってて、おいしいもの大好き!って友達の結婚式。
楽しみにして参加したら、しょぼいフレンチ。パンが一番マシだった。
それ以来、その子の食に対してのウンチクは信じない。+61
-2
-
58. 匿名 2017/03/31(金) 23:48:22
帝国ホテル。やはり美味しかったし帝国なら祝儀もペイできた感じw+30
-3
-
59. 匿名 2017/03/31(金) 23:48:27
友達の結婚式で、新婦友人の分の食事が「苦手だけど食べられないこともないから出欠はがきには書かない」って具材まで友達の記憶力により配慮されてて新婦友人のテーブルがざわざわした。
私結婚式挙げることになってもそこまで出来ない…。+49
-1
-
60. 匿名 2017/03/31(金) 23:49:23
>>54
私が参加した椿山荘の結婚式は、おいしかったし、お腹いっぱいになりすぎてウエディングケーキが一口しか入らなかったから、新郎新婦が相当ケチったんだと思うよ。+71
-1
-
61. 匿名 2017/03/31(金) 23:49:27
ガーデンウェディングで、新郎新婦がフルーツポンチをサービスしてくれる演出がありました。
新婦が森の妖精さんって感じですごく可愛かったです!新郎がフリフリのハートのエプロン着てました笑 思い出に残るいい結婚式だったな〜+33
-1
-
62. 匿名 2017/03/31(金) 23:49:47
従兄妹の披露宴は上品な和食のフルコースで美味しかった。
だいたい洋食がほとんどの中で、やっぱり和食いいな…と改めて思った。+23
-0
-
63. 匿名 2017/03/31(金) 23:50:30
>>59
どういう意味?+33
-4
-
64. 匿名 2017/03/31(金) 23:55:26
ワカメのお吸い物。
ハマグリじゃないんかい!+20
-0
-
65. 匿名 2017/03/31(金) 23:55:37
>>63多分、少しでも苦手な食材を新郎新婦が覚えていて、それを出さない配慮をしてくれたってことだと思う+54
-0
-
66. 匿名 2017/03/31(金) 23:55:51
コース料理を楽しみにしてたのに
披露宴で新郎新婦の好物を立食ビュッフェ形式で‥と。
太巻きといなり寿司、あんかけ焼きそば、ビーフシチュー、コーンスープに麻婆豆腐、クリームパスタに、白米‥
メニューに統一制もなく、味も美味しいというわけでもなく、ビーフシチューはちょっと取りにくい位置だったり、パスタはカチカチで、そこらじゅうで、服が汚れたと大騒ぎ(笑)
引き出物もプチギフトもなく、ちょっとお金返して欲しいと正直思いました‥
+59
-0
-
67. 匿名 2017/03/31(金) 23:57:53
画像載せてくれる人、テンション上がる↑
色々見てみたい♪
あと、有名どころだからと言ってもれなくお料理も素晴らしいか?と言うと決してそうではないというのが印象的というか意外・・・+21
-0
-
68. 匿名 2017/03/31(金) 23:58:03
>>56
私もそこ行きました!すごく美味しかったのに振袖キツくて全然食べきれなかった。もう何年も前なのに未だにドレスにしなかった事を悔いてる。+11
-0
-
69. 匿名 2017/03/31(金) 23:58:07
>>60いいですねー! 料理がいいとやっぱり満足感が違いますよね。あと、新郎新婦へ無意識にマウンティングしてしまう。+14
-1
-
70. 匿名 2017/03/31(金) 23:59:34
披露宴の待ち時間に食べられる前菜ビュッフェ。
フリードリンクもあるからそれだけで満腹になりそうな良いサービスだと思った。+23
-1
-
71. 匿名 2017/04/01(土) 00:00:45
食いしん坊の女友達の結婚式で
レストランウェディングだったけど
シェフが切ってくれるステーキみたいな分厚いローストビーフだった。
もう、美味しくて美味しくて忘れられない。
+54
-0
-
72. 匿名 2017/04/01(土) 00:01:38
>>66
ひぇえ、どんまい(泣)
というか、新郎新婦の好物だぞドヤ‼︎みたいな結婚式なんて絶対ヤダwww
服にミートソース撥ねた人可哀想…普通そんなメニュー出さないぞ!給食じゃあるまいし。+60
-1
-
73. 匿名 2017/04/01(土) 00:02:05
>>65
59です。
その通りです、ありがとうございます!+7
-0
-
74. 匿名 2017/04/01(土) 00:02:51
メイン料理を選べた式がありました!
