ガールズちゃんねる

産後の骨盤矯正

88コメント2017/05/25(木) 19:30

  • 1. 匿名 2017/05/10(水) 14:30:38 

    初めてトピ申請します。
    今産後2ヶ月で今度骨盤矯正に行こうと思っているのですが、骨盤矯正された事ある方のお話を聞きたいです。
    骨盤矯正後、何か効果はありましたか?
    産後の骨盤矯正

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2017/05/10(水) 14:31:42 

    通い続ける事が出来ず断念しました

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2017/05/10(水) 14:32:35 

    無理や

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2017/05/10(水) 14:32:42 

    効果というか、産後足の付け根が痛くなって歩けなくなったけど骨盤矯正行ったら治りました。

    後、骨盤締めたから妊娠前のズボンも履けたよ。

    +94

    -6

  • 5. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:06 

    カイロに行って1回でとりあえず腰痛はとれたからよかった

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:16 

    私も2ヶ月です!もうそろそろ私も骨盤矯正いこうかとおもっています!バキバキするんですか?

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:25 

    私はやらなくて後悔してる派ですが。産前と体重は変わらないのに腰回りだけきつくなって履けなくなったデニムいくつかあります…骨盤広がってしまったんだなぁと実感。

    +151

    -6

  • 8. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:38 

    骨盤ベルトも結局使わず矯正にも通わず産後9ヶ月。今でも長時間座ると尾てい骨が痛いしたまに尿もれするしどうしたら良いのやら。。。

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/10(水) 14:34:20 

    トコちゃんベルトやっぱ良かったよ
    整体は一時的なんだよね?

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/10(水) 14:34:30 

    産後の骨盤矯正

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/10(水) 14:34:53 

    産後に着ける下着
    めんどくさいよね…
    着けるのも脱ぐのも

    膀胱炎になるよ(笑)

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/10(水) 14:35:35 

    今妊娠後期なので考えてます。
    私も質問すみません。
    整体とかの類いも行ったことないんですが、あれって服脱ぐのですか?バスタオルとか巻くのですか?

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/10(水) 14:36:59 

    整骨院で最初は週二で通いました。慣れてきたら週一で四ヶ月くらい。
    体型を元に戻すというより、骨盤周りの筋肉や靭帯が緩んでいる産後のうちに骨格の矯正を行う感じ。
    ダイエットに効くかどうかは個人差あると思うけど、私は腰痛が酷かったのでかなり効果ありました。二週何くらいで腰の高さは左右差なくなって妊娠前のデニムが履けるようになりました。

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2017/05/10(水) 14:37:34 

    整体続けて行くお金がナイ
    おしりやウエストのメリハリがなくて、ズドーンってなってる^_^

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/10(水) 14:37:44 

    やりに行く時間と経済的余裕があれば通った方がいいよー
    私やらなくて後悔中。
    スカートやガウチョ系パンツなら誤魔化せるけどスキニーパンツなんて腰回り悲惨。

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/10(水) 14:37:51 

    家でできるトレーニングある?

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/10(水) 14:37:54 

    体重はそんなに変わらないけど、下腹と太ももがサイズダウンしました。

    整体に行く時間もないので、骨盤体操や骨盤ストレッチを検索して色々なの試しました。

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2017/05/10(水) 14:38:11 

    産後3週間目から整体に通いました。
    最初の三ヶ月は週一ペース、
    それ以降は月2で通ってます。

    とこちゃんベルトはわたしはかぶれてしまってダメでした。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/10(水) 14:38:42 

    過去トピも見たけど整骨は意味ないというコメントが多くて迷ってます
    今産後3ヶ月だから行くならそろそろ行っておきたい。。

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/10(水) 14:39:10 

    整形外科からの真面目な話
    「骨盤がずれていたら即手術。いわゆる歪みは骨盤周りの筋肉バランスがとれていない状態。お産で骨盤は開きますが、それで歪む事はなく、また元にあった位置に戻ります。」
    骨盤が歪んだりズレたりは嘘だから皆気を付けてね
    ただ自費で整体通って楽になるなら誰も何も言いません

    +126

    -9

  • 21. 匿名 2017/05/10(水) 14:39:12 

    骨盤矯正ってうつ伏せでするの?
    気になってるんだけど、授乳期は胸が痛くてうつ伏せになれないからどうなんだろ

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/10(水) 14:42:18 

    >>6
    産後骨盤矯正に特化してるところはそんなにバキバキされないよ〜
    バキッて鳴るけど骨が元の位置に戻ってる音だから痛くなかったよ。
    >>12
    私服のまま寝転がるよ。足を開かれたりするので私は下はジャージ履いてた。整体師さんは「股関節まわりが動きやすくて分厚すぎない素材の服なら大丈夫」と言ってました。

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/10(水) 14:42:30 

    >>21
    仰向け・うつ伏せどちらもやるけど痛かったら言えば違う方法でやってくれると思いますよ\(^-^)/

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/10(水) 14:42:49 

    帝王切開だけど、お腹が大きくなってる時点で骨盤もずれてるのかな。
    普通分娩よりは広がらない?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/10(水) 14:43:57 

    子連れで定期的に通うってハードル高いよね。
    “産後の”と謳っているだけで料金も高いし。

    +105

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/10(水) 14:44:45 

    ワコールの骨盤ベルトして、産前と同じズボン履けるようになりました。やってよかった。ちなみに骨盤矯正には通ってません。

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/10(水) 14:45:11 

    カイロの骨盤矯正行きましたが施術前と後の違いがすごかったです!!
    ただ週1で通わないといけないらしく、お金も高いのでいまだに2回目行けてません

    通い続けたら本当に代謝良くなって痩せるのかな、、

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/10(水) 14:45:49 

    >>24
    妊娠初期から靭帯が緩むホルモンが出るから帝王切開でも骨盤は大きく広がるよ。普通分娩と比べてどうかは人によると思うけど帝王切開でも確実に開く。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/10(水) 14:48:19 

    テーピングで矯正する整骨院にいってます
    骨盤矯正は毎回してもらいます。
    右手 左手とのズレを全体のツボでそろえてもらってますが 初めての時は矯正された後痛かったです。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/10(水) 14:48:48 

    >>20さんも言ってるけど
    骨盤矯正って整体とかカイロとか
    金稼ぎのために歪みを戻すとか言ってるけど
    出産の歪みは自然に治るもので
    結局筋肉鍛えないと支えられないよ。
    あんなマッサージで元に戻るなら手術しなくても骨の歪み治せるの?って考えたらわかる。
    わたしは試しに1回行ったけどレントゲンも撮らないでぐいぐい押されて逆に腰痛がひどくなったよ。

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/10(水) 14:49:39 

    やりました!足が痛くて痛くて歩けなくなったので。私は整体院にいったのですが、6回通って毎回すぐに効果は感じられませんでした。
    整体は筋肉をほぐすので揉んでもらって気持ちは良かったのですが…
    知り合いはカイロプラクティックにいって良くなったと言っていました。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/10(水) 14:50:09 

    >>26
    26です。骨盤ベルトというか骨盤パンツにベルトがついたような商品でした。骨盤ベルトだけだととてもずれやすいのがパンツと一体化してるのでずれなくてストレスフリーでした。
    産後の骨盤矯正

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/10(水) 14:50:11 

    筋肉痛鍛えれば引き締まってくるってこと?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/10(水) 14:50:40 

    今妊娠7ヶ月で左側の腰がすごく痛い(;ω;)
    トコチャンベルトかワコールの骨盤ベルトの購入を考えてますが効果あるのかな…真夏に出産だから暑くて使わなそうだし…経験者さん教えて下さい!
    効果ある、購入すべき→+
    効果なし、いらない→−

    +98

    -9

  • 35. 匿名 2017/05/10(水) 14:51:15 

    >>20
    わたしも整形外科で聞きましたが
    あなたの解釈が間違っています。
    骨盤が「歪む」ことはありませんが、
    骨盤が「開いてしまう」ことと「角度が変わってしまう(ズレ)」はあります。
    そのことを「歪む」とまとめた表現をしている整体院があるので誤解を生んでいるのだということです。

    実際わたしは整形外科でレントゲンを撮り、骨盤の角度のズレを確認したのち、整形外科のリハビリと併用して整体でズレを治し、その治った状態を再度レントゲンで確認していますよ。

    +43

    -5

  • 36. 匿名 2017/05/10(水) 14:54:28 

    産後5ヶ月です
    2ヶ月のときに1度骨盤矯正いきましたが、友達に子供見ててもらうのも申し訳ないし1回しかいけてません。家でできる運動?も教えてもらいましたがもうしてないな…
    そう、続かないんです。
    トコちゃんベルト買おうかなぁ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/10(水) 14:57:01 

    病院でトコちゃんベルトつけなさいと言われ、着けた翌日に胎盤剥離起こったからトラウマ。

    因果関係ないと思うけど、あれつけると気分悪くなるの私だけ?

    +10

    -6

  • 38. 匿名 2017/05/10(水) 14:57:28 

    産後3ヶ月から半年まで週1で通いました!
    保険治療で1回1000円ほどでした

    産後半年までは骨盤がゆるんでるので、締めるチャンスだそうですよ
    産後半年で産前の体重に戻り、そのまま痩せ続けて産前マイナス5kgまで落ちました
    赤ちゃんの抱っこや寝不足でバキバキだった身体もほぐしてもらえるし、よかったですー

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/10(水) 14:58:02 

    産後7ヶ月になります。
    骨盤矯正してたのですが、途中で通うのをサボったせいか1週間前に筋がずれたみたいで、今ものすごい腰痛で、また接骨院通う事になりました。
    早く子供を抱っこしてあげたいです。
    個人差はあると思いますが、育児は身体に負担が掛かる事が多いので、しっかり治しておいた方が良いと思います!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/10(水) 15:01:44 

    うまれてすぐ股関節脱臼があって、定期的に整形外科にかかってるんだけど、産後受診したときに「骨盤ずれてませんか?なにかしたほうがいいですか?」と聞いたら「出産くらいで骨盤はずれません」と言われて安心し、何もしていません。

    みんなそんなに産後不調になったりしたんですか??

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/10(水) 15:03:18 

    抱っこ紐卒業してから腰で子供を抱っこしてたら歪んだ…せっかく矯正したのに。

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/10(水) 15:04:06 

    私も今産後3ヶ月で歩くたびに足の付け根がガクッとなり、お尻が常に痛いです(ToT)
    トコちゃんベルトしてなきゃ悪化します。
    整骨院でマッサージしてもらったらその日は治るんだけどまたすぐ痛くなります…

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/10(水) 15:04:31 

    肩こりがひどくて半年くらいから
    整体に通ってる
    女性のスタッフのみのとこ

    月一の癒しだと思って通ってる

    骨盤は…よくわからんが
    直後はウエストというか、下腹?が確実に細くなる不思議

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/10(水) 15:04:58 

    なんだか誤解を受けていそうなので、整骨院からの真面目な話。
    リラキシンというホルモンの影響で妊婦さんは骨盤周りの靭帯と関節が緩むので、骨盤は恥骨から開きます。
    骨盤は確かに半年〜一年で元の位置に戻るけど、それを支えているのは筋肉。腰の高さが変わったり産後にズボンが入らなくなるのは、骨盤が元に戻ってないまま歪んだ歩き方をしてしまって腰の筋肉が固まった状態なのね。筋肉は血流を良くすると動くので、マッサージは骨盤を早く正しく元に戻すのに効果的です。
    矯正は骨を正しい位置に戻してあげるので、筋トレとストレッチ、入浴をちゃんとできる方は産後ベルトでも代用できますよ。なので金額高くて通えないけど腰痛があるって方はマッサージだけでもどうぞ。

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/10(水) 15:05:38 

    家族が整体の仕事してるけど
    産後に痛いとかいつもより長く歩くと骨盤に違和感あったら行った方がいいけど美容の為なら正直どうかなとたまに話してます

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/10(水) 15:07:16 

    カイロや整体いって良くなった!って人は自分のやったことが間違ってないって再認識したい人たちだとおもう。
    整形外科医の言ってること、正しいよ。

    +9

    -5

  • 47. 匿名 2017/05/10(水) 15:08:45 

    整体は一度は行って正しい位置を何となく掴むのはいいかも。
    とはいえ産後に赤子置いて頻繁にはいけないよね。

    私は1人目2人目はなにもしなかった。年のせいもあるだろうけど段々恰幅がよくなって大概の服は全く入らなくなった。
    3人目は妊娠中から恥骨痛に悩まされていたのでトコちゃんベルトを買った。正直トコベル本体は面倒くさくて、アンダーベルトを寝起きすぐに骨盤の下だけ締めるのを産後も続けてたら、1人目妊娠前のデニムが何とか入りそうなところまできたよ。
    骨盤大事!

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/10(水) 15:11:15 

    >>28
    分かりやすいです。ありがとうございます^_^
    しっかりと対策考えます‼︎

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/10(水) 15:11:52 

    >>20
    ん?どういう事?
    骨盤矯正行っても意味ないのかな?今行くか迷ってたんだが。
    なら無駄金払って行く必要もないよね。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/10(水) 15:14:10 

    >>48
    まずは術後のケアを最優先してね〜。骨盤は元に戻るまで何ヶ月もかかるから焦らなくても大丈夫。母子ともに無事に出産を迎えられますように!(迎えた後かな?だったらおめでとう!)

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/10(水) 15:18:42 

    産後は関節が柔らかくなっていると聞きますが、
    O脚矯正にもこの時期は有効なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/10(水) 15:38:41 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    ここまでの投稿全部読ませて頂きました。

    産前から産後まで使える骨盤ベルトをずっとしているのですが、なかなか痛みが軽減されず…。
    骨盤矯正を検討していますが通うのは難しそうです。
    とりあえずこのトピを参考に家で出来そうな事をやってみます!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/10(水) 15:41:00 

    妊娠後期に足の付け根をグッと閉じると恥骨の間がカクカク言ってるのがわかった。
    これは産後に自動的に閉じる気が全くしなくて
    、ベルトしっかり巻いてた。
    整体は近所に出張してくれるところがあった。
    家に来てもらうものだから女性の方にお願いしてました。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/10(水) 15:43:24 

    骨盤のベルトを妊娠中に買ったけど帝王切開の傷に当たって痛む。
    私はもうすぐ産後3ヶ月で骨盤矯正にこれから通う予定です。
    ただ、時間も金銭面も余裕がないので月1になるかな…。
    週1とかで通うより効果は薄まりそうだけど、息抜きついでに行く予定です!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/10(水) 15:50:03 

    整体って無資格の人がボキボキやってるだけだからね〜骨折したトピも立ってたけど、色々トラブルあるのよ。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/10(水) 15:50:13 

    >>34
    私も右の腰下からお尻にかけて激痛で足を引きずりながら歩いていたのですが、藁にもすがる気持ちでトコちゃんベルト2を購入しました
    ネットで購入できるけれど、ベルトの種類や付け方に自信がなくて付け方指導してくれる産婦人科で購入しました

    帰りは歩いても腰の痛みがなくてスタスタ歩けるようになったので、もっと早くに購入すればよかったです



    +0

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/10(水) 15:51:22 

    産後すぐは体を休めて、
    産後半年から一年して、体が順調だったら
    ウォーキングいいらしいよ。
    歩くことで体ってうまく調整されるらしい。
    骨盤も正しい位置に戻るらしい。
    無理せず、楽しみながら頑張って、、

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:13 

    カイロ、整体、整骨院よりも、ほんとにずれてると思うなら整形外科がいいよ。
    高いお金払ってほんとに必要な施術かもわからないなんて勿体無い。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:31 

    産後三ヶ月から週一でカイロに通って三ヶ月経ちました。かかったお金は7万円。元々腰痛持ちで産後更に悪化。効果あると信じたいけど微妙…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:37 

    昨日出産しました!
    骨盤矯正はきっと通えないからガードル履いたりして頑張って締める!!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/10(水) 16:09:22 

    >>24
    1人目帝王切開で2人目普通分娩でしたが普通分娩の方が明らかに骨盤が広がったのがわかります。
    帝王切開はズレる程の開きは無いような気がしますが、産後無意識に傷口を庇うような動き方・姿勢をしてしまうので上半身がガタガタになります。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/10(水) 16:10:03 

    1人目の産後、骨盤がずれてる気がして一応整体に行ったらそこの先生が、ベルトするだけで元に戻ると教えてくれました。
    人間の身体って不思議だよって話をしてくれて、実際産後で骨盤がずれるんじゃなくて、赤ちゃんを抱っこすることによって腰痛が起こるらしいです。
    だから特に痛み等が無ければそのままでいいと思います。
    今、妊娠中の臨月ですが2人目出産後はベルトだけで終わらせるつもりです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/10(水) 16:16:59 

    >>38

    すみません、保険て使えるのですか?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/10(水) 16:28:40 

    >>60
    私も昨日出産した!!w
    お互いお疲れ様〜^ - ^

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/10(水) 16:36:11 

    妊娠中20kg太って産後1ヶ月で体重は戻ったんだけど、骨盤が広がってワンピースが入らなくなり(´・ω・`)骨盤矯正に3回通ったら戻りましたよ!1万くらいするガードルを買おうと思ってたんだけど、やっぱり骨盤矯正の整体のが効果あると思います!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/10(水) 16:50:40 

    通い続けられないから、骨盤ガードルみたいな簡単なやつ履き続けてるけどなかなかいい!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/10(水) 17:01:12 

    骨盤矯正に通いました!!3ヶ月くらいの間で6回くらい通って、通う前は背中バキバキで前屈しても床に手が付かなかったのが付くようになってました!
    お尻周りはスッキリしましたよ!!産後8ヵ月、まだ体重戻ってませんが_:(;'Θ' ;;」 ∠):_

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/10(水) 17:11:53 

    >>34
    今臨月の妊婦です。
    私も7ヶ月くらいから痛くなり始め、高いし暫く我慢してましたが8ヶ月くらいから更に痛くて仕事中我慢できなくてトコちゃんベルトではないですが購入しました。
    つけるのとつけないのだと本当に全然違うので買った方が良いと思います!
    何故か臨月になって関節の痛みなどが落ち着いてて今は使ってませんが産後も使う予定です。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/10(水) 17:14:58 

    骨盤ベルトはズレたまま固定しても意味がない。整えてから使うものらしい。産後2ヶ月で3回整骨院に通って骨盤の開きと旋回を治しました。再度ズレない様に姿勢や筋トレ、座り方なども指導を受けたので、施術を受けるだけだと元に戻るかもしれません。民間資格の整体師よりは国家資格の柔道整復師に整骨院でしてもらうのがいいと思うけど、こればかりは知識や技量の差が出るのでどこに行けば良いのか迷いますよね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/10(水) 17:20:07 

    >>54
    私も妊娠中は骨盤ベルト使ってたけど帝王切開だったので産後はタオルをクッション代わりにしても傷が痛む…
    のでガードルにしてみましたが骨盤うんぬんもだけどお腹がへこまない(;ω;)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/10(水) 17:26:36 

    今産後6ヶ月です。4ヶ月前から骨盤矯正してもらってます。骨盤が歪んで脚の長さも変わってましたが、骨盤矯正通い始めて長さが同じになりました

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/10(水) 18:07:19 

    最近の骨盤矯正をうたうお店は、子供の面倒みてくれる所も多いので有り難いですね。
    私は骨盤矯正に通っても骨盤は広がったまま治っていない様ですが、激しい股関節の痛みがすっかり良くなり、子供の抱っこでやられたのか酷くなった肩こりにも効果が有るので、定期的に通っています。
    骨盤以外でも、出産や子育てで体は痛むので、行って損はないかなと思います。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/10(水) 18:07:38 

    骨盤ベルトを産後早めにしてたら、すぐに元のウエストに戻りました

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/10(水) 18:57:29 

    特に何もやらなかったけど普通に戻ったよ
    骨盤ベルトとかやってたけどずれるしトイレはめんどくさいし途中でやめた。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/05/10(水) 19:05:15 

    トコちゃんベルトのちゃんとした付け方を教えて貰ってから付けた方がいいよ。
    説明下手だけど、
    腰辺りにベルト置いて、あおむけに寝ながら膝を上げてブラブラする。足の付け根の骨の5センチ位下に付けるよ。
    予想してるよりかなり下に付けるから
    ちゃんと動画や指導してくれる人居ないと間違えて着けそう。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/10(水) 19:47:09 

    骨盤矯正しないまま現在2人目臨月ですが、妊娠7~8ヶ月あたりから恥骨痛がひどいです。
    骨盤矯正しっかりしとけばよかったです。。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/10(水) 21:11:16 

    >>75
    更年期になると最悪、子宮が下がると聞きました

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/10(水) 21:18:47 

    定期的に行かなきゃいけないから、けっこうお金かかった。
    トータル7万円くらいだったけど、行って良かったと思ってるよ。

    バキバキは、そんなに回数やらなくて、筋肉マッサージ、これがかなり痛い、
    と、筋トレの個人指導で、家でも腹筋したりしました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/10(水) 22:15:09 

    私は産後10ヵ月くらいから通いました。
    子供連れ歓迎、フリーパスがあってたくさん通えるかと思ったのですが
    子供が少しでも動くと怒られる、手の空いたスタッフが面倒を見てくれるというのもほとんど無し、1ヵ月経つ頃には大きな声で嫌味を言われたり子供が怒鳴られたりするようになりました・・・
    怖くて通えなくなり高額だったフリーパス代がパーです。お金だけ先に取って来させなくして儲けるようなところだと思います。みなさん気をつけて!

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/11(木) 03:25:01 

    一人目は自然分娩で産後すぐからトコちゃんベルト巻いていましたが、二人目は帝王切開だった事もありほぼ締めず。妊娠前より痩せて、妊娠前に履いていたズボンも余裕で入りますが、脚の閉じが妊娠前より開き気味。こんなのも整体で何とかなるのかなー?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/11(木) 06:48:31 

    産後2ヶ月からカイロプラクティックに通っています。
    お金がかかりますが、行ったおかげで骨盤が締まり、
    産後4ヶ月で妊娠前のジーンズが入り、
    体重は妊娠前より減りました。
    骨盤ベルトはパンツにくっついているタイプを薦められて購入しました。
    トイレに行くのも楽です。
    定期的に体全体を整えてもらって、
    産後の腰痛や腱鞘炎、肩こりもかなり楽になりました。
    私は行って良かったです。

    私が通っている所は先生も含め、全員女性で、
    子連れで行っても施術のベッドの側に寝かせてくれ、
    手が空いていると子供の相手もしてもらえます。

    子連れで行けなければ、通い続けられなかったと思います。
    あとは通っている人の口コミで腕がいい所に
    出会えれば効果があると思います。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/11(木) 08:27:29 

    お尻歩きがいいって見るよね
    タダだし

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/11(木) 11:08:51 

    骨盤スクワット?だったかな?
    ガニ股と内股でスクワットするの効くよ〜
    O脚にも効く

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/11(木) 17:33:16 

    >>1

    上の子の時は本当に越が楽になった。
    元々腰椎すべり症持ちだからかな。

    骨盤矯正やると痩せるってよく言われるけれど私は1人産む度に痩せて増えないから…効果の頬は不明。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/11(木) 19:24:17 

    >>84さん
    主です。
    そうなんですね…
    何か効果があったらいいなぐらいの気持ちで、一度行ってきます!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/18(木) 15:41:22 

    産後2ヶ月目から週2で通い中。1ヶ月たったけど、効果が感じられない。ベッドから起きるとき腰も痛いし、膝もいたくなってきて。。。次行くときに、8回分の回数券をまた買うか本当に迷い中。子連れで行ってもみててもらえるのでありがたいのですが、高い!!効果あるのかなぁー?行くのやめようか本当に迷う。
    続けた方が後悔しないで良い。プラス
    もう通わない方が良い。マイナス

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/22(月) 09:20:31 

    産後1ヶ月で通い始めました
    来月で一年

    腰回り小さくなったかなー
    やせたのもありますが
    ウエストの位置あがったかも
    スタイルがよくなる

    通えなくてもベルトしたりなんかやったほうがいい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/25(木) 19:30:22 

    ここで骨盤矯正が良いと書いてる人はほぼ整骨院や整体の人間だと思います。
    なぜなら骨盤矯正なんて医学的根拠は全くなく似非医学だから。ちまたにはいっぱいあるでしょ?整骨院整体院クイックマッサージ店。あの人達は食べて行くのに必死なんです。
    骨盤矯正なんて時間とお金の無駄。
    適度に運動して、体調悪ければ病院へ。
    疲れが溜まった時には適度にマッサージ受けるぐらいが一番健康に良い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード