ガールズちゃんねる

「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

1961コメント2021/09/29(水) 20:24

  • 1. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:49 

    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説 - TOKYO FM+
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説 - TOKYO FM+tfm-plus.gsj.mobi

    乃木坂46の山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。9月1日(水)の放送では、この日が“防災の日”ということで、「線状降水帯」と「都内の坂道に潜む危険」について報道情報センター・田村優介記者に聞きました。


    最後に土屋先生は地名の重要性を指摘。そこから読み取れることも多いと言い、「地名は長い歴史のなかで先祖の方が『ここは危ない』と伝えるために付けた危険情報のシグナル」と力説します。

    それこそ「坂」や「谷」などが付いた地名はなにかしら意味があり、そこを調べることで歴史探訪にもなるため「楽しみながら危険を文化にする、そういう感覚で備えていただきたい」と土屋先生。

    さらには、晴れた日だけでなく雨の日にも行くことで、より危険を察知することができるそう。「ぜひ現場を歩いてみて、体感してみることが危険予知の大切な学び」と話していました。

    なお、「坂」や「谷」のほかにも、地形を表す言葉には「窪」、「合」、「袋」などがあり、道路の名前で川がついている通りは、かつて川だったところで、大雨の際には道路が川になり、流れが早くなりやすいので注意が必要だと呼びかけました。

    +948

    -19

  • 2. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:41 

    知ってるさぁ〜

    +1456

    -26

  • 3. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:41 

    氵も危険だって聞いた

    +1250

    -16

  • 4. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:49 

    瀬、澤とか

    +727

    -14

  • 5. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:52 

    荻窪 池袋

    +1198

    -10

  • 6. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:55 

    気にしたところでどうにもならん

    +507

    -104

  • 7. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:56 

    改名しちゃってるところも危険

    +1526

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/03(金) 17:12:58 

    昔からある名前を変えてるところも要注意

    +1073

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:28 

    ○○ヶ丘も山を削ってるからよろしくないよね

    +1055

    -29

  • 10. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:29 

    ハザードマップを見よう!

    +510

    -4

  • 11. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:30 

    逆に良い漢字教えてほしいなー

    +614

    -11

  • 12. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:32 

    乃木坂、赤坂、渋谷、荻窪、池袋、落合etc....

    +455

    -11

  • 13. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:35 

    いろいろな危険性を考えてたら安全な場所の方が少なそう

    +792

    -8

  • 14. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:42 

    横浜の地名怖すぎ警報

    +612

    -7

  • 15. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:43 

    坂谷ってやばい?

    +87

    -8

  • 16. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:50 

    浜はセーフ?

    +5

    -58

  • 17. 匿名 2021/09/03(金) 17:13:51 

    袋もダメなのかぁ

    +186

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:27 

    うちの近くに竹がつく地名があるけど竹林だらけだよw

    +304

    -7

  • 19. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:29 

    それらの漢字が付いていないところに住んでますがハザードマップはどす黒い赤で塗られています

    +460

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:39 

    四谷もダメ?

    +95

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:41 

    埼玉東部だけどトピタイの字入ってる地域は水害多い

    +225

    -4

  • 22. 匿名 2021/09/03(金) 17:14:57 

    世田谷も追加

    +206

    -14

  • 23. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:07 

    渋谷、四ツ谷、千駄ヶ谷、阿佐ヶ谷
    住もうとしたら高そうな場所ばかり

    +436

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:13 

    渋谷なんてわかりやすすぎるくらい下に下がってるもんね

    +590

    -4

  • 25. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:18 

    あと田とか沼もダメって住宅関連の本で見たことある

    +358

    -8

  • 26. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:27 

    全国の「丸の内」はどこも安全

    +321

    -11

  • 27. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:28 

    沼袋なんてめっちゃダメでしょ

    +418

    -6

  • 28. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:31 

    ◯◯ヶ丘、とかもなんだよね

    +120

    -7

  • 29. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:46 

    >>7
    改名してるって、どうやって調べれば良いのですか?

    +230

    -4

  • 30. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:50 

    沼とかも池と同じだよね

    +74

    -7

  • 31. 匿名 2021/09/03(金) 17:15:59 

    渋谷に川が流れてるってことを知らない人も多い
    大雨の後はこんなになる

    +620

    -4

  • 32. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:11 

    小袋谷とかやばいってことか

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:13 

    光が丘といっても、丘じゃないからね

    +213

    -4

  • 34. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:29 

    希望や星や光等妙にポジティブな漢字に変更された地名

    +488

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:35 

    合って良さそうなのに何でだろう

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:36 

    川は?

    +33

    -7

  • 37. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:41 

    阿佐ヶ谷在住荻窪勤務の私・・・。
    けど今までこれと言って大きな被害はないな。
    駅前はたまに水が吹き出してるけど(笑)

    +284

    -7

  • 38. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:53 

    浦和とか内陸なのになんでさんずいついてるの?
    土地もまだ高い方だよね?

    +145

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:00 

    ⚠️田、沼、池、ヘドロ

    +99

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:07 

    >>21
    鹿手袋もですか?

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:16 

    江戸の成り立ちや古地図見てると一目瞭然よね
    ブラタモリとかすごく勉強になる
    何よりタモさんの知識には毎回驚く

    +553

    -4

  • 42. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:18 

    蛇とか龍(竜)とかも危険なんじゃなかった?

    +246

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:27 

    >>1
    流も聞いたことある

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:34 

    >>7
    さくらヶ丘、ひかりニュータウンとかになってもうわからない

    +462

    -6

  • 45. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:07 

    >>13
    そういう所は既に人が住んでるしね。

    +77

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:12 

    >>29
    古地図・昔の地図を探してみるといいよ
    ウェブでも見られるし、図書館なんかにもあるよ
    閲覧できるものかどうかは図書館に行って見ないとわからないかもしれないけど

    +243

    -3

  • 47. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:17 

    袋だけ知らなかった〜

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:30 

    >>15
    坂だし谷だしやばいんじゃん?

    +42

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:35 

    >>13
    もう日本に生まれた限り災害は仕方ないと思う
    地震や台風なんてどこにいても遭うし

    +321

    -7

  • 50. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:35 

    >>25
    もともと沼地で緩いから家建てると傾く的な話しを読んだことあります。

    +149

    -9

  • 51. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:02 

    >>46
    教えていただきありがとうございます😊!

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:05 

    夢が丘 とかも逆にあやしいから、いっそのこと固地盤3丁目とか水害無縁4丁目とかにしてしまおう

    +289

    -7

  • 53. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:06 

    梅田もね。

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:11 

    >>29
    古い地図を調べるとか?

    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院
    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院www.gsi.go.jp

    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院国土地理院ホームページではJavaScriptを使用しています。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。本文へ総合トップへ文字サイズ変更標準拡大ENGLISHサイトマップMENU国土地理院について国土地理院...

    +113

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:12 

    新田って所も何百年か前は池か沼

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:17 

    >>7
    あかしあ台とかゆりのき台とか明らかに、、なとこあるもんね

    +157

    -5

  • 57. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:17 

    茗荷谷って危険ですか?ご存知の方教えて下さい。

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:24 

    ○○台とか○○丘とかでも、宅地開発業者がなんとなく響きのよさで名付けただけで実際の地形とかけ離れてるケースもあるよね。

    +139

    -3

  • 59. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:27 

    交通の便がいい所は大体水害に弱いと思ってるから住むのも承知の上だった

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/03(金) 17:19:52 

    >>1
    龍、蛇、桜、梅も駄目だよ。

    +155

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:16 

    >>57
    谷だからね

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:16 

    大抵日本は山切り崩して、海側はほぼ埋め立てて出来てるよね

    +89

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:20 

    >>1
    小学校の時に氵とか水に関連した地名に住んじゃダメと習いました。

    +185

    -4

  • 64. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:21 

    滝って字つくよ!
    そして裏おっきい川よww
    いつか家流れて行くわw

    +56

    -3

  • 65. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:27 

    有名な桜坂もダメなのかな

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:33 

    >>45
    人口増えたから仕方ないとはいえ新興住宅地とか大丈夫なのかね?
    何世代もその地で生活してきてだれも住んでなかった土地はやはりそれなりに理由があるよね

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:34 

    >>9
    うわあ。一昨日引っ越してきたわ。

    +224

    -6

  • 68. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:36 

    上高地🏞️よくない?

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:51 

    国土地理院のホームページ参照
    地盤高低図、1945~の航空写真など参照できるし
    シロートでも地盤の弱そうなところが分かります

    それと地方の大学理学部の地質関係の解説論文(大学ホームページ参照)
    災害に弱い場所がわかります

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:52 

    横浜港北ニュータウンの旧地名は
    「供養塚」「餓鬼塚」「土腐」「裏土腐」「御霊」「神隠」「神無」
    「蛇谷」「百目鬼」「地獄田」

    +336

    -5

  • 71. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:58 

    せっかく昔の人知恵で名付けてくれてるのにディベロッパーとか自治体とか余計なことするよね

    +268

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:58 

    >>5
    池袋オワタ/(^o^)\

    さんずいに池に袋ww

    +515

    -11

  • 73. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:59 

    >>25
    沼田市!!!

    +99

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:03 

    昔の人が今とさほど変わらぬ識字率を誇っていた事に感謝しようぜ!

    +233

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:16 

    >>1
    地名が変えられた場合もあるよね

    +98

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:23 

    >>13
    まあでもハザードマップ見ておくに越したことはないよね

    +100

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:24 

    >>5
    渋谷、赤坂、合って談合坂しか思い浮かばんが
    なんだかんだ栄えてる所だね

    +257

    -6

  • 78. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:31 

    >>28
    自由ヶ丘とかね

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:43 

    知ってた。あとやたらおめでたい名前はあやしい。

    +107

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:52 

    美女平とか美女沼とか女と名前のつく地名も浸水しやすい(意味深)

    +126

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:54 

    >>70
    字面からして近寄りたくない

    +373

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:56 

    名古屋
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +95

    -3

  • 83. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:01 

    >>70
    あのあたりは荒野だったからね

    +171

    -2

  • 84. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:08 

    >>25
    沼は湿気やばい
    すぐカビる

    +127

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:23 

    >>40
    武蔵浦和 浦だしね。
    浦和は沼地だったし、、

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:24 

    >>5
    世田谷、渋谷、江戸川

    +196

    -5

  • 87. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:35 

    >>75
    お洒落な地名は要注意。

    +142

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:46 

    >>79
    瑞祥地名ね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/03(金) 17:22:52 

    >>1
    こんなに?と思うけどまあ納得
    アウトな地名の市町村って地区名も大抵アウトな字のオンパレードだもの

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:01 

    >>57
    春日通りは地盤固くて標高も高い尾根道だよ
    丸の内線のほうは谷底でヤバイかもね

    +52

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:23 

    >>78
    昔違う地名だったよね、忘れたけど
    マリクレール通りとかバブルだよねw

    +35

    -3

  • 92. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:43 

    >>79
    なんで?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:47 

    >>11
    吉がついてるところだと聞いたことある

    +25

    -44

  • 94. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:53 

    >>39
    津田沼(千葉)はやばいの?

    +45

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:01 

    狭間もね
    桶狭間とか

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:09 

    以前谷って文字が地名に入ってる地区に住んでたんだけど、数年前の台風で地区一帯水没した。調べたら10年以上前にも一度水没してた。そういうのきちんと調べてアパート探ししないとダメだね。

    +91

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:11 

    >>14
    横浜市中区でおめでたい町名は治安が悪い。
    寿町、扇町、翁町、長者町、不老町、黄金町

    +614

    -5

  • 98. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:12 

    >>71
    商売しようと思うと無かったことにしたいんだろうな。津波に遭った一部地域だって先祖がここまで波が来たことあるって印残してたのに無視してたわけで

    +146

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:17 

    >>31
    20年以上前の台風の時だったかなー?強風でセンター街の看板落ちて、渋谷が浸水した記憶がある。子供だったけど「渋谷駅って周り全部坂の地形だな」って認識した。

    +218

    -3

  • 100. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:28 

    >>79
    幸町とか寿町は、だいたいドヤ街か歓楽街。

    +132

    -4

  • 101. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:40 

    >>93
    住吉とか日吉?

    +26

    -5

  • 102. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:42 

    >>71
    売れないからいい感じの名前に変えちゃうよね

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:47 

    >>29
    なんとなく分かるよ
    自由が丘とかキラキラしてる地名は怪しい

    +391

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:49 

    もう引っ越したけど、実家があった町名が「◯沖町」
    ブラタモリで観たんだけど、そこは昔は海だった。
    その名残で「◯沖町」って名前にしたそう。
    山があるんだけど、海の時代だった時はその山は島。
    山の名前が「◯◯小島山」

    地震が来たら液状化、地盤沈下するって言われたる。

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:51 

    穴は!!?穴はなんなの!?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:17 

    大久保などの久保も窪地のことだよ

    +111

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:48 

    >>5
    丸ノ内線の終点

    +106

    -5

  • 108. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:54 

    >>68
    上高地は火山(焼岳、アカンダナの麓)
    大正池は火山の堰止め湖

    穂高岳は200万年前大火山だった
    日本列島圧縮され火山灰部分は松本平(平野)を作り
    溶岩のカタマリが穂高の大山塊になった

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:05 

    >>97
    置屋街?

    +89

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:08 

    >>102
    逆にいいかんじの名前に気を付けた方がいいのね

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:09 

    井は?

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:09 

    「夢」の方がヤバいよね

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:15 

    >>1
    風評被害もありそうだけど。昔は洪水が起きたけど今は治水工事も成されて安全になっているところもあるし。

    +124

    -4

  • 114. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:31 

    >>13
    数少ない安全な土地は地主が手放さないから売りに出ない気がする

    +103

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:43 

    坂とか窪は何となく分かるけど袋や合はどういう由来があるんだろう?

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:44 

    >>70
    えげつないね。
    あの世とこの世の境目ちっくな名前

    +370

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:45 

    >>41
    そうそう
    家康が江戸を築く以前は武蔵野市以西が人が住める土地みたいだね
    江戸の町の水源も井の頭公園の池から引っ張ってきたらしい

    +129

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:18 

    先祖代々何百年もこの土地に住んでるけど名前が悪くても何もない
    知らん土地に新しく家建てる人は心配だよね💦

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:21 

    田舎出身だけど地名で危険な場所はけっこう分かるよね
    〇〇谷とかに住んでる人とかすごいなと思う

    +30

    -3

  • 120. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:21 

    >>26
    ドヤ顔でw 知らないのかよ。東京住まいじゃねえな

    +14

    -53

  • 121. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:21 

    赤坂、渋谷、荻窪はヤバいんだね💦

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:22 

    >>114
    それか大企業がとっくに土地買って本社かまえてますね

    +76

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:47 

    池袋、下落合もね💦

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:33 

    >>5
    荻窪住んでるよ
    数年前にも豪雨で水が貯まって車ダメになったって人いたわ

    +281

    -3

  • 125. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:49 

    >>5
    沼袋

    +173

    -2

  • 126. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:53 

    >>70
    人里離れてて人が住んでいなかったからでは?

    +126

    -2

  • 127. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:02 

    そもそも東京全体が江戸以前は人が寄り付かない湿地帯だったから気にしても仕方ない気がする

    +132

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:07 

    >>90
    丸の内線出てすぐの大通りが春日通りだと思っていました!

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:10 

    「きれいな地名」は要注意
    災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...


    都内屈指の高級住宅街、東京都目黒区自由が丘。
    「住みたい街」ランキングでは常に上位にランクされるこの地に、
    戦後から暮らす80代の男性が自由が丘の過去について、驚くべき証言をした。

    「この辺りには、かつて大岡山から大蛇が襲ってきたという言い伝えが残っています。
    おそらく水害をなぞらえているのでしょう。
    今では考えられませんが、かつてこの地では、子供が溺れる水難事故が多かったようです」

    男性によれば、'14年秋のゲリラ豪雨の際、家の目の前のマンホールから水があふれ、蓋が浮くほどだったという。

    ——災害大国日本。そう呼ばれるこの国は頻繁に天災に見舞われてきた。
    これからの時期は、台風によって各地で水害、土砂災害が出ることだろう。

    日本には、長い歴史の中で、幾度も天変地異に遭っている土地が存在する。
    そういう場所には先人が災害を示唆する地名をつけていることが多い。
    つまり地名を知れば、災厄を予見し、我が身を守ることもできるのだ。

    だがそうした地名は、時の流れの中で名称が変わってしまい、表面的にはその危険性がまったくわからなくなってしまっている土地もある。
    今回は、そんな様々な「あぶない地名」のその後と、いまを歩いた。

    現在の目黒区自由が丘、緑が丘、世田谷区奥沢にあたる地域は、かつて「衾(ふすま)村」と呼ばれていたという。
    その由来は諸説ある。『郷土目黒』(目黒区郷土研究会発行)によれば、かつてこの地が谷に挟まれた「はざまの土地」であったことから、
    それが転訛して「ふすま」と名付けられたとしている。

    他にも、馬が足を取られやすい湿地であったために、それが「伏馬(ふしま)」と言われ、後に「衾」へ転じたという説もある。
    どちらにせよ、この地域一帯は谷間にある低地で、周辺の川から水が流れ込みやすい場所だったのだ。

    実際に、今でも自由が丘には水害の危険性がある。この地域のハザードマップを見ればそのことが手に取るように分かる。
    東急大井町線の自由が丘駅から緑が丘駅に至るまでの線路脇を実際に歩いてみると、住宅が密集して立ち並んでいるが、
    ハザードマップによれば、家屋の2階まで届く2m以上の浸水が予想されているのだ。

