-
1. 匿名 2017/11/07(火) 10:25:19
母が何でも溜め込む人で
家に紙袋がたくさんあります。
古かったり汚いのは捨てさせましたが
しっかりした素材や綺麗な物は
一応とってあります。
紙袋って濡れたら使えないし
ダニなどの虫もつきやすいし
私はあまり好きではないのですが
何か活用術ってありますか?
+23
-3
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 10:26:03
+3
-49
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 10:26:26
あーつい溜め込んじゃう。
主が娘ならめっちゃ怒られそうだわ+81
-2
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 10:27:24
+130
-26
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 10:27:48
断・捨・離!!+93
-4
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 10:27:49
特に使い途ないよねー。
家の前によかったらどうぞ。ってフックにかけておくとか。
案外おばちゃんとかキレイな紙袋ほしい人多いからね。捨てるよりはマシかと。+16
-12
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 10:28:09
>>4
こんなん嫌だわ・・・+91
-29
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 10:28:30
ないね
小さいもの大きいもの一つずつだけおいておいて
あとは捨てちまったほうがいいね。使うときなんて無いから。+18
-3
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 10:28:36
冷蔵庫内の収納に使ってます。
とくに泥がついた野菜には、最適!
汚れたら捨てられるし衛生的。+285
-8
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 10:30:13
うちは資源ゴミの回収の時にティッシュとお菓子とレトルトの紙箱を入れて出してるよ。
役所から貰ったゴミの捨て方に書いてあったから。
それ以外では着なくなった服を処分する時にハサミで切って紙袋に入れて捨てたりする。+88
-1
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 10:30:28
高級ブランドのものならメルカリとか。
それ以外は捨てる。+27
-2
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 10:30:45
>>9
すげー。海外の野菜市場のようだ。笑+157
-0
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 10:30:59
知人にお裾分けする時と資源ごみ捨てる時使う+70
-0
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 10:31:01
紙袋なら新聞等紙類を入れてスーパーとかに設置されてるリサイクルにそのまま出すよ(´・ω・`)+31
-1
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 10:31:01
子どもの運動会とかお出かけに荷物入れて持ってくよ。
お菓子入れたり中身を使い終えたら一緒に捨てる
軽いお出かけの時に、今時期にマフラーとか入れて持ち歩いたりもする。
寒かったらマフラーして、紙袋はバッグの中に入れる+31
-3
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 10:31:28
+171
-9
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 10:31:43
最近紙袋使ったのは、実家が田舎なので柿がたくさん取れたので、食べきれないぶんを会社で配るのに使いました。
何個かビニール袋に入れて、更に紙袋に入れた感じ(×人数分)+49
-1
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 10:32:45
紙ごみ(資源ごみ?)を出す時に使ってる。
自治体によるだろうけど、
箱ティッシュやお菓子の箱などの紙ごみは、
紙袋に入れて紙紐で結んで出すことになってる。
>>9さんの野菜室みたいにも使ってる。
人参とか縦収納したい野菜はペットボトルを低くした物に入れてるけど。+50
-0
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 10:32:54
知人に何か渡す時とか使うけど、あんまりないよね…2、3枚残して捨てたほうがいいんじゃない?+32
-1
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 10:33:07
>>9
私もこんな感じで冷蔵庫に入れない玉ねぎとかじゃがいもとか入れてるんだけど、もらってきた紙袋って時点で衛生的ではないような?+52
-1
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 10:34:00
説明が上手くできないけど衣装ケースやタンスに合う高さにカットしてそこに畳んだ服を入れている
服を立たせる畳み方をしているので並べて入れている
+9
-4
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 10:34:30
オークション出品してるので、発送で沢山使うので家族から貰って保存してるよ。それでも10枚が
限度。汚いのやデザインいまいちなのは捨てる
新聞代わりに生ゴミくるむとか?+20
-2
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 10:35:37
封筒つくる!可愛い柄やオシャレなガラだと喜ばれるよ
+10
-5
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 10:37:11
ミックスペーパーや、チラシなどの紙資源を捨てる時に使ってるのでいつも足りない!!
欲しい!+25
-2
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 10:37:57
スタバやカルディのクリスマス限定の絵が着いたかわいいのとかは、ブックカバーにしたり、写真立てに入れて玄関に飾ったりしたよ☺+93
-8
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 10:40:29
地域によって違うだろうけど下着や生理用品を捨てるときに紙袋→ゴミ袋に入れて捨ててます。+39
-1
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 10:41:22
クリスマスシーズンも来るし可愛いのならメルカリで売れそう。+4
-1
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 10:43:34
資源ごみ捨てるときも使うし、野菜保存にも使いたいから足りない。
ビニールより紙袋がほしいぐらい。+10
-0
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 10:46:50
>>25
ブックカバー可愛い(*^^*)+57
-4
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 10:48:28
ゴミ袋にします+20
-0
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 10:50:53
自治体指定のゴミ袋が半透明だから、ゴミが透けて見えるとカラスに狙われやすくなるので、ゴミ袋の中に紙袋を入れて二重にして、その中に生ゴミとかを捨ててるよ。+27
-1
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 10:52:07
手元用、車用のゴミ箱にしています。+11
-0
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 10:52:32
毎年、実家の長野から信州りんごが一箱送られて来ます
綺麗な紙袋は ご近所にお裾分けする時に使っています+11
-0
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 10:53:34
図書館に寄付しています。
+11
-1
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 10:56:06
>>24
私も。
“その他の古紙(トイペ芯、紙箱等)”
って分類で出す時使うから
むしろ紙袋足りないくらい~
誰か恵んで~(;_;)/~~+23
-1
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 10:57:23
捨てようよ!
ただ捨てるのは躊躇われるのなら、上でアドバイス貰ったみたいに、ごみ袋にしたり丸見えにしたくないもの入れたりして、どんどん捨てていけばいいよ。
溜め込む人は、いつか何かに使うかもしれないって言って必要なものだと思い込んでるから、捨ててって言っても聞かない。
黙って、捨ててあげればいいんだよ。+18
-4
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 11:00:22
フリマで出品して買ってくれたお客さん用に使えるよ+15
-1
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 11:06:17
しっかり目のやつは旅行の時のサブバッグにしてる。機内に持ち込んだり。
自立するし整理しやすいしカバンとしての機能は優れてるし(紐長めで肩掛けできるやつがなおいい)
踏んでも潰れても気にならないし、たためるし、、、+14
-0
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 11:06:18
気に入った柄とか、ショップのロゴのは、切って冷蔵庫に敷いたり、靴箱に敷く。
紙がしっかりしてれば。
やってないけど、今思い付いた。
30袋位たまってるからやってみるね!
+11
-3
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 11:06:20
あるー。
義実家に行くと、紙袋、ビニール袋等々が大量にある。
例えば、スーパーで生鮮食品をビニール袋に入れてくれるけど、そういうのも全部とっていると思う。
惣菜に付いてきた箸、アイスに付いてきたスプーンなどの細々したもの山ほど。
到底使わない数の食器、グラス。
その割に使わせてくれるのは使い古した小さいグラス。
活用術なんて考えてないで、捨てた方がいいと思う。+38
-1
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 11:07:04
雑がみ出すのに必要だよ。
今ショップで買い物してもビニール袋のところが多いので、紙袋はとても貴重。
わざわざ高級系スーパーに行って紙袋に入れてください、とお願いしたり調達に苦労する。
でも溜め込みすぎたやつは一度えいっと捨てたほうがいいと思う。
ニオイや湿気吸ってると思うし。+26
-3
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 11:07:38
お裾分け用にしてる
+3
-0
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 11:07:59
私も野菜室に使ってる。
前にガルちゃんで見て、やってみたらめっちゃ快適だった!!玉ねぎの皮とか落ちてるとイライラしてたけど、それがなくなりました!+29
-1
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 11:14:12
トイレ内の棚とか、目隠しが無い場合のストック収納。ペーパーや生理用品、芳香剤詰め替えとか種類別に入れておくと、必要な時すぐ取り出せるよ。+6
-1
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 11:16:47
祖母が通うデイケアのスタッフさんが
貰えるならぜひ下さいと言ってたので、まとめて寄付しました
雑巾や使い古しのタオルなんかも貰えるとうれしいみたい+17
-0
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 11:17:31
>>43
それいいね!
早速やってみる!+3
-0
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 11:18:34
地域によってゴミを出すのに紙袋が必要になるところもあるんですね。
でも、主さんのところはきっと違うんですよね。だから、紙袋どうしようって聞いてるんだし。+8
-0
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 11:22:33
この間、義実家でおばあさんが溜め込んだ紙袋(大きな手提げ〜お土産のキーホルダー入れるサイズの紙袋とかも)が300枚くらい出てきてゾッとした。
私は何かの時に人に渡しても大丈夫かなって感じの紙袋以外は捨てる。+19
-2
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 11:25:50
>>41 そこまで必要なら、文房具店に行って買って来ればいいのに。
+5
-10
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 11:28:13
ネットで売れるみたいですね。
でも、売れるから今度出品してみよう、やってみようと言いながら日々過ぎていくだけなら捨てた方がいいと思う。+8
-0
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 11:29:20
主さん、紙袋に活用術というほどのことはないよ。
ゴミ捨ての時に使わない地域なら、すぐにでもゴミとして捨てればいいと思う。+8
-1
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 11:34:05
小さい子供がいるから、工作用に使ってる。
絵を描いたり適当に切ったり貼ったり。
+7
-1
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 11:35:21
働いてるときはロッカー整理に使ってました 上のほうを内側に折り込んでこういう感じで+16
-1
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 11:58:03
うちは野菜室の仕分けに使ってる。
手頃な紙袋を切ってサイズ整えて野菜室にいれて、そこにビニール袋にいれた野菜を入れてる。
実家で貰う野菜とか入れるから、知らない間に汚れて土とかが落ちてることもあるから、汚れても捨てればいいだけの紙袋は重宝してる。
+11
-3
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 12:27:32
>>9
>>54
どういうこと???+2
-1
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 12:27:34
メルカリの発送用にしてる+7
-0
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 12:33:50
>>55
二人とも拾い画なんじゃないかな+19
-0
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 12:41:36
おすそ分け用の袋に取っておこうなんて言いながら溜まる。しかもおすそ分けなんて全然しないしw
溜まったら実家にあげてます。野菜を作ってるので分けるのに便利だそう。+6
-0
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 14:39:47
>>9
>>54
野菜をそのまま紙袋に入れて野菜室なの?
ビニール袋などに入れないで直接?
乾燥してカピカピにならないの?
+1
-2
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 14:42:53
59です。
ごめんアンカミス
54は「ビニール袋に入れてから」って書いてあったね
+1
-1
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 16:44:25
子どもが小学生の時まではバザーがあったので、キレイなのはまとめておいて寄付してました
意外と小さいサイズのが喜ばれていたみたい
その後は処分していたけど、親類の子が小学校に入学したのでまた同じようなことに+4
-0
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 17:19:07
断捨離していて、数年かけて溜め込んだ大量の紙袋を見つけた私にはなんてタイムリーなトピ!
ただ捨てるんじゃなくて、活用してみようと思います+3
-1
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 18:55:35
可愛いのやちょっと丈夫なのは捨てれないよね
結局置いてても使わないから、近くの図書館が借りた本を持ち帰る用に紙袋募ってるから寄贈している+4
-0
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 19:11:59
ディズニーホテルに泊まったらもらえるアメニティの袋を使うのはためらうけど捨てられない。
しかも、節目の年に何泊かで行くからその時限定の袋ばかり(笑)
普段で使おうかとも思うけど、時期外れみたいな気がする。
+3
-1
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 19:20:28
持ち手も紙だと、紙類を資源回収に出すとき使えるので便利。+5
-0
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 22:22:05
ゴミ箱にホコリとか小さいゴミがたまるのが嫌なので、ゴミ箱側りに使ってます。
見た目はあんまりですが、毎回捨てられるのでいいです+6
-0
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 23:27:16
頭に被る+2
-0
-
68. 匿名 2017/11/08(水) 00:05:10
ごみ袋にしてる+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/08(水) 00:20:42
私も雑紙捨てるのに使っています+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する