-
1. 匿名 2017/02/24(金) 16:07:52
以前いじめを受け、集団無視をされた経験があります
先生からは、無視をされる貴方が一番悪い
何も抵抗しない方も悪いと言われ
納得できないまま大人になりました。
私は春から引っ越します。
新しい環境になりますが
万が一集団無視をされたら
どうしたらいいか今も不安です。
なるべく挨拶をしたり、
仕事に集中するつもりですが
皆さんなら、どう対応しますか?
些細なことで構わないので
書き込んでください
+241
-13
-
2. 匿名 2017/02/24(金) 16:08:39
気にしない+394
-10
-
3. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:04
石投げつける+52
-48
-
4. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:18
集団の人数にもよるけど他の人と仲良くなるように頑張るかな
大体いい大人が集団無視やってる方が恥ずかしいと思えばいいよ!+512
-8
-
5. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:24
集団無視されたら、私はその人達との仲は諦めるかなぁ。+497
-3
-
6. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:28
わざわざその集団にいる必要がないなら抜ける。
どうしてもいなければならないなら、役割はちゃんと果たして楽しい事は期待しない。+434
-5
-
7. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:38
主さん今は辛いだろうけど
気にしない事が一番+231
-8
-
8. 匿名 2017/02/24(金) 16:09:38
無視されたら仕事できないよね?職場変えるかな+244
-4
-
9. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:04
あっちが自分の事嫌いなら自分からどうしようとは思わない。ほっとく+248
-4
-
10. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:13
すごく落ち込むけど仕方なく学校行くな。
必ずその中には不本意で無視に加担してる人もいるはず。その人がいつか助けてくれると思う。+20
-19
-
11. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:14
気にせず平然とするけど私に危害を加えたらブチギレて全員始末する+246
-8
-
12. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:18
1中学の時集団でいじめられたので、
ノートにその日やられたことや嫌だったことを日記のように書いたよ。
それを毎日続けて、最終的に担任に提出しました。
そしたらやめたよ。+231
-7
-
13. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:33
そんなことする奴らはアホだと
見下してやればいい
そんなアホと付き合うより
本でも読んでる方がはるかにマシだよ+168
-3
-
14. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:55
逃げます。怖いので…+12
-44
-
15. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:10
仕事で集団無視は無いよ、仕事出来なくなっちゃう。自分の仕事をきっちりやって挨拶きちんとしてれば大丈夫ですよ。それで無視する人はほっとけばいい。+247
-6
-
16. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:11
中学生の時に好きな子の取り合いでクラスのボス女子を敵に回して自分の仲いい子も含め集団無視されました。
くだらん!と思って自分も無視して普段通りに過ごしてたらしばらくして謝られました。
堂々としてましょう。+201
-9
-
17. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:18
辛い経験をされましたね…
わたしもいじめが原因で高校を中退しましたが、その後の人生はうまくいってます。
気負いせず、自然体で、でも笑顔で、これからの人生を楽しめるように願っています。
+140
-6
-
18. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:41
私なら、何でそうなったか考える。+11
-21
-
19. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:43
理由を考える+12
-20
-
20. 匿名 2017/02/24(金) 16:11:47
トラウマになっているのね…気の毒です
集団無視なんて恥ずかしい事をするのは知能が低いヤツです
あとその教師も知能が低い
社会に出れば大丈夫です。頑張ってくださいね+186
-4
-
21. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:16
近くに行って吐く!
+9
-14
-
22. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:30
心当たりがなければほっとく+29
-3
-
23. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:36
お前と関わるか関わらないか決める権利は相手にあるからな+7
-27
-
24. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:39
コマネチする。
+10
-13
-
25. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:40
そんな事するやつはクズです
主さんの代わりに私が殴ってやりたい+70
-6
-
26. 匿名 2017/02/24(金) 16:12:52
社会人にもなって集団無視なんて程度の低い人達はそうそう居ないと思う。
でも万が一・・・なんて怖がってびくびくしていると、いじめっ子体質の人に見破られて面倒なことになるかもしれないので、堂々としていた方がいい。
+135
-1
-
27. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:03
1人でも全然平気!っと強がる(泣)
長引くようなら仕事変える+18
-5
-
28. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:15
おじいちゃんに言いつける
+5
-12
-
29. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:16
無視できないようにしてやる+7
-11
-
30. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:31
酷いよね。ガルチャン民なんてムカつく奴は無視とかスルーとかなんてせずにボッコボコにするのに。+13
-11
-
31. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:46
そんな無視する人と仲良くしようとしなくていいよ。絶対に仲良くなんかなれない。なれたとしても上辺だけ。
またされたら凹むだろうけど、そこではない場所で仲良しの友達を作ればいいよ。
その場だけが全部じゃないからね+67
-2
-
32. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:47
むしろ関わりたくない人と無理やり関わらせる、という方がおかしな話だ+23
-1
-
33. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:06
特に気にしない。
気にするから面白がってしつこくしてくるんだと思うと無視してるのが一番+26
-2
-
34. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:09
そいつらに向かってケツ出して屁する+10
-3
-
35. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:25
>>29
なんかかっこいい+2
-7
-
36. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:38
小学生の時だから参考になるかわからないけど。
ほぼ1年くらいクラスの女子全員に無視されてました。
最初は小さくなって何も言えなくていじけてたけど、途中からなんだか理不尽だと思い始め、思いっきり抵抗を初めて自分の意見をしっかり言うようになったら徐々にイジメがなくなりました。
やっぱり自分は間違ってない時ははっきり主張すべきだと学びました。
+86
-0
-
37. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:46
訴訟を起こす+7
-3
-
38. 匿名 2017/02/24(金) 16:15:34
自分の世界に入り込む!
元々一匹狼だから、シカトとか気にしない(笑)+27
-3
-
39. 匿名 2017/02/24(金) 16:16:02
学生時代のほほんとしてました。
1日誰とも話さず図書室で過ごしてましたよ。
集団無視もあったようですが
関わりを持たなかったから無縁だったような
気がします。
主様 これから集団無視なんて起こってもいない事を心配したり恐れたりするのは 早いですよ。
ご家族と仲良く自分は両親に愛されてると
自信を持てば、人間関係が余り気にならなくなります。大丈夫あなたは無視されたりはしない。
ご自分に自信を持って下さい。
きっとうまくいきます。+72
-0
-
40. 匿名 2017/02/24(金) 16:16:03
クソ投げる+3
-4
-
41. 匿名 2017/02/24(金) 16:16:46
業務中に話す機会があるだろうから、たったひとりにでも長所をわかってもらえるようにする。+1
-1
-
42. 匿名 2017/02/24(金) 16:16:56
その集団虫に加わってないまともな人間とだけお付き合いすればいい
自動でクズ人間を選り捨てることができてラッキーでしたね+19
-3
-
43. 匿名 2017/02/24(金) 16:16:59
受験勉強して私立中に入ったけど1年目から無視されました
悪いけど、私立中てメガネ率高くて性格悪い子が多い
つまらなかった学費の無駄+5
-6
-
44. 匿名 2017/02/24(金) 16:17:32
無視するような人に自分から歩み寄る必要はないと思う。そんな事する価値観の人とは友達にはなれない。
私も子供の頃経験があって、すごくつらかったけど、大人になって考えると本当に幼稚な人達だし、心の中で馬鹿にしてればいいよ。+50
-2
-
45. 匿名 2017/02/24(金) 16:17:33
規模はどのぐらい?クラス全員?クラスの一部のグループなら
あまり気にしない方が良いかな。無視して
勉学に励む。そしてバカな奴等とは全然違う道に進む。+5
-2
-
46. 匿名 2017/02/24(金) 16:17:53
仕事中嫌な職場に当たればお局からの無視はあっても集団はないと思う。
迷惑かけたらしっかり謝る。助けてもらったらきちんとお礼を言う。そうすればまず集団無視はないと思われる。+24
-0
-
47. 匿名 2017/02/24(金) 16:17:57
関わらない。すまし顔で本を読む。必要な時は最低限、愛想よく話す。勿論うわべで…+6
-1
-
48. 匿名 2017/02/24(金) 16:17:59
+5
-2
-
49. 匿名 2017/02/24(金) 16:18:06
気にしないってのはやっぱり無理だよね。一人に対して集団で無視されたら傷付くよね。でも、そういうときに助けてくれる大人がいなかったらどうしたらいいんだろう。+25
-2
-
50. 匿名 2017/02/24(金) 16:18:25
新卒は採用しない方針の会社に高校新卒で入社しましたが、「新卒は余計な知恵がないから採用になっただけなんだから(←ブラック会社だったので)、若いからって勘違いするな」とのことで入社して10分ほどで女性社員20名に集団無視されましたが、その方たちとは業種が違ったためにそこまで業務に支障は出ませんでした。でも結局居づらくなって2年半で退職しました。+15
-1
-
51. 匿名 2017/02/24(金) 16:18:35
原因が分からないとなかなか答えにくい+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/24(金) 16:18:48
嫌がらせを受けた記録を毎日ノートにつける
口頭で注意したり、誰かに相談しても解決しなあ場合、弁護士に依頼して法的措置をとる
慰謝料請求もしくは裁判
目には目を、歯には歯を
主さん、負けないで!+13
-1
-
53. 匿名 2017/02/24(金) 16:19:03
ようわからん団体がつきまといや噂しよる
個人情報を噂しよる
ドトールで噂しよるがここにおるじゃけん+3
-1
-
54. 匿名 2017/02/24(金) 16:20:47
>>39
グループ分けとかで地獄を見ない?+8
-0
-
55. 匿名 2017/02/24(金) 16:20:48
そいつらの家の前にクソしてくる。
一軒一軒回って吐いてくる。+5
-1
-
56. 匿名 2017/02/24(金) 16:20:59
こっちも無視だからいじめ成立しない+5
-0
-
57. 匿名 2017/02/24(金) 16:21:30
学校生活が成り立たないのに無視する奴が子供+3
-1
-
58. 匿名 2017/02/24(金) 16:21:32
毅然として、すべきことをしていれば、見ている人は見てくれています。
卑屈にならず、自分のするべきことは一生懸命して、笑顔で挨拶だけしてれば大丈夫です。
ちゃんと味方になってくれる人は現れます。+10
-1
-
59. 匿名 2017/02/24(金) 16:22:23
集団ではないけど、小学生の時に四人から、大人になってからは仕事の先輩から。本当に辛かった!
その時はわからなかったけど、そんなひどいことをするのは嫉妬をしているからだ!と今なら言える。+11
-0
-
60. 匿名 2017/02/24(金) 16:22:44
私はそれでも学校に行った
全然気にしてないように振舞った
最終的に私と仲良くしてくれる子も増えて無視は終わったよ+23
-1
-
61. 匿名 2017/02/24(金) 16:23:45
私も無視w
私を拒否するんだから、こちらも拒否。
私は、女性ばかりの会社でやられました。
12人同期がいたうちの11人、つまり私以外の全員から無視されました。
何も悪い事はしていません。
上司に相談したら「あなたに嫉妬してるのよ。あなたは将来の幹部候補者だから。
で?あなたは会社に、何をしに来てるの?
あなたの邪魔をする人なんかほっといて、仕事に集中しなさい。」と言われました。
特殊な職業だったので、仕事は取るか取られるか。
スキルを上げて、人気が出た者の勝ちです。(水商売ではないです。)
はい。
そいつらが私をイジメる事に集中している間、私は地味にスキルを磨きました。
気付いたら、私がNo.1。
あちこちから仕事の話しがくるようになり、私をイジメていた主犯格2人はやがて、消えていきましたよ。+22
-1
-
62. 匿名 2017/02/24(金) 16:24:28
一見優しそうな人でも集団の心理?で普通に無視してきたりするからね。だから良さそうに見える人にも用心するようになったし、時間を経てから何事もなかったように話しかけてきたりされるのも腹が立つので、誰も近寄るなって感じにしてる。要は関わらない、必要なら逃げれば良いし、離れる。+20
-2
-
63. 匿名 2017/02/24(金) 16:25:26
新天地でかんばろう。
全部リセットだよ。
挨拶きちんとして、ニコニコして、仕事しっかりやっていれば集団無視はないよ。
職場の人間関係では、あまり深く入りこまず、気を許して悩み相談とかしないように、距離感持っていればいいと思う。+13
-1
-
64. 匿名 2017/02/24(金) 16:25:28
昔は我慢していたけど今はそんな事されたら黙っていない。
むこうが謝るまで徹底的に言ってやる。+7
-2
-
65. 匿名 2017/02/24(金) 16:25:44
だいたい主導者と、あとはそれに従ってるだけ
主導者を取り込む
悪いやり方は好きじゃないから正の行いで+10
-1
-
66. 匿名 2017/02/24(金) 16:25:57
>>1
私もイジメを相当うけてきて悲しいおもいしてきて主さんみたいに毎日不安でした。
でも集団的な仲間ハズレは逆に関わらないで!つまり、関わらないでいいと思います。興味もないママ友付き合い、近所付き合いに関わらなくていいとか考えるようになったらかなり楽になりました。
一応、挨拶だけは礼儀だし大人のたしなみです。それでも無視してくるようだったらしめしめ。
わずらわしいママ友とのランチで気を使って疲れたりしなくていい。近寄ってくれる少数な友を
大事にすればいいと思います。+11
-2
-
67. 匿名 2017/02/24(金) 16:27:11
私も経験があります。
学校休みがちでした。
大人になり自分なりにわかった事ですが、
優しくてどんなに心許した人にでも、愚痴や悪口、ネガティブな話題は言わない方がいいです。
絶対的にトラブルの元だし、自分の弱みを見せる事にもなります。
必要最低限の挨拶と一緒にいる時の話題は
ポジティブな話題や当たり障りのない話題がいいです。
(同じ視界に見えてるものの話題や、TV(タレントの批判はしない。)レシピ、旅行・・等々)
自分が落ち込んでいたり、イライラしてたりするとつい人に聞いて欲しくなっちゃいますけどね。
そんな時はがるちゃんや、知恵袋に相談してます。
もし、その職場で上手くいかなくてもいくらでも働くところはあるし、
無理せずいきましょう。+17
-1
-
68. 匿名 2017/02/24(金) 16:27:48
無視や虐めにあっているところをじーーっと観察しているだけの奴
自分は仲間に入れてと懇願してくるくせに最低+8
-1
-
69. 匿名 2017/02/24(金) 16:28:27
話しかけても無視って事?
それとも自分からも相手から何も言ってなくてあなたは空気みたいな存在って事?
職場で集団で無視って、そうそうないと思うけど。
万一されたら何かしても結果的に居づらいわけだし現実的には職場を辞めるしかないと思うよ。
+6
-2
-
70. 匿名 2017/02/24(金) 16:29:05
大人になってからだったらいつでも自分の判断で逃げることできるからね。職場での集団無視とかだったら、会社辞めると思う。居心地の悪い場所に毎日8時間も9時間もいられない。+10
-1
-
71. 匿名 2017/02/24(金) 16:30:37
小学生の時だけと、突然無視された事ある。ボスざるみたいな奴が、ターゲット決めて周りに『○○ちゃん、無視しよ』みたいな事言って、周りは半ば強制的に巻き込まれてた。ある程度経つと飽きるのかターゲットが変わる。今考えれは凄い理不尽。周りも反発するとボスざるに目を付けられるから渋々…って感じだったみたい。だけど、結局そーゆー言い出しっぺには付けがまわってくるよ。そんなくだらないイジメに振り回されなくなった高校卒業後。私は華やかな女子大生、ボスざるは専門学校中退してフリーター。たまたまバイト先が被ったんだけど(私が先で長期、ボスざるは短期バイト)、ベテランお局様にはかなり酷くあしらわれてた。私の他に数人小学校の同級生もバイト(長期)で居たけど、誰も話しかけなかった。ボスざるには悪いけど、心の中では『ざまーみろ』って思ってたわ。そして今年36歳になるけど、未だにそのボスざるが嫌いです。同級生で集まる時たまにボスざるの話になるけど、みんな心底嫌ってる。+10
-2
-
72. 匿名 2017/02/24(金) 16:31:11
私立中高で集団無視や虐めをして受験した子の進学先にまでついてくる
ストーカー
+5
-1
-
73. 匿名 2017/02/24(金) 16:31:17
小学生の頃は無視されてたのかな。
学校で一声も喋らない毎日だったけど別に苦じゃなかったな。
でも大人になってしかも職場でそれはキツいよね。
私なら仕事辞めちゃかも。
+3
-1
-
74. 匿名 2017/02/24(金) 16:31:33
あるよ、一番最初はショックだけど、
しばらく時間がたつとすごい楽になったんだよね
贅肉が落ちた感じ
威張ってる人が一番悪いけど、本当周りの奴ら死ぬほどダサい
あれほど惨めな人種はないと思う
+10
-1
-
75. 匿名 2017/02/24(金) 16:33:11
無視ではないけど
幼少期からマウンティングされやすいタイプでモヤモヤしてた
ここ数年でマウンティングという言葉を知ってスカッとした
ありがとう!その言葉を作って広めてくれた人
人間関係に悩んだら心理学の本を読み漁る事
なぜトゲトゲした言葉をぶつけるのか
なぜ無視するのか
集団心理って何か
目の前で無視して来る人なんて、そういう所に目を向けて観察の対象にして参考にする
心理の知識と理解を深める+8
-1
-
76. 匿名 2017/02/24(金) 16:34:23
どこの職場にも嫌な人はいるからね
三輪さんの言葉、給料は我慢料かな?
私はそう思うと少し楽になる+7
-1
-
77. 匿名 2017/02/24(金) 16:34:56
腐った寿司を食わせる。+2
-3
-
78. 匿名 2017/02/24(金) 16:35:39
小学生の時、仲良かったグループに急に無視されて不安で、皆の機嫌伺ったりヨイショしたりしたけど、
良い様に扱われるだけだった。
あの時の自分、そんな馬鹿げた事する奴とは一切関わるなって思うよ。
無視されたら追いかけたらダメ。
去る者追わずが精神衛生上良いよ+13
-0
-
79. 匿名 2017/02/24(金) 16:36:19
その集団とは仲良くできないから諦めるね。
先生には一言いじめられる側が悪いんですね。
わかりました。と言って学校側を相手に弁護士相談します。精神的苦痛といってもいいと思うよ。
実際苦痛だから先生に相談したのに主がおもいつめて何かあったらその先生どう責任取るんだろうね。
主思い詰めんな。生きるんだよ。
その集団だけが人間なわけではない。もっと世の中いろんな人がいて仲良くなれるひとがいるからね。
とりあえず先生の対応について教育委員会に電話だよね。+22
-0
-
80. 匿名 2017/02/24(金) 16:37:17
一人ずつ目を見て話しかけてみる+3
-1
-
81. 匿名 2017/02/24(金) 16:38:14
「愚民どもが集団で張り切ってる」と思うようにする+3
-1
-
82. 匿名 2017/02/24(金) 16:38:57
無視するやつの特徴。
ブス、デブ、福笑い、チビ、ハゲ、家庭でうまくいってない、家で旦那にぶん殴られたり子供たちに相手にされてない、などなど。+6
-5
-
83. 匿名 2017/02/24(金) 16:40:18
私立中高一貫校で無視や虐めにあいました
中学三年の秋から虐めにあいました
高校の入学式から教職員や生徒から甚だしい虐めにあいました
精神障害を患いました
+3
-1
-
84. 匿名 2017/02/24(金) 16:40:30
仲良くなる人は自分で選べるんだから落ち込むことじゃない
無視なんてしてくる幼稚な人と仲良くなりたい?+5
-0
-
85. 匿名 2017/02/24(金) 16:41:06
ワキガをこすりつける!+1
-2
-
86. 匿名 2017/02/24(金) 16:41:45
流行に流されやすいスイーツタイプは集団心理に逆らえないタイプだから要注意よ!+8
-4
-
87. 匿名 2017/02/24(金) 16:42:48
私もよく無視されてきたけど、空気読めないから駄目なんだろうなぁって思ってる
いけ好かない奴に見えるんだろうなって思ってる
友達はいるけどさ+3
-1
-
88. 匿名 2017/02/24(金) 16:43:03
中学の時に同じクラスの子が遠くから手をふってくれたのを気づかなかっただけで、クラスの女子から無視された(笑)しかも部活の先輩とかも巻き込んでた。
でも他のクラスに仲良い子たちいたし、特に不都合なかった。ノートとか部活の道具とか無くなってても先生に言って大事にしたら向こうから謝ってきた。こっちは絶対に人の悪口言わなかったら、ボスがあることないこと言っててそれに周りの子達がドン引きして仲間に入れてくれたし。
最初に私に無視されたと騒いだ子は高校で他の中学のこにいじめられて病んで引きこもりになったと聞いたけど今何してるのかな。+5
-0
-
89. 匿名 2017/02/24(金) 16:43:43
ジム行ってムキムキになって逆に威嚇しまくる。
+1
-1
-
90. 匿名 2017/02/24(金) 16:44:05
集団無視っていうより
いじめの的にならないように気をつける。
過度におどおどしないようにとか
目立つ行動はしないとか。+7
-1
-
91. 匿名 2017/02/24(金) 16:44:52
>>53
日付 時間 内容 容姿の特徴をメモ
描けたらイラスト+0
-0
-
92. 匿名 2017/02/24(金) 16:45:20
角刈りかパンチパーマにして気合い入れる+1
-3
-
93. 匿名 2017/02/24(金) 16:46:29
ワキをこすりつける+3
-4
-
94. 匿名 2017/02/24(金) 16:47:10
>>92
見た目で威嚇してるだけで良い人って男も女もいるよね+4
-0
-
95. 匿名 2017/02/24(金) 16:47:42
フラッシュバックの恐怖
ゲスの意地悪い表情が蘇る
親戚に教師がいるなんてねー
教師なんて職業なんてねー
どこから聞いたんだよ
卒業しても言わなかっただろうが
くたばれよゲス+5
-1
-
96. 匿名 2017/02/24(金) 16:47:50
集団無視してくる職場に5年以上いた。
最初はキツかったが、しばらくしてその職場はグループ内いじめがテレビドラマ並にすごい事が遠目にもわかった。何年か前のドラマの〈泣かないと決めた私〉をさらにエグくした感じ。いじめている方が美形揃いという恐ろしい会社だった。男の社員に「助けて」しようにも、男同士でも同じような事をしていたらしい。すぐ人が辞めていっては新人が入ってきてその話の繰り返し。
一切関わらなかった私は、結局そこにいた人の名前もあまり知らなかったが(全然仕事が別だったので)条件だけはまあまあいい会社だったから、損した気はしないが面白くもなかった。巻き込まれてないだけましと思う事にした。+13
-0
-
97. 匿名 2017/02/24(金) 16:48:19
私は周りを気にして気を遣いすぎて、ストレスになってました。
挨拶とか最低限のことは心掛けなきゃですが、無理しないでくださいね。仕事が最優先です。+7
-0
-
98. 匿名 2017/02/24(金) 16:48:24
先生から順番に読まないとダメなやつ飛ばされてざわついたさ!なんだね!?+2
-2
-
99. 匿名 2017/02/24(金) 16:49:11
力士たるものごちゃごちゃ言わずに土俵で勝負する+1
-3
-
100. 匿名 2017/02/24(金) 16:50:04
親戚だか知りませんが教師がいるとは一言も言っていませんが
学校組織からの甚だしい虐めでPTSDを患いました+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/24(金) 16:50:21
ホルモンが焼けましたよ~
+1
-3
-
102. 匿名 2017/02/24(金) 16:52:40
主導者が一人でいる時を狙うのよ+2
-1
-
103. 匿名 2017/02/24(金) 16:52:47
私立中高教職員がかなりの割合で亡くなるんだよね
生徒も亡くなった
+3
-1
-
104. 匿名 2017/02/24(金) 16:53:09
プレミアム寒稽古にご招待!+1
-2
-
105. 匿名 2017/02/24(金) 16:54:01
職場ならあまり群れない方が長く居られると思います。+11
-0
-
106. 匿名 2017/02/24(金) 16:54:32
>>99
力士かよw+3
-0
-
107. 匿名 2017/02/24(金) 16:54:52
中学の頃集団無視されたけど今みたいにSNSが普及された時代に無視されてたらきっと地獄だったんだろうなって思う+10
-0
-
108. 匿名 2017/02/24(金) 16:55:19
中学生で胃カメラ飲んだとか言ってる生徒がいるから甚だしいストレス+4
-0
-
109. 匿名 2017/02/24(金) 16:56:20
私も中学生の頃にあります。
でもお陰でかなりメンタル強くなりましたよ。
人に陰口言われてもハブられても全く動じなくなりました。
もし集団無視されたら、そんな低脳な人達と付き合わずに済む事に感謝しましょ!!
もし付き合う事になったら、主さんも一緒に人の悪口言わなくちゃいけなくなったりしますよ?
だから、そんな人から嫌われた事はいい事なんだ!
って思えたらポジティブになれますよ!!+18
-1
-
110. 匿名 2017/02/24(金) 16:56:42
がるちゃんウォリアーやがるちゃんファイターにカタキを取ってもらう
+0
-0
-
111. 匿名 2017/02/24(金) 16:58:24
もしかして、トピ主さん統合失調症?
+2
-13
-
112. 匿名 2017/02/24(金) 16:59:49
職場で違う部所だけどいつも孤立してる人がいて、5人チームなのに1対4になってるから4人側に話を聞いたら、毎回言うことが変わる、忘れっぽい、癇癪を起こすなどで合わないと避けてたらたまたま1対4になってただけで、仲間外れにしてるつもりはないって言ってて、私も苦手な人とは距離を置いちゃうから、たまたま苦手な人が一致してしまったと言われた場合なんて言ったらいいのかな?
今のところ仕事に不都合があるわけでもないからチームだから仲良くしなよとも言えず…+6
-1
-
113. 匿名 2017/02/24(金) 17:01:17
ポコポコにする+3
-1
-
114. 匿名 2017/02/24(金) 17:03:23
帰りに一匹づつとっつかまえてボコボコのビチビチのギタギタのベコベコのズコバコにしてやる。+2
-0
-
115. 匿名 2017/02/24(金) 17:07:41
飛び蹴り+3
-1
-
116. 匿名 2017/02/24(金) 17:15:23
>>86
たしかにそうかも。
なんとなくの雰囲気で流されやすい人、
いじめっ子の作り出す雰囲気にもなんとなく乗せられてしまう
+5
-0
-
117. 匿名 2017/02/24(金) 17:18:07
みんながみんな同じ考えじゃないので大丈夫だと思う。+8
-0
-
118. 匿名 2017/02/24(金) 17:40:49
ようわからん団体がつきまといやら噂しよる
個人情報のばらまきしとるじゃろ+3
-0
-
119. 匿名 2017/02/24(金) 17:43:51
精神障害を患うまで異常にイジメをしてきた奴から
同窓会のお知らせとか
イジメをした自覚がないだろうね
+7
-2
-
120. 匿名 2017/02/24(金) 17:46:28
トピ主と同じ目にあってる学生へ。毎日あったことをノートにまとめて準備しましょう。その先生では話しにならないので一度先生に、先生では話しにならないのでこのノートと共に教育委員会に手紙を送ります。とでも言いましょう、確実に態度が変わります。そういう先生こそ自分のことしか考えてないので効きます。
職場では、無視されたらその集団には近づかずこちらも挨拶のみにし仕事上の話しだけをして他は相手にしないことをおすすめします。仕事さえちゃんとしてれば大丈夫です。仕事場が自分のすべてと考えない様にしたら案外楽になります。+7
-1
-
121. 匿名 2017/02/24(金) 17:48:20
性格よそげな人から攻めて仲良くなる+2
-1
-
122. 匿名 2017/02/24(金) 17:49:37
いじめの自覚あるけどすっとぼけるしかないじゃん+0
-3
-
123. 匿名 2017/02/24(金) 17:51:53
クソ私立くたばれよ
イジメの謝罪とPTSDの治療費払えよ+3
-1
-
124. 匿名 2017/02/24(金) 17:58:03
イジメ被害にあいましたが加害者を見守り縁切りしたらすっきりしました
郵便やメールも要りません
受信拒否
海外旅行や子どもの写真付き年賀状おくるならイジメの謝罪と治療費払えよ
結婚相手は間違ったね+4
-0
-
125. 匿名 2017/02/24(金) 17:58:36
高校の時に1人が変な噂を流して同調して無視する人、関わらなくなる人がいましたよ
体育の時とか昼食の時とか困った
でも毎日気にしないフリで学校行ってました
社会人でもあからさまじゃないけど人間関係で色々あるけど「あっ、はーい。」くらいのスルースキルは身につきました
職場は仕事をするためなので、仕事集中で変な人には関わらないようにしたら楽かも+2
-0
-
126. 匿名 2017/02/24(金) 18:02:36
私立中高進学校で歴史問題のいちゃもんをつけられて集団無視やイジメをうけました
金がなければ勉強しても無駄!と言われてイジメにあい、PTSDを患いました
+1
-1
-
127. 匿名 2017/02/24(金) 18:03:41
同じようなことあったんですが、自分の場合は、逆に開き直った。無視される=嫌われてるってはっきりら分かったからこっちも好き勝手やりました。
嫌われてるからボッチも当たり前なんで、自己中邁進しましたよ。向こうも嫌ってるんだからこっちも合わせら必要もないし、やりたいようにやればいいと思いましたね。グループ授業も勝手に自分でやって、勝手にレポート出したり。
まぁ、今思い出しても腹立つ学校生活だったけどね。+5
-0
-
128. 匿名 2017/02/24(金) 18:04:30
小学生の頃にボスの女の子から初日から嫌われて、そのグループの子達にも嫌がらせや暴言を吐かたり物を壊されたり取られたりされたんだけど、こっちは最初から話しかける事もその輪にも混じろうとしていなくて無反応でいたら、反応して欲しかったのか激化してた。
他に友達も多く出来たからそっちが救いになったけど、なんの原因かわからない嫌がらせや、見た目への嫉妬ややっかみから嫌われたり、構って欲しさからのイジメなんて原因無くすの無理だし、無視された人に原因があるって言うのは最悪の責任逃れの言い訳だと思いますよね。
私をイジめていた女の子は翌年色んな人をイジめたりしてきたから逆に誰とも上手くいかなくなって不登校になってたけど、いままでの事もあって誰も助けず卒業までずっと見かけませんでした。
だからイジめたり人付き合いをちゃんとしない人にはそれなりに戻ってくる制裁があるから、そんな事する人とは距離をとって正解ですよね。+6
-0
-
129. 匿名 2017/02/24(金) 18:05:04
ほっといてほしいのにしつこいわ+4
-0
-
130. 匿名 2017/02/24(金) 18:07:10
集団無視って正直むずかしい問題。本人の問題である場合もある事もあるからね。主さんはそうでないとしても
就職してからはあんまり仲に入り込みすぎなくて適当に合わせてたらなんとかなるよ。
女はマウンティングするし、入り込むと学生の時みたいに自分のボロ出たり、相手もボロが出て合わなくなることあるよ+3
-1
-
131. 匿名 2017/02/24(金) 18:08:27
ストーカー対策+4
-0
-
132. 匿名 2017/02/24(金) 18:23:23
イジメをしたほうが、人生に支障はでません
イジメ被害にあったほうが、後遺症を抱えて生きていかなくてはなりません
他人を犠牲にして何が悪いと考えてイジメをしたほうが、いいに決まってる+2
-8
-
133. 匿名 2017/02/24(金) 18:25:21
イジメをすれば人生で、得をえられますが
被害にあったほうは徳をえます+4
-0
-
134. 匿名 2017/02/24(金) 18:26:29
勝った!!!
くたばれよゲス+0
-3
-
135. 匿名 2017/02/24(金) 18:45:19
ようわからん団体がつきまといや噂しよる
しつこいじゃけん
ジリジリやりよる+2
-0
-
136. 匿名 2017/02/24(金) 18:47:20
集団無視って村八分みたいなもん
+7
-1
-
137. 匿名 2017/02/24(金) 18:49:52
イジメの責任どうとるの?
