-
1. 匿名 2017/09/01(金) 20:39:54
食べた後、どう感じますか?
私は、作ってる最中に味見すると、美味しくできたな〜!とか思うんですが、実際に食卓に並べて食べると、まぁこんなもんか・・と、全然楽しくありません。+176
-5
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 20:40:38
美味しかったわ。+53
-1
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 20:41:13
いつもの味だなと思う。料理嫌いだから、それでも作った自分を褒める。節約のために仕様が無い。+129
-4
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 20:41:35
美味しい。でも、
毎日作るの嫌。+120
-1
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 20:41:44
今日のおかずの味付け全部醤油だった…
ってことが多々ある+170
-1
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 20:41:48
代わり映えしない料理だわ。味はまあまあかな。+135
-0
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 20:41:58
今日初めてやってみた味付けが旦那に好評だった
料理好きでも嫌いでもないけど、美味しいって言われるとやっぱり嬉しい
クックパッドだけどね、ありがたや+77
-3
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:06
+20
-1
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:13
あー誰かの手作りごはんが食べたい
よく思います+225
-1
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:18
毎日普通に美味しいけど、100点満点ではないんだよね~
88点くらい(笑)
でも旦那も子供も、美味しい!ママ天才!とか言ってくれるからいいんです!+108
-6
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:20
今日作ったゴーヤちゃんぷるは美味しかった!めんつゆだしな(⌒-⌒; )+20
-2
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:32
お店開けるな!!
って自画自賛してます+14
-2
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:40
>>6
あるある
ふと気がつくと全部鶏がらスープの素入ってるwっことよくある+101
-1
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:52
食べるのってほんとあっという間だなーって思う。
30分かけて作った料理も10分で食べ終わっちゃったり。
時間かけるほどそう思う。+152
-0
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:03
毎日ネットでレシピを見ながら作るので普通に美味しいです。
けどレシピを見るのが当たり前になってしまってるのでいつまで経っても分量を見ないと作れない…。
これはこれで危機感感じてます。+90
-2
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:05
きょうのモヤシはうまかった+14
-2
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:12
自分の作った料理うまっ!と思う。
でも、作るの嫌だけど。+35
-1
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:40
美味しいんだけど、自分の味飽きる。
だから人の作るご飯や外食が好き。+82
-0
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:40
毎日作るから何も思わなくなった、、、
時々「ご飯できたよー」と言われる方になりたいな。と思うことがある。+91
-0
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:41
彩り気にしない。
おかずが茶色だった事はよくある。+14
-0
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 20:43:53
母の味に近づいてきて素朴な味だな。。
と感じています。+10
-1
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 20:44:32
作る相手がいないと、美味しくなくなるって聞いたことがある+12
-0
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 20:44:43
自分だとよく分からない。なんか物足りない気がするけど何が足りないか分からない。旦那が美味しいと言うまで落ちつかない。+9
-0
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 20:44:53
今日も適当ご飯だった。旦那は呆れてた。明日はがんばろうと思う。+6
-1
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 20:45:31
ふつう+58
-0
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 20:45:44
美味しい!って時と、
いまいち〜って時と、
結構極端です。+33
-1
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 20:46:14
レパートリーが少ないからワンパターンなんだよね・・・+64
-0
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 20:46:28
今日は野菜沢山食べられなかったなぁ。
明日は野菜たくさん食べよう!と
野菜がどれだけ食べられたか気にします。+49
-1
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 20:46:37
しょっぱかった
味覚が鈍ってきたみたい+11
-1
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 20:46:51
レシピ本見ながら料理してて、とっても美味しい。思うのは、私じゃなくてレシピ作った人すごい。っていつも思ってる。笑+10
-1
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 20:47:05
いつも手抜きでいつも同じ味。
旦那が凝った料理が苦手だしまぁいっか。+9
-0
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 20:47:30
素使ったら褒められるw+14
-0
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 20:47:59
普通に食べられる味だけど、特別美味しいってわけでもないw
でも買ってきた物よりは体に良さそうだからいっか!と言い聞かせてるw+29
-1
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 20:48:19
みなさんありがとうございます。
まさかの、投稿した瞬間トピになりビックリw
真剣に投稿すると、全く採用されないのにwwww
みなさんのコメント見て気づきました。
ただただ、誰かに作って欲しい。+39
-0
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 20:48:53
旦那が料理にうるさいのでそれなりに
でも結局、良い素材使えば調味料や料理の腕いらないね
焼いただけ、茹でただけで美味しいもの+16
-1
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 20:49:16
数こなしていくうちにだんだん
料理上手くなった。
今では外食よりも家で作った方が
美味しいと思う。+8
-0
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 20:49:21
いつも同じメニューなんだよね
例えば小松菜だったら、胡麻和え、ナムル、油あげと煮る、味噌汁に入れるくらい
代わり映えしないなーって自分で食べてて思う+46
-0
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 20:49:28
一人暮らしだから自分さえ満足すればいいってことで
レトルトに炒めた野菜、目玉焼きをプラスとかそんなんばっかり。
料理かどうかわからん+6
-0
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 20:49:41
トレビアン~♪
+0
-0
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 20:49:56
ん〜〜、まずい!+1
-1
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 20:50:15
毎日すごく美味しい。
自分の作るご飯が一番美味しい。
でも作りたくない。+7
-0
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 20:50:38
美味からず
美味からず
美味からず+13
-1
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 20:50:52
>>16
同じく毎日クックパッドに頼ってるので分量覚えていません
なんとなく調味料の種類は覚えてるけど、分量はすぐ忘れる
クックパッドなくなったらうちはご飯なしだ(笑)+24
-0
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 20:51:08
家族のため作って美味しいって言われて満足
自分の作ったものは食べる気しない
作るのは嫌いじゃないんだけどなー
+3
-1
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 20:51:59
毎週同じものばっかだなー+7
-0
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 20:51:59
外食は外食で美味しいんだけど、やっぱり家で自分の作ったもの食べると落ち着く
特別美味しいとかじゃないんだけど、なんでだろね+18
-0
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 20:52:26
調理の仕事なので朝から晩まで、仕事で作る料理の味がする+3
-0
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 20:52:44
ゴーヤの佃煮の佃煮作る時、味見しながらやるから食卓に置いても作った当人は、食べたくない。
+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 20:52:59
毎日 楽しいよ+1
-0
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 20:53:53
美味しいときは美味しい
イマイチだったけど食べれなくはないと自分を褒める+2
-0
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 20:56:03
我ながらなかなか美味いと思って食べてます
ちなみに今夜は南京のコロッケでした
+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 20:58:46
主婦歴も20年経つと、
少々の体調不良でも、
食材さえストックしておけば、
なんとかなる!
+5
-1
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 20:58:59
ちゃんと作ると美味しい
でも飽きる それで外食のほうが好き
子どもには手料理だけでも良いと思うのに、
私も一緒に食べないといけないから貫けない…。毎日のように、食事、おやつを用意する人、すごい。+5
-0
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 20:59:24
自分に合った料理本に出会ってからは毎日「うんま!これ、うんま!」と思いながら食べています。+9
-2
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 21:00:19
今日も美味しいわー!と思ってる(笑)
作るのも食べるのも好き+4
-0
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 21:00:25
けっこう美味しいと思ってるよ
高い鍋買ったらそれなりのものが作れるようになった
+4
-2
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 21:00:56
料理は好きだけど、それでも自分一人のためには作らないだろうから家族居てくれてありがたい。
+6
-1
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 21:00:57
料理苦手。いつも味濃いか薄いか両極端で、ちょうどいい味加減で美味しい!って思う事がない。+4
-0
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 21:01:22
義務感でひたすら作っているだけだけど、子供にも主人にも美味しいと言われるし、嫌々作ってる割には自分でもいい味だと思う。
+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 21:02:22
美味しいんだけど、毎日毎日自分の手料理だとふと虚しくなる
誰かがわざわざ作ってくれた手料理が食べたい+9
-0
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 21:02:27
妻の料理がまずい…+1
-8
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 21:02:43
質の良い道具も大事だ。包丁も良く切れると味も良くなる、切れない包丁は不味くなる。+5
-0
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 21:02:56
無難で特に褒めることもけなすこともない味。
ただ、ワンパターン&面白味なし。
頑張ってる17年毎日ほぼ2〜3食作ってるんだもん。
立派、立派!って言い聞かせてる。+5
-1
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 21:03:10
自分の好きな味だから美味い!旦那も口が慣れてきたのか他の人のご飯はあんまり…と言う。外食は別だけどね+2
-0
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 21:03:19
一人になっちゃってから、美味しいと感じても、何にも楽しくない。
何を食べるかより誰と食べるかのほうが、私には大切だと分かった。+6
-1
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 21:04:00
主婦5年目…未だに料理が好きになれない。
嫌々作るとなぜか味が濃くなる。
いつになっても上達しないよー。+8
-0
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 21:04:03
本見て作ってます!
