ガールズちゃんねる

産後の骨盤調整について

92コメント2015/02/21(土) 22:39

  • 1. 匿名 2015/02/18(水) 22:08:11 

    産後4ヶ月になりました。
    育児にも少しずつ慣れてきたので、骨盤調整に行こうかなと思っています。
    産後6ヶ月までが勝負と聞きましたが、骨盤調整に行かれた方、どのくらい効果がありましたか?

    +39

    -6

  • 2. 匿名 2015/02/18(水) 22:08:54 

    矯正?

    +145

    -6

  • 3. 匿名 2015/02/18(水) 22:09:34 

    実際のところ効果ないっていうよね…

    +82

    -5

  • 4. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:03 

    お金の無駄でした。
    あまり意味ない感じですよ。

    +139

    -5

  • 5. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:04 

    骨盤矯正行ったけど
    いまいち効果分からなかった‼︎

    +85

    -3

  • 6. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:13 

    私は、産んで次の日から締めていました!
    大分違いますよ!

    +120

    -11

  • 7. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:37 

    骨盤がもとに戻ったかは分からないけど腰痛はよくなったよ

    +48

    -5

  • 8. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:54 

    トピずれかもだけど、
    骨盤ベルトだけで一気に元に戻ったけど
    巻き方が悪かったみたいで
    右側だけ傾いて閉まってしまいました。
    歩くだけで激痛で整骨院に通っています。
    しまったのを変えるのは
    大変らしく、根気よく通っています。

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2015/02/18(水) 22:10:58 

    骨盤ベルトやガードルで常に締めてる方が効果ありそう。

    +118

    -1

  • 10. 匿名 2015/02/18(水) 22:11:01 

    トコちゃんベルトやっておけばOK

    +110

    -10

  • 11. 匿名 2015/02/18(水) 22:11:27 

    とこちゃんベルトでいいような…
    産後すぐにする方が いいみたいだけど

    +96

    -4

  • 12. 匿名 2015/02/18(水) 22:11:53 

    何回も通わないとダメですよね。
    近くに預ける親がいない私には無理でした。

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2015/02/18(水) 22:12:14 

    産後2ヶ月過ぎてから、いつも行っている整体の先生に骨盤締めてもらいました。
    何度か行って、妊娠前のズボンが履けるようになりました^^;

    +37

    -5

  • 14. 匿名 2015/02/18(水) 22:12:21 

    6です。

    すみません。
    ちゃんと文読んでいませんでした...

    通ったのではなく、自分で締めていました...
    本当にすみません。

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2015/02/18(水) 22:12:38 

    私も数回通いましたが、通い続けないと効果ないみたいですσ(^_^;)

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2015/02/18(水) 22:13:33 

    とこちゃんベルトってどんなです?
    値段が結構、高めで買うのを悩んでいるのですが

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2015/02/18(水) 22:13:39 

    骨盤ベルト、ショーツ、サロン通ってますが締まってきましたよ!

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2015/02/18(水) 22:13:40 

    トコベルめんどくさくないですか?
    私はすぐずれちゃってダメでした。
    巻き方が悪かったのかなぁ

    +166

    -7

  • 19. 匿名 2015/02/18(水) 22:13:59 

    1人目出産後、産後6ヶ月から骨盤矯正に通い始めましたが、6ヶ月からでも全然効果ありましたよ(*^o^*)!!

    私は歪みが酷かったようで、計6回行ったんですが、通い始めて2回目で産後からあった偏頭痛が無くなり、体重も落ち始め、最後は産前より体重が落ちて姿勢も良くなりました(#^.^#)!!

    自分と合ったお店を見つけることが大切ですよね(^_^)

    +31

    -4

  • 20. 匿名 2015/02/18(水) 22:14:17 

    ベルトで締めただけ…
    行きたくても時間なかったなー。
    でも整体とかよく行ってたけどあんなん一時的で継続的な効果はないし、一生通い続けなきゃ意味ないと思うよ。

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/18(水) 22:14:19 

    精神的な効果の方が高いかも。
    1時間子供と離れてマッサージ気持ちよかった〜。
    だが骨盤が戻ったかどうかは知らんw

    +79

    -4

  • 22. 匿名 2015/02/18(水) 22:14:34 

    骨盤対策、ちゃんとしたほうがいいですよ!

    私は産後のとこちゃんベルトをサボったら腰がおかしくなって、歩くだけで腰がギクっとなります。それも毎回!!ほんと痛い!

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/18(水) 22:15:44 

    骨盤矯正で整体行ってましたがそんな効果ありませんでした。毎日、自分で腰周りストレッチしたり、ベルト巻いていたほうが腰痛が無くなったりしました

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2015/02/18(水) 22:15:45 


    カイロに行って骨を治しに行きました!
    良くなりました!!
    ちゃんと骨を治した方がいいですよー!

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:06 

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:16 

    産後すぐからトコちゃんベルトで締め続け、産後3ヶ月から週一で矯正に通いました。
    矯正は大きな音もするし、思いのほか痛かったですが産前のボトムスはゆるゆるで履けるので行って良かったです。

    ただ矯正だけだとすぐに元に戻るので、骨盤が安定するまでは骨盤ベルトも併用する事をお勧めします。

    +32

    -4

  • 27. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:37 

    なんでこんなに出産関係のトピばかりなの? ?

    +18

    -35

  • 28. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:41 

    二人目めんどくさくて
    トコちゃんベルトサボったら
    骨盤開きっぱなし!
    半年が勝負だっていうけど
    ほんとに後悔してます…
    あと余談ですが 尿漏れも
    ちゃんと引締め体操しないと長引きますよ

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:46 

    今、産後2カ月です!
    腰痛が…
    矯正行ってみたいなぁ〜

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2015/02/18(水) 22:16:55 

    現在妊娠中の者です。
    私も気になってました。
    通うのは続かないかもしれないので、出産後は座椅子型の骨盤をマッサージ?するものを購入しようかなと思っています。

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2015/02/18(水) 22:17:15 

    自分で毎日締めてれば戻りますよー

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2015/02/18(水) 22:19:22 

    トコちゃんベルトのパンフ類胡散臭かった

    +40

    -7

  • 33. 匿名 2015/02/18(水) 22:23:00 

    買ったけど結局1、2回しか使わなくてタンスのこやしです。長い妊娠期間しんどかったから出産したら開放的になりたい。

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/18(水) 22:23:07 

    妊娠後期から腰痛でトコちゃんベルト使用し、産後も分娩台を降りてすぐに着用されました。
    その後特に痛みもないし、産前の服も普通に着れてます。
    次回の妊娠出産時も使う予定です。

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2015/02/18(水) 22:24:15 

    産後3カ月骨盤矯正お金かけて行きましたが月1〜2回のメンテナンスしないとまたズレてくる、、と言われもう行ってません。お金無駄にしたー

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/18(水) 22:25:53 

    骨盤矯正は行った方がいいですよ!
    私は産後3ヶ月くらい骨盤ベルトしてたんですが、特に変化もないし面倒だったんで止めて何もしてなかったら産後1年程たったある日、いきなり尾てい骨の辺りに激痛がはしり立っても座っても寝転んでも痛く、何日か我慢してたんですが、あまりにつらかったので整骨院に行ったら、出産の際に骨盤が少しずれてたのが何かのきっかけで余計ずれてしまって、かなり歪んだことが原因でした。3回程通って治してもらいました。
    ダイエットの効果は定かではありませんが、出産すると少なからず骨盤は歪みますので、しっかり元の位置に戻してあげた方がいいです!!
    あの痛さはもう体験したくない…

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2015/02/18(水) 22:28:05 

    今日出産系トピ多いね(笑)

    +11

    -21

  • 38. 匿名 2015/02/18(水) 22:28:54 

    骨の問題ではなく骨盤周りに付いているの筋肉の問題みたいです。
    ヨガのゆっくりした動きで鍛えるのが一番!
    あと続けないと意味がないですよ。

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2015/02/18(水) 22:29:49 

    1人目出産後、腰痛が悪化して寝返りもまともに打てない状態に…。

    里帰りから戻った産後三ヶ月の時に行きつけのカイロに駆け込みました。

    通った回数は忘れてしまいましたが
    腰痛も治ったし妊娠前より骨盤がきれいに締まったのかデニムのサイズが64→58に!

    体重は戻りませんでしたが…(泣)

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2015/02/18(水) 22:30:00 


    骨盤矯正一度だけ行きましたが、効果は分からず…
    やってもあまり意味がないと言われ、辞めました。

    ワコールの産後用ガードル良かったですよ。
    悪露が終わってから一ヶ月程着用したらウエストが56センチに戻り、骨盤も引き締まりました^ ^
    とてもお勧めです!

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/18(水) 22:30:38 

    トピ主です!

    すみません、調整じゃなくて矯正が正しいですね。
    やはり何回も通わないとダメですよね。。
    産後もすっきりパンツとか履けている方が羨ましいです!

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/18(水) 22:31:45 

    骨盤ベルトは独自で巻いちゃうと場所違うこと多いから、ちゃんと医者とか整体師にみてもらって巻いた方がいいよ!
    場所違うとこでベルト巻いて固めてしまうともっと大変なことになってしまうらしいです。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2015/02/18(水) 22:32:33 

    産後すぐに締めないとダメなんじゃなかったかな?
    私は二回産んでるけどどちらも産後すぐからなるべく常に骨盤ベルト巻いてたら二カ月くらいで戻りましたよ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/02/18(水) 22:33:56 

    とこちゃんベルト
    帝王切開の傷にあたるからできません
    (T-T)

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2015/02/18(水) 22:36:15 

    とこちゃんベルトして日常生活が送れません。
    きつく締めても立った時はいいけど 座るとずれて。
    同じ方いますか?

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/18(水) 22:36:47 

    調整というと、整体とかカイロとかですか?
    やんわり整えるってこと?
    骨盤矯正と違う?

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2015/02/18(水) 22:37:53 

    1人目、2人目とトコちゃんベルトを出産してからすぐに巻いてました。

    骨盤の歪みはわかりませんが今、産後半年、出産前のパンツ履けるようになったし、体重も元に戻りました。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/18(水) 22:39:07 

    帝王切開でも骨盤ベルトを使って締めたほうがいいものですか??

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/18(水) 22:40:16 

    調整というと、整体とかカイロとかですか?
    やんわり整えるってこと?
    骨盤矯正と違う?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2015/02/18(水) 22:40:59 

    トコちゃんベルト、かぶれちゃいましたー(T_T) セットの腹巻と一緒に使ってたんですけど。
    しかも着けるの面倒くさいし。
    産後にわざわざ骨盤高位で着けたりしてる暇無かったです。

    トコベルやめてピジョンの骨盤ベルト買いました。かぶれないし、着けるのも楽で良かったですよ〜(^^)

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2015/02/18(水) 22:46:38 

    トコちゃんベルトと、インスパイリングエクササイズでいいと思います。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2015/02/18(水) 22:48:18 

    出産後、分娩台の上ですぐに骨盤を締めるベルトをさせられました!
    1、2ヶ月つけてて、体調が戻ったくらいに整体に行きました!
    産後すぐは履いてデニムが入らなかったけど、徐々に入るようになりました!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/18(水) 22:48:25 

    骨盤矯正って柔道整復師がしているんですか?

    ただの整体師とかでやっている方だと、整体師は国家資格資格じゃなく民間の資格だし、極端な話しなんの資格がなくても整体師って名乗れるし、実技のない通信とかでもあるから、実際骨盤をいじられるって怖い気がする。きちんとしたスクールで知識や技術を身につけた方もいらっしゃると思うんですが、国家資格のある方のところじゃないと私は抵抗があります…。

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2015/02/18(水) 22:54:12 

    骨盤矯正したら次産む時も初産と同じ感じですか?矯正しないほうが次産みやすいとかありますか?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/18(水) 22:59:06 

    整体に通いつつ、自分でも筋肉をつけて引き締めなければいけないみたい。
    整体でケアしつつ自宅で出来る運動してたら腰痛は治りました(*^^*)
    整体師さんに腰に負担がない運動を教えてもらえましたよ!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/18(水) 23:02:23 

    2人目産院じゃ矯正ベルトより筋肉を鍛えるスクワットが良いと指導されました。
    1人目総合病院では矯正ベルトを付けてない事を怒られました。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/18(水) 23:05:38 

    とくに整体とか行きませんでしたが、ガードル付けてたら戻りました!
    15キロ増えましたが3ヶ月で戻りました。
    体質とかもあるのかな?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/18(水) 23:12:27 

    1人目はトコちゃんベルトで出産直後から締めて戻りました。次のお産は双子で帝王切開だったので痛くて締められず産んで1ヶ月頃からピジョンのガードルを着用。1人目のようにはいかなかったけど産前のジーンズが履けたので良しとしてます。出産後なるべくすぐ取り掛かることが大事かな!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/18(水) 23:15:12 

    最初はベルト巻いてたけど産後3ヶ月経ち、めんどくさくなったので今は何もしていません。
    特に不調はないんですが、骨盤が元に戻ったとか、開きっ放しとかどうやってわかるんですか?

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/18(水) 23:27:57 

    ベルトってある時期すぎると逆に血流悪くするからよくないってきいたよー

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/18(水) 23:29:30 

    私も産後4ヶ月で骨盤のこと気になってたんでこのトピ見つけて良かったです。

    今はベルトだけしてますが骨盤矯正は賛否両論なんで行こうか迷ってます..

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/18(水) 23:29:38 

    一人目産んでおしりが大きくなってしまったので、二人目産んだときはちゃんと矯正しました。
    私の出産した産院はトコベル推奨でしたので、理解があり、分娩台を降りる前にベルト巻いてくれました。
    妊娠中から産後しばらくつけていて、今では「子供産んだ体型に見えない」とか「お尻小さいね」とか言われます。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2015/02/18(水) 23:31:13 

    1月に出産しました。
    産んですぐに助産師さんが骨盤ベルトをつけてくれました。
    今はウエストニッパーと骨盤ベルトをしています。里帰りで実家にいますが自宅に戻ったら整骨院に通って骨盤矯正に通うつもりです。
    骨盤ベルトは何ヶ月までつけるものなのでしょうか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/18(水) 23:38:26 

    産後すぐベルトして締めて、完母だからか妊娠前よりもだいぶ痩せたし、お腹出てない。

    でも、保湿とか面倒くさがってたせいか妊娠線が……

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/19(木) 00:06:02 

    帝王切開でした!
    一人目の時も全くベルトは着用せず。単に寒いのでしまむらのへそ上までの毛糸のパンツ着用。締め付けないようにしてました。母乳でラーメンどんぶりでご飯を食べていましたが6ヶ月過ぎたあたりからなかなか落ちなかった体重も落ち、ウエストも減りました。その後腰痛もなく5年過ごしました。
    今は二人目産後4ヶ月です。傷がまだ真っ赤で治りかけで痒いので、ベルトどこじゃないですよね。今回もしまむらのへそ上まで来る毛糸のパンツ着用。体重は産後病院で測った時から全く変化なしです。妊娠8ヶ月の体重と同じです。今回も6ヶ月過ぎてから減ることに期待。
    それと、わたしもベルトずれます!!!試しに数回やったことあるんですが、上に上がっててしている意味なし。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/19(木) 00:26:32 

    産後2ヶ月でカイロに行きましたが、効果はよく分からず、定期的にする必要があると思います。
    産後3ヶ月ぐらいまでトコちゃんベルトで締めてました。
    産前から使用してたからか、マジックテープが着きにくくなり使うのやめました。
    産後半年の今は何もしてませんが、産前のズボンはなんとか履けます。
    でも全体的にフォルムがたくましくなってます…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/19(木) 01:17:33 

    夏の出産なので、暑さと汗もでベルトは断念した。恥骨解離が半年続いた。何にもせずに治ったけどね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/19(木) 01:25:58 

    産後4ヶ月です。
    寝たり起きたりするときに腰が痛むので骨盤矯正に行こうか悩んでいます。
    費用はやはり高いですか?
    皆さん、いくら位したか教えてください。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/19(木) 02:48:31 

    産後4ヶ月です。
    寝たり起きたりするときに腰が痛むので骨盤矯正に行こうか悩んでいます。
    費用はやはり高いですか?
    皆さん、いくら位したか教えてください。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/19(木) 02:49:05 

    私もトコちゃんベルト毎回ズレて最近サボり気味…。
    トイレもすっごい面倒(T_T)
    説明書見てつけたのになぜズレる…。しかもつけるとき5分寝てからつけるなんて毎回やってられない。しまいにゃマジックテープがバカになってつきにくい。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/19(木) 04:54:12 

    産後3ヶ月です。
    骨盤がどうのこうのがよく分からないんですが…
    妊娠前のパンツも産んだ何日後かには履けたし、妊娠中も妊婦用のパンツは2着しか買いませんでした

    腰も痛くないしどこも悪くないんですがのちのち出てきたりするんですか?このトピ見るまで何も考えてませんでした

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2015/02/19(木) 05:17:20 

    ベルト締めたまま家事育児するのが大変でした。
    バレエを再開して内側の筋肉から引き締めています。こちらの方が効いている気がする…

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2015/02/19(木) 07:59:44 

    一人目の産後直ぐはサラシを巻いて、1ヶ月後からワコールのガードルタイプのを着用と合わせてヨガや骨盤体操をしていました。骨盤矯正も2、3回通ったけど効果が分からなくて、地道に骨盤体操や筋トレした方が効果があった気がする。
    ずっと骨盤体操と筋トレを頑張ってたおかげか、産後半年からはジーンズのサイズも下がって産前より体型が良くなったよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/19(木) 08:53:35 

    私の通った整骨院では骨盤と体全体の矯正が1回1500円でした。
    でも保険外治療になるので値段は整骨院ごとにバラバラだと思います。
    1回1万円って所もよく見かけますよね。
    整体師ではなく柔道整復師の先生で、更に骨盤矯正に力を入れて小林式という看板を掲げている所でお願いしました。

    整骨院は施術技術がまちまちなのでよく調べて行く事をお勧めします。
    私の知っている所で柔道整復師の専門学校に通っている学生に施術させている所もあります。(違法だと思いますが)

    資格を持った人が問診と最後のチェックだけ、という整骨院は要注意です。
    院長なりキャリアのありそうな人が最初から最後までやってくれる所でないと危ないと思います。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/19(木) 09:20:25 

    4人目出産したときに、23キロ太ったので、痩せたいとカイロプラクティックに通いました。産後二ヶ月のとき。自宅に来てくれるので通わなくてよかったから。子供連れ出さなくてもいいし。
    骨盤ベルトは看護師してるので腰に負担かかるから3年経った今も常にしてます。寝るときも。
    カイロは、初めは二週間に一回を3ヶ月くらい。二週間経ってもズレがなかったら徐々に間隔空けて、一ヶ月に一回でしてもらってます。
    一番大切なのは、自宅での体操!って言われ指導されました。一回で位置戻っても、骨盤のズレは生活習慣病みたいなものと。姿勢や寝るときの体勢ですぐ元に戻るから、毎日の体操は欠かせません。体操サボってると、カイロのとき診てもらってて、わかるから怒られます。
    きちんと体操指導までしてくれる整体が一番いいと思います。
    おかげで、➖28キロまで落ちて、今までで一番オシャレ楽しめてます☆

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/19(木) 09:44:38 

    助産師さん曰く、トコちゃんベルトにこだわらなくてもそれ以外の骨盤ベルトでも大丈夫だそうです。
    その方はトコちゃんベルトアドバイザー資格保有者で、内緒だけどね!って言ってました(笑)
    なので私も自分の使いやすいものを選び、産後まもなくジーンズが入るまでには戻りました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/19(木) 10:50:14 

    金の無駄だったので、行くのやめて
    家の中限定だけど妊娠前まで履けてたデニム引っ張り出してチャック全開でも常に履いてた。
    しばらくしたら履けた

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/19(木) 10:59:58 

    11月に出産しました。

    土曜の午前中にもあいている近所の整骨院があり、、1時間だけ主人に息子をみてもらって骨盤矯正行ってます。

    1回2000円くらいで、ウォーターベッドのマッサージ、電気治療、整体師の矯正、と1時間くらい。

    正直、骨盤が閉まった!なんかわかんないけど、授乳と抱っこでガチガチの背中もほぐれるし、一人の時間だし、まぁいいかなと通ってます。心配だから終わったら急いで即帰宅するんですけどねw

    整体師が言うには1回では矯正できないので、5.6回通ってくださいねーとのこと。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/19(木) 11:53:51 

    一人目を産んだ後、放置していたら骨盤拓きっぱなしでひどい状態に!二人目を産んだ後は、産後すぐから出来る骨盤体操の本を買って、トコちゃんベルトではないけど矯正のベルトを付けていたら、ちゃんと締まりましたよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/19(木) 12:04:02 

    帝王切開ですが、出産後すぐに幅の広いベルトで締められました。私は普通の産後セットだったんですが、帝王切開用もあるみたいです。力一杯締められたので痛かったです…>_<…。
    怖くて自分ではなかなか出来ずトイレの後とか、旦那に巻いて貰ってました。
    骨盤開いたままだとそこに肉がついて取れないらしい。もうすぐ出産予定なので、帝王切開用を用意しようと思ってます。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/19(木) 12:19:37 

    産後は身体が痛くてベルトなんてしてる余裕なくて、もうどうにでもなれって何にもしなかったけど、1年後には元の状態に戻りましたよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/19(木) 12:36:57 

    骨盤矯正に通いましたが効果があったのかは「?」でした。高いお金出したのに…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/19(木) 13:32:23 

    48さん
    傷口に当たってめちゃ痛かったです。
    時期によっては蒸れて痒くなったりします。
    今は帝王切開の方用の矯正ベルトも通販でありますよ!
    でも、傷口の回復が第一だそうです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/19(木) 13:41:36 

    骨盤ベルトは、産後いつまで続ければ大丈夫ですか?
    もうつけ続けて2年になります。
    腰痛なし、体重も産前より減ってます。
    外したらまた開くのでしょうか…まだエルゴで抱っこしてます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/19(木) 14:43:44 

    とこちゃんベルトじゃなくても、サラシでいけます!
    ただ、巻く位置がほんと、重要!
    痔にも、効果あります。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/19(木) 15:24:04 

    トコちゃんベルト使っていますが、皆さんと同じくズレるし、赤ちゃんのオムツ変えや授乳中に痛くなったりしてあまり好きじゃありません。
    すぐ外せるように家の中ではジーンズなどの上から巻いているせいか、マジックテープが付き辛くなってきてしまいキツく巻けなくなりました…高かったのにー!!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/19(木) 17:10:26 

    産後すぐってどれぐらいですか?
    翌日とか??

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/19(木) 19:24:53 

    辻ちゃんがコラボした骨盤ベルト使ってます。値段は高いですが、ズレなくていいです。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/19(木) 21:26:59 

    87さん
    私の場合は、出産直後の分娩台で付けられました!
    動いた瞬間 骨盤が歪むそうです。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/19(木) 21:40:07 

    産後一週間後から骨盤ベルトして、一ヶ月後〜半年ガードル履き続けただけで、妊娠前よりぐっと骨盤が閉まりましたよ!
    授乳で痩せて、太ももの脂肪もスッキリして憧れのスキニーパンツが似合う体型になりました!
    産んだ直後からベルトする人もいるみたいですけど、難産で体ボロボロだったし、少し休んでからでも十分ですよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/20(金) 07:50:16 

    トコちゃんベルト付け方講座に出たら、産後すぐ分娩台でベルトかさらし付けて下さいと言われた。
    うちの産院ではそういうの付けてくれないらしいから自分で付けれるのか不安。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/21(土) 22:39:26 

    3人目を昨年産んだんだけれど1番丁寧にケアしていたから腰痛は上の子達の頃に比べたら楽!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード