ガールズちゃんねる

主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

80コメント2017/02/16(木) 00:50

  • 1. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:05 

    手っ取り早くサラダで野菜取ってます!

    +72

    -2

  • 2. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:24 

    お味噌汁

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:36 

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:50 

    けんちん汁や豚汁みたいな汁物

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:54 

    蒸し野菜と言う名のレンチン根菜類。

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:55 

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:58 

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:02 

    +139

    -1

  • 9. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:03 

    カレー!

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:15 

    簡単に野菜とりたいときは焼きそばに野菜たっぷりいれる!

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:17 

    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:19 

    今の時期は鍋。
    冷え性だし一石二鳥

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:20 

    今の時期なら、鍋とかスープ類かな

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:29 

    ★ポトフ★
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +73

    -2

  • 15. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:38 

    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:42 

       
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:49 

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:50 

    普段は汁物だけど今の季節は鍋が多いかな

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:07 

    野菜スープ

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:08 

    豚の生姜焼き。
    肉と一緒にいろんな野菜味付けて焼く。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:28 

    皿うどん

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:33 

    八宝菜
    具だくさんのスープor豚汁
    鍋!

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:43 

    うちの旦那、野菜を肉巻きにすると食べる

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:48 

    皿うどん

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:50 

    冬は汁物です
    豚汁
    白菜の中華スープ
    トマトスープやポトフも♪

    次の日の弁当のおかずには困りますけどね

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:02 

    ちゃんちゃん焼きもおすすめ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:10 

    余った野菜をブチ込んでコンソメで煮るだけの手抜き。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:31 

    とん汁!

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:39 

    野菜炒め

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:53 

    サラダは冬はあまり食べないかな

    鍋やスープが多い

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:04 

    具沢山味噌汁かスープ。

    わたしはめんどくさがりで手際も悪いので品数多く作れないのです。
    だからいつもメインの肉か魚+具沢山の汁物。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:09 

    意外とお好み焼きも野菜たっぷりだよね。
    キャベツだけじゃなく長芋も入るし、広島風ならもやしもネギもたっぷり。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:10 

    ほうれん草の胡麻あえ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:24 

    カレーとか1品物でしか取ってないなー
    生野菜高いよぅ(´;ω;`)ウッ…

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:28 

    ミックスもやしをさっと洗ってレンジでチン
    それにポン酢やゴマダレかけて食べてる
    一人暮らしはそんなもんです

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:59 

    ブロッコリー、人参、ジャガイモなどを蒸してゴマドレッシングで食べる

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:09 

    鍋、ポトフ、豚汁

    夏はサラダ、マリネ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:27 

    年寄りがいるので筑前煮をよく作ります。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:35 

    鍋、味噌汁、煮物。
    今のシーズンのサラダは身体冷える感じする。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:41 

    サラダか、鍋で手っ取り早く。
    毎日何かしら野菜は1食取るようにしてる。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/14(火) 16:29:41 

    とりあえず何でも炒め物にする

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/14(火) 16:29:59 

    スープがヘルシーで温まるから好き

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:02 

    トマトジュースガブ飲みしてます(無塩)
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:08 

    スープや味噌汁を具沢山にする。
    あとはお浸しや和え物。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/14(火) 16:31:38 

    汁物

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/14(火) 16:32:32 

    ミネストローネスープ
    お煮しめ
    サラダ
    寄せ鍋

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/14(火) 16:34:26 

    サラダやお味噌汁、蒸し物に使う。
    私はあまり人参が好きではないのですか、
    人参ツナサラダにすると美味してどんどん食べられる。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/14(火) 16:36:03 

    茹でたブロッコリーに醤油と鰹節をかける食べ方が好き。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/14(火) 16:38:15 

    筑前煮
    根菜たっぷり摂れる

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/14(火) 16:42:11 

    毎日具沢山味噌汁食べてます。
    人参 大根 じゃがいも 玉ねぎと後は冷蔵庫に残ってる野菜。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/14(火) 16:49:54 

    八宝菜

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/14(火) 16:50:20 

    豚汁以外の味噌汁は具をシンプルにするのが好きなので、炒めたり煮物にしたりする事が多いです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/14(火) 16:51:57 

    野菜ジュース

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/14(火) 16:54:33 

    具沢山の味噌汁は夫が嫌がる
    味噌汁は汁を飲むものらしい

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/14(火) 16:54:43 

    タジン鍋でブロッコリーやじゃが芋、人参かぼちゃ等、蒸してゴマダレやポン酢で食べる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/14(火) 17:10:08 

    燃焼スープ(ピーマン、キャベツ、人参、セロリ、トマト、玉ねぎ入り)をベースにして味を変えて鍋にして食べてます(^o^)
    これに更に大根、まいたけ、こんにゃく、大豆もやし入れます。最初はダイエットのつもりだったけど圧力鍋で1回作ると1週間もつし野菜もかなりとれて節約にもなるので4月くらいまではこれでいこうと思ってます。オススメです!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/14(火) 17:17:26 

    今日はポトフにしました。
    豚汁も好きでこれでもかってくらいたっぷり作って食べます。
    あとは金平、ごま和え、煮物をよく作ります(^^)

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/14(火) 17:24:20 

    さつまいも かぼちゃ ブロッコリー 人参などを蒸し器で。
    蒸してる間に味噌汁作れて時短にもなるし、温野菜だとサラダよりたくさん食べれるのでいいですよー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/14(火) 17:29:50 

    >>14
    わたしもポトフはよく作る。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/14(火) 17:30:53 

    母が毎朝グリンスムージー作ってくれてる。
    いやそんなオシャレなもんじゃないから青汁かな?
    5〜8種類くらいの野菜入れてくれてて、まずいけど酵素は生じゃないと摂れないらしくありがたいです。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/14(火) 17:36:36 

    うどんすきは手軽に摂れる。
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/14(火) 17:37:31 

    スムージー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/14(火) 17:37:58 

    タンメン
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/14(火) 17:39:41 

    野菜を変えてナムル多いです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/14(火) 17:41:43 

    蒸し野菜
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/14(火) 17:45:44 

    >>14
    このメニューだと箸がいいよね(笑)

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2017/02/14(火) 17:50:16 

    朝はサラダと野菜スープ
    夜は主に副菜(金平、煮物、お浸し、マリネ、漬物とか)と味噌汁
    主菜にもなるべく使うようにしてる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/14(火) 17:54:20 

    最近は甘酢炒め。
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/14(火) 17:56:58 

    毎日具沢山の味噌汁
    夫は最初、味噌汁って汁飲むもんじゃないの?って不思議がってたけど
    具沢山の方が野菜が手軽に摂れる事と、味噌を入れる量が減って減塩できるから、と健康面で押した(笑)
    今ではそれが普通だし、具が少ないと食べ応えがないと残念そう

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/14(火) 18:13:22 

    ドライカレーだと家族みんなよく食べる。
    玉ねぎ、人参、かぼちゃ、なす、トマト、あるもの何でも入れる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/14(火) 18:26:01 

    煮物、味噌汁、鍋。
    サラダは体冷えるから食べないな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/14(火) 19:42:17 

    北海道民です。
    今夜はジンギスカンでした。
    お肉と一緒に、もやし、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ほうれん草、かぼちゃなどなど、野菜がもりもり食べられます。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/14(火) 19:54:47 

    主には汁物、食べやすいのは炊き込みご飯とかチャーハン

    ご飯一合にシメジとエリンギ一袋ずつとか、菜飯でご飯1合に小松菜1わぐらいとか。
    大根のみじん切りの湯がいたのを味付けなしで入れてご飯炊いてもけっこう美味しい。
    鬼おろしを中華粥に入れても美味しいよ。
    主にどんな料理で野菜を多く取ってますか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/14(火) 20:37:27 

    細かいけど、野菜は摂取するから、取るじゃなくて摂るだよ!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/14(火) 22:07:41 

    子どもは、野菜だけの煮物だと喜ばないけど、鶏挽き肉も入れて、片栗粉でとろみをつけたら、たくさん食べましたよ!

    実は私の職場(幼稚園)の給食を、夕飯で再現してみたメニューです。

    鶏挽き肉炒めて、そこに小さめの角切りにした厚揚げ、ジャガイモ、大根、人参、椎茸、入れて、酒、砂糖、醤油で煮込み、片栗粉でとろみをつけて完成!
    他の野菜入れても、きっと美味しいですよね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/14(火) 22:19:56 

    温野菜!蒸し器で蒸したり、レンチンしたり。
    にんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、長ネギ、レンコン、ブロッコリー、キャベツ、白菜とかいろんな野菜と
    きのこ類とかに豚肉や鶏肉、鮭やエビやイカ、ホタテとかその日ある物を一緒に温めて食べてる。
    ほんのり塩味にするだけでも美味しいし、
    マヨネーズ+醤油とか、ポン酢とか、中華ダレとか調味料もその日の気分で作ってます。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/14(火) 22:34:34 

    炒め物やサラダ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/15(水) 03:29:14 

    残り物がちまちまあると、全部入れて作る中華丼!
    だいたい15種類の食材は入るからいろんな出汁とか味が出て本当おいしい笑

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/15(水) 13:30:55 

    サラダ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 00:50:18 

    サラダ
    お味噌汁

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード