ガールズちゃんねる

おすすめ!100均グッズの収納活用術!

100コメント2016/10/13(木) 20:17

  • 1. 匿名 2016/09/20(火) 00:10:28 

    100均グッズを使った収納術を紹介してください!

    ダイソーの〇〇は便利!
    △△はこんな使い方すると□□の収納ケースになる!
    などなど、便利な商品の紹介でも結構ですし、本来の使い方とは違う活用術でもOK!
    よろしくお願いします!

    +120

    -4

  • 2. 匿名 2016/09/20(火) 00:11:52 


    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +29

    -10

  • 3. 匿名 2016/09/20(火) 00:12:30 

    大きめのピルケースをアクセサリー収納にしてます
    ピアスや指輪、ネックレスを個々にしまえるので便利です

    +224

    -6

  • 4. 匿名 2016/09/20(火) 00:13:11 

    ダイソーの蓋つきプラボックス?は重ねられるし2サイズあるから便利!
    セリアのカゴで重ねられてカラーボックスに丁度4つはいるのがあるんだけど、それもすごく便利!

    +83

    -12

  • 5. 匿名 2016/09/20(火) 00:14:18 

    100円のコードレールを
    200円の(網戸用の)網の上下に挟んで
    暖簾にする。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +25

    -55

  • 6. 匿名 2016/09/20(火) 00:15:07 

    ダイソーの吸盤が着いているスポンジ置きが大きめサイズなので洗面台でブラシ置いたりしています。洗剤置きも便利で歯みがき粉置いたりして、台所よりも洗面台で役立っています。

    +30

    -10

  • 9. 匿名 2016/09/20(火) 00:15:20 

    百均のステンレス石鹸は便利

    +19

    -23

  • 10. 匿名 2016/09/20(火) 00:16:01 

    なんか、ここに書いたコメが雑誌とかに使われちゃいそうな予感。

    トピ主は出版社の人じゃないよね?
    何でそんな事知りたいん?
    それ系の本て沢山あるよ?

    +36

    -326

  • 11. 匿名 2016/09/20(火) 00:16:09 

    旅行にも使える!
    アクセサリー入れてます。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +477

    -14

  • 12. 匿名 2016/09/20(火) 00:17:56 

    キッチン下のフライパン収納にいいものありませんか?
    今重なっちゃってて…

    100均程度のもので、取りやすいようにしたいのですが…(>人<;)

    +218

    -5

  • 13. 匿名 2016/09/20(火) 00:17:57 

    10の人は凄く勘ぐり深い性格なんだろーなー

    +250

    -18

  • 14. 匿名 2016/09/20(火) 00:18:51 

    セリアの収納カゴは種類豊富で好き
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +309

    -9

  • 15. 匿名 2016/09/20(火) 00:20:10 

    >>12
    本立て?書類立て?みたいなやつを入れて
    そこにフライパン立てて収納してるよ
    説明下手すぎてごめん

    +336

    -7

  • 16. 匿名 2016/09/20(火) 00:20:24 

    すいません

    「収納活用術」だったんですね

    ただの「活用術」だと思って書き込みました・・

    +100

    -8

  • 17. 匿名 2016/09/20(火) 00:20:43 

    つい最近おすすめとピあったよねー

    +6

    -34

  • 18. 匿名 2016/09/20(火) 00:20:47 

    >>13
    っていうか今さらすぎて鼻で笑うマイナスの方が多いのかと。

    +4

    -51

  • 19. 匿名 2016/09/20(火) 00:20:57 

    >>12
    私はファイルスタンド使ってるよ!
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +262

    -4

  • 20. 匿名 2016/09/20(火) 00:21:33 

    セリアのプレンティボックスが好き

    +163

    -24

  • 21. 匿名 2016/09/20(火) 00:21:57 

    トピ画が中途半端

    +14

    -28

  • 22. 匿名 2016/09/20(火) 00:22:50 

    100均の窓に付ける日除けシートはシーズン毎に使っています。

    +14

    -19

  • 23. 匿名 2016/09/20(火) 00:22:58 

    こういうトピってつい見ちゃうけど貧乏臭くて悲しくなるんだよなー。

    +47

    -126

  • 24. 匿名 2016/09/20(火) 00:25:00 

    ピルケースにアクセサリーとか安っぽい

    +48

    -166

  • 25. 匿名 2016/09/20(火) 00:25:18 

    なんか100均のトピって定期的に必ずあがるけど、何故??

    +28

    -74

  • 26. 匿名 2016/09/20(火) 00:27:20 

    お菓子の空き箱を 小物入れに

    +15

    -65

  • 27. 匿名 2016/09/20(火) 00:29:17 

    9と22に書き込んだ者です
    100均の便利グッズだと思ったら収納なんですね。トピ違いな事書いてすみません

    +29

    -22

  • 28. 匿名 2016/09/20(火) 00:29:40 

    >>12
    私もブックスタンド使ってます!
    取り出しやすいですよ^^
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +465

    -8

  • 29. 匿名 2016/09/20(火) 00:30:25 

    「収納」見落とし過ぎww

    +150

    -4

  • 30. 匿名 2016/09/20(火) 00:52:15 

    これは良トピの予感

    +108

    -8

  • 31. 匿名 2016/09/20(火) 00:52:51 

    ダイソーの積み重ねボックス便利!

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/20(火) 00:56:24 

    12です

    フライパン収納についてコメントくださった方々、本当にありがとうございます!

    さっそくやってみます!!

    +203

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/20(火) 00:57:37 

    100均でキッチンペーパースタンド+リボンやマステでスタンド上下を可愛く飾ればシュシュスタンドができますよ。
    ドレッサーや洗面台に置いていても可愛いです。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +226

    -24

  • 34. 匿名 2016/09/20(火) 00:58:16 

    A4の書類ケースに畳んだシャツがちょうど入る。
    立てて収納できるし、出張のときはそのまま持っていけばシワシワにならないし、便利です。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +396

    -17

  • 35. 匿名 2016/09/20(火) 01:24:52 

    >>19のようなファイルスタンドに紙袋収納してる
    みんなやってそうだけど

    +85

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/20(火) 01:52:31 

    ちょっとトピずれになるけど
    靴のお手入れグッズ収納していたケースが食器棚の中の収納にもピッタリだったときとか
    靴と台所に同じ種類のケース使うの抵抗ある

    あと自分が綺麗に使ってたカゴと同じやつが、
    お店でゴミ箱代わりに使われていたときちょっとショックだった

    +10

    -36

  • 37. 匿名 2016/09/20(火) 02:05:44 

    これ良かったよ
    ちょっと薄いけど
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +274

    -5

  • 38. 匿名 2016/09/20(火) 02:24:39 

    ダイソーの蓋つきボックス
    セリアの蓋つきボックスどっちも使える
    ダイソーのは大きいサイズもあるけど
    セリアのは小さいサイズで真っ白と黒がある
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +120

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/20(火) 02:40:31 

    >>3
    アクセサリー収納
    似たようなことですが私は
    鏡台の引き出しに氷皿入れてピアスや指輪入れてます

    +159

    -16

  • 40. 匿名 2016/09/20(火) 02:41:06 

    >>4
    文章だけじゃわからーん

    +24

    -16

  • 41. 匿名 2016/09/20(火) 02:50:43 

    >>28
    このブックスタンドはどの百均にありますか?

    +22

    -6

  • 42. 匿名 2016/09/20(火) 03:30:26 

    ダイソーのハガキボックスにセリアの取っ手を付けると無印良品っぽいコスメケースになりますよ!
    500円程度で簡単にできるのでオススメです!
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +202

    -76

  • 43. 匿名 2016/09/20(火) 04:09:17 

    >>42
    この取っ手はいらないと思うけど

    +540

    -38

  • 44. 匿名 2016/09/20(火) 05:14:42 

    取っ手デカっ!

    +457

    -11

  • 45. 匿名 2016/09/20(火) 05:56:40 

    >>34 これいいね!

    +8

    -4

  • 46. 匿名 2016/09/20(火) 06:20:03 

    本棚なんかの棚の高さに合うダンボールのゴミが出たら、棚に置いた時の前面と側面にリメイクシートを貼り引き出しみたいに使う
    取手を付けると尚良いけど、わざわざ買うのも勿体無いので箱に穴を開けて大きいボタンを紐を通して後ろで結んで付けてみた

    引き出しなので中と後ろは見えないし、前面と側面貼って穴開けるだけなので速攻で作れる

    箱によってはシート1枚で3個位出来るのでかなりコスパ良い
    元がゴミだから飽きたり棚の模様替えでサイズが合わなくなったら惜しみなく捨てる
    それか見えない所の収納に再利用

    +9

    -16

  • 47. 匿名 2016/09/20(火) 06:21:14 

    >>4
    私も画像付きお願いします。文章だけだと
    全くどの商品かわかりません>_<

    +49

    -11

  • 48. 匿名 2016/09/20(火) 06:27:11 

    >>38
    ダイソーのボックス(小)とセリアのボックスってどっちが大きいかわかりますか?

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2016/09/20(火) 06:30:13 

    冷凍室にはセリアのファイル入れと、ダイソーの本立て使ってます。
    冷凍食品とかジップロックとか立てて収納できて便利です。

    +17

    -4

  • 50. 匿名 2016/09/20(火) 06:31:14 

    >>31と同じだけど、積み重ねボックスいいよね。
    無印のパクリの匂いがプンプンするけど。
    引き出しの中に電池とかペンとか重ねて収納してます。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +217

    -3

  • 51. 匿名 2016/09/20(火) 06:31:43 

    >>48
    大きさはどっちもほぼ同じです。
    セリアはダイソーにないホワイトとブラックがあるのがいい!

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2016/09/20(火) 06:34:28 

    >>40>>47にマイナス押してる人なぜ?

    収納トピなのにものがわかんなかったら
    意味なくない?

    +19

    -18

  • 53. 匿名 2016/09/20(火) 06:52:42 

    >>51
    ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/20(火) 06:56:22 

    >>42
    取っ手の有無で結構雰囲気変わるもんなのね!可愛い!
    ちょうど良いサイズ探してみる( ´ ▽ ` )ノ

    +96

    -9

  • 55. 匿名 2016/09/20(火) 06:56:57 

    買い物でもらうビニール袋のいい収納方法ないですか?

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/20(火) 07:06:30 

    子供のおもちゃの収納方法教えてください。お願いします!

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/20(火) 07:27:04 

    >>56

    >>37とか>>38のボックスに入れると便利。
    レゴとかトミカとかおもちゃによってボックス分けて、それぞれに何入れてるかわかるようにすれば子供もお片付けしやすいし。


    +14

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/20(火) 07:30:05 

    >>56
    私は>>37のボックスにトミカ、アニア、レゴ、おままごと、さかなつり、のように種類ごとに分けて入れて子どもがわかるように写真と文字を書いてはりつけてますよ!細々したのはこれに全部入れて重ねて収納。
    ひとつにまとまるのですっきり!
    大きな車やぬいぐるみはもっと大きな箱(100均ではないですが)に入れてますよ!
    ご参考までに。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/20(火) 07:38:05 

    100均キティちゃんのステンレスのトレイで引き出し整理。ペンや物差し、消しゴム、きれいに整頓。仕事やりやすい。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/20(火) 07:46:21 

    ダイソーのアナスイっぽいコットンケースは、パンティライナーを収納するのにもぴったりサイズ。100円じゃなくて200円だけど。

    +154

    -5

  • 61. 匿名 2016/09/20(火) 07:48:41 

    100均のトレイとか、外からは見えない棚とか冷蔵庫の中の整理に使ってます。
    冷蔵庫とか、キッチンの整理に使いやすい。同じ色のものがいろいろなサイズがあるので、使いやすいですね。

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2016/09/20(火) 07:53:10 

    この状態を

    これらを使って

    このように収納できるそうだ

    100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式
    100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式lifehack2ch.livedoor.biz

    100均で買えるワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 | ライフハックちゃんねる弐式 仕事が捗る 世の中金 人生が始まる ピザデブ必見 愛が欲しい 人気だった 全部見たいアバウトご連絡ライフハックちゃんねる弐式 > 整理整頓 > 100均で買えるワイヤーネット...

