ガールズちゃんねる

あなたの料理は煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、他何が多いですか?

76コメント2017/11/06(月) 23:15

  • 1. 匿名 2017/10/27(金) 17:19:53 

    皆さんは料理を作る時何物が多いですか?
    私は揚げ物が多い気がします。バランスよく出すのが一番なんでしょうけどねぇ。

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/27(金) 17:20:12 

    炒め物が多いです

    +290

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/27(金) 17:20:33 

    丼ものです

    +29

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/27(金) 17:20:53 

    なにかしら焼くだけ

    +143

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/27(金) 17:21:19 

    炒め物か焼き

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2017/10/27(金) 17:21:45 

    揚げ焼きが多い。
    でもやっぱり油たっぷり使う揚げ物と比べるとクオリティが…

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/27(金) 17:22:17 

    煮物
    弱火でトロトロしている間に他の家事できる

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2017/10/27(金) 17:22:48 

    炒め物。
    一人暮らしだから揚げ物は基本やらない

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/27(金) 17:22:49 

    焼き物や煮物、洋食はまぁまぁ作れるけど、中華料理が苦手
    チャーハンをパラパラにしたりとかとろみをつけたりとか、味付けも難しい

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:12 

    炒めものが一番かな。
    個人的には揚げ物が好きだけど揚げ物ばかりだと健康面が気になるし、出来るなら煮物が上手になりたい。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:16 

    和えるだけ
    マリネとかピクルスとかお浸しとか

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:17 

    炒め物が多い。

    そんな時間かからないし。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:20 

    旦那の弁当の中身が炒めものだけのときがよくある。なんかごめんと思いながら、バランスよくはなかなかできないんだよなぁ

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:21 

    煮物と焼き物が多い

    サトイモとごぼうとこんにゃくの煮物とか
    厚揚げとジャガイモと白滝の煮物とか
    厚揚げと鶏肉とごぼうの煮物とか

    後は魚焼いたりね

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:26 

    炒めてご飯の上にどーん!
    が、週3回くらいある…
    旦那ごめん。

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:40 

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/27(金) 17:23:57 

    炒め物が多いけど夏はレンジで出来る物に頼ってました。

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/27(金) 17:24:15 

    蒸したもの
    ダイエット中なので

    たまにはガッツリトンカツとか食べたい。。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/27(金) 17:24:28 

    昔は揚げ物だったけど、30代後半から
    キッチンの掃除のこともあるし、体のこともあるしで
    現在40代では煮物になった

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/27(金) 17:24:31 

    和え物が多いかも。レシピみないでちゃちゃっとできちゃうので

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/27(金) 17:25:04 

    炒め物かな
    チャーハンとか野菜炒め好き

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/27(金) 17:25:19 

    焼き物、煮物、和え物、汁物。夕食は大抵このパターン。
    段取りしやすいし、片付けやすい。
    揚げ物は後の掃除に時間がかかって、あんまりしない。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/27(金) 17:25:20 

    煮物
    クタクタの野菜が好きだからオクラやピーマンも煮る

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:32 

    煮物。やたら圧力鍋を使う

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:34 

    焼き・炒め物+煮物が多い。
    肉か魚を焼いて、筑前煮やひじき煮みたいな煮物を副菜にしてることが多い。
    煮物がない日はおひたし・ナムル・温野菜とか、それも茹でるし手間としては煮物と変わらない。


    +11

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:34 

    煮込みが多い

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:35 

    断然炒め物‼️
    次に煮物。
    揚げ物は滅多にしない。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:45 

    家では茹で、蒸し、煮るがメインで油の消費が少ないです。
    揚げ物は出来ないです。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/27(金) 17:26:55 

    炒め物しかも材料違っても塩コショウで同じ味付け
    だってそれが家族に喜ばれるんだもん

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/27(金) 17:27:15 

    煮物とか具だくさん味噌汁とかスープとか、火にかけている間に洗い物ができる料理が多い。
    揚げ物や焼きものは後片付けが面倒くさくってあまりやらない。

    ていうか材料切るのも面倒だし買い物行くのも面倒なんだけどね。
    掃除洗濯は大好きなのに、料理は全般好きになれない。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/27(金) 17:27:26 

    断然 煮物
    手が空くから

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/27(金) 17:27:36 

    煮物
    失敗しないし、作って置いておけるから

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/27(金) 17:27:51 

    炒め物、汁物、漬物、和え物

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/27(金) 17:28:21 

    あなたの料理は煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、他何が多いですか?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/27(金) 17:29:49 

    >>19
    私も!
    子供たちが高校生くらいまでは揚げ物多かったよ
    旦那も若くて揚げ物喜んでくれたし
    もう子供たちも家を出たし、揚げ物のあとしまつが億劫になってきた
    旦那と私の二人分ならお惣菜の揚げ物買っちゃう
    今おいしい揚げ物のお惣菜たくさんあるもんね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/27(金) 17:31:18 

    今の家に住んで8年、揚げ物1回もしてない!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/27(金) 17:32:10 

    これからの時期は煮物、煮込み料理が多くなる。
    でも基本は、お肉焼くだけ、お魚焼くだけ^^;

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/27(金) 17:35:17 

    焼くか煮込むか!w煮込みは楽だから好きよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/27(金) 17:38:35 

    焼き物・炒め物が多くたまに煮物、
    間違いなく一番少ないのが揚げ物…後始末が面倒臭いから揚げ物は惣菜につい頼りがち。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/27(金) 17:39:45 

    一番なんでしょうけどねぇ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/27(金) 17:41:51 

    簡単な煮物は毎日出してる。
    芋とか大根とか。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/27(金) 17:42:47 

    炒め物と煮物。いつもワンパターン。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/27(金) 17:45:33 

    子供と旦那と食事の時間が違うから、あたため直しても美味しい煮物と汁物がダントツ多い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/27(金) 17:48:29 

    ダイエットのために、煮物と蒸し炒めがほとんど

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/27(金) 17:48:37 

    大雑把にいうと煮物大量につくって3日かけて消費、炒め物1日、丼や麺類や外食2日。揚げ物は作らない。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/27(金) 17:51:14 

    バランスよく出してるつもりだけど、炒め物が多い気がする。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/27(金) 17:53:04 

    炒め物
    フライパンに食材を入れた時の音と匂いが大好き。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/27(金) 17:55:11 

    最近は煮物と炒め物が多いかな
    年寄りがいるので自然とそうなる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/27(金) 17:56:09 

    週2揚げ物、週2炒め物、週1オーブン料理、週2電気ホットプレートにて(鍋含む)、だいたいこのリズム。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/27(金) 17:59:37 

    サラダと酢の物、納豆はほぼ毎日

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/27(金) 17:59:40 

    焼き物、炒め物が一番多いです。
    フライパン酷使してます。
    あなたの料理は煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、他何が多いですか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/27(金) 18:12:20 

    煮物
    あなたの料理は煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、他何が多いですか?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/27(金) 18:16:24 

    ダントツで炒め物。楽。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/27(金) 18:22:34 

    うちは揚げ物がおおい。からあげ、チキン南蛮、エビフライ、ナスの揚げ浸し、とか。結構登場する。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/27(金) 18:24:50 

    素材を活かした焼物、炒め物がおおいです。

    鶏肉焼くだけ、豚肉焼くだけ、牛肉焼くだけ
    干物焼くだけ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/27(金) 18:27:31 

    >>52
    このストーブいいよね。煮物にいい火加減だしヤカン乗せたらお湯わくし。すっかりファンヒーター使ってるけどこのストーブ好きだわ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/27(金) 18:28:19 

    レンジ調理。
    野菜など茹でるのに鍋使ってお湯沸かして洗うのが面倒。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/27(金) 19:12:37 

    冷凍ものが多いです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/27(金) 19:33:10 


    煮物が多いです!
    本当は揚げ物や炒め物が好きだけど
    油使うから洗い物が大変だし
    洗剤の消費量はんぱないから(-_-;)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/27(金) 19:42:58 

    寒くなったらシチュー系
    スパイスたっぷり入れて
    炒めてから煮る

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/27(金) 19:47:59 

    煮物と焼き物かな
    肉じゃがと焼き魚とか
    野菜炒めはなぜか水分が出てベチャベチャになるし
    揚げ物は時間かかるし後片付け大変だからしない
    揚げ物がダントツでしない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/27(金) 19:57:42 

    主に焼きか炒め、
    次にレンジでチン

    揚げ物は週1~2回旦那には出すけど、
    カロリーが気になるので私は食べません。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/27(金) 19:58:34 

    鍋物

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/27(金) 20:28:38 

    朝は焼き物、昼(夫の弁当)は揚げ物、夜は焼き物が多いです。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/27(金) 20:30:17 

    なまもの

    刺身買ってきてラップ取って食べる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/27(金) 20:32:30 

    煮物かなー。炒め物と揚げ物は食べる直前じゃないと美味しくないから子供と仕事遅い旦那に2回目やるのが面倒&コンロに油ちったりフライパンを洗うのがきらい。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/27(金) 20:33:42 

    冬は、鍋物

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/27(金) 20:40:02 

    鍋に全部いれて具沢山みそ汁が楽

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/27(金) 21:37:04 

    最近天ぷら鍋を○○zonで評価高いのを少し高かったけど購入!
    評価信じて良かった!油は飛び少ないし後かたずけ楽チンで揚げ物得意になりました。
    唐揚げ・天ぷら・豚カツが週2~3回並ぶ様に(笑)
    店ではもう買いません!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/27(金) 21:45:48 

    焼く。手っ取り早いから。
    最近なぜか面倒な煮るものが増えた。モツ煮、ロールキャベツとか。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/27(金) 23:02:17 

    炒める、煮る、焼くの順で多いかな
    揚げ物は年に数回しかしない
    今夜は和風ポトフ、小エビ入り野菜炒め、焼いたソーセージ、だった
    ソーセージは本当はポトフに入れたかったんだけど、
    夫が焼いたのがいいと言ったのでこうなった
    大体いつもこんな感じの献立だよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/27(金) 23:06:54 

    >>71
    書き忘れたけど、蒸すという調理方法は我が家には存在しない
    フライパンで野菜などを蒸し茹ですることはあるけど、
    茶碗蒸しなどの蒸し物は一度も作ったことがない
    冷凍のシュウマイや中華まんはレンジで温める

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/28(土) 00:15:28 

    シチュー、炒め物

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/28(土) 11:52:51 

    冬は鍋でいいわ
    それと漬け物

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/29(日) 05:08:15 

    ほぼ炒め物。たまに煮物
    家で揚げ物する方えらいなって思います!
    後片付けとか面倒にならないですか?
    油の処理に困る…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/06(月) 23:15:48 

    あなたの料理は煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、他何が多いですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。