調味料の配合が難しい。
ダメな日はクックドゥで作っちゃう。+3
-1
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 21:04:06
何品も何品も比較的に手間かけて作っても食べ終わるのあっという間だから褒められてても何だか虚しくなる時がある
料理系での雑談トピ欲しいな+3
-0
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 21:04:41
味見をした時は旨い!と思うけど、実際食べるとそうでもない。+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 21:07:31
美味しいとは思うけど、誰かが作ってくれたらもっと美味しいのになと思ってしまう。+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 21:08:35
その日の体調と気分で味が変わるw+2
-0
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 21:12:32
独身です。
誰か食べて~+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 21:14:45
飽きた+6
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 21:17:32
適当につくってるけどいざ食べると理想の味が出てて自分でもびっくり
主人も私の料理が1番美味しいって言ってくれる。
初めてつくったもので失敗したことない+2
-0
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 21:18:32
つくるのも飽きる+4
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 21:19:10
んーん。
まずくもうまくもないw+6
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 21:20:34
胃にもたれるわー
+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 21:22:04
想像通りの味だな~。
料理を頻繁にするようになってから、手料理や外食がより新鮮に感じるようになりました。ありがたい!!+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 21:23:05
>>65
ごめんなさい!
間違えてマイナス押しました!
プラスです!
+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 21:27:34
ネットの人気レシピで作ったけど、
肉の臭みが気になって、料理酒や生姜いれたら別の料理になってた!笑
でも美味しかったよ!+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 21:28:55
まずくはないんだけど、美味しい!ってわけでもない。お店のご飯とか食べると美味しい!ってなる。+3
-0
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 21:31:29
自分の作った弁当に飽きる。
毎日作って持って来てる人には、作って来て偉いなーじゃなくて飽きなくて凄いなーって感心する。+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 21:34:53
今日は娘が頭痛くて、早くに帰ってきた
夕飯は 唐揚げに カボチャの煮物にサンマを焼いたけど 体調悪いと聞いて 食べやすいように
煮込みうどん作った。
……が、結局
唐揚げペロリ
カボチャペロリ
焼き魚ペロリ
いっぱい食べて ソッコーで今、布団に入ってった
私の テキトーなご飯を いつもちゃんと食べてくれる娘
たまには、味が濃いよとか 不味いよとか
言ってくれたらよいけど なにも言わずに
モグモグ
ありがたい(*^^*)
+14
-1
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 21:41:11
ハンバーグ失敗した!
煮物みたいに作りながら味を調整できないから
ナツメッグや塩胡椒の分量がよくわからん!
だれか助けて( ;∀;)+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 21:43:21
今夜はハンバーグ作りました
美味しかったけど、私はびっくりドンキーに行きたいといつもハンバーグ作ると思ってしまう笑
作るのめんどい
びっくりドンキー結構遠くてあまり行けないから寂しい
作った後の洗い物が嫌だわ+5
-0
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:54
煮物系はめんつゆ
中華はウェイパーでかれこれ10年
たまにちゃんと分量測って作るけど、めんつゆ、ウェイパーの方が美味しく感じる(о´∀`о)+4
-1
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:42
時間をかけて1からちゃんと作ったものは美味しい。(煮物とかミートソースとか)
でも毎日頑張って作る気が起きない…
自分以外の人が作ったものが大好き。
外食が大好きだー+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 21:53:16
人に出す物なので不味いとは感じません+0
-0
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:05
キャロットラペ張り切って作ったが
誰の口にも合わず私が全部食べました。。
二度と作りません。+7
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:32
手早く美味しいボリュームあるご飯と
オカズを作れるって旦那にほめられるよ。
自分でも美味しいと思う。+3
-0
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 21:59:40
慢性的な鼻炎だから味の自信が全然ありません
味見をしても家族からは味が濃いとか言われます。
鼻炎をお持ちの方はどうされていますか?