    +84

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:20 

    地元の雨窪って場所、範囲は狭いのに
    他が晴れてても、そこはいつも雨
    本当雨多い窪地って感じ

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:55 

    渋谷区幡ヶ谷なんだが大丈夫な気がしなくなってきたよ

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:23 

    え?? 底がダメなわけであって、ふつうに谷の上に住みゃあいいじゃん?
    ヶ丘が切土って事なら、地山って事だから安心だと思うけど。こないだの災害とか東日本大地震の仙台みたいに盛り土が危ないんだよ。

    +23

    -4

  • 133. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:27 

    >>85
    浦和京浜東北沿いは標高10~15m
    周辺が低地

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/03(金) 17:30:58 

    >>106
    梅田も
    埋め田とか聞いたことないある

    +74

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:23 

    いやもう市の名称に谷入ってるし笑

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:33 

    今住んでるとこは○沼。隣の地区は○ヶ丘。もちろん山の斜面に作られた住宅地です。そして徒歩5分のところに関東の暴れ川の支流。

    ハザードマップで確認したら土砂崩れはセーフだが浸水に関してはギリギリライン。

    防災用品買い揃えてる。

    +12

    -5

  • 137. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:33 

    >>70
    横浜って名前があっても横浜感じゃないとこ

    +178

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:54 

    昔溜池山王に住んでたとき普通の雨でも道路に水溜まっててやばいと思った

    +65

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:56 

    >>123
    本当だ

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:00 

    >>101
    古来、吉原はもともと葦原で、葦だと水はけの悪い良くない土地の意味だから、葦(悪し)→吉(良し)に変えたとかなんとか。住吉や吉野も。とか言ってたらどこも良くない場所ばかりになるね。

    +116

    -4

  • 141. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:22 

    >>9
    削った側ならセーフかもだけど盛った方はかなり危ないよね

    +378

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:26 

    うちの近所だけど、何年か前の集中豪雨で水没した土地がやたらキラキラした地区名になって分譲地として売り出されてる。何も調べずによその土地から来た人とかが買っちゃうのかな。

    +37

    -3

  • 143. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:28 

    数年前の広島の土砂災害で、安佐南区の旧名が「蛇落地悪谷」ってテレビでやってた。
    水がらみの漢字の場所は良くないのは知ってたけど、字面が悪いから改名してある場所があるってことを知った。
    先人が警鐘を鳴らすためにつけた名前を変えて、人が亡くなったら先人が泣くよね。

    +206

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:38 

    >>94
    やばいところも一部あるってだけで、大部分はしっかりした土地ですけどね。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:40 

    >>7
    希望とか光とかいうのも 過去に色々あったから
    願いを込めて、と聞いた

    +424

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:53 

    大阪は坂じゃないからセーフ?

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:04 

    >>23
    便利な場所だから無理やり池や川を埋めたり
    山や谷を削ったり開拓しちゃったんだろうね
    手のかかった工事をしてるから土地も高くなる

    +106

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:20 

    >>35
    川が合流

    +34

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:41 

    狛江は?

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2021/09/03(金) 17:33:50 

    >>146
    昔は大坂だよ

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/03(金) 17:34:14 

    >>146
    元々「大坂」だったけど「土に返る」だと縁起が悪いから「大阪」に後から変えた

    って聞いたことあるけど、本当かどうかわからない。

    +51

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/03(金) 17:35:22 

    >>13
    地盤が強いところに住むのが良いのかな?

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/03(金) 17:35:52 

    無知で申し訳ないけど、昔都があった奈良や京都は比較的安全な地名多いとかあるの?

    +41

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:10 

    東京は埋め立てが多いから、同じ番地でも区画ごとに地震の震度が違うって、東日本地震の時やってた。道路挟んで明暗が分かれるらしい。オフィス街もそういうのが地価に反映されてるはず。

    +71

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:13 

    血洗島も怖いけど
    実は血でなくて地だってやってた

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:31 

    >>70
    もはや人ならざるものの住む土地だな

    +247

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:41 

    「悪」ってつく土地は悪そうだけど、昔は悪に「強い」って意味があったから逆に地盤が強くていい土地

    ってのも聞いたことがある。

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:47 

    >>149
    朝鮮人が住む入江

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:06 

    >>120
    あ、すまん
    東京の丸の内こそ忘れてた
    そこは地盤全然あかんね

    うちの地域の丸の内はめっちゃ安全だからつい

    +64

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:29 

    >>95
    合戦場だしw

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:32 

    古い神社や寺があるとこは良い土地
    大きな災害があるたびに安全な場所に移ったりしてる

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:35 

    >>70
    魑魅魍魎の住処って感じ…
    京極夏彦が好きそう

    +283

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/03(金) 17:37:47 

    山にある地域谷つくとこあるぞ
    大きい川も流れてる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:18 

    >>127
    江戸城より東が低地
    西側は関東ローム層の台地

    これが崩れやすいローム層を建物イッパイ立てて表面固めているから
    内部が崩れやすい
    昨年の調布陥没みたいなことがこれからもあります

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:20 

    >>70
    心霊スポットおおいのはそういうことか!

    +140

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:35 

    >>149
    岸辺のアルバムってドラマ知ってる?

    昔多摩川の氾濫で大変な目に遭ってるよ。

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/03(金) 17:38:49 

    阿佐ヶ谷だけど、ハザードマップではわりと大丈夫なところに住んでる。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:00 

    幸町

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:05 

    >>42
    数年前に広島の土砂災害で死者がでた新興住宅街?は、今でこそ綺麗な地名だけど、もともとが蛇の滑る谷みたいな地名だったらしいよね、、

    +123

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:21 

    鶴見区もあんまり良くないんだよね?
    横浜にも大阪にもあるけど。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:31 

    >>10
    それが一番確実だと思う
    よく出る危険な土地名に使われる漢字が入ってても過去に全く被害受けてない場所もあるし
    神社はその地域で安全な場所に作られるっていうのもよく信じられてたけど、地元の神社は水没地域にかかってる

    +112

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:53 

    >>70
    昔はお墓を作れない人の遺体を埋めていたとかそういう場所だったのかな

    +172

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:08 

    >>146
    上町台地はOK
    西は氾濫原
    東は埋立地

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:27 

    板橋・池袋・荻窪かな?

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:33 

    >>161
    これ
    災害があったら学校や公民館に逃げるより、神社や寺に向かった方がいいって

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/03(金) 17:41:00 

    >>127
    東側は湿地どころか埋立地だし

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 17:41:17 

    ヤバイ人が住んでる集落

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/03(金) 17:41:34 

    >>97
    黄金町って風俗街だっけ?

    +179

    -3

  • 179. 匿名 2021/09/03(金) 17:41:46 

    >>24
    だから地下鉄が地上に出る・・・

    +107

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:03 

    それらの漢字のうちひとつがついた地名ですが、高台の住宅地でハザードマップでも問題ありませんが。

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:14 

    >>93
    吉祥寺とか?

    +36

    -2

  • 182. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:22 

    新田とか?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:34 

    >>11
    これの上の方が良好って書いてあるけど、この先生によると坂とかダメなんだね
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +128

    -4

  • 184. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:45 

    >>169
    蛇落地悪谷

    字面がもう怖いわ

    +173

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:02 

    池袋は台地の上なのになぜにあんな地名なんだろ

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:28 

    >>97
    黄金町は薄暗いイメージ。
    中華街行こうとして迷い込んでしまって焦ったことあります💦

    +172

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:29 

    >>97
    治安の悪い所だから縁起のいい名前をつけたんだよ。

    +229

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:49 

    武蔵野市のわい勝利

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:53 

    >>153
    地名じゃないけど歴史ある古い塚や建物が残っているのは長い歳月天災を免れたんじゃないかな。結果的に安全性高そう。

    +58

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:28 

    3.11のとき、浦安市は液状化で傾いた住宅もあったのに、ディズニーは免れたんだよね
    埋め立てするにしてもディスニー並の財力が必要ということか・・・

    +110

    -2

  • 191. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:30 

    >>42
    地元の市に蛇が入る地名がある。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:33 

    >>94
    海あるし、高低差があるから津や沼の水場があるのは当たり前。でも奥の方は習志野市とか名前の通り習志野原が広がっていて、昔から皇室のための馬を育てたり、行事を行ったり、昔から軍馬を飼育する台地が広がっていた古い固い土地が広がってますよ。国道14号より海沿いは緩いですけどね。

    +45

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:42 

    >>21
    わかる。私も東部住み

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/03(金) 17:44:50 

    江東区の砂町(いまの北砂、南砂とか)ってめっちゃサラサラしてそう

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/03(金) 17:45:19 

    世田谷だったけどかなり災害に強かったよ
    二子玉のあたりだけでしょ

    +15

    -6

  • 196. 匿名 2021/09/03(金) 17:45:30 

    >>11
    ○○台は高いところにありますよ

    +102

    -2

  • 197. 匿名 2021/09/03(金) 17:45:51 

    近所に沼って地名から緑ヶ丘に変わったところがある。こうやってわからなくして売るんだろうね。

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/03(金) 17:45:53 

    >>129
    自由が丘=衾かあ…
    イメージが全然ちがうわ
    「衾スイーツフォレスト」じゃお客さん来ないよね笑

    +85

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:01 

    >>21
    アウトな地名集合してる気がする・・・

    +36

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:08 

    >>70
    百目鬼なんて読むんですか?

    +44

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:13 

    >>185
    池袋はビルだらけだけど
    神田川に流れ込む谷(関東の言い回しで「やち」谷地)

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:31 

    「塚」はどうですか?

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:34 

    >>200
    どめき、どうめき

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/03(金) 17:46:37 

    >>11
    宿

    +21

    -3

  • 205. 匿名 2021/09/03(金) 17:47:28 

    なんらかのヒントにはなるよね。全部に氵さんずいがついてる地名の子は大雨で家が浸水してたけど、ちょっと離れたうちはなんの被害もなかった(地名には岡がついてる)

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/03(金) 17:47:38 

    >>132
    ほんそれ。名前が危なくたってエリア全て全滅なわけないじゃんねー。

    +30

    -3

  • 207. 匿名 2021/09/03(金) 17:47:47 

    >>204
    宿通りだったところとか確かに地価高い

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:05 

    実家も引っ越した先も「神」がつく住所なんだけどこれって意味があるのかな?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:45 

    お台場、埋め立て地のくせに「台」なんて入れて性質悪すぎるな

    +74

    -18

  • 210. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:48 

    狢🦡

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:10 

    ◯◯野は昔々個人のお墓がなかった時などの遺体置き場というか集団墓地というかそういう場だった。
    「野」にはそういう意味もある。

    +59

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:15 

    >>184
    ひえー
    絶対住みたくないー

    高いお金出してお家も土地も買うのにしっかり調べないのかな?それとも安さにひかれて買っちゃうのかなぁ?

    +64

    -3

  • 213. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:41 

    >>188
    ガル男かよ

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:52 

    沼もだよね?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/03(金) 17:49:56 

    お台場の意味も知らないやつ、呆れるねー

    +25

    -9

  • 216. 匿名 2021/09/03(金) 17:50:06 

    >>202
    そのまんま墓って意味じゃないかなあ…

    幡ヶ谷、笹塚あたり良い話聞かないし

    +46

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/03(金) 17:51:20 

    >>202
    墓だよ
    戦場跡に多い地名

    +39

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/03(金) 17:51:35 

    これ
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +114

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/03(金) 17:51:47 

    野火止っていいような悪いような。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/03(金) 17:51:51 

    広島で土砂崩れあった場所、改名してたみたいだけど元はすごい地名だよね。先人が地名にして後世に教えようとしてたのに…
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +96

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/03(金) 17:52:04 

    >>216
    確かに・・・
    つちへんなら安全とかなさそうですね😭

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/03(金) 17:52:30 

    実家は海なし県だけど、海がつく町名。水害怖いなぁ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/03(金) 17:53:04 

    >>86
    数年前の大雨の時は世田谷と渋谷はえらい目にあったもんね

    +116

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/03(金) 17:53:32 

    >>203
    語感からしておどろおどろしい

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/03(金) 17:53:42 

    >>214
    津田沼?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:02 

    >>220
    これでもかって感じがすごい

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:04 

    >>203
    👹👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨👁‍🗨👹
    鬼が住んでたのかもね?

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:19 

    江坂  
    はどうなんだろう?坂がついてる

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:31 

    >>3
    水にまつわる名前のとこは地盤良くないって言うよね。

    +248

    -2

  • 230. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:45 

    >>1
    コクリコ坂は?

    +8

    -6

  • 231. 匿名 2021/09/03(金) 17:55:35 

    昔の権力者が住んでたところは良い土地でしょ
    お城とかその典型

    +49

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/03(金) 17:55:36 

    >>202
    飯塚とか残飯捨て場だったポイよね

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:05 

    >>7
    綺麗すぎる地名は注意

    +318

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:17 

    >>37
    阿佐ヶ谷さん(阿佐ヶ谷って名前の一族)が住み着いたってだけで、谷底ではなさそうだよ
    もし谷だったとしても阿佐ヶ谷→浅ヶ谷なので浅いからセーフよ

    +44

    -6

  • 235. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:20 

    愛知県に「馬引焼野」って名前の所があったけど何か怖い…

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:27 

    >>18
    竹の生えてる付近は地盤が強いよね。311の時に住んでた裏が竹林だったけど、実際の震度より(余震の時)揺れが軽く感じたよ。

    +118

    -4

  • 237. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:32 

    塚もじゃなかった?

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/03(金) 17:56:45 

    >>183

    九段下って靖国の駅だよね

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:03 

    住んでいる街の広い土地に、何軒か戸建てが建った。
    生まれてから住んでいる有人が

    『あの土地私が小さい頃、池?沼?だったんだよね』

    とボソッと言った。

    土地名だけじゃ無くて家を買うときはその土地の
    むかーしむかしの地図を見る事をお勧めします。

    +74

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:07 

    >>184
    事故当時も地名が怖いと話題になったよね。

    あと、何年かまえに鬼怒川が決壊したときも話題になってた。

    +88

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:20 

    >>3
    あーー「浜」がつくからダメだ…

    +158

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:27 

    >>7
    わかるわかる
    あとニュータウンも注意

    +233

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:33 

    >>203
    百目鬼

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:48 

    >>7
    幸、日の出、光が丘とか

    +155

    -1

  • 245. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:10 

    >>70
    あの辺いくと気分悪くなるって別のトピで言ってる人何人かいたね

    +88

    -1

  • 246. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:18 

    >>38
    江戸時代くらいの浦和は沼地が多かったらしいよ。
    うなぎが有名なのもその為って聞いた事ある

    +166

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:08 

    >>210
    ムジナ
    山間部に有りそうな地名だね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:19 

    ○○台は?
    たまたまだけど引越しする度台がついてる

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:34 

    >>231
    高級住宅街って高台にあるとこが多いよね

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:22 

    >>70
    ずいぶんキレイにニュータウンつくって
    高級住宅地チックにうまくシフトチェンジしたけど
    実際はこんなもんよなぁ

    +152

    -2

  • 251. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:24 

    >>82
    熱田台地(半島)の根元の北西辺りに名古屋城があるんだよね。
    大阪城もそうだけど城が建てられるような台地はやっぱり地盤が安定してる。
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +40

    -2

  • 252. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:34 

    >>200
    どうめき

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:54 

    >>222
    長野佐久地域に海野がある

    諸説あるけれど
    海野は川湊、うみ(熟れている)土地、など
    かって海だったは説は民話、地形的には数百万年前

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:09 

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:13 

    >>225
    津田沼は合成の地名らしい
    ちなみにJR津田沼は本当は前原だったのを改名だから
    大丈夫だけど
    京成津田沼は低地だからそんなに良くない

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:18 

    >>38
    昔あの辺りまで海だったから…名残り?
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +112

    -2

  • 257. 匿名 2021/09/03(金) 18:02:49 

    >>161
    たしかに!覚えておこう。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/03(金) 18:02:52 

    >>246
    今も沼が多い

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/03(金) 18:02:58 

    新興住宅地によくある明るい名前の○○ヶ丘とかも危険

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:04 

    丘は?!?!!!

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:19 

    坂なんでダメ?
    高台じゃないの

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:42 

    >>252
    会社にこの名字の方いました

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:56 

    地元に谷と窪それぞれが入った地名があります。
    後、池もあるんですが、大丈夫なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:57 

    >>254
    蛇崩ってまんま目黒にあるよね

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:17 

    >>9
    まさに住んでます。坂の一番上、、
    田舎なのに随分人気ある街になりました、、

    +146

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/03(金) 18:04:27 

    長瀬の地元の鴨志田も以前の土地名は結構エグいよ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:14 

    神楽坂は?
    めちゃくちゃ良さそうな感じだけど、、、

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:14 

    地名はアテにならない場合が多い
    高低地図(ハザードマップ)を参照しましょう

    古地図は縮尺が狂ってるからアテにできない

    1945~1960年代の航空写真が結構参考になります
    昔からの住宅地、田んぼ、旧河川など一目瞭然
    国土地理院で参照できます

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:23 

    >>91
    マリクレール通りそのものが暗渠だからね。

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:52 

    星が浦は?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/03(金) 18:06:05 

    >>5
    荻窪あたりは10数年前に浸水したけど、その後に都が地下貯水槽作って対策したよね。

    +206

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/03(金) 18:06:46 

    >>20
    四つの谷が合流する地点かも

    +74

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/03(金) 18:07:10 

    たまにこういうの聞くけ
    東京は一等地以外殆どアウトなんじゃ・・・😨

    +25

    -2

  • 274. 匿名 2021/09/03(金) 18:07:43 

    >>183
    中野坂上だから良かった

    +44

    -1

  • 275. 匿名 2021/09/03(金) 18:07:57 

    我が家は旧地名に沼と付いてるよ
    家建てる前から地盤がゆるいって聞いてた
    水害は今のところはギリギリで助かってるけど
    5分くらい離れた場所は浸水してた

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/03(金) 18:08:06 

    >>254
    東京の荻窪とか荻も窪も入ってるからかなり危ないって事?

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2021/09/03(金) 18:08:16 

    >>209
    お台場の台は砲台の台だよ。江戸を外国から守ろうと大砲を置いた島。

    +119

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/03(金) 18:08:30 

    >>263
    危ないとしか思えないんだけど

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/03(金) 18:09:10 

    >>238
    九段下は外堀の内側だから、実際に低い位置なのかどうか…靖国神社の住所は九段北だしね。

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/03(金) 18:09:40 

    >>273
    埋め立てが多いから危なそうだよね、区内は特に

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:01 

    >>263
    どこにでもそんな地名ありますよね。
    大丈夫かどうかは誰にもわからないのでハザードマップでご確認ください。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:57 

    >>70
    20年〜15年前まで仕事であの辺りによく言ってたけど、当時は少し駅から離れると荒れ地があったりして見るたびになんとも言えない感覚に襲われたのを思い出した
    不安感と言うか、立ち入ってはいけない荒野を見た気持ちになった

    +156

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:15 

    >>267
    理科大より北西側はマシ
    ただし坂の街だから大雨の時、神楽坂通と大久保通りが川になるカモ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:15 

    >>131
    新宿区だよ

    +0

    -20

  • 285. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:20 

    >>276
    荻窪アドレスの南東の神田川に向かった傾斜地は谷底低地だから地盤良くないと思う。確かそのあたりに団地があるよね。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:22 

    >>19
    名前が変わってるとか
    まわりが危険地域なら自分の場所の名前は普通でもアウトになりやすい

    +43

    -1

  • 287. 匿名 2021/09/03(金) 18:12:10 

    >>256
    大津波来たら海面上昇したらこうなるのかな
    今住んでる所なくなってるよ..

    +48

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/03(金) 18:12:22 

    >>256
    そうです。縄文時代とか浦和の辺りが大宮台地のヘリで海だったそうですよ〜なのであの辺は高低差があり、浦和の高台の土地は特にお高いです

    +55

    -1

  • 289. 匿名 2021/09/03(金) 18:13:12 

    霊とか死とかついてるところは一体何なんだろう?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/03(金) 18:13:21 

    >>280
    埋め立ての時期によるよね
    都内なんて江戸時代から埋め立てだらけの水路だらけで未だに暗渠や地盤沈下がいっぱいあるから
    2.30年前くらいの埋め立てエリアのほうがかえって安全って場所もかなりある

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2021/09/03(金) 18:13:34 

    >>273
    もともと住めるような土地じゃなかったのを、徳川家の誰かが住めるようにしたって聞いたことある。
    歴史も知らないと、地名だけでは判断できないよねー。

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/03(金) 18:14:02 

    >>209
    diversityが由来

    +1

    -14

  • 293. 匿名 2021/09/03(金) 18:14:25 

    >>251
    これはどれくらい前の地図?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/03(金) 18:14:40 

    市にも町にも谷が入っている。オワタ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/03(金) 18:15:33 

    >>70
    凄い名前…もともと何があった土地なんだろう。
    人は住んでたのかな?

    +90

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/03(金) 18:15:36 

    >>256
    東京もだけど大阪なんか市内どころか府内ほぼ海だったし市内はほぼ埋め立て

    +67

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/03(金) 18:16:41 

    >>75
    家買うときは古地図見ろと言われるね

    +72

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/03(金) 18:17:45 

    古地図なんてどこにあるの?図書館?

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2021/09/03(金) 18:18:24 

    清澄は?

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/09/03(金) 18:18:26 

    >>1
    昔の人か警鐘を鳴らしてくれているのに、○○○ニュータウンとか名前つけてさも良いところですよ見たいに言ってるから、なかなか気づけないようになってるよね

    +102

    -1

  • 301. 匿名 2021/09/03(金) 18:18:37 

    うちは水害は大丈夫だけど風が怖いからな...
    また台風シーズンがやって来た涙

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:02 

    >>1
    昔からの街道は尾根沿いだよね

    +36

    -2

  • 303. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:18 

    >>9
    たまプラーザの美しが丘

    +171

    -4

  • 304. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:00 

    >>7
    うちの市にも「谷」が付いた地名がおしゃれな名前になって、郊外に数千世帯の超大型分譲している
    不安な人は登記簿とればいいよ
    ネットで取れるから
    旧地名が載っていたりするよ

    +159

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:01 

    >>9
    山を削った切り土なら地盤がかたくてむしろ安全だったりする。
    でも造成で少なからず盛り土はしてるかもね。

    +262

    -1

  • 306. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:18 

    >>295
    分からないけど、そんな名前ついたところにわざわざ住もうとは思えないよね...

    +57

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:42 

    >>304
    あ、お金かかるけどね

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:49 

    >>23
    その地域の全部がダメなわけじゃないからね

    +28

    -2

  • 309. 匿名 2021/09/03(金) 18:21:25 

    >>38
    小学校の頃に、
    「かつては、ここまで海だったので
    大昔の貝塚も発掘されました!」
    って習った事があります。

    +131

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/03(金) 18:21:38 

    >>302
    この間NHKでやってた
    割りと面白かったわ

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/03(金) 18:21:39 

    >>255
    春日部の大沼と大増はよく冠水するよーあとせんげん台

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:09 

    >>18
    丈があるところは地盤が強いところだからおすすめ

    +48

    -2

  • 313. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:17 

    >>1

    我が家の住所に川がついてるの全く気にしてなかったけど、大雨降ると家の前の道路が冠水するんだよね。
    地名って町名だけじゃなく大字や小字なんかも気にした方がいいのかな。

    +58

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:26 

    >>9
    うち、まさしく山を拓いた○○丘だけど、土砂崩れも川の氾濫も無いし、震度マップでも揺れにくいと表示が出てる。
    海抜ゼロ㍍や揺れやすい平地よりよっぽど安全だよ。

    +264

    -5

  • 315. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:30 

    これ真に受けてたら、渋谷区、港区、千代田区、
    中央区だって川沿いだからってなるよね笑

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/03(金) 18:23:52 

    >>148
    そういう事か。
    山と山の合間で風通しが悪いとかだと思ってた。

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:02 

    山手線のあたりとかもかな?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:05 

    >>310
    そうなんだ、こういうの興味あるから見たかったな

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:17 

    池袋ヤバそう

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:35 

    恋ヶ窪って、昔は肥溜めだったって聞いたことあるわ。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:38 

    意外と交差点の名前も大事だよ
    地名は消えたり変わったりするけど交差点は旧名だったりする

    +51

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:43 

    >>70
    それらの名前は出てこなくて北山田って出てきたけど、田んぼが多かったみたいだから地盤は悪そう
    昔の北山田画像
    昔の北山田画像kyt.hpjam.net

    昔の北山田画像 戻る昔の北山田 画像 トップへ  港北ニュータウン建設事業を計画港北ニュータウン地域は、横浜市の郊外部が急速に乱開発される中で、道路、鉄道等の交通施設に恵まれなかったため、昭和30年代までは、かなりまとまった規模で自然...

    +24

    -3

  • 323. 匿名 2021/09/03(金) 18:26:29 

    >>25
    津田沼もね
    都内に近くもなくそれなりに距離あるけどなぜか人気があって相場は高いって不動産言ってた。

    +75

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/03(金) 18:26:51 

    >>296
    大阪の梅田って埋めた、から来てるんだっけ?

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/03(金) 18:26:56 

    平成の大合併で地名リノベーション進んだからね
    地方議員も分かってて敢えてそういう字を外した
    だから、合併前の地名とその由来は調べてから移住するなり家を建てるなりした方がいい
    街中の平地が一番間違いないのよね(埋め立て地除く)

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2021/09/03(金) 18:26:59 

    田園都市線は元々の地名と駅名が違いすぎ

    石川→たまプラーザ
    山内→あざみ野
    八朔(はっさく)→藤が丘
    奈良→青葉台
    小川→つくし野
    鶴間→つきみ野

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/03(金) 18:27:50 

    >>271

    だけど何年か前に一気に皆が排水すると溢れるから控えてくれってメールが届いた。

    +40

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:01 

    >>10
    友達がハザードマップ上では大丈夫なところに土地買ったのに、お盆の豪雨で田圃の用水路が反乱して一体が海になってたわ。

    +60

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:17 

    >>285
    善福寺川かな。旧荻窪団地はハザートマップにかかっていなくて避難所に指定されていたような記憶がある。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:40 

    私は「千」のつく場所がなんか嫌なイメージある

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:40 

    >>319
    池袋苦手って人一定数いるよね

    +51

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:51 

    とりあえず私の住所には>>1の漢字は全く入ってなかった!実家の住所も!

    +7

    -11

  • 333. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:53 

    >>323
    津田沼辺りに谷津て地名あるよね?
    普通の住宅街だったけど
    土地低そうだわ…

    +42

    -2

  • 334. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:07 

    >>253
    そこが海だった頃は日本列島ほとんど海だよ

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:51 

    >>253
    あと佐久じゃなくて上田

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:57 

    あからさまにやばそうな文字は置いといて、坂とかはその土地に家買えなかった僻みにしか聞こえないんだけど

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2021/09/03(金) 18:30:02 

    >>183
    高尾山が最強

    +54

    -2

  • 338. 匿名 2021/09/03(金) 18:30:46 

    古地図は今昔マップってサイトで確認できるとがるちゃんで習いました。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/03(金) 18:31:12 

    >>333
    津田沼って始めて行った時、すごく水に近い場所だと感じた

    +22

    -2

  • 340. 匿名 2021/09/03(金) 18:32:00 

    >>337
    最強でも住みにくいしなあw

    +42

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/03(金) 18:32:01 

    川は?越は?

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2021/09/03(金) 18:33:53 

    >>331
    苦手〜池袋って駅もデパートもサンシャインも西口も東口もどこもかしこもどんよりしてる

    +63

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/03(金) 18:34:05 

    >>326
    東急してやったりだよ

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:05 

    >>341
    どっちもアウト

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:34 

    >>37
    実家が阿佐ヶ谷です。
    父親が子供の頃は、今は遊歩道になっているところが川で、ザリガニを釣って遊んでいたと聞きました。
    遊歩道は、確かに坂の下を東西に走っていますよね

    +31

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:36 

    >>18
    地震が来たら竹林に逃げろと死んだ親父(建築士)が言っていた

    +132

    -2

  • 347. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:47 

    妙に爽やかな地名も要注意らしいよね
    ○葉とか○○丘とか、土地の価値を上げてイメージを上げるためにつけるらしいから
    あとマンション売るときマンション名+○○公園とか公園ってつけると凄いイメージよく見えるらしいね

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:50 

    >>324
    諸説あるけどそれは有名だよね
    埋め立てすぐは空き地やお墓がメインのエリアだったしね

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:57 

    >>9
    もろに削っているようちの地元。

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/03(金) 18:36:08 

    袋はなんでだめなの!?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/03(金) 18:36:09 

    >>322
    辺鄙な土地だったんだねえ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/03(金) 18:36:59 

    >>36
    荒川区、江戸川区、品川区

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:27 

    >>246
    沼の周辺が高級住宅街になってる所あるよね?

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:33 

    >>5
    意外に池袋は平気だよね

    +100

    -4

  • 355. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:51 

    >>253
    安曇野の安曇も海人津見(海に住む人)で、その関係で中山道が通ってる山の中に浦島太郎伝説が有るよ。

    安曇族は元々九州から稲作文化を広めつつ……という人たちで全国に有るから、海関係地名はあまり意味がないんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/03(金) 18:37:55 

    >>346
    竹の根っ子で地割れを防ぐ、だったかな?
    地元は昔竹林だらけだったよ。宅地開発で全部なくなったけど。

    +52

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/03(金) 18:38:05 

    >>43
    流山市

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/03(金) 18:38:09 

    >>346
    竹林は根がかなり張るからって意味だと聞いたけど
    実際には迷信でその下の地盤が緩ければ滑るし、地震の種類でもアウトだから迷信だよ

    +50

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/03(金) 18:38:10 

    >>315
    そうだよ
    都市計画で治水増強してるけど、本来は良い土地じゃない

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2021/09/03(金) 18:38:52 

    >>303
    そこで家買おうと思ってたけど買わなくて正解だったのかな 

    +41

    -2

  • 361. 匿名 2021/09/03(金) 18:39:53 

    >>330
    分かる
    なぜだろう?

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/03(金) 18:40:05 

    池袋渋谷道玄坂荻窪
    東京危険地帯だらけやん

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/03(金) 18:40:07 

    >>64
    北区滝野川

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/03(金) 18:40:07 

    >>359
    都内はやっぱ城西エリアが良いのかしらね

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2021/09/03(金) 18:41:00 

    東京の場合、地名は江戸時代より前からあっても、あまりに当時と現代では地形自体が違うからあまり参考にならないな。利根川の場所すら変えてるんだから。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/03(金) 18:41:18 

    >>70
    金田一の事件の舞台になりそう。

    鬼首村なんて地名あるかよwwと思って読んでたけど、さらに凄いのが実際にあったとは。

    +111

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/03(金) 18:41:53 

    >>353
    別所沼の事?あの辺立派な戸建て多いけど土地は低い場所だから何百年に一度くらいの大雨降って荒川が氾濫したらヤバいはず。

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/03(金) 18:44:59 

    >>365
    御茶ノ水駅辺りの神田川なんて江戸時代に本郷台地を掘って川にしてるもんね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/03(金) 18:45:15 

    うちの辺境にあるど田舎の実家も沼、小川、川、畑、沢、が地名に入ってるとこ多い
    案の定近くには川があって治水工事する前は川が反乱してたらしい
    そゆことよね

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/03(金) 18:45:32 

    >>289
    昔戦場だった

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/03(金) 18:46:13 

    昔の人にとって悪い土地とは
    コメやヤサイの採れない土地

    川が流れないので乾燥してる
    山の土砂が入り込まないので
    森の栄養腐葉土が流れ込まない土地
    なども「悪い土地」
    現代の住宅地としていいか悪いかは別の話し

    勿論、洪水常襲地帯、土砂崩れ頻発地帯は別

    +40

    -1

  • 372. 匿名 2021/09/03(金) 18:46:18 

    >>299
    埋立地

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/03(金) 18:46:39 

    >>70
    自己レス
    今の地名との対比表

    川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
    恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
    鴨志田町:念仏堂
    勝田町:蛇山
    新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
    折本町:蛇谷
    東方町:鬼塚,供養塚

    +116

    -1

  • 374. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:28 

    >>328
    ハザードマップなんて単なる目安だしね
    マップ上安全なところを選ぶに越したことはないけど

    +28

    -10

  • 375. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:33 

    >>5
    落合とか?

    +27

    -1

  • 376. 匿名 2021/09/03(金) 18:47:54 

    >>40
    鹿手袋のほう、いつだか水害なかった?

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:06 

    >>161

    子供の通う保育園から歩いて10秒で神社がある。
    そこの保育園に決めた理由のひとつが実はそれ。
    大災害があった時、やっぱり心強い。

    +36

    -1

  • 378. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:33 

    地元幸手だけどすぐ冠水する
    緑台のあたりとか……

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:01 

    >>253
    海野宿(うんのじゅく)という宿場町だよ

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:19 

    地名がどうこう以前に、近くの道路より地面が低い土地は問題外だから、金を出して土を盛れ。毎年自分だけ浸水するはめになる。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:28 

    >>1
    昔の人が私たちに伝えてくれたのを無視して住んだんだから自業自得だね

    +20

    -7

  • 382. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:33 

    >>103
    横浜はすみれが丘とか美しが丘とかひばりヶ丘とかきれいすぎる名前多いよね。

    +190

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/03(金) 18:49:38 

    >>256
    何これっ!
    うち、めっちゃ水色ゾーンなんだけど…

    +32

    -1

  • 384. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:00 

    >>373
    供養とか念仏とかまだ分かるけど、鬼って言うのはどんな意味で使ってたんだろうね
    その言葉で人を寄せ付けないようにしてたのかな

    +32

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:12 

    >>373
    川和高校涙目

    +30

    -1

  • 386. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:14 

    >>364
    坂が多い>>302
    世田谷区で谷筋に住むよりは練馬区で尾根筋に住む方が良いと思う

    +30

    -2

  • 387. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:43 

    >>101
    東横線(目黒線)の駅のこと言ってるのかと思った笑

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/03(金) 18:51:02 

    「極楽」は何だろう?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/03(金) 18:51:11 

    >>42
    近所に蛇崩がある…

    +30

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:02 

    >>204
    新宿?

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:03 

    恋ヶ窪

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/03(金) 18:52:04 

    >>381
    人口がこんなに増えるとはご先祖も想像しなかったろうな
    バブルの前後なんかどれだけ開発されてしまったか

    +29

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/03(金) 18:53:17 

    >>374
    昔はそうだったけどここ数年めちゃくちゃ進化してるから信頼性もかなり上がってる
    雨での浸水や洪水もかなり細かく見れるし、地滑りしやすい可能性がある場所も表記されてる
    床下浸水でも下水が逆流して家の中アウトになったとかもあるしきちんと見ておくほうがいい

    +24

    -2

  • 394. 匿名 2021/09/03(金) 18:53:27 

    >>327
    この前の大雨で荻窪2箇所の橋で危険水域まで行ったらしいよ。
    前の会社で善福寺川近くに作って、地下に(普通この地域に地下は作らない)駐車場作って
    水が入って全部車ダメになったらしい。

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/03(金) 18:53:49 

    >>291
    誰かって失礼だな。家康しかいないだろ。

    +8

    -5

  • 396. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:49 

    >>388
    それも地獄っぽいな

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:06 

    >>68
    景色はいいけど
    活火山(焼岳)や川のすぐ近くだよね。
    観光でいくには
    日本にこんな美しい場所があったのかと
    驚くとても素敵な場所だよね。

    +28

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:12 

    >>251
    7000~6000年前、縄文時代前期かな。

    こっちは、大化の改新とか難波宮とか難波津とかの時代の。
    梅田辺りはまだまだ海の底。
    河内湖の方が先に陸地になったとは言え水捌けが良い地形ではないね。
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:20 

    >>374
    今やそれで保険料が変わる時代なのにいつまでそんなこと言ってるんだろ…

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:44 

    >>14

    美しが丘、希望ヶ丘。。

    +164

    -3

  • 401. 匿名 2021/09/03(金) 18:55:56 

    >>389
    怖いわ

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/03(金) 18:56:26 

    東京の都心部なんて0メートル地帯以外アップダウンの繰り返しで坂町が多い。
    古くから開発されてるから治水対策とか結構万全
    それよりチョッと郊外の区の方がヤバいところが多い。

    +4

    -4

  • 403. 匿名 2021/09/03(金) 18:56:48 

    >>140
    うちの近所の吉野って地域、
    昔部落だった。
    今はきれいな地名に改名した。

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/03(金) 18:57:31 

    >>73
    渋川市も?

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/03(金) 18:57:43 

    >>284
    え?渋谷区でしょ

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/03(金) 18:57:45 

    >>1
    美しが丘

    地域がヤバイよ

    +21

    -4

  • 407. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:03 

    >>37
    ゲリラ豪雨になると駅周辺が水浸しになるよね
    マックの中に水入り込んで大変だった

    +41

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:19 

    >>77
    落合とかは?

    +47

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/03(金) 18:58:49 

    >>174
    板橋は一部だけ

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/09/03(金) 18:59:08 

    >>9
    半分削った残土で半分盛って固めないと産廃になるからよっぽど調べないとどこでも危ない

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/03(金) 19:00:07 

    >>178
    ウチの県の黄金町は工場地帯だよ

    +12

    -4

  • 412. 匿名 2021/09/03(金) 19:00:08 

    >>373
    すみません。
    これはどうやってお調べになりましたか?
    古地図などで調べて知ったのでしょうか?
    自分の地域でも調べてみたいです。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/03(金) 19:00:25 

    >>108
    火山は地震と違って予知できるからまだいいかも

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/03(金) 19:00:31 

    >>66
    昔は水道なんてないから、井戸水が出ない、出が悪いところには地形に関係なく大人数は住めないぞ。

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/03(金) 19:00:56 

    >>365
    恐ろしい

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/03(金) 19:02:18 

    >>402
    都内は治水工事はかなり老朽化と元々暗渠残してるからかなり不安定だよ
    安心出来ない場所だらけ 

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/03(金) 19:02:42 

    >>335
    正確にいうと東御

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/03(金) 19:02:58 

    坂や谷なんてどこにでもあるじゃん

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2021/09/03(金) 19:03:18 

    >>65
    桜坂の上は高台だけど、下って沼部駅の方に行くとおととしだか去年の台風で被害ひどかった記憶がある

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/03(金) 19:04:35 

    >>398
    このような古地質図と現代の地図照らし合わせると
    古道の位置
    線路の位置(住宅地と田畑の境目、旧河川の上とか)

    結構、読み取るのも面白いです

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/03(金) 19:04:57 

    >>4
    藤澤

    +4

    -3

  • 422. 匿名 2021/09/03(金) 19:05:23 

    東京は谷多いよね
    窪・久保も

    兵庫県も多い
    もう、地形がそうだもんね

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/09/03(金) 19:05:40 

    >>402
    停電したらおわり

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/03(金) 19:07:32 

    >>417
    旧東部町ね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/03(金) 19:09:31 

    水害と洪水の区別ついてないね
    アジア屈指の大稲作地帯なのに水耕田潰してできもしない近代文明化に誘導して失敗したんだよ
    東南アジアの稲作地帯では毎年洪水で当たり前

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/03(金) 19:09:40 

    >>8
    昔からの知恵というか、警告でもあるのに、なんかキラキラした名前になりがちだよね。
    そうしないとせっかく開発した土地が売れなかったりするからだろうけど、なるべく土地の名前は残したままがいいと思う。

    +79

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/03(金) 19:10:42 

    >>276
    荻窪の荻はススキみたいな植物から取った地名だから表にあるような謂れはないよ。でも窪地であり湿地ではあったみたいね。

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2021/09/03(金) 19:13:02 

    >>298
    図書館
    ネットでも地域の大学理学部ホームページを検索すると
    地域の地質、古生地図が参照できます

    理学部がない県には農学部でも見れる場合があります
    地質調査は農産物に必要だから

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:11 

    >>418
    下から見れば山、上から見れば谷

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:24 

    >>235
    東京に「馬喰横山」って場所があるよ

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/03(金) 19:15:06 

    >>419
    大田区の多摩川沿いね

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/03(金) 19:16:08 

    >>11
    漢字じゃないけど、東日本大震災で、有名な神社仏閣周辺は被害がすごく少なかった。
    神様仏さまが守ってるとかそういう意味ではなくて。

    そういう土地的に安全な場所を選んで、重要な神社仏閣を建てたんだと思う。

    なのでハザードマップとか詳しくない場所にいるときに、逃げるって時は大きい寺か神社目指すのもひとつの手だと思う。

    +480

    -5

  • 433. 匿名 2021/09/03(金) 19:16:30 

    >>9

    新百合ヶ丘も…?
    めちゃくちゃ高いよね。

    +89

    -3

  • 434. 匿名 2021/09/03(金) 19:16:40 

    >>18
    うちのすぐ横に竹やぶが少し残ってて、多分、家建ってるとこ、もともと竹ヤブだったんだと思う。
    そして少し坂の上だから、もしかしてすごくい場所なんじゃ…!

    +36

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:18 

    >>419
    環境は良いしそれなりに高級住宅街だけど
    水害のリスクがあるんですね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:27 

    >>425
    洪水あるから山から腐葉土が入り翌年は豊作

    人々は微高地(旧河川の自然堤防など)に住まいを作った
    平野に「島」とあるのは
    昔から住居に適した土地
    周囲は田んぼ、時折洪水

    勿論、住宅区分番地と土地の大丈夫かは別の話し

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:37 

    東京の青山が安全かどうかは知らないが、青山って地形は関係なくて、近くに青山家の屋敷があったからその地名なだけだからな。

    +16

    -1

  • 438. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:53 

    >>31
    ってか渋谷はそもそも暗渠おおいからね

    +76

    -1

  • 439. 匿名 2021/09/03(金) 19:18:14 

    >>406
    全然ヤバくないよ…
    昔はただの野原でしょ。

    +8

    -6

  • 440. 匿名 2021/09/03(金) 19:20:08 

    さすがに皆知ってるとは思うが、高島平の高島は高島秋帆の事だから、地形がいい悪いとは関係ないぞ。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/03(金) 19:21:10 

    合は何でダメなの?

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/03(金) 19:21:19 

    >>388
    お寺が多いとかかな

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/03(金) 19:21:34 

    潟は?
    なんか湿ってるイメージだけど
    新潟は丸ごと…?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/03(金) 19:21:35 

    >>432
    「坂」「谷」「窪」「合」「袋」がつく場所は要注意!? 地名は危険情報のシグナル…専門家が解説

    +62

    -3

  • 445. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:00 

    >>330
    私は「菊」

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:26 

    >>7
    やたらとキラキラした地名の新興住宅地とかね

    +112

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:26 

    >>101
    そう言えば、武蔵小杉は浸水したけど、元住吉は被害なかったね

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:57 

    さんずいついた地名で代々農家だけど
    水おいしいし作物もめっちゃおいしいよ

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2021/09/03(金) 19:23:57 

    >>444
    神社があるところは、安全な土地だって聞くね
    大昔から残ってきてるのが証拠みたいなもので

    +54

    -1

  • 450. 匿名 2021/09/03(金) 19:24:30 

    >>432
    そりゃあ、三陸で海沿いに神社や寺なんか建てたら、定期的に起こる津波で全滅して今まで残らないからな。ほとんど津波が来なかった福島県や茨城県は話が別よ。

    +47

    -3

  • 451. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:19 

    静岡めっちゃやばいっす

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:22 

    >>3
    子供の頃住んだアパートの住所、○○池だった。やはり池を埋め立てた場所で湿気ぽく、床下覗いたら水が溜まってたらしい
    ちなみに今の住所は○○田だけど、ゆるやかに低くなっていて、台風の大雨になると次第に前の道路が川みたいになる...(-""-;)

    +104

    -3

  • 453. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:31 

    >>9
    知り合いのおじいちゃんが、
    「あそこの○○が丘の造成工事の仕事をしたけど、山を2つ削って間を埋めた2丁目と4丁目は盛り土でしかも2丁目は引くあげられなかった重機がそのまま埋ってるから危ないんだ。」
    ってサラッと言ってて、怖くなった。

    +230

    -3

  • 454. 匿名 2021/09/03(金) 19:28:54 

    >>443
    地形を見れば分かりますが、信濃川と阿賀野川が運んできた土砂が貯まった場所が今の新潟です。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/03(金) 19:29:01 

    溜池山王は10年以上前の大雨の時に道路が浸水してまさに池状態になってたね。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/03(金) 19:29:35 

    住めない僻み
    土地より人間のほうがこわいわ

    +4

    -12

  • 457. 匿名 2021/09/03(金) 19:30:15 

    昔から言われてるよね

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/03(金) 19:30:17 

    >>143
    それ安佐南区と郷土資料館が否定してるよ

    広島災害の教訓―変わる地名、消える危険サイン(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    広島災害の教訓―変わる地名、消える危険サイン(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    広島の土砂災害で最も大きな被害に見舞われた安佐(あさ)南区八木地区が、崖崩れの多発地帯を表す「蛇」や「悪」のつく地名だったと言われています。日本の地名の多くは過去の災害を伝え、後世に警鐘を鳴らすサイ

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/03(金) 19:30:41 

    >>331
    スピリチュアルな面でもね

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/03(金) 19:31:05 

    古地図の名前みたほうがいい
    水関係とか蛇谷とか怖い

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/03(金) 19:31:10 

    >>449
    今は新しくお寺や神社を建てられないからね
    タワマン建てまくってる新興埋立地なんて見事に神社仏閣がないもの

    +64

    -2

  • 462. 匿名 2021/09/03(金) 19:31:36 

    >>17
    地方都市だけど、袋の地名の所、川の側だしその上、処刑場だった(怖)

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2021/09/03(金) 19:31:41 

    >>456
    どこをディスられて怒ってるの?

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2021/09/03(金) 19:32:22 

    私の住んでる市に『リバーサイド』とオシャレ風な新興住宅地がある。
    あれよあれよと分譲されていた土地は完売になって、子育て世代がたくさん住んでいる。

    一級河川の川岸…リバーサイド。

    昔は、川の中洲だった場所…リバーサイド。

    知ってる人は、絶対住まない場所…リバーサイド。

    +50

    -1

  • 465. 匿名 2021/09/03(金) 19:32:57 

    >>187

    大阪のあいりん(愛隣)地区みたいなもんだよね

    +28

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:20 

    >>103
    >>382
    開発した東急の策略

    +118

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:23 

    >>323
    なぜか地元の津田沼がフィーチャーされててウケるw
    しかも盛大に誇張されたネガキャンぽい。でもこれ以上人増えてほしくないから、どんどんやってくれw
    東京駅まで快速で30分もかかる遠くで、住んでもイイことないですよ!

    +31

    -10

  • 468. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:32 

    >>233
    希望ヶ丘、美しが丘、危険!?

    +59

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:37 

    >>453
    そういうのって記録に残らないのかな?やだなぁ

    +110

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:59 

    お盆に長野県で土砂災害で子供2人とお母さんが亡くなった。
    岡谷市川岸ですよ。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/03(金) 19:34:52 

    トピズレかもだけど自分の住んでるところを古地図とかで調べると面白いよね
    私の住んでるところは古い文献では旅人を襲う山賊が出るという場所でした!

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:13 

    >>448
    いい意味でつけられた地名もあるだろうね

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:24 

    >>464
    歌が浮かぶわ

    +34

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:27 

    >>328
    それはもうどうしようもないんじゃない?

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:52 

    >>3
    清澄白河在住のわたし涙目w
    まあ知ってたけど

    +206

    -4

  • 476. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:57 

    >>464
    ホテルはないんですか。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/03(金) 19:38:29 

    >>476
    ホテルはないが保育園はあります

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/03(金) 19:38:41 

    >>354

    私、豊島区だけど
    全体的に水系心配なさそうどす〜

    +58

    -3

  • 479. 匿名 2021/09/03(金) 19:39:19 

    >>451
    浜松、熱海、沼津

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/03(金) 19:39:22 

    >>453
    酷い工事だね

    +127

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/03(金) 19:39:53 

    >>204
    宿場町だったり旅館が多い場所だったりと割と昔から交通路が良くて安定した土地が多いよね

    +43

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/03(金) 19:40:37 

    >>53
    大阪中心部は怖い。キタ(梅田)ミナミ(難波)も。処刑場、焼き場、墓地だったから。
    よく通学してたもんだ。だからあの頃鬱病とかになったのかも。あの頃はそういう土地だとは知らなかったなぁ。

    +11

    -20

  • 483. 匿名 2021/09/03(金) 19:40:40 

    >>436
    東南アジアの田舎はどんな無教養な貧乏農民でも高床式住んでるなあと思ったけど、思えば日本家屋もちょこっと床下に空間ある
    まあ大半の小作人にとっては家も田畑も自分の所有物じゃないけど

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:05 

    >>453
    そのままにするなよ

    +130

    -2

  • 485. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:07 

    >>460
    うちの近くに目黒区と世田谷区の区界あたりに蛇崩(じゃくずれ)って交差点があって、一説によると「昔、大水の際、崩れた崖から大蛇が出たことからこの地名が生まれた」かららしい。「蛇」は水と密接な関係ありそう

    +22

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:23 

    >>382
    グランベリーパークとかあるね

    +50

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:40 

    市ヶ谷

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:54 

    昔からの地名だからしょうがないが、ほど近くに美女木という場所がある。住む女性へのプレッシャーは中々だ。

    +9

    -2

  • 489. 匿名 2021/09/03(金) 19:42:58 

    >>264
    目黒区の高級住宅街、柿の木坂も駄目なのかな。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/03(金) 19:43:21 

    >>204
    いや、川の渡し場とかで仕方なく宿場町になってただけなとこ多いよ
    山の峠の宿より大きな町になりがち

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/03(金) 19:45:12 

    >>450
    青森八戸の蕪島神社が海の近くにあって
    東日本大震災の時、一部破損した
    でも出島みたくすごく高台にあるから大丈夫だったみたい

    +13

    -2

  • 492. 匿名 2021/09/03(金) 19:45:13 

    >>12
    落合はなぜ?

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2021/09/03(金) 19:45:18 

    >>21
    田んぼが多い地域だし、低地だもんな

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2021/09/03(金) 19:45:18 

    >>1
    知ってる
    広島県のは地名変更したんだよね
    新興住宅地ができたしイメージ変えるためにね
    報道で蛇窪とか言われてたってやってた気がするわ

    +30

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/03(金) 19:47:13 

    >>7
    広島の災害箇所は、昔の地名が「蛇落地悪谷」(じゃらくじあしだに)だったね

    +285

    -1

  • 496. 匿名 2021/09/03(金) 19:47:15 

    山手線の五反田駅あたりって結構低いよね。目黒駅だってそんなに高くないのに五反田に向かうと更に低くなってる

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/03(金) 19:47:24 

    >>443
    新潟は砂丘地帯、旧砂丘地帯、旧河川自然堤防は
    新潟地震1964では被害が無かった
    被害が大きかったのは沼沢地と埋立地

    新潟大学理学部の教授の住んでいた新築鉄筋アパートは倒壊した
    あまりにもユックリ倒壊したため怪我人はでなかった

    教授は研究材料得た喜びと住まいを失った悲しみの二つを同時体験した

    その当時、杭を打つ工法は無かった
    その後、建築基準法が変わった

    +13

    -1

  • 498. 匿名 2021/09/03(金) 19:48:17 

    >>170
    大阪の鶴見区は湖→湿地→田んぼっていう経緯をたどっているのであんまり地盤は固くないけど、由来は近くに草薙の剣にまつわる神社があって、そこに行くための剣街道という道があったから剣(つるぎ)→つるみという地名になったのよ

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2021/09/03(金) 19:48:21 

    >>9
    うちも元山で坂道が多い土地だけど今は完全に高級住宅街だよ。水害や土砂崩れなど全く心配ない。

    +11

    -4

  • 500. 匿名 2021/09/03(金) 19:49:34 

    >>492
    川が「落ち合う」からでしょ
    でも道が「落ち合う」意味も多い
    別れてけば「追分」
    逆側から見てるだけだけど

    +27

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。