肉、魚、エビ?だったかな?の三種類の中で二種類選べて、味も盛り付けも全く異なるメニューをその場で一人一人に聞いて回っていた。
これは真似したいけどなかなか難しい…
+48
-0
-
75. 匿名 2017/04/01(土) 00:06:57
>>23
もとホテルのサービスです。
私が働いていたホテルでは、そういったケーキに目印があった人がプレゼントを貰うという企画では、新郎新婦でプレゼントしたいゲストを事前に決めていて、そのゲストに当たりがいくように配膳したりしていたのですが、、
もしかしたら、プレゼントしたいゲストが親族だったのかもですよ〜。+50
-0
-
76. 匿名 2017/04/01(土) 00:07:32
>>54
私はカメリアの洋食だったけど同じくイマイチでした。ハードルを上げすぎたのもあるけど和栗のスープは残す人多数。+5
-1
-
77. 匿名 2017/04/01(土) 00:17:09
義理とか人数合わせっぽい披露宴でも、いいものを食べると気持ちが
お祝いモードになれるよね。
+16
-0
-
78. 匿名 2017/04/01(土) 00:23:31
>>57
自分が美味しいものを食べるために、披露宴のご飯はケチったんだよ。
+18
-0
-
79. 匿名 2017/04/01(土) 00:27:07
ここ見てるとやっぱり結婚式の料理はケチっちゃいけないなと思いました
しかも美味しい料理よりしょぼかった方が確実に記憶に残り続けてる+68
-0
-
80. 匿名 2017/04/01(土) 00:28:43
もっと悪い印象の意見が多いかと思ったけど、意外と良かった方の書き込みが多くてなんか和みましたw+26
-0
-
81. 匿名 2017/04/01(土) 00:37:03
中盤頃にお寿司が出て、最後にお赤飯が出たことがあります。
こめー!!+17
-0
-
82. 匿名 2017/04/01(土) 00:37:37
量は少なめだけど、〆のラーメン!あっさり系で最高だった!
+8
-5
-
83. 匿名 2017/04/01(土) 00:37:59
私が今度出席する結婚式、「予算オーバーしたから料理とギフトのグレードかなり下げちゃった♡」って事前に新婦から言われてるんだけど…笑
場合によってはここで晒していいよね(><)!?
とりあえず汚れてもいいフォーマルドレスで行きます笑
+81
-2
-
84. 匿名 2017/04/01(土) 00:39:56
>>10
私も富山の結婚式行ったらご飯物とは別にお寿司の盛り合わせが出てきた!しかも美味しい。
北陸の結婚式はお寿司が出るのかな?羨ましい!+11
-1
-
85. 匿名 2017/04/01(土) 00:43:02
前菜→4つくらいの寿司→ちっちゃいケーキ
飲み物は飲み放題のソフトドリンクと酒類は各テーブルに置いてある三本のみビールのみ
ホテルウェディングでどこまでケチったらこうなるの?ってレベル
二時間後近くのサイゼリアにほとんどの参列者いてお互い苦笑いだった
食事とアルコールに制限かけてると一気にショボくなるしその後疎遠になる+59
-0
-
86. 匿名 2017/04/01(土) 00:48:37
甘いもの好きの友達の披露宴行った時 デザートバイキングで、チョコレートの噴水もあって楽しかったー!+14
-1
-
87. 匿名 2017/04/01(土) 00:50:38
ここの過去トピ見ても、お料理がどれだけ大事なのかって事がよーく分かって参考になったよ。
だから自分の式ではお料理重視で予算も一番割いて計画中。喜んでもらえるといいなぁ〜(^_^;)+47
-0
-
88. 匿名 2017/04/01(土) 00:50:51
新郎新婦のお母さんの味を再現した料理!
