ガールズちゃんねる

「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

212コメント2024/04/07(日) 02:48

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:01 


     教員不足の主な要因は、教員の産休や育休の代役となる臨時的任用職員の不足だ。長時間労働を敬遠して教員を志望する学生が減り、採用試験の倍率が下がって受かりやすくなった結果、臨時的任用職員に就く層も薄くなっているという。

     関係者の間では、働き方改革だけでは限界があり、増員を求める声が上がる。ただ、なり手不足が続く中では効果が限定的になるため、労働環境を改善して志望者を増やす方策の必要性が指摘されている。


     現場の窮状について、教育内容の拡充に加え、支援の必要な子どもが増える一方、産・育休や休職の代替教員が見つからず、校内でやりくりせざるを得ないと指摘。「小学校では特定の教科だけを教える専科の教員や教頭が担任を務めるケースもある」と明かし「児童生徒と向き合う時間が足りない」と訴えた。

     改善策として、教職員定数を引き上げて教員を増やし、1人当たりのこま数を減らすよう提言。

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:11 

    #教師のバトン

    +24

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:54 

    自分たちが学生の時って学校の先生って当たり前にいると思っちゃうけど、全く当たり前じゃなかったんだなと大人になった今は思う

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:55 

    氷河期は臨採もなかった

    +144

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:09 

    申し訳ないけど、公立の教師の質が悪い悪い。

    +37

    -34

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:22 

    >>1
    あんな感情で生徒を怒る教師見てたら、トラウマでしかない

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:23 

    でもこれから子供が激減するんだよね

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:24 

    私の友達が特別支援学校の先生なんだけど、大学の友達で小学校の先生になった子はみんなやめたって言ってた

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:33 

    臨採みたいな使い捨て誰もやりたくないでしょうか まじでバカにし過ぎ

    +128

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:42 

    そもそも成り手が減ってるから教員数を増やすのも難しいよね。

    可能な限り外部委託するのが現実的かな?

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:13 

    うちの小学校も自治体メールから、教職の免許もってる方々、お知り合いでもってる方々、
    小学校で働きませんか?って何通もきてる
    どんだけ職員おらんねんw

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:15 

    長時間労働やめた方がいい

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:19 

    保護者と教育委員会と生徒の板挟みで定額働かせ放題
    現代で教員目指す奴は小児性愛者か自己愛性人格障害者じゃないの?

    +4

    -11

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:20 

    そりゃ最近の子供達への対応だけで大変そうなのに無給で部活動の顧問やれとか言われたらそりゃやりたくないでしょ

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:24 

    産休育休の間だけ働けって普通に理不尽な立場誰もやりたがらないよそりゃ

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:24 

    AIを活用すれば少しはラクになるのに

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 20:46:27 

    >>1
    有料記事貼ってあるわ
    運営っていつからこんなに悪質になったん?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:37 

    >>5
    ほんと良い先生は一握り。
    先生と呼ばれ感違いしてる。
    大きな声で生徒を黙らせるアイツは一生許さない。

    +21

    -29

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:41 

    臨採なんてやりがい搾取だよ。次年度の保証もないんだから。なのに責任は正規と同じ。いきなり担任持たされて。

    +125

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:52 

    教師一人に事務員一人付けて雑務やってもらうとか

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:54 

    >>1
    そら行こうと思わないもん(教員免許持ち)

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 20:48:07 

    >>1
    自業自得

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 20:48:10 

    >>4
    そうなの?酷いね

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 20:48:23 

    せめて給料上げないと
    安月給で環境ブラックな職場で働こうとするのは相応のヤベー奴しか来ないよ

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 20:49:21 

    自分が子供の頃の小学校の先生って今よりハードだったイメージがあるんだけど今の方がハードなのかな?
    親となった今、宿題の丸つけなど当時先生がやってた業務が親の業務になってるから先生達随分楽になったんだなぁと思ってた。

    +8

    -23

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:08 

    SNS等ですぐにバラす子供とモンペの対応ややりたくもない部活動の顧問などもさせられるのにその割に見合った給料じゃないからなぁ…

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:14 

    1人とか2人で十倍以上の数の子供の面倒を見るシステム自体無理があっただけ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:52 

    >>1
    主な要因が産休育休のせいなわけないだろ
    残業代出せ

    +50

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:55 

    今時の教師は 小児愛好者 変質者が目指す仕事。

    先生と呼ばれて たまらないとか。


    +1

    -17

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 20:51:11 

    かなりブラックとわかるのに、わざわざ働かないでしょ

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 20:51:19 

    >>25
    昔はモンペや生徒に対して強く出られたからね
    今じゃ言いなりだから

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 20:51:26 

    顧問の先生「部活に早く負けて欲しい」「部員に早く負けて欲しい」

    ↑わりとあるある。そりゃ手当はゼロに近くて休日返上だもんな

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 20:52:36 

    >>21
    数年で辞めたよー
    過労死ライン越えて仕事しても残業代0
    転職していかにおかしな世界にいたか気づいた

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:07 

    >>25
    宿直とか学校に泊まって警備員みたいなこともしてたな

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:18 

    >>19
    市役所の会計年度任用職員みたいなやつか

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:35 

    >>1
    嫌なら辞めろ
    雇うのは我々の血税

    +2

    -15

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:58 

    >>25
    教師の仕事がマル付けだけだと思ってる?

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:04 

    子供に差がありすぎる
    普通にダメなことをしたら厳しく叱る母ちゃんもいれば、理由があったんだよね?ママわかってるよ?ね?みたいなポジティブ言い聞かせママもいる
    そんなのが一緒くたになったときにどうやって共存させればいいのか

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:11 

    >>4
    臨時採用はあったよ。ただコネのある人の超エリートコースだったよね。臨時採用2-4年後に正規採用される。
    コネ持ちはそのコースだった。

    +50

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:20 

    >>36
    言われなくても辞めるわ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:07 

    >>26
    晒した内容が事実でも真実ではないってことも横行しているからね
    晒した側の都合の悪い部分は伏せて被害者ぶっていたりでフェアじゃない
    そりゃ教師をやりたいなんて思うわけがない

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:16 

    興味な
    教師の仕事なんか
    くそブラックだから

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:20 

    >>8
    マジ!?
    やっぱ長時間労働?モンペ?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:21 

    >>5
    それがずーっと続いたから先生になりたい人が減ったのもあるよね
    生徒にだけじゃなくて職員間もギスってるの見えてたもん
    テコ入れが遅すぎた

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:36 

    >>29
    だろうね
    経済的合理性から逸脱し過ぎているし
    合法サビ残激務で副業すらも許されないとか罰ゲームじゃん

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:38 

    >>4
    今からでも、教職持ってる氷河期世代を正規採用したらいいのに。40代なら、まだあと15~20年は働ける。寿退社もまだあった世代だから、優秀だけど専業になって、子育て終わったあとはレジ打ちとかしてる大卒ゴロゴロいそう。

    +105

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:53 

    >>25
    その分親の世話をしなきゃいけなくなったのよ

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 20:56:44 

    子供の数を増やすのに躍起になってるが、学校教育を建て直すことにも急ぎ取り組まないと相当厳しい状況になりそう。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:10 

    >>25
    正規職員の数が減ってるのと女性が増えて産休育休が増えて回らなくなった

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:11 

    >>43
    そこまでは聞かなかったんだけど、Xで#教師のバトン で検索したツイートをその友達に見せたら「あぁ〜、だいたいはこんな感じ…」と言ってた。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:13 

    >>1
    氷河期採用しなかったツケがきてるだけ

    +26

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:24 

    別に教員だけじゃないですよ

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:48 

    >>45
    そういうことじゃないとは思うけど、それほど激務なら副業やっている時間はないんじゃないだろうか

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:53 

    >>46
    現場仕事って経験と慣れだから、大卒でもゆるゆるレジ打ちしかしてなかった人が放り込まれたらメンタル崩して終わりだと思う
    経験を積んで本来育てなきゃならない場なのに辞めて雇っての繰り返しだから定着しないのもあるんだろうね

    +44

    -4

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:32 

    貴家に教員可哀想トピ立て過ぎだと思う

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:43 

    >>49
    小学校なら昔から女性の教師も結構な数がいたと思うけどな

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:43 

    教師になりたい良い人もいっぱいいるのに
    そんな人はなれないと悩んでる
    不思議な現実だね?

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 20:59:38 

    >>14
    全員が嫌がってるなら話は早いけど、部活の顧問とかやりたがる教員も少なからずいるからややこしいのよね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:32 

    >>48
    奴隷が欲しいだけだから教育水準なんてどうでもいいんでしょ
    普通の日本人は統計的に50代だし支えてくれる世代が生まれりゃそれでいいのよ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:37 

    >>25
    私もそう思うだけど違うらしいよ。
    小学校から着歴があって折り返ししたら担任からだったが受業中でどうやら子供の体調不良のお知らせじゃないみたいなので下校後のほうが先生楽かな?って思って再度17時に電話したら帰宅されてたよ。

    子供に先生、研修かな?って聞いたら保育園のお迎えがあるから先生17時に帰宅してるだって。

    まあ学年主任が用件聞いててて作文を県のナントカに応募していいか?だったけど。

    あとお子さん3人いる女性の先生が多いからさ。あまり正社員で働き続けてて子ども3人の女性って聞かないので…本当に大変なんだろうか?って思う。

    +7

    -22

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:43 

    >>31
    長年教員やってる人はここ15年くらいの生徒は大人しくなったと言っていたけどな

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:47 

    >>8
    うち2年生になったけど、1年生の担任は4人中1人は2学期で来なくなって、うちの担任は超休んでたから周りがほんと大変そうだった。1ヶ月に3,4回は休んでるし、今日は昼までで帰る、今日は昼から来るとかがしょっちゅうで、それで許されてるのが不思議。
    まぁいろいろ大変だとは思うけど、モンペとか特別手がかかる子の話は聞いたことない。
    イベントごとでも急に休むから子どもが練習してきたことが急遽中止になったり、一年生なのに来れる先生いなくて自習とかもあった。
    今後どうなるのか本気で心配。

    +10

    -15

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:19 

    >>57
    離職率はめちゃくちゃ低いのにそこは絶対に触れられないのも不思議

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:31 

    >>4
    まさしく。
    中学と高校の免許あるけど、採用がなかった。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:40 

    >>50
    あれはほんとにね・・・・
    現実が凝縮されてたよ
    とっくに辞めた身だけど色々フラッシュバックして泣きそうになったわ

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:54 

    >>46
    教師経験は初めてかもしれない。でも社会人経験はある。初任のお給料で、やってられないよ。

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 21:02:12 

    バブル崩壊でいきなり子供の数や行政の仕事、インフラこ使用者が減るわけではないのになぜ公務員やインフラ企業まで採用を減らされたのか意味がわからない
    むしろ海外だと公務員は就業機会の提供という役割で不況時には積極的に採用しているのに

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 21:02:28 

    テレビや新聞が取り上げれば直ぐに真に受けて「教員不足だから…」で済ませば良いと思ってる人ばかり。
    都合悪い話に持って来いのワード。

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 21:04:54 

    >>5
    愛情がみられない。教師がまず子供

    +10

    -13

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 21:05:27 

    うちの県は「採用試験魔の10年」と呼ばれる、ほぼ、採用がなかった時代のせいで、子育て終わった世代があたりいなくて、1校で育休教員10名とか、かろうじて学校出てきてる教員もみんな小さい子供抱えた子育て世代ばかりで、自分の子が病気の時は休むし、男性教諭も育休とか言い出して、ほんとに人が足りなすぎる。
    臨任と独身若手で回すから若手が疲弊してる。ほんとに満遍なく世代を採用してればよかったのに

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 21:06:56 

    >>60
    間違えてマイナス付けたけど
    子ども居ても働きやすい職場なんだろうなとは思う。
    しっかり稼げるし、そういう人は何が何でも辞めないよね。

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 21:07:39 

    >>5
    公立は行かせないよ。教師の噂がもう恐怖レベルだし。

    +7

    -13

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:14 

    >>69
    そうなのよ
    子供や周りに気遣いとか配慮とか以前に、考え方が幼い
    とにかく自分中心だし、指導されると不貞腐れる
    ただ、ちょっと賢いから自分のやりやすいように手を抜きやすいようにだけは頭が働くのが厄介

    +5

    -9

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:23 

    一昔前は全員を圧迫してればよかったけど今は多様性重視やら不登校も増えるやらで色々ときめ細かいサービスを要求されるからね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 21:10:34 

    >>46
    今の42位から50歳くらいって教師少ないよね。
    多いのは20、30、50代後半と60以上の再雇用

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:59 

    >>4
    正職なんて高校教師だと30倍とかあったぞ

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:30 

    労働基準監督署も手も足も出なくさせてる法律。
    自民党が公立学校を無法地帯、治外法権の場とする定額働かせ放題の【給特法】を持ち込んだことで、教職員が疲弊し心身疾患で休職 退職者が後を絶たず、いまでは新学年になっても担任がなくて校長、教頭が兼務するという異常事態にまでなってる。

    この【給特法】を廃止し、公立学校も世間一般並みにコンプライアンスを守らせるようにせずに、うわべだけ 表面だけのことでワーワー言っても根本的な解決にはならないのに、
    ガルちゃんの学校トピでは、毎度お馴染みの、上っつらだけの繰り返しで終わってしまうのは何故?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:20 

    教員免許廃止しな

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 21:14:39 

    >>72
    本とに子どもいる?
    もう少し勉強しよう

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:06 

    >>76
    その世代の教師は試験時点で比較すると優秀ってこと?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:58 

    >>46
    はーい、全く自分その通りに当てはまってて草
    教員免許持ってても、もう板書なんてできそうにないです。

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 21:16:43 

    >>75
    その世代は人口のボリュームゾーンで
    優秀な人だって割といる
    まあ今更教師なんてやらないだろうが

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 21:17:03 

    >>1
    部活顧問とか、金も払わずに責任だけ負わせるという、ブラック通り越して漆黒のシステムだからね

    しかも半強制で、未経験の運動部の主顧問とかやらされて、土日も無賃労働

    なり手が居るわけない

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 21:17:40 

    こんな人手不足な小学校や中学校に大事な我が子預けなきゃいけないんだから、受験も増えるわけだよなあ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 21:17:42 

    >>69
    ほんとほんと、69みたいな親が全部子供に教えれば良いんだわ

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 21:18:34 

    >>84
    私立中学は人手不足じゃないのかな?
    給料が良いとかなら私立いくよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 21:18:44 

    さっき障害を持つ子のお母さんのSNSで「先生に息子のことを子供たちも受け入れてますよって言われてモヤっとした」って投稿あって、先生たちも大変だなと思った
    インクルーシブ教育ってやつも先生を悩ませてる事の一つじゃないかな?
    軽度な発達障害くらいならともかく、知的とか自閉症の子を同じ教室で同じように対応するって厳しいと思うよ
    対応ちょっとでもミスったら保護者からクレームだし

    +26

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 21:18:58 

    >>81
    折角免許持ってても、就くべき年齢の時に就かないと意味無いよね。
    本当に氷河期を取れば良かったのに、当時のトップが無能過ぎる。

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 21:19:53 

    昔は、教師が強く子供を指導してたイメージだけど、いつのまにか子供やモンスターペアレントで病む教師が増えたせいだと思う。
    自分が子供の時に、理不尽な親が乗り込んできて(いじめた子の親が、「子供の喧嘩(一方的に悪いのはその子)に先生がうちの子ばかり悪くいうのは何なの?」みたいなのを授業中に騒いできた件が思い出される。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:32 

    学校教育の形を考える時にきてるんじゃないかな。
    一ヶ所に集まって集団教育しなくて良いと思う。
    学校行っていじめにあって56されても、いじめられた方にも非があるとか言われるんだよ?
    そもそも、バブル期では教員はあの好景気で一般企業いけなかった人たちが滑り止めに教員になってた。
    その時からあの人が教師で大丈夫?って先輩達見てて思ってたよ。
    自分の時は氷河期で採用なかったし。
    その世代が今とても問題起こしてるよね。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:53 

    >>56
    >教員の産休や育休の代役となる臨時的任用職員の不足

    …って書いてあるよ。

    長時間労働を敬遠して教員を志望する学生が減り、採用試験の倍率が下がって受かりやすくなったから、臨時的任用職員が足りなくなった

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 21:24:54 

    >>71
    子どもがいると働きにくい職場だと思ってます
    子どもを寝かしつけたあと、夜中に起きて仕事してます
    家ではできない仕事は、職場の人に迷惑をかけています。つらいです

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:11 

    >>77です。
    もう一つ忘れてはならない事は、これも自民党が持ち込んだ【勤務評定】
    確か日教組の先生方による勤評闘争があったような…
    これを持ち込んで以来、教師が子どもの方を見ずに、上(管理職)ばかりを気にして見るようになってしまったとか。
    まったく自民党は教育の専門化でもないのに、ろくな事をしないよ!

    +9

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 21:26:52 

    >>4
    こんなに人手不足と言っているのに、氷河期を積極的に採用しないのは何だろうね?

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 21:26:56 

    >>9
    常勤だけは辞めたほうがいい
    今やってるけどマジで使い捨て

    もしやるなら非常勤講師一択!

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:00 

    >>71
    もうすこし給特法を勉強しようか

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:00 

    夫が勤めてる公立学校もひどいもんよ
    正規の先生減らしまくり、非正規の先生増やしまくり
    挙げ句に1クラスの人数を無理矢理増やして、クラス数減らしたりしてさ
    そんな少ない数の先生でちゃんと修学旅行とか安全に引率できるわけないのにね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:10 

    >>5
    昔は公務員を10年勤務したら
    奨学金返済免除の特典あった

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 21:27:47 

    >>46
    アラフォー塾講師だよ
    免許とったけど試験は受けたこともない
    この前教育委員会のちょっと偉い人に「なんで教師にならないの?今ならすぐなれるよ」って言われたけど、私みたいなのが簡単になれちゃったらヤバいのよ
    そして同僚にはモンペに疲れて退職まで数年なのに辞めちゃった50代とかいるから到底そんなところでは働きたくない
    今より安定はするだろうけどね

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 21:28:30 

    >>46
    もう氷河期世代も他の職歴長いから、今更だよー
    私の周りに教職とってて、すごく先生むいてそうな友だちいたけど、みんな落ちて民間にいってた

    学校の先生って特殊だから、社会人長くやってからもなんとかやるなら、高校の講師くらいじゃないかな
    英語や社会や国語、数学、生物、倫理、地理
    高校生相手に教えられる知識量ある人
    高校生ならバカ高だとわかんないけど進学校なら講師の先生相手に下手に刃向かったりしないし

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 21:29:39 

    昔教員免許とったけどさ、いつからか更新制になったよね?私の失効してる気がするんだけど、それもなかったことにしてくれるのかな?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 21:30:29 

    >>94
    いくら人手不足でも誰でもいいというわけにもいかないかも。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 21:30:39 

    >>5
    今の若い先生、かなりピンキリ激しいね

    やっぱり、あんまりな大学出身だと、先生のレベルも低い人多い

    ただ、、今は高学歴だと民間いっちゃう人多いからなぁ

    +10

    -5

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 21:31:35 

    >>53
    ふつう公務員は副業禁止じゃない?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 21:32:39 

    >>75
    田舎なんて老害よ。元気な再雇用と新採しかいない。
    再雇用は生き生きしてる。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 21:33:09 

    私の地域で、私の還暦の親(公立正規)の世代は、
    「代替の目処がつくまで、妊娠するな。
    嫌なら、年度末で辞めて結構。」
    だったけど、今の時代に言ったら問題だからな…

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 21:33:09 

    >>88
    >>51

    仕方ないんだよ。無能とかじゃない。
    そもそも団塊世代を採用しすぎたのが失敗。
    2000年代中頃から団塊世代の大量退職が始まり、団塊世代が抜けた分をそのまま正規採用で埋めると、教員の年齢構成に偏りが生じる。団塊世代がやっと抜けた分の山をまた団塊世代ジュニア世代で新たにつくってしまうことを、教育委員会は避けたかった。年齢構成の平準化を図りたかったから。

    +9

    -8

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 21:35:39 

    >>9
    臨時的任用教員は学校では教諭ではなく助教諭や講師と呼ばれ差別される
    しかし仕事は正規教諭と同等もしくはそれ以上のものを任される
    正規教諭様の尻拭いを低待遇の非正規でやってくれるお人好しなどいなくて当然
    ナメんなって話

    +36

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 21:35:56 

    >>52
    本人だけなら、どこでも同じかも知れないけど、大勢の子どもたちの将来が、かかっているという違いがある
    と、分からないか そのポンコツのオツムじゃあ

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 21:37:02 

    娘の中学の先生は一人は適応障害だかで休職、一人はうつ病で辞めるって
    人手不足なのにそれも原因なのか病んでしまう先生って…
    大変すぎる現場💦

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 21:38:49 

    >>46
    週3勤務なら主婦の人でやる人もいるかも

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:05 

    >>92
    公立学校は究極のブラック職場と言われてるものね。
    頭が下がります。
    お疲れ様です。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 21:39:40 

    >>9
    教採に落ちて一度臨採になったら、自治体の「定数内講師」に入れられて都合の良い調整弁として一生使われます
    どんなに優秀でも絶対に合格しないです
    自治体が欲しいのは正規ではなく便利な臨採だから

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:05 

    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:47 

    こんなの、分かる人どんだけ居るの…
    私は、いわゆる底辺高卒だけど…
    もしかして、私は高校を卒業しちゃいけなかったのかな…
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:54 

    産休や育休の代替が見つからず・・・って当たり前やん
    激務で激ムズの教員を突然年度途中で引き継いで上手いことやれるスーパーマンが、実はそのへんで無職してないかなってことでしょ?

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 21:48:12 

    >>18
    逆に私が子供の頃は小学校も中学校も良い先生の方が多かったんだけどなぁ。やっぱり働き方が時代に付いていけてないから不満が溜まるのかな。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 21:48:22 

    >>114
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 21:48:23 

    >>1
    モンペもいるから教師になりたい人は少なそうだね

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 21:50:29 

    >>118
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:11 

    >>94
    子どもの数が減っているから正規採用を増やせない。今は足りないけど退職した先生と講師の先生で繋いでいこうとしているんだと思う。でもそろそろ給料上げないと少子化世代が教員にならないので詰むね。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:38 

    >>9
    普通の会社もだろうけど、

    ・「臨採で育休などの代替」
    は、応募が少ない。
    ・休む社員が辞め、
     「無期雇用」
    だと、応募量が少しは多い。

    「育休を取らず辞めろ。」
    と、陰口を叩かれたりするよね…

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 21:52:10 

    >>120
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 21:53:01 

    >>115
    自分で問題を作るわけじゃないし教師用教科書には答えも解説もあるよ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 21:53:28 

    >>123
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 21:55:17 

    >>124
    ご返信ありがとうございます。
    私、答え見ても意味が分からなくて…
    職業を問わず、分かる人すごいです…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 21:55:38 

    自分のムカつくことを「教育委員会に言いつけてやる!」って保護者多いけどしょーもないチクリ多くて教育委員会も大変だよね。クレーマーの「責任者だせ!」と同じで、自分の要求通して教師をボコボコにしてくれると思ってるけど違うからね。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 21:56:52 

    >>125
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 22:04:23 

    >>94
    教員って、新卒か遅くとも30歳前に就いて
    経験積まないとやっていけない職種だと思ってる。

    氷河期世代、採用されずに社会人経験して
    そのまま結婚出産で、じゃあ今が40代としてやれるか?
    体力も落ちてるし、厳しいよ。

    教員としてやってきた同年代は慣れもあるし
    力の抜きどころもわかってるからね。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 22:04:28 

    >>109
    子供の未来ってことなら医療でも同じなんですけどね。
    あとそういう誹謗中傷にあたる言葉は控えたほうがよろしいかと。

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 22:06:31 

    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 22:09:01 

    >>131
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 22:10:41 

    >>132
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 22:12:31 

    >>133
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:21 

    >>108
    育休代替ならまだましで、学級崩壊して担任が病んで辞めても、そこには臨採が担任で入るからね‥
    やりたい?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:42 

    >>115
    漸化式は「数B」の数列で習うので、もしかしたらあなたは履修してなかったのかもよ。
    数1A数2だけしかやらない高校もあるから。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 22:19:59 

    高校に勤めてた時
    先生方が言ってた
    昔は良かったよなうるさくなくてなー
    責任も違うよなー
    昔は働くの楽しかったよなー

    とか言ってたかな
    学校もサービス業化してるからかな
    私立だから生き残りがね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 22:20:40 

    >>19
    うちの周りは臨採やってた経験あると
    正規試験にも受かりやすいみたいだけど

    地域によるのかな

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 22:21:40 

    >>111
    本当にどうしようもないのだろうからフルタイムの募集やめたらいいのにと思う

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 22:27:32 

    授業と生活指導を別にしたらいいんじゃない
    生活指導がなければ業務減りそうだけど
    授業がなければ生活指導に余裕もできるし

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 22:33:51 

    >>1
    「主な理由として産休・育休の代理の〜」って書くのは酷すぎる 産休・育休で休む先生が学級の子を見捨ててるみたいじゃないか

    メンタル休職が多すぎることを正直に書け
    職場環境や職務環境が暗黒なんでしょ

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 22:34:51 

    >>136
    ありがとうございます。
    普通科カリキュラムの高校ですが、いわゆる底辺高校だったし、数Bが最後まで終わらなかったので…、未履修かもしれません…
    ちなみに、数2は完全に未履修です…
    数1Aも怪しくて…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 22:36:46 

    >>54
    そう。
    教え方変わるしね。
    書き順も変わるしね。
    浦島太郎かも

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 22:38:46 

    >>81
    模造紙にプリントアウトできる設備とか導入されつつあるらしいけど、ギガスクールでネット環境だってあるんだろうけど、タブレットとかどう活用させればいいかわからない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 22:39:47 

    >>24
    保育士もだけど、ロリコンホイホイになってる。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:07 

    >>9
    大学の説明でまだ疑ってて教育委員会(登録会)まで説明聞きに行ったけど、それで受ける人いるの??並のオカシナ求人だった気がする。教員ってプライドたけーとかじゃなく、それじゃ社会人としての信用が…レベルの

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 22:44:25 

    年配の教師が無駄な仕事を効率化するの嫌がるのもどうかと思うわ。最近までファックス使っていたくらいでしょ?

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:28 

    少子化なのになんで教師の数が足りないの?
    辞める人が多いの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 22:49:43 

    >>81
    私も一緒ー!免許更新とかもやってないけどどうなってるんだろ?やりました?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/03(水) 22:52:49 

    全国の特別支援学校に通う幼稚園から高校までの児童生徒の数が15万人を超え過去最多となった

    少子化で子供の総数は減ってるのに要支援児童が最多って高齢出産が響いてそう
    先生の労力も増す一方

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:44 

    >>135
    横だけど
    うちの市では新採の女教師が学級崩壊で悩んで焼身自殺したよ。
    入ってまもなく学級崩壊が起きて…
    普通の会社なら、まだ研修期間で見習い中なのに、教師は入ると同時に何十人もの子どもを任されて、たまたま上手くいけばいいけど、一筋縄ではいかない子もいて、そこから一気に崩壊していく。
    他の先生や管理職は手助けするどころか、叱咤(激励はなく)するだけで、追い詰められた果てに…
    先生方も給特法で疲弊して、自分の事で精一杯で他の先生を思いやる余裕がなかったのでしょうね。
    そう思うと給特法は天下の悪法ですね、
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:21 

    >>151
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:12 

    >>152
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 23:08:17 

    >>153
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 23:12:34 

    >>111
    週3(午前中)時給3千円、教科もたないなら喜んでやりますわ。
    実際は時給2000円以下で科目持たされてその準備時間は時間外。絶対やりたくない。

    +14

    -5

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 23:23:23 

    >>108
    よこ
    学校事務もそうだよ
    非常勤採用にして、仕事内容は常勤レベル。
    ボーナスも無いし、残業代も出ない。
    ボーナス出なくてかわいそうねとボーナス支給日に正規事務や教員に言われる

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:27 

    >>46
    氷河期世代だかど、友人が教員に最近採用されたよ。長年の夢が叶ったと喜んでる。大変みたいだけど。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 23:31:32 

    >>148
    >>1に書いてない?

    教員採用試験を受ける人が少なくなる
    →正規職員として採用されやすくなる
    →正規職員が産休育休取る、けどその産休育休に代わりに入る人(これまでなら大抵、採用試験に落ちたけどまた来年教採受けようとしてる人がなっていた)がいない
    →仕方ないから校内の人員で埋めてるところもある


    >>1
    子供自体も減っていくし、採用多かった年代(20.30代〜43くらい)が産み終えていけばどんどんマシになっていきそうだなと思う。定年した人が再雇用されたりもするし。

    それよりも個人的には、警察の産休育休での代理をどうにかすべきだと思う。
    法律で人口に対して人数決まってるから、女性警察官に産休育休取られたら代理なしで残った人だけでやるしかない。
    女性の採用増えてて、かつ日本に来る外国人も今後も増えそうなのにこれじゃ日本の治安ヤバいと思う。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 23:33:14 

    >>157
    凄!
    人の2倍も3倍も努力したのでしようね。
    報われて良かった

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 23:43:16 

    >>39
    コネない人の酷い人事を側で見た。学級崩壊クラスを短いスパンで任せられて、親が教師の人は次々合格。謎だった。

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:44 

    最近の教員採用試験は、めちゃくちゃだね。
    人員確保のために若手なら誰でも採用しているんじゃないかと思うほど。
    この採用の仕方のツケが後に回ってくるんだよ。問題教師の増加、という形で。

    そして上にもあるように、産休増加で講師不足の問題発生。講師が不足しているのに待遇は何十年も変わらない。

    学校なんて適当にやってもできてしまうところもあるから、今見えないところで問題が進行していると思われる。

    あのときの政策は間違っていたと気がつくのは10年、20年以上先なんだよね。氷河期に採用絞ったことが間違っていたと判明したのもしばらく後だからね。

    +6

    -7

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 23:54:12 

    >>112
    救われました。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:57 

    >>54
    でもなんかもうそういうことすら言えないフェーズに入ってきてない?
    前の職場、小学校教師すぐ辞めた若者二人もいたよ
    若者が逃げるならもう中年でもいいから片端から雇うしかないのでは
    レジ打ちがゆるゆるとは限らないよ。クレーマーに鍛えられた鋼メンタルいそうじゃん
    バイトで独身なら教師になったら歯を食いしばってでもやめないだろうし

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:31 

    >>151
    子供でもものすごいタチ悪いのいるからね。
    世間知らん分大人よりめちゃくちゃする子いるよ。そういう子の親は輩みたいなモンペだったりするから信任の女性教師の手には負えなかったんだろうな

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/04(木) 00:21:13 

    授業は録画したものを見せる、質問はAIが答える、行事は減らす、各種事務は代行業者に頼む、悩みはカウンセラー、とかでどんどん効率化して教師が少なくても回るようにしたらいいと思う
    企業と違って学校の効率が悪すぎる

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2024/04/04(木) 00:29:06 

    けっこうやんちゃな子が多い地域だったけど生徒は色々あっても何やかんやみんなかわいかったし保護者も数人のド級モンペ以外は理解ある人多い
    長時間労働・休みなしもしんどいけど、何よりしんどいのは死ぬほど性格わるいパワハラ教員が絶対どの学校でも幅きかせてること!

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2024/04/04(木) 01:10:10 

    母が小学校教員ですでに定年退職してる。
    退職最後の年に、廊下を走る男子生徒達に「廊下を走るな!」って大きな声で言ったら、「なんや、その言い方は!」って返事して逃げたらしい。
    あと、職員室で、「おい、◯◯(苗字呼び捨て)!」で声かけられたから「目上の人に向かって呼び捨てしない」って注意したら笑って逃げてったらしい。
    初めて生徒から言い返されたり、注意しても響かないところとか時代が変わったと実感したと言っていた。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/04(木) 02:01:16 

    >>29
    がるにもいるね
    高学年男子たまらないとか、先生と呼ばれることは快感…みたいなこと書いてる人
    もっともその人は、教師になれなかったらしいけど
    そして今は常にがるチェックして、嫉んで先生方へ誹謗中傷しまくってるよ
    てかあなたでしょw

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/04(木) 02:22:13 

    免許なくても出来る雑用を外注するとかしたらいい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/04(木) 02:35:58 

    >>1
    日本版DBS導入で性加害教師の再雇用等は出来なくなるから更に教師不足になるだろうなあ
    猫の手も借りたいからって性犯罪者を雇う方がヤバいが

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/04(木) 02:47:38 

    >>20
    それほんとやった方が良いと思う
    書類作成と書類管理任せられる人いたら教師もかなり楽になるよね
    しかもその事務員さんは生徒に一切かかわらなくてOKって事にできたらやりたい人結構いるんじゃないかな

    あとは、教鞭は取らないけどクラスの運営管理と生活指導を担当する人も1クラスごとに一人つけて教師は教えるだけにしてあげられたら完璧かな

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/04(木) 04:24:32 

    >>8
    高校教員、アラサーからアラフォーにかけて転職者が急増中。
    部活動の引率費は上限があって1年で10万円以上の赤字、休日お金払って仕事してくださいって馬鹿にするにもほどがある。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/04(木) 04:28:50 

    >>9
    新卒講師一年目のとき最初から担任待たされたけど、年寄り正社員が副担任、週一の部活動、課長も主任も務めない窓際のオンパレードなのには腹が立った。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/04(木) 04:34:42 

    >>47
    本当、これに尽きる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/04(木) 04:44:36 

    >>78
    今はなくても慣れる時代です。
    昔苦労して取った人は教員免許更新制度があったせいで取り上げられました。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/04(木) 04:46:10 

    >>86
    私立は講師を使い捨てにして回してるよ。
    私立がいいっていうのは一概に言えない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/04(木) 04:48:36 

    >>87
    障害者だから細かく見てほしい。
    けど将来は看護師にしたい、お金はないから国公立で。
    入試の手続きとか入金とか自分はよく分からなださないから全部先生が面倒見てくださいね。
    とか言ってくるお母さんいる。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/04(木) 04:52:05 

    >>90
    受かった氷河期世代は進路課長、生徒指導課長、学年主任とかやらされてるよ。
    50代は担任なし、顧問は楽な部活動、主任も課長もなし、校務分掌は誰でもできる雑務ばかり。
    ゆとり世代の教員から見ると氷河期世代の先生達尊敬しかない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/04(木) 04:58:43 

    >>116
    産休育休に入った先生のクラスを非正規社員に引き継がせるとか意味不明。
    副担任やってる正社員が引き継げよ。

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/04/04(木) 06:53:57 

    >>155
    「学校は疲弊」教員不足に歯止めかからず…最多422人 若手プロジェクトチームが教員の増員など求める

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/04(木) 07:02:07 

    >>156
    今は公務員の非正規はボーナス出るはず

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/04/04(木) 07:04:49 

    >>1
    過酷な労働環境で、心身ともに病んでいったり、家庭が崩壊したりて辞めていく先生を何人も見てきた

    正直に書けよな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/04(木) 07:06:25 

    >>180
    すごいですね!うちの自治体、教員免許もった支援員(教科を担当する)の時給が1500円でした。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/04(木) 07:09:33 

    公立学校の教員だった母は、70歳で老衰みたいな感じで亡くなった

    母方は長生きの家系なのに、無理が祟ったんだと思う

    真面目な性格だったから、土日もなく働いてた

    母との思い出はあんまりない

    教員は、1人の人間の人生を奪う仕事だと思うから、若い人には絶対におすすめできない

    人権がない

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/04(木) 07:40:57 

    >>156
    学校事務の非正規場大人気だよ。
    ハロワにでても前の人しか雇わないから新規は入れない。
    何年も長くいてお局が権力持つようになる。
    だって勤務時間短いのにボーナスもでるしね。
    しかも田舎じゃありえない時給

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/04(木) 08:44:58 

    >>164
    そうそう!
    その自殺した先生も問題の子の親からも文句を言われていただって。
    自分の子一人でさえ、まともに育てられない問題の子の親が、先生に何十人もの子どもの面倒を見ながら問題の自分の子を何とかしろ、というほうがおかしいよ。

    こうなると学校は勉強を教える所、先生は勉強を教えるのが仕事、躾は家庭でやってくれと言いたくなるかと。
    調教してほしければ動物園にどうぞ 、と私なら言いたいし自殺を決めたのなら言うね

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/04(木) 08:55:09 

    >>162
    こちらこそ!
    あなたのような先生の犠牲の上に、公立学校が成り立っているんですね。

    自民党は先生が犠牲になっていることに甘えすぎてる。
    いつまでも給特法で先生方を苦しめて何になる?どうしたいんだ?と不思議でならないよ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/04(木) 09:25:18 

    >>182
    問題の根っこ(給特法)を正面きって批判することは、自民党に宣戦布告をするようなもの。
    んなこと、いち地方新聞の神奈川新聞ではムリ
    上っつらを書いて、お茶を濁すのが精一杯では?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/04(木) 09:51:15 

    >>184
    おかあさんは、自民党が公立学校に持ち込んだ政策、給特法の犠牲になったんですね。

    >若い人に教員はお勧めできない…
    これでは、お勧めできないよね。
    でも、誰もやらなくなったら公立学校が潰れてしまう。
    学校が民営化されたら資本主義の競争原理に巻き込まれて、教育は二の次、儲けに走ってしまう。
    儲けられなくなった学校は倒産して、生徒が路頭に迷う…なんてことも。

    そうさせないためにも、公立学校を労働基準監督署が手も足も出せなくさせて治外法権、無法地帯にして、公教育を蝕む給特法を廃止させる事が急務で先決だね。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/04(木) 10:09:43 

    大半の子が中受する都内公立小に子供が通っているけど、中学受験の内容と学校で教えてることが剥離しすぎていて、学校の重要性がほとんど感じられなくなってる。
    算数の習熟度クラスはあるけど、ほとんど点差がつかないから名目上の制度にすぎないし。

    先生が退職しすぎて副校長とかも現場で担任させられてるし、教育制度そのものが色々おかしくなってる。
    そのくせPTAは相変わらず負担が大きい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/04(木) 10:10:20 

    >>145
    こういうの見てると、「金、稼ぎにきました」「相手は客」みたいな割り切れるタイプの男性ならが教師、保育士とか向いてるんだと思う。

    子供相手上手いのに裏で「ケツの青いガキにしか見えんから、何とも思わん」みたいな人いるから。(初めて見た時「ちょw」って思ったけど、子供相手上手かったし、まぁいいかと思い直したw)

    ただ、そう言うタイプはプライベート干渉されるの嫌いだから、そもそもこう言う業界には来ても長くいないし、一緒に働く人たちからも求められてないっていう。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/04(木) 10:46:09 

    あちこちの政治トピに入り込んでは大暴れしている、自民工作壺ガルさんよ
    このトピでは、ちんまりとも影も形もないけど、どうしたの?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:49 

    何しても叩かれる時代だからね

    教師の給料あげろよ

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/04(木) 13:22:56 

    学校は勿論だけど、教育系って分野自体が今の労働環境改善って時代の流れと
    逆行している事が多くあるし、それだけじゃないブラック感があるから、
    やりたいと思う人が減って当然だと思う。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/04(木) 13:23:45 

    >>181
    制度のトリックがあって、学校の非常勤はボーナスなしです。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/04(木) 13:51:44 

    >>1
    人海戦術はやめたほうがいい。昔ながらの要領の悪いやり方とか、無駄な業務がないか精査して、外注・IT化とか便利なものを利用する方向に注力したほうがいい。教師を無理に増やしても質が悪くなるし、子どもの数もどんどん減る一方なのだから余ってくるよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/04(木) 16:53:19 

    教員です。職員室の人間関係に疲れました。

    生徒も保護者もいい人。授業も楽しい。
    職員室キツイ。

    いじめと悪口えぐい。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2024/04/04(木) 17:22:11 

    >>108
    それは地域によるかも。
    東京都をこの間辞めたばかりだけど、東京の産休代替や期限付き任用は講師ではないよ。
    正規と同じ働き方を求められるけど給料も同じ。
    任期あるから契約社員ってところでしょうかね。
    講師は時間講師のこと。産休代替を講師って呼ぶ人は見たことない。
    まあでも人による。あの人は産代だから〜って下に見る人も居なくはない。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/04(木) 17:25:27 

    >>188

    教員辞めたクチだけど、給特法が変わってもっとお給料貰えるとか、残業した分残金代払うってなっても私はもうやりたくないな。
    もう給料を増やさなくていい、なんなら減らしていいから仕事を減らした方が良い。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/04(木) 17:57:02 

    >>197
    同意。
    同僚がきつい。先生は悪口を悪口と思ってない。
    建前社会。人間不信になる。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/04(木) 20:45:50 

    >>9
    試験には受からないのに、正規と同じ仕事をさせるってどう考えたって馬鹿じゃないかと思う

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/04(木) 20:47:44 

    >>76
    今となってみれば、なれなくて正解かも

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/04(木) 21:00:31 

    >>95
    常勤から結婚後非常勤になったけど
    常勤の方が良かったよ。

    担任やってやりがいあったし。

    新任が5月に辞めてたけど。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/04(木) 21:06:14 

    >>1
    教員に戻らない理由は、激務でもモンペでもない。

    職員室腐ってる。

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/04/04(木) 21:16:16 

    >>180
    非常勤講師は定年退職したベテラン先生がやってることがほとんどだな
    その先生達が非常勤さえ出来ないほどお年を召された時本当に学校現場は終わると思う
    普通民間だと非正規は補助的な誰でも出来る仕事を任せられるんだけど
    学校は特殊で非常勤でもいきなり一人でクラスに放り出されて責任持って授業やるように言われるから
    未経験者がパート気分で応募すると大変な目にあうよ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/04(木) 21:22:03 

    >>52
    ブラック企業も同じようなもんだよね
    でも教員って本来は大手企業も受かるような学歴の人がなる仕事だったのが
    今はブラック企業にしか受からないような人の働く仕事になりつつあるから
    人材の質としてそれでいいのかって話よ

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/04(木) 21:56:05 

    >>63
    臨採の待遇についても触れられないのも不思議

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/04(木) 22:18:09 

    >>24
    安月給ではないよ
    残業代が出ないから安月給と言われるだけで、
    福利厚生はいいから

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:57 

    >>65
    ヨコだけど、わかる
    辞めたのに泣けるくらいの傷が残る職場
    良い思い出もあったはずなのに、自分が教師だったことを生徒たちには全て忘れて欲しいと思う位


    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/05(金) 02:35:42 

    >>154
    私も横ですが。
    その頃立て続けに新人教師の自殺があって、一つは自分も近くのところだったので記憶にある。授業参観の日に学校での自死。着任数週間の出来事。
    成績優秀で研究大変なところに配属されてしまったそう。
    教員やった人なら苦しさが想像できるようなシチュエーション。

    「娘が一生懸命やっていたのは間違いではなかった」には、やり切れない。
    一教師の自己責任論、今も変わってない。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/05(金) 13:49:08 

    >>6
    感情で生徒を怒る同僚教師見て、トラウマしかない

    教師同士でも言い合いになってベテランが涙してるの数回見てる

    やりたい人いる?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/07(日) 02:48:42 

    教採のパンフレットがあったので見てみました。
    自分の自治体では、本採用の数を去年の半分に減らしてました。
    教員が足りないというけれど、現実はこの通りです。
    離職率も低いからだと思います。
    もしかしたら1年で辞めた人は試用期間中なのでカウントされないからかも。

    足りないのは派遣労働者で、これからは臨採や非常勤で現場を回そうという発想だと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。