私はレシピ通りの分量にしたりしますが食材の量で変わりますしね。+1
-0
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 22:02:13
私の料理、とにかく本当に見た目が悪いですが味は美味しいです。まるで自分を表してるようで悲しい…泣
+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 22:07:27
美味しい!はず...というか味見のときと同じ味。
ローストポーク、ゴーヤーのサラダ、カボチャの冷製ポタージュ
旦那は今日も全部完食してくれた。
箸の進み具合で好きか嫌いか分かるよね。+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 22:10:20
ふつー+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 22:11:50
あー失敗した…あんまり美味しくないなーて時に「これ美味しい!」って言われると複雑な気持ちになる。+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 22:14:20
美味し~い!!+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 22:24:42
普通レベルだけど家族には好評。
おからやきんぴらや高野豆腐、アボカドディップやポテサラ等、大量に常備菜を作っても24時間以内に痩せの大食いの旦那が食べてしまう。
ありがたい。でも特に私は料理上手な訳ではないと思う。オムレツとか全然綺麗に巻けないから。+5
-0
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 23:45:27
まずくはないけどなんか今ひとつ。+2
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 23:55:45
作るのはともかくメニュー決めるのがホント嫌だ
朝ごはん終わったらもう夕食のこと考えてる自分にうんざりする
+9
-0
-
102. 匿名 2017/09/02(土) 00:25:52
多分、70点ぐらい
不味くはないが何か足りない…
愛情?ww+3
-0
-
103. 匿名 2017/09/02(土) 03:03:26
あれこれ食べたいので、市販品も含めて4〜5品ほど用意してます。
美味しい。最後は大好きなスイカでご馳走さまです。+2
-0
-
104. 匿名 2017/09/02(土) 05:46:37
ああ、当たり前だけど新鮮味も意外性もない。
外食って素晴らしい。+3
-0
-
105. 匿名 2017/09/02(土) 05:55:01
普通には作れる位で、ハマってまた食べたい!って位のが作れないんだよねー+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/02(土) 06:40:14
代わり映えしない+1
-0
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 06:56:11
特に煮物がいつも一味足りない感じがする。
味見する度醤油を足すけど、よしって所が分からない。+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 07:06:57
>>99
料理上手だと思う。出てる料理名が美味しそうだもの。+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 07:10:17
毎日割と違うものだせる。冷蔵庫のなかみて、和、洋、中、献立考えて、必要時間に合わせてつくるのパズルみたいで好きなんです。だんなのこのみに合わせてお酒のアテぱぱっとつくるのも好き。私自身が食べるの好き。自分で言うのもなんだけど味もとりどりにかなり美味しいの作ってると思う。
しかし旦那はいくらいってもいただきますすら言わないひと。感想などなにもなし。
結婚して4年、離婚したいくらい嫌です。+4
-0
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 07:30:26
普通に美味しい。
外食とかお惣菜って確かに楽だけど、大体同じようなものだし、自分で作った方が美味しく感じる。
食べたいもの作れるし。
+3
-0
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 09:37:57
毎日のことなのでくたびれないよう工程は少なめに。
切って焼く、切って煮るの基本二工程くらいのものしか作らない。
失敗はないけどすごく美味しいわけでもない。
+2
-0
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 10:47:10
チキン南蛮
春雨サラダ
白菜のお浸しポン酢かけ
気がついたら全部お酢を使ってた+4
-0
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 11:39:23
いつもの自分の味付けに飽き飽きするので、たまにナンプラー使ったりパクチー乗せたりタイに寄せて行くと、主人の顔がやんわり曇る。
男の人は定番の料理が好きだよね。+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:29
いつもかなり薄味になってしまいます。
家族から「味がしない」と言われる事もたまにあります。レシピ通りに作っているのですが・・。+0
-0
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 14:42:20
節約、手抜き料理のローテーション
またこれ
もっと予算つかえればなぁ
作ってるだけ偉いよね+0
-0
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 14:44:44
私もクックパッドに頼りっきり
勘で作って失敗して食材無駄にしたくないからきっちりレシピ通り作ってしまうので覚えられない
いざ、コレ作ってと言われても10年主婦やってるのに作れないかも…+2
-0
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 14:46:30
不思議なんだけど、味見の段階で塩加減とか大丈夫って思うのにお皿に盛って食べるとなんか物足りない+4
-0
-
118. 匿名 2017/09/03(日) 06:51:48
>>9
この絵すごいじわる(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する