ガールズちゃんねる

常備食材を教えてくださーい!

80コメント2017/07/13(木) 18:57

  • 1. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:15 

    料理は好きなんですが作る気がない時は冷蔵庫が空っぽで何をストックしておいたら便利かわかりません!

    今も納豆しかありません。

    教えてください!
    常備食材を教えてくださーい!

    +30

    -0

  • 2. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:37 

    玉ねぎ

    +144

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:58 

    あーら、お呼びかしらぁ??
    常備食材を教えてくださーい!

    +1

    -60

  • 4. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:05 

    レトルトカレー

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:07 

    たまご

    +140

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:13 

    ベーコン、きのこはほぼ冷凍室に常備してる

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:26 

    納豆 たまご

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:30 

    そうめん

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:35 

    ごはんですよ

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:39 

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:39 

    玉ねぎ

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:52 

    にんじんたまねぎジャガイモキャベツ

    これだけあればとりあえずなんとかなる

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/12(水) 20:51:53 

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/12(水) 20:52:24 

    玉ねぎ、人参、じゃがいも、卵、豆腐、納豆はとりあえず切らさずに常備してあります、ないと不安です。

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/12(水) 20:53:13 

    玉ねぎにんじんキャベツきのこ類
    ひき肉豚バラ肉

    肉類は安い時に買って冷凍してる

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/12(水) 20:54:12 

    牛乳、納豆、豆腐、卵、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ピーマン、ねぎ、きのこ類は絶対買う

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/12(水) 20:54:22 

    キャビア

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2017/07/12(水) 20:54:25 

    冷凍のほうれん草、コーン

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2017/07/12(水) 20:54:47 

    トマト

    朝に食べるととりあえず野菜とった気分になる

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:03 

    >>3
    呼んでねーし

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:09 

    シャウエッセン

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:29 

    パスタ
    ごはん炊く時間がないときは重宝してる

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:43 

    スライスチーズ

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/12(水) 20:55:47 

    冷凍うどん

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:05 

    ツナ缶(^^)

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:07 

    パスタ
    ミートソースの缶
    たけのこ水煮←真空パックのやつは長持ちするし油揚げあったらたけのこごはん
    あとは玉子

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/12(水) 20:56:08 

    豚バラ肉

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/12(水) 20:57:30 

    早茹でのマカロニ

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/12(水) 20:57:44 

    永谷園の麻婆春雨。
    他の材料いらない。もしあれば挽き肉とかニラをたしても良し。
    作るのに10分かからないし、美味しいよー。

    +29

    -5

  • 30. 匿名 2017/07/12(水) 20:57:56 

    冷凍庫に豚肉があり、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ルーもあればカレーに、
    キャベツ、ピーマン、回鍋肉クックドゥーがあれば、回鍋肉ができる。
    だいたいこれらができる材料はいつもあります。他には卵とハムも。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/12(水) 20:58:13 

    冷凍ごはん
    余ったときに冷凍

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/12(水) 20:58:48 

    カレールーは常備してる

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/12(水) 20:59:39 

    あーえっとあれ!あー忘れた

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/12(水) 20:59:56 

    >>1
    納豆さえあればそれでいい☺
    常備食材を教えてくださーい!

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/12(水) 21:00:00 

    >>1が独り者か家族や子供いるかにもよるよ

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/12(水) 21:00:38 

    海苔

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/12(水) 21:02:09 

    >>1
    梅干し

    ご飯とインスタント味噌汁と梅干し、
    これでご飯2杯いける!(^q^)
    常備食材を教えてくださーい!

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2017/07/12(水) 21:02:19 

    >>35

    一人暮らしですが、
    急に彼氏が来た時も困ってます。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/12(水) 21:06:20 

    時間があるときにつくったものを冷凍保存
    パスタソース、ムニエル、から揚げ、フライ、etc…
    パンも冷凍保存しておくと便利です

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/12(水) 21:06:42 

    生餃子(冷凍餃子)
    常備食材を教えてくださーい!

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/12(水) 21:06:52 

    豆腐、卵、シーチキン(白菜や大根と煮る)、乾燥わかめ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/12(水) 21:07:26 

    冷凍ギョーザ
    マーボー豆腐の素

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/12(水) 21:09:58 

    乾燥麺(そうめん、春雨、うどん、パスタなど)
    家にある野菜を混ぜて炒めれば、それなりの食事になるよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/12(水) 21:10:40 

    うちは魚好きなんで、冷凍庫に干物入ってる率高いです。焼けばいいだけだから楽。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/12(水) 21:11:38 

    家庭があるから難しいけどもし一人暮らしなら
    鍋野菜・肉類・麺類・ポン酢を常備して
    いつでも一人鍋ができるようにしておきたい。
    簡単おいしいヘルシー!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/12(水) 21:13:07 

    シリアルや栄養補助機能のビスケット類
    海藻レトルトスープ

    つくる気力も食欲もないとき、とりあえずこれがあればしのげる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/12(水) 21:13:32 

    キノコ安い時に大量に買って炒めて小分けにして冷凍庫にストックしてる。(買い物面倒な時はパスタ茹でてキノコソース作って終了)
    パスタや肉料理のソースに結構使うから買い足さないとすぐなくなる。
    あと暇な時、カボチャ、ジャガイモ、玉葱も火を通したものを多少ストックしてる。(調理時間短縮したい時使う)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/12(水) 21:14:53 

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/12(水) 21:18:47 

    >>38
    ひとり暮らしなら何もなくて普通だと思うよ。急に来て「何か作ってよ」って言われるのかな?
    もしそうなら「ゴメン、無理だよ、前もって言っといてくれないと」ってはっきり言おうね。
    あなたは全然悪くないけど「ゴメン」って言っとくのがポイント。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/12(水) 21:20:12 

    ウインナー
    スライスチーズ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/12(水) 21:20:34 

    食パン

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/12(水) 21:22:27 

    根菜は日持ちするからあると便利だよね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/12(水) 21:22:29 

    >>49

    ありがとうございます。
    急に来て急いで買いに行くんですけど重すぎて
    買いきれなくて、
    何もないなって言われます。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/12(水) 21:23:08 

    災害用ではなく
    そうめんうどん蕎麦パスタ乾麺で3キロずつ
    米5キロほど
    レトルトのパスタソース10袋以上
    レトルトカレー5袋
    ツナ缶10缶
    トマトソース缶5缶以上
    調味料も醤油麺つゆソースマヨケチャ各3本以上はあるし
    生活に車必須の
    田舎に住んでいるとストックは当然です

    多分米何10キロ単位で置いてあると思う

    発電機も常備

    水は井戸水使えるし
    プロパンガスだし

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/12(水) 21:27:57 

    魚肉ソーセージ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/12(水) 21:28:31 

    めしこん


    分かる人には分かる(笑)
    ごはんが超すすむ‼︎

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/12(水) 21:32:23 

    >>52

    冷蔵でも大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/12(水) 21:33:34 

    たまご、人参、ジャガイモ、
    玉ねぎ、ネギ、大根、バナナ、
    納豆、豆腐、チーズ、ヤクルト

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/12(水) 21:40:10 

    >>38
    そうなんだー^ ^
    料理好きみたいだし、調味料はあるんだよね
    私は
    醤油、みりん、酒、白だし、味噌、甜麺醤、コチュジャン、出汁を冷蔵庫に入れてます
    彼氏が、いっぱい食べるの人なら、ピザ生地とピザソース、ウインナー、チーズとか日持ちしますよ
    あと、鶏肉を冷凍しといて玉子とかまぼこ足せば茶碗蒸しも出来る←ミツバあればもっと見た目良いけど…
    私も急遽ハラヘッターとか言われると
    大変だから、調味料は揃えてる

    頑張ってね!(╹◡╹)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/12(水) 21:40:38 

    カットトマト缶、ホールトマト缶
    残り野菜でミネストローネ、スパゲティなど
    すぐ作れます!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/12(水) 21:42:04 

    にんにくと米と玉ねぎ
    にんにくは何かと便利

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/12(水) 21:46:51 

    既に出てるけど、
    玉ねぎ・ツナ缶・卵・ウインナー
    パスタ・米など
    常にストックしてます

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/12(水) 22:11:19 

    常にあるのなんてお米くらい
    時々なにもごはんのおともがなくて焦るw
    レトルト食品とか常にある家にしたいけど、なんか買いたくない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/12(水) 23:00:54 

    あぶらあげ、焼き豆腐、木綿豆腐、納豆、なすび、きゅうり、ちくわ、かにかま、チーズ
    これは必ずあります。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/12(水) 23:01:42 

    玉ねぎ
    オクラ
    わかめ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/12(水) 23:10:50 

    >>21
    アルトバイエルンもいいよー!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/12(水) 23:19:17 

    ツナ缶、ベーコン、油揚げは野菜と合わせて何かできる。玉ねぎやいも類。あとニンジンやホウレン草はゆでて冷凍しておく。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/12(水) 23:53:41 

    たまご
    お豆腐
    納豆
    ヨーグルト
    牛乳
    豆乳
    チーズ
    煮豆
    たまねぎ
    にんじん
    じゃがいも
    ホットケーキミックス
    季節の果物
    バナナ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/13(木) 00:24:26 

    クックドゥ先生には、常に二種類くらい居てもらってる。笑
    野菜は、玉ねぎ、しいたけ、もやし、リーフレタス、千切りキャベツ袋。
    肉と魚は冷凍して、豚ひき肉、ささみ、鮭。
    あとは、牛乳、たまご、納豆、豆腐、めかぶ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/13(木) 00:44:37 

    食パン いちごジャム バター

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/13(木) 04:28:02 

    納豆
    冷凍豚肉
    ネギ
    梅干し

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/13(木) 04:38:45 

    >>59

    ありがとうございます!
    調味料はだいたいあるんです!
    ピザ生地とかあればいいですね。
    鶏肉の冷凍もがんばってやります^^

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/13(木) 04:40:54 

    主です。

    みなさんありがとうございまーす!

    どれも、あれば何とかなるなぁと
    納得しながら読みました。
    ほんとに空っぽなんで、
    今日は買い出しに行きます☆

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/13(木) 07:16:38 

    春雨
    スープ、チャプチェ、サラダ
    何にでも使えます

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/13(木) 07:54:58 

    肉が好きだから肉を冷凍してある。たまごじゃがいも。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/13(木) 09:30:58 

    ウインナー(冷凍)野菜炒めのとき、肉がなくても美味しい。
    この時期はきゅうり、ピーマンは常にある。
    細切りにして塩、胡麻油で簡単一品になる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/13(木) 10:47:53 

    肉の小分け冷凍はホント捗るね
    やる気ないときはベーコンウインナーもあるからそれでチャチャッと。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/13(木) 13:37:14 

    キャベツ、大根
    (日持ちするので)

    キュウリ、トマト
    (旦那の好物)

    冷凍長ネギ
    冷凍炒め玉ねぎ
    冷凍炒め茄子
    冷凍茹で人参
    冷凍ポテト
    冷凍コーン
    冷凍インゲン
    ↑↑
    とりあえずこれだけあれば
    和洋中何でも作れる♪

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/13(木) 16:30:17 

    必ずあるのは
    納豆、豆腐、油揚げ、梅干し、卵、しょうが、ねぎ、ほうれん草か小松菜、豚小間、塩鮭、冷凍里芋、冷凍枝豆。

    夏場はトマト、なす、オクラ、しそが追加。

    冷凍里芋は白だしでお吸い物よりちょっと濃いぐらいに味付けして弱火でコトコト煮れば簡単に煮物が一品できます。
    冷凍枝豆は混ぜご飯によく使います。
    梅干し+かつおぶし or 塩鮭+塩昆布 とか簡単でよく作ってます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/13(木) 18:57:43 

    卵、納豆、ツナ缶、豆乳、ヨーグルト、チーズ
    サーモン、玄米、キャベツ、人参、きゅうり
    トマトジュース、トマト、りんご

    上記を週に一度買い物して、これで一週間過ごしてます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード