ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 20:49:21 

    自分が子供の頃の小学校の先生って今よりハードだったイメージがあるんだけど今の方がハードなのかな?
    親となった今、宿題の丸つけなど当時先生がやってた業務が親の業務になってるから先生達随分楽になったんだなぁと思ってた。

    +8

    -23

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 20:51:19 

    >>25
    昔はモンペや生徒に対して強く出られたからね
    今じゃ言いなりだから

    +38

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:07 

    >>25
    宿直とか学校に泊まって警備員みたいなこともしてたな

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 20:53:58 

    >>25
    教師の仕事がマル付けだけだと思ってる?

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 20:55:53 

    >>25
    その分親の世話をしなきゃいけなくなったのよ

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 20:57:10 

    >>25
    正規職員の数が減ってるのと女性が増えて産休育休が増えて回らなくなった

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 21:00:37 

    >>25
    私もそう思うだけど違うらしいよ。
    小学校から着歴があって折り返ししたら担任からだったが受業中でどうやら子供の体調不良のお知らせじゃないみたいなので下校後のほうが先生楽かな?って思って再度17時に電話したら帰宅されてたよ。

    子供に先生、研修かな?って聞いたら保育園のお迎えがあるから先生17時に帰宅してるだって。

    まあ学年主任が用件聞いててて作文を県のナントカに応募していいか?だったけど。

    あとお子さん3人いる女性の先生が多いからさ。あまり正社員で働き続けてて子ども3人の女性って聞かないので…本当に大変なんだろうか?って思う。

    +7

    -22