1番好きな母の味を選んだとのことで、『●●家のいつもの』って料理名も素敵でした^ ^
そのお料理が同時に出てきて、結婚て家族ぐるみだなーと実感しました。
両家のご家族も驚きながら、すごく喜んでましたよ!+35
-1
-
89. 匿名 2017/04/01(土) 00:51:39
>>83
えー…。
それを招待客に言うか。
期待しないで行って、思ったより豪華なパターンだったらいいね。+32
-0
-
90. 匿名 2017/04/01(土) 00:51:49
>>30
こんなの(笑)+30
-0
-
91. 匿名 2017/04/01(土) 00:59:56
>>86
チョコレートの噴水ってなんかかわいくて和んだ+23
-0
-
92. 匿名 2017/04/01(土) 01:04:20
友人は親戚にお年寄りが多いのもあって和食中心にしてたけど、おいしかったよ!途中オープンキッチンでマグロの解体ショーもあって若い人も喜んでたし、締めは筍ご飯と味噌汁。おいしかったな+33
-0
-
93. 匿名 2017/04/01(土) 01:12:25
>>87
ご結婚おめでとうございます!
素敵な式になるといいですね♡+21
-0
-
94. 匿名 2017/04/01(土) 01:19:44
>>93 同じく。
>>87さんに幸あれ!+15
-0
-
95. 匿名 2017/04/01(土) 01:24:03
テレビで見るような、スープとかグラタンの器をパイで包んであってスプーンで割って食べるやつが出てきて感動したら
中身が茶碗蒸しだった
和風出汁の一般的な茶碗蒸し
椎茸や三葉まで入っていた
茶碗蒸しにバターが滲んだパイ生地は合わなかった
嬉しかったのは、デザートビュッフェだけじゃなくて主食ビュッフェが有って
ミニサイズのラーメンや鯛茶漬けとか食べ放題+32
-0
-
96. 匿名 2017/04/01(土) 01:37:09
新郎新婦や指名された方が餅つきをする演出があって
つきたてのあんこときな粉餅が振る舞われたのがすっごく美味しかった!!+27
-0
-
97. 匿名 2017/04/01(土) 01:55:28
>>82
どんな結婚式だったのか気になる!
行きつけの居酒屋さんのマスター主催の、呑み屋貸切人前結婚披露パーティーか何かですか?気張らない式楽しそう+3
-2
-
98. 匿名 2017/04/01(土) 02:00:17
施設名だそうよ。
良かった→山口市の地ビール工房!
ウェルカムドリンクから生ビールとソーセージを食べたせてくれた。料理も普通に美味しい。
悪かった→中津市のヴィラルーチエ。
私の仕事柄、冷凍食品に詳しいから、デザートブュッフェも、パンも全てファディの冷凍だった。
料理のソースも、日本人の口に合わない味つけでした。+10
-9
-
99. 匿名 2017/04/01(土) 02:16:50
京都の老舗料亭の懐石料理。
すごく美味しかったから、旦那ともプライベートで食事に行きたくて調べたら、夕食28000円〜でした。
もう二度と食べられないなぁと思いました。
ご祝儀三万で、往復分の交通費ももらってごめんなさい!+48
-0
-
100. 匿名 2017/04/01(土) 02:33:14
友人のお式に家族で招かれたとき、メインディッシュのお肉が、牛ではなくてシカ肉だったことがあります。意外!
ジビエ初めてだったんですがとても美味しくて、いつもは小食な子どもがおかわり!と。(恥ずかしかった笑)ごちそうさまでした(^^)+22
-0
-
101. 匿名 2017/04/01(土) 02:39:50
若くして出来婚で、とにかく焦って決めてた友人。
地元の昔ながらの、ちょっとダサい式場。
料理も、和洋折衷過ぎて統一感なし。
寿司もあれば中華もあるやつ。マズい。
ビールかウーロン茶、オレンジジュースしかない。
数年後、オシャレなウエディングした共通の友人の式に一緒に出て、やり直したい…とつぶやいていた。
+32
-0
-
102. 匿名 2017/04/01(土) 02:43:21
お口直しのセロリとキュウリのソルベ。セロリ苦手な人多いだろうに何故…
キュウリと合わせて青臭さが強烈で、ささやかに会場がざわつく程でした。
まさかお口直しが一番印象に残るとは+30
-0
-
103. 匿名 2017/04/01(土) 02:46:22
バッファ+3
-1
-
104. 匿名 2017/04/01(土) 02:47:08
デザートがプチシュー二個…
ビックリした+16
-0
-
105. 匿名 2017/04/01(土) 02:51:26
数年前、大学の同級生が挙げた名古屋のカワブン(洋のほう)
さすが老舗、お料理はすごくおいしかった!
でも、お皿を運んでくるトレーが仕出しみたいなプラスチックのでかいアレだったw(クリーム色)
式も屋内のしょぼいチャペルもどきで和風式、フラワーシャワーの代わりに折り鶴を撒くという謎演出だった上、新郎新婦が退場したらすぐ、ゲストがまだ席にいる状態でスタッフが箒で折り鶴を掃き集めててゲスト苦笑。お酒の代わりにそれぞれの愛飲してる水での三々九度。
…水盃を交わしちゃってますけどいいんですか…
というわけで、料理意外は笑いしか出ない会場でした。仕出しトレーはないだろうよ料亭だからってさw
+21
-1
-
106. 匿名 2017/04/01(土) 03:07:48
ベイク ド アラスカ 愛の炎
ケーキが燃えてた+10
-0
-
107. 匿名 2017/04/01(土) 03:08:17
けっこうあるけど、その土地や2人の故郷のお料理を出してくれた結婚式は印象に残ってるなぁ。
沖縄出身の新郎と、青森出身の新婦のときはすごくバラエティに富んでいてわくわくした。
ご親戚が説明してくださったりね。+13
-0
-
108. 匿名 2017/04/01(土) 03:09:35
結婚したいな…+6
-1
-
109. 匿名 2017/04/01(土) 04:33:16
巻き寿司のお吸い物が出てきた。汁物の中にそのまんま巻き寿司がドボン。
料理けちったんだなって分かった。+10
-0
-
110. 匿名 2017/04/01(土) 04:49:50
>>38
沖縄ではそれが主流です…
美味しくもない。
聞いてはいたけど東京から嫁いでびっくりしました。
何百人規模でやるところが多く、ご祝儀も1万が当たり前。
自分達の時はそんなの絶対嫌だったので、
少人数で沖縄的なものにはしませんでした!
+12
-1
-
111. 匿名 2017/04/01(土) 05:42:34
今は休業中だけど、東京會舘のお料理が美味しかった。
今時のオシャレな感じではなく、オーソドックスなんだけど、食器も美しく上品な味付けでした。
量もけっこうあって、デザートにメロンとアイスケーキが出たんだけど、すごーくおいしかった!!+14
-0
-
112. 匿名 2017/04/01(土) 06:16:08
>>23
昔、ホテルの配膳バイトをしていましたが、ケーキの中に飴やアーモンドを仕込ませて当たった人にプレゼントを渡す企画はたまにありました
でも、私の経験上、当たる人は新郎新婦が予め決めていて、私達は絶対に間違えないように配膳してましたよ+31
-1
-
113. 匿名 2017/04/01(土) 06:30:56
横浜ベイホテル東急のフォアグラ大根。
家族婚で20名程度の披露宴だったので料理を奮発しました。両家、今でも死ぬまでにまた食べたい1品に必ず出てきます。+15
-0
-
114. 匿名 2017/04/01(土) 07:13:00
>>83
汚れてもいいフォーマルドレスwww
幼稚園児がお芋掘りするみたいなw+19
-0
-
115. 匿名 2017/04/01(土) 07:31:35
姉の結婚式、まじでこれ。絶対赤字ですよね。+34
-0
-
116. 匿名 2017/04/01(土) 07:38:53
うんち+3
-2
-
117. 匿名 2017/04/01(土) 07:59:51
デザートがなぜか1テーブル1皿(マカロンや一口サイズのケーキ10個くらい)で、同じテーブルの知らない列席者とどれにしますか?と譲りながら食べたw
デザート楽しみにしてたから萎えた。+15
-0
-
118. 匿名 2017/04/01(土) 08:30:59
カクテルがすごく美味しくてアルコール好きの私は嬉しかった。かなり前だけど伊勢海老のお刺身は見た目も豪華で美味しくておぼえてるかな。後の式は印象に残ってない。+6
-0
-
119. 匿名 2017/04/01(土) 08:39:55
料理じゃないけど、シャンパングラスがガラスじゃなかったことがある。。プラスチック?みたいな。
料理も美味しくなかったなぁ、、、
美味しかった披露宴いっぱいあったけど、思い出すのはいつもこの披露宴 笑+12
-0
-
120. 匿名 2017/04/01(土) 08:56:56
軽井沢で
ちょっと遠かったけど御車代は全額頂いて、お料理もびっくりするくらい豪華で美味しくて、引出物もおしゃれで恐縮だった
テーブル毎にシェフ?がついてくれてて目の前でフランベしてくれたり、大きい生ハム切り分けてくれたり…とにかく凄かった+35
-0
-
121. 匿名 2017/04/01(土) 09:36:00
>>115
美味しそう!
でも赤字という発想はケチかな。それが当たり前だと思います!
私や私の友人たちはみんなご祝儀と別に300〜400万くらいだしてますよ(*_*)おもてなし大切!+26
-1
-
122. 匿名 2017/04/01(土) 09:54:38
ドリンクスタンドがあり、バーテンが目の前でカクテル作ってくれてノンアルコールカクテルが充実
スイーツブッフェあり
お料理も美味しかった!+13
-1
-
123. 匿名 2017/04/01(土) 10:57:32
>>10
金沢でお寿司とか最高やん!
+11
-0
-
124. 匿名 2017/04/01(土) 11:25:31
二色のお赤飯お持ち帰りできた。京都の某ホテル。料理もたぶん新郎新婦が選んだランクが高いコースで美味しかった。そしてウェディングケーキが生ケーキで私が今まで食べたことある生ケーキで一番美味しかったと思う。食いしん坊だから料理のことしか覚えてないww+11
-0
-
125. 匿名 2017/04/01(土) 11:30:18
悪い意味だとコース内に野菜のコンソメスープが大量に出てきた。自分が披露宴をするときに「あ、あの料理って一番安いやつじゃん」と知ってしまった時の悲しさ。コンソメスープをクリーム系のスープにするだけでプラス1000円ほどかかってお刺身の赤身を中トロに変更するだけでプラス2000円かかった。ホテルよりもレストランウェディングや結婚式場のほうが料理のコスパはいいね!+9
-4
-
126. 匿名 2017/04/01(土) 11:32:22
お色直しが長かったので間を持たせるためのデザートバイキング。男の人はあまり興味なさそうだったけど女子はすっごく喜んでた。でも振袖や訪問着の人からしたら迷惑な企画なのかなぁ。+14
-0
-
127. 匿名 2017/04/01(土) 11:45:05
フォアグラのステーキがでてきた!すごく美味しかった!
新郎のお父さん、外交官だった!+6
-1
-
128. 匿名 2017/04/01(土) 13:22:00
足りなくて色々言われるよりも、余るくらい用意したほうがいいと思う。+17
-0
-
129. 匿名 2017/04/01(土) 13:45:31
フォアグラ食べられる人羨ましい
「高いんだろうな、良いものなんだろうな」とは思うけれど、どうしても食べきれない+5
-0
-
130. 匿名 2017/04/01(土) 15:03:52
箱根宮ノ下富士屋ホテルのカレー☆+2
-0
-
131. 匿名 2017/04/01(土) 19:07:38
ラーメンとうどんを同時に出されました、新郎がうどん屋で新婦実家がラーメン屋だからです
皆さん考えてみて下さい、人生の中でラーメンとうどん一緒に食べることありますか、ないでしょう、お腹タプタプで吐きそうになりました+10
-0
-
132. 匿名 2017/04/01(土) 19:24:17
友達の結婚式。
板前さんが目の前で握ってくれるお寿司バイキング、ネタが新鮮で、めちゃめちゃ美味しかった!
料理も前菜、メインのお肉、デザートまで美味しくて大満足!
引き出物もちゃんとしてて、ご祝儀3万包んだけど、こんなに豪華でなんだか申し訳ないねって一緒に行った子達と話してたし、送迎のバスで居合わせた他の招待客ともそんな話になった(^^;
その位素晴らしかった!+9
-0
-
133. 匿名 2017/04/01(土) 19:42:38
目黒雅叙園の披露宴で出た、フカヒレの料理とショートケーキが美味しかった。
お腹いっぱいだったけど食べて良かった♪+4
-0
-
134. 匿名 2017/04/01(土) 21:23:59
全部大皿ドンでテーブルの人とシェア
ドリンクは早々に売り切れ最後ビールとウーロン茶だけ
ぜったい黒字だわ+4
-0
-
135. 匿名 2017/04/01(土) 21:37:29
パレスホテル東京のが美味しかった!
舌平目のなんとか。名前忘れた。
魚とバカにしてゴメンなさい。
肉より魚が印象的だったのここだけ!!+5
-0
-
136. 匿名 2017/04/01(土) 21:39:48
ブッフェ?
ビュッフェじゃないの?
ブッフェって言葉なんかへん。+3
-1
-
137. 匿名 2017/04/01(土) 21:41:09
>>129
私もです。
あとレバーも苦手です。+1
-0
-
138. 匿名 2017/04/01(土) 23:01:43
新郎が沖縄の人で沖縄での結婚式にお呼ばれしたんだけど、コース料理じゃなくて回転テーブルだった!
皆でわちゃわちゃやりながら食べて楽しかった!
高砂とは別に舞台があってみんなでカチャーシー踊ったり一般的な結婚式とは違って新鮮でおもしろかったよ。+3
-0
-
139. 匿名 2017/04/01(土) 23:57:19
正しくはバッフェ+0
-0
-
140. 匿名 2017/04/02(日) 12:12:31
フォーシーズンズホテルでやった友人の披露宴。お料理がすごく豪華で美味しかった!
人づてに聞いたら一人5万円だったみたい。来てくれた人が喜んでくれるように、ドレスよりも料理にお金をかけたんだって。+2
-0
-
141. 匿名 2017/04/23(日) 23:56:24
姉の結婚式です。
リゾートホテル披露宴会場を貸し切り、シャンパンタワー、前日宿泊、敷地内にゴルフ場、遊園地完備、式前日は遊園地内で使えるフリーパスで遊び漫喫、後日親族で分かれて帰宅前に観光。帰りの快速列車が逆方向に座って吐き気で辛く兄には 食べ過ぎだろうと叱られ一気に地獄でした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する