ガールズちゃんねる

「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している

318コメント2023/06/22(木) 07:37

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 23:31:09 

    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している | 子育て | 東洋経済オンライン
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している | 子育て | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    あなたは、就活について今、どのようなイメージを持っていますか?「今は、過去最高の有効求人倍率を更新して、〝売り手市場〞だから、楽勝とまではいかなくても、そこまで大変ではないはず」メディアの情報を受け…


    ■「売り手市場」なのに学生が就活で挫折するワケ

    リクルートワークス研究所による「第39回ワークス大卒求人倍率調査(2023年卒)」によると、売り手市場といわれているのは流通業や建設業といった一部の業界であり、サービス・情報業や金融業は圧倒的に買い手市場です。

     就職活動では、多くの学生や親御さんが「給料や福利厚生がいい」「安定している」という理由から「できるだけ大手企業を受ける」という方針をとりがちですが、スーパーマーケットやドラッグストアなどの小売業や建設会社を受けるのでない限り、大変熾烈な競争に飛び込んでいくことになります。

     こうして、就活に対する認識にギャップが生じてしまうのです。

     「親は、大学名とGPA(学業成績)、TOEICのスコアだけで内定が取れると楽観視している」(早稲田大学生)

     「どれだけ就活が大変なのか、親はまったく理解していない。そのため、就活以外の活動(バイト、サークル、家事など)を減らすと、『お前はサボっている』と悪口を言われる。バブル時代と一緒にしないでほしい」(名古屋大学生)

    ■就職活動が激化している「3つの要因」

    ① 就活が自由競争化した
    ② 大学生が多すぎる
    ③ 「求める人材」レベルが上昇している

    +140

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 23:31:52 

    大手受けるFラン大生もいるからね…身の程知らず

    +50

    -74

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:00 

    発達障害があると内定もらいづらそう。
    隠して試験受けてもSPIなどの適性検査で
    見抜かれてるみたい。

    +17

    -30

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:07 

    GPAって意味ないよね

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:17 

    勉強できても人として育ってないと難しいですよ
    社会はちゃんと見破ります

    +311

    -20

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:18 

    大手ばかり希望するから

    +212

    -8

  • 7. 福岡県民 2023/06/01(木) 23:32:43 

    国立の理系なら無双

    +19

    -44

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:47 

    >>2
    エントリーシートではじかれる。
    なんなら説明会にすらたどり着けないことも

    +167

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:50 

    >>1
    親の時代とは採用基準も変わってるからね

    +160

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:05 

    ③ 「求める人材」レベルが上昇している
    本当にクソだよ
    20年そこそこしか生きてない子に何を求めてんの?
    アホらしいし、可哀想過ぎる

    +480

    -42

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:11 

    >>7
    研究職でもコミュ障は弾かれる

    +121

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:17 

    はよFラン潰せ

    +125

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:27 

    雑魚だった

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:51 

    最悪、コネでどっか入れてあげる。

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 23:34:01 

    >>10
    まあでも20年生きて優秀な人と優秀じゃない人が志望してきたら優秀を取るよ

    +230

    -8

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 23:35:06 

    親は超氷河期世代だよね?

    +96

    -26

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 23:36:18 

    ③ 「求める人材」レベルが上昇している

    本当最近の企業の求めてる人材すごいよね
    社会にも出てない子に即戦力求めてる
    中小企業でもSPI、TOEICの点数も高く設定してるとこある
    バブル時代は履歴書送るだけで内定貰ってた、っていうのに
    そんな人らが上層部にいて若手をコキ使う気満々

    +269

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 23:36:20 

    リクルート系列が言ってる時点でどの口が〜って言いたくなるよね

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 23:36:26 

    本当昔の人は幸せだ

    +71

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 23:36:43 

    >>1
    パートしてる先のバイトの子たちみてると、能力高くて社員やパートから評価が良い子はサクサク内定もらってるよ。その逆の子たちは内定取れないと文句ばっかり言ってる。
    面接官の人たち見る目あるなぁと思うわ。

    +251

    -11

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 23:37:02 

    >>2
    今は売手すぎるのと、上位校がベンチャー思考が増えてるせいで
    大手も日東駒専まで下げてるよ

    +3

    -25

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 23:37:52 

    >>6
    何社か内定貰ったら、その中の一番ネームバリューがある会社に行っちゃうんだよね
    うちに転職して来る人はほぼ全員大手出身

    +131

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:04 

    結局は採用する側が人を判断する能力が無いんだって事だと思う

    +6

    -12

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:07 

    >>15
    昔と違って良い大学さえ出てればなんとかなるわけでもないから、そこが大変だよね。コミュニケーション力も求められるから、大人しい子とかアピール下手なタイプは苦戦すると思う。良い大学出ても就職先はパッとしないってのはよくある。

    +203

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:14 

    >>11
    そら諦めて 1人でできる仕事探すしかないな

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:15 

    いやいや教授のコネは今でも使えるよ。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:15 

    就職って必ず正社員じゃないとダメなんだろうか。正社員は安定感はあるけど狭き門だし入れてもこき使われるし、パートは余るほど募集あるし社員並みの待遇なのに人が来ない。人手不足なのに…

    +4

    -28

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:49 

    >>1
    移民が必要なくらい人材不足なのにワガママだね
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している

    +88

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:59 

    >>10
    今の若い子たちは個人差がすごいよね
    なんか奇跡が起きて就職できたとしても社内ニートになるんだろうなって子と、どこ行ってもしっかりやっていけるだろうなって子の差が激しい。
    中間がいない。

    +206

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 23:38:59 

    企業が採用を失敗し続けた結果が今の日本だから

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 23:39:20 

    >>27
    へ?
    社員並みの待遇?

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 23:39:42 

    売り手市場はコロナ前に終わったでしょ

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 23:39:45 

    >>15
    大多数の人は優秀じゃなく"普通"なんだよ
    その大多数を蔑ろにすれば将来必ず皺寄せが来る

    +148

    -4

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 23:39:46 

    めっちゃ失礼だけど、この子は就職難航するだろうなっていうこいる。親から見たら素直でかわいい子でも。そういう子は大体家業を手伝ってる。

    +107

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 23:39:57 

    学業優秀でも内定取るの難しいの?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:01 

    >>1
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している

    +25

    -37

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:05 

    今の大学生ってインターンだなんだのって4年のうち半分は就活だよね。
    就活のために大学に入った感じ。

    +172

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:46 

    京都出身で同志社大学なのに内定一つも取れなかった子いたわ。
    聞くと大手ばかりに応募していた。
    いや、あんた部活推薦で入ってるから学力ないやんか、なんで受かると思ったん?と思ったわ。

    +162

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:46 

    >>29よこ
    人数が少ないからじゃなくて?
    人数が多ければグラデーションになるけど、少ないと違いが目立つってだけの話では

    +35

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:51 

    >>3
    障害者枠あるけど、そこまでじゃない軽度とかグレーは特性活かして資格取ったり何か極めたりした方がいいかもね。面接で気の利いた答えするのも難しいだろうし。

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 23:41:06 

    >>27
    起業して経営者の道もある。
    日本人はとにかく安月給でも安定した仕事ってのが好き過ぎだよね。
    企業は大抵潰れるって事を考えても無いし。

    +50

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 23:41:10 

    >>1
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している

    +9

    -14

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 23:41:13 

    >>11
    そんなことないよ
    うちの子は東京工の内の1校の理系院卒だけど、日本の誰もが知ってる企業の最先端の研究所、たった2回のオンライン面接で決まった
    ちなみにコミュ力0のゲームオタク
    理系はとにかく研究業績が全てで、後のことは二の次
    博士課程に進学したので辞退したけどね

    +14

    -38

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 23:42:00 

    面接苦手だと能力アピール出来なくて損だよね。

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 23:43:24 

    >>38
    体育会の部活出身者は就活に強いイメージだったわ。

    +128

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 23:43:39 

    >>31
    そう思うなら今勤めてる会社がヤバいか自分の頑張りが足りないんだよ

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 23:43:53 

    >>42
    図の古くささよ…
    何歳が何使って作ったんだろう

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 23:43:55 

    40代半ばの母親だけど大学4年の長女は市内の金融機関で内定もらった

    +4

    -17

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 23:44:12 

    うちの娘も絶賛就活中、のはずだけどどんな状態なのか分からない。
    ひたすら見守ってる。

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 23:45:32 

    >>46
    同じ会社内に社員とパートがいるわけですが…
    両者同じ待遇とは?何が起きてる会社?

