ガールズちゃんねる

押入れ収納活用術!

60コメント2017/03/24(金) 20:51

  • 1. 匿名 2017/03/24(金) 13:47:01 

    押入れの収納術があれば教えてください!

    天袋?とかなにをどういう風に収納してますか?

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2017/03/24(金) 13:48:29 

    布団やダウン(羽毛じゃないやつ)はしまう時に圧縮するとかなりしぼむよ

    +31

    -3

  • 3. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:06 

    強者はここまでやるらしい(笑)

    +406

    -13

  • 4. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:20 

    天袋はほとんど使わない季節ものいれてます
    五月人形とか圧縮した客布団とか。

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:21 

    滅多に使わないものは上に。
    季節ものは後ろに、手前には引き出しやハンガーラックをおいてます。

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:35 

    天袋には花瓶とか普段はあまり使わないもの(結婚式の引き出物の食器)とかが入ってる…
    正直開かずの扉になってます…

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/24(金) 13:49:54 

    +267

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/24(金) 13:51:12 

    ごちゃ混ぜに収納してるので、私も知りたい!

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2017/03/24(金) 13:52:18 

    余裕を持って収納しないと入れるのが大変でぐちゃぐちゃになる

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/24(金) 13:52:20 

    押入れ収納活用術!

    +80

    -13

  • 11. 匿名 2017/03/24(金) 13:52:52 

    実用的じゃないけど、子供部屋とか書斎とかに改造してる写真を見てると楽しくなる♩
    押入れ収納活用術!

    +276

    -4

  • 12. 匿名 2017/03/24(金) 13:54:37 

    >>7
    お客様用の布団なのかな?
    普段使いの布団だったら、そんなピッタリだと出し入れ難しいよね

    +57

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/24(金) 13:55:16 

    高いところは取っ手がついたかごに入れると取りやすくて場所が死ななくて良いですよ。
    押入れ収納活用術!

    +103

    -3

  • 14. 匿名 2017/03/24(金) 13:55:56 

    天袋には布団袋と座布団が入ってる。
    障子紙も入ってる。
    ほとんど開けることはないです。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/24(金) 13:56:44 

    押入れ収納活用術!

    +91

    -6

  • 16. 匿名 2017/03/24(金) 13:56:51 

    押入れ収納活用術!

    +74

    -9

  • 17. 匿名 2017/03/24(金) 13:57:17 

    押入れ収納活用術!

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2017/03/24(金) 13:57:31 

    >>3
    椅子がニトリのカウンターチェア
    うちと同じで吹いたww

    +12

    -9

  • 19. 匿名 2017/03/24(金) 13:57:45 

    綺麗
    押入れ収納活用術!

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2017/03/24(金) 13:58:15 

    布団が下パターン
    押入れ収納活用術!

    +108

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/24(金) 13:58:57 

    こんな綺麗に収納できない。
    押入れ収納活用術!

    +186

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/24(金) 14:02:04 

    >>7
    モデルハウスとか例の写真かな?
    すごく綺麗なんだけど、収納ケースに入れるくらい頻度が少ないなら、圧縮袋に入れて収納したくなるから現実的じゃ無い笑

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/24(金) 14:06:52 

    狭いアパートで、押し入れの前に折りたたみベッド置いてる、でも折りたたむのさえ面倒くて押し入れ死んでるわ..

    この機会に私も見直そう。

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2017/03/24(金) 14:07:43 

    1の画像見たく上の段を仕事机にしてます。天袋は布団をしまって、下の段はあんまり使わないものをつ込んでます。
    人が来るときは隠せるし、いい感じです。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/24(金) 14:07:56 

    前の家は収納が押入れしかなかったから、上の段はツッパリ棒つっぱらせて、ハンガー掛けて洋服しまってた

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2017/03/24(金) 14:08:29 

    寝室の天袋は羽毛布団(今の時期は専用収納袋)、こたつ布団。下は普段使う布団。台置いてるから下は衣装箱にシーツ類。隣スペースにあまり使わない大物。
    リビング隣は子供人形三種。ミシン、アイロン、適当に雑貨と必要な空箱など。
    玄関に扇風機、自転車関係、遠足、参観日関係。

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/24(金) 14:21:14 

    思ってたより参考になった

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/24(金) 14:22:41 

    押入れいいなぁ!うちのマンション、クローゼット狭くて小さくて収納に苦労してる。。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/24(金) 14:23:42 

    それぶっ込んでそれぞれに合わせた収納ボックス入れてる。理想と現実は違うから辛い
    押入れ収納活用術!

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/24(金) 14:31:29 

    収納ケースを買うのにお金がかかる!!!

    +176

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/24(金) 14:33:48 

    うちの娘、高校卒業まで押し入れベッドだったよ
    夏は暑いんだよね~

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2017/03/24(金) 14:37:11 

    こういうの見ていつも思うんだけど、外した襖や扉は何処に置くんだろう。
    持ち家ならいいけど、賃貸なら捨てられないよね。

    +140

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/24(金) 14:37:25 

    収納にもお金かかるよね

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/24(金) 14:45:41 

    ハンガーかけるやつ入れてちょっとした服かけてる

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/24(金) 14:49:09 

    うちはボロい社宅だから押入れしかなくて
    クローゼットいいよな

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2017/03/24(金) 14:51:34 

    >>11
    子供の頃押入れで寝てたけど、夏暑いんだよ~。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/24(金) 14:53:02 

    襖のせいで絶妙に収納ケースの扉が開けられないとかありすぎてもう嫌!

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2017/03/24(金) 14:59:10 

    アルミラックを押入れに入れて使ってます。
    棚の高さも色々と調整出来て通気性も有るので重宝してます。
    問題点は、最初に入れる時に上の段だと持ち上げるのが力入るかも。
    押入れ収納だけは永遠の課題にしか思えない私。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/24(金) 15:01:01 

    引っ越した先が押し入れでした。

    私も活用法知りたい!!!!!!!!!

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/24(金) 15:04:21 

    タンスを押し入れにしまいたくて、中板を外しました。力ずくで。
    おかげで部屋が広くなりました!

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/24(金) 15:12:33 

    >>7>>15>>19の画像を見ると、隙間に物を詰め込みたくなる。
    まずはこの習性を何とかしなければ。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/24(金) 15:16:40 

    押し入れにいれる収納ボックスや棚にお金がかかる…

    +75

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/24(金) 15:16:46 

    下の段に衣装ケースギチギチに入れてる画像あるけど、湿気気にしたらとてもそんなことできないな。下にキャスターが付いてて動かせるやつならともかく。

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/24(金) 15:19:24 

    押し入れに、毛布とか押し込む時、
    「あぁホントに押し入れてるなぁ~」
    と、時々思います。

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/24(金) 15:21:54 

    こんな感じでハンガーラック入れて使ってます。
    クローゼット代わりに結構便利
    襖取りたくなるけど、賃貸の人は襖取らない方が良いよ。何年かたつと襖が歪んでハマらなくなって大変なのでσ(^_^;)
    押入れ収納活用術!

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2017/03/24(金) 15:35:44 

    押入れの奥行きがありすぎて困ってる。
    使わない季節物奥にしまえばいいのかな…
    でも湿気気になるし(T . T)

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/24(金) 15:37:09 

    >>32
    押入れの上段 奥に入れました。

    でも閉まらなくなるときあるんですね。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/24(金) 15:45:39 

    棚入れて、書類や本を収納してる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/24(金) 15:48:30 

    転勤族なので、あんまり収納用品を買わないようにしてる。
    でもそのせいでデッドスペースがめちゃくちゃ多い。
    むむむ・・・

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/24(金) 15:49:07 

    天袋には、元からついてた収納とか、元からついてた便座とか入れてます。
    次引っ越すまで出さないようなもの。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/24(金) 16:19:20 

    なんだか久しぶりにいいトピきたー!笑
    綺麗に入ってる押入れの画像見るの楽しい〜!!

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/24(金) 16:47:35 

    >>20
    これいい!
    布団を中段に上げるの、重いもん。
    頻繁に使うものが中段だと使いやすいし、しょっちゅう開閉してたら湿気も逃がせるだろうから。

    布団の下の引き出しの代わりにキャスター付きスノコにすると私的にはベスト。床ギリギリの引き出し、使いにくそう。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/24(金) 16:49:07 

    >>50
    べ、便座⁉

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/24(金) 16:52:42 

    個人的な将来の希望なんだけど、
    4畳の部屋を猫部屋にして、そこにある押し入れを(ふすまはずして)猫の遊び棚つけて…リフォームしたいです~

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2017/03/24(金) 18:54:32 

    >>3
    素敵だなぁ
    ちょっと古い作りだけど味がある

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/24(金) 20:00:19 

    >>32
    うちは同居で義親が建てた家に住んでるから、持ち家なんだけど、押し入れの扉外してるけど、勝手に捨てられないから、ベッドの下に入れてる。たまたま綺麗にサイズピッタリで四枚収まってます。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/24(金) 20:10:13 

    押入れって便利だよね、今の賃貸押入れないから恋しい。
    何でも隠せるし、襖だから通気もいいよね。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/24(金) 20:15:50 

    全開にして使っている人、
    襖はどこにおいているの?
    インテリア雑誌とかでも賃貸なのに襖外して使っている人いるけど。
    ずっと気になっています!!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/24(金) 20:33:31 

    >>58
    大きい本棚の裏に隠してた人いた。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/24(金) 20:51:45 

    家賃貸の天袋ふすま入る大きさだったよ!凄いびっくりしたはずしたの後ドアに布掛けて立てかけてたそんなに邪魔じゃなかった 子供が小さい時は遊び場にしてた

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード