-
1. 匿名 2016/01/31(日) 21:52:05
来月出産を控えています。
産後から骨盤を締めるために矯正ベルトが必要だと思うのですがたくさん種類があって全然わかりません。
どのようなタイプのものを使っていましたか?
オススメがあれば教えてください!+51
-8
-
2. 匿名 2016/01/31(日) 21:52:46
仮面ライダーG3ベルト+5
-41
-
3. 匿名 2016/01/31(日) 21:53:15
トコちゃんベルトタイプが一番楽でしたよー
+142
-7
-
4. 匿名 2016/01/31(日) 21:53:47
トコちゃんベルトを買ったけど、帝王切開になって傷にあたって結局あまり使えなかった。+98
-5
-
5. 匿名 2016/01/31(日) 21:54:03
とこちゃんベルト2型+37
-3
-
6. 匿名 2016/01/31(日) 21:54:31
産院でもらったサラシは使いづらかったので、すぐにトコベルに変えました。+27
-5
-
7. 匿名 2016/01/31(日) 21:56:00
ヨガとかして、自力で直した方がいいと思う。
器具に頼るのはよくない(^◇^)+7
-62
-
8. 匿名 2016/01/31(日) 21:56:00
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+57
-7
-
9. 匿名 2016/01/31(日) 21:56:22
1人目の時にとりあえず1番高かったやつを買って病院でしていたら、産後に理学療法士の方がリハビリとかストレッチを教えてくれた時に「こんなんやっても無駄!内側からストレッチとかで少しずつ治さないと!」と一刀両断。
結局使いませんでした。+36
-33
-
10. 匿名 2016/01/31(日) 21:56:27
ワコール買いました!装着楽ちんで使いやすかったです。+86
-1
-
11. 匿名 2016/01/31(日) 21:56:35
ワコールの骨盤ベルトききましたよー!
出産が夏で暑くて脱ぎたくなるところを我慢して3ヵ月締め続けたら、出産前より締まりましたよ(^^)
体重も戻ったし、おすすめです★+124
-1
-
12. 匿名 2016/01/31(日) 21:57:01
DHCのベルト使いました!
効果があったのか元に戻りましたよ!
妊娠前のデニムも履けてます^ ^+9
-6
-
13. 匿名 2016/01/31(日) 21:58:14
私は犬印のやつ買ったけど、産後つけてみたらあまりにも苦しくてやめてしまった…。
夏場で暑かったのもあって余計に。
結局そのままつけなかったけど、体型はもどりました。
ただ、自覚はないけど、骨盤とかはゆるんでそうだなーと思うので、将来ちょっとこわいですね。+55
-3
-
14. 匿名 2016/01/31(日) 21:58:22
とこちゃんベルトを四ヶ月の時から産後半年の間つけてました。
産院指導のもとです。
結果、あんまり意味ないと思う!!
これつけてたおかげて服装も、座り姿勢も、凄く窮屈でたいへんだった。
しっかりピーマン尻になったしねw+72
-13
-
15. 匿名 2016/01/31(日) 21:58:32
ベルトよりも整体で骨盤をしめてもらい毎日ストレッチして筋肉を付けていった方が綺麗に戻りますよ(´▽`)+79
-3
-
16. 匿名 2016/01/31(日) 22:00:00
トコベル
産前産後使いました。
おかげで妊娠前よりお尻が小さくなり、独身時代のスキニーがブカブカです。+31
-7
-
17. 匿名 2016/01/31(日) 22:00:55
よく聞くトコちゃんベルト、私幼い頃CMで見たこれのことだと思ってたけど違う物かな?+17
-92
-
18. 匿名 2016/01/31(日) 22:01:50
産前~産後使えるトコちゃんベルト持ってます。
でもトイレの時とか面倒であんまり使わず…
+78
-4
-
19. 匿名 2016/01/31(日) 22:01:56
通ってた病院の助産師さん、みんなズボンの上からとこちゃんベルト着けててビックリした
なんかの宗教?かと思った
+40
-0
-
20. 匿名 2016/01/31(日) 22:02:03
>>7
産後の腰まわりはガチャガチャでヨガなんてムリしちゃ体に悪いよ〜
+83
-3
-
21. 匿名 2016/01/31(日) 22:02:08
出産終わってから分娩台の上で助産師さんがとりあえず紐で腰を縛ってくれた。
次の日から自分で買った犬印本舗のベルト巻きましたよ!
産後1ヶ月くらいしたら、整体に行きました。
+32
-1
-
22. 匿名 2016/01/31(日) 22:02:43
国家資格の整体に通う!これ一番!
私は一回1080円の所に通う予定です。+12
-7
-
23. 匿名 2016/01/31(日) 22:03:05
>>17
これとかちゃんベルト(笑)+122
-2
-
24. 匿名 2016/01/31(日) 22:03:06
>>17
それトカチャンクニチャンベルト!+85
-2
-
25. 匿名 2016/01/31(日) 22:03:54
とこちゃん締め方難しいから
ワコールの方がよいよ。
とこちゃん巻いた人で矯正失敗した人も何人か知ってます。+40
-3
-
26. 匿名 2016/01/31(日) 22:04:43
>>17
それ、トコちゃんちゃう、トカちゃんや!+59
-1
-
27. 匿名 2016/01/31(日) 22:04:53
>>23
秒差でかぶったw
+11
-4
-
28. 匿名 2016/01/31(日) 22:04:55
トコちゃんベルトを使っていましたが、全く戻らず10ヶ月経っても靴下も立ったまま履けない、小走りすらできないくらい骨盤グラグラでした。なので整体に試しに行ってみたら、たまたまなのか1回で治りました。治ったおかげて走れるようになり、走ったら四角くなりたれまくっていたお尻が元よりプリッとあがりました。
人それぞれでしょうが、私はトコちゃんベルト効きませんでした。+25
-8
-
29. 匿名 2016/01/31(日) 22:06:57
管理人のトピ採用の手が止まった+2
-7
-
30. 匿名 2016/01/31(日) 22:09:30
産後2ヵ月くらいは、とこちゃんベルトみたいな形のパワフルギアFを使って、3ヶ月目から5ヵ月までワコールのシェイプアップマミーガードル。
その後は産後用のワコールクロスウォーカー使ってる。
なんだかクセになって履いてないと落ち着かない…
多分体型は戻ってると思う。+11
-4
-
31. 匿名 2016/01/31(日) 22:10:08
>>17
これ持ってた。
めっちゃ汗かく(笑)+18
-1
-
32. 匿名 2016/01/31(日) 22:10:40
二人出産して、二人とも
トコちゃんベルト使用してるけど、
つける位置があってるのか
未だにわからない。
(指導はしてもらったけど)
妊娠時から使用してるから
伸びてきてるし。+66
-2
-
33. 匿名 2016/01/31(日) 22:10:55
入院中から1ヶ月ぐらいまではトコベル使ってそれ以降はワコールのシェイプアップマミーを使ってました
個人的にトコベルは産後よりも産前の腰痛や切迫対策の方が効いてたかも+14
-0
-
34. 匿名 2016/01/31(日) 22:11:41
>>17です。
ずっとこれのことやと思ってました>_<
トピずれなコメントですみませんでしたm(._.)m
+56
-1
-
35. 匿名 2016/01/31(日) 22:13:49
帝王切開だった方は骨盤矯正どうやってしてましたか?私が1人目、帝王切開で傷口に当たって痛くて矯正出来ずにやらなかったら、痩せないし体型が洋梨みたいになりました(´Д`)
帝王切開でも痛くならなかったベルトなどありますか?(´Д`)+40
-0
-
36. 匿名 2016/01/31(日) 22:14:23
とこちゃんベルトを3か月ほど。付けてないと、歩いた瞬間やまたいだ瞬間などに、コクッ‼︎と激痛が走りました・・。明日から骨盤矯正に整骨院へ行きます。+15
-1
-
37. 匿名 2016/01/31(日) 22:16:26
トコベルの買った時付属する冊子にある
子宮がナスみたいってやつ。
真に受けて検診で聞いたけど
こんなの信じちゃダメと理由を聞きましたが
ちょっと不安煽ってる感じが信じられなくて
ベルトは捨てちゃいました+28
-3
-
38. 匿名 2016/01/31(日) 22:21:55
産後から腰痛持ちだけど
本当にひどいときはトコちゃんベルト一晩すると
朝には楽になってます
本当に助かってるから合う人には合うと思う+34
-1
-
39. 匿名 2016/01/31(日) 22:22:04
ここでは嫌われてるけど(私は好きでも嫌いでもないけど)辻ちゃんプロデュースした秋山式カーブベルト良かったです。歩いたり座ってもズレない!安定性もしっかりしててつけやすく良かったです。今2人目産後半年ですがだいぶ締まりました。+19
-11
-
40. 匿名 2016/01/31(日) 22:23:07
今日家電屋さんに行ったら、骨盤矯正、マッサージしてくれるベルト売ってた!
値段は高いけど、効果ありそうな気がする(^-^)
+2
-0
-
41. 匿名 2016/01/31(日) 22:25:31
+2
-25
-
42. 匿名 2016/01/31(日) 22:29:08
私も明日で丁度1ヶ月だけど、とこちゃんベルト使いましたよー!
付け方はちょっとコツがいるけど、腹巻きの上にとこちゃんベルトしてその上にパンツを履けば1日外さなくて大丈夫。
体重は戻ってないけど1ヶ月で元のパンツ履けるようになりました。
でもやっぱりだんだんとずれてくるし、座るとき痛いし、つけるのが面倒。+27
-0
-
43. 匿名 2016/01/31(日) 22:31:55
犬印の買ったけど煩わしくて結局ほとんどつけずカイロに通って矯正してもらった
授乳で座るとずれるし
トコベルは妊娠前より細くなるとかよく聞く+8
-1
-
44. 匿名 2016/01/31(日) 22:32:44
産後1週間はガッチリはやめた方がいいよ
徐々にハード物にした方がいい
どんなにいいのを使っても付ける場所を間違えると意味なし!
結構下の方です
その前に出産頑張れ~~
+41
-0
-
45. 匿名 2016/01/31(日) 22:37:28
帝王切開なのですぐは付けられませんでしたが産後2週間位からつけ始め、それから半年位お風呂以外ずっとつけてました。
結果産前より22キロ減り、下半身のサイズがLLサイズからMサイズに。ものによってはSサイズもはけます。
付けていると自分でしっくりくる位置があると思うので、そこからずれたらしめなおして付けていました。+13
-3
-
46. 匿名 2016/01/31(日) 22:47:24
>>8
このベルトはどこの商品ですか?
トイレ行くにも楽そうで、気になります(≧∇≦)+10
-0
-
47. 匿名 2016/01/31(日) 22:50:39
ズクがないと続かないよ
本気で頑張れ
私はママ&ベビーのガードル
高いけど効果あったよ
三人目だったけど一番スリムになりました
ただ履いたりホックをつけたりが大変だった
でもめげずに頑張った
締め付け感と支えられてる安心感があったよ+9
-1
-
48. 匿名 2016/01/31(日) 22:54:14
>>22
整体師は国家資格じゃない+15
-5
-
49. 匿名 2016/01/31(日) 22:56:34
私には痛くてすぐに外してしまってたので 結局ベルトは使わず骨盤を元に戻すストレッチをしていました。
3ヶ月くらいで元に戻りましたよ!+9
-1
-
50. 匿名 2016/01/31(日) 22:58:57
言い方悪いけど、とこちゃん信者っていませんか?
凄い勢いで薦めてくるし、しかも大体とこちゃん信者は母乳信仰で…
みんながみんなそうじゃないと思うけど、周りに結構いて面倒なので、ちょっと愚痴りたくなりました(´Д`)
+38
-4
-
51. 匿名 2016/01/31(日) 23:12:37
トコチャンベルトしていると座ると苦しくてイライラした。
苦しくない程度だと立っている時や歩くとずれる。
授乳でソファーに座る度にイライラして、すぐにつけるのやめた。+24
-0
-
52. 匿名 2016/01/31(日) 23:14:19
犬印のなが~く使えるベルト
普通にトラブルなく体型戻せました+4
-0
-
53. 匿名 2016/01/31(日) 23:19:09
帝王切開の傷が治るのに10ヶ月ぐらいかかったので使いませんでした。
妊娠前より痩せたのに
妊娠前のジーパンが入らないです( ;∀;)+1
-0
-
54. 匿名 2016/01/31(日) 23:28:28
種類多いし値段が結構高いから迷うよね。
私は出産準備でピジョンの骨盤ベルト買ったけど、8ヶ月の今つけてみたらMサイズがギリギリ。コレ産後ちゃんとつけれるか不安。Lにすればよかった(>_<)+6
-1
-
55. 匿名 2016/01/31(日) 23:28:46
>>47さん
長野の方ですか?
「ずく」は長野でしか通じない方言なので。+11
-2
-
56. 匿名 2016/01/31(日) 23:29:37
>>50
わ、わかります!
わかりますわかりますわかります!!笑+4
-0
-
57. 匿名 2016/01/31(日) 23:30:53
とこちゃんベルト、すぐにズレるから産後3ヶ月しかしなかった。+7
-0
-
58. 匿名 2016/01/31(日) 23:31:11
トコちゃんベルトです。
開発者の息子さんがやられている産前産後整体に通っていて、自分にはどのタイプがよいのかをスタッフの助産師さんに選んでもらい、付け方などの指導の元、またときどきチェックもしていただきながら産後しばらくつけていました。産前は長年腰痛に悩んでいましたが、産後はトコちゃんベルトのおかげもあるのか腰痛から解放されました!+2
-1
-
59. 匿名 2016/01/31(日) 23:44:49
>>55さん
正解っ!
わかるかなぁ~~って思い使ってみました(笑)
失礼しました
+4
-13
-
60. 匿名 2016/01/31(日) 23:50:02
産後からすぐに骨盤ベルトをつけて、床上げ後はシェイプアップマミーガードルを着用しました。両方ともワコールのものです。
結構骨盤がガタガタになってしまったので、もう手放せなかったです。
やっぱりワコール製品は安心感もあるし、効果もあると思います。
店頭で購入すれば、販売員さんから詳しく着用方法など教えてもらえるのもよかったです。+9
-1
-
61. 匿名 2016/01/31(日) 23:51:14
トコちゃん買ったけどうまく使えず病院でマックスベルトというのを買いました。
値段も半分以下で使いやすくてよかった。+0
-0
-
62. 匿名 2016/01/31(日) 23:57:25
トイレの度にベルトははずすの?
ベルトをつけるとき寝っ転がって腰浮かしてつけろって言われて面倒くさかった。+12
-1
-
63. 匿名 2016/02/01(月) 00:19:05
トコちゃんベルトあれば、何人出産しても1本あればずっと使えるわけでない。
1人目の臨月入る前に購入(2の方)し、産後3ヶ月使い、2人目は妊娠分かってからずっと使用した。帝王切開だったから、使うタイミング分からず産後はあまり使ってなかったような気がする。
3人目妊娠してから使っていたが、真夏だと蒸れて大変だった。付けていても、坐骨がやたらと痛かった。病院で同じサイズの新しいトコちゃんベルトをレンタルしたら痛みが治まった。その時に、トコちゃんベルトはずっと使えるわけでないと気付いた。
体型の戻り具合だが、1人目は産後3ヶ月辺りに妊娠5ヶ月頃の体重になり6ヶ月後には臨月時の体重を越えた。仕事復帰するまで全体的減らなかった。復帰してから数ヶ月後に妊娠5ヶ月頃の体重に戻ったが、そこからは減らないまま。
2人目は帝王切開で出産した直後は妊娠前より2kgさらに減ったが、数ヶ月後には1人目の妊娠5ヶ月頃の体重になった。だが、お腹以外は初産前ぐらいになった。お腹が凹まないままだった。
リフォームガードルは必要ないと聞いていたが、私には必要だったかも。骨盤ケアはきちんとしないと2人目不妊になることもあるという。2人目考えた時に不妊と分かり治療した。
3人目を出産して1ヶ月経ったから、リフォームガードル購入し使用し始めたところ。同時にワコールの骨盤ベルトも。
3人目妊娠してからトコちゃんベルト使っていたが、状態の悪い(ベルトが伸びていた)のを使っていたからかお尻が小さくなった。それでか坐骨の痛みがきつかった。帝王切開による出産後1日は仰向けのまま過ごすのが地獄だった。+1
-6
-
64. 匿名 2016/02/01(月) 01:20:49
帝王切開でいま産後三ヶ月なんですが今からつけたら遅いですか?+3
-0
-
65. 匿名 2016/02/01(月) 01:27:03
犬印の産前産後に使えるやつ買いました。
面倒だけど、巻いてると尿漏れが少なくなる。
座れるとズレるのが難点。+3
-0
-
66. 匿名 2016/02/01(月) 02:25:53
ベルトはトイレが面倒・正しく付けないと意味がない
ガードルは便秘になる
私は接骨院に3回通って、妊娠前のジーンズ履けるようになり、体重もストンと元に戻りました。+4
-1
-
67. 匿名 2016/02/01(月) 05:19:03
産後1ヶ月半、ワコールの持ってるけど全然付けてないー!
産後より痩せたっていうの見て焦ります∑(゚Д゚)まだ締めるの間に合いますかね?+6
-1
-
68. 匿名 2016/02/01(月) 07:29:36
犬印のベルトを使っています。
一人目の時はベルトが面倒になって1ヶ月もつけませんでした。体重は戻りましたが体型は戻らず後悔。
先月二人目を出産し、今のところ毎日つけています。ただ、巻いている場所が合っているのかどうか、閉める具合もよくわからないまま使ってます。座ったり就寝中はベルトが上がってしまうのでやっぱり面倒です。+3
-0
-
69. 匿名 2016/02/01(月) 07:53:25
わたしはトコちゃんベルトのつけ方が良くなかったのか、子宮脱と膀胱脱になりました。産後すぐにお腹を締めるのは良くないと聞きました。+1
-2
-
70. 匿名 2016/02/01(月) 09:36:53
私は産後シェイプアップマミーガードル使って、その後ワコールのガードル使いました。でも夏だったしすごく暑いし、着脱が面倒で全然継続できませんでした。
整体も行きたかったけど、赤ちゃんを見てくれる人が誰もいなくて行けませんでした。
結果、骨盤はゆるゆる?仰向けから起き上がるだけで骨盤がガコッていってました。全然やせないし。
今回、妊娠四ヶ月で腰痛発生したのでトコちゃんベルトをそこから使い続けています。そしたら骨盤がどんどん締まって腰痛も大分改善しました。今9ヶ月ですが、非妊娠時のデニムとかはけますよ。(腹のところはチャック閉まらないのでベルトしますけど)
なので、とりあえず今回はトコちゃんベルトでいってみようと思います。
+1
-1
-
71. 匿名 2016/02/01(月) 09:41:14
妊娠中突然 脚の付け根?股関節が 痛くなり 立つのもやっとで 慌てて トコちゃん買いに行き 着けたらピタリと痛みがなくなったので 今回も 痛くなったら使うつもり+0
-0
-
72. 匿名 2016/02/01(月) 10:55:41
骨盤ベルとつけると足がムクむし、トイレでつけなおさないといけないから、挫折した。+1
-0
-
73. 匿名 2016/02/01(月) 14:44:44
>>48
柔道整復師は国家資格です。
私も秋山式カーブベルト。通常のヤツ。
辻ちゃんのやつより安い。+2
-0
-
74. 匿名 2016/02/01(月) 16:56:35
春に第2子出産予定です。
一人目は、整体とサラシで戻しました。
質問ですが、妊娠前にLサイズなら、ベルトもLを買えばいいのかな?
それともLL?
あと、分娩台からつけてた方いますか?
+1
-0
-
75. 匿名 2016/02/01(月) 17:01:39
>>35
帝王切開でしたが、産後はマジックテープタイプの腹帯をきつめに巻いて慣れてきたらその上からベルトしてました。
直接つけると傷に当たっていたいので
傷が落ち着いてきたらガードル着てました。+2
-0
-
76. 匿名 2016/02/01(月) 17:02:37
痒くて結局つけれない…
体型戻すためにつけたい。+0
-1
-
77. 匿名 2016/02/01(月) 17:09:16
トコちゃん1をもらったけど、いまいちしっくりこなくて動くとズレて使いにくいからあまり使えてない。細いのが原因なのかも。
+0
-0
-
78. 匿名 2016/02/01(月) 17:43:10
骨盤ベルト動くとズレてくる。着け方が悪いのかな?+0
-0
-
79. 匿名 2016/02/01(月) 17:49:56
まさに調べ中の話題です。春に出産予定なのですが、骨盤ベルトと産後ガードルはワコールにしようと考えてます。骨盤ベルトはサイズが分かってるのですが、ガードルは産後、悪露が落ち着いてからサイズを測ってもらったほうがいいでしょうか?ワコールのガードルで体型戻した方はどうされましたか?+3
-0
-
80. 匿名 2016/02/01(月) 17:50:56
今、もう産後7ヶ月経ってしまったんですけど、骨盤ベルトを今からつけても無駄なのかなぁ?
最近腰痛が酷くて( ; ; )
主さん、横レスごめんなさい。+2
-0
-
81. 匿名 2016/02/01(月) 18:27:06
整形外科でレントゲン撮って異常なし、痛みは産後の炎症だから自然に治ると言われトコチャンで様子見てましたが近所に小塚オッケーの整体を発見。
骨盤のズレ、ねじれを指摘されました。
整形外科は骨に異常がなけれは対処してくれませんが、骨盤や恥骨は筋肉で動くので整体がいいと思います。
産後3ヶ月から赤ちゃん連れて整体通ってます。
+3
-0
-
82. 匿名 2016/02/10(水) 18:28:13
ドレナレッグスパッツがかなりお勧め!
ストレッチと合わせるとかなり尻が小さくなる♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する