-
1. 匿名 2015/12/28(月) 00:17:47
■1:場所をとらない「靴ホルダー」
■2:布団がかさばらなくなる「布団圧縮袋」
■3:旅行にも使える「衣類圧縮袋」
■4:カトラリーがすっきりする「仕切りトレー」
■5:なんでも立てられる「ホルダー」
■6:小さいものもなくならない「ジュエリーケース」
■7:本が倒れなくて済む「ブックスタンド」
■8:いざというときの「ミニミニ救急ボックス」
+78
-21
-
2. 匿名 2015/12/28(月) 00:19:27
写真のアングルが酷い+887
-16
-
3. 匿名 2015/12/28(月) 00:19:48
カメラ近すぎw+507
-15
-
4. 匿名 2015/12/28(月) 00:20:05
ミニミニ救急ボックス透明で見やすそう+134
-6
-
5. 匿名 2015/12/28(月) 00:20:45
靴ホルダーもっと可愛くしてほしい+201
-8
-
6. 匿名 2015/12/28(月) 00:20:51
なんか暗いwwwwww+188
-10
-
7. 匿名 2015/12/28(月) 00:20:58
靴ホルダーはぺたんこ靴以外は惨めに詰め込む感じになるからオススメできない。+271
-6
-
8. 匿名 2015/12/28(月) 00:21:04 ID:sFYjoyja6R
便利だけど日本製じゃないと心配。+35
-57
-
9. 匿名 2015/12/28(月) 00:21:44
写真の撮り方?で全然魅力に感じない(笑)+435
-13
-
10. 匿名 2015/12/28(月) 00:22:08
布団圧縮のんは、やっぱりそれなりにお金出すものの方がしっかり圧縮できると思う。+522
-9
-
11. 匿名 2015/12/28(月) 00:22:32
収納グッズは100均で充分。とくに棚の中とか他人に見えないところにお金かけても勿体ないし+252
-15
-
12. 匿名 2015/12/28(月) 00:22:46
なんか別にいらないよね。
あったら楽しいだろうけど。
+47
-8
-
13. 匿名 2015/12/28(月) 00:22:50
カラトリートレーの短いとこは何を入れるの?+120
-9
-
14. 匿名 2015/12/28(月) 00:23:32
>>13
箸置きとか+144
-5
-
15. 匿名 2015/12/28(月) 00:23:33
クリアファイル系もお世話になってます
+430
-6
-
16. 匿名 2015/12/28(月) 00:23:36
同じ様な商品が、別の店で100円以下で売ってたりするんだよね~w+402
-3
-
17. 匿名 2015/12/28(月) 00:23:56
>>13
箸置き?+35
-15
-
18. 匿名 2015/12/28(月) 00:24:03
100均の圧縮袋より普通の方が言いと思うけどな+246
-7
-
19. 匿名 2015/12/28(月) 00:24:05
ジュエリーケースが100均ってなんか悲しい+315
-21
-
20. 匿名 2015/12/28(月) 00:24:24
無印とか雑貨屋さんの収納でオシャレにしたいけどお金がついていかないw+234
-1
-
21. 匿名 2015/12/28(月) 00:25:02
安っぽいけど便利+69
-3
-
22. 匿名 2015/12/28(月) 00:25:18
写真は素人さん?+91
-6
-
23. 匿名 2015/12/28(月) 00:25:45
前、¥108 で時計買ったことある。+60
-6
-
24. 匿名 2015/12/28(月) 00:26:53
クリアファイルはお世話になってる。
取説、保証書なんか纏めておけばイザ!という時に便利。
+184
-5
-
25. 匿名 2015/12/28(月) 00:27:14
ちょっと思ったんだけど、
いざというときミニミニ救急BOXだけあっても困るよねw
中身...みたいなw+129
-27
-
26. 匿名 2015/12/28(月) 00:27:19
>ダイソーのスクエアボックスも「オシャレで便利」とInstagramやTwitterで話題になっています。
これだよね。使う人によってはオシャレ感出るのかも+215
-11
-
27. 匿名 2015/12/28(月) 00:29:04
日本製なら良いかな。+100
-17
-
28. 匿名 2015/12/28(月) 00:29:08
同じ安い物なら、もう少しだしてニトリがいい。特にジュエリーケース。+40
-32
-
29. 匿名 2015/12/28(月) 00:31:06
全部ダサい
是非100均じゃないとこで買いたい+29
-49
-
30. 匿名 2015/12/28(月) 00:31:43
使えるものとそうじゃないものが分かってれば108円でお得^^
100均でオススメしないものgirlschannel.net100均でオススメしないもの100均で5個入りの食器用スポンジを買ったら何だか一回り小さくて洗いにくい。 お金をケチらずにいつも使っている物をスーパーで買うべきでした。 オススメしないもの!を教えてください。
+60
-5
-
31. 匿名 2015/12/28(月) 00:31:55
>>26
わたしがそれ使ったらただのダサいボックスにしかならないorz
+151
-0
-
32. 匿名 2015/12/28(月) 00:32:51
+162
-6
-
33. 匿名 2015/12/28(月) 00:37:12
布団圧縮袋
DAISOでわざわざ200円のを買ったけど、何日かしたら膨らんできてすぐ捨てました。
今はニトリの使ってるけど、ずっと圧縮されたままです。
やっぱ、100均のダメやと実感した。+208
-7
-
34. 匿名 2015/12/28(月) 00:39:04
全く同じ商品でもホームセンターとかに80円くらいで売ってあるものもあるので要注意ですよ!
元百均従業員より+233
-3
-
35. 匿名 2015/12/28(月) 00:41:22
これ結構使える+341
-13
-
36. 匿名 2015/12/28(月) 00:42:41
>>26
こういうオシャレなのを見るとほしくなるけど
何を収納していいのやら、、、
色々収納ボックス買ってみるけどなぜか
片付かない(笑)+151
-1
-
37. 匿名 2015/12/28(月) 00:43:25
百均のってなんかヌルヌルしてない?塗料かなんかかな+41
-13
-
38. 匿名 2015/12/28(月) 00:45:28
>>35
これ私も使ってます!
本当に毛玉取れて綺麗になる!!
あとジョリジョリ取れる音が気持ちいい(笑)+173
-6
-
39. 匿名 2015/12/28(月) 00:48:27
安かろう悪かろうだよね。やっぱり質が。
一見して100均のものってわかっちゃうし。
日本製ならしっかりしてる物が多いのだろうけれど総じて耐久性がいまいちな気がする。+44
-6
-
40. 匿名 2015/12/28(月) 00:48:41
写真を批判してる人達怖い。。
確かに上手くは無いのかも知れないけど、何の写真取ってるか分かるし、まずトピの内容に答えてあげればいいのに。
私もブックエンドを冷凍庫の冷凍食品の仕切りに便利に利用してます!
使いかけの袋が倒れなくて綺麗に収納出来て収納するものは100均に助けられてます。+159
-47
-
41. 匿名 2015/12/28(月) 00:50:02
ただでも要らない
全部ゴミになるw+12
-35
-
42. 匿名 2015/12/28(月) 00:55:32
収納グッズトピだよー+33
-4
-
43. 匿名 2015/12/28(月) 00:56:38
>>26
ダイソーのスクエアボックス、蓋は別売ですか?よくある100均の商品だけど100円以上の商品だとか?
写真見てすごーーーく欲しくなりました!+50
-4
-
44. 匿名 2015/12/28(月) 01:00:02
百均のプラスチック製品て、ホコリを呼びやすい気がする。だから、ジュエリーボックスも救急箱も遠慮します。+29
-8
-
45. 匿名 2015/12/28(月) 01:00:58
>>8
食品を入れる訳でもないケースまで心配するって生活大変そう。
幼稚園や学校の物も外国産だらけよ。+131
-11
-
46. 匿名 2015/12/28(月) 01:04:54
100均と同じものなのに雑貨屋で包装をちょっと良くしてあるだけで何百円もする時あるよねw+92
-2
-
47. 匿名 2015/12/28(月) 01:09:34
100円の物を上手く写したら写したで批判しそう。詐欺って。+67
-17
-
48. 匿名 2015/12/28(月) 01:13:19
買ったはいいがサイズが合わなかったり、もっといいやつみつけたりしてどんどん増えてい結果無駄遣いとゴミになる→100均のかご類。+46
-4
-
49. 匿名 2015/12/28(月) 01:13:27
ホルダーとジュエリーボックス一緒の持ってる。
ホルダーは裏がマグネットになってるから冷蔵庫に貼って買い物帳とペン入れてる。
冷蔵庫の中見て買い足したい物を忘れないうちに書いてます。
ジュエリーボックスはピアスや指輪入れて下の段も平たい物入るからブレスレット入れてる。
結構便利。+17
-1
-
50. 匿名 2015/12/28(月) 01:22:12
最近買って良かったのはお風呂の排水に被せるネット。
お風呂掃除で髪の毛とか自分のなのに気持ち悪くていつも100均の使い捨て手袋して排水口にからみついたの取ってたけど、セリアでネットを見つけて使ってからはササッと取り替えれて排水口にからまらなくなったから楽になりました。+46
-6
-
51. 匿名 2015/12/28(月) 02:06:02
上段の物にラップ入れて冷蔵庫の側面に貼ってる
さっと使えて柔軟性もありちょうど良いです+22
-1
-
52. 匿名 2015/12/28(月) 02:16:54
+68
-15
-
53. 匿名 2015/12/28(月) 02:41:00
バッグつるすやつ
普通に勝ったら1500円以上+14
-0
-
54. 匿名 2015/12/28(月) 02:42:38
収納グッズじゃないもの挙げてる人いるね+8
-7
-
55. 匿名 2015/12/28(月) 02:43:58 ID:ELDM7XkpZG
>>26
それすっごい聞かれましたー!
在庫ありますかー?って。
またー?って思うくらいw
あったら売り場に出してるから!w
在庫ないからずっと入荷しないよ!
ダイソー店員より+17
-11
-
56. 匿名 2015/12/28(月) 02:44:26
>>35
私はその毛玉取りすぐだめになった。
毛玉を取る金属の網目部分がペラペラですぐ欠けた。毛玉取る前に服に凄く引っ掛かったよ。
不良品だったのな。+30
-2
-
57. 匿名 2015/12/28(月) 03:10:34
>>52
1枚のダイソーのカゴ、近所の数店舗どこ見ても、白ばっかり売れてピンクしか残ってない
私も白がほしいのに…
+16
-0
-
58. 匿名 2015/12/28(月) 03:11:16
1枚→1枚目 です+4
-0
-
59. 匿名 2015/12/28(月) 05:08:20
はがきファイル。一応収納?
年賀状入れるやつ。
毎年、100均。
+26
-1
-
60. 匿名 2015/12/28(月) 05:26:40
布団圧縮は全然ダメ~
すぐ空気入ってしまい、意味がないので全部捨てました+18
-1
-
61. 匿名 2015/12/28(月) 06:13:23
>>51
これも百均?
おしゃれすぎやしない?+7
-2
-
62. 匿名 2015/12/28(月) 07:31:14
>>43さん
小さいサイズは蓋付きで108円
大きいサイズは蓋と本体それぞれ別売り
我が家もまとめて買って収納に使ってますが、カラフルでとても可愛いです。
作りもしっかりしてます。
追加で購入しようとしたら人気のようでどこのダイソーでも見かけなくなってしまいました。
店員曰わくいつ入荷するか分からないとのこと。
ただ、写真の物と同じような後継版が発売したような記憶があります。
画像載せられませんが、一度検索してみてください。
長文すみません。+8
-0
-
63. 匿名 2015/12/28(月) 07:52:38
ダイソーのコットンケースおしゃれだよ。
どこかのブランドっぽいと話題。
200円(税別)で透明の方を即買いしました。+40
-11
-
64. 匿名 2015/12/28(月) 07:53:59