+3
-0
-
138. 匿名 2017/02/24(金) 18:56:27
>>54
うんうん。みてたね。
基本ボッチだからさ。えーっあいつとは嫌だとか言う声きこえたり、
めったに話さないクラスメートが
○○ちゃん、あんたと一緒嫌がってたよ。とか
違う優等生のクラスメートとかが
☆☆あんた 誰も友達いないから仲良くしなさいってお母さんから言われた。とか
嫌な事とか親切ぶったり寄ってくる同級生はいた。先生も、気をつかって道徳の時にイジメはダメです。みたいな本読んでたけど
なんか私他人事みたいに思えてて、文学全集よんだり。漫画にハマっててそんなに苦じゃなかったかな。
あ、でも、さすがに体育の時は鈍かったので
辛かったかな。
今思えば 変人だった+6
-0
-
139. 匿名 2017/02/24(金) 19:07:52
一人ずつ居るときにちまちま嫌がらせする
すれ違いざま思いっきり肩や肘ぶつけたり、暴言はいとくかな
痛い目にあえばいいよ(^o^)まあされたことないけど+1
-3
-
140. 匿名 2017/02/24(金) 19:14:44
くたばれゲス+0
-3
-
141. 匿名 2017/02/24(金) 19:31:47
私も小学校の時にいじめられたり避けられたことがあるけど、今思えば人にくっつき過ぎてたり愛想笑いも出来なくて、正直ウザかったと思うんだよね(^_^;)
だからといっていじめはどうかと思うけど、避けられるのは自分に原因がある場合も多いと思うようになった。
大人になるほど普通の人は面倒な人と関わらないようにするしね。+4
-0
-
142. 匿名 2017/02/24(金) 19:41:24
>>71
すごく小さい町なの?
バイトでの職場での同級生との遭遇率にびっくりだよ+2
-0
-
143. 匿名 2017/02/24(金) 19:49:27
>>109
私も中学の時クラスで集団無視ありました。
辛かったけどだんだんなれてきた自分がいて意外と私って無神経で図太いのかな?と思ったらそっちが嫌でした。
でも数年前の同窓会で集団無視してた人たちに会ったら幸せそうにしてたので因果応報なんてそうないかと思ったらなんだかもやもやして、中学時代別のクラスでしたが仲良くしてくれた友達と2次会で飲みまくりました。+4
-0
-
144. 匿名 2017/02/24(金) 19:49:37
>>1
集団イジメ&頼りにならない先生。
よく潰れずに頑張ったね。
私はこうやって戦いました。
1.毅然とした態度を貫く
意地悪さんは嫌われるのを恐れている人に目をつける。相手の感情に惑わされず、クールな笑顔で過ごす。
2.集団の全てが敵ではない
毅然とした態度を貫けば、ボスの愚かさに気付く者が現れる。時間を掛けて挨拶と笑顔で味方を増やす。尚、親密に被害状況を聞きに来るヤツはスパイ。
3.被害状況の記録
口頭だけでの相談だと通用しない事がある。証拠を集めつつ、簡潔な説明の準備もする。自分のこれまでの振る舞いが常識的なら、相談相手の心を動かす事が出来る。
新生活楽しんでね♪+7
-0
-
145. 匿名 2017/02/24(金) 19:53:03
>>142
着眼点は町の規模ではなく、積極的なイジメっ子の存在では?+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/24(金) 20:18:50
ひどい教師だな、、
昔仕事で、ライブイベント以外で退職した人の調査してたんだけど、職場で無視するいじめっていうのはほとんど聞いたことなかったな。
多分大丈夫だと思うけど、大人なら転職したり環境変えたりっていうのが自分の力でできるんだから、主さんもやばいと思ったら、すぐ逃げるんだよ!自分の心の健康がいちばんだいじ!
+3
-0
-
147. 匿名 2017/02/24(金) 20:36:02
以前、勤めてた職場で
集団イジメを受けてました。
同期&先輩からの集団無視。
上司からのセクハラ&モラハラ&パワハラ。
昼食用のパンとお弁当は
休憩所のゴミ箱に捨てられる。
螺旋階段から突き落とされる。
根も葉もない噂をたてられる。
ロッカーに入れてたダウンの
フードを切られる。
元々、1人が好きだし
仕事にも支障がなかったから
集団無視は平気だったけど
暴力行為やロッカー荒らされるのは
さすがにキツかったなぁ(´・ω・`)
イジメ&嫌がらせは
3年耐えたけど精神の限界がきて
ある日、突然パニック障害になり
翌年、契約更新をせずに会社を
辞めました(´・ω・`)
労働監督署にも電話したけど
あんまり取り合ってくれなかったから
イジメの内容を日記に付けて
モラハラ発言や同期からの罵声は
携帯で録音もしてました。
主さんは集団無視だけ
だったのかな?
一応、日記とかメモ書いて
おいた方が良いかも?
のちのち証拠にもなるし。
精神的に何らかの症状が出てるなら
(ストレス性じんましんとか
円形脱毛症とか鬱病とか)
診断書、貰っておいた方が良いですよ。
イジメや集団無視するなんて
所詮、幼稚で能無し人間だから
出来るんです。
1人に寄ってたかってアホみたいな
イジメするなんて頭に寄生虫が
わいてるんですよ( ´д`ll)
+7
-0
-
148. 匿名 2017/02/24(金) 20:37:13
自分が悪いって思ったらダメ。
いじめられてる時はひねくれた方がいいよ笑「何なの?あいつ…。」とかね。誰から見ても悪いのは相手だから。+10
-0
-
149. 匿名 2017/02/24(金) 20:47:52
一人のほうが気楽。+5
-0
-
150. 匿名 2017/02/24(金) 20:56:00
気にしない、話しかけない
合わない人なんだなと思って諦めます。
仕事の連絡すら出来ない程幼稚な対応しか出来ない相手なら仕事に支障をきたすので上司に報告します。+3
-0
-
151. 匿名 2017/02/24(金) 21:10:20
逆じゃけん
ようわからん団体が集団で噂しよる
つきまといして写真とりよったり車から罵声あびせよる
ようわからん団体じゃけん
個人情報を噂しよる+2
-1
-
152. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:11
仕事に差し支えなかったら、気にしない。差し支えがあったら上司に相談。
集団が恐れているのは、一人になること。
集団のボスが一人になったときにチクりとやり返す。
最も怖いのは失うものはもうないと、捨て身の人。
+3
-2
-
153. 匿名 2017/02/24(金) 22:05:20
中学生の時はありましたね
クラスの中心的な子と好きな男の子被ってたんだけどそれでいろいろあってみんなに「あいつシカトしろ」指示
その時はキレて授業抜け出した( 笑 )
彼女は今までやりたい放題できらわれてたからみんなきっと戻ってきてくれるってなぜかそのとき自信あって結果みんなおっかけて謝ってきてくれた
結局そんなことするひとは見捨てられるよ
+2
-0
-
154. 匿名 2017/02/24(金) 22:05:38
それ(集団無視)を無視する。
+12
-0
-
155. 匿名 2017/02/24(金) 22:13:48
もうずーっとなんで、そのまんまにしてる。デュフフ。+3
-0
-
156. 匿名 2017/02/24(金) 23:00:30
職場なら、人目の十分にある場所でどうしても答えないとだめな質問を集団のボスにする
答えるボス、けっこう笑えるぞ+2
-2
-
157. 匿名 2017/02/24(金) 23:09:20
気持ちとしては嬉しくはないけど、その集団が自分には合わない事は間違いない。
努力?しても上手く行かない確率が高いから、そこにこだわるのは止めて他で付き合いをする事を考えた方がよい。+7
-1
-
158. 匿名 2017/02/24(金) 23:12:59
すぐ辞めて次探そう!
+2
-0
-
159. 匿名 2017/02/24(金) 23:18:43
仕事は仕事って割り切るしかないと思う!
嫌な人とでもうまくやらないと働けないよね?
怖いって気持ちは理屈じゃどうにもならないと思うけど、無視されたらその時考えよ、ぐらいでいた方がいいんじゃないかな?
性格はいいとか悪いより合う合わないが大きいと思うから、私なら何も気にしないかな~+6
-0
-
160. 匿名 2017/02/25(土) 00:35:30
60過ぎのいい年した婆さんでも自分は正義だと言わんばかりのドヤ顔で金魚の糞達に集団無視を指示してたからなぁ。
知識だけ増やしていつまで経っても精神的に成長出来ない人間は一定数いる。+3
-0
-
161. 匿名 2017/02/25(土) 00:39:49
私も経験しました。
中学の時でした。
わたしは無視されても負けないように、毎日学校に行きました。負けたらもう立ち直れなくなると思ったからです。あえてその無視しよと言い出したグループではない子は優しく接してくれて、その子に程よく助けてもらいながら、耐えました。
結果、無視は収まりました。一週間くらいは1人だったかな…
今ではよく覚えていませんが…+1
-0
-
162. 匿名 2017/02/25(土) 00:41:52
大人の今されても屁でもないし逆に何かやり返してやる!って思えるけど、学生時代にそれをされると本当に辛いだろうなって思う。集団無視って周りから気づかれ辛いだろうしすごく姑息なやり方だよね。大人になると学校のいじめがどれだけ馬鹿らしいかわかると同時にあの小さな社会が恐ろしくなる。+2
-0
-
163. 匿名 2017/02/25(土) 00:42:36
平気なふりしていつも通りにしてたら
班わりの掃除を1人でやってるときに
他のグループの子たちが手伝ってくれました
どうしたの?と言われて
さあ?みんないないんだーとだけ言いました
へんに被害者アピールしなかったです
不当な集団無視だったので
平気なふりする事で無視を無視してやりました
しばらくしたら全員で謝ってきました
なんだったんだって感じ
全員を軽蔑してしまって付き合いは消滅しました+3
-0
-
164. 匿名 2017/02/25(土) 00:56:49
私もされたことあります。
当時は、勇気だして
中心の3人呼び出して3対1ですが
言いたい事あるなら言ってくれる?
って言いました。私も言いたい事言って
スッキリしました。
後々、他の奴らも謝ってきました。
挫けそうになりましたが、立ち向かいました。
主さん!負けては、ダメ!自分を、しっかり!+5
-1
-
165. 匿名 2017/02/25(土) 00:57:10
前、やられた。
携帯の動画モードにして、「○○さん、なぜお返事くださらないのですか。~の仕事についてお答えいただかないと業務に支障が出ますが」とひたすら撮りためてたら最低限会話するようになった。
死ねと言われたりとか一時的に悪化したけど、今度は録音機を机の上においてた(6時間くらいできるやつ)そしたらヒソヒソされたけど、業務はするようになりました。
どのみち仲良くはなれないし、仕事をやれればいいと割りきりつつ、暴力や暴言ふるったら証拠があるからなと見せるのは大事。
その後、部署異動したけど腫れ物扱いからやっと落ち着いてきました。むしろ私を無視してた人は、その後の部署異動でヒソヒソされて精神的に病んでるらしいです。基本的に人をいじめるのは、それでダメージを受けると思ってる人だから、意外に脆いよ。+4
-0
-
166. 匿名 2017/02/25(土) 01:04:42
>>16
えらい!よくやった!
って自分の子だったらギューって抱きしめる。+3
-1
-
167. 匿名 2017/02/25(土) 02:55:39
学生だったけどされた事ある。
相手はこっちがダメージを受けて落ち込むのを見るのが快感なんだから、変わらずに勉強や色々な事を努力したよ。
職場でも、普通にしてたらどうかな。
エスカレートしてどうしても無理だったら仕事を変わっても良いと思う。
ロクな人間じゃないんだから、辞めたからといって負けにはならないと思うよ。+1
-0
-
168. 匿名 2017/02/25(土) 04:57:18
すいませーん、幼稚園からずーっとです。えへっ★+1
-0
-
169. 匿名 2017/02/25(土) 05:07:29
中学の時に集団無視されたけど、態度が一番ムカついた教頭の娘に「何か文句あるなら言えよ」と言ってしばらくしたら普通になってた。
仕事場だとそうもいかないだろうから、黙々と仕事する。
仕事に支障が出たりするなら辞める。+3
-0
-
170. 匿名 2017/02/25(土) 07:13:57
1人好きな歌を浮かべて勝手きままに
過ごします。+1
-0
-
171. 匿名 2017/02/25(土) 07:23:21
小学生の頃に集団無視、経験あります。ある日、突然で…あれ?って気付いた。だから、私も逆に無視してました。相手にしたら余計相手は楽しい?だろうし、もっと何かしてやろうと企むと思うし、それに付き合うのは疲れるだけだからほっといたら自然と無くなった。その間は、親にも言えず辛かったけどね。それから少しして、その中の一人が私を嫌ってて、集団にして悪口言ってたと分かりました。 そして、またそれから数年。
何食わぬ顔して仲良くしてくるのを見て、
私は、あの時の事は忘れてない。と心でいつも思ってたな。+0
-0
-
172. 匿名 2017/02/25(土) 08:35:33
小学5年から6年卒業まである日突然クラス全員から無視され担任からも。1人にされ、菌扱いされて居た。それはそれは、辛かった。中学からは逃げるように私立の受験して逃れました。
新しい環境になるのですね、おめでとうございます!新しい環境では、無視されたことは忘れてね。それでいて生き生きと明るく過ごして下さい。もう無視されることなど、ありません。安心して明るく居てね!+1
-0
-
173. 匿名 2017/02/25(土) 08:55:07
私立中高一貫校で高校の入学式の日に「なんで来たんだよ!」とキレられました
無視やイジメにあいました
なんで来てはいけないんだよと思い通いましたがPTSDを患いました
PTSDの治療費払えよ+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/25(土) 08:57:48
私立中高進学校で教職員から席を一人隔離されて「邪魔!」と怒鳴られました
授業にくる他の教職員も生徒も見て見ぬ振り
学校組織からイジメにあいました
PTSDを患いました+2
-0
-
175. 匿名 2017/02/25(土) 09:00:25
私立中高進学校で教職員と教職員の権力下の生徒どもから甚だしいイジメや無視にあいました
推薦で大学に進学したい生徒どもは積極的にイジメをしました
クソ私立くたばれよ
治療費払えよ+2
-0
-
176. 匿名 2017/02/25(土) 09:04:25
私立中高進学校で教職員から一人席を隔離されて「邪魔!」と怒鳴られました
教職員どもも生徒どもも助けず無視やイジメをしました
転勤で引っ越しした人がいたからきちんと席につけました
その後も斜め後ろから文句や小言を言われました
クソ私立謝罪しろ+2
-0
-
177. 匿名 2017/02/25(土) 09:07:07
翌年の教職員は人権侵害をしないか必死
それでも生徒どもからクレームを言われました
+1
-0
-
178. 匿名 2017/02/25(土) 09:11:13
私立中高どこかわかりませんが、教職員も生徒も狂ってますね
集団に同調しているだけの人もいそうですけどね
辞めて他の学校に通ったほうがよさそうですね+1
-0
-
179. 匿名 2017/02/25(土) 09:22:53
私立中高進学校で、教職員どもやクラス全員からイジメや無視をされました
熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメをうけても誰も助けず見ているだけでした
理系のクラスから追い出した♪と大はしゃぎでした
教職員どもや生徒ども学校組織からの甚だしいイジメや人権侵害にあいました
PTSDを患いました+1
-0
-
180. 匿名 2017/02/25(土) 09:25:31
くたばれゲス+0
-0
-
181. 匿名 2017/02/25(土) 09:30:32
学生の頃の精神状態だったら、もう耐えられないと思うけど
今だったら多分全力で楽しむww
人の顔色を気にするタイプだからこそ、全員が自分に負の感情を持ってるとハッキリしてるから逆に気楽になりそう
みんなの印象が落ちるところまで落ちてるわけだし+2
-0
-
182. 匿名 2017/02/25(土) 10:33:32
若いときはただ辛い現象だけど、年取るとむしろ話ししなくて楽~とか思えるかも。
まぁ、皆さんが書いてるように社会で集団無視は無いですよ。そこまで同調するほどひまじゃない。+1
-0
-
183. 匿名 2017/02/25(土) 10:38:06
一回で覚えて!2度と聞かないで!って威圧的に言ってくる人ばかりの職場だったので、必死でメモとり家でメモを整理してわかりやすいように書き換え、終わりの時間に速攻帰れるように昼休みも仕事してました。そのうちお局が昼休みは休みなよーって話しかけてくるようになり、あれだけ感じ悪かったのに世間話までしてきて半年ですっかり仲良くなりました。ビックリしたのはわたしがミスしてしまったのを庇ってくれたこと。わたしが作成していた書類を課長が数字を変更して、マニュアルと違うなとわたしが直したのがミスになったので、課長のせいでしょ!報告してくれないと!って責めてくれました。味方にすると心強いのでイジワルされても真面目に仕事してると周りの見る目も変わってくれますよ。どうしても無理なら辞めればいいやってわたしは思ってやってます。+3
-0
-
184. 匿名 2017/02/25(土) 10:48:09
社会人になっても無視とかまだまだ子供なんだね。
精神年齢低ッ!!
そんなもも組さんたちは、気にしないで!!
頑張っていれば必ず誰かが見ていてくれてるよ!!+2
-0
-
185. 匿名 2017/02/25(土) 10:50:24
集団無視(イジメ)なんて暇人がやる事です。関わったらこちらが損です。主さんは気にせず堂々としていればいいと思いますよ。
私も小・中学校の時にイジメに遭っていました。無視される方が一番悪いとかふざけてる。無視する方が悪いに決まってます。+1
-0
-
186. 匿名 2017/02/25(土) 11:44:38
集団無視を策略される事は何度かあったけど
それでも私の事を好きな人達は無視しないしね。
策略した黒ボスは論外で、黒ボスにそそのかされた程度で私を嫌うならその程度の付き合いって事
去る者は追わんし、二度と縁は結ばん。
それだけの事
+1
-0
-
187. 匿名 2017/02/25(土) 11:45:05
そういうことする奴等は群れないと何も出来ない!ヘタレの集まりですよ(o^^o)
勤続年数長くて偉そうにしてる奴等も大体そう。
私の場合は勤続年数長くて機嫌の良い時と悪い時の波が激しいお局さんがいて、周りはその人の機嫌取りに必死!笑
私も数年は我慢してたけど、あまりの理不尽さにブチ切れて言い返したら顔真っ赤にしてうつむいてしまった‥
それ以来私の機嫌取りをしてくるようになりました(o^^o)
基本そういう奴等は打たれ弱いので、ガツンと言うとビビります!!+2
-0
-
188. 匿名 2017/02/25(土) 11:50:28
行く必要なし+0
-0
-
189. 匿名 2017/02/25(土) 11:56:17
無視は嬉しい 煩わしくなくていいわ
自分の好きなようにする+1
-0
-
190. 匿名 2017/02/25(土) 15:11:05
その人達と離れる。必ずあなたのこと慕っている人いるからその人と付き合えばいいと思う。+1
-0
-
191. 匿名 2017/02/25(土) 15:11:24
違う世界にいくかな。その時はつらいけどね+0
-0
-
192. 匿名 2017/02/25(土) 15:22:47
環境を変えればいい。学校なら転校すればいいし、職場ならやめればいい。そんな環境で正常なメンタルを保てるわけがないし、ネガティブな気持ちでいると、またさらに嫌な事を引き寄せる。自殺してからじゃ遅い+1
-0
-
193. 匿名 2017/02/25(土) 15:48:36
>>11
始末するって何するのよ。
殺すの?+0
-2
-
194. 匿名 2017/02/25(土) 15:50:28
気にしないかな。
でも無視されても挨拶はしとくかな。
目の笑ってない笑顔でね。
その方が大人な対応じゃん。
恥ずかしいのはそっちだと気付かせる。+1
-0
-
195. 匿名 2017/02/25(土) 17:00:56
無視するならありとあらゆるスメハラで攻撃する。+0
-0
-
196. 匿名 2017/02/26(日) 10:40:10
明らかなイジメを無視
最低+0
-0
-
197. 匿名 2017/02/27(月) 03:58:49
なんで無視されたんですか?理由がわからないとまたあるかもですよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する