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 23:45:47 

    角川元会長「世の中そんなもん」 五輪汚職、仲介料要求に

    それで更に設けてたり
    まあやったもの勝ちだよね今の腐りきった世の中って

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 23:47:01 

    >>7
    国立理系でも学部による

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 23:49:00 

    >>27
    そりゃパートと正社員では待遇が違うもの
    新卒でパート目指す子なんてほぼいないと思うよ

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 23:49:08 

    親が楽観的って前後ではなくて完全にバブル期の人でしょうよ。
    後になる人は氷河期になるんだし、むしろ20、30社断られたくらいで凹むな!100社は覚悟しろ!って言いたくなりそう。

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 23:49:25 

    >>7
    理系なら工学部一択だよ
    理学生物系とか、応募すらできない会社もある

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 23:49:48 

    >>33
    でも売り手市場だから普通の人は普通の職場で良ければ就職できるよ。日本の大手企業はだいたいが世界の中でも大手だよ。そりゃ優秀な人材を求めるさ。

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 23:49:57 

    >>8
    認識が古くない?
    説明会とか、今はほとんどオンラインだし。
    門戸はわりと開かれてる

    +14

    -20

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 23:50:45 

    >>27
    正社員だと社会保険とかがあるからなあ、それ大きい

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 23:50:59 

    >>27
    新卒カードは大事

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 23:51:26 

    人手不足だから、そんなに大変じゃないのでは?
    人手不足と報道されていることと現実の違い。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 23:52:06 

    >>3
    そんなことない。
    奴らは擬態して滑り込んで入ってくる。
    入ったらしがみついてやめない。

    +25

    -9

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 23:52:22 

    >>42
    まあ、トリクルダウンは起こらなかったね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 23:53:53 

    >>2
    ふーん、身の程知らずなんだ?

    +8

    -7

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 23:54:31 

    なにより大手入っても平均年収1000万なんてなかなかないし
    同じような男と結婚すると転勤族で一馬力だし
    ガルちゃんでは1000万では子どもいると
    生活できないとか言われてるし

    世の中どうなってるのって感じ

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 23:54:36 

    >>6
    新卒の時くらいは大手に行きたいじゃん

    働いてみて大手じゃ無くても良いって思えるんだよ

    +148

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 23:55:13 

    >>60
    正確には人手不足じゃなくて即戦力不足だねー。
    企業が一から教えるのが面倒になった。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 23:56:14 

    >>10
    22歳だよ?

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 23:56:36 

    >>10
    何でもかんでも最近は即戦力を求めるよね
    育てる気がない

    +167

    -12

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 23:58:53 

    >>10
    20歳すぎた人に子って気持ち悪い

    +9

    -32

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 23:59:41 

    >>58
    パートもあるよ、何時間以上働かなきゃいけないとかあるけど

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 23:59:59 

    >>4
    うん、成績提出しないから

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 00:00:12 

    >>27
    価値観の違いは人それぞれだけど、正社員はボーナスあるし有給やリフレッシュ休暇あるし産休あるし、同じ時間働くなら正社員がいいよ。
    むしろパートでいた事を後悔してる。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 00:00:48 

    >>9
    中小ITで役職付は専門卒の人も多いのに大卒&資格持ちばっか採用してるわ
    その割に給料低い

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 00:01:33 

    うちの娘、
    地元では優秀な高校だったから、地元の大手企業のこの記事で言う所の買い手市場の求人はいっぱいあって、
    大学などに進学したい子達で溢れていたこともあり、
    就職したい人がいなかったのと、先生から好かれていたこともあり、
    希望する企業にすんなり入って、毎日楽しんでいる模様。

    今まで、大学卒じゃなきゃなかった求人も高卒の求人に回ってきているし、


    案外、高卒での就職は穴場かも。

    +9

    -33

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 00:01:35 

    >>68
    だって辞めるし

    +34

    -11

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 00:02:07 

    >>38
    体育会系の学生しか登録できない就職サイトあるけど、大手は競技成績残したり学生スタッフしていた人を優先的に内定出してる。
    中小ならほぼ昨日内定出してくれるって子どもが言っていたよ。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 00:02:57 

    >>35
    学業だけではないからね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 00:03:57 

    >>5
    そうとも言えない。
    面接なんか嘘つき沢山だよ。

    +98

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 00:04:55 

    >>61
    苦手なこと理解してるから、執拗に反復練習して暗記でマスター、筆記はクリアーみたいなところあるよね。それで滑り込んでも入社してから応用利がなくてすぐばれるんだが。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 00:04:55 

    >>10
    多分PCスキルくらいの事だと思うよ。
    親世代に比べたら、オフィスソフトも高度化してるから。
    精神的な面では、今の若者の方が繊細だから、人事はかなり気を遣ってる感じがする。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 00:05:28 

    今の大学生って明治とか中央レベルだとどのくらいの会社に入ってるのかな?昔、三大商社は早慶以上で専門商社大手はマーチ、中小だと日東とかあったけど今はどうなんかな

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:10 

    >>10
    20歳そこそこなら成人じゃん。成人なのに甘やかしすぎ

    +14

    -9

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:32 

    >>6
    息子が今年の新入社員だけど、大手はやっぱりいいよ。
    勤務先が同じ都内でも、住宅手当が出るから躊躇なく1人暮らしを始められる子もいれば、住宅手当がないから1時間以上かけて家から通勤してる子もいる。
    この先長いから、すごい差だと思う。

    +115

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:47 

    >>7
    理学部の生物は理科の教員になるしかないよ。
    農学部でも学科によっては大手民間ムリ

    本当の意味での理系は理学部物理と数学
    工学部全般

    +3

    -13

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:08 

    >>74
    言いたい事はわかる。
    運良くその人に合ったホワイト企業に入れて、長く働けるならそれが正解だけど、人生何があるかわからない。
    転職となると、希望しても応募できない企業が存在するという現実はあるよ。

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 00:08:11 

    >>84
    生物も農業系も、売り手市場だけど。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 00:08:20 

    >>76だけど、
    昨日内定ってw
    即日内定の間違いだった

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 00:10:12 

    >>10
    就活生って21歳か22歳なのにそれ言うって甘やかしすぎ

    +12

    -13

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 00:11:04 

    一番悲惨なのは
    大学に行けば大手に就職できるはず
    それなりの給与をもらえるはず
    という幻想を信じて、無理に奨学金という名の借金をしてまでFランに行く子

    +89

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 00:11:54 

    >>4
    企業側は問題なく卒業できるかどうかくらいしか気にしてないって聞いたことある

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 00:13:18 

    >>74
    今はいいだろうけど、高卒で就職するとこれからどんどん頑迷になるよ。

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 00:13:24 

    >>29
    あー、私だ。昔なら単純作業でどうにかなってたんだろうけどね。勉強はできたから就職までは順調だった。おそらく知的に問題のない発達グレーゾーン。診断つかないし、だからといって社会で生きていける能力もなく。いっそのことはっきり診断ついてほしかったよ…

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 00:14:29 

    >>1
    どこの業界でも売り手市場というわけじゃないの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 00:15:22 

    >>23
    人事に人を見る目なんてないって言う人いるよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 00:15:27 

    >>1
    大丈夫大丈夫。自衛隊があるよ。奨学金も確実に返済できてとってもいいことだ。借金持ちは民間企業に来なくていい。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 00:20:04 

    >>35
    上位大学でも、内定何社も取れる子もいれば、全くの子もいる

    大学名だけでは簡単ではない
    人柄やコミュニケーション能力、主体的行動が取れるかも大事
    自己分析ができず何もアピールできないので落とされる
    プライドで理想を落とせないから尚更大変

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:26 

    >>7
    …うちの娘、国立工学部土木だけど建築、ゼネコンアウトだったよ。結局銀行に内定した。
    宅建も持ってたのに。

    +39

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:20 

    >>10
    挨拶するとか私語ばかりしないとか最低限社会人としてのマナーは持っててほしい。
    今年はそれが出来ない子が大量に入ってきた。

    +50

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:31 

    >>38
    大手は書類審査の次のSPIテストも、人気企業は難易度高めだから、ある程度は能力ないとそこで落とされるよ、面接に行きつかない子もたくさんいる

    +67

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:48 

    >>1
    だって人が足りてない業種業界は人が行きたがらない業種業界なんだもんw

    べつに売り手市場って、
    大手企業で社名言えば自慢になって初任給が高く福利厚生がよく勤務時間はホワイトで体力を使うこともなく研修期間がめちゃくちゃ長くて研修明けもどんだけミスしようと叱られることもなく一瞬たりとも恥をかいたり惨めな気持ちになることもない、そんな雇用が余りまくってる、ってことではないから

    けどまあこんだけ売り手市場!とか煽られてたら実態がわかってない親の方も、
    え〜なんでウチの子大手に行けないの〜?だったら就職浪人がわりに大学院行く?
    とかなりそう

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 00:31:05 

    >>78
    その嘘が通るならその程度の企業ってこと

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 00:34:59 

    >>81
    商社はわからないけど、大手は学歴フィルターかかってるところが結構あるよ。
    42校は有名だけど、知ってる範囲だと国立大と一部の公立大、私立はマーチ関関同立以上とか。

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 00:36:42 

    人気の大手企業には何百の応募があるから、それらの大手企業ほどサイレントお祈りだよね

    小売の大手?とかはまだマシなのかも
    家電量販店、スーパーなどのサービス系は人手不足だよね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 00:43:48 

    >>34
    家業があるならいいじゃない。
    家業もコネもない子は悲惨よ。

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 00:45:22 

    本当に気の毒だと思う。仕事はあくまでも人生の一部なんだから、そこに魂を置いちゃいかんよ。金に働いてもらうという概念も今後は子供達に教えていってほしい。

    金融庁の働きで小学生からお金の授業が始めるか始まったからしいけど、いいと思う。投資(得にインデックス)という二番目の味方を武器にしてもらいたいな。

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 00:55:11 

    >>1
    面接では
    chatGPTを使ってみて全然進歩してないと実感したことを3点挙げてください

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 00:55:29 

    ごく普通の販売業務だけど、名の知れた有名大学の新入社員さんがけっこう入ってきたよ
    ここでいいの?とか思ってしまう



    +5

    -5

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 00:56:28 

    >>68
    日本の採用方法が世界基準に寄っただけ
    大学名でインターンが決まり、インターンで優秀な人材が選り分けられる
    GAFAとか採用実績のない大学からはまずインターンとらない
    これからますます学歴が重要になる
    それにどうせ今の日本企業に人材育てる体力もないしね

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 00:57:51 

    >>9
    親世代ならギリ新聞購読してると思うんだけど

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 01:01:10 

    >>60
    選り好みしてるんでしょ。
    人材不足の業界は永遠に人材不足。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 01:02:33 

    >>37
    え…インターンは3年で終わらせて4年の3月遅くとも5月には内々定だけど…?

    +12

    -8

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 01:03:05 

    >>107
    同じ大学でも卒業した時期によってレベル違うよね。中堅クラスの私立大出てるのに、運転免許の試験落ちた奴知ってる。そいつの出身高校は信じられないくらいの超バカ高。20年くらい前なら高卒で働いてた層が大学行ってるからカオス。

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 01:03:50 

    >>86
    どんなところがありますか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 01:26:08 

    学校で習う事と社会が結構乖離してない?
    例えば「メイクしちゃいけません」→「就活では社会人にふさわしいメイクを!」みたいな。結局、先生の目盗んでメイクしてた子がメイク歴長いから可愛くて採用されやすいとかさ。

    採用後も色々あって、うちの会社で真面目な子が「評価の方法が学校で習った事と違う!」って憤慨してた。

    ゆとりとか横並びとか言わずに、もう少し学校教育を社会に寄せた方がいいんじゃないかな。

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 01:27:48 

    >>68
    育てようとしてもちょっとお小言言われたらすぐパワハラだのもう無理〜って辞めるじゃん。

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 01:31:18 

    >>103
    サービスみんな避けるよねぇ。小中高大までずっと土日祝休み!長期休暇あり!みたいな生活からしたら、休日の形態が変わるって不安になるのはわからないでもない。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 01:42:47 

    >>3

    マイナス多いけど事実だよ。

    筆記試験のなかには発達障害が必ず間違える地雷問題があってそれを間違えると落ちる。

    自分が経営者や人事部の立場ならそうするでしょう。

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 01:47:12 

    >>78
    日本のシューカツ(爆笑)なんて全日本大学生大法螺吹き大会だもん

    何なら企業側も綺麗事ばっか並べて実態を隠して嘘ついてるし

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 01:49:55 

    求めてばかりで企業自体はどうなんだと言いたくなる。たいしたことないくせに。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 01:56:20 

    自分がなにしたいのかわからないよ(泣)
    あと労働長すぎ無理

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 02:02:53 

    >>5
    エリートって呼ばれる人でも外面は良くて家ではクソみたいなやついっぱいいるよね

    +37

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 02:13:26 

    >>60
    トピにも書いてるけど、流通業や建設業、中小企業は人手不足で売り手市場
    身の程しらずなのか大手やら情報にばっかり行くんだよ
    人手不足のとこ狙えば全然就職できるのに

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 02:25:04 

    >>101
    うーん、夫は日本人なら誰でも知ってる、就活の人気ランキングで常に上位にランクインしている会社に勤めていますが、採用に関わる人達の人を見る目は大したことないといつも言いますけどね
    一番確実なのは、変な大学から採らないことだなって皆んな言ってますw

    +9

    -15

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 02:25:49 

    >>75
    即戦力求めたらそりゃ辞めるでしょwww
    できもしないことをやれと言われて、できなかったら怒られるんだから誰だっていやだよ

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 02:28:20 

    私がそうでした、20社は受けました。
    結局、やめた人が出た会社に入れたけど。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 02:31:34 

    肉体労働型だと若い子を欲しがってる。うちの旦那早期退職で受けてるけど10社落ちた。若いと正社員で雇ってもらえるし給料もいいよ。トラックドライバーかフォークリフトです。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 02:36:34 

    >>3
    大手だとSPIテストとは別に適正検査があり、サイコバス気質や空気が読めない人の場合等見破られるし、面接も3回あるので内定も容易ではない
    もともと障害者枠がある会社などの場合は一定数入れるけど、仕事内容は制限はあるのかも

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 02:50:05 

    >>103
    氷河期だからスーパー就職したけど、別に大卒じゃなくてもいいと思うわ

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 03:03:13 

    >>74
    て思うじゃん?
    ずっとその会社で勤めれるとは限らない
    転職で苦労するよ
    女性こそ学歴をつけた方が生きやすい
    特に30歳過ぎてからはね

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 04:23:24 

    >>123
    変なってどんなだろう、それを聞きたい

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 04:38:48 

    >>29
    そうなの??

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 04:45:54 

    >>2
    受けることすら出来ないよ
    その前にはじかれるから

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 04:48:59 

    >>1
    子が優秀でも親がバカで足引っ張ってるだけじゃん

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 04:55:44 

    >>68それって昔から言われてるよ。今に始まったことじゃない。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 04:59:06 

    Fラン出ても高卒と同じような企業にしか受からないよね。でもガルではFランでも大卒は大卒と反論くる。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 05:04:02 

    優秀な人材も少ないけど『言われたことをやる』という普通の人材も意外と少ないんだよね。私は極めて普通だと思うけど普通の人も少ないことに社会に出てから気がついた。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 05:13:21 

    >>5
    生え抜きの中に一定数しがみつき組がいることも確か

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 05:16:47 

    >>10
    志望動機で絶対何をやりたいか具体的なことを言わされるよね
    転職なら求人票見て応募できるけど、新卒はなんかウチのやりかたと違うよなあで落とされそう
    配属先も決まっていないのもひどいと思う

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 05:22:21 

    自分は氷河期の始まり97年度卒。
    地方私文(芸術系)の大学推薦枠で、三大商社の子会社に滑り込んだけど、今なら書類選考にも通らないくらい、新人たちは上位大学から来てる。

    逆に、なんで@@大なのにウチなんかに来たの?
    もっと良いところ行けたんじゃ?と思うけど
    それが元記事で書いてある親世代とのギャップなんだろうな

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 05:25:11 

    >>2
    そもそも説明会すら参加させてもらえない

    +18

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 05:27:45 

    KKの学歴でメガバン丸の内なんて、皇室パワーとしか思えない
    あんなとこICUなんか入れない

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 05:30:53 

    >>35
    そりゃコミュ障とか体力ないとか仕事にならん

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 05:45:36 

    親戚の子(男性)が地元の大手企業にコロナ前新卒で就職したが、わずか2ヶ月ほどで退職した。
    理由を聞いたら、高校生の時にちょっとしたいじめを受けていて、リーダー格のヤツと会社の先輩上司の顔がそっくりだったそうだ。もちろん別人なんけど、出勤するとどうしても当時のことかフラッシュバックしてしまい、顔を見ることも出来なくなってしまったという。「もったいないし、バカで情けなくなった」と正直に言ってたよ。いじめを受けた人には他人には分からない心理状態があるからね。
    今は別の会社で頑張っているよ。

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 06:00:25 

    >>1
    みんなぁ〜保育士なら即採用だよぉ〜(震

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 06:24:50 

    >>124
    今の子はすぐに辞めるのは終身雇用が崩壊しつつあるから。価値観が変わってきているんだよ。
    あと、昔の方がもっと厳しく指導されていたよ。
    今は正社員のお茶くみOLなんかいないから、ぬるい仕事がしたかったらパートやアルバイトになるしかないね。

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 06:26:59 

    >>16
    今の就活生だとバブルかも

    +25

    -4

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 06:27:45 

    >>141
    中の人だったけど入れるよ
    ICUなら悪くない方
    とりあえずコミュ力ある学生が優先される
    あの頃は氷河期終わって大量採用のユルユルに切り替わってた頃だし
    一応英語出来るらしいしあの雰囲気なら普通にいそうと感じた
    丸の内は本店でも本部でもなくあくまで支店だし新卒入行後のOJT期間は実家の近くとかが多かったりする
    当時地方支店で働いてたけどKKと同年入行でうちの支店配属された新入行員2人いて1人は東大卒で1人はFランク大卒だったわ
    Fランク大卒の子は体育会系でコミュ力オバケだった
    大学創立以来初にして最高の就職先だったらしく大学広報誌の取材とか来てた
    割とフレキシブルな採用する銀行だと思う
    氷河期明けてからは一番多いのはMARCHレベルな感じ

    +18

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 06:28:55 

    ドラストなんて大量に雇って大量に辞めていくじゃん。給料安いのに転勤あるし、最後の砦みたいな業界にわざわざ行かなくても良いよ。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 06:40:35 

    >>24
    逆にアピール上手と元気にハキハキ喋る人をホイホイ採るバカ採用担当がまだ存命なのね。中途だけど、あれ本当にやめてほしい。アピールが過ぎる人ほど「実績は?」など質問ぜめにすべきなのに。

    +55

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 07:09:59 

    >>11
    元友達で話してる最中にいきなり黙って固まってしまう友達いて何でいきなり黙ってしまったのか理解できなくてその子通信制高校3回留年して中学は3年間保健室登校で小学生の頃も授業中読書しかしてなくてその子は理系の専門学校入った頃から、一人で仕事ができる研究職に付きたいって言ってて、後で今までの人生絶対後悔するな…って思った私はそっと離れたわ…研究職は人からの信頼がないと出来ないし成績も良くないと出来ないし人脈が何よりも大切な職業なのに…自分を客観視出来てなさすぎて…中学の先生で宇宙物理学の專門の研究して仕事してた先生がいたからその人の人柄を考えると余程コミュニケーションが良い人じゃないと難しいわ…と思ったよ

    +10

    -12

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 07:15:21 

    >>7
    国立院卒生物系だけど、専門活かす職場は激戦だったよ。同期で全く関係ない職についた人も多い。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 07:15:33 

    >>147
    えー
    メガバン丸の内なんて東大早慶がほとんどだよ
    英語なんて出来て当たり前だし
    そもそもICUってまともな学部ない

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 07:15:54 

    >>73
    うちの会社も昔は短大、専門の子を取ってたけど、大卒しか取らなくなったよ。給料安いくせに。
    大卒以上とするならその社員の子供が奨学金なしで大学行けるくらいの給料出せやといつも思ってる。

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 07:17:32 

    >>114
    評価の方法が学校とどう違うのか気になる

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 07:18:44 

    コミュ障は公務員が無難だと思う

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 07:21:26 

    KKの就職、留学、アメリカ永住権なんて皇室パワーに決まってるじゃんw
    大学時代にプロポーズしてルートおさえて貰ってるんだよ

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 07:22:32 

    >>49

    そうそう、うちも。
    聞かれた時だけ答えてる。
    でもバイトも遊びも行ってるし、そんなに切実さは感じない…まぁだからMARCHなのにいまだに内定ないんだろうなー

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 07:31:36 

    >>1
    今の就活生の親って、50代くらいか…
    バブル経験組もいるのかな。
    アラフォーの自分は氷河期だったからまた感覚もちょっと違いそう。とはいえ、若者とも絶対に違うだろうけど。

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 07:32:15 

    >>140
    いつの時代だよ

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 07:33:09 

    >>41
    まぁでも一旦就職して社会を知ってから起業の方が人を使うにも人と渡り合うにも良いよね
    その時の肩書きが誰もが知る企業出身なら尚更良いよね
    いきなり起業だと社会常識を知らない上に信用度も低いから

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 07:35:31 

    東大や早慶ってインターンの時点でほぼ決まってるよね

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 07:36:02 

    >>155
    同意 派遣事務職の人から私はコミュ症なんですって言われたけど、じゃあそれ一番あなたに合ってない働き方じゃんとは言えなかった

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 07:40:42 

    >>123
    じゃあ旦那もたいした事ないんだね

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 07:41:21 

    >>86
    サカタの種とか名前は知られているけど年収低い会社が多い。
    味の素など大手は東大や旧帝でないとムリ

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 07:48:03 

    うちの息子、そこそこの大学だったが
    コミュ障で就活苦戦して
    ブラックに入社して退職

    再就職して今は在宅勤務 天職らしい

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 07:55:20 

    >>8
    むしろみんながChatGPTでエントリーシート書いたら、あんま差が無いんじゃない?

    +2

    -8

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 07:55:51 

    >>146
    今の50歳が超氷河期だから
    50マイナス22才で28前後に産んた子になる

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 07:56:54 

    >>114
    社会人と学生の評価基準が違うなんてあたりまえじゃない?

    学校は学校側が管理しやすいのが一番、学業に専念するのが目的。社会人は会社の利益、公共の福祉を守ることが最優先事項。

    目的が全然違うじゃんw

    +14

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 08:00:27 

    >>166
    エントリーシートの出来で弾かれるという意味ではないと思いますよ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 08:00:47 

    いま45の私が就活している時に、さんざん周りから「超氷河期」って言われまくった。

    入った会社でも、些細なミスをすれば「超氷河期に大手企業に入られた超優秀な新人さんなのに…w」って先輩達に茶化された記憶だけど、氷河期ってそんなに長かったんだっけ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 08:04:28 

    >>11
    ガルちゃんでは内申なんて要らない!テストの点数だけで成績つけたり合否を決めろ!
    先生に媚び売るヤツが評価されてる!
    とか主張する人いるけど、結局みんなとコミュニケーション取りながら仕事できる人が必要とされるんだから内申的要素も必要なんだよね。

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 08:04:51 

    >>1
    大学生が多すぎるって大卒が増えたって意味?

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 08:04:56 

    >>28
    嘘でしょ!?今こんなことになってんの?

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 08:06:24 

    >>1
    大学生の稀少性に関しては疑問
    親世代ですが、今みたいに誰でも入れる大学なんてなかったもん
    私の時代高卒扱いだった専門学校が大学名乗るようになってる
    大学は本当に優秀な人が行く場所だったし、たまにあるアレレな大学はお金で物言わせられるぐらい裕福でコネのある人が行くところ

    今のように低偏差値で助成金宛てに入る大学なんて大学じゃない
    奨学金のハードルも今のように低くなかったし

    +22

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 08:07:43 

    >>167
    超氷河期だったのは今の45歳〜42歳。

    +14

    -9

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 08:08:58 

    新宿や池袋の飲食界隈はフィリピンインドバングラデシュ多いよね
    農村行くと嫁がフィリピーナだらけ
    普通のサラリーマンでもモテないと中国人や韓国人嫁

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 08:09:33 

    >>115
    ほんとそれ。注意したら、「自分は悪くない!」て感じで言い返してくるから、注意する気もなくなる。もうしらん。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 08:09:40 

    >>152
    でもICU結構いるよ
    ICUは独特で今も昔も企業への評判いい

    メガバン丸の内、7,8年前は毎年2000人も採用していたので東大早慶がほとんどというのは大げさ、確かに多くはあるけれど

    +5

    -8

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 08:09:40 

    >>168
    そう。当たり前なんだよ。

    アルバイトしてたら気付いたりするんだけど、鈍い人とか家が「あなたは勉強さえしてたらいい」って方針でアルバイトしなかったりすると気づかないまま社会人になる人がいる。

    それなら最初から無駄に個性個性言わずに「社会ではこういうのが評価される」って伝えたほうがいい。

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 08:10:07 

    >>175
    今の50才から42才くらいだよ

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 08:10:13 

    >>167
    「子に内定が出ない」嘆く親に伝えたい過酷な現実 売り手市場とはいえ、今の就活は激化している

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 08:11:29 

    >>115
    がるちゃんでよく新人はすぐ辞めるとか
    小言程度でパワハラって言いだす、って書かれてるけどそんな子今まで見たことないんだけど
    参考程度にどういう業種なの?

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 08:11:29 

    >>180
    それはざっくり氷河期。超がつくどん底は2000年から4年間。

    +18

    -5

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 08:11:35 

    >>177
    みんなそうなのか

    うちも今25歳の子がミスを指摘すると「私じゃありません」「習ってません」ばかりで話にならない、そもそも「習ってません!」て学校じゃないんだから、疑問があったら聞いて来いよ!と思うわ

    +13

    -4

  • 185. 匿名 2023/06/02(金) 08:11:38 

    リーマンショック後に就活したけど
    「大手だけじゃなくて中小も見て!中小も良いよ!」って広告やらイベントでアナウンスされて、実際入ったのは親族経営の会社。
    仕事内容も人間関係もブラック過ぎた。
    結婚して妊娠してからも働いたけど、雇用形態を強引に変更させられるし、仕事干されるし、マタハラ受けるし、散々だったから辞めた。

    産休育休取っても復帰したい会社に入れる人は幸運だと思う。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/02(金) 08:13:16 

    >>29
    それはあなたが極端な目でしか見ないからでは?
    現にそんな極端な話してるし

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2023/06/02(金) 08:13:26 

    >>185
    私朝氷河期44歳けど、転職重ねてそういう優良企業に入ったよ。
    運だけじゃないよ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/02(金) 08:15:40 

    >>187

    バイタリティあるね!
    頑張った結果だね。凄い…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/02(金) 08:18:22 

    >>154
    その子が特に勘違いしてたのは積極性かな?
    うちは仕事内容的に「空気を読んで(←ここ重要)必要なことを先々行動する」という積極性が大事。

    その子は積極性は「会議の時に積極的に質問する事」と思っていてしょうもない質問してかき乱すのよ。その割には核心は突かないから時間の無駄。

    あと積極的に質問にはきてくれるんだけど、答え聞いたら満足するのか聞くだけで仕事が上達しないんだよね…。

    それで評価の時期にあんまり評価されてなくて、要領のいい子(見た目も今どきな感じ)が評価された時に「同期でなんでこんなに差があるんですか!この会社は僕を評価してくれない」って怒ってたのよ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/02(金) 08:18:25 

    >>179
    だよね。バイトで人と関わったり親をみてたらなんとなく、働くってこういうこと、ってのが見え始めているはず。

    お金を稼ぐのはもちろん自分のためだけど、そのお金を貰うからには、会社にとって、お客様にとって、ひいては社会のためになる人間にならなきゃいけないんだって、自覚していったけどなぁ。

    その自覚もないまま、一流企業とか言ってるのか…うーむ。そりゃ人事の人たち大変だわ。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/02(金) 08:22:56 

    >>183
    その年代の子は優秀なら、新卒はダメでも第二新卒でそれなりの企業に入ってるけどね。

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/02(金) 08:23:15 

    >>6
    ツイッターの就活垢の女子にそういう子いっぱいいるよね。
    まず福利厚生で選ぶから大手ばかり見て、中小は魅力感じない、でも総合職ははイヤ、一般職でお茶くみOLみたいなゆるい仕事がいい、みたいなᖴラン大の子。

    +34

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/02(金) 08:27:36 

    >>192
    そもそもfランで総合職なんてありえん笑

    +19

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/02(金) 08:28:29 

    >>29
    昔からいろんな人はいたけどな。人数が少ないから更にそう見えるだけでもないの?

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/02(金) 08:29:45 

    >>189
    それを周りはほうっておいて具体的に指導しないの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 08:31:31 

    >>195
    指導はするよ?もう二十年以上染みついたものなかなか直らない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/02(金) 08:40:22 

    >>183
    そうなんだ
    なら超氷河期の人は相当大変だったろうな
    てか学歴活かせてない人多そう

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/02(金) 08:45:18 

    >>174
    母が関西出身だけど短大とか仏教大、龍谷大や女子大は比較的簡単に入れる大学だった。
    東京でも和光大や高千穂商科大、無名な女子短大も同じ扱い。

    お金のある家庭で就職はコネや自営で何とかなる子が入学していた。
    らしい。。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/02(金) 08:45:20 

    >>5
    そうだよ。
    だから勉強もできない人としても育ってない人なんて目もあてられない。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/02(金) 08:46:11 

    >>78
    横 そうだよみんな盛りにもってる!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/02(金) 08:46:46 

    >>68
    会社からしたら育ててもらうこと前提の甘ったれなんていらない。

    +3

    -10

  • 202. 匿名 2023/06/02(金) 08:49:02 

    氷河期の人は学歴だけじゃだめだったから資格とったりしてたな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/02(金) 08:50:28 

    >>38
    同志社レベルじゃ大手によって学歴フィルターで落とされるかもね。業界によっては未だに旧帝・東工至上主義のところもあるし。

    +10

    -6

  • 204. 匿名 2023/06/02(金) 08:51:43 

    >>55
    本当にそれ。
    私は何も知らなくて理学部に入ってしまった。
    工学部と就職のアプローチの難易度が全然違う。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/02(金) 08:54:14 

    >>97
    駅弁?
    大手落ちたら公務員で土木課は?

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2023/06/02(金) 08:55:52 

    >>55
    私の娘、国立理学部数学科
    修士まで行って鉄道総研

    本人次第じゃない?

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2023/06/02(金) 08:55:59 

    >>38
    リサーチ力なさすぎる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/02(金) 08:56:02 

    >>86
    生物系バイオ系で専門を活かした職に就こうと思ったら、なかなか厳しい

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/02(金) 08:56:43 

    >>155
    コミュ障は役所や水道局とかね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/02(金) 09:02:33 

    >>135
    一般的な就活してきて高卒採用してる会社見た事ない。地方はわからないけど。高専はあるけど。
    最低でも専門短大以上。
    高校の先生も高卒で就職するのは今の時代、自営業とか以外ならやめといた方がいいって言ってたよ。

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/02(金) 09:03:08 

    >>198
    昔は情報少なかったせいか和光大や高千穂商科大などマイナー大学は
    相当意図を持って探さない限り知りようがなかった


    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/02(金) 09:05:17 

    >>187
    私もあなたの同い年で、なんとかキャリアアップ転職出来てるけど、ただ運が良いだけと思ってる。
    私よりも能力があって努力家の同僚や後輩が、家庭の事情や身体・メンタル不調とか、頑張りだけではどうしようもない理由でドロップアウトしたのを何回も見たから。
    努力出来るのもラッキーなんだとつくづく思う。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/02(金) 09:06:37 

    >>211
    母が銀行に就職したら同期や先輩に何故?入行できたの?って人の出身大学。

    昔は社内報に最終学歴など顔写真入りで掲載。
    大体、取引先の子や大株主、重役の親戚でした

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/02(金) 09:12:48 

    >>29
    20代の子はコミュニケーション力がある人と全然ない人の差が激しいなとは思う。
    気が利く子は何でもスマートにこなせるんだろうなってくらいできるし、人間関係も上手で感心することが多い。

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/02(金) 09:18:29 

    >>206
    よこ
    理学部の中でも数学科は就職に強いと聞くよ
    生物系は本当に就職が大変みたい
    とても優秀な人でも苦労していたから
    専攻でこんなに違うんだと思った

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/02(金) 09:40:06 

    理由あってガリガリの就活生です。
    現在地元の中小企業から内定頂いてます。
    大手企業も応募してみましたが、いまいちやりたい事が違うのと落ちてばかりで今は持ち駒もないです。
    でもここを見てるとやっぱり大手に入った方がいいのかなと思いました。
    大手を探すか、就活を切り上げて自分の体調を優先するかどちらがいいのでしょうか

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/02(金) 09:43:35 

    >>184
    ほんとそう!主体性がない。
    担当業務なのに事細かくお願いしなかったら、「言われてないからやりませんでした~」みたいな感じ。で、細かく言うと「やらなきゃダメですか?」ときたもんだ!もうしらん!

    +14

    -4

  • 218. 匿名 2023/06/02(金) 09:45:42 

    >>97
    工学部でも大学にもよる。
    ゼネコンや建築は地方の工学部じゃ厳しい。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/02(金) 09:50:57 

    >>123
    大企業だとまだ学閥あったりするのかな?

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/02(金) 09:51:05 

    >>212
    努力できるのもラッキーかもしれないけど運だけでもないじゃん。
    私は年収200万から毎月5万円を実家に入れて住ませてもらいながらお金貯めて、仕事後に毎日2時間英語と会計の勉強して5年後に留学、大学院卒業して帰国後就職しなおした。
    留学中は(違法だけど)現地で生活費稼ぎながら毎日睡眠時間4時間くらいで課題や予習をこなしながら学校通ったよ。
    USの会計士も取ったから帰国後の就職も選べるくらい選択肢は広がった。
    そのあと3回転職を重ねて今はそこそこ稼げてるけど、最低に不運ではないと思うけどまず超氷河期に新卒の時点で運は良く無かったと思う。

    +6

    -5

  • 221. 匿名 2023/06/02(金) 09:55:43 

    >>4
    うちの息子をみてつくづく思った(中には提出求める企業もあるが…)
    学業そっち抜けでサークルにのめり込み留年、、

    でも就活のプロではあった、、
    何社からも内定取得
    最終的には大手企業に就職した。
    まぁ珍しいタイプかもしれないけどね

    +12

    -4

  • 222. 匿名 2023/06/02(金) 10:02:43 

    >>221
    珍しくないと思う。
    サークルで活躍できるってことはコミュ力高いんだよ。
    私は超巨大企業に勤めてて、同僚は高学歴の人ばっかりだけどここ数年は大学名で足切りをせずに選その人のキャラクターやどんなインテグリティの観念を持っているか、周りとうまくコミュニケーションをとって業務を進められるかを見る方向にシフトしてる。
    だからインターンシップで良さそうな子を採用したりしてるよ。
    とにかく働きやすい環境づくりを第一に考えて人選するようになってる。

    +20

    -3

  • 223. 匿名 2023/06/02(金) 10:05:50 

    >>1
    従兄弟(母子家庭)が料理人になりたいから勉強したいと言ってたけど、土日祝休みじゃないからダメだと親戚のジジババ達に反対されてた。

    土日祝休み、転勤無しの所に就職して母親を守ってやれと言う周りのプレッシャーに負けて、県外就職希望していたけど地元で就職して、あっという間に退職と転職を繰り返してる。

    今時結婚して親と同居なんて絶滅危惧種だし、親のエゴで子供を地元に縛り付けるの止めたらいいのになぁと思った。本人も自分の人生なんだから周りの意見じゃなくて、自分の意識でやればいいのにと思った。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/02(金) 10:09:40 

    >>69
    ババアばっかりの「ガールズ」ちゃんねるで何を言ってんだ?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/02(金) 10:39:57 

    >>222
    そう言われると嬉しいです。
    留年決まった時も私は心労で円形脱毛症となったりと過保護にも心配ばかりでしたが、無事に就職できて本当に良かったと思っています。
    会社に貢献できるよう息子には頑張って貰いたいです!

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/02(金) 10:42:26 

    >>89
    でも、ニュースで大卒と高卒の初任給の差が6万ってやってたよ。
    だからFランでも行こうと思うのかもな。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/02(金) 11:09:36 

    >>226
    大卒枠で入社できればいいけど、Fランだと大卒枠で応募しても落ち続けて結局無名の中小零細にしか入れなくて給料は高卒レベルとかザラ。

    +9

    -5

  • 228. 匿名 2023/06/02(金) 11:30:27 

    小室が働いてた丸の内の銀行って真子さんが働いてた博物館の隣だよw
    あんなとこ、ICUで家柄も悪いコネ無しが自力で入行できるわけない

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/02(金) 11:36:21 

    >>5
    まあでも、勉強できない上に人としてもちゃんとしてない人も多いわけだから、勉強頑張ってきただけでも偉いと思うわ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:41 

    >>1

    知人の娘さんもそう。
    幼稚園から大学までずっと私立で育った(大学受験)。
    内定得られず警備の正社員で夜勤もこなしてる。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:19 

    >>220
    頑張ったね。本気で凄いと思う。
    実は今、私も大学院行くの検討してるんだ。
    でも社会人になって学習の習慣を再度持つってなかなか難しい。
    特に学生時代は勉強嫌いで、課題はこなすものとしか考えられないボンクラ学生だからね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:01 

    >>2
    自分ち語り長くてごめん。

    うちの息子、農学部志望だったんだけど実家のある首都圏の名だたる大学の農学部は全滅で、都落ちのコンプ抱えて遠い地方国立大に行ったのね。
    結局そこの地方大の院まで行って。
    「なんで東京からここ来たの?」ってさんざん言われたらしいけど…

    でも就活では、倍率100倍以上あった第一志望の大手食品メーカーに奇跡的に採ってもらえたの。行きたくても行けなかった東大や農工大や千葉大の人も落ちてたのに…
    たまたまゼミの研究内容がその企業にはまったらしくて。
    運がよかったというか…
    思い通りにいかない時期があっても、捨てる神あれば拾う神ありって話です。

    +59

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 12:33:29 

    ほとんどの合同企業説明会にアミューズメント施設という名のパチンコ屋が出展しているけど
    内定出やすいのかな?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:22 

    >>52
    だよね理学部数学科とか仕事ないもんね

    +1

    -8

  • 235. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:38 

    >>233
    パチンコ屋に入りたいエリートがいるわけないでしょ
    Fランしかいないよ

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/02(金) 12:52:04 

    >>24
    これ確かに言える!
    うちの息子、お世辞にも一流大学ではなかったものの正直コミュ力は抜群。
    数年前の就活の時に何社か受けて俗に言う一流企業からはことごとく内定がもらえずにいたところ、そのうちの一社は面接重視で大学名も伏せて行われて見事に合格。
    外資系企業でもちろん超一流。
    他の合格者は軒並み一流大学出だったものの、この数年で成績は会社でもトップクラスへ。
    大学名よりもコミニケーション能力の方が遥かに大事なんだと感じましたよ。

    +15

    -9

  • 237. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:11 

    知り合いの旦那、高卒で自動車系企業(魔改造の夜にも出てた会社)の期間工になったけど、そこで認められて正社員登用。
    今ではまだ二十代なのに月に40万ぐらい稼いでるらしい。
    もちろん残業・夜勤込みだけど。

    その旦那コミュ力高いんだよね。
    だからすぐに上司に気に入られるらしい。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:43 

    >>163
    うちの旦那は一応部長級以上に出世してるんで、マシな方ですねw
    同じ会社に同じセレクションを経て入社してても当たり外れは激しくて、ダメなやつは全くダメなのって当たり前にあることだと思うんですが、なぜ一緒くたに「たいしたことない」という思考になるの?

    +0

    -11

  • 239. 匿名 2023/06/02(金) 14:33:31 

    >>97
    今は工学部って院まで出ないとロクな就職先ないよと言われたけど本当?

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/02(金) 14:37:32 

    >>78
    そう思うなら自分も嘘ついて思い通りの就活成功させればいいだけじゃない?
    その嘘すら言えないんでしょ?

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2023/06/02(金) 14:38:20 

    >>201
    うちの会社のお局も同じような事言ってたよ
    全然仕事出来なくて別の支店飛ばされたけど

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/02(金) 14:56:48 

    エントリーしてくる学生の成績は似たり寄ったり。そこで選ぶ基準は人間力。成績は良くて当たり前なので育った環境で育まれる人間味です。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/02(金) 15:13:28 

    >>10
    わたし中小のパートやってるけど、
    SEで21万〜
    未経験可とかいう割には
    来た人の学校の偏差値でダメダメ落としてるから
    何言ってんだろうって思った。

    みんな25〜30の男で7手取り16〜21なのに。
    前のパート先もこんなんだった。
    自分の会社の規模とか弁えずにめっちゃ条件いい人ばっか探して育てようとは絶対しない。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/02(金) 15:34:23 

    >>68
    なら
    最低~年は辞めないと確約でも
    して貰わないと育て損では
    育ったら転職とかさ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/02(金) 15:36:48 

    >>40
    特性活かせる資格にはどんなものがありますか?
    当事者ですが、コミュニケーション力がないので、面接が不安です。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/02(金) 15:38:19 

    たまにコミュニケーション能力しかないような人っているよね。特に営業職で。
    今の時代、そういう人はせいぜい係長止まり。
    だって客から見ても信用出来ないもん。
    やっぱりコミュ力だけでなく職能がないと駄目。
    営業職でも人当たりがいいだけじゃ商品は売れない。
    あと技術職・研究職ならコミュ力お化けじゃなくても、挨拶が出来て、それなりの敬語が使えて、誠実ならそれで良い。

    +3

    -5

  • 247. 匿名 2023/06/02(金) 15:40:41 

    >>96
    人柄っていうけど、取り繕うのが上手いいじめっこが内定とれてると、もやーっとするわ

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/02(金) 15:51:00 

    >>203
    未だに、というよりも、さらに国公立嗜好の大企業が増えてる
    3科目で偏ってるよりも5.6科目で文理の両方勉強してるほうが知識の幅がある、ということらしい
    大手商社の国公立割合は年々増加傾向だし、外資は昔から東大京大一橋東工大

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2023/06/02(金) 15:53:44 

    >>96
    自己分析っていうよりもいかに狸で狐か、だよね
    口先が上手いタイプが勝つ
    まー社交性、コミュ力とも言える
    このタイプはオンラインでも平気
    オンラインだからアピール出来なかった、というのはもとから化けの皮不足

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/02(金) 15:54:33 

    >>247
    いじめっ子のリーダー格ってようはそういうことだからね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/02(金) 15:57:23 

    >>1
    バブル期の売り手はまた異次元だったからね

    だからといって、買い手市場と比較したら売り手市場の現状を過酷と称するなぞ笑うしかなさそう

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/02(金) 16:24:56 

    >>4
    ないけど、あるようにも出来る
    要するに学チカの柱を「勉強」に据える
    結果はGPAという数値で表せるし、そこから派生して将来の方向性をと志望動機にも活かせる
    さらには、自己分析での長所としてコツコツ頑張れる面にも使えるんだよなぁ…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/02(金) 16:25:38 

    >>20
    分かる!!
    明るく、素直で柔軟。
    笑顔が素敵で仕事に前向き
    すぐに覚えて実践してくれる。

    面接官は大勢の学生を毎年見てるから
    入室して数秒で見分けてると思う。

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/02(金) 16:43:58 

    >>239
    国内企業でも工学部は間違いなくそう
    エンジニア目指す学生は海外就職を視野に入れてる人も多いので余計マスター(修士)は必須。
    学士では外国企業は採用してくれない

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/02(金) 17:01:07 

    >>17
    そんな人らが上層部にいるから、なんじゃない?
    自分が育ってきてないから人材の育成ができない。だから即戦力になりそうな優秀な人材を求める、っていう。いくら優秀でもある程度インプットないとどうにもならないのに。
    コミュ力が重視されてるのって、他の社員から情報をうまく引き出せるからなんだと思う。新卒だけじゃなくて中途の新人でも同じ状態が多そう。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/02(金) 17:09:16 

    >>10
    20年も生きて、大学まで出てるのに何もできない方がおかしい。
    そんな考えの親のもとに生まれた子じゃ、ろくに働かなさそう。
    会社って3種類の人間がいて、給料以上に働く人、並みに働く人と、それ以下の人間。
    この給料で求めすぎっていう人ほど、ろくに働かず、
    むしろ優秀な人間の足を引っ張る事しかしないから、切って正解。

    +4

    -8

  • 257. 匿名 2023/06/02(金) 17:11:55 

    >>111
    あなたの日本語力が乏しい

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/02(金) 17:48:20 

    >>146
    24卒の大学生です。

    あくまで私の通っていた学校や友達の親御さんの話ですが、少し年配か逆に40歳代前半など極端な年齢の方が多かった印象です。
    中には団塊世代の私の祖母とさほど変わらない年齢の親御さんもちらほらいらっしゃいました。
    実際のところはわかりませんが、氷河期の影響なのかなと思ったりします。
    私が私立で二つ上の兄が公立だったのですが、どちらも親御さんの年齢は大体変わらずといった感じでした。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/02(金) 17:56:45 

    うちの娘、コミュ力と愛嬌だけはあるんだけど勉強まったくできなくて困ってる。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:17 

    >>234
    最近の実情を知らないのね
    証券会社、保険会社情報とひくてあまたよ。
    計算ができるって強い

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/02(金) 18:24:23 

    >>183
    どん底の時期に就職した人達に失礼だよ
    どん底はもう少し前の1996年くらいじゃないかと思う
    親がリストラされたという話を聞いたことがある
    2000年は氷河期だったけどだんだん解凍してきた時期
    折り込みのバイトの求人広告は経験者のみしか募集していなかった
    2004年はだんだん雇用状況がよくなってきた頃

    +4

    -5

  • 262. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:10 

    >>261
    リーマンショック

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/02(金) 18:54:52 

    数多くの不条理を経験し、そのつらい経験から対人関係能力を学べた人が選ばれる。
    本音では面接官が見ているのは先輩社員や上司、顧客とうまくやっていける人間かどうかという只一点。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/02(金) 19:05:54 

    >>257
    ヨコですが、どこがでしょうか?
    自分も体感として就活は三年夏から四年の春までの一年弱だったので四年のうちの半分とは思いませんでした。
    就活を大学生活で一番比重を置く人もいるとは思いますが、人それぞれかなぁと思います。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/02(金) 19:05:58 

    >>261
    大卒の有効求人倍率は2000年が底
    でもまあ、あそこまでの就職難だと前後数年は似たような状況だったよ

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/02(金) 19:10:15 

    >>239
    九割は院に進む

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/02(金) 19:21:40 

    女子においては一般職が減ったことがキツそう
    アラフォーだけど一般職って大多数の女子の受け皿だったから
    私働いてた会社も大手だけど10数年前でかつ売り手の時は毎年何百人と採用してたのに今は数人しか採用してない

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/02(金) 19:49:12 

    >>68
    そうかな。
    いくつかの企業で新卒採用やってきたけど即戦力なんて求めていなかったし(ていうか無理だし)、人材会社との商談でも他社の状況としてそんなデータはなかったな。
    業界によるのかね。

    普通に生きてきたらほとんどの人はできるだろう、苦手だとしても仕事ならやらないといけないってことができない子はちょっと、というのはあるかも。
    例えば電話が取れないとか。
    それを「即戦力にならない」と表現する人もいるのかも。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/02(金) 19:51:09 

    >>27
    パートで社員並みの待遇って?
    給料600万以上出るの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/02(金) 20:05:00 

    >>16
    そうだね。私は親だけど今年で48歳になるよ。

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/02(金) 20:19:22 

    >>10
    確かにそうなんだけど、学生側も企業に求めるレベルが上昇してると思う。WinWinよ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/02(金) 20:48:58 

    >>127
    障害者雇用で発達は取らないよ
    精神障害全般がトラブル起こすとわかってるから新卒でも中途でも弾くようになってる

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2023/06/02(金) 20:51:28 

    コンビニのSVやってる人から聞いたんだけど、コンビニの店員って大体中学生でも出来るレベルの業務内容にしてるんだってさ。
    だから学生時代にコンビニのバイトをこなせてた人は、即戦力としての最低限の能力があると思ってる。

    勤め先で昔いたんだよ。コンビニをクビになった過去を持つ従業員が。
    電話応対なんてとてもじゃないけど任せられない。FAXすらまともに送信出来ない逸材だったw

    +0

    -8

  • 274. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:52 

    >>20
    あ、それ私も分かるわ
    仕事覚えるの早いし、なんていうかコツ覚えるの早い子は内定いくつも貰えている
    明るいし前向き感というか雰囲気がもう違うもん

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/02(金) 21:13:59 

    >>272
    企業によると思う。
    正社員雇用かどうかにもよるかな。
    発達障害でも適性検査と面接で問題なければ契約社員雇用→数年の勤務態度に問題なければ正社員登用試験を受けられる、みたいなところはある。

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/02(金) 21:15:45 

    >>17
    育ててもらう気満々ていうのも、どうなの?
    大学生で起業してる子だっているのに。
    こんなこと言うなら、頭使わない、どっかの工場でも行けばいいのに。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/02(金) 21:16:11 

    >>28
    なんじゃこりゃあ‼️

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/02(金) 21:17:23 

    >>275
    いや事例がどんどん出てきてほとんどの企業が避けてるよ。中小で身体障害が取れない場合、取るレベル。あまり期待を持たせるような書き方はしない方がいいと思う

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/02(金) 22:25:40 

    >>36
    これだけ国民に嫌われてるんだから、ある意味敗者だな、この人。成功者では無いよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/02(金) 22:26:34 

    >>253
    もし面接官がそんなに見る目あるんだったら、いざ働き始めたら役に立たないなんて子が採用されるわけないんだけれどね。実際は結構な割合でいるよ。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/02(金) 22:28:01 

    >>279
    別に好かれようと思ってないだろうからいいんじゃない?本人が望むもの全てを手に入れているんだから成功者ではあるんだよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 22:32:18 

    >>192
    お茶くみOLっていまだにいるの?しかも正社員で?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 22:34:33 

    >>259
    勉強だけ出来てコミュ力も愛嬌もまるでないより社会では通用すると思う。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 22:42:59 

    >>45

    今、体育会系ってイメージ悪くない?
    爽やか、礼儀正しいとかのイメージって一昔前。
    今はイジメだのレイプだの調子に乗った集団のイメージ。
    それよりは、アルバイトでリーダーしてたとかの方が好まれるよ。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 22:47:30 

    >>216
    実際の仕事を始める前に判断するのは難しいだろうけれど、自分にとって何が大切なのかをよく考えてみたら?福利厚生が整っているところが第一というならやはり大手が有利。とくに女性は産休育休とれるかどうかっていう問題もある。でも少なくともいままで受けた大手はやりたい仕事ではなかったんだよね?一日の大半を好きでもない仕事に費やすっていうのも結構辛いよ。あと体調が悪いっていうのもどんな感じなのかはわからないけれど、どちらを選ぶにせよ、健康でないと仕事も出来ないと思う。とくに勤め始めは色々と精神的な負担も大きいし。早く身体治してね。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 22:49:39 

    >>65
    私は定年まで大手にしがみつく。
    ホワイトだし、やっぱりコロナもなんとか切り抜けた。
    自分の実力で乗り切れる人は大企業にこだわらなくても身軽に転職してやりたい事に挑戦したりできるよね。
    羨ましいよ。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 22:52:59 

    >>89
    Fラン大卒なんて、勉強出来ないフィルターになってしまうのに何故行くんだろうね。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 22:56:13 

    やりたいことがない、意欲向上心がないなら就活無理ですよね?
    24卒青学だけど諦めようと思ってる
    中身無くて無能だから多分アルバイトしか受からない^_^

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:25 

    体育会系はいいとこ就職出来る

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 23:10:51 

    リーマンショック世代は可哀想

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:27 

    >>205
    こねないと入れん

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:42 

    >>92
    私もいわゆるグレーゾーン、知能検査で分野別IQの差が50近くあります。
    たまたま筆記に強かっただけ。
    いっそのこと妹のように知的障害者として生まれていれば、福祉制度で守ってもらえたのに。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:03 

    >>282
    私やってます!
    ただ、首にされそうです!

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:32 

    >>219
    ぶっちゃけ有る

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:37 

    >>264
    よこ。4年生の半分じゃなくて、4年間の半分ってことだと思うよ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:30 

    >>254
    今は海外なら博士必須
    学部卒じゃお話にならないのはそうだし、海外だと修士は「なんで途中で研究やめてんの?」と不思議がられてお終い

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:31 

    >>6
    私は派遣だけど、大手にいるが入って来た新入社員(高卒)言葉も知らないし、漢字が苦手らしくて意味もあんまりわかってない
    なんで雇ったん???

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/03(土) 00:14:26 

    >>68
    育てるにも こっちは労力使う
    パワハラだ 鬱だ 言われないように腫れ物扱い。

    同じ苦労するなら少しでも優秀な方にチカラ使いたいわ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/03(土) 02:27:49 

    >>247
    学年1のいじめっ子は一流大出たけど就活全滅だったわ。見抜ける人事もいるよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/03(土) 02:36:24 

    >>282
    うちの会社正社員が男女やるけど、ちっさいペットボトル配るだけ!笑

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/03(土) 07:40:46 

    >>12
    非課税世帯ならFランでも年160万くらい出るみたいだし、天下り先確保のために必死です!
    方や利子型奨学金すら借りることができない世帯もあるのにね。


    https://www.mext.go.jp/kyufu/assets/file/20200322_mxt_kouhou02_01.pdf
    https://www.mext.go.jp/kyufu/assets/file/20200322_mxt_kouhou02_01.pdfwww.mext.go.jp

    https://www.mext.go.jp/kyufu/assets/file/20200322_mxt_kouhou02_01.pdf

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/03(土) 09:13:47 

    >>68
    そうかな?
    即戦力を求められたのは氷河期だよ。

    今は辞めないように丁寧に優しく研修して、育てるのが一般的。

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2023/06/03(土) 09:18:24 

    >>71
    現役就活生ですけど、成績提出必須ですよ
    中小企業はどうか知りませんけど

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/03(土) 09:56:28 

    >>239
    学部卒だと就職面接で「なぜ院に行かなかったの?」と聞かれるみたい

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/03(土) 11:16:09 

    >>285
    こんにちは。216です。
    返信ありがとうございます!まさか回答が貰えると思ってなかったので嬉しいです。

    仕事内容に重きを置きすぎて福利厚生をあまり考えてなかったので少し後悔している状況です。

    (年休115日、リモートやフレックスなしなど)

    体調はストレスで自律神経が乱れ激痩せしてしまい、そのまま太れない感じです。面接でもご飯食べてますかって言われてしまいました。

    >>健康でないと仕事もできない
    仰る通りですね。正直、大手中小関係なく働くのが不安です😔

    卒業まで1年もないですし体調直すのに注力した方が良さそうですね。。

    改めて返信ありがとうございました。

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 11:58:56 

    >>299
    それは単に頭が悪かったからですね
    「見抜いてる」とかw
    採用担当者は超能力者じゃないですww

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2023/06/03(土) 12:05:43 

    >>295
    だったら「4年のうち」じゃなくて「(大学生活「4年間のうち」って書くべきだよね
    自分が独りよがりで解釈の曖昧な言葉遣いをしておいて、読む人の日本語力のせいにするとかないわ
    それに仮に4年間のうち、の話だったとしても、3年春夏ぐらいからインターンやって4年の春に内々定(早い人は年度内に決まる)半分も要らない人が殆どだし

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2023/06/03(土) 13:55:27 

    >>208
    バイオは就職難しいと私が大学の頃に言われていたよ

    出尽くしている
    だから学科選ぶ時に外した

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/03(土) 15:53:18 

    >>197
    内定がなかなか出なくて、自己否定された気になってしまって、自○する学生が出たとよくニュースになってた

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/03(土) 17:54:59 

    >>303
    ほとんどの企業は内定決まってからじゃない?
    私は面接中に提出したの1社だけだったよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/03(土) 22:46:20 

    現在、大学4年で就活中です。親がバブル期真っ只中に就職してるのもあるからか、就職の話をしていて大手じゃなかったらふーん…と冷たくされます。MARCHですが大手を受けるとすると、ボリュームゾーンなのでとても難しいです。でも、こんな辛いのをもう経験したくないのでずっと働き続けることを考えると唯一の判断基準が福利厚生ぐらいなんですよね。企業は良いところしか見せてくれませんし。
    私も今内々定ありません。消えてしまいたいです。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 14:29:14 

    >>311
    私も内定まだだよ、
    全体の内定率も200人くらいのアンケートをもとにしてるから、あまり気にしなくていいと思うよ、私も引きづらずに頭を切り替えてる
    自分のペースで地道にベストを尽くしてれば何とかなると思ってる
    気になるのは気になるけど、悩んでる人は自分だけじゃないし、内定貰ったとしても、そこに納得してなくてブルーになってる人もたくさんいるみたいだよ
    コツコツ自分を見つめ直しつつ、病まないようにだけはしてる
    睡眠もしっかりとって栄養とって免疫力あげてるよ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:51 

    >>201
    日本はポテンシャル採用だから仕方ない。
    特に文系の場合は大学の専門分野生かした職に就ける人なんて僅か。
    入社後に働きながら、教えて貰いながら成長する前提。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 19:24:19 

    >>288
    私もやりたいことも意欲向上心もない、そして中身もない無能の24卒だけど、就活頑張ってやったよ。そのおかげで無理だと思ってた第1志望の大手から内々定もらえた!

    もうエントリー終わってる企業も多いから、選択肢限られるかもしれないけどとりあえずキャリセン行こう。
    青学なら絶対学校の就職支援は充実してるはずだから!!
    マジでそうやってやらない理由を正当化して、逃げ道作ってる限りどうにもならん。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/11(日) 23:09:14 

    >>93
    そうだよ。大手は余るほど人が来る。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/11(日) 23:11:08 

    >>192
    それの何がダメなの?なんのために生きてるの?仕事で人生の大半を過ごすとかつらくない?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/21(水) 23:15:09 

    内定取り消されて暴れてる馬鹿もいるしね。

    誰とはいわないけどなぁ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/22(木) 07:37:15 

    内定取り消されて暴れてる馬鹿もいるしね。

    誰とはいわないけどなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。