    +234

    -2

  • 63. 匿名 2016/09/20(火) 07:58:42 

    大きさの違うボックスをくみあわせてクリップでとめる。ちょっとセンスいりそうだけど。

    +28

    -81

  • 64. 匿名 2016/09/20(火) 08:01:16 

    中に何が入ってるか一目で知りたい収納だったら
    透明のフタつきシューズケースが良いよ。

    リビングとか見える部分なら>>37のボックスが良いと思う。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +45

    -4

  • 65. 匿名 2016/09/20(火) 08:05:39 

    ダイソーの靴の収納ケース

    蓋付きで透明だから、娘のリカちゃんやシルバニアは全部この中に収納してる。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +64

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/20(火) 08:06:13 

    セリアのスクエアボックス昨日探したんだけど
    黒が欠品、白は取置きしないと手に入らないみたいです。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/20(火) 08:08:50 

    >>65これは、どこの百均ですか?
    ちょっと整理したいものがあるので、教えてください。

    +4

    -20

  • 68. 匿名 2016/09/20(火) 08:10:40 

    醤油・オイル・未開封食品ストックなど流し下に収納したいけど、G君がきたらどうしよう、ってときは蓋付きケースに入れるといいかも。

    +93

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/20(火) 08:12:42 

    >>46
    ダンボール収納は止めた方がいいマジで
    ゴキブリ出るよ

    +158

    -1

  • 70. 匿名 2016/09/20(火) 08:13:21 

    今日100均に行ってくる!
    皆さんの収納術マネさせてもらいます‼︎



    +52

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/20(火) 08:17:46 

    >>70台風に気をつけてね!

    +79

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/20(火) 08:20:43 

    ペーパーカップを透明瓶に収納すると可愛い

    +304

    -13

  • 73. 匿名 2016/09/20(火) 08:23:20 

    >>72

    これいいですね。
    ぐちゃぐちゃになって困ってたので早速参考にさせていただきます。

    +176

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/20(火) 08:24:23 

    >>64 >>65 >>67
    うちもこのシューズボックスにおもちゃを収納してます。中身が分からないと娘が全部出してしまうので透明がいいです。重ねても安定感あるし。
    薬やヘア小物や細かいお菓子…なんでも入れてます!
    うちの方のダイソーはどこでも売ってますよ。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/20(火) 08:28:22 

    >>72
    素敵だけど、下の方のカップが欲しくなったら取りにくいかな。
    あ、いろんな柄をランダムに入れておいて毎日上から順に使ったら楽しいですね!

    +184

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/20(火) 08:30:16 

    ブラシをペンスタンドに

    +37

    -117

  • 77. 匿名 2016/09/20(火) 08:43:57 

    ポケットアルバムやはがきホルダーにネックレス類を収納すると、からまらないし、選ぶときぱらぱらめくって選べて便利よ。

    +112

    -12

  • 78. 匿名 2016/09/20(火) 08:49:09 

    みなさんのカバンや帽子の収納術を教えてください!!ヽ(;▽;)ノ

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/20(火) 09:03:01 

    >>60アナスイみたい!

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2016/09/20(火) 09:06:22 

    >>65これ300円のやつ?おすすめされて昨日ダイソー行ったら何気に300円したから買おうか迷った

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2016/09/20(火) 09:36:44 

    >>69
    そうなんだ!うち全く出ないし知らなかった〜
    何を収納してたら出るの?
    それともダンボール自体によってくるの?
    気持ち悪いね

    +51

    -4

  • 82. 匿名 2016/09/20(火) 09:40:25 

    >>60
    これの濃いピンクが欲しい

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2016/09/20(火) 09:42:37 

    ここで絵描きさんがいるかどうかわからないけど、板と釘とクリップで絵の具の収納

    +143

    -3

  • 84. 匿名 2016/09/20(火) 09:55:07 

    >>42

    よく無印のアクリルケースと似ていると紹介しているけど、
    残念ながら無印に似つかない程小さくて薄っぺらかった。

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2016/09/20(火) 10:01:27 

    >>78
    ぐぐってみたらこんなんでてきた。

    これはブックスタンドでできそう

    ファイルスタンドを横置きに重ねた

    つりさげ。これはスカーフやストールなんかをつりさげて収納するのにもよさそう

    +98

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/20(火) 10:02:59 

    >>81
    断面図の隙間にゴキがたまごうむって聞いた

    +91

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/20(火) 10:20:22 

    >>78
    帽子もぐぐってみたよ


    S字フック

    見せる収納

    これは笑った

    ニット帽

    ここから持ってきました。
    帽子・キャップの収納どうしてる?型崩れさせないアイデア | iemo[イエモ]
    帽子・キャップの収納どうしてる?型崩れさせないアイデア | iemo[イエモ]iemo.jp

    帽子はファッション小物の中でも特におしゃれ度が高いグッズです。身に着けるときだけでなく、収納も大切におしゃれに扱いましょう。今回、帽子の種類(ハット・ニット帽・キャップ)、グッズ(箱・袋・フック)、お店(IKEA・ニトリ・無印)など様々な視点から収納...

    +61

    -3

  • 88. 匿名 2016/09/20(火) 10:25:04 

    >>67です、間違えました。ダイソーですね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/20(火) 10:29:28 

    +100

    -4

  • 90. 匿名 2016/09/20(火) 10:38:49 

    +53

    -6

  • 91. 匿名 2016/09/20(火) 11:33:03 

    >>87
    >>85
    ありがとうございます!
    いつも困っているので参考にさせてもらいます!

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/20(火) 12:21:28 

    季節はずれの服などをしまう収納のオススメありますか?不織布を今使っているのですが重ねると崩れてしまうし、何が入っているのかわからないです。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/20(火) 12:39:05 

    >>42 >>84
    すでに出てるけど、コレすごく重宝してる!!
    セルフでジェルネイルやってる人にはベストなサイズなんだよ〜!
    高さのあるものは入らないけど、私が買ってるジェルはちょうどのサイズなので
    きれいに収納できてお店みたいで見てるだけでちょっとうれしいw
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/20(火) 13:08:20 

    >>92
    半年くらい全く使わないものなら衣類圧縮袋に防虫剤入れて圧縮して収納してる。
    固いので崩れることはないし、透明だから中分かるよ。
    コートとかよそいきとかの型崩れが困るものはゆるーく圧縮。
    って、大きいのは100均にはないけど…。
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/20(火) 13:33:13 

    勉強になる〜!!
    みんなもっと教えてー!

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/20(火) 13:42:13 

    >>37>>38
    サイズはどの位ですか?
    蓋とセットで100円ですか?
    教えてほしいでーす

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2016/09/20(火) 15:57:14 

    >>96
    調べるか、店にいけば?
    さすがに図々しいわー

    +9

    -35

  • 98. 匿名 2016/09/20(火) 22:20:01 

    私は救急箱にバランやピック、おかずカップをひとまとめにして キッチン引き出しに入れています
    毎日のお弁当作りも スムーズです
    おすすめ!100均グッズの収納活用術!

    +45

    -3

  • 99. 匿名 2016/09/20(火) 23:24:30 

    このトピめちゃめちゃ参考になる!!

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/13(木) 20:17:46 

    靴下を収納する浅い引き出しあればいいな。入れ物でも。
    CDケースかシューズケースでもいいか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。