ブックスタンドの使い方が(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2015/12/28(月) 08:34:10
>>63
それパンティーライナー入れるのにもいいサイズってレビューがあった。+18
-5
-
66. 匿名 2015/12/28(月) 08:53:58
圧縮袋はやっぱりちゃんとしたのじゃないとすぐ空気ぬけちゃうよ+7
-0
-
67. 匿名 2015/12/28(月) 08:55:29
靴ホルダーより靴ボックスのがいい
ちょっと蓋明けにくいけど
押し入れの収納に使う
ボックスは同じもので揃えた方が綺麗だけど色々なボックス買った結果これが一番良かった+4
-1
-
68. 匿名 2015/12/28(月) 08:58:49
>>54
別にいいんじゃない?それぐらい。コメント数が収納以外でめちゃめちゃ伸びるわけでもないし。
こんな商品もあるんだーって読んでてためになるけどなー+10
-2
-
69. 匿名 2015/12/28(月) 08:59:31
マイメロのボックス
大きさもちょうどよかったのにもう売ってないからもっと買えば良かった
メルカリで高値で転売されてるけど転売ヤー嫌いだから買わない
100円のものですって書いた上で高く売るならわかるけど
購入者騙そうとする出品者は嫌いです
100円じゃなくていいからサンリオショップであのサイズで売ってくれ+19
-2
-
70. 匿名 2015/12/28(月) 09:05:58
>>26
スクエアボックス欲しいんですが私の住んでる地域のダイソー売ってないです(泣)
田舎だからかなぁ・・・+5
-2
-
71. 匿名 2015/12/28(月) 09:21:33
折り目でパキッと折って、引き出しやケースの中を仕切る仕切り板。
使っているうちにどんどん折り目から切れてきてしまい、引き出しの中が折れた仕切り板だらけになる(笑)
便利そうかと思ったら大した事無かった。
+24
-1
-
72. 匿名 2015/12/28(月) 09:23:46
ジュエリーBox(笑)ダサイ
何か薬入れだし
100円は高すぎじゃない?
+13
-8
-
73. 匿名 2015/12/28(月) 09:37:43
白いケースの全く同じものを大量に揃え並べるとそれなりに見える
ダサい私は色ちがい、サイズ違いを買い、目がチカチカするダサい部屋になる。+23
-0
-
74. 匿名 2015/12/28(月) 09:39:02
ダイソーのインソール冬のブーツにかかせない。臭くなったらダイソーに行き直ぐに変える+11
-0
-
75. 匿名 2015/12/28(月) 09:40:17
100均のものは、次に行ったらもうなくなってていつまでも入荷せず、廃盤になってたりするからな。
気に入った収納ケースみつけたら複数買いしないとな。
で、その使わない箱で部屋が埋もれる。+13
-1
-
76. 匿名 2015/12/28(月) 09:46:05
>>48
まさに今この状態(笑)
昨日片付けしたら、いらないかご3個も出てきた
+8
-0
-
77. 匿名 2015/12/28(月) 10:00:05
いらなくなった収納グッズがたまってる。
収納グッズを収納するグッズが欲しい+10
-0
-
78. 匿名 2015/12/28(月) 10:00:26
>>52
この手のかご買ってきて、種類別に茶碗や小皿、湯呑み、カップなどを入れて、食器棚にしまっている
震災の時、食器棚の扉を開けたら食器がなだれ落ちてきたので、地震対策として始めた+7
-0
-
79. 匿名 2015/12/28(月) 10:03:37
>>52
セリアのそれ、底面もメッシュになってて欲しい。埃たまる。+11
-1
-
80. 匿名 2015/12/28(月) 14:28:56
電池が意外と長持ち+1
-2
-
81. 匿名 2015/12/28(月) 15:43:25
>>51
便利そう!今度探してみる♡+1
-0
-
82. 匿名 2015/12/28(月) 20:49:01
ジュエリーボックス使ってる!
ネックレスなんかは雑貨屋で買ったスタンドとかの方が良いけど、そんな高くないピアスとかはこれで充分です+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年末になって、大掃除にお片づけなどで慌ただしく過ごしている人は多いのでは? 普段から部屋をきれいにしていないとやることが多くて、一筋縄ではいかないですよね。 今回、そんな師走の時期にピッタリな、収納に関する8種の便利グッズをご紹介します。 いままで普通のお店で買っていたかたは、「100均でこんなものが買えるの?」と驚くかもしれません。ぜひ以下のグッズを買いに、100均に行ってみてください。