ガールズちゃんねる

都心で40年ぶり、16日連続の雨…野菜高値に

104コメント2017/08/25(金) 06:05

  • 1. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:06 

    日照不足で野菜の流通量は減っている。

    都内の青果卸大手によると、16日までの1週間でキュウリ、ネギの卸売価格が約6割上昇。世田谷区のスーパー「たぐちフーズ」では、キャベツ1玉が198円と、7月下旬と比べて3倍の高値となった。

    担当者は「産地を選び安く仕入れる努力をしているが、悪天候が続けばさらに値上げが必要になるかもしれない」と話している。
    都心で40年ぶり、16日連続の雨…野菜高値に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    都心で40年ぶり、16日連続の雨…野菜高値に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    関東地方は16日も朝からどんよりとした空模様で、多くの地域で雨となった。  東京都心では8月1日から16日連続で雨を観測。この先も20日頃まで雨が降りやすい状況が続くとみられ、1977年の22日連続に迫る「雨の夏」になりそうだ。東京都心のオフィス街では16日朝、傘を差して通勤する人たちの姿がみられた。  気象庁によると、北海道の北にあるオホーツク海高気圧の勢力が強い一方、太平洋高気圧の張り出しは弱い。このため、東日本の太平洋側に冷たく湿った空気が流れ込み、天候を崩している。11~15日の都心の日照時間は合計5時間で、平均気温も24・4度と9月上旬から中旬並みとなっている。


    +4

    -0

  • 2. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:29 

    本当に高くて食べられない!

    +9

    -14

  • 3. 匿名 2017/08/16(水) 15:08:58 

    そっか

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:23 

    16日も雨降ってることに驚き

    +172

    -0

  • 5. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:36 

    夏の暑さ、湿度が苦手です。
    涼しくて、ありがたい。

    +99

    -15

  • 6. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:36 

    だいぶ前の冷夏、キャベツ一玉500円くらいの時あったなぁ。

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:57 

    困りましたねぇ、、夏は野菜が安くて美味しいのがいいのに

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:10 

    水不足は何だったのか

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:31 

    農業をしている方々は大変だ。
    生活がかかってるんだから。

    +140

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:42 

    今むしろ寒いぐらい 笑

    +94

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:49 

    野菜だけじゃない!
    最近なんでも高くなってる気がする…

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:58 

    雨で野菜の質も下がるのに高くなるなぁ…

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/16(水) 15:10:59 

    このまま、涼しく行って下さい。

    +24

    -5

  • 14. 匿名 2017/08/16(水) 15:11:00 

    高級品になる予感

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/16(水) 15:11:09  ID:goyitFStnp 

    値上がりしたら買えません

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/16(水) 15:11:10 

    昔、同じような天候が続いた時レタス1玉500円とかキャベツ1玉800円とかいう時があった。怖い。

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:01 

    湿気のせいで体がいつもよりダルく重くつらーい

    足も重くつらーい

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:04 

    東京ばかりじゃないよ。
    宮城ではそろそろ米の出来の心配が出てきたよ

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:18 

    異常気象だよね 
    夏らしくない!?東京で毎日雨観測 異例の8月
    夏らしくない!?東京で毎日雨観測 異例の8月girlschannel.net

    夏らしくない!?東京で毎日雨観測 異例の8月東京では今月1日から13日まで毎日、雨を観測しています。8月上旬にこれだけ雨が続くのは48年ぶりです。 東京都内のプールでは、今月の利用者数が平年の7割ほどに落ち込んでいます。 東京で毎日雨観測 異例の8月 | 20...

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/16(水) 15:12:30 

    冷凍野菜もストックしておこう

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/16(水) 15:13:09 

    子供の頃、冷夏の年のお米が不作で、ブレンド米というマズい米しか売ってなくて父親が闇米の調達に苦労したのを思い出した。

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/16(水) 15:13:09 

    梅雨明けてからほとんど毎日雨だ

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/16(水) 15:13:30 

    冷凍野菜を活用してしのぐぜっ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/16(水) 15:14:01 

    今のうちにスーパー行って、冷凍出来るもの買っとくわ。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/16(水) 15:16:15 

    梅雨のジメジメする時期に晴れて
    蒸し暑い夏に雨降って涼しくて逆に良くない?
    今年の夏の雨はジメジメしないで涼しい

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2017/08/16(水) 15:17:32 

    それでも沖縄よりははるかに安いと思います。
    沖縄お野菜高過ぎ…(T_T)

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/16(水) 15:17:51 

    気温差がひどいと大地震来そうで怖い
    突然また40℃!とかなりませんように

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/16(水) 15:18:47 

    >>6
    >>16

    わたしも覚えてる
    関東の方スゲーなーと思ってたら自分のとこら辺もじわ上がりして
    1玉400円~500円くらいまで行った
    去年は玉ねぎが高い時があって我慢したなあ

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/16(水) 15:19:27 

    雨が続くと洗濯乾かなくてイラっとする。

    +113

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/16(水) 15:19:47 

    暑くないと商売にならない人たちは、辛いよね。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/16(水) 15:22:18 

    今年は海もプールも入れるような天気じゃないよね、、寒い寒い 笑

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/16(水) 15:25:39 

    え?キャベツ一玉198円は安くない?
    田舎のこちらは298〜398円するよ

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/16(水) 15:27:31 

    寒いけど湿度が高い!
    不快指数が高いから結局冷房いれてる。

    +81

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/16(水) 15:27:33 

    野菜高騰に比例して冷凍庫がパンパンになってくる

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:54 

    東京在住、今日めっちゃ寒い!
    体調崩し家で寝てるんだけど、寒くて布団掛けてます。

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/16(水) 15:29:54 

    >>32
    たかっ!田舎は安いと思ってたのに。

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2017/08/16(水) 15:30:25 

    東京そんなに雨続いてるんだ!?関西だから全然知らなかった。子供もせっかくの夏休みなのにかわいそうだね。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/16(水) 15:30:48 

    やっぱりか。
    また献立や代用品考えたり家計やりくりするの大変だわー。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/16(水) 15:31:07 

    9月で猛暑とかにならないよね‥?

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/16(水) 15:32:35 

    逆に今が梅雨ってことなのかな?割りとマジで

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/16(水) 15:32:41 

    この長雨は関東だけ?他は普通に夏満喫?

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/16(水) 15:33:24 

    マジ?埼玉野菜安いけどな

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/16(水) 15:34:25 

    今年の夏の初めは野菜安いなあってホクホクしてたのに

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/16(水) 15:35:36 

    >>41
    東海だけど曇りがちの日が多い
    後、ゲリラ豪雨みたいなのが結構ある

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:09 

    ニュースで気温が10月並と言ってるのがうらやましい。こちら関西在住。
    映像でも同じ日なのにみんな長袖きてるからいいなあと思いながら最近毎日テレビ見てる。
    昨日は久々の雨で今日は少しだけ曇ってるけどずっと暑い。明日からはまた晴れが続く。
    お願い秋きてくれ。
    体だるくて毎日冷麺とか素麺ばっかだよ。
    東京いいなあ。暑いよー

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:16 

    朝起きてカーテン開けて雨や曇りだと気分もどんより…。
    暑くても、青空が広がってると気分があがる!

    夏らしい青空戻ってきてほしい!

    +63

    -8

  • 47. 匿名 2017/08/16(水) 15:42:48 

    東海地区だけどいつもどうりに晴れて暑いけどね。
    昨日今日は天気悪いけど。明日から晴れそうだし。
    どこらへんの地域から雨続きなんかな。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/16(水) 15:43:29 

    >>40
    戻り梅雨、みたいな現象だってテレビで言ってたよ。
    暦では秋だから秋の長雨のはしり、とも言うみたい。ややこしいw

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/16(水) 15:44:33 

    大人はいいけど子供たちがかわいそう
    夏休みなのに外のレジャーが出来ない

    +40

    -5

  • 50. 匿名 2017/08/16(水) 15:44:56 

    いつも来週は夏空が戻るでしょ〜と言われ続け早16日。
    休みが終わるころから暑くなられてもねぇ。
    気温は低いけどジメジメしていて変な感じ。やっぱり季節がズレてる。

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/16(水) 15:45:37 

    暑いのは嫌だけど野菜が高いのも嫌だ。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:19 

    今日は昨日より肌寒い…
    温かいラーメン、コーヒーが美味しく感じたよ~
    長袖着てる人もいた。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:42 

    同じ日本でも違うもんだね。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/16(水) 15:48:00 

    書いてた方いたけど、都内めっちゃ寒い。
    靴下履いて長袖着てる。窓は閉めきった。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/16(水) 15:48:33 

    関東は涼しくて長雨の夏なんだね
    関西はいつものうだるような暑さの夏だよ
    せっかくの夏に楽しめないのかわいそうだけど、猛暑過ぎるのももうほんとやだ

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/16(水) 15:48:36 

    そういえば冷房あまりつけてない気がする

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/16(水) 15:49:43 

    16日間が過ぎるの早すぎて1週間くらいの感覚だった、月の半分雨ってすごいね

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/16(水) 15:49:43 

    肌寒い

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:54 

    水不足解消したかね?

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:54 

    毎日ずっと降り続いてるわけじゃなくて晴れた日もあったんだけど、夕方急変してゲリラ雷雨とか。
    なんだかんだ毎日降ってる。
    日曜まで雨予報だから20日連続にはなりそうだよ。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:15 

    16日!?マジか…それはキツイな…
    このまま秋になるのか9月に猛暑が来るのか、最近の異常気象怖いね

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:22 

    雨ばかりで洗濯が本当に困る
    野菜が上がるのも困る
    暑いの嫌いだけど普通に昔ながらの四季を感じる気候であって欲しい

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:33 

    最近なんかブルーな気分だなと思ってたけど太陽が出て無いからか…まさか16日も雨だとは

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:36 

    まさかとは思うけどプチ氷河期の前兆じゃないよね?!

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:59 

    >>59
    関東はダム貯水率7、80%になったみたいです
    近くの川もかなり増水してた

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/16(水) 15:56:11 

    高騰って言っても、30円とかだと思うし。その分飲み物代とか減っているからお金的にはさほど変わらないと思うけど、洗濯ものとこれから
    この反動で暑くなるのが心配です。お子さんは得に寒暖差の影響受けるからそういう心配の方が強いと思う。 最近の未成年はエアコン時代で
    温度環境に弱いから本当に心配。夏の暑さの方が心配です。 

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/16(水) 15:56:38 

    >>64
    都市伝説です。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/16(水) 16:00:29 

    この後、季節がずれて暖冬になったりするのかな

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:13 

    私は東北の地方都市に住んでいますが、直売所へ行ってもいつもの夏より野菜が高くてビックリする
    本当にお米が心配だよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:48 

    今年猛暑だっていうから覚悟してたのに!寒いよ関東!!
    でも野菜の高値はまだ実感ない。
    晴れてる地方産の野菜は普通に安いからありがたいよ~。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:52 

    >>59
    90パーセント以上
    確保出来たらしいよ。
    水不足だったから
    その件に関しては一安心だね。


    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/16(水) 16:07:35 

    都心で野菜作ってる訳じゃないのに都心で40年ぶりとか言われてもね。
    記事の書き方下手くそ。

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2017/08/16(水) 16:08:34 

    雨だと道路で話すバカママ族の声とか子供の奇声聞こえないから快適

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/16(水) 16:09:58 

    長雨は米にもよくないらしいよ
    九州のお米、出荷少ないだろうし値上がりするのかなぁ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/16(水) 16:11:17 

    関西は今年も猛暑だし天気の日が続いて逆に心配だわ~。雨の予報でも夜中降って日中は天気で暑い!今日は蒸し暑くて気温見たら31度しかないけど一日中クーラーだわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:21 

    最近肌寒いのに雨が止んだら
    めちゃくちゃ暑くてどうしたら良いか分かんない
    やんだり降ったりが毎日

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/16(水) 16:25:38 

    これでさ、秋テンションにさせといて9月に気温ブチ上がりの猛暑になるんじゃないかと密かに思う。
    9月どころか10月まで地味に暑くてもーいいよみたいな。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/16(水) 16:28:39 

    湿気がものすごくて髪の毛バッサバサ

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/16(水) 16:29:41 

    果物高くて買えないのに野菜もか

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/16(水) 16:30:03 

    都内はほんとに寒い
    日中も冷房は高めの温度
    寝る時間は冷房消して、冬用のフリースパジャマじゃなきゃ眠れない
    暖房つけることもある
    日中だけじゃなく、夜中にもいきなり雨が降り出すし

    熱中症で倒れたことのある身としてはこれくらいの方が過ごしやすいけど、お野菜好きだから高くなるのは困る
    農家の方の生活は大丈夫だろうか
    こういう時のための制度や保険はあるのかな??

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2017/08/16(水) 16:31:42 

    聖光学院吹奏楽部いないから歌ってる
    疲れそー

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2017/08/16(水) 16:34:19 

    野菜冷凍保存しておこうかな…
    来週からまた暑くなるらしいけど今までの雨が強く影響しちゃうのかな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/16(水) 16:40:46 

    >>9

    豊作貧乏と反対のことが起きてるから野菜農家はウハウハだよ。

    野菜は必需品だから収穫高の減少率より価格の上昇率が大きい。だから出荷額は不作の方が多くなる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:16 

    夏の太陽パワー浴びた野菜食べるのが好きだったのに。涼しいことはありがたいけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:37 

    ずーっと天気悪いと気分も落ち込むし洗濯物が乾かないのが嫌だ!お天道様が恋しくなるよ。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/16(水) 17:34:08 

    コインランドリーに行列できてた。
    駐車場待ちの行列ね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/16(水) 17:44:38 

    梅雨明け宣言したの誰だろう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/16(水) 17:45:28 

    これやばいよ、今年の冬は危険なことになる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/16(水) 17:55:51 

    みんなまだ8月だからね、猛烈に暑い9月から10月が待ってる事を思えばありがたい話だよ。気温に限って言えば。

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/16(水) 17:57:39 

    >>80
    フリースに暖房って、よほどの冷え性さん。
    港区ですが、ドライ27℃つけっぱなし。
    暖房なんてそんなことありえませんから。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/16(水) 18:28:27 

    あの梅雨明けはなんだったんだ!笑
    涼しくていいけど、もっとカラッと晴れた夏も楽しみたいよ〜
    夏野菜大好きだから値上がり辛い

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/16(水) 18:38:11 

    都内涼しいけど湿気は嫌だよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/16(水) 18:58:11 

    梅雨入りかな?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/16(水) 19:01:42 

    子供の昼ご飯に焼きそば作ろうと思って
    キャベツ買いに行ったら¥258だった
    焼きそば中止で炒飯にしたけど
    また、野菜高くなるのか~((T_T))
    カット野菜にするしかないかな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/16(水) 19:07:59 

    も~この雨イヤ‼
    洗濯乾かないし 気温は下がったけど雨だから窓も開けられない。湿度高くて結局寝るときに
    エアコンつける。
    梅雨真っ只中って感じ
    今日は窓閉めていても 昨夜よりは涼しい
    体がついてかない
    だるいよ‼

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/16(水) 19:48:08 

    水源地にはちゃんと雨が降っているのかな?
    貯水率が気になる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/16(水) 20:01:45 

    えー野菜値上がりしてる?
    埼玉県内は安いよ
    レタス98円だったよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/16(水) 22:17:33 

    梅雨だね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/16(水) 22:45:01 

    埼玉。
    ニラとか大根、128円だった。
    安売りで100円切ることが多い。ニラなんか2束で100円とかたまにやってるのに。
    お盆だから?と思ったけど。違うのか!!

    洗濯は、浴室乾燥機でしのいだけど、そろそろ限界。イライラしてきた。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/16(水) 23:43:36 

    小さい子供いるから
    雨続きだと全然出かけられなくて辛い!
    車ないし。
    よみうりランドのプールのチケット前売りで買ってたんだけど行かずに夏が終わってしまうよー。
    晴れて!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/17(木) 00:27:33 

    道路族 バイク族の放牧三昧が無く
    正に恵みの雨‼️

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/17(木) 07:05:09 

    すごいネガティヴなんだけど、子供が1年生で、まだそこまで、決まって遊ぶ子ができなくて。
    さらに運動ニガテなタイプだし、ゲームをやりに家に友達連れてくるタイプ。
    公園で元気な楽しそうな声がすると、うらやましい焦る気持ちがいつもある。
    でも、雨だと、そもそも遊べないし、それでちょっとホッとする自分もいる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/24(木) 17:42:13 

    今日のレシート(野菜果物 値引き品は除く)
    枝豆、298円
    キャベツ、トマト、ナス3本、桃、梨、88~108円
    キュウリ、玉葱、じゃがいも、人参、19~29円
    23区内のスーパーでこの価格だよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/25(金) 06:05:35 

    なんだ煽りトピか。
    たぐちフーズ、キャベツ一玉100円以下じゃん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。